焼肉の美味しさは異常、韓国の食い物とは思いたくねぇ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 芸術家(dion軍)

秋葉原昌平橋通りに焼肉丼専門店−高田馬場から移転オープン
8月29日10時30分配信 アキバ経済新聞



拡大写真

画像=たどん外観

 秋葉原・昌平橋通り沿いに8月5日、飲食店「焼肉丼『たどん』」
(千代田区外神田3)がオープンした。

 同店は、高田馬場から移転オープンした焼肉丼をメーン商品とする店。
店舗面積は13坪で、黒を主体にした落ち着いた印象の店内にカウンター13席を設ける。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080829-00000000-hsk_ab-l13
2 初心者(アラバマ州):2008/08/30(土) 01:42:16.68 ID:XMFlckU20 BE:692963699-2BP(2000)
チンポ
3 明日もバイト(福島県):2008/08/30(土) 01:42:32.26 ID:OkYzqBzj0
マンコ
4 ビンボウ(福島県):2008/08/30(土) 01:42:39.60 ID:1klJRZ+j0
ぶっちゃけサンチュに味噌だけでいい
5 韓国料理シェフ(京都府):2008/08/30(土) 01:42:48.34 ID:ccBNJ6oE0 BE:537511829-2BP(3)
ウンコ
6 ワキガ(東京都):2008/08/30(土) 01:42:54.37 ID:vFqG96eq0
なぜ焼肉=韓国料理なの?
かの国で焼肉が流行った理由について高学歴ニュー速民にご教授願いたい
7 ダフ屋(dion軍):2008/08/30(土) 01:43:04.98 ID:fwK/8O8b0
けど一人じゃ食えない
8 船長(栃木県):2008/08/30(土) 01:43:08.94 ID:arLC5FDc0
別に韓国の食い物ではないだろ
9 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 01:43:14.14 ID:zizYDWMS0
メードとかメーンとかこの新聞はどうなっとんじゃ
10 ネギ(神奈川県):2008/08/30(土) 01:43:17.45 ID:fyjFFnv80
韓国のじゃねぇっつってんだろ
マスコミに騙されてんな
韓国料理はキムチだ
11 ヘンタイ(樺太):2008/08/30(土) 01:43:30.85 ID:OrOFPuctO
いや肉焼く文化なんてどこの国でもあるだろ
12 毎日新聞配達(埼玉県):2008/08/30(土) 01:43:54.42 ID:sRBUoyaE0
俺は得体の知れない火力発電所だ
13 ひよこ鑑定士(大阪府):2008/08/30(土) 01:44:00.72 ID:C5j8iYOq0
韓国の食い物じゃない件
14 イケメン(東京都):2008/08/30(土) 01:44:22.70 ID:/jc89UQ50
見苦しいぞネトウヨ共め
15 無防備マン(長屋):2008/08/30(土) 01:44:34.69 ID:BoUS9QvD0
でも実際、韓国の焼肉のほうが美味かった

これだけは認めざるを得ない
16 ネット君臨派(dion軍):2008/08/30(土) 01:44:40.89 ID:FV8vMXNY0
>>1
朝鮮起源にするなよ
17 初心者(北海道):2008/08/30(土) 01:44:47.87 ID:GASX7s8n0
(^p^)<ミノだよ
18 占い師(茨城県):2008/08/30(土) 01:44:56.97 ID:AP06IzFT0
小皿のタレに付けて食うとかどう考えても刺身の影響
19 アスリート(コネチカット州):2008/08/30(土) 01:44:59.83 ID:z2yH/HMFO
どう考えても焼肉は日本料理だろ
20 村長(栃木県):2008/08/30(土) 01:44:57.02 ID:E4E8Vdxc0
>>12
うおォん
21 九条マン(山形県):2008/08/30(土) 01:45:04.53 ID:4y1V6Bbd0
肉を焼くだけなのになぜ韓国の食べ物扱いなのだろう
22 素振り名人(西日本):2008/08/30(土) 01:45:05.97 ID:3C8KAJQw0
肉焼くだけなのに韓国発祥って
23 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 01:45:12.90 ID:aXI5WLNk0
韓国料理として認める焼肉は焼いた肉をニンニクやらと一緒に葉っぱで包んだ時だな。
24 ネット君臨派(大阪府):2008/08/30(土) 01:45:17.80 ID:4+E6bS2A0


  韓国って牛肉輸入してるんだぜw
25 日本にネチズン(東京都):2008/08/30(土) 01:45:20.18 ID:ER/9DR7f0
>>1
なにさりげなく韓国起源にしてんだよ
チョン乙ww死ね
26 明日もバイト(樺太):2008/08/30(土) 01:45:24.29 ID:sdybqlB8O
焼き肉じゃなくて
バーベキューって言えばいいじゃない
27 給食費未納者(長屋):2008/08/30(土) 01:45:26.26 ID:nZGVozxj0
焼肉大嫌いだわ
焼肉屋は肉買ってきて切っただけなのに、ボリすぎ。
おごってくれるなら、行ってもいいかなってレベルだ。

自分で焼くのも嫌。メンドクサイ。時間かかる。
全部焼いたのを持ってきて欲しい。
28 イケメン(樺太):2008/08/30(土) 01:46:16.41 ID:WUTlCxsBO
おめーらがくっているのは日本焼肉だから。韓国焼肉は別物だからな
29 IT戦士(樺太):2008/08/30(土) 01:46:18.01 ID:UE7bMgc5O
韓国って自国の文化が無いのを凄いコンプにしてるイメージしかない
30 住居喪失不安定就労者(コネチカット州):2008/08/30(土) 01:46:23.84 ID:8ihzo4nDO
韓国はモツ鍋系じゃなかったか?
31 ネギ(神奈川県):2008/08/30(土) 01:46:24.17 ID:fyjFFnv80
>>24
韓国牛に誇りもってなかったっけ?韓国人って
32 民主労働党(catv?):2008/08/30(土) 01:46:27.14 ID:oEOjR5Ux0
−−−−−−−−−−−−ここまで孤独のグルメなし−−−−−−−−−−−−
33 1(東京都):2008/08/30(土) 01:46:29.92 ID:p4tgSMaz0
確かに焼肉を肉を焼くだけだが
刺身や寿司も大差ない気がする
34 家事手伝い(神奈川県):2008/08/30(土) 01:46:34.77 ID:zsLQlfVV0
韓国が期限って前々から疑問に思ってたんだが、やっぱりおかしいよね。
韓国起源キャンペーンの一環なんだろうなあ。
35 美人(ネブラスカ州):2008/08/30(土) 01:46:46.84 ID:+EA5N+2eO
>>1
こういうのもう何回目だよ…
韓国と言う国と一緒に消え去ってくれ。
36 団体役員(アラバマ州):2008/08/30(土) 01:46:53.07 ID:yBzkvH0p0
人類が火を使い出して以来、
焼肉なんてどこの文化圏でも行われてきてると思うが・・・
37 尿管結石(長屋):2008/08/30(土) 01:46:59.72 ID:wX3Vlp4+0



肉焼く文化なんてどこの国でもある


38 党代表(岩手県):2008/08/30(土) 01:47:07.36 ID:7MTcVZzM0
タレが美味いだけだよ
39 ハイエナ(アラバマ州):2008/08/30(土) 01:47:09.80 ID:qWNJ12jf0
焼き肉なぞ狩猟文化ならどこでもあるだろ・・・
日本的の文化じゃ無いけどな。
40 ネギ(神奈川県):2008/08/30(土) 01:47:27.88 ID:fyjFFnv80
韓国の焼肉って、ハサミを使って切ったりしてるじゃん
あれって本当に信じられないな すげぇ気持ちわりぃ使い方だわ
41 占い師(東京都):2008/08/30(土) 01:48:05.18 ID:XrNNedFO0
ネトウヨは焼肉も食わずに糞食って死ね
42 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 01:48:39.17 ID:aXI5WLNk0
焼いただけでとか行ってるけど、日本料理の代表格である寿司だって魚をご飯に乗っけただけじゃんw
味噌汁とかだって、出汁とって具入れて煮込んだだけじゃんw
43 不法入国者(アラバマ州):2008/08/30(土) 01:49:55.23 ID:aoyn4lsh0
朝鮮系が焼き肉店やってるからって、焼き肉まで半島発祥にすんなw
44 自宅兵士(西日本):2008/08/30(土) 01:49:56.50 ID:9XifIyjO0
>>1ってチョンだろ?w
45 四柱推命鑑定士(東日本):2008/08/30(土) 01:50:14.56 ID:IKEYJ2U60
肉を焼いただけなのに韓国起源かよ
46 ネット君臨派(大阪府):2008/08/30(土) 01:50:18.00 ID:mOgxTOA90
焼肉うまま
でも鶴橋の焼肉屋は安いだけでそんなに美味くない
不思議
47 九条マン(神奈川県):2008/08/30(土) 01:50:40.23 ID:tGpMQJ9M0
正確には、焼肉は韓国の料理ではありません

在日が日本で開発したものです
48 柔道家(東京都):2008/08/30(土) 01:50:56.33 ID:eoVMpp0r0
焼肉なんかもう20年はやってないわ
日本人にあるべき行為
49 朝鮮社会民主党(東京都):2008/08/30(土) 01:51:07.45 ID:bvqNjba30
ご飯の上に魚乗っけただけで日本食かよ(笑)
50 マーモット(東京都):2008/08/30(土) 01:51:23.08 ID:7Fw7TmUk0 BE:473794144-PLT(12001)
>>45
肉を一口大に切って焼いたのは韓国が起源。
だったら刺身も魚を切るだけだから日本起源じゃないから韓国起源になるな。
51 初心者(コネチカット州):2008/08/30(土) 01:51:21.51 ID:oXEsIACjO
さっさと殺し合えよ
52 ダフ屋(dion軍):2008/08/30(土) 01:51:38.23 ID:fwK/8O8b0
つーか朝鮮人って数十年前まで肉食わなかったろ
53 ネギ(神奈川県):2008/08/30(土) 01:51:44.09 ID:fyjFFnv80
肉を薄く切って焼くのはモンゴルが最初 凍らせた肉をいかに早く食べるかを考えると薄切りにして焼くしか無かった
そして今のあらかじめタレに漬けて、味をしみこませておくスタイルのは北海道
54 またぎ(兵庫県):2008/08/30(土) 01:51:58.71 ID:CPi4QDkO0
焼肉といったら白い飯だろうが
55 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 01:51:59.38 ID:fGsrXKHP0
>>50
焼肉そのものは江戸時代からあるが?
56 ネット君臨派(dion軍):2008/08/30(土) 01:52:06.13 ID:FV8vMXNY0
>>42
生魚食う文化のある国なんて日本しかないから
57 団体役員(コネチカット州):2008/08/30(土) 01:52:21.12 ID:ap97oZC1O
確かにあいつら腹減ったら共喰いしてそうだから焼肉の起源は韓国かもしれん
58 アスリート(京都府):2008/08/30(土) 01:52:29.38 ID:oEoSP4wj0
ネトウヨってキムチ嫌いなの?
結構うまいんだけど…
59 がんばる女(アラバマ州):2008/08/30(土) 01:52:40.51 ID:KuyD7NlX0
焼肉が美味しいのではなく晩餐館のタレが美味しいだけ
60 ネット君臨派(大阪府):2008/08/30(土) 01:52:44.10 ID:mOgxTOA90
まあ焼肉はあのタレが美味いんだけどな
よって今のあのタレを最初に作ったのが焼肉起源国
61 WBC監督(千葉県):2008/08/30(土) 01:53:18.96 ID:rAt7kcn00
焼肉屋ってチョンばっかりなの?
日本人が経営してるチェーン店ってある?
がんこ炎とか
62 鵜(dion軍):2008/08/30(土) 01:53:35.05 ID:CK4pzslt0 BE:119707283-2BP(7100)
犬肉がどうしたって?
63 またぎ(チリ):2008/08/30(土) 01:53:36.55 ID:gzmpo4Wc0
人類の起源が韓国だから焼肉は韓国が起源って言ってるんだろ?
64 不法入国者(千葉県):2008/08/30(土) 01:53:39.80 ID:Aaa51IOc0
>>42
すし屋の板前さんに刺されてもおかしくないな・・・
65 左利き(コネチカット州):2008/08/30(土) 01:53:41.43 ID:Pf/QTbjVO
>>42
味噌汁の件はすべての料理の否定じゃねーかw
66 アスリート(京都府):2008/08/30(土) 01:53:51.37 ID:oEoSP4wj0
>>56
デンマークとかでも生魚食うし
67 団体役員(アラバマ州):2008/08/30(土) 01:53:51.72 ID:yBzkvH0p0
>>42
握り寿司はその通りだよ歴史も浅いしねwwwwwwwww
68 芸術家(樺太):2008/08/30(土) 01:54:06.48 ID:g1CBpGmLO
>>42
焼き肉って客が焼いて食べるじゃん。
寿司とかも客が握って食べるなら同列に語っていいよw
69 ネット君臨派(大阪府):2008/08/30(土) 01:54:19.70 ID:mOgxTOA90
>>56
んなこたない
70 ダフ屋(東日本):2008/08/30(土) 01:54:20.84 ID:csvAQuTd0
>>1
こいつチョンかよw
71 団体役員(香川県):2008/08/30(土) 01:54:26.81 ID:MYdh/fd60
>>50
ん?途中まではなんとなく言いたいことが理解できたが最後の所だけ全く理解できないぞ
72 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/08/30(土) 01:54:35.95 ID:DbLislD60
在日が考えたんだっけ
73 ネット弁慶(岐阜県):2008/08/30(土) 01:55:04.66 ID:EIf42pgS0
>>42の人気に糞
74 またぎ(チリ):2008/08/30(土) 01:55:49.51 ID:gzmpo4Wc0
>>71
彼、穴子だから・・・
75 またぎ(dion軍):2008/08/30(土) 01:55:58.76 ID:1eo/J4S70
マジで何で焼肉の本場が韓国ってことになってんの?
76 不法入国者(千葉県):2008/08/30(土) 01:56:00.09 ID:Aaa51IOc0
飯に酢いれたりわさびに醤油、味噌とか出汁だって手間かかってるじゃないか・・・
77 やわチチ(大阪府):2008/08/30(土) 01:56:06.46 ID:uQkNqlPk0
肉を焼くイメージならアメリカの方が強いな俺は
78 朝鮮社会民主党(宮城県):2008/08/30(土) 01:56:06.47 ID:hNGnKHmN0
韓国旅行いったやつは「食い物は美味かった」みたいなこと言うやつ多いな
他のタイとかベトナムとか他のアジアも結構そうだな
欧米に旅行にいったら食い物まずいみたいなこともよく聞くけど
食い物はアジアの方が美味いんじゃないのか
79 ネギ(神奈川県):2008/08/30(土) 01:56:13.05 ID:fyjFFnv80
韓国人だって焼肉が韓国起源なんて最初は言ってなかったのに、日本のマスコミが
”焼肉の本場!韓国!”とかわけのわからないこと言い出してからあいつらお得意の思考回路で韓国起源になったとされている
今は国際的にも韓国が万物の起源
80 がんばる女(アラバマ州):2008/08/30(土) 01:56:14.76 ID:KuyD7NlX0
金龍vs晩餐館
81 ビンボウ(東京都):2008/08/30(土) 01:56:19.85 ID:XXFa7sMb0
>>27
いや
お前はステーキ屋行けよ
82 ヘンタイ(コネチカット州):2008/08/30(土) 01:56:24.87 ID:RvtKMgf/O
>>56
カルパッチョとかあんじゃん
魚介にオリーブオイルぶっかけて食うとかざらにあんだけど
83 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 01:56:27.39 ID:fGsrXKHP0
>>72
それはホルモン焼きのほう
捨ててた臓物食いだした
84 民主労働党(catv?):2008/08/30(土) 01:56:51.98 ID:wnWHmQhq0
焼き肉はおろか
鉄板、フライパンを使う料理くわなくなって2カ月
6キロおちて健康体重なった
はらの肉がなくなった
つか納豆飯が日々のメインメニューな
もまえらも無駄な運動もいいが
食うもnかんがえただけでまず数キロおとせよ
85 自宅兵士(兵庫県):2008/08/30(土) 01:57:08.70 ID:jgQQLX3I0
鉄板スレセヨ〜
86 ネギ(神奈川県):2008/08/30(土) 01:57:14.83 ID:fyjFFnv80
>>82
カルパッチョに生魚を使ったのは日本人だけどな
87 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 01:57:20.03 ID:aXI5WLNk0
>>68
自分で牛を解体して食うわけじゃないだろ?
寿司:魚を切る→焼肉:肉を切る
寿司:丸めたご飯の上に乗っける→焼肉:皿に盛る
寿司:醤油をつけて食べる→焼肉:焼いてタレつけて食べる

これでリンクしている。
88 自宅兵士(長屋):2008/08/30(土) 01:58:20.37 ID:IpV/JbvN0
いつもの起源主張か
89 またぎ(静岡県):2008/08/30(土) 01:58:30.48 ID:xXaeZYti0
岡山のセレブ元気?
90 ヘンタイ(コネチカット州):2008/08/30(土) 01:58:35.86 ID:RvtKMgf/O
>>86
まじか
91 鵜(dion軍):2008/08/30(土) 01:58:58.39 ID:CK4pzslt0 BE:69829272-2BP(7100)
>>84
うるせーデヴ
他人がみんなデヴだと思うなよ
92 またぎ(チリ):2008/08/30(土) 01:59:05.31 ID:gzmpo4Wc0
>>84
つい最近、通風スレで納豆が高プリン体だと聞いて正直怖くなった
93 ブラ男(アラバマ州):2008/08/30(土) 01:59:09.88 ID:8IK8zhtE0
>>78
アジア圏の方がなじみのある味が多いからね、
アメリカの従姉妹の家に居候した事あるけど昼の弁当に、
サンドイッチ(チーズだけ)とグミが入ってた時は殺意が沸いた。
94 珈琲鑑定士(愛知県):2008/08/30(土) 01:59:12.84 ID:QHh19cst0
>>1
肉を焼いただけのものが韓国料理?
その辺が良くわからない。

料理もクソも無いだろw
95 芸術家(樺太):2008/08/30(土) 01:59:12.85 ID:8nRUJznIO
焼肉に起源もクソもねーだろ。馬鹿か
96 ネギ(神奈川県):2008/08/30(土) 01:59:14.81 ID:fyjFFnv80
>>83
それすら別の説があるからな
97 アスリート(京都府):2008/08/30(土) 01:59:34.72 ID:oEoSP4wj0
>>90
おいおい
ソースもない話を信じるなよw
98 宝石鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 01:59:45.95 ID:n0eqowAF0
旨い焼肉屋は下ごしらえがちゃんとしてる
細かく切れ込みを入れて、漬け込んでるタレも旨い
俺は嫌韓だが、旨い焼肉は旨い。そこは否定しないなw
99 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 01:59:46.30 ID:fGsrXKHP0
>>90
元は牛肉だからな
100 柔道家(catv?):2008/08/30(土) 02:00:41.97 ID:100DtdaI0
もんじゃ焼きの起源は韓国
101 無防備マン(長屋):2008/08/30(土) 02:00:52.61 ID:Vjm1xOWc0
韓国がどうとかいう以前に焼肉自体がDQNの大好物の食い物だろwww
102 やわチチ(大阪府):2008/08/30(土) 02:00:58.19 ID:uQkNqlPk0
たぶん唐辛子が入ってる食べ物は全部韓国起源なんだろ
103 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/08/30(土) 02:01:28.39 ID:panc/l2u0
>>1
肉って、韓国の食い物だったんすか。

韓国以外は、ベジタリアンか生肉食ってたんですね?
知らなかったなぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
104 ネギ(神奈川県):2008/08/30(土) 02:01:29.60 ID:fyjFFnv80
>>97
http://onosan.com/diary/archives/000739.html
はい、なんの役にも立たないブログソース
105 不法入国者(千葉県):2008/08/30(土) 02:01:40.34 ID:Aaa51IOc0
>>102
それ言っちゃうとかわいそうだろ
106 不法入国者(catv?):2008/08/30(土) 02:01:48.87 ID:LeNQ4hCn0
>>72
ちゃうちゃう。
在日が日本人に動物の内臓売り歩いてたのが
所謂ホルモンやらの始まり。

ホルモン発祥が在日→在日は韓国人→んじゃ焼肉本場は韓国で

みたいになってるが
肉を炭火で焼くだけなら多分日本が先じゃないんかな。
てか韓国って牛ほとんどおらんやん
107 IMF(北海道):2008/08/30(土) 02:02:22.53 ID:Nd+ZP0IG0
正直、国別最高の料理はイタリアンだと思う
108 IMF(兵庫県):2008/08/30(土) 02:02:24.96 ID:W6nxbFKm0
肉をタレに漬けて焼くだけなのにどこが朝鮮料理なんだよ
109 家事手伝い(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:03:11.72 ID:LxfG7ZKq0
また中国様に叩かれるぞ>チョン
110 尿管結石(東京都):2008/08/30(土) 02:03:25.52 ID:mkYziWI30
けんかんきもい
111 団体役員(香川県):2008/08/30(土) 02:03:30.15 ID:MYdh/fd60
>>87
ん?こっちは最初から最後まで全然理解できないぞ
112 不法入国者(樺太):2008/08/30(土) 02:03:36.84 ID:C+w5mT5BO
タレ無しでモリモリ食える肉が美味い肉
どうせお前等はタレの味がついただけのゴムみたいなやっすい肉食ってるんだろうな
113 占い師(茨城県):2008/08/30(土) 02:03:53.65 ID:AP06IzFT0
肉を焼いて食うなんて大昔からやってた。
今の焼肉形式の原型が出来たのは明治の頃。
BBQとか西洋料理の影響を受けている。
114 民主労働党(catv?):2008/08/30(土) 02:04:31.02 ID:wnWHmQhq0
焼き肉ウメェとかいってる素人て
焼き肉のタレにだまされてるんじゃね
肉がうまいまずいなんてわかるやつおないだろ
115 ネット君臨派(大阪府):2008/08/30(土) 02:04:54.64 ID:mOgxTOA90
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの精神なんて捨てて
美味いもんは美味いと素直に感じるようになるべき
ビビンバ美味いよ
116 不法入国者(catv?):2008/08/30(土) 02:05:02.07 ID:LeNQ4hCn0
>>107
個人的には中華>イタリアン だわ
日本で食うの前提だが。
本場イタリアンは若干口に合わなかった。
本場中華はなんか怖くて…
117 ネギ(神奈川県):2008/08/30(土) 02:05:25.40 ID:fyjFFnv80
韓国人が誇りに思うべきなのはキムチ
ありゃあうまい 日本から唐辛子を持っていったとか全然関係ないから
ただし、韓国人が漬けるキムチは怖いからいらないけど
118 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 02:05:27.03 ID:fGsrXKHP0
>>113
塩コショー
あるいはワサビで食う
119 家事手伝い(長屋):2008/08/30(土) 02:05:31.64 ID:bEEZTDlB0
明日、学生時代の友人と食ってくるわ
120 初心者(コネチカット州):2008/08/30(土) 02:05:32.81 ID:Ml6NsKrxO
>>29
アメリカも歴史浅いコンプレックス持ってるのにえらい違いだな

121 またぎ(愛知県):2008/08/30(土) 02:05:36.48 ID:+Mvm678M0
>>106
つうか、多分、肉を焼くだけなら、原始時代からどの民族でもやってるような・・・。
122 不法入国者(千葉県):2008/08/30(土) 02:05:42.52 ID:Aaa51IOc0
>>112
クズ肉集めたハンバーガーばっかり食ってるから味なんてわかってないよ
123 ダフ屋(東京都):2008/08/30(土) 02:06:33.52 ID:NKfTBmev0
どうでもいいが、こんな時間にこんなスレタイつけんな


…何か焼いてくるか…くそ
124 団体役員(香川県):2008/08/30(土) 02:06:46.06 ID:MYdh/fd60
>>117
吉野家のキムチだけ認める
それ以外はカス
125 ネギ(神奈川県):2008/08/30(土) 02:07:05.67 ID:fyjFFnv80
>>114
じゃあ焼肉のタレにこんにゃくを漬けて焼いたら、
ご飯がおいしく食べられるとでも言う気か!
わりと食べれそうだけど、肉ほどではないだろうが!
126 党代表(東京都):2008/08/30(土) 02:08:04.92 ID:cox1JVaS0
つーか一人で食える焼肉屋はないのか?
127 紅茶鑑定士(愛知県):2008/08/30(土) 02:08:09.32 ID:T1HmA90c0
>>125
焼肉のタレなんてそのままご飯にかけてもイケルだろ
128 IT戦士(コネチカット州):2008/08/30(土) 02:08:24.56 ID:Ml6NsKrxO
>>112
携帯の癖にッ

ビクビクッ感じちゃう
129 下痢気味(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:08:31.88 ID:KbMCy4SU0
日本だと朝鮮人より部落民が先にやってたんじゃないの?
130 党代表(東京都):2008/08/30(土) 02:08:33.40 ID:Cf74G2CI0
ちなみに俺のおすすめは塩ホルモン
トゥルうま
131 ネットキムチ(樺太):2008/08/30(土) 02:09:02.33 ID:+aDujOr0O
焼肉、鍋、牛丼、ハンバーグ
これらは不味い肉を少しでもまとな味にするための料理だろ
132 村長(千葉県):2008/08/30(土) 02:09:12.92 ID:ovLJU7s60
ペッパーランチってなんであんなにクサイんだろう?
133 宝石鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 02:09:13.57 ID:n0eqowAF0
>>116
俺もそれには同意
中華は旨い(つーか口に合う)

本場でも有名所なら問題ないんジャマイカ?
そもそも高級乾物は日本産だしなw
134 ヘンタイ(栃木県):2008/08/30(土) 02:09:19.08 ID:4JV8BYex0
てか焼肉ってホントいつからチョンが起源主張しだしたんだろ

焼肉って日本語だし
135 住居喪失不安定就労者(コネチカット州):2008/08/30(土) 02:09:27.69 ID:pNZgMQZfO
>>15
高級店は和牛
一般的には豚肉と内蔵肉喰ってますけどw
136 不法入国者(catv?):2008/08/30(土) 02:09:51.99 ID:LeNQ4hCn0
>>131
すき焼きすき焼き

うまい肉はビフテキ。
137 がんばる女(岡山県):2008/08/30(土) 02:09:52.34 ID:vp2ctAhb0
ジャパニーズコリアンバーベキュー
138 民主労働党(catv?):2008/08/30(土) 02:10:18.37 ID:wnWHmQhq0
コンニャクで肉代わりにするなんて
なんてすばらしい発想なんだ
じゅうぶんうまそうじゃないか
ダイエット中にももてこいだ(`・ω・´)
139 家事手伝い(dion軍):2008/08/30(土) 02:10:18.68 ID:eswF4Hpx0
無煙ロースターは日本が作ったし。
140 ネギ(神奈川県):2008/08/30(土) 02:10:36.14 ID:fyjFFnv80
>>134
日本のマスコミが、”本場韓国の焼肉”とか言い出してからだよ
あいつらいつのまにかそれに便乗しだした
141 IMF(北海道):2008/08/30(土) 02:10:50.01 ID:Nd+ZP0IG0
>>116
中華は美味いけどどれもこれも脂っこくて毎日は無理だろ
142 毎日新聞配達(樺太):2008/08/30(土) 02:11:17.51 ID:9Xwk4nTDO
>>14
>>41
朝鮮人は頭がおかしい
143 WBC監督(千葉県):2008/08/30(土) 02:11:34.02 ID:rAt7kcn00 BE:645624937-PLT(20001)
>その後、中国から伝わった『祖』は醤油漬けや塩漬けとなって、さまざまなかたちの漬物が誕生していった。
>また、長い時を経て、山椒で漬ける漬物も誕生していったという。
>西暦1600年ほどまでは、塩や醤油の漬物が主流だったといえよう。なぜ1600年ほどまでなのか?
>それは、1592年に豊臣秀吉率いる武士たちが朝鮮半島に出征し、
>唐辛子をはじめて朝鮮半島に持ち込んだからだ。文禄・慶長の役として歴史書に残っている乱である。
>
>その後7年に及ぶ出征で、武士が「足が冷えないように唐辛子を靴の中に突っ込んで持ち込んだ唐辛子」は
>朝鮮半島に定着。豊臣秀吉が撤退してからも栽培がつづき、漬物に唐辛子を使用するようになった。
>※唐辛子は冷えを抑える効果があるといわれている。
>
>そう、唐辛子を使用した漬物、つまりキムチは、中国と日本がなければ存在しなかった産物なのである。
>よってキムチのルーツは、ある意味、中国と日本ということになる。

足が冷えないように唐辛子を靴の中に突っ込んで持ち込んだ唐辛子 がキムチの起源ですwwwwwwwwww
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
144 珈琲鑑定士(鹿児島県):2008/08/30(土) 02:11:53.51 ID:kBCv+FeU0
アメリカじゃねーの?
145 農業(東京都):2008/08/30(土) 02:12:01.12 ID:FAu4wAtI0
クソって韓国料理じゃん
ホンタク喰ってろ
146 無防備マン(埼玉県):2008/08/30(土) 02:12:12.57 ID:aJIOJT8CP
お前らはいいかげん気付いた方がいい
焼き肉が美味いんじゃなく、「タレ」が美味いんだと
これはウナギとかも同様な
147 占い師(コネチカット州):2008/08/30(土) 02:12:15.65 ID:Ihfc+XjdO
前なんかで見たけど「焼肉」としての発祥は
戦後の在日が、金なくて当時安かったホルモンしか買えず、とりあえずそれ焼いて食った時からとかなんとか…

コレを発祥というのは些か微妙過ぎる気もするが、まぁいずれにしても日本発だよね
148 無防備マン(長屋):2008/08/30(土) 02:12:36.81 ID:Vjm1xOWc0
肉体労働者・DQN・ヤンキー・低学歴
このあたりの人種の大好物は決まって焼き肉
まあ社会の底辺だわな
149 毎日新聞配達(樺太):2008/08/30(土) 02:12:54.39 ID:ChIdUC9UO
韓国起源の焼き肉って犬焼肉の事じゃないの?
150 党代表(岡山県):2008/08/30(土) 02:13:18.22 ID:7KSfR9Q/0
一人焼肉こそ至高
151 民主労働党(茨城県):2008/08/30(土) 02:13:22.38 ID:EFNf6R6u0
こないだホルモン焼きってのを初めて食ったが、韓国起源ってのはあるかもなと思った
152 ダフ屋(新潟県):2008/08/30(土) 02:13:51.39 ID:e82bL2yH0
ニンニクと唐辛子が苦手なので韓国料理がほとんど食べられません
153 芸術家(香川県):2008/08/30(土) 02:13:57.83 ID:VFw4vUBN0
韓国海苔はジャンクフードとしてなら秀逸
154 ネギ(神奈川県):2008/08/30(土) 02:13:57.83 ID:fyjFFnv80
>>143
>そう、唐辛子を使用した漬物、つまりキムチは、中国と日本がなければ存在しなかった産物なのである。
>よってキムチのルーツは、ある意味、中国と日本ということになる。

ここが意味不明
恥ずかしいから止めて欲しい
こんなこと言い出したら野菜を品種改良する前にまで遡って、
いろんな国が起源になるぞ
155 ダフ屋(東京都):2008/08/30(土) 02:13:58.93 ID:NKfTBmev0
>>146
レモン汁&塩 か おろしポン酢が、最高にうまいんだが…これは別に、「タレ」がうまい訳じゃないだろ
156 毎日新聞配達(樺太):2008/08/30(土) 02:14:02.25 ID:9Xwk4nTDO
>>87
ああ 竹島は韓国領土だし対馬も韓国領土と同じ理論ですね
157 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:14:12.97 ID:eCCWKPC40
チョン起源の食べ物なんて何一つない
なんと言っても食糞民族だからな


韓国キムチの起源は中国と日本! 豊臣秀吉の影響
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3762718/
158 明日もバイト(東京都):2008/08/30(土) 02:14:19.00 ID:7gwS6P1l0
本場韓国とやらの焼肉って見たことないな
159 初心者(東京都):2008/08/30(土) 02:14:38.71 ID:tk3Gg5TL0








酢飯に刺身を載せるだけの料理w








160 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:14:44.54 ID:aXI5WLNk0
>>152
韓国料理って唐辛子やニンニクの印象が強いけどそうでもないよ。
クソ辛いものとクソ甘いものの両極端
161 ネギ(神奈川県):2008/08/30(土) 02:14:47.46 ID:fyjFFnv80
>>146
じゃあ肉とかウナギを使わずに他のもので代用できるんだろうな?
いい加減にしろ
162 マーモット(樺太):2008/08/30(土) 02:14:55.95 ID:F3jHKVeeO
>>144
シカゴピザだっけ
分厚いピザうめえっす
163 尿管結石(愛知県):2008/08/30(土) 02:15:25.66 ID:d6fJiDQ/0


ホルモン食う奴は、脳みそと消化器と味覚が死んでるからw


頭悪いとしか思えないw


B民の奴隷ですか?w


B民が捨てる部分食ってうれしいですか?w


マゾですか?w


死ぬんですか?w
164 ネット弁慶(愛媛県):2008/08/30(土) 02:15:27.88 ID:7247pLai0
・『馬糞』:韓国人男性の30〜50%は早漏で、その民間治療として馬糞を食べる。
ttp://www.etimes.net/service/etimes2004/ShellView.asp?LinkID=6008&ArticleID=2005101016325801466

・『ホンタク、ホンオフェ』:エイの人糞漬け料理
 アンモニア臭の強いエイの切り身を食べるために、より臭いの強い肥溜めに漬けるか、
 人糞の山に入れて発酵させる。スウェーデンのシュールストレンミングを抜いて
 世界一臭い食べ物と呼ばれている韓国の珍味。
 ※キムチを一緒に包んで食べる場合は「サマプ」という。
ttp://www.faireal.net/articles/4/10/#d11213
ttp://www.ntv.co.jp/wrs/renewal/ranking/20040704/main.html

・『嘗糞』:人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる朝鮮の娯楽
ttp://www.moroo.com/uzokusou/nikki/106.html
ttp://blog.goo.ne.jp/tomotubby/e/abdeb6690938ab4f71bb59d1ebe76398

・『野人乾』:人の糞のこと。野人乾水を解熱剤としていた。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66867&servcode=400&code=400
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005082232258

・『トンケ』:人糞を食べさせて育てた食用犬肉。
ttp://kan-net.web.infoseek.co.jp/html/w-essay/we-pokusiri.htm
ttp://www.geocities.jp/noc19noc77/nikki040627.html
ttp://empire-of-japan.org/archives/24880244.html

・『トンスル(大便酒)』
 竹筒に入れて便壺に漬け込んだ焼酎。梅毒の治療に効果があるとされる。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nonbiriyangmi/diary/200506300000/
ttp://empire-of-japan.org/archives/24877863.html
165 芸術家(樺太):2008/08/30(土) 02:15:29.44 ID:EG0Y6VVsO
石焼きビビンバはすきやねん
166 韓国料理シェフ(茨城県):2008/08/30(土) 02:15:47.07 ID:WZ6PuNy80
タレに漬け込んだ肉って美味くないだろ
167 WBC監督(千葉県):2008/08/30(土) 02:16:22.31 ID:rAt7kcn00
ttp://konn.seesaa.net/article/7113057.html

結論 炭火焼肉は日本が起源だが、従事している焼肉市場の労働者は朝鮮人です。
誰でも出来る焼き肉屋は朝鮮人でも出来る仕事として、多くの朝鮮人が働いています。

なお、日本、朝鮮以外では炭火焼肉は日本料理と考えられています。

ですので炭火焼肉は日本起源の料理で、焼き肉屋をしている人に朝鮮人が多いだけというのが結論ではないでしょうか?


結論→チョンは死ね。汚い手で食い物に触れるな
168 不法入国者(関西地方):2008/08/30(土) 02:16:27.09 ID:+qPojIRT0
1人で行動するのがデフォな俺でも1人焼肉だけは無理
169 IT戦士(チリ):2008/08/30(土) 02:16:36.95 ID:EqV1iRw90
ただ肉を焼いた行為の起源を主張し馬鹿さ加減も極まる韓国という
解釈でよろしいですか
170 ネットカフェ難民(コネチカット州):2008/08/30(土) 02:16:40.81 ID:3ar4HqMYO
【中韓】 韓国人をバカにする時、中国人が使う言葉「高麗棒」の意味は?/噴水台★2[08/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220025285/
171 がんばる女(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:16:48.30 ID:KuyD7NlX0
焼肉と稲作 これは究極の選択
172 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 02:16:50.27 ID:fGsrXKHP0
韓国人ってなんでもまじぇまじぇしちゃう劣化民族
口中調味は日本の文化なんだから、せめてお前らくらいは日本らしく食べてくれ
173 無防備マン(関西地方):2008/08/30(土) 02:16:52.57 ID:D4ClTYaRP
>>163
解放同盟さん今日もマッチポンプ乙です
174 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:17:01.86 ID:/9dQt9ck0
>>6
流行ってないよ。わざと、定義を曖昧にして起源主張してるだけ。
だって、肉食うとき、焼いて食うだろ?どこの国でも。焼肉てどんだけ範囲広いんだよ。
それに、最近まで庶民は牛肉を食ったり出来なかったんだぞ?
高いから。起源なわけねーって。

韓国独特なのは、肉にタレつけて保存することかね?古い肉でも誤魔化せるんだよなあれ。
野菜つけてくうのも普通だし。
175 ワキガ(catv?):2008/08/30(土) 02:17:12.16 ID:cd8QFA/70
>>166
ゴミをどうやって美味しく食うか必死に考えた結果だろ。
176 韓国料理シェフ(茨城県):2008/08/30(土) 02:17:26.33 ID:WZ6PuNy80
>>171
焼肉には白い飯だろうが
177 家事手伝い(catv?):2008/08/30(土) 02:18:25.26 ID:C+OWGWyM0
そんな伝統があるならいろんな品種の「韓牛」が
あってもよかろうに、ぜんぜんないのはどうしてヨ

庶民が牛肉を食えるようになったの、70年代だぜ?
南鮮に肉食文化なんてネーヨ
いつもの起源詐称さ
178 宝石鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 02:18:35.34 ID:n0eqowAF0
>>148
焼肉屋にも色々あってだなw

肉体労働者、ヤンキー、低学歴に合わない焼肉屋に行きたければ
オペラシティの叙々苑に行くとよいw
DQNは・・・職業が本物の方々がいる可能性があるから何とも言えんw
179 ネギ(神奈川県):2008/08/30(土) 02:18:38.63 ID:fyjFFnv80
あ〜、忘れてたよ
あと、ご飯に魚を突き刺して食べるやつ、あれも韓国起源で間違いないと思う
180 毎日新聞配達(樺太):2008/08/30(土) 02:18:46.14 ID:9Xwk4nTDO
>>159
韓国起源を否定すると寿司を持ち出すキチガイ朝鮮人か
181 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:19:38.52 ID:/9dQt9ck0
>>178
叙々苑が・・・
182 イケメン(鳥取県):2008/08/30(土) 02:19:54.11 ID:Gzx6t0Ml0
焼肉が韓国料理って韓国が始めて肉を焼いて食ったのかよ
183 ネギ(神奈川県):2008/08/30(土) 02:20:06.21 ID:fyjFFnv80
>>177
日帝が盗んだに違いない
184 家事手伝い(dion軍):2008/08/30(土) 02:21:34.74 ID:eswF4Hpx0
>>125
コンニャク旨いらしいな。
185 下痢気味(宮城県):2008/08/30(土) 02:21:43.87 ID:DgmfSHmB0
焼肉はなるべく店で食いたいなあ 準備も片付けも面倒だし匂いも残るし
食い放題の安いとこでもタレとかキムチうまいし
186 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:22:54.51 ID:YFNSbHfN0
>>177
そんな最近ww つか南朝鮮で焼肉っちゃ豚らしいな
187 党代表(岡山県):2008/08/30(土) 02:23:16.04 ID:7KSfR9Q/0
鉄の箸で肉炙ったりしたら食うとき熱くないの?
188 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:23:17.97 ID:/9dQt9ck0
韓国風焼肉は、韓国より日本のが美味しいという現実。
まじで、なにもねぇ。
189 芸術家(滋賀県):2008/08/30(土) 02:23:28.53 ID:ORf1+wbo0
北朝鮮は韓国が起源ニダ
190 アスリート(dion軍):2008/08/30(土) 02:23:34.55 ID:/czj/Vxv0
>>165
石焼は日本発祥
191 ネットキムチ(樺太):2008/08/30(土) 02:23:44.35 ID:+aDujOr0O
>>136
すき焼きも一応鍋ってことで
やっぱ良い肉はステーキだよね(`・ω・´)
192 占い師(茨城県):2008/08/30(土) 02:23:49.93 ID:AP06IzFT0
そもそも炭火焼肉で使われた七輪とは何処の国の物か。
それを考えれば答えは歴然としている。
193 がんばる女(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:24:20.27 ID:KuyD7NlX0
>>176
牛肉食は稲作農業にとって大ダメージ 
だから焼肉起源が明治以前にという事はありえない
194 不法入国者(北海道):2008/08/30(土) 02:24:25.39 ID:V43GDPbI0
韓国の焼肉って戦前からあんなスタイルなの?
以前聞いた話では関西にいた在日が本国に戻って
日本の焼肉屋の料理を出したのが始まりと聞いたことあるけど
195 家事手伝い(catv?):2008/08/30(土) 02:25:03.43 ID:C+OWGWyM0
>>190
調理法としては支那でないかい
おこげの餡の食べ方だったと思う
196 韓国料理シェフ(茨城県):2008/08/30(土) 02:25:20.36 ID:WZ6PuNy80
>>193
焼肉といったら白い飯だろうが
197 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:25:26.37 ID:YFNSbHfN0
>>193
なにトチ狂ってるんだコイツ
198 宝石鑑定士(不明なsoftbank):2008/08/30(土) 02:26:18.23 ID:vH6vzAbH0
焼肉は焼肉
プルコギはプルコギ
バーベキューはバーベキュー

肉を焼くだけならどこの国でもやってるしな
つーかやきにくは日本語だろw
199 不法入国者(大分県):2008/08/30(土) 02:27:13.00 ID:8PDh4msx0
そもそも韓国の食い物じゃないだろ。w
200 住居喪失不安定就労者(青森県):2008/08/30(土) 02:27:27.31 ID:UAIfTcTf0
「スタミナ源たれ」で食べれば、豚も鳥も牛もみんな旨いよ
201 ネットカフェ難民(埼玉県):2008/08/30(土) 02:27:36.66 ID:yZuKhATM0
ベチョベチョの白飯を出す店が多いのはなぜだ
とてつもなくガッカリする
202 不法入国者(千葉県):2008/08/30(土) 02:28:01.90 ID:Aaa51IOc0
>>186
豚と猪の区別ないし漬け込んで柔らかくして臭み抜いてたんじゃないかと
203 家事手伝い(catv?):2008/08/30(土) 02:28:04.44 ID:C+OWGWyM0
牛肉の味噌漬けは彦根藩の名産だったんだぜ
(毎年将軍家に献上してた)

仏教の教えがあったから半ばゲテ扱いだったけど
日本人は昔から牛を食ってきたんだわ
204 ママ(dion軍):2008/08/30(土) 02:28:06.37 ID:gNwn6etF0
>27
>自分で焼くのも嫌。メンドクサイ。時間かかる。

友達いなさそうだな
205 ヘンタイ(栃木県):2008/08/30(土) 02:28:32.50 ID:4JV8BYex0
>>195
ぐぐれ
206 宝石鑑定士(東京都):2008/08/30(土) 02:29:01.66 ID:87QO8NCS0
>>58
キムチっていろんな意味があるからな。
日本だけじゃなくて世界のスラングだろ。
例えばお前みたいになキムチは嫌い。
食べ物のキムチ、特にオイキムチは好き。
207 ネチズン(千葉県):2008/08/30(土) 02:29:07.38 ID:E9xPsNQk0 BE:299117164-2BP(6035)
>193
牛肉じゃなくてイノシシや鹿なんかの野生肉なら問題なかろう
しかし、韓国ってつくだけで過剰反応する奴は気持ち悪いわ
208 ネギ(神奈川県):2008/08/30(土) 02:29:08.61 ID:fyjFFnv80
むしろ焼肉は自分で焼かないと気がすまないな
だんだん自分の好みの焼き加減に帳尻を合わせていくのが最高だろう
209 無防備マン(catv?):2008/08/30(土) 02:29:10.87 ID:Qz+yFPdF0
うんこ漬けをもっとアピールすべきだと思う
210 宝石鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 02:29:20.85 ID:n0eqowAF0
>>181
叙々苑も色々あるからねw
その辺にある叙々苑だと無理した肉体労働者やヤンキーなんかがいるが
新宿オペラシティの叙々苑には間違ってもやって来ないw(値段も違うしね)
ちなみに叙々苑の特選カルビを旨くないとは流石に言えない
211 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:29:24.62 ID:/9dQt9ck0
だいたいの謎は、朝鮮紀行を読めば解けるぜ。
嘘ばっかの国ってことがわかる。

文庫になってるから、安いし、しっかりした教養のあるイギリスおばさんが書いてるから
読み物としておもしろいそうだ。
212 占い師(神奈川県):2008/08/30(土) 02:29:46.30 ID:exaveu6j0
ナムル初めて食ったらハマった
何だこのうまさは
213 党代表(岡山県):2008/08/30(土) 02:30:10.50 ID:7KSfR9Q/0
エイのうんこ漬けはエイである必要はあるのか
214 家事手伝い(catv?):2008/08/30(土) 02:30:22.25 ID:C+OWGWyM0
>>205
めんどいから俺の記憶違いということでいい
何かで読んだ覚えがあるだけで
強固な根拠があって言ったわけじゃないしな
215 ネットキムチ(樺太):2008/08/30(土) 02:30:22.90 ID:+aDujOr0O
>>198
バーベキューは完全に別物でしょ
216 不法入国者(千葉県):2008/08/30(土) 02:31:12.26 ID:Aaa51IOc0
>>210
年取るとカルビはちょっと・・・ってなる
217 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:31:23.74 ID:aXI5WLNk0
日本食の代表格といわれる寿司だって高々200年くらいの歴史がないよね。
218 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:31:58.74 ID:/9dQt9ck0
油断してると全部ウリナラ起源になるよな。
いまだに、軍事政権時代の教えのままなんだもんなぁ。
219 無防備マン(大阪府):2008/08/30(土) 02:32:06.75 ID:qtZBho1TP
なんか肉食はアメリカってイメージあるな
220 家事手伝い(catv?):2008/08/30(土) 02:32:31.49 ID:C+OWGWyM0
>>212
南鮮にだってんまいものはあるんだよな
起源だの何だの言わなければ普通に
おいしいね!で済む話なのにさ
221 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:32:51.51 ID:/9dQt9ck0
>>217
200年もないだろ。江戸末期ころだし。
マグロは冷凍技術が発達してからだし。
222 珈琲鑑定士(福岡県):2008/08/30(土) 02:32:53.49 ID:LN1TayTp0
http://www.chooseveg.com/animal-cruelty.asp
もう肉とか食べてる場合じゃないし
223 党代表(dion軍):2008/08/30(土) 02:33:05.69 ID:dUehbf0q0
現状スーパーで帰るのが
濠産
バラ298円(小さい・少しにおいがあり)
ロース198円(赤みが多い)
国産(茨城とか)
バラ398円
ロース398円
国産(有名地域)
バラ698円
このくらいの値段 高くて買えないお
224 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:33:53.92 ID:/9dQt9ck0
>>220
そう、そして他と比べなければなおいい。

比べると、タイや台湾やフィリピンのがいろいろあるという。
225 宝石鑑定士(東京都):2008/08/30(土) 02:33:54.02 ID:87QO8NCS0
>>97
落合がやり始めたのは有名な話。
226 ヘンタイ(栃木県):2008/08/30(土) 02:34:21.73 ID:4JV8BYex0
ID:aXI5WLNk0

典型的な朝鮮猿だな

日本関係ないんだから反日は他所でやってくれよ

ここは焼肉スレ
227 柔道家(catv?):2008/08/30(土) 02:34:38.31 ID:1qTat3YN0
そもそも本場韓国の焼肉は牛じゃなくて犬だろ。
そういう意味だったが、なぜか牛の焼肉も韓国発祥になってしまった。
228 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 02:34:47.98 ID:fGsrXKHP0
>>217
なんというミスリードwww

寿司が、日本の代表格ではなく
日本の代表格の一つが寿司
229 四日便秘(埼玉県):2008/08/30(土) 02:34:53.34 ID:XjME0lXr0
>>12
くーっ
これですよ
230 団体役員(東京都):2008/08/30(土) 02:34:56.27 ID:DWa1SxLu0
おまえらって家が肉屋関係だと在日認定するくせにこういうのは否定するのかよ
231 ヘンタイ(コネチカット州):2008/08/30(土) 02:35:19.74 ID:tLVH3cmBO
は?肉を焼いて食べるのに起源もクソもあるかよ
232 ブラ男(宮城県):2008/08/30(土) 02:35:33.27 ID:68aQefTb0
なんだ日本料理か
233 宝石鑑定士(西日本):2008/08/30(土) 02:36:04.18 ID:e71god4M0
寿司なんて刺身を米に乗せてるだけなのに、
日本起源をしつように主張しまくってるよな(笑)

しかも外国の寿司店に政府がお墨付きを出すとか言い出してるし。
あの韓国ですら日本の焼肉店にいちいち認定なんて出してないw。
234 宝石鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 02:36:08.29 ID:n0eqowAF0
>>191
ステーキも良いんだが
俺敵には肉を焼く料理の中では鉄板焼が好きだな
目の前で焼くパフォーマンスも良いし、魚介も楽しめるしね。

ちなみに俺的なお勧めは新橋の第一ホテル最上階の一徹
ここの神戸牛の鉄板焼は旨い
もちろん伊勢海老、アワビもお勧めだ。

>>216
まぁねw
235 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:36:11.06 ID:YFNSbHfN0
豚バラをフライパンで焼いて塩コショウしただけで最強に旨いのにな どこの国の食べ物とかいうレベルじゃねえだろ
236 尿管結石(愛知県):2008/08/30(土) 02:36:21.87 ID:a0ity4ri0
部落の食べ物でしょ
237 主婦(dion軍):2008/08/30(土) 02:36:33.32 ID:oDBsuMAZ0
焼肉程度の起源とかどうでも良いよ。朝鮮人かよお前ら
238 ヘンタイ(東京都):2008/08/30(土) 02:36:41.77 ID:OxQZfEcG0
すべてタレだよタレ
239 ワキガ(catv?):2008/08/30(土) 02:37:00.89 ID:cd8QFA/70
>>215
チョンはコリアンBBQと言って世界戦略をとってるよ。
寿司もきちんとコリアンSUSHIとか言って
チョンは偽造しないで勝手にチョン寿司広めろよ。
240 家事手伝い(catv?):2008/08/30(土) 02:37:24.38 ID:C+OWGWyM0
> 寿司なんて刺身を米に乗せてるだけ

鮮人はこういう認識でいるから
いつになっても切り身と刺身の区別がつかないわけ
241 ネットカフェ難民(埼玉県):2008/08/30(土) 02:37:36.58 ID:yZuKhATM0
オンザライスすれば大抵美味いからどうでもいいよ、安楽亭以外
242 尿管結石(愛知県):2008/08/30(土) 02:37:46.93 ID:a0ity4ri0
そもそも屠殺事業が






243 党代表(dion軍):2008/08/30(土) 02:37:55.03 ID:dUehbf0q0
>>234
どうせ一回行っただけだろw
244 ネット弁慶(東日本):2008/08/30(土) 02:38:07.09 ID:9bm5Zr4Z0
起源を気にしてる時点で韓国人と同レベルだと考えるんだ
245 ヘンタイ(栃木県):2008/08/30(土) 02:38:15.75 ID:4JV8BYex0
>>221
今の握りずしはともかくとして押し寿司の歴史は古いぞ

平安時代にはあった

まあ酢と塩を漬け込んだ保存食の魚をご飯にまいただけだからだいぶ違ってるが
246 不法入国者(千葉県):2008/08/30(土) 02:38:17.88 ID:Aaa51IOc0
寿司の酢飯にしたって由来や歴史は古くて、海外からだろ
247 無防備マン(長屋):2008/08/30(土) 02:38:32.42 ID:Vjm1xOWc0
>>210
181は叙々苑の経営者が韓国人だってことを言いたいんだろ



てかね、寿司の起源は韓国だ!なんて言われても、何をバカなことをハハハで済ますだろうに
焼き肉の起源は韓国だ!と言われれば、ふざけんなこの糞チョンが!などと必死になるのは何故?
248 ネットキムチ(樺太):2008/08/30(土) 02:38:47.07 ID:drVqjC4+O
チョウセンジンは泥水でもすすってろよ
米なんて食うな
米が可哀想だわ
249 四日便秘(埼玉県):2008/08/30(土) 02:38:55.47 ID:XjME0lXr0
>>71
貴方外国人の方に「君は何を言ってるか分からない」なんて失礼ですよ
250 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:39:34.43 ID:/9dQt9ck0
>>247
NHKまでが、今日の料理つかって捏造に手を貸してるのがなぁ
251 無防備マン(大阪府):2008/08/30(土) 02:39:39.40 ID:qtZBho1TP
>>239
日本の物とか中国の漢方とかは起源提唱するくせにアメリカの物はしないんだな
252 宝石鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 02:40:06.38 ID:n0eqowAF0
まぁステーキでも新橋の「あら皮」は別格で旨いんだけど
流石にホイホイ行ける店じゃないしなぁ
(俺はまだ一回しか経験なしw)
253 美人(長屋):2008/08/30(土) 02:40:11.55 ID:3JwVkqKz0
料理や調理法というより、お客のテーブルに生肉を盛った皿をだして、お客がそこで焼いて食う。
というスタイルこそが”焼肉”だと思うんだけど、これを一番最初にだれがやったのかなぁ。
その時は鉄板なのか七輪なのかも気になる。
254 宝石鑑定士(不明なsoftbank):2008/08/30(土) 02:40:17.89 ID:vH6vzAbH0
起源起源言ってないでカレーでも食おうぜ
マジで起源なんてどうでもよくなるから
255 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:40:50.77 ID:YFNSbHfN0
じゃスシバーガー作れよ パンに生魚挟むの ソイソースとわさびの味付けで
256 家事手伝い(catv?):2008/08/30(土) 02:40:52.57 ID:C+OWGWyM0
>>242
屠殺関係は鮮人の出る幕ないよ
屠殺〜卸は弾左衛門以来の連中がガッチリ握ってる
その先の流通と小売りね
257 ヘンタイ(栃木県):2008/08/30(土) 02:40:56.56 ID:4JV8BYex0
>>251
さすがにアメリカの文化まで起源主張しないだろう
258 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 02:41:04.62 ID:fGsrXKHP0
>>233
日本食と世界に広く認知されている寿司を
他国の人間(特にチョンとか)が、トンデモな寿司屋を出したのが問題だからな
259 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:41:11.42 ID:aXI5WLNk0
>>253
カレーだって、ご飯とルーを客が混ぜて食べるだけでしょ。
本質的にはなにも同じ。
260 宝石鑑定士(西日本):2008/08/30(土) 02:41:31.33 ID:e71god4M0
JAPが作る日本料理はまずい。
外国の日本料理店は、華僑やコリア系の経営店のほうが繁盛している。
イギリスのWAGAMAMAで食べた日本風ラーメンはうまかった。
261 ブサイク(コネチカット州):2008/08/30(土) 02:41:37.12 ID:BQut1MsTO
肉をレタスで巻いて喰うとか軟弱過ぎるだろ
262 初心者(長屋):2008/08/30(土) 02:41:49.48 ID:reOts7Va0
韓国の焼肉と日本の焼肉は別物だろ
263 宝石鑑定士(千葉県):2008/08/30(土) 02:41:57.88 ID:X3pLjXWB0
>>120
韓国、アメリカ、それにオーストラリア、
こいつら自国の歴史がなく、コンプレックス持っていて
他国の文化にいちゃもんつけているイメージしかない。
264 美人(catv?):2008/08/30(土) 02:42:29.19 ID:GAG0vu5k0
>>230
肉屋は部落、チョンは焼肉屋、
部落とチョンって居住区が被ってるから、
部落が捨てたゴミをチョンが拾って食ってたりしてたの。
265 またぎ(チリ):2008/08/30(土) 02:42:30.81 ID:gzmpo4Wc0
>>251
欧米人はアジアンの区別が付かないらしい→韓国起源ニダ!
266 九条マン(樺太):2008/08/30(土) 02:42:42.37 ID:avbWtU6SO
焼き肉って4000円くらいのとこってそれほど旨くないよな
これ以上高い店は行ったことないけど
267 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:42:48.83 ID:eCCWKPC40
味覚もキチガイのチョンに
寿司をはじめとする繊細な日本料理が理解できるかっての

何でもかんでも唐辛子とうんこを大量に入れるのがチョン料理
268 マーモット(樺太):2008/08/30(土) 02:43:25.62 ID:F3jHKVeeO
すたみな太郎に行ったら
支那人だらけで異国情緒たっぷりだった
269 宝石鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 02:43:38.43 ID:n0eqowAF0
>>242
1回しか行けないほど一徹は高くないぞ
酒も飲んで二人で5万もあれば十分満足できるからね
ホテル内の鉄板焼の中では結構リーズナブルですよw
270 党代表(dion軍):2008/08/30(土) 02:43:54.61 ID:dUehbf0q0
ご飯大と飲み物はカルピス とりあえずカルビとホルモン持ってきて
271 党代表(岡山県):2008/08/30(土) 02:44:05.34 ID:7KSfR9Q/0
レバ刺といい韓国海苔といい、ごま油に塩は病み付きになる
韓国の味付けにしてはよくやった
272 ワキガ(群馬県):2008/08/30(土) 02:44:19.86 ID:VYshyeYt0
美味いのはね
醤油ベースでリンゴや付けダレだと日本向けだからだよ
273 団体役員(catv?):2008/08/30(土) 02:44:31.75 ID:+A1U8ki60
寿司で、ラーメンズを思い出した。
日本人ならあれがネタだとわかるが、わざわざ英語字幕をつけているところから、面白い誤解を招きそうな。
274 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:45:01.90 ID:/9dQt9ck0
>>273
いや、わかるって
275 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:45:05.80 ID:YFNSbHfN0
>>270
誰だよこんなガキ連れてきたのは とっととつまみ出せ
276 ネチズン(東京都):2008/08/30(土) 02:45:18.66 ID:HXj7KnHT0
こんなゴミクズみたいな食べ物スレ初めてみた
277 IMF(北海道):2008/08/30(土) 02:45:23.02 ID:Nd+ZP0IG0
ジンギスカンうめえぞ
278 朝鮮社会民主党(ネブラスカ州):2008/08/30(土) 02:45:24.45 ID:LRc5uBbCO
キムチは日本の唐辛子が起源。
朝鮮出兵時に日本軍が持ち込んだ唐辛子で戦争用の保存食を作ったのが始まり。
唐辛子は南蛮由来だけど。
279 不法入国者(千葉県):2008/08/30(土) 02:45:38.13 ID:Aaa51IOc0
>>266
タン塩だけでそのぐらい払ったことある・・・
280 宝石鑑定士(不明なsoftbank):2008/08/30(土) 02:45:52.65 ID:vH6vzAbH0
>>260
そのラーメンが美味いなら食ってみたいなw
281 美人(長屋):2008/08/30(土) 02:46:06.72 ID:3JwVkqKz0
>>259
それは、カレーというものがその食べ方というか、スタイルではなく料理のことを指すから、
ちょっと違うと思うけど、でもまあ鍋はどうなんだ、てなったら一緒だな。
282 無防備マン(群馬県):2008/08/30(土) 02:46:27.43 ID:mOgxTOA90
焼肉って別に肉食わない地域じゃないならどこでもあるんじゃないの?
283 宝石鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 02:46:27.86 ID:n0eqowAF0
失礼アンカーミスった
>>269

×>>242
>>243
284 アスリート(東日本):2008/08/30(土) 02:46:34.85 ID:8lUmEk5O0
ただの薄切り肉を網で焼いて、タレ付けて食うだけだろ、料理でもなんでもねえよ、こんなの
285 またぎ(チリ):2008/08/30(土) 02:46:53.00 ID:gzmpo4Wc0
正直、鬱陶しいからキムチの起源位譲ってやりたいのが本音
286 党代表(dion軍):2008/08/30(土) 02:46:55.31 ID:dUehbf0q0
>>269
馬鹿か!それ高いよ…
家で一人焼肉が20回できる
あら皮ってのはもっと高いの?
287 民主労働党(catv?):2008/08/30(土) 02:47:12.80 ID:SZJGDVAs0
旨い焼肉

 肉→ 和牛種 はい日本だけね。
 身→ 在日がやり始めたのは、ホルモン(ほーるもん)つまり内臓。
     でも、みんなが好きなのはカルビやロース。 当然世界共通

つまり、和牛以外の内臓を食う場合だけ、韓国人の食いもんと思えばよろしい
 
288 ネギ(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:47:21.08 ID:WUMyBz+u0
入ったらそっこう
生中、カルビ一人前、ご飯、を食べて店をでる。
289 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:47:29.08 ID:aXI5WLNk0
>>281
そうだ。鍋とかやさいとかセルフで茹でて勝手にポン酢とかで食べるだけだし。
290 九条マン(樺太):2008/08/30(土) 02:47:29.83 ID:avbWtU6SO
>>279
一度で良いから、良い肉ってやつを食いたい
ブランド肉が食いたいよぅ
291 マーモット(樺太):2008/08/30(土) 02:47:47.65 ID:F3jHKVeeO
>>277
ラムうめえっす
最初は臭くてイヤだったけど
質のいいの食ったら好きになっちまった
292 ヘンタイ(コネチカット州):2008/08/30(土) 02:48:26.72 ID:A+xkuD1PO
DQNと焼肉の関連性について誰か研究しろよ
293 美人(catv?):2008/08/30(土) 02:48:28.93 ID:GAG0vu5k0
>>282
>>284

そうそう、何処にでもあるし、
薄切りにする部分以外は、肉を目の前で焼いてソース(タレ)付けて食う所なんか幾らでもある。
焼肉はただの日本語です。
294 ネギ(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:48:41.17 ID:WUMyBz+u0
ラムは焼くのもいいが、やはり煮込み系にむいてる。
295 党代表(dion軍):2008/08/30(土) 02:48:49.46 ID:dUehbf0q0
>>275
肉だけでおなか一杯にすると変な感じがするんだわ
ごはん大×2だな
運転あるからビールは飲まない。
296 四日便秘(栃木県):2008/08/30(土) 02:48:59.30 ID:hkhG0C0y0
>>280
ヒント:イギリスの外食産業
297 美人(長屋):2008/08/30(土) 02:49:00.12 ID:3JwVkqKz0
脂身がすごい好きなんだけど、ホルモンで脂でとろとろになるやつってシマチョウ?
298 ブランド鑑定士(宮城県):2008/08/30(土) 02:49:04.88 ID:/bZR8GcI0
韓国の焼肉って色々まじぇてグチョグチョにして食う奴だろ?
299 無防備マン(群馬県):2008/08/30(土) 02:49:06.56 ID:mOgxTOA90
何で俺のID真っ赤なんだよ
300 党代表(東京都):2008/08/30(土) 02:49:20.45 ID:6E3pM6tV0
遭難したら生肉食えよ
301 ブラ男(東京都):2008/08/30(土) 02:49:37.81 ID:Tsg9DcPu0
高円寺にあるトモちゃんっていう
ホルモン焼き屋旨すぎ
302 初心者(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:49:42.57 ID:wek5oN+A0
お前らの知識は池沼レベルだな昔は薬食いといって
食ってたんだよこんな旨いものはないってね

要するにルールに対するいいわけだよ
そんなこといいながらいろんな肉を食ってたのが日本人
すずめ熊馬ウサギいろんな肉を食ってたのが日本人
303 家事手伝い(catv?):2008/08/30(土) 02:49:44.06 ID:C+OWGWyM0
肉をハサミで切り分けるのは
韓国起源でいいよ
304 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 02:49:54.08 ID:fGsrXKHP0
>>299
大阪とのコラボwww
305 不法入国者(千葉県):2008/08/30(土) 02:49:58.79 ID:Aaa51IOc0
>>292
肉食だと性格や行動も肉食系になる
306 ネギ(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:50:04.22 ID:WUMyBz+u0
ワガママをうまいというやつがいるとは。。。
307 マーモット(樺太):2008/08/30(土) 02:50:08.44 ID:IO1L6rzXO
後輩に先輩面して好きなだけ食えよ!って焼肉を奢ってやりてぇなぁ
後輩も金もないけど
308 宝石鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 02:50:28.05 ID:n0eqowAF0
>>286
いや、鉄板焼では安いんだって
120gのサーロインに伊勢海老、アワビ食ってこの値段だよw

あら皮はねぇ・・・酒(ワイン)飲まないで一人最低8万かなw
309 ネット君臨派(石川県):2008/08/30(土) 02:50:36.61 ID:PK6tyL300
今の焼肉屋のシステムを考え付いたのが韓国人ってだけじゃないのか
310 無防備マン(群馬県):2008/08/30(土) 02:50:56.14 ID:mOgxTOA90
>>304
これで大阪と被るの10日目なんだけど、こんなに被るものなのか?
311 団体役員(東京都):2008/08/30(土) 02:51:00.00 ID:DWa1SxLu0
>>284
ただの切り身を(ry
312 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:51:02.19 ID:aXI5WLNk0
しゃぶしゃぶだって肉自分で茹でて食べるだけじゃないか。
313 美人(catv?):2008/08/30(土) 02:51:08.99 ID:GAG0vu5k0
>>298
起源はゴミ箱を漁った残飯を全部混ぜてソースを掛けて食ってたから。
314 左利き(樺太):2008/08/30(土) 02:51:24.67 ID:y8RgV0eyO
>>264
母方の実家が肉屋と焼肉屋のデスマン東原はどうだろう
精肉店は曾祖父からで、焼肉屋は15年前から
母親の旧姓は西村
315 九条マン(樺太):2008/08/30(土) 02:51:36.30 ID:avbWtU6SO
甘いタレしかおいてない店はカス
316 四日便秘(埼玉県):2008/08/30(土) 02:51:48.46 ID:XjME0lXr0
>>253
でも韓国で焼肉っていうとプルコギみたいに調理場で焼いたものなんだぜ
テーブルで焼いたりはしない
317 アスリート(dion軍):2008/08/30(土) 02:51:51.45 ID:P5Ht6P3Z0
彦根の名物はひこにゃん、そして・・・( ´H`)y-~~

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=62389

彦根は江戸時代、太鼓の産地であったことから、太鼓の皮を取るための農耕用ではない牛
の生産が認められており、その「副産物」である牛肉の生産が認められていました。( ´H`)y-~~

そこで彦根藩は、牛肉の味噌漬けを生産し、徳川将軍家への献上品をはじめとし、大名同
士の贈答品などに好評を博しておりました。ええ、牛肉の味噌漬けは、将軍や大名だけで
なく、大石内蔵助も贈答品に利用していたということから、大名クラスの高級武士の独占
物ではなかったことが判りますね。

無論、鹿や猪など、市井で売買されている狩猟肉に比較してたいそう高価でございます。

しかしながら、幕末ごろには、生産量も増えたらしく、街道筋で土産物として庶民にも販
売されておりました。無論、今でも販売されておりますよ。

調理法はいたって簡単。

味はすでに付いているので、そのままスライスして、炭火で焼いて食べるだけです。

江戸時代からどこの家庭にもあった火鉢や七輪+焼き網で、餅や干物と同じように炙るだけ♪

おいしそうですね( ´H`)y-~~

元禄時代からの伝統の味

将軍から庶民まで楽しんだ江戸時代の味をいかがでしょう?
318 宝石鑑定士(不明なsoftbank):2008/08/30(土) 02:51:56.04 ID:vH6vzAbH0
他人のラーメンの評価ほど信用できないものは無いってトーチャンが
319 ネギ(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:52:18.38 ID:WUMyBz+u0
タレ一種類とかなめすぎ。松屋をみならえ。
320 ブランド鑑定士(宮城県):2008/08/30(土) 02:52:23.23 ID:/bZR8GcI0
>>313
米軍の残飯を店でだしてたんだっけ?
321 農業(富山県):2008/08/30(土) 02:52:29.91 ID:7x4vd8Y30
あら皮
6万くらいのコースに酒のんで8万くらいだったのう
322 1(東京都):2008/08/30(土) 02:52:46.86 ID:k+vHt+zr0
韓国の焼肉は不味いんだが
323 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 02:52:51.80 ID:fGsrXKHP0
>>309
ちなみに、今の日本で焼肉というと食べる人それぞれが好きな肉を自分で焼き
タレにつけて食べるというスタイルが定番であるが、これは関西の焼肉チェーン店である
食道園が最初に取り入れた。これは海外でもYakinikuとして広まりつつある。


出典がwikiなのはカンベンなw
324 団体役員(東京都):2008/08/30(土) 02:52:57.47 ID:DWa1SxLu0
刺身なんて魚生で食ってるだけだしな
料理でもなんでもないよね
325 九条マン(樺太):2008/08/30(土) 02:53:07.16 ID:avbWtU6SO
>>312
だから似た料理は世界にあるよ
326 党代表(東京都):2008/08/30(土) 02:53:17.09 ID:WO5iQnjx0
>>1
別に韓国の食べ物ってワケじゃないよね。
327 四日便秘(埼玉県):2008/08/30(土) 02:53:20.97 ID:XjME0lXr0
>>260
それはお前が日本人じゃないからじゃね?
328 アスリート(コネチカット州):2008/08/30(土) 02:53:35.91 ID:Kp1on0PZO
タレ使う奴はカス
白ご飯と肉汁だけでよい
あと牛のハツしか認めない
329 党代表(dion軍):2008/08/30(土) 02:53:41.69 ID:dUehbf0q0
>>308
自分でもググって見て引いたw
あるんだな こういう店も。
330 ブランド鑑定士(大阪府):2008/08/30(土) 02:53:50.24 ID:n1dh4Zl70
7年ほど前仕事で行ったとき、一般人は牛肉なんて食わない豚ばっかり食うとか聞いたけど
ちょうどチェーンの焼肉屋が豚トロ(笑)とか猛プッシュしはじめた頃だったからよく覚えてる
んな糞マズいもん食えるかよw
331 家事手伝い(catv?):2008/08/30(土) 02:53:51.18 ID:C+OWGWyM0
ID:DWa1SxLu0

レス乞食
332 ネギ(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:54:23.44 ID:WUMyBz+u0
>>328 肉なんてしょせん出汁なんだよ、
ご飯とタレがうまいんだよ
333 尿管結石(愛知県):2008/08/30(土) 02:55:18.07 ID:a0ity4ri0
>>331
でも事実だろ、寿司なんて誇る料理じゃねえよ
334 ネギ(神奈川県):2008/08/30(土) 02:55:22.04 ID:fyjFFnv80
>>292
DQNとエビフライの関係性ならテレビで結果を出したことがあったぞ
いろいろな食品を並べて、DQNと東大生にどれが一番食べたいか聞くという簡単なテストだが、
DQNはほとんどがエビフライを選び、東大生はとくに偏ることは無かったがエビフライは少なかった
この結果のあとに、猫が魚介類を、特に海老を好んで食べることの理由を教授が語るんだけど、
魚介類、とくに海老には脳には不可欠な栄養素を多量に含んでいて、
猫はその栄養素を自分で作り出すことができないんだとか。
だから猫は魚介類でその栄養素を摂取するんだけど、DQNも頭が悪いから知らないうちに脳が欲してるんじゃないかって
結果になってたよ
眠いからわけのわからない文になってるだろうけど許してね
335 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:55:30.65 ID:YFNSbHfN0
焼肉屋で肉焼きながら直で塩コショウかけて食ってたら“室内バーベキュー”なんじゃね
336 ヘンタイ(栃木県):2008/08/30(土) 02:55:39.37 ID:4JV8BYex0
テーブルが鉄板になってて目の前でステーキとか焼いてくれる
ブルジョアの店をTVでよく見るけど一回いってみてえ
サーロイン一枚2万円とかでワインつきの

あとチョン死ね
337 WBC監督(千葉県):2008/08/30(土) 02:55:59.11 ID:rAt7kcn00
>>233
何で日本起源の焼肉にチョンが認定出すんだよ馬鹿かwww
338 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:56:12.47 ID:/9dQt9ck0
>>298
基本的に、韓国料理は全部まじぇこじぇにして唐辛子を入れる。
器も味気ない。食器が金属なのは、銀食器へのあこがれ。朝鮮貴族が
銀食器を使ってた。銀食器は毒入りかどうかがわかると思われてた。
339 美人(catv?):2008/08/30(土) 02:56:13.28 ID:GAG0vu5k0
>>314
チョンと部落の居住地被って場合が多いから、
1肉屋が業務拡張で焼肉屋も始めた。
2居住区が同じなのでBと在のハーフ。
が考えられるんじゃないの?

場所は何処なの?
340 家事手伝い(catv?):2008/08/30(土) 02:56:29.82 ID:C+OWGWyM0
>>333
なら南鮮が起源主張するのおかしくね?

統失の検診オススメ!
341 芸術家(コネチカット州):2008/08/30(土) 02:56:32.52 ID:XH61oZztO
生レバ考えたの誰?
342 四日便秘(栃木県):2008/08/30(土) 02:56:57.17 ID:hkhG0C0y0
>>333
でも何故か世界の人に人気があるんですよ不思議ですよね?
343 ネチズン(千葉県):2008/08/30(土) 02:56:57.29 ID:E9xPsNQk0 BE:224337863-2BP(6035)
>328
ハツは飯にあわないよぅ
344 ネットカフェ難民(埼玉県):2008/08/30(土) 02:57:31.01 ID:yZuKhATM0
バーベキュー厨のグリルと一緒にされた時のキレっぷりは異常
おにぎりありゃなんだっていいのに
345 WBC監督(千葉県):2008/08/30(土) 02:57:34.13 ID:rAt7kcn00
>>191
オーシー牛とアメリカ牛は食べちゃだめだぞ!国産だけ
でなけりゃ鯨の肉を食うべき
346 団体役員(東京都):2008/08/30(土) 02:57:46.23 ID:DWa1SxLu0
魚を生で食うとか(笑)
文明人の食い物じゃないよね
347 家事手伝い(catv?):2008/08/30(土) 02:58:08.68 ID:C+OWGWyM0
>>341
多分、中央アジアの遊牧民
348 ヘンタイ(栃木県):2008/08/30(土) 02:58:34.70 ID:4JV8BYex0
つうか牛肉を生で食べるのって
さすがにチョンだけだろ
349 1(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:58:34.55 ID:qqs6BCO60
>>341
北極民
350 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:58:35.99 ID:/9dQt9ck0
>>330
アメリカ産牛肉解禁で、ようやく一般人におりてきてるようだよ。
デモしてたけどなw 
351 ネギ(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:58:38.88 ID:WUMyBz+u0
>>345 (中国の安心農場で育てた)国産牛のみです
352 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 02:58:43.47 ID:aXI5WLNk0
>>344
おにぎりだって炊いたご飯を固めただけ
353 WBC監督(鹿児島県):2008/08/30(土) 02:59:38.84 ID:qMWoJ4K90
ようするに日帝のせいですね。わかります。
354 ネットカフェ難民(埼玉県):2008/08/30(土) 02:59:47.91 ID:yZuKhATM0
>>352
いちいち炊いたご飯を固めただけなんて言ってられないしな
355 美人(catv?):2008/08/30(土) 02:59:56.80 ID:GAG0vu5k0
>>333
じゃ〜どうして世界中でチョンが日本人のフリをして寿司屋を経営して、
お客さんを騙して詐欺みたいな商売をしてるの?

356 宝石鑑定士(不明なsoftbank):2008/08/30(土) 03:00:00.95 ID:vH6vzAbH0
>>346
さすがに文明人でも犬は食わねーよwwww
357 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:00:35.32 ID:YFNSbHfN0
豚は旨いけどアブラおおいから焼肉店のような直火は失敗だろ・・・ JK
358 IMF(北海道):2008/08/30(土) 03:00:44.44 ID:Nd+ZP0IG0
>>291
ジンギスカンと言えば一般的に味付きを連想するだろうけど
生ラムこそ美味いよな。肉厚でジューシー
359 ブランド鑑定士(宮城県):2008/08/30(土) 03:00:49.00 ID:/bZR8GcI0
ご飯を固めただけつっても、タイ米固めても食えたモンじゃないけどねw
360 ブラ男(埼玉県):2008/08/30(土) 03:01:09.36 ID:bayZToJe0
深夜だってのに元気だなお前らは。
361 宝石鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 03:01:20.17 ID:n0eqowAF0
>>336
一徹行ってみてください!神戸牛なんだけど旨いぞ
魚介系を頼まなければ1万あればなんとかなると思うよ
362 党代表(dion軍):2008/08/30(土) 03:01:21.75 ID:dUehbf0q0
>>357
火があがって楽しいぞ 油断すると髪が焼けるけど
363 団体役員(dion軍):2008/08/30(土) 03:01:22.34 ID:8PEUw+bz0
>>1
おまえが韓国起源にしてるだけだろ
アジア圏では、肉料理のほとんどはモンゴルや中央アジアが起源だ
364 ネギ(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:01:23.47 ID:WUMyBz+u0
>>360 深夜だから
365 四日便秘(埼玉県):2008/08/30(土) 03:01:39.91 ID:XjME0lXr0
>>324
肉をハサミでぶった切るチョンには理解出来ないかもしれんが、
魚を捌くには相応の技術がいる。
それに冷凍技術の発達してない時代に魚を生で食う地域は少なかった。
焼肉なんて肉食文化あるとこならどこでもやってるが
魚の生食が発達してるとこはある程度限られてる。
366 アスリート(コネチカット州):2008/08/30(土) 03:01:52.06 ID:Kp1on0PZO
鯨の焼き肉って旨いのかな
367 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:02:06.88 ID:aXI5WLNk0
>>359
食えるか食えないかは個人の主観
じゃあ、納豆だって大豆に納豆菌繁殖させただけだが、不味いと思ったら納豆じゃないのか?
368 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:02:20.47 ID:YFNSbHfN0
>>358
グリーン牧場で食ったラム肉はまずかったなあw 旨いラムを一度食ってみたい
369 ブランド鑑定士(樺太):2008/08/30(土) 03:02:35.60 ID:lvexaWS8O
この前韓国行ってきたら案外居心地よくて笑った。まあ主にカジノだが。
男は皆ごつい印象。悪い所は話声がうるさい、一重不細工ばっかなこと。
370 9条教徒(大阪府):2008/08/30(土) 03:02:48.60 ID:RbuOdeTU0


>さて皆さん。。。(浜村調。。。)トンスルってご存知ですか?韓国語でそのまま「うんこ酒」
                                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>なんですが。。。まぁ 「うんち酒」でも「ババ酒」でも「大便酒」でもええんやけど。。。
>このうんこ酒。。。いわゆる漢方の一つなんだそうです。どんな時に飲むかと言うと
>「もみ あっぱ」な時・・・直訳すると「体が痛い」なんですが 体が悪いとか言う意味で
>広く使われるので私には掴みどころのない表現である。
>
>その「もみ あっぱ」な時に飲むんだそうですが特に腰痛とかそういう系にいいのかなぁ、、、
>ボンちゃんがあげた例は二件とも腰痛でした。数ヶ月前ボンちゃんの会社の部長さんが
>家で用事をしている最中 梯子から落ちて一瞬植物状態に陥り。。その後回復して
>起きられるようにもなり なんとか普通の生活が出来るまでになったのですが障害者認定を
>受けるのだとか その部長が最近誰かから飲むように勧められつい先日から飲み始めたのがこの「トンスル」なのです。
>
>ぼんちゃんの説明では田舎のぽっとんトイレに竹を差込み竹の中にうんこが詰まって
>出てきたものにお酒を混ぜて飲むのだとか。。。。

http://plaza.rakuten.co.jp/nonbiriyangmi/diary/200506300000/

371 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:02:51.44 ID:eCCWKPC40
ID:DWa1SxLu0

レス乞食
372 九条マン(樺太):2008/08/30(土) 03:03:11.88 ID:avbWtU6SO
>>346
これがレス乞食と呼ばれるもののレス
373 IT戦士(コネチカット州):2008/08/30(土) 03:03:14.13 ID:eeamHR+YO
焼き肉は、日本のとても危険な伝統芸能です。有史以来、川辺や中州等で、死を顧みずに、BBQ(焼き肉)を行って、何百万人の尊い命が流された事か。早くこの風習が無くなれば、と祈る毎日です。合掌。
374 鵜(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:03:21.91 ID:Teqi7Oah0
>>367
おまえじぶんで言ってておかしいと思わないの?
375 ブラ男(東京都):2008/08/30(土) 03:04:01.64 ID:Tsg9DcPu0
前にナイナイの岡村が寿司屋批判して抗議殺到したよね
376 美人(秋田県):2008/08/30(土) 03:04:30.30 ID:AwDjPtuu0
>>1
377 紅茶鑑定士(愛知県):2008/08/30(土) 03:04:58.71 ID:T1HmA90c0
納豆はキモイクサイ どこ発祥だよ滅びろ
378 ブランド鑑定士(宮城県):2008/08/30(土) 03:05:02.27 ID:/bZR8GcI0
>>367
おまえは無知なだけ。タイ米は冷めたら食えないw
379 マーモット(樺太):2008/08/30(土) 03:05:24.28 ID:DBKDLzceO
>>334

その番組、SMAP中居もその実験やらされてた。
迷わずエビフライ選んでて噴いたw
380 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:05:48.73 ID:YFNSbHfN0
>>362
豚は火を通さなくちゃいけないしじっくりやると逆に焦げるし鉄板でやれよっていつも思うんだよなー・・・
381 ヘンタイ(栃木県):2008/08/30(土) 03:06:22.96 ID:4JV8BYex0
韓国だもんなあ
しょうがねえよ

許してやろうよ

チョンだもん

しかたがないよ
382 党代表(大阪府):2008/08/30(土) 03:06:29.72 ID:3AowUIC/0
>>217
イタリヤのピッツァも100年そこらの歴史だしな。
383 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:06:32.00 ID:aXI5WLNk0
>>378
では、一日炎天下で置いた寿司は食えるの?食えなかったら寿司じゃないの?
384 IMF(北海道):2008/08/30(土) 03:06:55.70 ID:Nd+ZP0IG0
>>368
どこだよ、それ。北海道来い
よっぽど酷い店じゃなきゃ食えるぞ
385 素振り名人(広島県):2008/08/30(土) 03:07:14.22 ID:GszzQwuN0
肉を焼くのはどこの国にもある文化だと思うが
焼肉のたれの起源は韓国だと思う
386 1(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:07:18.19 ID:qqs6BCO60
383 名前: ワキガ(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/30(土) 03:06:32.00 ID:aXI5WLNk0
>>378
では、一日炎天下で置いた寿司は食えるの?食えなかったら寿司じゃないの?
387 IMF(山口県):2008/08/30(土) 03:07:21.30 ID:wEggQnNM0
肉を喰うって野蛮人か
388 またぎ(チリ):2008/08/30(土) 03:08:15.72 ID:gzmpo4Wc0
>>383
腐った寿司は食えないし腐った時点で食い物じゃないだろう
389 ネット君臨派(大阪府):2008/08/30(土) 03:08:45.82 ID:z34bAfJm0
ID:aXI5WLNk0

こいつオモロイ
390 ハイエナ(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:08:46.11 ID:14UwFcKd0
391 ブランド鑑定士(宮城県):2008/08/30(土) 03:08:54.14 ID:/bZR8GcI0
>>383
言ってることが無茶苦茶だな。タイ米は冷めたら食えたモンじゃない。
そういう特性を持った米なんだよ。炎天下で腐って食えないとは別な話。
無知を詭弁でごまかすなよ。卑怯な奴だなw
392 家事手伝い(catv?):2008/08/30(土) 03:08:58.33 ID:C+OWGWyM0
南鮮の起源主張は、ちょっと知ってる人相手だと
あっという間にボロが出る

相手を必死に貶めても、自分の立ち位置は
毛の先程も上昇しない
鮮人はそれに気づかないからバカにされるんだyo
393 四日便秘(埼玉県):2008/08/30(土) 03:08:59.78 ID:XjME0lXr0
もはやID:aXI5WLNk0が何を言いたいのかもわからない
394 ネギ(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:09:05.29 ID:WUMyBz+u0
納豆は腐ってるとかなんとかかんとか
395 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:09:11.83 ID:aXI5WLNk0
>>388
じゃあ納豆は腐ってるから料理ではないという事になるね。
396 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:09:13.56 ID:YFNSbHfN0
>>384
あ 記憶違い 千葉のマザー牧場だったw
へー北海道か 縁があったら食うわ
397 紅茶鑑定士(愛知県):2008/08/30(土) 03:09:49.78 ID:T1HmA90c0
ID:aXI5WLNk0バカ杉ww
398 1(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:10:45.75 ID:qqs6BCO60
>>395
発酵・腐るを区別できねぇのか
399 ブランド鑑定士(宮城県):2008/08/30(土) 03:10:55.73 ID:/bZR8GcI0
>>395
また無知をさらけ出してるね。腐敗と発酵は違いますよw
400 ママ(コネチカット州):2008/08/30(土) 03:11:13.21 ID:8ihzo4nDO
ワキガ必死過ぎじゃね?落ち着けよ。
401 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:11:20.92 ID:eCCWKPC40
ID:aXI5WLNk0 大人気
402 ネギ(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:11:32.80 ID:WUMyBz+u0
>>390 罪なやつだ
403 元組員(東京都):2008/08/30(土) 03:11:51.49 ID:jFa9K4Nt0
ID:aXI5WLNk0 はリアルで韓国人だと思う。
論理とかそういうのが無い。
404 IMF(山口県):2008/08/30(土) 03:12:44.04 ID:wEggQnNM0
ID:aXI5WLNk0
オモロー
405 元組員(東京都):2008/08/30(土) 03:12:53.54 ID:40OvRsI50
悔しいけど国籍地域民族別の料理で、今まで食った中でずばぬけて朝鮮料理が一位だわ。
はっきりいって朝鮮人なんぞ嫌いだけどな。
406 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 03:12:56.39 ID:fGsrXKHP0
>>390
やっぱり焼き魚が食欲をそそるなぁ
407 マーモット(樺太):2008/08/30(土) 03:13:06.16 ID:F3jHKVeeO
>>369
みんな兵役ついてるからかな?
しかし一人くらい天然のイケメンくらいいてもいいのになw
408 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:13:39.67 ID:aXI5WLNk0
>>399
本質は一緒。発酵も腐るも同じ。
ただ、有益か不利益かの違い。
409 1(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:13:43.19 ID:qqs6BCO60
ID:aXI5WLNk0
オモロー
全アラバマの中で1番おもろい
俺が言うんだ。間違いない
410 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:14:26.56 ID:YFNSbHfN0
>>390
ファックな野郎だぜ
411 ブランド鑑定士(宮城県):2008/08/30(土) 03:14:31.52 ID:/bZR8GcI0
だからご飯を固めただけって言っても、冷めたら食えないタイ米を作ってるとこじゃ
握り飯はありえない。素材の質も文化に関係するのさ。寄生虫だらけの魚ばっかのとこじゃ
生魚をくうなんてありえないw
412 紅茶鑑定士(愛知県):2008/08/30(土) 03:14:42.07 ID:T1HmA90c0
本質は一緒wwwww
413 民主労働党(catv?):2008/08/30(土) 03:14:49.78 ID:SZJGDVAs0
彦根藩の話

 アホな解釈もあるんだなー、当時牛肉は高価な薬だよ。 
 薬以外として食用したという記録はない。 どこが江戸の味なんだか。
 ウサギは、一羽2羽と鳥類に分類。
 四足動物は食用禁止。 庶民はクジラと信じて街頭で肉を食っていた事はあるが、
 日本人には、四足動物を食うなんてのは習慣になかった。
 彦根藩の薬の事例にあるように極めて珍しい事なんだな。
414 団体役員(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:14:54.86 ID:WX9kGyWC0
韓国人がまともに牛食えるようになったのは90年代に入ってからと聞く
415 四日便秘(栃木県):2008/08/30(土) 03:14:56.64 ID:hkhG0C0y0
>>408
つまり納豆は不利益な代謝活動によってうまれたんですね
416 またぎ(チリ):2008/08/30(土) 03:15:06.12 ID:gzmpo4Wc0
>>395
あれは発酵させた料理。
鮒寿司なんかも発酵させた寿司
あえてお前さんに合わせた言い方をすれば腐らせる工程を経てる料理だ
だが炎天下において腐ってしまった寿司は食べられない
それは腐ってしまってるんだから体調崩すだろう
それでも食べれると言うなら食べてくれ

それと日本語不自由そうだから補足だけど
タイ米が冷めたら食えたモンじゃないと言ってたのは
とても不味くて食べられたもんじゃないって言う意味なんだよ
恥をかくから覚えておいた方がいい
417 日本にネチズン(愛知県):2008/08/30(土) 03:16:10.99 ID:YJfYLgvq0
>>390
貯金が ないのに 気がついた
418 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:16:20.38 ID:eCCWKPC40
>>407
無駄に体躯が大きいのがチョン

ちんこはミニサイズだけどね
419 ブランド鑑定士(中部地方):2008/08/30(土) 03:16:30.96 ID:xMgDpG0a0
ネトウヨとチョンは同レベルって事は分かった
420 ブランド鑑定士(宮城県):2008/08/30(土) 03:16:57.16 ID:/bZR8GcI0
>>408
その有益と不利益が大きいのさ。分かる?僕ちゃんw
421 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/08/30(土) 03:18:27.51 ID:yxMYuEotO
>>413
建前だろ
422 1(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:19:11.03 ID:qqs6BCO60
有益の対義語って無益だね?関係ないけど気になった
423 毎日新聞配達(樺太):2008/08/30(土) 03:19:31.01 ID:9Xwk4nTDO
>>419
お前は朝鮮人そのものだろうが
424 宝石鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 03:20:46.13 ID:n0eqowAF0
>>386
なんでも〜だけとか言ってたら全てに当てはまるじゃないのよw

どんな料理にも手間を掛ければ全く別次元の美味しさになるんだけどね
確かに機械握りでネタ乗せただけの回転寿司は酢飯に魚乗せただけかも知れないけど
久兵衛や小笹寿し等はそんな単純じゃないんだよね
(多分、久兵衛と同じ酢飯とネタがあっても俺が自分で握ったら同じ旨さにならないと思うw)
それはどんな料理にでも言える事だと思うぞ
(焼肉でもしゃぶしゃぶでもすき焼きでも、たとえカレーでもねw)

425 無防備マン(長屋):2008/08/30(土) 03:20:48.68 ID:BoUS9QvD0
>>135
そういう問題じゃない

実際に韓国で食ったとき、食い方というかスタイルが日本よりは上手だったということ

日本の焼肉屋は基本的にはどこも肉を小さく切りすぎ
全部の店とは言わないが、基本的にな

韓国はどこももっと厚く大きく切ってた
ハサミでな

そして、そこから後のプロセスも日本よりも上手だった

残念ながらな
426 日本にネチズン(愛知県):2008/08/30(土) 03:21:06.87 ID:YJfYLgvq0
焼肉なんて世界共通であって韓国が起源だとはおもわん
427 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:22:05.03 ID:aXI5WLNk0
腐るも発酵も人間が勝手に分けただけだから、細菌にしたら迷惑な話だと思う。
428 自宅兵士(山口県):2008/08/30(土) 03:22:14.77 ID:Y3cZPVF60
ひとむかし前って、焼肉スッゲー安かったよな。
骨付きのカルビーとかまったくみなくなたけど、
あれを山盛り食ってた。しょっちゅう。
狂牛病で俺死ぬのかな。いつか。
429 ヘンタイ(栃木県):2008/08/30(土) 03:22:17.08 ID:4JV8BYex0
>>425
こじつけに近いなおいww
無理に褒めてみましたってのがありあり
430 1(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:22:20.93 ID:qqs6BCO60
>>424
俺にレスすんな!乞食め
431 四日便秘(埼玉県):2008/08/30(土) 03:22:32.68 ID:XjME0lXr0
>>419
知ってるか?
ネトウヨってチョンとサヨクとガキしか使わないんだぜ
432 毎日新聞配達(樺太):2008/08/30(土) 03:23:24.99 ID:LaO9tZdWO
嫌韓厨じゃないけれど、肉を焼く文化はいろんな国にあったし
焼き肉が日本で広まったのは、家庭でも美味しく食べれる焼き肉のタレを
必死で開発した日本企業の功績なんだよな。
カリフォルニア巻の起源は日本の寿司だから偉大だろ?
って、言われてもねぇというカンジ。
433 宝石鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 03:23:52.55 ID:n0eqowAF0
>>430
おっと失礼
引用だったのねw
434 党代表(東京都):2008/08/30(土) 03:24:03.09 ID:WO5iQnjx0
>>423
>>419は、ブサ工(ブサヨ工作員)じゃないかな。
435 四日便秘(埼玉県):2008/08/30(土) 03:24:29.65 ID:XjME0lXr0
>>424
お前もキモイな
436 またぎ(チリ):2008/08/30(土) 03:25:10.87 ID:gzmpo4Wc0
>>427
料理体系は人間の為の物だからなぁ
細菌視点では語れないだろ
437 四日便秘(埼玉県):2008/08/30(土) 03:25:38.38 ID:XjME0lXr0
>>427
おいおいもうちょっと頑張れよ
438 党代表(dion軍):2008/08/30(土) 03:26:36.46 ID:dUehbf0q0
>>425
なるほど 日本でも真似をすればいい 
そしてなぜか起源を主張するべき。

家で食べようとおもってもスーパーの肉はペラペラで薄いんだよなぁ
専門店はあるんだが松坂牛のみという糞し様
ホルモンも手に入らないし結局店に行ってしまうわ
439 家事手伝い(catv?):2008/08/30(土) 03:26:52.28 ID:AOZA8JGj0
焼肉と韓国は直接関係ないだろ
ナマで食う人種のほうが少ないだろ
どうせ焼肉は韓国がどうのってことだろ?
440 九条マン(樺太):2008/08/30(土) 03:28:15.45 ID:AI4VUkDfO
あほばっかり、さすがニュー速
441 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/08/30(土) 03:28:22.48 ID:yxMYuEotO
せっかくの食い物スレなのに糞チョンとネトウヨに占領されとる…
442 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:29:05.27 ID:YFNSbHfN0
>>440
んじゃ後は任せた
443 1(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:29:20.99 ID:qqs6BCO60
>>427
さすがにそのレスに対してなら
「なら動物食うなよ。動物にしたら迷惑な話だ」と返されても文句言えないね

今回のケースのように細菌→動物でなく、動物→細菌であったならとんちんかんだけど
あ、俺がとんちんかんだわ。ひぃぃぃ
444 党代表(東京都):2008/08/30(土) 03:30:25.74 ID:sVae80po0
焼き肉って文字通りただ肉を焼くだけじゃんw
445 またぎ(チリ):2008/08/30(土) 03:30:30.84 ID:gzmpo4Wc0
>>441
確かに
悪かったお前さんが食物スレにしてくれ
446 ネギ(宮城県):2008/08/30(土) 03:30:31.64 ID:xGk8277k0
>>440
頭がいい人は言う事も違いますね^^^^^^^^^^
447 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:31:33.44 ID:aXI5WLNk0
>>443
>「なら動物食うなよ。動物にしたら迷惑な話だ」
違うよ。生きていく為には食べなければいけない。
でも、発酵と腐るの違いは迷惑。例えば、悪い事をしようと頑張ってるのに「正義の味方」だと持てはやされたら迷惑でしょ。
これと一緒。
448 明日もバイト(神奈川県):2008/08/30(土) 03:32:13.95 ID:LDBSVMh80
韓国本場の焼肉は豚だぞ 
449 1(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:32:41.91 ID:qqs6BCO60
>>447
   ___
 /\  /\ キリッ
/ (ー  ー) |
|   (__r__)  |  <適当にやってるようで実はレベル高い・・・
\_____/
/       \
_)_)    l ⌒))


   ___
 /⌒  ⌒\
/。(●  ●)。|
|   (__r__)  |  <だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
\_ | エ|_/
/ノ⌒)〃  ノ⌒)_)〃
_)_)    l ⌒)) バンバン
450 党代表(dion軍):2008/08/30(土) 03:32:47.25 ID:dUehbf0q0
>>444
本気で言ってるのか?
熟成させ下ごしらえをして整った環境で作る それがYAKINIKU!
お前のようにサラダ油を引いたフライパンで食べてるとそれがわからんのじゃ
反省しろ!
451 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 03:34:31.12 ID:fGsrXKHP0
>>449
それ可愛くていいなw
452 給食費未納者(東京都):2008/08/30(土) 03:34:30.94 ID:UkuYOCGH0 BE:172332162-2BP(8555)
>>1
韓国の食い物って、焼き犬のことじゃね?
スレタイをタイプミスしてるぞ
453 四日便秘(埼玉県):2008/08/30(土) 03:34:50.83 ID:XjME0lXr0
454 鵜(愛知県):2008/08/30(土) 03:37:02.20 ID:a83gVahI0
肉焼くだけで発祥とかw
肉の品種改良とかやってからほざけよ
455 党代表(dion軍):2008/08/30(土) 03:37:23.93 ID:dUehbf0q0
バラ◎
ロース×
ハラミ○
タン△
ホルモン◎ 
・ハツ
・ミノ
・テッチャン
ウインナー
野菜
ご飯

ロースはお荷物
456 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/08/30(土) 03:38:31.64 ID:yxMYuEotO
>>453
言いたい事ははっきり言おうよ
おじさん数字だけじゃわからないよ
457 1(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:40:11.34 ID:qqs6BCO60
最近、生意気が増えすぎだと思う。
ファミレスでステーキ頼んだら焼き方はどうしましょうか?とか聞きやがる。
焼き方くらい自分で決めろ。お前らプロだろが。客に助言を求めるな。生意気だ。
仕方がないから、お任せしますと言えば言ったで何だよお前。
ステーキ置いて一言、レアです。何だそれ。自分でプレミア認定かよ。オークションで転売したろかボケ。
お前の持ってきたステーキのどこがレアだ。どこにでもあるステーキじゃねぇか。この自意識過剰が。生意気だ。

それで一口食べてみたら何だよお前ふざけんな。生焼きだ。
458 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 03:40:23.82 ID:fGsrXKHP0
>>456
知ってるか?
ネトウヨってチョンとサヨクとガキしか使わないんだぜ
459 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:41:53.32 ID:eCCWKPC40
>>447
もっと笑わせてくれよな
460 ブランド鑑定士(宮城県):2008/08/30(土) 03:42:21.29 ID:/bZR8GcI0
寿司は元々発酵食品。熟れ寿司みたいに長時間かけて作ってたもの。それを
インスタントに酢と調味料を使って簡単に作ろうと考えたのが江戸前の寿司。
この発想をしたのは日本人だけなんだよねwだから凄い。
461 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:42:22.50 ID:aXI5WLNk0
>>457
肉は生焼けくらいがうまいんだよ
462 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/08/30(土) 03:42:40.01 ID:yxMYuEotO
>>458
おお知らなかったぜ!
463 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:43:27.82 ID:eCCWKPC40
>>461
犬は生焼けが一番なんですね
464 初心者(愛知県):2008/08/30(土) 03:44:14.98 ID:eZ0MI0w90
焼き肉って鉄板で肉焼くだけだろ
こんなもんどこ発祥とか言い出したら切りがねーだろw
465 ネットカフェ難民(千葉県):2008/08/30(土) 03:44:40.81 ID:LEGyAzfm0
焼肉に何か他の肉料理と違う特別な要素を見つけるとすれば
目の前で自分で焼いて食べるというスタイルかな
つまり、食べ方の違いだね

肉料理を寿司と例えると、焼肉は手巻き寿司か
食材とか調理法の特殊性じゃなくて、食べ方の違いだな
バーベキューみたいなもん
466 IT戦士(コネチカット州):2008/08/30(土) 03:44:58.68 ID:Xc/hnk30O
>>462
食物スレにしねーのかよ
腹減ってんだぞ
467 美人(dion軍):2008/08/30(土) 03:45:07.82 ID:o9Kwrkva0
上北農産加工のスタミナ源たれはガチで美味い
おまいらちょっと試してみろ
青森行かなくても通販で買えるはず
468 党代表(dion軍):2008/08/30(土) 03:45:15.70 ID:dUehbf0q0
>>464
家でも熟成させろよ 

たいてい腐るから
469 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 03:45:25.58 ID:fGsrXKHP0
>>465
ならバーベキューでよくね?
470 党代表(dion軍):2008/08/30(土) 03:48:18.32 ID:dUehbf0q0
タレか タレは重要だ
まさか黄金の味を使ってるやつはこのスレにいないだろうが
471 ブサイク(新潟県):2008/08/30(土) 03:48:19.57 ID:zOyTlCFm0
さすがに焼肉を韓国の食い物ってことにするのは無理があるだろw
472 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:48:19.87 ID:aXI5WLNk0
>>463
あまり焼いて食うものじゃないと思うけど
473 柔道家(北海道):2008/08/30(土) 03:48:33.63 ID:1DDSScfM0
>>33
刺身は料理というよりおかずのひとつだろ
すしも別に酢飯に生魚乗っけたやつだけが寿司ってわけでもないだろ
474 1(大阪府):2008/08/30(土) 03:48:52.02 ID:81DRLw3/0
>>15
在日の出す飯と朝鮮人の出す飯を比較するなよ。
475 またぎ(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:50:27.06 ID:uU7nyaw20
焼肉の起源は日本
476 ブランド鑑定士(三重県):2008/08/30(土) 03:50:33.73 ID:8dMB8pef0
人間は牛を食う
ヒトモドキは犬を食う
477 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/08/30(土) 03:51:02.97 ID:yxMYuEotO
>>466
もう無理だろ…死にたい
478 ネット弁慶(神奈川県):2008/08/30(土) 03:51:12.29 ID:kAiuHDaL0
>>467
ワダカンしか売ってない
479 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:51:29.85 ID:eCCWKPC40
>>472

>あまり焼いて食うものじゃないと思うけど

生で食べるんですね
480 住居喪失不安定就労者(北海道):2008/08/30(土) 03:51:42.81 ID:iV9zWYQ30
>>470
うっ^^; ここにいたりして^^;
481 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 03:52:42.42 ID:fGsrXKHP0
ところで仙台と牛タンの関係って何なの?

米国産の牛肉輸入禁止で死んでたじゃん
482 1(アラバマ州):2008/08/30(土) 03:53:27.39 ID:qqs6BCO60
>>467
もっと手に入れやすいのない?
483 ネットカフェ難民(千葉県):2008/08/30(土) 03:53:28.94 ID:LEGyAzfm0
焼肉に対して、多くの人がイメージするスタイルというものがあると思う
あるからこそ、焼き肉屋なんてものが成り立つわけだし

そのスタイルの起源こそが焼き肉の起源と言えるだろう
どこかは知らないが
484 IT戦士(コネチカット州):2008/08/30(土) 03:53:38.83 ID:Xc/hnk30O
>>477
なんで不用意に煽るの?
なんで人追い出してまで前に出てきたの?
なんでコントロール出来ないのに偉そうなの?
4時まで休憩しとくから食い物スレにしといて
小細工はいらない
485 党代表(dion軍):2008/08/30(土) 03:54:59.38 ID:dUehbf0q0
>>480
あんな味噌味やめてジャンにしようぜ”
486 自宅兵士(樺太):2008/08/30(土) 03:55:20.31 ID:vubEn689O
でも焼肉の本場は韓国だよな
あの煙吸い込むやつがあって、テーブルに網があるタイプの焼肉は日本の文化とはあまり思えないけど
487 IMF(北海道):2008/08/30(土) 03:55:35.66 ID:Nd+ZP0IG0
タレ置いてない店もあるよな
でも結構美味かった
488 イケメン(兵庫県):2008/08/30(土) 03:56:00.10 ID:Nnakddd90
ホルモン好きだけどウンコの通り道だと知って驚愕した
でも躊躇しつつもうまいから食っちゃう不思議
489 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/08/30(土) 03:56:12.68 ID:yxMYuEotO
>>484
分かりました4時にまたここに来てください
490 ネギ(東京都):2008/08/30(土) 03:57:06.01 ID:IIBILwkJ0
レバ刺しの旨さは異常

しかし韓国起源の焼肉といえども日本人はアレンジして昇華させるのが
上手いから本場のとは微妙に違うんだよね
俺は韓国で何度も焼肉食ってるが日本の焼肉屋のが断然美味い
韓国のは肉が普通でタレも微妙、要は大味
付いてくる惣菜皿が多いのは目を楽しますだけで1つ1つの味は大した事ないからやっぱ大味
491 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 03:58:02.41 ID:fGsrXKHP0
>>490
さらっと平気で嘘を言うチョンの技術は凄いと思う
492 IMF(長屋):2008/08/30(土) 03:58:50.57 ID:eYh90mBX0
>>6
日本の旅行代理店の陰謀。
観光資源を捏造しただけ。
493 占い師(長屋):2008/08/30(土) 03:59:37.42 ID:AJ1nyoj80
キムチだけはネトウヨも認めろよ
本場は辛くて食えないけど
494 ネットキムチ(京都府):2008/08/30(土) 03:59:40.57 ID:oqQL6s0G0
今週も焼肉スレ経ったね
先週は結局、唐揚げ弁当になって、
一人焼肉デビュー出来なかった。

やはり、焼肉を一人で突いている、というのも寂しいものだ、
今週こそはと思っていたが、いまいち勇気が出てこない。
495 党代表(東京都):2008/08/30(土) 04:00:38.70 ID:WO5iQnjx0
ttp://konn.seesaa.net/article/7113057.html

炭火焼肉の歴史

明治時代に日本で薄切りの牛肉を食べる習慣が生まれる(世界でも希

(補足)そもそも七輪が日本生まれの、日本起源。
焼肉ロースターも日本の特許。
牛肉を直接焼く習慣は世界でも珍しい(煙が出るし、汁が漏れてもったいないから。

ホルモンという、牛の内臓を食べる料理が、栄養食として日本人によって生まれる。
焼き鳥のように串に刺して食べていた。

戦後、在日朝鮮人があまり食べなかった牛の内臓をホルモン焼きとして売り出す。
(補足)鶴橋(焼肉の本場)では牛の内臓の串焼き屋が多い。

無煙ロースターが発明され、お客が自分で肉を焼く現在のスタイルが生まれる(そりゃ煙だらけじゃ誰も行かないだろw

で、炭火焼肉がいつの間にか朝鮮料理と捏造が始まる。

が、なぜか朝鮮にはほとんど牛がいないw
496 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 04:01:07.74 ID:aXI5WLNk0
>>479
煮るんだよ。理解力なさすぎ。
497 IT戦士(コネチカット州):2008/08/30(土) 04:01:57.94 ID:Xc/hnk30O
食い物スレになってるな

和牛に一番合うのは岩塩
これだけは譲れない
柚子胡椒も旨い
498 党代表(東京都):2008/08/30(土) 04:02:02.67 ID:WO5iQnjx0
結論 炭火焼肉は日本が起源だが、従事している焼肉市場の労働者は朝鮮人です。
誰でも出来る焼き肉屋は朝鮮人でも出来る仕事として、多くの朝鮮人が働いています。

なお、日本、朝鮮以外では炭火焼肉は日本料理と考えられています。

ですので炭火焼肉は日本起源の料理で、焼き肉屋をしている人に朝鮮人が多いだけというのが結論ではないでしょうか?
499 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 04:03:02.91 ID:fGsrXKHP0
>>497
一度ワサビで食ってみろ
500 IT戦士(群馬県):2008/08/30(土) 04:03:35.37 ID:fWm8xcYG0
>>488
友人も同じこと言ってた
それが理由でホルモン嫌いなやつ結構いるみたいだな。
俺は好きだけど
501 左利き(コネチカット州):2008/08/30(土) 04:03:42.07 ID:AHTuj/OdO
犬の喰い方なんて普通知らねーよw
502 党代表(東京都):2008/08/30(土) 04:04:10.50 ID:WO5iQnjx0
簡単に説明します。焼き肉とは直火焼きの文化があった日本で生まれました。
焼き鳥を参考に串焼きにした牛の内臓を焼いたのが起源で、それが串で焼かなくなったのが現在の焼き肉です。
なお、初期のホルモン料理は煮込み料理でした。

ホルモンを発明したのは在日ではなく日本人です。
http://shizu.0000.jp/sweep/?http://www.kuidaore-osaka.com/2top/fumi/04_hajime/hajime27.html [ソースチェック]

現在の焼き肉を生み出したのは東京の食堂園と言われています。
それまでは串焼きのホルモン焼きが人気でした。
ただ焼き鳥の鳥の代わりに牛の内臓を焼いただけなですがね。
http://shizu.0000.jp/sweep/?http://www.vc-net.ne.jp/~dash/tankentai/yakiniku.htm
503 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 04:04:23.60 ID:aXI5WLNk0
>>501
常識だろ。
504 またぎ(チリ):2008/08/30(土) 04:04:41.85 ID:gzmpo4Wc0
>>499
山葵は葉わさびで包んだのが美味かった
前、マヨネーズ醤油とかゲテモノ食いさせられたんだけど
上カルビに異様にマッチした
でもゲテモノはゲテモノ
505 IT戦士(コネチカット州):2008/08/30(土) 04:05:57.96 ID:Xc/hnk30O
>>499
ワサビ醤油で食うの?
506 ブランド鑑定士(チリ):2008/08/30(土) 04:06:02.40 ID:fhBPYGID0
お前ら
そんなに韓国にライバル意識剥き出しでどうすんだよ
いいじゃねえかよ
焼肉は韓国発祥の料理ってことで

ただ気になってるポイントがあって
@生肉にタレをもみ込んで焼いて食うタイプ
A生肉そのまま焼いてタレにつけて食うタイプ
B生肉にタレをもみ込んで焼いて更にタレにつけて食うタイプ

と3種類くらいないか?
生肉にタレをもみ込むのが韓国式で
生肉をそのまま焼くのが日本式って解釈でいいの?
507 四日便秘(埼玉県):2008/08/30(土) 04:07:00.82 ID:XjME0lXr0
>>496
お前ほんとに在日なんだなw
なんつーか日本語の隠された意味とか皮肉が分からなすぎw
表層の日本語しか話してない。
508 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 04:07:00.89 ID:fGsrXKHP0
>>505
おろしたワサビを付けて食う
和牛ステーキにマジおすすめ
509 左利き(catv?):2008/08/30(土) 04:08:53.14 ID:HfUr1jX40
肩台やローインから取るような肉なら何つけても旨い
510 党代表(東京都):2008/08/30(土) 04:08:57.12 ID:WO5iQnjx0
>>506
あの焼肉の【タレ】を発明したのは、日本人です。ですから、タレにつけて焼肉を食べる食べ方は、日本生まれです。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q119560481?fr=rcmd_chie_detail
511 IT戦士(コネチカット州):2008/08/30(土) 04:09:37.37 ID:Xc/hnk30O
>>508
おろしワサビか
試してみるよ
ステーキの方がいいんだね
512 ネギ(栃木県):2008/08/30(土) 04:09:59.42 ID:K/rhyR+Z0
>>495
まあ焼き肉文化自体は日本人がって言うより、在日が起源なところはあるよ。
野々村進のコリアン精神の旅を読んでくれ。
ちなみに焼き肉発明した(というよりも店に出した)在日は、自分は拉致被害者ではないと言っているw
513 IMF(北海道):2008/08/30(土) 04:10:13.07 ID:Nd+ZP0IG0
>>500
小麦粉で洗う前のホルモンの臭い嗅いだら嫌いになれるぜ
514 ワキガ(群馬県):2008/08/30(土) 04:10:35.90 ID:VYshyeYt0
>>506
定説だと肉の臭さ誤魔化す為にタレに漬け込むのが韓国
下味の揉みダレと付けダレ使い分けてるのが日本式
515 ネギ(栃木県):2008/08/30(土) 04:11:15.31 ID:K/rhyR+Z0
俺の名前がやべえwネギ焼き旨いよねw
516 マーモット(東京都):2008/08/30(土) 04:11:21.74 ID:4IpyJZG00
韓国の「伝統」ほどうそ臭いものはない
517 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 04:11:54.92 ID:eCCWKPC40
>>508
ワサビで食べるとうまいよね
518 ネギ(コネチカット州):2008/08/30(土) 04:12:56.67 ID:NrD4Qr0uO
タレに漬けて1日くらい寝かせてから食うと旨いよな
まあ質の良い肉ならそのまま焼いても旨いだろうけど
あ、発祥がどうとかはどうでもいいです
519 給食費未納者(福井県):2008/08/30(土) 04:13:10.65 ID:83hru54+0
>>486
無煙ロースターも日本で開発されたんだけどな。韓国はただパクるのみ
520 IT戦士(群馬県):2008/08/30(土) 04:14:12.11 ID:fWm8xcYG0
>>513
ホルモンて小麦粉で洗うの?知らなかった
ていうか、その臭い想像したくないな・・・・
ホルモン作ってる業者は確実に食えなくなりそうだな
521 団体役員(コネチカット州):2008/08/30(土) 04:14:47.96 ID:rZuLtkA7O
在日の皆さんに感謝しないといけないんじゃね?
こんな美味しいものを考案してくれてありがとうって。
522 アスリート(長屋):2008/08/30(土) 04:14:55.12 ID:fD6yP4q/0
かなり前に米国に住んでたけど、焼肉といえばJapanese Yakiniku。
コリアンBBQもあるが、ほぼコリアンしか行かない。
コリアンは多いのでむちゃくちゃコリアンBBQ多いけど
どこも小さい店ばかり。結構安くて良いんだけどね。

だからザパニーズがJapaneseYakinikuの店やってることも多い
もちろん肉は日本式で初めから小さく切ってある。
何故かビュッフェタイプで寿司が食べられるところが多い。
いろいろ勘違いしているので日本人が行けばすぐわかるけどね。
523 ワキガ(群馬県):2008/08/30(土) 04:17:45.38 ID:VYshyeYt0
>>522
餌じゃ在るまいし
ハサミで切るとか見世物としては好いが
食事じゃない
524 IMF(北海道):2008/08/30(土) 04:17:48.06 ID:Nd+ZP0IG0
>>520
牛ホルモンは全然臭くないぜ
脂取るのがめんどいけど
525 IMF(長屋):2008/08/30(土) 04:18:16.29 ID:eYh90mBX0
>>512
君は本で知った知識だけで語っちゃうタイプだな。
実物のプルコギとか食ったことあれば焼肉とは別系統だってバカでも分かる。

でもタレに漬け込んだ焼肉の発想はプルコギのほうにあるかもしれないが。
526 尿管結石(愛知県):2008/08/30(土) 04:20:05.92 ID:a0ity4ri0
焼肉屋とパチンコ屋はトロイの木馬でしょ
527 ヘンタイ(神奈川県):2008/08/30(土) 04:20:34.85 ID:ZCdZj1sQ0
名前忘れたがキュウリとダイコンのキムチみたいな付け合せはうめえな
528 党代表(樺太):2008/08/30(土) 04:21:45.98 ID:IxUJZZz3O
この時間に食い物スレはずるいわ…腹が減った
529 IT戦士(群馬県):2008/08/30(土) 04:22:19.28 ID:fWm8xcYG0
>>524
豚と牛でそんなに違うのか
勉強になります

だけど個人的には牛より豚が好きなんだよな
見るとショックだからできる過程に関わらないようにしますw
530 ハイエナ(アラバマ州):2008/08/30(土) 04:27:01.64 ID:14UwFcKd0
531 左利き(catv?):2008/08/30(土) 04:27:26.14 ID:HfUr1jX40
>>527
オイキムチか?
キュウリの浅漬けに昆布、大根、生姜、リンゴをだな
して昆布汁を足すのがミソでな
532 朝鮮社会民主党(栃木県):2008/08/30(土) 04:28:16.42 ID:Haut3sWn0
<丶`∀´><焼肉は韓国起源ニダ!!!
533 ハイエナ(アラバマ州):2008/08/30(土) 04:29:44.04 ID:14UwFcKd0
534 またぎ(東京都):2008/08/30(土) 04:31:36.16 ID:u141SvrY0
>>1
そもそも韓国発祥じゃねえよw
535 無防備マン(広島県):2008/08/30(土) 04:31:39.83 ID:MoCcgQ020
クッパとかキムチ付けないなら韓国の食文化とはほとんど関係無くなるんじゃね
536 左利き(コネチカット州):2008/08/30(土) 04:33:17.00 ID:U49PqoR5O
おまえらなんでそんな必死なの?

対抗心から焼き肉が日本発祥なんて言いだす奴は、頭逝ってんじゃないのか?

肉を焼いて食べるなんて、ギャートルズでもやってたぜ?
537 またぎ(東京都):2008/08/30(土) 04:34:06.75 ID:u141SvrY0
誰も日本発祥だとも言ってない件ヽ(´ー`)ノ
538 ヘンタイ(京都府):2008/08/30(土) 04:34:08.35 ID:TYAZk7BT0
>>527
チファジャで食ってる?
539 明日もバイト(徳島県):2008/08/30(土) 04:34:30.74 ID:LKQzOKqk0
>>1
いや焼肉って韓国の食い物とちがうだろ
540 ヘンタイ(京都府):2008/08/30(土) 04:35:47.46 ID:TYAZk7BT0
俺もキムチと焼肉と
俺に単位くれた韓国人講師のことは大好きだよ
541 ネギ(栃木県):2008/08/30(土) 04:37:00.05 ID:K/rhyR+Z0
>>525のアホさ全開のレスに脱力しました。あなたは池沼です。
朝ご飯作ってきます。ベーコン焼きとか最高。
542 ブラ男(東京都):2008/08/30(土) 04:39:38.87 ID:4NZow1Mj0
韓国人のいない焼肉屋なんて中国人のいない中華料理屋みたいなもん
肉の扱いは在日に限るわ
543 がんばる女(東京都):2008/08/30(土) 04:39:56.42 ID:ivsGMS3J0
>>523
焼肉の朝鮮起源説ってウリジナルだよね?
544 ネットキムチ(広島県):2008/08/30(土) 04:40:00.36 ID:IHgJA+4h0
言いえて妙
545 紅茶鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 04:41:14.88 ID:9pnE+L+e0
パチ屋の近く焼肉屋多いよね
546 左利き(コネチカット州):2008/08/30(土) 04:42:03.58 ID:U49PqoR5O
>>537
>>502
お前にこれが読めるか?
547 やわチチ(大阪府):2008/08/30(土) 04:42:29.12 ID:MYNwzDqb0
若い頃は焼肉食べに行くと量重視で一気に焼いては食いしていたが、
最近は話ながら少し焼いて食べて、また食べたくなったら焼くようになた
客単価は低いんだろうな
548 またぎ(東京都):2008/08/30(土) 04:42:40.26 ID:u141SvrY0
>>546
それ俺じゃないしw
549 がんばる女(東京都):2008/08/30(土) 04:42:49.51 ID:ivsGMS3J0
みんな、ホルモンって実は糞袋だぞ!
朝鮮人が糞袋食ってるぞ
550 無防備マン(広島県):2008/08/30(土) 04:43:35.76 ID:MoCcgQ020
庶民が喜んで食ってる焼肉は戦後発祥のお好み焼きみたいなもんだろ
精肉屋が定食屋もはじめたら必然的に生まれる程度の料理でしかない
551 やわチチ(dion軍):2008/08/30(土) 04:44:32.78 ID:7dsMp5m90
普段日本人が好んで使ってる焼肉のタレは醤油ベースだから
少なくともそれは日本起源だな。
552 占い師(西日本):2008/08/30(土) 04:44:41.07 ID:RxrgmbmE0
おれ松尾バーべきー本店に一人で行ったんだけどへん?
553 がんばる女(東京都):2008/08/30(土) 04:45:42.56 ID:ivsGMS3J0
朝鮮人の料理ってのは、文化の域に達していない非文明的食べ物だね。プッ
554 左利き(樺太):2008/08/30(土) 04:45:44.43 ID:mNOTeDfXO
>>549
それいっちゃうとソーセージの立場が・・・・


うまけりゃなんだろうがいんだよ
どうせ俺たちも糞袋よ
555 家事手伝い(東京都):2008/08/30(土) 04:45:57.48 ID:fGsrXKHP0
>>549
そもそも朝鮮は食糞文化の国だからな
たった数十年前まではリアル土人の国だったし
556 IT戦士(コネチカット州):2008/08/30(土) 04:47:03.39 ID:0+tBWD0yO
海鮮チヂミ美味しいね
557 やわチチ(千葉県):2008/08/30(土) 04:48:13.81 ID:BrKrCC530
くいどんってうまいよな
家族ぐらいとしか、行く機会ないけど
558 がんばる女(東京都):2008/08/30(土) 04:48:18.22 ID:ivsGMS3J0
>>554
何も有難がって、糞袋食べる朝鮮人って・・・

ソーセージは、保存食なので、そこには知性があるではないか
559 WBC監督(アラバマ州):2008/08/30(土) 04:51:53.07 ID:vXXEJPrs0
短所
・自分で焼くのが面倒
・素人の火加減で下手すると不味い
・熱い
・野菜炒めの方が美味い

長所
・自分で焼いて面白い(自炊しろ)
・酒を飲んで騒げる(居酒屋いけよ)

これで人気があるのが不思議
560 がんばる女(東京都):2008/08/30(土) 04:52:25.11 ID:ivsGMS3J0
みんな、朝鮮人が糞袋食ってるぞー
朝鮮の食文化は「糞食」にあり、まさに非文明的な土人料理だな
561 がんばる女(東京都):2008/08/30(土) 04:55:14.42 ID:ivsGMS3J0
糞袋を有難がって食っている朝鮮人は糞だな
562 ヘンタイ(コネチカット州):2008/08/30(土) 04:57:16.93 ID:bHZLEAuMO
パチンコの発祥は朝鮮ですと言っているようなものw
563 宝石鑑定士(東京都):2008/08/30(土) 04:57:39.09 ID:OeRrOuc/0
韓国で焼肉食うと大して美味くないわけだがw
564 尿管結石(大分県):2008/08/30(土) 04:59:32.48 ID:tFoWFT6b0
ホルモン焼きは朝鮮起源かもしれないけど
いまの焼肉は日本で発達したものだよ
565 がんばる女(東京都):2008/08/30(土) 05:00:53.17 ID:ivsGMS3J0
糞袋を有難がって食っている朝鮮人は糞なのか
それとも
朝鮮人が糞なのは、糞袋を有難がって食っているからなのか

一体どっちなんよ??オイ、オイ、オイ



566 尿管結石(アラバマ州):2008/08/30(土) 05:01:24.68 ID:y9DwFsDI0
よく考えたら焼肉がお国料理ってのもすごいよな
肉を焼くくらいどこの国も民族もしてるのに
567 無防備マン(東京都):2008/08/30(土) 05:02:49.90 ID:QGLUSjPW0
今韓国にある焼肉文化は日本から逆輸入したヤツだけだから
568 がんばる女(東京都):2008/08/30(土) 05:03:05.96 ID:ivsGMS3J0
>>566
つまりそこには知性が欠如しているって事だな
縄文人でも焼肉食ってそうだもんな
569 ヘンタイ(コネチカット州):2008/08/30(土) 05:03:05.98 ID:bHZLEAuMO
焼き鳥は韓国起源です
570 紅茶鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 05:03:38.04 ID:9pnE+L+e0
フランス料理は凄いよな
571 四日便秘(アラバマ州):2008/08/30(土) 05:03:56.62 ID:G3/XunR70
>>502
間違い発見
正しくは東京の食堂園ではなく、大阪の食道園だな
572 がんばる女(東京都):2008/08/30(土) 05:04:05.09 ID:ivsGMS3J0
>>569
ぷっ、朝鮮起源説のウリジナルだな
573 家事手伝い(島根県):2008/08/30(土) 05:04:14.72 ID:1vYepXqJ0
日本の焼肉とラーメンは
韓国、中国を超えていると
認めざるを得ない
574 ワキガ(群馬県):2008/08/30(土) 05:04:38.63 ID:VYshyeYt0
早くバーベキューやステーキハンバーグも起源認定してくれんかなあ
575 紅茶鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 05:04:49.16 ID:9pnE+L+e0
あとイタリアン
576 柔道家(東京都):2008/08/30(土) 05:05:06.48 ID:OCp8YPYI0
タレが美味いだけだろ?
577 団体役員(コネチカット州):2008/08/30(土) 05:05:37.31 ID:LyCVGdUgO
>>ID:ivsGMS3J0

同胞をそんなに悪く言ってはいけませんニダ
578 がんばる女(東京都):2008/08/30(土) 05:05:41.77 ID:ivsGMS3J0
そのうち和食は朝鮮起源だとか言いだすぞ、きっと
579 がんばる女(東京都):2008/08/30(土) 05:06:43.67 ID:ivsGMS3J0
>>577
ウリは事実を言ったまでニダあるよ
580 ヘンタイ(コネチカット州):2008/08/30(土) 05:10:24.16 ID:bHZLEAuMO
ビッグボーイレストランはアメリカ資本


豆知識な
581 ブラ男(東京都):2008/08/30(土) 05:11:22.29 ID:4NZow1Mj0
松屋のキムチチゲセット復活しないかな
豚汁にキムチぶちこむだけであの旨さは反則だろ
582 ネギ(新潟県):2008/08/30(土) 05:11:38.60 ID:tsWImhOU0
>>1
在日はスレ立てられないようにしないとヤバイ。と思ったスレ。
583 がんばる女(東京都):2008/08/30(土) 05:11:50.32 ID:ivsGMS3J0
みんな、朝鮮人が糞袋くってるゾー
584 1(大阪府):2008/08/30(土) 05:12:40.60 ID:EImW1Pi/0
焼き肉は韓国起源でもないだろ
でもキムチは嫌いじゃない
585 がんばる女(東京都):2008/08/30(土) 05:15:42.49 ID:ivsGMS3J0
朝鮮起源説の捏造ウリジナル文化だな
586 ブラ男(北海道):2008/08/30(土) 05:16:11.11 ID:1sdItV250
焼き肉なんか喜んで喰ってるのは
間違いなく池沼ワープア
587 1(アラバマ州):2008/08/30(土) 05:17:52.78 ID:lGoq9uDD0
韓国の料理ではないけど

確かに焼肉の美味さは異常だよ
588 元組員(東京都):2008/08/30(土) 05:19:10.33 ID:OBb/XY0l0
肉を焼くだけの料理に、起源もクソもあるかよチョンめ
焼肉ぐらい古代からあるだろ!
589 IT戦士(樺太):2008/08/30(土) 05:20:12.19 ID:eCIEreCQO
焼き肉食べたいなあ
一回飽きるほど食べてみたいわ
590 IMF(長屋):2008/08/30(土) 05:21:12.99 ID:eYh90mBX0
>>589
食い放題いけばいくらでも食えるだろ。
591 ヘンタイ(コネチカット州):2008/08/30(土) 05:21:28.12 ID:bHZLEAuMO
ジンギスカンは東京発祥


豆知識な
592 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/08/30(土) 05:23:11.80 ID:uYLl+14CO
韓国旅行行った時焼肉屋行ったけどナムルやらキムチやら無料でバンバン出て来た
593 紅茶鑑定士(樺太):2008/08/30(土) 05:23:29.94 ID:/RhuH1DgO
韓国の焼き肉の歴史は朝鮮戦争の頃に米軍が牛肉を持ち込んだ頃から始まった。
朝鮮半島にはそれまで牛肉を日常生活で食べる習慣がなかった。

炭焼や網焼きは完全に日本のオリジナルで日本から伝わった。(古い儒教的な考えで火で直接あぶるのは処刑を意味していたため)

身分の高い両班は自分で肉を焼くなどの調理に関わることはまずしなかったし、身分の低い人平民以下が肉を口にすることはほぼない。よって今のように自分で肉を焼き、牛肉を食べるスタンスは日本から伝わった。

在日朝鮮人が焼き肉屋を経営(日本人が食肉に関する仕事を嫌った)していることが多いため、焼き肉が朝鮮半島の料理と勘違いする日本人が多い。

日本風にせよ朝鮮風にせよ、歴史は浅い。

594 IT戦士(樺太):2008/08/30(土) 05:23:47.00 ID:eCIEreCQO
>>590
食べ放題はそんなにおいしくないからちょっとな
595 ネギ(dion軍):2008/08/30(土) 05:24:19.93 ID:IsaEhwV80
焼き肉は韓国が本場みたいに思われてるけど、
韓国では日本製の焼き肉のタレがいちばん売れてるんだぜ。

韓国風の味付けよりも日本の味付けのほうが美味しい。


596 イケメン(大阪府):2008/08/30(土) 05:25:49.88 ID:aWM6qYL90
韓国に霜降りとかねーだろ

あれはただ肉を焼いてるだけのクソ
597 珈琲鑑定士(東日本):2008/08/30(土) 05:27:00.57 ID:1xj2YNFh0
ステーキも勧告?
焼くの嫌いだし食べ応えある方が好きだから
ステーキ食べ放題はよく行く
598 ダフ屋(大阪府):2008/08/30(土) 05:27:19.00 ID:uODGJJ4W0
焼肉なんかより北海道で食ったジンギスカンのほうが数億倍美味い
あの味は病みつきになる
599 がんばる女(東京都):2008/08/30(土) 05:27:26.02 ID:ivsGMS3J0
糞袋(ホルモン)まで食べる朝鮮人は糞
600 住居喪失不安定就労者(コネチカット州):2008/08/30(土) 05:29:44.95 ID:ZuCn08WtO
今の焼肉スタイル確立したのは日本てホント?
601 村長(東京都):2008/08/30(土) 05:29:56.55 ID:nJY44+YM0
そもそも地球が韓国起源なんだから・・・
602 ヘンタイ(コネチカット州):2008/08/30(土) 05:30:23.70 ID:bHZLEAuMO
でもキムチ鍋美味いよね
603 がんばる女(東京都):2008/08/30(土) 05:31:10.05 ID:ivsGMS3J0
>>600
嘘です。焼肉は縄文人が起源です
604 毎日新聞配達(樺太):2008/08/30(土) 05:32:02.12 ID:HqG0RqeBO
牛角の豚タン最強
605 毎日新聞配達(catv?):2008/08/30(土) 05:32:55.49 ID:pQcWohid0
一人焼き肉うめー
606 ブラ男(東京都):2008/08/30(土) 05:43:47.21 ID:4NZow1Mj0
牛角の厚切り牛タンと王様ハラミは神
叙々苑の昼懐石も値段のわりに満足度高い
607 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 05:48:58.93 ID:eCCWKPC40
>>570
> フランス料理は凄いよな

>>575
>あとイタリアン
608 ブランド鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 05:54:52.84 ID:e2XQecqP0
普段は焼き肉屋=在日認定とかしてるのに都合のいい時だけ焼肉は韓国起源じゃないとか言い出すお前らにはヘドが出るわ
609 柔道家(東京都):2008/08/30(土) 05:59:24.15 ID:MWVBy2lh0
起源が韓国だから焼肉屋は在日って言ってると思ってたの?
610 ママ(コネチカット州):2008/08/30(土) 06:01:42.44 ID:6cgah4kyO
ピビンパとかコチュジャンいう単語が出てきて、やたら辛いのが韓国焼き肉で、
中尾彬が出てきて「焼き肉は繊細なんだよ」とかご託並べて塩で食うのが日本の
焼き肉のイメージ。
611 主婦(福井県):2008/08/30(土) 06:03:44.43 ID:rQmEsMiw0
友達数人と食べに行くなら焼肉屋よりもお好み焼き屋の方が楽しいんだよな
612 芸術家(樺太):2008/08/30(土) 06:04:52.64 ID:Z09cZrtVO
こんな臭いもん食べてると朝鮮人みたいになっちゃうぞ
613 ネット君臨派(dion軍):2008/08/30(土) 06:09:05.18 ID:jIRkEMz70
つーかなんで焼き肉は韓国料理認定されてるの?
どこの国でもやってっだろw
614 ハイエナ(アラバマ州):2008/08/30(土) 06:09:29.01 ID:39SzQyPC0
【朝鮮人特有の行列商法】
・堂島ロール・・・代表 金姉妹
・吉村家ラーメン・・・店長 吉村実こと李用実
・クリスピークリームドーナッツ・・・ロッテ資本
・iPhone・・・社長 孫正義
・パチンコ各店・・・そのほとんどが北朝鮮系
・ぺ・ヨンジュンのキムチ←new!!

行列を見たら朝鮮商法を疑いましょう。
まともな日本人店主ならお客様を待たせないように考えますよ?
パチンコ開店などはサクラが動員されてます。
いつまでも『売れてる!』とか騙されるバカな日本人は卒業しましょうねw
615 元組員(アラバマ州):2008/08/30(土) 06:09:45.33 ID:hth5Gksx0
なんか韓国期限なはずなのに肉が薄かったり厚かったり錯綜してるぞオイ!
ちゃんと意思統一しろやwwww
616 ワキガ(兵庫県):2008/08/30(土) 06:10:31.21 ID:X9KbVgJ60
焼き肉が韓国料理って言うのならそれは良いけど、
どの時代にどんな風にどんな肉を食っていたのかを
当の韓国人も知ってんのかね?
617 四日便秘(北海道):2008/08/30(土) 06:16:38.03 ID:Mi0QNJxm0
>>11
チョソの肉料理は煮込むのが文化だった
618 ママ(ネブラスカ州):2008/08/30(土) 06:18:44.79 ID:DGhhvN8eO
肉をスライスして焼いて食べるだけな料理に韓国も糞もあるかよw
普通に石器時代からやっとるわwww
619 ネット君臨派(dion軍):2008/08/30(土) 06:20:39.56 ID:jIRkEMz70
>>614
ハゲは華僑だろ?
620 元組員(アラバマ州):2008/08/30(土) 06:24:14.94 ID:hth5Gksx0
・韓国にない
・日本にもない
・日本にいる在日が始めた

としたら韓国起源になるのはおかしいんじゃねーの?
実際3番目ですら確かじゃねーけどw
621 ハイエナ(アラバマ州):2008/08/30(土) 06:26:19.40 ID:39SzQyPC0
>620
民潭への人種差別的値引き。
弟の会社を通じた朝鮮系学校へのネット環境整備等在日を思わせる・・・

とか書いてたら、wikiに在日韓国って書いてあるじゃん(´・ω・`)
622 四日便秘(福岡県):2008/08/30(土) 06:27:26.96 ID:RSEG2woZ0
アメリカに何ヶ月か滞在したとき
あっちの人から「焼肉って日本発祥の文化なんだろ?」
って聞かれたら「いいや、韓国だよ」って言ったらすんげー嫌そうな顔してたな
「日本の文化だと思ってこれからお店に通うよ」とか言ってた
623 民主労働党(東京都):2008/08/30(土) 06:30:16.92 ID:U4oBKsUH0
>>6
結局他のと同じようにいつもどおり起源を主張したら
他のと違って多少なりとも正解だったため(こんなのどこの国でもあるし)ある程度認知されたんじゃないかね。
おれは韓国風焼肉は嫌いだけどwくさいし。
日本風のほうがいい。
624 党代表(兵庫県):2008/08/30(土) 06:30:29.63 ID:yhXtT+ay0
そもそも韓国の焼肉ってタレつけこんで焼くやつだろ?日本のとは違うと思うんだが
625 IMF(石川県):2008/08/30(土) 06:31:41.67 ID:Wb9HpSKM0 BE:273969942-2BP(14)
糞ウヨってキモいな。韓国起源のものは全部「捏造ブヒ!」とかほざくくせに、
韓国の優れた文化は全部「日本のものブヒ!」とかほざく。
マジで死ねばいいのに糞ウヨ共は
626 民主労働党(東京都):2008/08/30(土) 06:34:43.44 ID:U4oBKsUH0
韓国に文化があるなら教えてくれ
627 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 06:37:46.55 ID:eCCWKPC40
>>626

捏造・食糞・強姦・卑屈・妄想・火病
628 ワキガ(兵庫県):2008/08/30(土) 06:38:42.91 ID:X9KbVgJ60
日本における焼き肉の始まりは
戦後の食糧事情が貧しいときに在日がホルモンとかで始めたと言われているが、
在日がそんな時代にその身分で、どこでその肉を調達できたのかが気になるわ・・・
629 ネット君臨派(dion軍):2008/08/30(土) 06:39:16.64 ID:jIRkEMz70
げ、ハゲ在チョンだったのか・・・華僑とばかり・・・
しかも不正でUCLA入ったらしいじゃん
なんだこれ
630 IMF(東京都):2008/08/30(土) 06:42:28.49 ID:V+RkWRZz0
韓国で焼肉といえば犬に決まってるだろ!
631 ヘンタイ(京都府):2008/08/30(土) 06:45:47.89 ID:TYAZk7BT0
まー韓国発祥じゃないにしても
在日発祥なのは間違いないよな

>>28
精肉やってたから余った臓物を食べるとこから始まったんでしょ
当時その身分ったって、戦後は暴力で土地もgetしてたし
卸ルートもそういう組織力で抑えたんでしょ
結構、他にもビジネスで成功してるじゃん
パチンコ・ラブホとか
632 民主労働党(東京都):2008/08/30(土) 06:49:53.17 ID:U4oBKsUH0
>>631
なんで間違いないんだよ
今現在在日が多くやってるというだけだろ。
633 芸術家(樺太):2008/08/30(土) 06:51:10.21 ID:Z09cZrtVO
>>631
そうそうこういう物日本の食べ物だと思われたくない
半島人に相応しい肉の食べ方だ
634 党代表(福井県):2008/08/30(土) 06:53:08.75 ID:2nPQRW4b0
日本は肉食遅かったから焼肉はモンゴル発祥じゃね
635 朝鮮社会民主党(東京都):2008/08/30(土) 06:53:10.63 ID:RbqMdhYl0
人間火力発電所だもんな
636 村長(東京都):2008/08/30(土) 06:53:34.08 ID:V/7lpDxN0
>>631
臓物食べ始めたのは日本人だよ
637 無防備マン(東京都):2008/08/30(土) 06:53:45.97 ID:tmCuQYJ30
キムチ食いたいんだけど痰の話聞かされてから気持ち悪くて買えん

松屋のキムチに近い味で日本産ってある?オススメ教えてお
638 イケメン(東京都):2008/08/30(土) 06:54:21.67 ID:AArpKVot0
たかが焼き肉の期限なのに>>1に対する反応が怖すぎてワロタ
639 朝鮮社会民主党(宮城県):2008/08/30(土) 06:56:39.33 ID:4CdFD+G60 BE:228785099-PLT(12357)
肉は韓国起源ニダ
640 ネットカフェ難民(東京都):2008/08/30(土) 06:56:49.39 ID:v+ILsEph0
スーパーで売ってる叙々苑のタレが美味しい
641 ブサイク(コネチカット州):2008/08/30(土) 07:00:31.52 ID:BRFt+VzzO
肉を扱うのは在日じゃなくて同和じゃないのか
642 四日便秘(福岡県):2008/08/30(土) 07:00:56.13 ID:RSEG2woZ0
なんだ焼肉って韓国起源じゃねーのかよ
普通に韓国だと思ってた

どうでもいいけど
643 ハイエナ(東京都):2008/08/30(土) 07:05:05.75 ID:Y468LuTe0
韓国焼肉って豚だぜ。
644 ブラ男(長屋):2008/08/30(土) 07:07:42.63 ID:tACniX8b0

焼肉は、韓国発祥じゃないですよ。

日本発祥です。

またまた、バカな在日朝鮮メディア(朝日新聞を代表とする)に


踊らされましたね?

南京大虐殺なみにな。

645 ビンボウ(dion軍):2008/08/30(土) 07:10:52.36 ID:p2QO8i3u0
肉を焼くなんて誰にでも思いつきそうだな
646 左利き(樺太):2008/08/30(土) 07:14:12.51 ID:c7rd6t17O
韓国の焼き肉は豚肉
理由は牛肉は高いから食べられないって聞いた
647 イケメン(静岡県):2008/08/30(土) 07:14:58.75 ID:/5Lm0AG90
かねまるとおんどるうめぇ
648チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/08/30(土) 07:26:08.71 ID:oyVfqOyiP
Tボーンステーキでok
649 ブランド鑑定士(京都府):2008/08/30(土) 07:30:33.66 ID:4qSiASXR0
肉喰いてぇなぁ。
650 美人(東日本):2008/08/30(土) 07:40:06.21 ID:RbqMdhYl0
在日が日本で考案した焼肉って
どこの国初になるん?
651 イケメン(アラバマ州):2008/08/30(土) 07:40:50.60 ID:k14Tk1fz0
ナットウがまた起源捏造か
652 自宅兵士(埼玉県):2008/08/30(土) 07:47:18.25 ID:osT2hJFe0
単に肉を焼くだけの料理に大金叩く馬鹿ってwww
653 ネチズン(北海道):2008/08/30(土) 07:49:02.66 ID:5mY+5Zbx0
海外で食った韓国風焼肉は旨かった。骨付き肉を焼いたやつ。ちゃんとシェフが焼いてくれるしあれを
料理というなら納得だけど日本の焼肉は料理じゃないだろ
654 イケメン(大阪府):2008/08/30(土) 07:50:25.29 ID:jzuGicIE0
焼肉なんて原始時代からある
655 不法入国者(catv?):2008/08/30(土) 07:57:04.20 ID:pJ/WngIV0
むかしからホルモン焼好きなおじさん
60歳で白血病でしんだわ
656 マーモット(長屋):2008/08/30(土) 08:04:20.41 ID:CMF3nqgS0
焼肉って焼き鳥の派生だろ
韓国料理じゃねえしw
657 イケメン(アラバマ州):2008/08/30(土) 08:04:54.67 ID:WIezgd4M0
>>79
”焼肉の本場!韓国!”とかどこのテレビ局が最初に言い出したんだろうな
658 左利き(コネチカット州):2008/08/30(土) 08:06:24.63 ID:OVeoosu9O
焼肉の起源はアフリカだろ
659 IMF(東京都):2008/08/30(土) 08:06:46.06 ID:V+RkWRZz0
焼肉も唐辛子も日本発だろ
660 ネチズン(北海道):2008/08/30(土) 08:09:12.54 ID:5mY+5Zbx0
HTVでキャスターが暖簾の起源は韓国って嬉しそうに語ってたな。焼肉もそんな感じか
661 ネットカフェ難民(神奈川県):2008/08/30(土) 08:11:30.00 ID:3lCuaegY0
日本は昔から本音と建て前があるわけで。
公式には肉食禁止されてたけど、実際は肉を食べてた。
農村だと農家では牛は労働力だったけど、死んだ牛をそのまま捨てるのはもったいないだろ。
そういうのを食べてた。
町だと精力がつくとかいって食べてたし。
臓物についても、捨てちゃうぐらいなら食べる。
662 ひよこ鑑定士(dion軍):2008/08/30(土) 08:48:58.76 ID:xRZ915in0
しかしイメージ戦略というか、曖昧な知識なんて扇動で何とでもなるんだな。
実際まだ多くの日本人が、韓国が焼肉の本場だと思ってるし。
663 芸術家(富山県):2008/08/30(土) 08:53:42.66 ID:f1Hcy93z0
肉を焼くなんて世界中本場だろうに
664 村長(東京都):2008/08/30(土) 08:54:46.11 ID:V/7lpDxN0
>>661
それは本音と建前とは別問題じゃないの?
665 住居喪失不安定就労者(長屋):2008/08/30(土) 08:56:45.73 ID:Q73PIStp0
韓国人がやってる本格的な焼肉屋よりも
安楽亭の方が美味いと感じる。
666 イケメン(石川県):2008/08/30(土) 08:59:11.76 ID:rj0DwhDS0
肉を焼いて食う文化なんて世界中にあるだろ
667 ブサイク(愛知県):2008/08/30(土) 09:00:27.15 ID:dMEQIZ2C0
レバ刺しでチビチビ飲みながらホルモンとか内臓系を焼いてモリモリ喰いたい
668 美人(北海道):2008/08/30(土) 09:07:17.59 ID:t/3lJvJ10
韓国の焼肉ってオージー牛肉と米国牛肉がほとんどなんだっけ?
669 柔道家(東京都):2008/08/30(土) 09:07:55.95 ID:slxnPOsn0
無煙ロースターは日本人が開発した
670 ネット君臨派(神奈川県):2008/08/30(土) 09:08:49.39 ID:BUrVhO600 BE:105252-2BP(2009)
そういえば、昔Skypeで話てた中国人が
「私が日本の料理で一番好きなのは焼肉です」って言ってたな
焼肉ってアジア料理だよな…
671 やわチチ(アラバマ州):2008/08/30(土) 09:13:13.17 ID:eivFrFpv0
>>1
何言ってんだよ焼き肉の起源は日本だよ
672 ネット弁慶(東京都):2008/08/30(土) 09:24:33.60 ID:M29/1KJ60
>>665
自宅ホットプレート一人焼肉が効率が一番いい。
1万くらい出せば、店では食えないような肉があまるほど食える。
673 アスリート(埼玉県):2008/08/30(土) 09:26:03.77 ID:21rkgiVa0
>>665
最近、安楽亭に行ったことあるか?
ちょうど昨日行ったんだが、ゴミみたいな肉ばかり出てきてしょんぼりしちまったよ。
それで料金は依然と変わらないんだから、ありゃもう潰れるわ。
674 IT戦士(福島県):2008/08/30(土) 09:26:53.46 ID:6uZBc8/s0
肉を焼く程度で料理とか言っていいのかよ
おにぎりは日本料理とか言うレベルだぞ
675 ネギ(群馬県):2008/08/30(土) 09:27:55.70 ID:zQWI6b7K0
安楽帝潰れすぎじゃないか?
知ってる安楽帝3件がぶっ壊れてて吹いた
676 ネット弁慶(catv?):2008/08/30(土) 09:30:09.50 ID:+I5JC0ov0
肉とか油もんくわなくするだけでダイエットできるお
677 ヘンタイ(アラバマ州):2008/08/30(土) 09:32:04.56 ID:/cX76Ndy0
>>619
朝鮮人だよ、先祖が中国人だったから中国系なんて話が通るかよ。

>>634
大昔から食ってるよ、江戸時代には肉料理の店もあった。
678 自宅兵士(長屋):2008/08/30(土) 09:32:29.89 ID:LiMzQP5+0
>>670
日式焼肉ってのが中国人や台湾人に人気らしい。
679 アスリート(埼玉県):2008/08/30(土) 09:33:37.27 ID:21rkgiVa0
>>677
さすがに、牛や豚の肉を食わせる店はなかったがな。
680 自宅兵士(長屋):2008/08/30(土) 09:34:28.50 ID:LiMzQP5+0
安楽亭は肉にまぶされてくる化調まみれの漬けダレがいい
681 ヘンタイ(アラバマ州):2008/08/30(土) 09:35:36.83 ID:/cX76Ndy0
>>679
ももんじや ←ぐぐれ
682 無防備マン(アラバマ州):2008/08/30(土) 09:36:09.93 ID:3MJIwD710
肉を焼くのは狩猟民族だった国ならどこでもやってるだろ
683 イケメン(大阪府):2008/08/30(土) 09:37:01.93 ID:aWM6qYL90
肉に質を求めるわけでもなく

ただ、わけわからん肉を焼いて食うのが韓国式だろ?
684 アスリート(埼玉県):2008/08/30(土) 09:37:19.04 ID:21rkgiVa0
>>681
いやいや、牛や豚を食わせる外食店なんかないっつーの。
685 IT戦士(福島県):2008/08/30(土) 09:38:01.26 ID:6uZBc8/s0
韓国焼肉って食べ方違うと激怒されるよな
食い物ぐらい自由に食わせろ
686 WBC監督(長崎県):2008/08/30(土) 09:38:34.53 ID:+8oOOCot0
だって朝鮮半島には、韓国併合以前には牛は農耕用しかいなかったじゃん
687 毎日新聞配達(東京都):2008/08/30(土) 09:40:26.56 ID:XogzSNw70
俺はホルモン焼きのが好きだなぁ。

韓国の肉ものなら、甘辛いプルコギのが美味いと思う。
688 ヘンタイ(アラバマ州):2008/08/30(土) 09:41:04.45 ID:/cX76Ndy0
>>684
ぐぐったのかよー
689 韓国料理シェフ(岐阜県):2008/08/30(土) 09:41:51.21 ID:5L+jKrrb0
経営者のほうがもっと美味しいんだけどな。
690 アスリート(埼玉県):2008/08/30(土) 09:46:46.25 ID:21rkgiVa0
>>688
Wikipedia見たが、

>江戸では両国広小路、あるいは麹町にあった店が有名であった。

どっちだよ。
なんていう店だよw
691 左利き(大阪府):2008/08/30(土) 09:48:23.45 ID:lwroTaij0
肉焼いて食うなんてギャートルズの時代からやっとるわ!!!!!!
692 団体役員(コネチカット州):2008/08/30(土) 09:49:35.73 ID:7oIbS01UO
安安って焼肉屋はうまい?
693 九条マン(大分県):2008/08/30(土) 09:52:27.27 ID:dXCRSaNf0
六本木の裏路地にあるお店が美味しかったなぁ
694 マーモット(愛知県):2008/08/30(土) 09:53:22.66 ID:E+r1WZ6L0
肉焼いて食う位、原始人でもやってただろ(笑
695 韓国料理シェフ(長屋):2008/08/30(土) 09:55:02.38 ID:5ONN82w60
韓国人が日本の焼肉は韓国よりおいしいって言ってたぞ
696 給食費未納者(東京都):2008/08/30(土) 09:55:17.00 ID:cLyvP1tO0
>>694
しかし
韓国人がその食い方発見したのは20世紀になってかららしいw
697 朝鮮社会民主党(群馬県):2008/08/30(土) 09:55:22.06 ID:NN74v8qA0
http://www.nature-jimon.com/
ネイチャースレじゃないのか
698 ヘンタイ(アラバマ州):2008/08/30(土) 09:55:40.31 ID:/cX76Ndy0
>>690
>いやいや、牛や豚を食わせる外食店なんかないっつーの。
撤回しなよ、話はそれからだ。
699 韓国料理シェフ(樺太):2008/08/30(土) 09:55:49.88 ID:a5tgvz0+O
>>15みたいなのに聞きたいんだけど
韓国のブランド牛肉は日本に輸入されてないの?
全然耳にしないんだけど
食べ放題しかいったことないような貧乏人が評価してもな
700 ヘンタイ(コネチカット州):2008/08/30(土) 09:56:04.10 ID:hmubYg0EO
バーベキューも焼き肉じゃん
701 韓国料理シェフ(長屋):2008/08/30(土) 09:56:11.58 ID:5ONN82w60
日本人が太古からいのししを食べてるのを知らないで、日本には肉食文化がないとか知ったかしちゃう人って・・・
702 韓国料理シェフ(長屋):2008/08/30(土) 09:57:10.19 ID:5ONN82w60
>>669
それを言ったら中華回転テーブルも日本人の発明だがな
703 ハイエナ(西日本):2008/08/30(土) 09:57:19.39 ID:rN8TnTKh0
網目状に切り目を入れて焼いて葉っぱと食うのが韓国式?
704 尿管結石(茨城県):2008/08/30(土) 09:58:02.73 ID:0NqKVdF00
韓国の名物料理と言ったら自分らのクソだろ。
705 ビンボウ(北海道):2008/08/30(土) 09:58:54.88 ID:92cpA/zw0
焼くという行為、つまり火を使うことの起源が韓国にあるから当然だ
706 マーモット(愛知県):2008/08/30(土) 10:00:38.62 ID:E+r1WZ6L0
>>696
韓国人は何でも食うからなぁw
日本人は文明開化してからだっけ。公に食いだしたのは。
それまで牛は神様で、食う対象じゃなかった筈だし。
>>106によると捨てられてた内臓を在日が売り出して
それを買った在日が?食いだしたみたいなのが発祥みたいだな。
つまり、牛の部位を隅々まで何でも焼いて食う習慣=焼肉であって、
発祥は日本国。発案者は在日て事だw
707 尿管結石(栃木県):2008/08/30(土) 10:00:50.15 ID:St/e/tWQ0
日本式の焼肉の起源は日本。
明治維新で肉食べる習慣と共に広まった。
そして七十年代の無煙ロースターの発明もある。
708 団体役員(宮城県):2008/08/30(土) 10:00:54.63 ID:1MZVnU1x0
在日の人が日本でじゃなかった?
709 ブランド鑑定士(宮城県):2008/08/30(土) 10:01:04.27 ID:/bZR8GcI0
牛を食うのが一般的になったのはアメ公からだろ。ヨーロッパだって昔は豚ばかり食ってた。
710 アスリート(埼玉県):2008/08/30(土) 10:01:40.28 ID:21rkgiVa0
>>698
麹町だか両国だかどっちかわからんし、店の名前も不明だけどとにかくあった、
なんていう訳のわからん資料にすらならないものじゃ、話が進まんばい。
711 素振り名人(東京都):2008/08/30(土) 10:03:29.93 ID:NOuQWSyF0
日本でも兎や鳥の肉は昔から食ってただろ
712 自宅兵士(東京都):2008/08/30(土) 10:04:11.01 ID:1PSPOVfJ0
焼肉焼いても南大門焼くな
713 尿管結石(栃木県):2008/08/30(土) 10:04:20.20 ID:St/e/tWQ0
ウィキペディア

(朝鮮・韓国における日本起源否定の流れの一つに)別冊BUBKA2006年7月号33ページに
「焼肉」の起源は日本であるが、日本発祥といえども始めたのは朝鮮人であるという説が掲載された。
戦前に捨てるか肥料にするかしていた臓物肉を朝鮮人女工がもらってきて焼いて食べたのが
ホルモン焼きの始まりであり、ホルモンを焼いて食べる習慣は朝鮮にはなく、
ホルモン焼きは日本で始まった。そして戦後、ホルモン焼きの屋台が
「ホルモン屋」や「朝鮮料理屋」という名称になって行く中、新宿にミノやセンマイといった
ホルモンだけでなくロースやカルビなどの精肉を用いる店が出来る。
この在日朝鮮人女性が経営する明月館が焼肉の祖であるとするのが同誌の主張であり。
さらに同誌は、「焼肉」と呼称するようになったのは1965年に日韓基本条約が結ばれ、
韓国籍に移る者が増え、在日朝鮮人の主張した朝鮮料理屋と在日韓国人の主張した
韓国料理屋との呼称論争を収拾する案としてプルコギを直訳した「焼肉」が用いられる
こととなったのだとの説を主張している。
しかし、「焼肉」という語は夙に仮名垣魯文の『西洋料理通』(1872年)に
バーベキューの訳語として使用されていること、
朝鮮料理の「焼肉」が張赫宙の『権といふ男』(1933年)という小説に登場していることなどから、
同誌の主張は疑わしい。朝鮮起源説の一種と思われる。
最も一般的な説では江戸時代のももんじ屋などでひっそり続いていた焼肉文化が
明治維新後に西欧のバーベキューの影響を受けて変化し、
更に世界各国に存在する肉を焼く料理(ヨーロッパのステーキ、北米のバーベキューなど)の
影響をも受けて変化したのが現在の日本料理の焼肉であるとされている。[要出典]
ちなみに、今の日本で焼肉というと食べる人それぞれが好きな肉を自分で焼きタレにつけて
食べるというスタイルが定番であるが、これは関西の焼肉チェーン店である食道園が最初に
取り入れた。これは海外でもYakinikuとして広まりつつある。
714 IT戦士(樺太):2008/08/30(土) 10:05:31.50 ID:l+HFkwuGO
てゆうか焼き肉って一つの料理として分類すべきか?
715 初心者(コネチカット州):2008/08/30(土) 10:07:26.99 ID:ShvW11egO
>>1 焼肉屋経営者にあっち系の人が多いだけで、焼肉自体は日本料理なんだが…。
716 党代表(兵庫県):2008/08/30(土) 10:07:30.04 ID:yhXtT+ay0
>>710
wiki読んだけどももんじ屋っていうのは扱ってる店の俗称の事だろ おでん屋とかそんな感じの
717 アスリート(コネチカット州):2008/08/30(土) 10:07:53.20 ID:rZuLtkA7O
俺は在日を尊敬するな。焼肉好きだし。
718 ママ(アラバマ州):2008/08/30(土) 10:08:44.34 ID:QpfEfnMb0
薄いステーキが焼肉と考えれば
欧米が起源だろう
719 WBC監督(東京都):2008/08/30(土) 10:08:49.77 ID:OSNSfqpO0
焼肉は日本の料理だろ
ただ牛しばく連中は差別されるから
キムチどもがやってるだけ
720 朝鮮社会民主党(群馬県):2008/08/30(土) 10:09:17.40 ID:NN74v8qA0
521 名前: 団体役員(コネチカット州)[] 投稿日:2008/08/30(土) 04:14:47.96 ID:rZuLtkA7O
在日の皆さんに感謝しないといけないんじゃね?
こんな美味しいものを考案してくれてありがとうって。

717 名前: アスリート(コネチカット州)[] 投稿日:2008/08/30(土) 10:07:53.20 ID:rZuLtkA7O
俺は在日を尊敬するな。焼肉好きだし。
721 無防備マン(北海道):2008/08/30(土) 10:09:31.83 ID:PbB9+9iLP
どんな話題でも
朝鮮と日本を比較できる
お前らのセンスに嫉妬するわ
722 元組員(中国地方):2008/08/30(土) 10:10:14.99 ID:zgg3MEL/0
>>6

肉を焼いただけの料理なら世界中どこにでもあるが
日本で言う「焼き肉」は在日が広めた。

それを「在日のものはウリのもの」という論理で、ウリナラ起源を主張してるのが韓国。
在日の起源は韓国というのは、間違いじゃない。
723 WBC監督(アラバマ州):2008/08/30(土) 10:10:33.16 ID:64J+Dtxt0
子供の頃お父さんにつれてってもらった焼肉おいしかったな
もう潰れた店だけど
家で焼いたり、チェーン店だったりはなんであんなまずいんだろ
724 ワキガ(山陰地方):2008/08/30(土) 10:11:34.39 ID:qmq4nQ+v0
在日が「好き」なのは在日だけだろw
普通の日本人なら関わりたくないし厄介者扱いする
725 自宅兵士(長屋):2008/08/30(土) 10:11:36.68 ID:LiMzQP5+0
>>715
パチンコみたいなもんかね。
726 九条マン(大分県):2008/08/30(土) 10:11:37.91 ID:dXCRSaNf0
スタミナ苑ってマジで美味いの?
727 ブサイク(dion軍):2008/08/30(土) 10:11:38.98 ID:+rTy3R4e0
ちなみに焼肉が韓国料理っていってるのは日本人だけ。
中国本土、香港の人は日本料理だと思ってる。
ガイドブックなんかにも載ってるしね。
で、肝心の韓国人に聞くと
「韓国にもあるがプルコギはすき焼きに近く牛ではなくサムギョプサル(豚肉)
が中心」とのこと。
また韓国の焼肉は大きな肉を一口大にはさみで切りながら食べる。
いわゆる日本人が考える韓国の焼肉は日本の焼肉を真似した
ものでもともとは観光客用だったそうだ。
起源についてきいたら「どっちでもいいだろ」だって。
今焼肉屋やってる韓国人に聞きました。
728 マーモット(愛知県):2008/08/30(土) 10:11:59.14 ID:E+r1WZ6L0
>>721
焼肉の話題で朝鮮を引き合いに出せないのはお前位じゃね?
実際、焼肉の営業主はチョンが多いシナ
729 党代表(兵庫県):2008/08/30(土) 10:13:06.76 ID:yhXtT+ay0
>>727
アメリカだとジャパニーズバーベキューっていうもんな
730 元組員(兵庫県):2008/08/30(土) 10:15:38.77 ID:uFKDE87A0
焼肉の発展過程に(在日)朝鮮人が関わっているのと
その中で葉っぱに包んで食べるとか韓国料理の
影響も入ってきたのは事実かな

ただその発展した場所は間違いなく日本国内だろう
2つの文化のあいのこってことになるんじゃね
731 不法入国者(愛媛県):2008/08/30(土) 10:15:43.62 ID:YxpQKtYl0
は?

「肉を焼く」というのは文化でも何でもない
当たり前にある料理だ

朝鮮文化? なんだそれ
732 1(東京都):2008/08/30(土) 10:16:15.55 ID:lxDY8DZi0
醗酵調味料に漬けた肉を食う習慣は昔からあった。
つうか宗教的タブーがなけりゃ肉食うのが人間の本能だし
調理つったら煮るか焼くかだろ┐(゚〜゚)┌
それをあーいうスタイルの外食店にしたのが在日。
733 漁師(大阪府):2008/08/30(土) 10:16:20.71 ID:fwSMZWNe0

・『馬糞』:韓国人男性の30〜50%は早漏で、その民間治療として馬糞を食べる。
http://www.etimes.net/service/etimes2004/ShellView.asp?LinkID=6008&ArticleID=2005101016325801466

・『ホンタク、ホンオフェ』:エイの人糞漬け料理
 アンモニア臭の強いエイの切り身を食べるために、より臭いの強い肥溜めに漬けるか、
 人糞の山に入れて発酵させる。スウェーデンのシュールストレンミングを抜いて
 世界一臭い食べ物と呼ばれている韓国の珍味。
 ※キムチを一緒に包んで食べる場合は「サマプ」という。
http://www.faireal.net/articles/4/10/#d11213
http://www.ntv.co.jp/wrs/renewal/ranking/20040704/main.html

・『嘗糞』:人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる朝鮮の娯楽
http://www.moroo.com/uzokusou/nikki/106.html
http://blog.goo.ne.jp/tomotubby/e/abdeb6690938ab4f71bb59d1ebe76398

・『野人乾』:人の糞のこと。野人乾水を解熱剤としていた。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66867&servcode=400&code=400
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005082232258

・『トンケ』:人糞を食べさせて育てた食用犬肉。
http://kan-net.web.infoseek.co.jp/html/w-essay/we-pokusiri.htm
http://www.geocities.jp/noc19noc77/nikki040627.html
http://empire-of-japan.org/archives/24880244.html

・『トンスル(大便酒)』
 竹筒に入れて便壺に漬け込んだ焼酎。梅毒の治療に効果があるとされる。
http://plaza.rakuten.co.jp/nonbiriyangmi/diary/200506300000/
http://empire-of-japan.org/archives/24877863.html
734 占い師(東京都):2008/08/30(土) 10:17:22.07 ID:kmUp9ndh0
チョンが繰り返し起源の捏造ばっかしてるから
だれからも信用されなくなってるんだよ
735 イケメン(兵庫県):2008/08/30(土) 10:19:34.54 ID:sLwPVvI+0
戦後の日本で在日朝鮮人が考案したから日本発祥だって聞いたけど
736 アスリート(コネチカット州):2008/08/30(土) 10:21:03.59 ID:rZuLtkA7O
在日だって日本社会の一員だろ。
在日を批判している輩に焼肉を語る資格はあるのか。
737 元組員(東日本):2008/08/30(土) 10:21:30.04 ID:PX1ugwkl0
肉も店員もたぶん日本製だから気にしない
738 下痢気味(群馬県):2008/08/30(土) 10:21:42.39 ID:Eb8LS//i0
おっぱいも韓国起源らしいですよそういえば
739 漁師(樺太):2008/08/30(土) 10:21:50.51 ID:YJZ7gvNNO
昔に牛なんて喰ったら農家死ぬだろ
740 九条マン(catv?):2008/08/30(土) 10:24:18.25 ID:gzYvkGYN0
コチュジャンとかいう辛子味噌
アレと肉と葉っぱを一緒に食うのは確かに旨いな。

朝鮮由来ってのは、焼肉というか、味噌だろ。
741 団体役員(コネチカット州):2008/08/30(土) 10:25:11.42 ID:92cpA/zwO
>731
明治以降
742 1(アラバマ州):2008/08/30(土) 10:25:56.18 ID:FfIq1fxi0
韓国発祥でも韓国料理でもねーだろ
743 マーモット(愛知県):2008/08/30(土) 10:26:02.00 ID:E+r1WZ6L0
>>736
解ったからクニへカエレ
あちらでは半チョッパリでも選挙権が用意されてるぞ。
744 自宅兵士(長屋):2008/08/30(土) 10:27:15.69 ID:LiMzQP5+0
まあでもたくあんやぬか漬けよりキムチの方が似合うよな
745 左利き(樺太):2008/08/30(土) 10:27:41.54 ID:7rWKoxPpO
散髪屋してるんだけど
在日のお客さんから聞いた話だけど
焼き肉の発祥の地は日本だって
日本で肉料理が出回りだしたころ
神戸の在日の人が棄てる内臓を見ててもったいなく思い
食べて見たところ美味しかったのでモツ料理が流行ったらしい
それを焼き肉の形にして日本人在日ともに愛され始めたころに
内地の韓国人がもって帰ったって言ってた
どこまで本当かはわからんけどね
焼き肉のタレは韓国人最初で最後の発明だと思う
他は・・・・無いなw
746 元組員(兵庫県):2008/08/30(土) 10:28:28.26 ID:uFKDE87A0
>>745
ナムルとかビビンバとかなんでもゴマ油とすりごまで攻めるやり方は
一定の評価をしても良い
747 ネギ(大阪府):2008/08/30(土) 10:32:30.45 ID:zmKpeBLw0
思わず声が出るほどうまい肉が手に入る場所(ネット可)教えろ
安いところな
748 ブサイク(dion軍):2008/08/30(土) 10:34:33.71 ID:+rTy3R4e0
>>747
ググレカス
749 村長(東京都):2008/08/30(土) 10:43:58.80 ID:fsCk1sc10
ビビンバとユッケジャンスープの組み合わせが最高
焼肉はどうでもいい
肉焼いただけだし
750 紅茶鑑定士(東京都):2008/08/30(土) 10:48:01.65 ID:la6HQ+Dt0
>>9
メインのことをメーンっていうの謎だよな
751 ネットカフェ難民(石川県):2008/08/30(土) 10:49:09.34 ID:8WnJaYXU0
俺の認識だと焼肉はもともと中国の遼寧省あたりで5世紀くらいから(歴史書より)
炎肉(イェンロゥ)という宮廷料理の一品として出されていたってことなんだが
その時はおもに羊肉と一部牛肉を使ったとかいう話。
752 漁師(京都府):2008/08/30(土) 10:51:15.33 ID:soW3h2DL0
今日本によくある焼き肉屋のスタイルは在日があみだしたものでしょ。
それが韓国にも伝わって流行った。石焼ビビンバも同じ。
753 ハイエナ(西日本):2008/08/30(土) 10:52:12.86 ID:rN8TnTKh0
火病が韓国起源なのは認める
754 漁師(京都府):2008/08/30(土) 10:52:28.73 ID:soW3h2DL0
>>751
中国のそれも韓国の焼き肉もモンゴルの影響。
755 左利き(樺太):2008/08/30(土) 10:53:34.51 ID:7rWKoxPpO
>>746さんのID見たらw
元組員(兵庫県)ってw 山口組ですか?w
僕も兵庫県だけどなぜか樺太になってるしw
756 珈琲鑑定士(大阪府):2008/08/30(土) 10:54:21.11 ID:UM6mBP+t0
たいていの店でキムチ・カルビ・ユッケ・ビビンバ・クッパ・冷麺とか置いてるだろ
無理して叩くのは格好悪すぎる
757 ネットカフェ難民(石川県):2008/08/30(土) 10:55:11.29 ID:8WnJaYXU0
>>754
全部作り話
758 尿管結石(栃木県):2008/08/30(土) 10:56:19.57 ID:St/e/tWQ0
焼肉 歴史 でぐぐってこい
759 党代表(兵庫県):2008/08/30(土) 10:58:29.10 ID:yhXtT+ay0
>>756
そういやそうだな
でも20年前はそういうサイドメニューなかった気がする
760 村長(東京都):2008/08/30(土) 11:00:13.28 ID:fsCk1sc10
>>759
あったよ昔から
小学生の頃よく食った
761 四日便秘(東京都):2008/08/30(土) 11:02:21.97 ID:tL0BC6ym0
焼肉=韓国の図式がわからない
762 IMF(アラバマ州):2008/08/30(土) 11:06:51.43 ID:6P2sW5y40
ここ5年で韓国って付いた焼肉屋が5店位潰れたけど
「韓国」ってつけなきゃいいのに・・・・・w
763 ひよこ鑑定士(長屋):2008/08/30(土) 11:09:00.30 ID:3ytY2Gue0
>>729
肉を焼くって料理スタイルなら
鉄板カウンターを客が囲んで
シェフがその場でパフォーマンスする鉄板焼の方が
日本料理として海外では有名だったりする

日本ではそれほどなじみのある料理ではないけどなw
(路面店は少なく、有名所はホテル内営業がほとんどだしね)
764 民主労働党(栃木県):2008/08/30(土) 11:09:11.17 ID:WYhwQhZ30
日本人はチョンが嫌い
765 不法入国者(神奈川県):2008/08/30(土) 11:09:37.69 ID:2+dapyih0
焼肉うまいのは若いうちだけだよ
年取るとミノとか鳥モモとかしか食えん
ギアラもうまい
766 漁師(東京都):2008/08/30(土) 11:12:31.83 ID:yXCVM5860
焼き肉屋さんって、みんなチョンなの?
じゃあ行かない。
767 九条マン(コネチカット州):2008/08/30(土) 11:12:50.05 ID:QAWb8wZiO
チョンの焼き肉は、
犬の肉を食べるんだろ。
768 ネギ(アラバマ州):2008/08/30(土) 11:13:20.90 ID:t60nv6Cq0
焼肉でキムチやらビビンバが出てきたりしたら明らかに韓国料理だろ。
769 ひよこ鑑定士(長屋):2008/08/30(土) 11:16:06.55 ID:3ytY2Gue0
>>765
ミノやギアラの内臓系は好き嫌いがあるから別にしても
俺も最近はカルビよりロース派になってきたw
770 IMF(アラバマ州):2008/08/30(土) 11:18:46.80 ID:6P2sW5y40
>>765
焼鳥人気有るよなぁ
神保町、焼鳥主体の飲み屋だらけw
771 ヘンタイ(コネチカット州):2008/08/30(土) 11:21:34.76 ID:uOa7BZH4O
韓国牛でググったら案の定五千年前から畜産してたみたいに韓国畜産協会会長が言っててワロタ
772 ブサイク(青森県):2008/08/30(土) 11:24:39.41 ID:xl2jPPlM0
牛さがりがいいな。
773 IMF(アラバマ州):2008/08/30(土) 11:24:56.60 ID:6P2sW5y40
>>771
そんなの通用するのは本国の朝鮮のみなのになwww
774 ブランド鑑定士(東日本):2008/08/30(土) 11:25:07.00 ID:5AzfpL4H0
全ての起源は韓国
775 がんばる女(東日本):2008/08/30(土) 11:26:29.12 ID:XB7ThVDh0
新宿で安い焼肉屋ってある?
776 明日もバイト(東京都):2008/08/30(土) 11:27:38.78 ID:GnOSNjg+0
>>15
へぇ〜、和牛より美味しいんだ〜
その割に隣の国なのに、チョン牛って効いた事も無いね
チョッパリの客が来たから、チョンババァの痰でも入れられてコクが出たんじゃねw
777 IT戦士(コネチカット州):2008/08/30(土) 11:28:11.18 ID:awlU2e5CO
韓国は備長炭を五千年前から使ってます
778 イケメン(福島県):2008/08/30(土) 11:30:22.15 ID:Mwv2XKtP0
「本場韓国」とつくだけで行きたくなくなる不思議
779 芸術家(catv?):2008/08/30(土) 11:30:22.12 ID:tHZaDaGR0
でもまあ今日本で流行ってる焼肉はほとんど韓国風だよね。
ビビンバ、キムチ、ユッケジャンなどほとんど韓国のもんでしょ。
しかも経営者って大体が在日じゃねえの。
780 民主労働党(栃木県):2008/08/30(土) 11:31:12.37 ID:WYhwQhZ30
その韓国風ってのがなんなんだよ

結局主流の焼肉を無理やり韓国起源してるだけじゃん
781 ネギ(静岡県):2008/08/30(土) 11:31:44.10 ID:zIlRw2x20
韓国国内では地元民の定食屋でも焼肉はちょっと高い。
カルビ一人前1500円くらい。量もいたって普通。
だから一瞬、え?こんなもん?っと思うけど
白飯、サンチェ、キムチ、チャプチェ等々のサイドメニューはおかわり自由なので
肉ばっかり食わないかぎり、お得。

味は好みだが、いわゆる上品な肉のうまさではないよ。
782 アスリート(コネチカット州):2008/08/30(土) 11:31:48.64 ID:92cpA/zwO
実際韓国の焼肉屋の方が旨いし安い
783 不法入国者(神奈川県):2008/08/30(土) 11:32:33.67 ID:2+dapyih0
ボンジリの味と歯ごたえは至高だが
脂っこくてすぐこげるのが難
784 ネットカフェ難民(福島県):2008/08/30(土) 11:32:37.61 ID:vY9KjSCs0
>>771
韓牛ってのは実際いて、和牛の系統のうち高知かどっかのは韓牛ベースだったと思う
ただ、韓牛がうまいかどうか食った事ないから知らんし、韓牛の戦略プランみると
長年畜養のノウハウを積み重ねてブランド化していった和牛の後追いしてるみたいだな
785 ネギ(アラバマ州):2008/08/30(土) 11:33:35.23 ID:t60nv6Cq0
>>780
でも日本に日本風焼肉店は存在するか?
ほとんど韓国風焼肉店だろ。
起源なんか論じるまでもない。
786 IT戦士(コネチカット州):2008/08/30(土) 11:35:53.40 ID:lzQZYO6tO
常陸牛の最高級チャンピオン牛
焼肉で食ったんだか、
もう、この世の物とは思えない位うまかった!
一皿5000円だったけどあの味なら安いと思う。
787 民主労働党(栃木県):2008/08/30(土) 11:36:53.51 ID:WYhwQhZ30
>>785
ラーメンやカレーに日本風ってのがないのと一緒だろ

なんだその捏造起源説は

何でそんなにくだらないことに必死になるんだ?
788 IT戦士(アラバマ州):2008/08/30(土) 11:37:19.69 ID:DItUn8Cd0
>>785
おまえはばかだなぁ
789 ネットカフェ難民(コネチカット州):2008/08/30(土) 11:37:41.95 ID:0oR9fDVoO
まぁ在日とかBLACKとか関西大阪あたり由来には違いないべ。
舌とか心臓とか肝臓とか胃とか腸とか子宮とかってね、
もうね日本人の発想ぢゃないよあんなの
790 芸術家(catv?):2008/08/30(土) 11:38:16.78 ID:tHZaDaGR0
美味いと思ってるもんくらいたまには認めろよw
お前らマジでチョン以下の生物だな。
791 明日もバイト(東京都):2008/08/30(土) 11:38:29.70 ID:GnOSNjg+0
さすが焼き肉スレだけあって、ペクチョンがワラワラ湧いててワロタ
792 ネットカフェ難民(福島県):2008/08/30(土) 11:39:16.04 ID:vY9KjSCs0
>>781
ソウルが牛肉の単価が世界一高い都市だったと思う
793 IT戦士(アラバマ州):2008/08/30(土) 11:39:26.28 ID:DItUn8Cd0
>>785
ごめん間違えた
>>780宛てだったw
794 IT戦士(アラバマ州):2008/08/30(土) 11:41:16.25 ID:DItUn8Cd0
まぁあれだ
焼肉のタレはうまいよ
795 左利き(コネチカット州):2008/08/30(土) 11:41:20.84 ID:Q796xQ5eO
ただ肉を焼いて食う焼肉に起源も糞もあるかよ
796 ママ(コネチカット州):2008/08/30(土) 11:42:48.68 ID:Rv3YZ69zO
焼肉なんてクロマニョン人の時代からあったと思うけど。
797 美人(アラバマ州):2008/08/30(土) 11:42:52.80 ID:vOVq8atu0
アメ牛に抗議の反米ロウソクデモでもやったのにアメ牛馬鹿売れテラワロスwwwwwwwwwww
韓国人アホすぎテラワロスwwwwwww
暴れたいだけ韓国人テラワロスwwwwww
798 WBC監督(神奈川県):2008/08/30(土) 11:43:05.61 ID:ijRJY5w20
焼き肉のタレだけで白いごはん食べるお(´・ω・`)
799 ブラ男(山形県):2008/08/30(土) 11:43:54.50 ID:0DWFm4BI0
  ∧_∧
  < `∀´>     n
 ̄     \    ( E) 我々チョンは世界の嫌われ者ニダ
フ     /ヽ ヽ_//
800 自宅兵士(東京都):2008/08/30(土) 11:44:44.57 ID:Y82w8cWz0
真面目な話、韓国に焼肉にする牛を育てる技術はあるの?
焼肉、焼肉言うわりに牛の話をまったく聞かないんだけど
801 主婦(樺太):2008/08/30(土) 11:45:09.72 ID:zCj6ZpZ7O
そもそも儒教って肉を直接火で焼くの禁止してなかったか?
802 珈琲鑑定士(大阪府):2008/08/30(土) 11:45:29.70 ID:UM6mBP+t0
>>795
刺身も魚切るだけ
803 ブランド鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 11:46:00.30 ID:Tct4mw7l0
金属の皿に金属の箸。
肉を切り分けるのは鋏。

こんなのが「料理」?
冗談も顔だけにしてくれ。
804 IMF(アラバマ州):2008/08/30(土) 11:46:13.33 ID:6P2sW5y40
>>791
それを観察するスレだからwww
805 ネットカフェ難民(コネチカット州):2008/08/30(土) 11:46:45.30 ID:0oR9fDVoO
てゆーか、おまえら日本人なら肉なんか食ってないで魚食えよ、さかな
旬の秋刀魚を頭から食え
秋刀魚ごときで骨なんか残してんじゃねーよクズども
806 民主労働党(栃木県):2008/08/30(土) 11:46:55.42 ID:WYhwQhZ30
>>802
でたww

チョンお得意の話題そらしww
807 珈琲鑑定士(大阪府):2008/08/30(土) 11:48:51.23 ID:UM6mBP+t0
>>806
それと同類だと言ってるんだよ?日本語できないの?
808 村長(京都府):2008/08/30(土) 11:50:36.85 ID:Ox4iIkbb0
つーか焼肉とキムチぐらいは朝鮮にあげてもいいんじゃない?
まぁキムチのは唐辛子の件だけだけからあっち起源なのは間違いないし
数少ない文化なんだから、一つふたつぐらいいいじゃん
日本は起源多すぎるお
809 主婦(dion軍):2008/08/30(土) 11:51:04.24 ID:oDBsuMAZ0
>>802
生魚も色んな保存方法あるじゃん。しめ鯖とか。
韓国の焼肉はどれほど発展してるの?
810 民主労働党(栃木県):2008/08/30(土) 11:51:19.37 ID:WYhwQhZ30
>>807
寿司の話は寿司スレでやれよwww

糞チョンwwwwww
811 村長(京都府):2008/08/30(土) 11:51:57.20 ID:Ox4iIkbb0
>>802
鮮魚の流通と保存、さばき方と食べるスタイルも含まれる
あと器と酒と雰囲気

こういう組み合わせが文化っていうんだよ
生魚切って食べるだけじゃないんだお
812 ダフ屋(千葉県):2008/08/30(土) 11:52:46.50 ID:GOGKZgih0
ステーキの方がうまいわ
813 下痢気味(ネブラスカ州):2008/08/30(土) 11:53:31.08 ID:Kil0tw1tO
刺身は起源も糞もないけど寿司は日本起源の日本料理
同じ理屈で、唐辛子と一緒に焼いた肉食えば朝鮮起源じゃね、あと葉っぱ巻いて食べる奴もか
814 美人(アラバマ州):2008/08/30(土) 11:54:19.12 ID:vOVq8atu0
確かに焼肉はうまいよな。本場?つーか韓国のは食べたこと無いけど
つーか焼肉って日本発祥なんだよな
在日が考えたんだろ
815 ひよこ鑑定士(長屋):2008/08/30(土) 11:54:22.51 ID:3ytY2Gue0
>>782
旨い焼肉屋もあるがまずい所も多いだろ
その辺は日本と同等だと思うが

ただ、日本で旨いと言われてる焼肉屋の最高肉(叙々苑の特選肉とか)と
ソウルで名店って言われてる焼肉屋の最高肉(明洞にある名所の花肉とか)
を食べ比べた感想では遥かに日本の勝ちだったけどな(あくまでも俺の主観だが)
816 珈琲鑑定士(大阪府):2008/08/30(土) 11:54:45.89 ID:UM6mBP+t0
>>811
わかってるって
日本を認めて韓国叩くのは違うだろ
現実に焼肉店は>>756
817 IT戦士(コネチカット州):2008/08/30(土) 11:55:16.80 ID:75bwGv/DO
焼肉って韓国だったの?
すごく大好きなんだけどなぁ・・・
今日から2度と食べないようにするわ
818 自宅兵士(樺太):2008/08/30(土) 11:56:31.33 ID:cgc1BBM2O
この手の食べ物はしゃぶしゃぶが一番好き
819 芸術家(catv?):2008/08/30(土) 11:56:34.60 ID:tHZaDaGR0
>>807
チョン相手になに言っても無駄。
自分に都合が悪い話は相手にしないから。
820 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/08/30(土) 11:57:25.80 ID:A8DII42sO
>>814
カリフェルニアロールがアメリカ起源になるから
焼肉なんかどうでもよくねw
821 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/08/30(土) 11:58:13.39 ID:15+bLHrp0
>韓国の食い物とは思いたくねぇ

この一文が無ければ
お前らが考える最強の焼肉の食い方スレになってたのに
822 民主労働党(栃木県):2008/08/30(土) 11:58:32.43 ID:WYhwQhZ30
>>820
それじゃ納得いかない在日がお怒りになってるんだろ
焼肉は韓国料理じゃないとファビョってしまいます
823 九条マン(コネチカット州):2008/08/30(土) 11:59:22.54 ID:0oR9fDVoO
まぁ真面目な話をすると、
朝鮮焼肉プルコギの正統継承者は、北海道ジンギスカンなんだけどな
824 韓国料理シェフ(広島県):2008/08/30(土) 11:59:45.89 ID:a1Vco0dd0
韓国は超極貧国だったから国民は肉に手が届かなかった。
かわりにうんこ喰ってた
825 芸術家(長屋):2008/08/30(土) 12:00:01.71 ID:KiPQoqRU0
焼肉食いたいのに最近は少し食べただけでうぇっってなる。
歳は取りたくないものだな。豆腐うめぇ。
826 IT戦士(アラバマ州):2008/08/30(土) 12:02:11.55 ID:DItUn8Cd0
>>825
おっさんになってくると脂に負けるよな
827 ネギ(長屋):2008/08/30(土) 12:03:09.41 ID:1PyD2OUN0
ソウルの豆腐料理店は上手かったな
828 ブランド鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 12:03:13.51 ID:Tct4mw7l0
本場の焼肉を食おうと思って、韓国行ったときに楽しみにしていた焼肉だが、
どの店も似たり寄ったりの出来で甚だ幻滅した。

創意工夫も何もない、ただ白い皿にでかい肉が乗ってるだけ。
それを鋏で切り分け、金属の箸で食らう。
食に対する美意識も糞もない。
ただただ胃袋に入ればいいだけという大雑把さ。

近所の焼肉定食のほうが100倍マシ
829 九条マン(コネチカット州):2008/08/30(土) 12:03:19.04 ID:0oR9fDVoO
熱々の烏龍茶で何とかするんだ
830 ブラ男(長屋):2008/08/30(土) 12:04:19.19 ID:XyT0v7Ku0
韓国の焼肉は豚メイン、しかもまずい肉をなんとか食べようとタレに漬け込んでる
日本の焼肉はどう調理してもうまい牛肉をあぶって上手い事作った最高のタレに付けて食べる究極の一品!
辛い臭いだけのチョンの唾入り漬け込み豚肉焼きとは大違い
831 党代表(大阪府):2008/08/30(土) 12:06:09.74 ID:hAbMlJd00
肉を焼くなんて言うのはもっとも原始的な調理方法であってだな……
誰だよ焼き肉を韓国料理なんて言い出したド阿呆は?
832 毎日新聞配達(長屋):2008/08/30(土) 12:06:38.40 ID:7j1Cu4dC0
朝鮮人です
833 芸術家(コネチカット州):2008/08/30(土) 12:08:13.49 ID:+0yUXYTpO
>>826
でも本人は脂ぎってるけどなー
834 ブサイク(コネチカット州):2008/08/30(土) 12:10:25.05 ID:gpYkxdPBO
以外気持ちの悪いネットウヨの提供でお送りします
835 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/08/30(土) 12:11:16.31 ID:15+bLHrp0
以外?
836 毎日新聞配達(石川県):2008/08/30(土) 12:13:30.22 ID:Q2i/Tw3b0
牛の薄切り肉を料理に用いたのは日本の牛鍋から。



と、聞いたが本当か?
837 ネットキムチ(catv?):2008/08/30(土) 12:16:19.12 ID:q9YWOxSW0
>>836
すき焼きの事か? 明治くらいから始まったらしいけど、歴史浅いなw
838 自宅兵士(長屋):2008/08/30(土) 12:18:54.36 ID:NeNBJND80
肉をはさみで切るのは許せません。
839 やわチチ(東京都):2008/08/30(土) 12:19:34.51 ID:DDa515dV0
韓国流の焼肉はそれはそれで旨いから別にいいよ
起源は大阪の在日じゃなかったけか
840 9条教徒(長屋):2008/08/30(土) 12:20:38.63 ID:gbaqiXwj0
一階が焼肉屋で二階が民潭のギャグみたいな建物を前見かけたなぁ
841 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/08/30(土) 12:21:00.62 ID:iovaOBk60
焼き鳥
842 芸術家(樺太):2008/08/30(土) 12:29:33.68 ID:j7IJzCG+O
>>1
焼き肉は韓国料理じゃないだろ。
843 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/08/30(土) 12:30:09.26 ID:vuP+fld50
焼肉は料理じゃないって必死になるひと居るけどなんなの・・・・
844 やわチチ(栃木県):2008/08/30(土) 12:30:33.62 ID:SlkQngSN0
韓国で焼肉って何の肉かわからないから怖いよね
845 毎日新聞配達(兵庫県):2008/08/30(土) 12:33:13.59 ID:gb3hflV90
網焼きの起源は韓国じゃないから旨いのは当たり前
そもそもの始まりは戦火に巻き込まれて亡くなった尊いイノッチの・・・を弔う・・

すまん、これ以上は、許してくれ・・・・
846 民主労働党(栃木県):2008/08/30(土) 12:35:28.15 ID:WYhwQhZ30
朝鮮人早く死なねーかな
847 芸術家(catv?):2008/08/30(土) 12:38:44.65 ID:tHZaDaGR0
今日本で流行ってる焼肉の起源はチョンかもしれないが、
美味い焼肉を食いたかったら韓国ではなく日本で食え。
848 朝鮮社会民主党(東京都):2008/08/30(土) 12:44:07.05 ID:n71W+tA60
たどんて、カルビ丼をカウンターで食うあれ?

2年くらい前に馬場で食った覚えが・・
849 IT戦士(catv?):2008/08/30(土) 12:47:13.45 ID:1s4YI7pr0
ここ一年ほどほぼ野菜しか食ってないが体の調子がよくなった
850 毎日新聞配達(樺太):2008/08/30(土) 12:57:45.07 ID:QxA9HnIHO
寿司と比較してるアホがいるけど、寿司は「酢飯に酢で〆たor生の切り魚」って言う料理っぽい原型だが焼肉は「肉を焼く」だけだぞ?
土人の時代から有るだろうよ

焼肉なんて千差万別なのにひっくるめて韓国起源って言ってる奴はどんだけ韓国脳なんだよ
851 民主労働党(栃木県):2008/08/30(土) 12:57:58.16 ID:WYhwQhZ30
>>849
ガンにならなくていいじゃない

肉は成長期過ぎたら食べないほうがいいって意見もあるしなあ
852 IT戦士(東京都):2008/08/30(土) 13:01:37.35 ID:5t2WY/BF0
肉焼いて食う文化なんてどこの国にでもある。
縄文時代からある。
853 美人(茨城県):2008/08/30(土) 13:02:46.37 ID:vgrtIgnj0
韓国すごいね
854 芸術家(catv?):2008/08/30(土) 13:03:10.40 ID:tHZaDaGR0
>>849
オナニーの回数減ったろ
855 IT戦士(東京都):2008/08/30(土) 13:04:39.93 ID:5t2WY/BF0
>>55
仏教伝来してから明治までは肉を食べる文化なかったよ。
食べるとしても薬で食べるくらい。
856 ビンボウ(アラバマ州):2008/08/30(土) 13:06:13.21 ID:deEBQwNM0
豚キムチのうまさは認める
857 毎日新聞配達(樺太):2008/08/30(土) 13:07:36.32 ID:QxA9HnIHO
>>855
なんで山の動物に魚の名前が付く奴がいるか知ってる?
858 民主労働党(栃木県):2008/08/30(土) 13:09:44.44 ID:WYhwQhZ30
きりたんぽって元々は山の動物の肉のすり身だってしってた?
859 IT戦士(東京都):2008/08/30(土) 13:10:12.38 ID:5t2WY/BF0
>>857
山に住んでるやつらは鳥やシカ、熊、兎、犬食ってただろうけど
町人の間では一般的じゃなかったから。
860 民主労働党(栃木県):2008/08/30(土) 13:11:02.94 ID:WYhwQhZ30
>>859
山の人間は麓に何を売りに言ってたと思う?
861 ネギ(catv?):2008/08/30(土) 13:12:57.19 ID:t92K1sRm0
焼肉のタレって日本起源?
ジャンとか
862 給食費未納者(東京都):2008/08/30(土) 13:13:49.42 ID:QmDuhrk50
>>860
皮とか山菜がメインじゃね?
肉は腐りやすいし無理だろ・・・知らんけど

ってか江戸時代まで獣肉食う文化無かったんじゃなかったっけ?
863 党代表(兵庫県):2008/08/30(土) 13:14:34.18 ID:yhXtT+ay0
>>861
ジャンは中国じゃないかな
鉄鍋のジャンだし
864 IT戦士(東京都):2008/08/30(土) 13:17:07.76 ID:5t2WY/BF0
>>862
牧畜してないしな。
865 四日便秘(島根県):2008/08/30(土) 13:17:24.52 ID:vubEn6890
肉ぐらい何処でも焼いて食ってるよ
866 民主労働党(栃木県):2008/08/30(土) 13:17:43.15 ID:WYhwQhZ30
>>862
四つ足を食べるなとかいうのはむしろ江戸時代からだよ
867 ダフ屋(埼玉県):2008/08/30(土) 13:19:00.11 ID:32awGVyP0
スーパーで肉を買って自分で焼いたほうが圧倒的に安い
868 イケメン(大阪府):2008/08/30(土) 13:19:22.94 ID:aWM6qYL90
>>ってか江戸時代まで獣肉食う文化無かったんじゃなかったっけ?

昔からあるぞ
鎌倉時代でも文献残ってるから、図書館行って勉強してこい
869 給食費未納者(東京都):2008/08/30(土) 13:21:49.93 ID:QmDuhrk50
>>866
ありゃそーだっけ?
知識不足ですまん
870 ブラ男(長屋):2008/08/30(土) 13:23:06.69 ID:XyT0v7Ku0
遡り過ぎかもしれないが、マンモス喰ってた連中が肉食を捨てるわけがない。
871 9条教徒(長屋):2008/08/30(土) 13:24:19.46 ID:gbaqiXwj0
>>867
掃除がめちゃくちゃ面倒だけどな
872 1(広島県):2008/08/30(土) 13:24:58.51 ID:N+c01mzV0
獣が安定的に狩猟できないから農耕が始まったんだろ?
で、安定的に取れるようになったからといって狩猟まで捨てるわけないだろ

縄文、弥生時代から焼肉あったに決まってる
873 民主労働党(栃木県):2008/08/30(土) 13:25:53.50 ID:WYhwQhZ30
>>864
ヒント>馬
874 初心者(catv?):2008/08/30(土) 13:34:23.48 ID:JonaIVrp0
なんでスレタイにレイパー朝鮮(韓国+北朝鮮)が入っているのか。
どうやら店が韓国風らしいな。経営者がチョンなのか。
なんにせよ、何でこんな店風情のスレを立てないといけないか。
いいかげんにしろよ。在日チョンならばマジで死ね。
875 尿管結石(アラバマ州):2008/08/30(土) 13:39:18.04 ID:y9DwFsDI0
少なくとも韓国じゃ「日帝の侵略」で伝承が途絶えても起源主張できるらしいから、
同じ理屈でいけば日本も焼肉の発祥地になれるだろうなw
全く嬉しくないけど
876 韓国料理シェフ(千葉県):2008/08/30(土) 13:39:26.82 ID:wlv9utUi0
焼肉は大昔からあったが
網使うのは数十年前だろ
877 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 13:43:22.09 ID:aXI5WLNk0
肉焼いただけで焼肉っていうの?
ご飯に刺身乗っけただけで寿司っていうようなもんだよ?
878 尿管結石(アラバマ州):2008/08/30(土) 13:47:36.40 ID:y9DwFsDI0
>>876
じゃあとんこつ使うラーメンとか日本米使うカレーは日本料理なのか
879 農業(長屋):2008/08/30(土) 13:47:38.72 ID:ZCUbKgfm0
メリケンとBBQしてぇ
880 民主労働党(栃木県):2008/08/30(土) 13:47:58.54 ID:WYhwQhZ30
>>877
おおニートおはよう

今日もこのスレに粘着するのか
881 韓国料理シェフ(千葉県):2008/08/30(土) 13:49:11.65 ID:wlv9utUi0
>>878
何が言いたいんだ?
882 ママ(東京都):2008/08/30(土) 13:49:41.22 ID:iF9qOuyD0
               __
            /´   ``ヽ
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ
    ((   / <●>::::::::::⌒      )     Fuck you !
        |  ⌒(_人__)       ノ | |
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
883 やわチチ(大阪府):2008/08/30(土) 13:52:18.39 ID:yR/MQhZ+0
     ■■■■
   ■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■  ■■  ■■
 ■■■■■■■■ 肉を初めて焼いたのはアフリカ
 ■■■■■■■■
 ■■■   ■■■
   ■■■■■■
     ■■■■
884 ブラ男(長屋):2008/08/30(土) 13:52:30.46 ID:XyT0v7Ku0
>>882
日本語でおk
885 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 13:54:51.49 ID:aXI5WLNk0
例えば、魚の煮物だってイタリアとかでコンソメスープとかで魚を煮込む料理があると思うんだけど、
それを醤油で煮込むって変えただけで日本料理になるでしょ?

些細な変化でも変わればそこの料理になるべき。
886 紅茶鑑定士(東京都):2008/08/30(土) 13:55:52.23 ID:DZn0aRN70
>>1
別にうまくねーだろ
お前、朝鮮人か?
887 芸術家(樺太):2008/08/30(土) 13:57:13.56 ID:Z09cZrtVO
焼肉は日本料理でもなく
朝鮮料理でもなく
在日料理です
別名白丁焼
888 やわチチ(dion軍):2008/08/30(土) 13:58:18.83 ID:7dsMp5m90
>>885
・・・・・・つまり?
889 ヘンタイ(コネチカット州):2008/08/30(土) 14:00:09.48 ID:nGSd1fnbO
焼き肉をうまくないって言ってる奴はかわいそすぎだろ
890 芸術家(樺太):2008/08/30(土) 14:02:57.57 ID:Z09cZrtVO
>>889

> 焼き肉をうまくないって言ってる奴はかわいそすぎだろ

↑君が朝鮮人だからそう思うだけだよ
891 ブサイク(北海道):2008/08/30(土) 14:04:01.42 ID:K8FpDDb+0
とりあえず焼いた肉に塩コショウをかけて食うのが一番好きなんだけど
甘ったるいタレに付けて食うとかわけわからん
まあそれでも肉だからうまいんだけどね
892 占い師(静岡県):2008/08/30(土) 14:06:54.27 ID:SBnsNHq/0
>>891
そうそう、肉の表面だけさっと焼いて塩コショウやワサビ醤油で食うのが
最高だ。時には焼かずに食ったりする。
893 ネチズン(コネチカット州):2008/08/30(土) 14:08:30.02 ID:/xUlrn5AO
認めようよ
韓国人と同じにはなっちゃいけないよ
日本人なら認めて昇華できるよね
894 左利き(樺太):2008/08/30(土) 14:10:07.70 ID:Id6uly9bO
韓国じゃなくて上朝鮮発祥じゃないの?
895 ネギ(アラバマ州):2008/08/30(土) 14:16:42.80 ID:t60nv6Cq0
少なくとも焼肉に日本風は無い。
896 ママ(コネチカット州):2008/08/30(土) 14:20:57.71 ID:EGyCjIKgO
くだらねえことで喧嘩すんな
897 ブラ男(長屋):2008/08/30(土) 14:21:42.21 ID:XyT0v7Ku0
>>895
つ 大根おろし+味ポン
つ わさび醤油
つ 和風ドレッシング(梅)
つ 酢醤油
898 マーモット(栃木県):2008/08/30(土) 14:23:10.62 ID:N6gtFUMc0
>>895
焼肉 日本風 の検索結果 約 48,600 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
焼肉 和風 の検索結果 約 5,150,000 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)



朝鮮猿涙目wwww
899 毎日新聞配達(コネチカット州):2008/08/30(土) 14:24:49.29 ID:soW3h2DLO
肉を焼くだけだ
世界中どこでも古代からあるだろうよ
900 自宅兵士(千葉県):2008/08/30(土) 14:27:23.52 ID:5v9yXU3k0
肉を焼いて食うのは石器時代以前からじゃねーの?
901 住居喪失不安定就労者(コネチカット州):2008/08/30(土) 14:30:20.37 ID:QskxRrc4O
調理もなにも焼いただけだからな
902 四日便秘(東日本):2008/08/30(土) 14:31:42.46 ID:XwFzoJCg0
いわゆる焼肉って大阪の在日がはじめたんじゃなかったっけ?
903 やわチチ(千葉県):2008/08/30(土) 14:43:35.31 ID:yh+h21wi0
山岡はなんていってんだよ
904 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/08/30(土) 14:54:03.05 ID:c6d0WDCL0
>>903
肉の焼き方味付け一つとっても、日本と韓国では違う
しかし、日本人も韓国人も両方の味を美味しく楽しめる
905 朝鮮社会民主党(東京都):2008/08/30(土) 15:45:58.16 ID:vEkjsLQS0
韓国料理って大味なのがなぁ・・・・
906 毎日新聞配達(宮城県):2008/08/30(土) 16:04:43.50 ID:lmVORDMH0
日本の食べ物を朝鮮人が起源だと嘘をついてるだけ。いつも同じw嘘ばかりw
907 日本にネチズン(catv?):2008/08/30(土) 16:53:52.79 ID:le70Gr1m0
そもそも、

  旨いのは和牛種だろ。 日本が発祥だろ
ただし、明治時代まで日本で食肉はない。
くったら被差別になった。

 牛馬が死んで食ったって話も飢饉以外ではない。
908 九条マン(catv?):2008/08/30(土) 17:33:58.25 ID:HfN2CVlq0
肉肉々々て肉がほんと好きなやつって
なんなの
成人病でしにたいの
909 ネット君臨派(兵庫県):2008/08/30(土) 17:34:38.81 ID:VAIM5cX40
起源とかどうでもいいだろ、焼肉うめーし
910 美人(三重県):2008/08/30(土) 17:37:09.76 ID:ZVYpoiJf0
>>907
薬食いと称して隠れて食べていた人たちもいた。
井伊直弼なんかが有名。
911 韓国料理シェフ(千葉県):2008/08/30(土) 17:40:44.28 ID:wlv9utUi0
今みたいに鉄板や網で焼くスタイルはやっぱ製鉄技術のあった中国が起源じゃね
韓国はそのへんの技術を政策上教えてもらってなかったから
韓国式は戦後かなぁと予想
912 やわチチ(樺太):2008/08/30(土) 17:42:42.29 ID:ac1/GRyt0
犬を焼いて食えば韓国の焼肉になるよ
913 ビンボウ(山口県):2008/08/30(土) 17:43:03.60 ID:0dv6beU+0
犬を食うのは韓国独自の文化かもしれないが、
牛肉を焼くことなど、牛肉を食うことならどこの国でもある文化だろ。
914 ヘンタイ(コネチカット州):2008/08/30(土) 17:47:47.14 ID:W0sSKYPhO
冷麺とか入ってる容器がバケツみたいで食欲なくす
915 ハイエナ(アラバマ州):2008/08/30(土) 17:48:22.28 ID:14UwFcKd0
不味いなら問題だけど、焼肉うまいし、ピザうまいし、納豆うまいし、ラーメンうまいし、ボルシチう・・・

まあ、各国特色あるメシでいーじゃん。 ところでボルシチってのは・・・あと英国ってのは・・・
916 四日便秘(アラバマ州):2008/08/30(土) 17:51:02.51 ID:w+ubM7yZ0
さすがに焼肉は韓国起源なんじゃねーの?
うめーから何起源とかどうでもいいけど

とりあえず肉焼く文化はどこにでもあるとか言ってるやつは
ステーキ食いに行って薄い肉出てきても文句いわないのか?
917 九条マン(catv?):2008/08/30(土) 17:52:19.19 ID:HfN2CVlq0
肉がうまいんじゃなくて
焼肉のタレがうまいんだろ
918 無防備マン(愛知県):2008/08/30(土) 17:54:36.85 ID:LI5RdcSYP
飯と一緒に食ってると全然肉食ってないことに気づく
結局ライスとタレが美味いんであって肉なんてどうでもいいんだよ
919 ワキガ(千葉県):2008/08/30(土) 18:01:30.32 ID:kK4keCrW0 BE:1617005568-2BP(111)
韓国の食い物なわけないだろうよ・・

やつらの嘘主張ぐらい見抜けよ・・

ネットにある大正時代あたりの韓国・ソウルの糞が道にあふれる平屋作りの町並みを見たろ?
通行人なんかシラミと不潔極まりない服装だったんだぜ?

そのころ、日本人は確かに肉食は一般的ではないものの、洋風文化は既に育っており、
カレーライスやハヤシ、ステーキなどは上流層は食べていた。

どちらが白かはっきりしてるだろ・・
920 九条マン(catv?):2008/08/30(土) 18:06:19.14 ID:HfN2CVlq0
畑のお肉納豆でダイエット馬ー
921 占い師(静岡県):2008/08/30(土) 18:08:03.75 ID:SBnsNHq/0
食い物の起源でがたがた言うな、みっともないぞ。
922 朝鮮社会民主党(宮崎県):2008/08/30(土) 18:15:39.83 ID:FLYUY53m0
犬を旨く食う民族に焼き肉でかなう訳ねぇwwww
923 やわチチ(東京都):2008/08/30(土) 18:17:36.04 ID:DDa515dV0
起源はどうであれ、韓国流の焼肉ってのはジャンルとしては確立されてるもんだろ
それでいいんじゃないのか
924 明日もバイト(大阪府):2008/08/30(土) 19:09:34.60 ID:vXP2sGr40


トンスル(うんこ酒)
http://plaza.rakuten.co.jp/nonbiriyangmi/diary/200506300000/

>さて皆さん。。。(浜村調。。。)トンスルってご存知ですか?韓国語でそのまま「うんこ酒」
                                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>なんですが。。。まぁ 「うんち酒」でも「ババ酒」でも「大便酒」でもええんやけど。。。
>このうんこ酒。。。いわゆる漢方の一つなんだそうです。どんな時に飲むかと言うと
>「もみ あっぱ」な時・・・直訳すると「体が痛い」なんですが 体が悪いとか言う意味で
>広く使われるので私には掴みどころのない表現である。
>
>その「もみ あっぱ」な時に飲むんだそうですが特に腰痛とかそういう系にいいのかなぁ、、、
>ボンちゃんがあげた例は二件とも腰痛でした。数ヶ月前ボンちゃんの会社の部長さんが
>家で用事をしている最中 梯子から落ちて一瞬植物状態に陥り。。その後回復して
>起きられるようにもなり なんとか普通の生活が出来るまでになったのですが障害者認定を
>受けるのだとか その部長が最近誰かから飲むように勧められつい先日から飲み始めたのがこの「トンスル」なのです。
>
>ぼんちゃんの説明では田舎のぽっとんトイレに竹を差込み竹の中にうんこが詰まって
>出てきたものにお酒を混ぜて飲むのだとか。。。。

925 ひよこ鑑定士(長屋):2008/08/30(土) 19:15:05.85 ID:3ytY2Gue0
正直、その辺の焼肉(キムチとかクッパとか出す)とかは韓国起源でも何でもいーやw

海外で牛肉を焼く料理としての認識
日本の鉄板焼:三ツ星クラス以上のホテルに入ってる高級料理なイメージ
韓国風焼肉:薄汚れたダウンタウンのコリア街に点在する下賤料理なイメージ
だからな。
あんなの日本料理として海外で広められたくもない
926 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/08/30(土) 19:36:16.07 ID:q0Mnenq8O
戦後、焼肉が広まったのは在日朝鮮人が自国の焼肉を日本で始めたんだろ
知恵足らずのネトウヨが多いな
927 元組員(埼玉県):2008/08/30(土) 19:41:07.61 ID:1HLv6a9i0
別にチョン料理じゃないじゃん
肉焼いただけで特定の国料理ってw
魚焼いただけで日本料理と言い張っていいのか?w
928 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/08/30(土) 19:45:03.84 ID:q0Mnenq8O
韓国料理でなく、在日が広めた料理ね
一応日本でも戦前から焼肉の様なもの食ってたけどマイナーだった。
焼肉ブーム起こしたのは在日だけど焼肉起源は知らない
929 ひよこ鑑定士(長屋):2008/08/30(土) 19:45:45.13 ID:3ytY2Gue0
>>926
はいはい、起源起源w

でもその路地裏なイメージの焼肉は
インターコンチやグランドハイアット等の世界チェーンなホテルで
海外では出店される事ありませんからw
海外で日本料理として定着しているカウンタースタイルの鉄板焼きは
この手の高級ホテルには必ず出店されてますw

ざんねんでしたねw
930 不法入国者(栃木県):2008/08/30(土) 19:48:36.45 ID:aPCmTgE20
捏造してなんでも自分達が起源だといいだすのが
チョンクオリティ
931 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/08/30(土) 19:50:19.13 ID:q0Mnenq8O
>>929
なんで海外が出てくんの?
日本の焼肉の話なのに
よっぽど自国に自信が無いんですね
932 不法入国者(栃木県):2008/08/30(土) 19:52:29.08 ID:aPCmTgE20
>>931
ゴミチョン矛盾しすぎだろwww
在日は外国人なのにww
933 IT戦士(コネチカット州):2008/08/30(土) 19:52:36.60 ID:7/hTm8WOO
ステーキだって焼き肉だろカス
934 9条教徒(群馬県):2008/08/30(土) 19:54:38.60 ID:E3CC2J0r0
初めて肉を鉄板で焼いた奴なんか分かる訳無い
何処の国でもやってるんだから
935 ダフ屋(京都府):2008/08/30(土) 19:55:05.88 ID:5jTwJz4w0
>>926
>自国の焼肉
戦前の朝鮮半島で自国の焼肉と言える物があるわけないだろ

チョンは嘘つきガイジンだなw
936 ひよこ鑑定士(長屋):2008/08/30(土) 19:57:45.27 ID:3ytY2Gue0
>>931
あらあら低層界住民乙w
937 宝石鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 20:15:30.28 ID:qmiz0PC/0
さて今晩も納豆飯でも食うかな
つか納豆て臭いとか通りすぎて
マジでうまいんですけど
938 イケメン(アラバマ州):2008/08/30(土) 20:17:04.64 ID:+UgpNivL0
ステーキの起源は韓国
939 IMF(福井県):2008/08/30(土) 20:20:14.93 ID:rb0Fscla0
>>929は正しいだろ
韓国起源かどうかは?だが在日が広めたのは事実じゃないか?
940 IMF(福井県):2008/08/30(土) 20:21:47.82 ID:rb0Fscla0
>>929じゃなくて>>926だった
941 宝石鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 20:21:58.81 ID:qmiz0PC/0
藻前ら銭もないのにぜいたくぶこいでないで
質素な食生活しとけ
942 不法入国者(栃木県):2008/08/30(土) 20:22:19.65 ID:aPCmTgE20
在日が広めたのはホルモン焼き
943 宝石鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 20:25:48.16 ID:qmiz0PC/0
だから
ホルモン好きだったおじさん
漏れが子供だたころ
昭和52年ころよく食ってたよ
そのおじさんが60”_
944 宝石鑑定士(catv?):2008/08/30(土) 20:27:25.13 ID:qmiz0PC/0
60歳sで死んだお
945 WBC監督(静岡県):2008/08/30(土) 20:27:30.38 ID:6e04n9CG0
肉を焼く事くらいチョンでなくとも思いつくだろが・・・。('A`)
946 がんばる女(catv?):2008/08/30(土) 20:30:07.89 ID:kjhBg5Bw0
たむけんの焼肉屋が流行るぐらいだもんな
頭がお花畑の日本人はさっさとしねばいいと思う
947 団体役員(兵庫県):2008/08/30(土) 20:30:54.30 ID:3N5xqiZX0
焼き肉自体じゃなくてタレとか食べ方は韓国特有のものなのだろう
肉を焼く事自体に起源など無い
948 九条マン(コネチカット州):2008/08/30(土) 20:33:07.13 ID:0oR9fDVoO
まぁ一言で「焼く」と言っても、やり方は色々あるわけで。
949 自宅兵士(東京都):2008/08/30(土) 20:33:20.52 ID:WkiiuLWJ0
いい牛肉ならタレなんかより塩コショウだよなあ
950 またぎ(東京都):2008/08/30(土) 20:35:40.83 ID:V9mjQHPv0
焼肉は日本のほうが美味い
キムチも日本のほうが美味い
韓国の存在意義は588と整形術のみだな
951 ヘンタイ(大阪府):2008/08/30(土) 20:38:16.73 ID:W7aX3S/b0
別に韓国の食い物じゃないし。
952 農業(大阪府):2008/08/30(土) 20:50:36.43 ID:uLtwME7d0
換気扇付きの鉄板台発明したのは日本人
953 不法入国者(岐阜県):2008/08/30(土) 20:52:28.12 ID:A3xtWk2B0
とにかく読んでくれw
http://monopedia.net/product/product_P56529.html
954 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/08/30(土) 21:41:49.52 ID:Oaj3g8XX0
>>950
さすがにそれは味覚の違いだろ
チョンは勧告キムチのほうがうまいって思うんだろ
955 ネットキムチ(京都府):2008/08/30(土) 22:33:22.73 ID:oqQL6s0G0
ピザは韓国発祥
956 韓国料理シェフ(東日本):2008/08/30(土) 22:34:22.21 ID:kRYnFpZI0
食いたいな
957 団体役員(香川県):2008/08/30(土) 22:49:36.18 ID:MYdh/fd60
なんだかんだ言って鶏肉が最強というのは周知の事実
958 ネットキムチ(東京都):2008/08/30(土) 22:51:54.27 ID:QTU0TW4H0
なんで小学生の頃にビビンバとかクッパとかのネーミングに
疑問を抱かなかったんだろう。
959 日本にネチズン(東京都):2008/08/30(土) 22:53:07.16 ID:P5n16KE00
焼肉が韓国の食い物ならなんで日本の焼肉の名店の看板をバクるの?
960 ブラ男(千葉県):2008/08/30(土) 22:53:56.11 ID:T5ITcLOc0
>>959
プライドが高いくせにプライドは無いという 民度
961 ワキガ(アラバマ州):2008/08/30(土) 22:55:19.69 ID:aXI5WLNk0
>>959
モランボンの事?元ネタしらないの?
962 韓国料理シェフ(東日本):2008/08/30(土) 23:31:24.94 ID:kRYnFpZI0
>>957
塩と鶏肉の相性の良さは異常!
963 ネット君臨派(栃木県):2008/08/31(日) 00:04:21.81 ID:uZm1/9Az0
ええええ〜〜?
鶏肉こそ醤油じゃん
焼き鳥で塩頼むやつとは友達になれないね
964 ネットカフェ難民(茨城県):2008/08/31(日) 00:12:36.88 ID:8al6wE+90
焼肉なんかに頼らずとも韓国には誇るべき食い物がもっとあるだろ?
キムチとか犬肉とかウンコ漬けとかw
965 素振り名人(長屋):2008/08/31(日) 02:15:40.16 ID:6MgeuKLY0
日本で言う「焼肉」は薄切り肉をタレにつけて食べる刺身と同じ発想の延長で日本じゃなきゃありえない
日本統治まで残飯食ってた韓国でそんな発想が生まれるわけが無い
966 ネットカフェ難民(京都府):2008/08/31(日) 02:16:26.55 ID:QyL5wB0C0
>>965
だから、韓国式は漬け込みなんだよ。
967 素振り名人(長屋):2008/08/31(日) 02:31:55.94 ID:6MgeuKLY0
>>966
漬け込みと言うか、正確には鍋だな
それも豚、牛は昔から半島にはほとんどいないから

日本で言う焼肉は焼き鳥の延長だから完全に別物といってもいいかもな
968 住居喪失不安定就労者(長崎県):2008/08/31(日) 02:43:03.32 ID:uqPBHYu90
肉を焼く行為
969 元組員(dion軍):2008/08/31(日) 07:12:39.70 ID:OdZBwcxk0
カールルイスは在日朝鮮人w
970 芸術家(千葉県):2008/08/31(日) 10:12:52.34 ID:OR2ILBeP0
あと30
971 ネットカフェ難民(千葉県):2008/08/31(日) 10:28:18.72 ID:5N51vqFt0
焼肉もらーめんみたいなもんだろ
起源は認める。でも近国の文化もいいとこもなきゃ
中国3000年の歴史の従国も意味なくねw
972 初心者(dion軍):2008/08/31(日) 11:07:40.39 ID:sE/Gpm+e0
ちなみにラーメンは中国人に言わせると
日本食。
中国のラーメンは削麺といってちょっと違う。
日本風の麺もあるが日本風と理解して食ってるよ。
973 船長(東京都):2008/08/31(日) 11:13:04.54 ID:L5/jp9vV0
パクリまくりの途上国がいきなり起源を持ち出したってだれも信じない
起源を主張したいのであればまず信用されるようにならないとだな
974 ブサイク(香川県):2008/08/31(日) 11:14:20.57 ID:OMSa6kl60
にくうめぇーにくうめぇー
975 芸術家(千葉県):2008/08/31(日) 12:04:55.82 ID:OR2ILBeP0
あと25
976 左利き(大阪府)

トンスル(うんこ酒)
http://plaza.rakuten.co.jp/nonbiriyangmi/diary/200506300000/

>さて皆さん。。。(浜村調。。。)トンスルってご存知ですか?韓国語でそのまま「うんこ酒」
                                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>なんですが。。。まぁ 「うんち酒」でも「ババ酒」でも「大便酒」でもええんやけど。。。
>このうんこ酒。。。いわゆる漢方の一つなんだそうです。どんな時に飲むかと言うと
>「もみ あっぱ」な時・・・直訳すると「体が痛い」なんですが 体が悪いとか言う意味で
>広く使われるので私には掴みどころのない表現である。
>
>その「もみ あっぱ」な時に飲むんだそうですが特に腰痛とかそういう系にいいのかなぁ、、、
>ボンちゃんがあげた例は二件とも腰痛でした。数ヶ月前ボンちゃんの会社の部長さんが
>家で用事をしている最中 梯子から落ちて一瞬植物状態に陥り。。その後回復して
>起きられるようにもなり なんとか普通の生活が出来るまでになったのですが障害者認定を
>受けるのだとか その部長が最近誰かから飲むように勧められつい先日から飲み始めたのがこの「トンスル」なのです。
>
>ぼんちゃんの説明では田舎のぽっとんトイレに竹を差込み竹の中にうんこが詰まって
>出てきたものにお酒を混ぜて飲むのだとか。。。。