<針混入>鶏肉と豆腐に…7月に続きまた 札幌のスーパー (毎日新聞)
札幌市東区伏古6の3のスーパー「ラルズマート伏古店」が販売した鶏肉と豆腐
に縫い針が混入しているのが見つかり、札幌東署は威力業務妨害容疑で捜査を始め
た。同店では7月にも果物などから針計8本が見つかったほか、約100メートル
離れた別のスーパーでも針1本が見つかっており関連を調べている。
調べでは、伏古店で鶏肉を買った東区の女性から8月30日午後6時ごろ、「針が
入っていた」と店に連絡があった。別の客からも豆腐に針が入ってるとの届け出があ
った。針は約4センチで1本ずつ混入。けが人はなかった。商品は午前9時の開店と
同時に陳列。いずれも客が購入したのは昼ごろだという。
伏古店によると、7月に針が見つかったことを受け監視カメラの設置台数を増やす
とともに、金属探知機で商品の検査を行っていた。同店は「発見するのは難しい。残
念だ」と話している。【坂井友子】
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_ibutsu2__20080831_1/story/31mainichiF0831e031/