未だにIE6の奴集まれー\(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 不法入国者(長崎県)

マイクロソフト、「IE 8」に3種類のプライバシー・モード機能を追加へ
機能の“実質的な用途”から「ポルノ・モード」と揶揄する声も
(2008年08月27日)


 米国Microsoftは8月26日、Webブラウザ「Internet Explorer(IE)8)」に追加する3種類の新しい
プライバシー・モード機能「InPrivate」の詳細を明らかにした。ブラウザのプライバシー・モードと聞いて、
多くのユーザーが真っ先に思い浮かぶ用途はアダルト・サイト閲覧履歴の削除であることから、
新しい機能の1つを“ポルノ・モード”と皮肉る向きもある。

 この報を受け、ワシントンD.C.に本拠を置く非営利のプライバシー擁護団体CDT(Center for Democracy
and Technology)は「大きな前進だ」と拍手で迎え、IEの競合製品「Firefox」の開発元であるMozillaも、
将来のFirefoxに同様の機能を盛り込む考えを表明した。

http://www.computerworld.jp/topics/ms/119849.html



------

IEコンポのタブブラウザ使ってるから、IE6でも全然大丈夫っしょ
2 アスリート(栃木県):2008/08/27(水) 21:24:42.88 ID:UgVmB7GC0
重いんだよなんか
3 左利き(福岡県):2008/08/27(水) 21:24:55.76 ID:YTz2a9Rw0
フォクすけ可愛いよフォクすけ
4 ハイエナ(アラバマ州):2008/08/27(水) 21:24:59.55 ID:DGGMzTjh0
メモリリーク
5 芸術家(福島県):2008/08/27(水) 21:25:36.95 ID:RrQKuD9n0
WMP11入れたら調子悪くなった
10で十分
6 四日便秘(兵庫県):2008/08/27(水) 21:25:41.17 ID:tMwglVxm0
IE7+XPのコンビは最悪

エラー連発
7 ひよこ鑑定士(大阪府):2008/08/27(水) 21:25:43.20 ID:Snb2aSj50
IE6のundonutが最強すぎてもう・・
8 美人(宮城県):2008/08/27(水) 21:26:05.65 ID:37Rx7oLB0
今時一々エロサイト見た後に履歴消してる奴って居るの?
9 マーモット(東京都):2008/08/27(水) 21:26:23.25 ID:sTZJu99O0
Windows2000
10 四柱推命鑑定士(dion軍):2008/08/27(水) 21:26:26.58 ID:dxTu9OMb0
ノシ
11 ネギ(岐阜県):2008/08/27(水) 21:26:34.90 ID:M+sA9hHz0
IE6とSP2から更新したくない
12 アスリート(栃木県):2008/08/27(水) 21:26:38.47 ID:UgVmB7GC0
ノシ
13 紅茶鑑定士(大阪府):2008/08/27(水) 21:27:00.33 ID:ANYVwLRF0
IE7+メイリオ+ClearTypeがIEでは一番まとも
14 給食費未納者(岐阜県):2008/08/27(水) 21:27:04.88 ID:DD7340tl0
raptサイコー
15 1(アラバマ州):2008/08/27(水) 21:27:16.19 ID:BEEABuEb0
IE3でも2ch見るのには支障ないんだっけか?
16 宝石鑑定士(不明なsoftbank):2008/08/27(水) 21:27:28.16 ID:aU7OG7cx0
火狐最強伝説
17 四日便秘(青森県):2008/08/27(水) 21:27:56.41 ID:fQT2AECT0
ネスケとか言い出すキチガイ
18 ネギ(西日本):2008/08/27(水) 21:28:00.06 ID:pqClV3Ft0
ノシ
ノシ
ノシ
19 船長(樺太):2008/08/27(水) 21:28:04.70 ID:lmqVwWFTO
opera最強は揺るがない
20 自宅兵士(福岡県):2008/08/27(水) 21:28:36.98 ID:AgMsKxPR0
手動アップデートにしか使ってないから問題ないわ
21 自宅兵士(アラバマ州):2008/08/27(水) 21:28:41.45 ID:il+gCGfX0
世界中から新OSや新ブラウザ(IE7)が重いと言われてんのに

何故懲りないの?
22 ワキガ(東京都):2008/08/27(水) 21:28:53.49 ID:eR2rMlAt0
Fx3って特定のページで重くない?
たとえば、個人ビルドのteteさんページが激重いんだけど俺だけ?
23 不法入国者(dion軍):2008/08/27(水) 21:29:02.09 ID:t851A3Kc0
>>7
俺もだ。
2kにIE6+unDonutで何ら不満が無い。
ブラウザなんて使い慣れたもんが一番よ。
24 イケメン(東京都):2008/08/27(水) 21:29:40.12 ID:xOrOqCwo0
クリックしたのに新しいタブが出ない
25 1(神奈川県):2008/08/27(水) 21:29:46.41 ID:pHlOiKWW0
SP3に更新するためにIE7消してから
IE入れてねえ
何か無くてもいい気がしてきた
26 四柱推命鑑定士(千葉県):2008/08/27(水) 21:29:50.32 ID:3dAzFNPV0
プニル1.66でおk
27 ネット君臨派(京都府):2008/08/27(水) 21:29:54.93 ID:ADzFCoFr0
ノシ
28 柔道家(大阪府):2008/08/27(水) 21:30:27.30 ID:OwUpd24Q0
>>1
未だに、とはなんだ?今こそ、だろ

ところで45秒規制うぜー
29 主婦(千葉県):2008/08/27(水) 21:30:30.90 ID:Ps7A46hw0
おうよ
30 ブサイク(愛知県):2008/08/27(水) 21:31:15.63 ID:ZEIwBO8B0
IEは6、WMPは9、SPは2で止めてるぉ!
31 ネギ(神奈川県):2008/08/27(水) 21:31:27.95 ID:vP0X6VA10
IE7にしたけど結局Opera使うからあんま意味なかった
32 左利き(埼玉県):2008/08/27(水) 21:31:35.29 ID:MfB49rvK0
IE7にしようとしたらできなくてワロタ
MSのサポにメールしたらあれやれこれやれってメール帰ってきたんだけど
それやっても全然インスコできない俺涙目

あきらめてIE6のままでいいや
33 紅茶鑑定士(愛知県):2008/08/27(水) 21:32:06.92 ID:RErhLtDv0
OperaがGmailと相性が悪かったり、FireFoxが特定のサイトと相性が悪かったり
どれだけ最強説を展開しようが速度が速かろうが世の中のサイトはIEには合うようにできている
だから僕はInternet Explorerちゃん!
34 ブサイク(愛知県):2008/08/27(水) 21:32:18.32 ID:ZEIwBO8B0
あれ、WMP9かと思ってたけど10だった
35 尿管結石(コネチカット州):2008/08/27(水) 21:32:31.35 ID:coRxzlF8O
色々なタブブラウザ使ってきたけど、
unDonut+modが一番軽かった。
36 アスリート(栃木県):2008/08/27(水) 21:33:15.88 ID:wZXXjfNw0
糞IE6ユーザーが多いせいで製作する側はCSSハックとかいちいちめんどくせーんだよ。
IEゆざはその表示が正しいと思ってるから困る。
37 尿管結石(dion軍):2008/08/27(水) 21:33:50.73 ID:Idet3qhn0
166
38 漁師(三重県):2008/08/27(水) 21:33:50.75 ID:YTlWon4+0
IEはあまり使わなくなったせいで自然とIE6になってる
39 下痢気味(千葉県):2008/08/27(水) 21:34:01.88 ID:26DS2In+0
opera最強伝説
40 ネット君臨派(京都府):2008/08/27(水) 21:34:29.72 ID:ADzFCoFr0
>>36
仕方ないだろIEが一番多いんだから
41 韓国料理シェフ(千葉県):2008/08/27(水) 21:35:01.68 ID:/UsDhSfh0
IE7自体には特に問題は(実際はあるんだろうけど)ないのだが、
フォントをメイリオに変えるのがいや。
42 ネットキムチ(樺太):2008/08/27(水) 21:39:19.57 ID:w52sWT98O
>>36
切り捨てられないお前も同じ糞じゃん
しかも風見鶏ww
43 下痢気味(兵庫県):2008/08/27(水) 21:40:19.11 ID:nUabKpEL0
専ブラのお気に入りバージョンが6でしか動かないからしょうがない
けど起動1秒なのが10秒ぐらいかかって火狐と変わらんから困る
44 漁師(アラバマ州):2008/08/27(水) 21:41:12.93 ID:RI+GDo3g0
頼むからみんな7にしてくれ
45 イケメン(宮城県):2008/08/27(水) 21:42:36.51 ID:pP+Dkiea0
IE7はうんこ
46 村長(東京都):2008/08/27(水) 21:43:09.84 ID:YxN29kyw0 BE:57444522-2BP(7830)
シメジ
47 船長(千葉県):2008/08/27(水) 21:43:30.23 ID:qcFa1tN80
IE7は1日に一回はエラーで落ちるよね
48 下痢気味(コネチカット州):2008/08/27(水) 21:44:50.49 ID:KXNfw75SO
未だにサブで使ってるPC-9821Xa9にはネスケが入ってます
49 九条マン(アラバマ州):2008/08/27(水) 21:45:26.77 ID:cBJFXK1y0
数字が上がってもバージョンダウンだから
50 ネット弁慶(愛知県):2008/08/27(水) 21:45:31.73 ID:4Mm8s6I20
全然使ってないけどIE6のままです
51 自宅兵士(愛知県):2008/08/27(水) 21:45:53.86 ID:0AXxJrOt0
firefoxとかOperaが入れてあっても1.66
52 家事手伝い(USA):2008/08/27(水) 21:46:21.96 ID:qwZ8uJxv0
IE7にして、ググルの画像検索が糞重くなった気がする。
落ちる事はないが、接続エラーが結構出る。なんだあれ
53 船長(千葉県):2008/08/27(水) 21:51:06.28 ID:qcFa1tN80
最近グーグル自体がシステム変更になった気が
54 党代表(愛媛県):2008/08/27(水) 21:51:24.81 ID:lLtr6vIt0
IE8使えIE8

人柱絶賛募集中だから
55 ブラ男(東京都):2008/08/27(水) 21:51:25.47 ID:ocHT+bcN0
IE7にするメリットって何なの?
56 四日便秘(樺太):2008/08/27(水) 21:52:42.79 ID:ldUGc7F4O
おふぇらでおk
57 村長(大阪府):2008/08/27(水) 21:53:29.87 ID:xWVU8KLF0
ちょっと気を緩めたら入れられそうになるから油断できない
58 農業(大阪府):2008/08/27(水) 21:55:56.74 ID:jbt8NGNY0
IE詩ね
59 鵜(愛知県):2008/08/27(水) 21:56:16.06 ID:3R4BHxC70
IE8B今試しにインスコしてるけど遅すぎ
60 尿管結石(青森県):2008/08/27(水) 21:57:44.07 ID:hlszvhmQ0
つうか未だにIEメインのクリエイターは氏んでほしい
61 不法入国者(神奈川県):2008/08/27(水) 21:58:48.70 ID:pOZktuZd0
いまだにIE6の連中ってわざわざアップデートしてないんだろ?
あほあほす
62 自宅兵士(アラバマ州):2008/08/27(水) 22:00:34.22 ID:il+gCGfX0
IEは7以降は他のブラウザーに食われる運命だろうな

まだIE6があるから助かってるけど

Googleさんが本気出したら手がつけられなくなるよ

63 尿管結石(東京都):2008/08/27(水) 22:04:35.19 ID:ARVh8efR0
2000だから火狐
64 明日もバイト(北海道):2008/08/27(水) 22:05:34.65 ID:EEpkxOvv0
プニルだからIE6ってことになるのか
65 WBC監督(神奈川県):2008/08/27(水) 22:06:27.98 ID:r/2lF9bC0 BE:1672457287-2BP(7888)
俺だ・
66 ひよこ鑑定士(catv?):2008/08/27(水) 22:07:20.81 ID:Dj0qF1LR0
googleは強制サジェストになったのをなんとかしてくれや
最初ブラウザのせいかと思ったわ
67 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/08/27(水) 22:08:01.13 ID:ILKlvlG90
IE7にしたらwindowsupdateできなくなったぞ
68 船長(東京都):2008/08/27(水) 22:08:17.33 ID:IMS3thja0
>>66
noscript を入れるべき
69 ワキガ(愛知県):2008/08/27(水) 22:08:18.44 ID:lDpjHNiF0
IE7にしてからすぐ「Internet Explorer ではこのページは表示できません」とか言われる。
文章作る→書き込みボタン押す→Internet Explorer ではこのページは表示できません→戻る→真っ白とか勘弁してくれ。
70 四日便秘(愛知県):2008/08/27(水) 22:09:41.55 ID:DALhlap60
Opera9.52でいいだろ
71 ネットキムチ(神奈川県):2008/08/27(水) 22:10:42.25 ID:toVzYQSx0
IE6のままだ
でもペラ使っとる
72 IT戦士(埼玉県):2008/08/27(水) 22:12:16.25 ID:5O2GSmap0
安定しすぎて何の問題もない
エラーを見たのはどれくらい前のことか
強制終了とかありえない
73 村長(大阪府):2008/08/27(水) 22:12:27.44 ID:istHz8Qj0
タブブラウザが嫌いだから今でもIE6を愛用してる。
不満が無いから乗り換える気にもならない。

セキュリティソフトもVB2006だから軽くて快適。
ちゃんと更新もしてくれてるしね。
74 団体役員(愛知県):2008/08/27(水) 22:12:33.43 ID:xLtjGnQX0
俺の5.5なんですけど
75 初心者(アラバマ州):2008/08/27(水) 22:14:00.84 ID:UEh0Z4PP0
76 朝鮮社会民主党(群馬県):2008/08/27(水) 22:14:23.15 ID:Fm8ae5B40
厨房の頃はエロサイトの履歴消したりしてたけど
今はそんなのどうでもいい。

死んだらエロファイルが云々言ってる奴がおおいけど
どんだけ気が小さいんだよ
そんなのみられても別に構わないだろ
77 ネット君臨派(コネチカット州):2008/08/27(水) 22:15:07.37 ID:zvkGeIBrO
IE6を作ったM$は神!
軽い早いタダで100年経っても残ると思う
78 美人(東京都):2008/08/27(水) 22:16:03.27 ID:U6OxQZga0
コマンドラインでウィンドウの新しいタブで開く方法教えてくれよ
外部からURL渡すと新しいウィンドウで開くからIE7にした意味ねぇ
79 芸術家(東日本):2008/08/27(水) 22:16:17.94 ID:e26Mol2F0
今どのヴァージョンなのか分からない
何処見りゃいいんだ?
80 紅茶鑑定士(北海道):2008/08/27(水) 22:16:57.42 ID:YuYJMeE60
オヤジのPCにIE7入ってるが、すげぇクソだろこれ
なんでアドレスバーの位置変えるためだけに、自分でレジストリいじらにゃらなんのだ
アホか
81 元組員(京都府):2008/08/27(水) 22:19:11.89 ID:sIXDdyT/0
気づいたらIE7になってた
winupdateの時IE開いて初めて気づいた
82 紅茶鑑定士(埼玉県):2008/08/27(水) 22:19:40.86 ID:ual4b4JH0
IE6はCSSの解釈がとんでもなく糞すぎて、
WEBデザ土方の俺からすると憤死しそうなほど怒りを覚えます><
83 家事手伝い(東京都):2008/08/27(水) 22:20:06.04 ID:1eSfLXj+0
上級者だから2000だけど、そろそろXPにしたい。
84 尿管結石(石川県):2008/08/27(水) 22:25:17.08 ID:FJU9T5U50
>>62
グーグル、豪華な福利厚生の大半を廃止へ――同社を去る従業員が増加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080826-00000003-cwj-sci
85 ネットカフェ難民(チリ):2008/08/27(水) 22:29:58.50 ID:auNONIc10
今日なんとなくIE7にしたけど巡回先ロダの画像表示が糞遅くなった
5分に1回エラー出るし思わずPCに蹴り入れそうになった
86 またぎ(茨城県):2008/08/27(水) 22:32:52.02 ID:GxtMJkUC0
火狐ってIEと比べて何がいいの?
87 ネギ(西日本):2008/08/27(水) 22:34:12.72 ID:pqClV3Ft0
何もかも
88 船長(東日本):2008/08/27(水) 22:34:56.13 ID:kkAXE8C90
普通だろ
椎茸なくなって寂しいけど
89 紅茶鑑定士(dion軍):2008/08/27(水) 22:37:00.44 ID:TkqRG1WR0
IE7はabout:blank開くのすら糞重くてアンインスコした
90 船長(神奈川県):2008/08/27(水) 22:37:21.29 ID:wtNf3aA00
ノシ
91 珈琲鑑定士(福岡県):2008/08/27(水) 22:38:06.88 ID:EZxWbhlL0
あばうとぶらんくが重いとかうぜえなw
92 珈琲鑑定士(福岡県):2008/08/27(水) 22:38:52.69 ID:EZxWbhlL0
7にするとスレイプニルのフォントがおかしくなってむかつく
93 ネットカフェ難民(三重県):2008/08/27(水) 22:38:59.02 ID:ouWabRgf0
IE7は相性悪すぎて落ちまくって最悪だった
やっぱIE6+プニルだな
94 またぎ(アラバマ州):2008/08/27(水) 22:39:46.57 ID:vaUYi6fo0
プニルおっせ。
なんとかならんの?
95 毎日新聞配達(福島県):2008/08/27(水) 22:41:19.61 ID:2Po2/+Q+0
正直、IE起動する時ってほとんど無いんだがw
96 家事手伝い(USA):2008/08/27(水) 22:55:39.01 ID:qwZ8uJxv0
>>88
読み込み中止のボタンか、確かにないな
中止したい時どうすりゃいいんだろ
97 主婦(岡山県):2008/08/27(水) 23:02:43.03 ID:iLXGk08T0
別にIE6で困ってないんだからいいだろ
98 WBC監督(神奈川県):2008/08/27(水) 23:05:10.68 ID:r/2lF9bC0 BE:1672457287-2BP(8039)
まぁIE6のままでプニル使いなんだがな。
99 左利き(東京都):2008/08/27(水) 23:07:34.20 ID:lrKwQmEx0
ぐぐるキャッシュさえなんとかなれば・・・
100 ネットキムチ(catv?):2008/08/27(水) 23:08:05.92 ID:/JeK47AHi
まぁこれからはIE6で表示の崩れても
保証しないサイトが続々登場するから。
101 1(樺太):2008/08/27(水) 23:08:09.65 ID:pc+9K2xpO
漏れの低スペックPCにIE7という贅沢は出来ません
102 鵜(佐賀県):2008/08/27(水) 23:08:16.37 ID:YuNajFk60
狐でいいじゃん
早すぎてあせるぐらいじゃん
103 芸術家(関西地方):2008/08/27(水) 23:08:59.71 ID:a6GEphmS0
やっぱ慣れかな
104 明日もバイト(宮城県):2008/08/27(水) 23:12:29.88 ID:/0GVekOe0
メイン:FireFox2
サブ:北島三郎
105 尿管結石(コネチカット州):2008/08/27(水) 23:19:12.59 ID:udnu2DLeO
職場のPCにIE7入れてダウングレードしたら恐ろしいことになった
もう二度とIEには手を出さん
106 占い師(茨城県):2008/08/27(水) 23:20:01.23 ID:tJ3TTG8H0
ブラクラ踏んで
ウインドがいっぱい開いた時代ナツカシス
107 ブランド鑑定士(神奈川県):2008/08/27(水) 23:23:55.73 ID:+8WZQmbq0
IE7って糞ピーとVistaしか対応してねーんだろ?
まあ入れたくもないけどな
108 宝石鑑定士(東京都):2008/08/27(水) 23:26:23.70 ID:bvqiHZfu0
IE5だよ
macだし
109 ヘンタイ(長屋):2008/08/27(水) 23:38:25.59 ID:cJGYJQSm0 BE:52498692-PLT(12200)
なんかXPのSP3入れたら、IE6が重くなった気がする(´・ω・`)
110 住居喪失不安定就労者(北海道):2008/08/28(木) 03:43:58.19 ID:gZ2lXsSw0
ノシ
111.:2008/08/28(木) 06:52:39.13 ID:oib/HOdV0
.
112 九条マン(大分県):2008/08/28(木) 06:59:46.68 ID:AhJbreqg0
win98でメモリ64だからもちろんie6
113 ビンボウ(東京都):2008/08/28(木) 07:01:47.85 ID:KzKyJuI80
MacにもIE出してください…
114 村長(空):2008/08/28(木) 07:18:46.01 ID:1xTSPv1q0
いまだに3.02使ってるよ
115 またぎ(アラバマ州):2008/08/28(木) 07:24:33.57 ID:73ZxwADj0
IE8 Beta2入れてみた

やっぱFirefox3でいいや
116 柔道家(catv?):2008/08/28(木) 09:02:13.00 ID:yF75Trmd0
firefox3で拡張作者がついていくの大変そう
3.1出るまで2のままでいいや
117 WBC監督(鹿児島県):2008/08/28(木) 09:18:48.39 ID:D4QRafDF0
IEで十分(キリッ
118 自宅兵士(新潟県):2008/08/28(木) 11:02:33.99 ID:sJD+WPMr0
IE6でタブ使う方法教えてくれ
119 村長(新潟県):2008/08/28(木) 11:07:07.57 ID:62sMI26VP
>>118
MSNサーチツールバーをインストールする

でもおすすめはしない。
120 村長(埼玉県):2008/08/28(木) 11:07:37.46 ID:DYj44omM0
>>118
collectorでググれ
121 給食費未納者(東京都):2008/08/28(木) 11:08:22.45 ID:eD0Bhl6N0
ようやく正しいCSSに書き直した
IE6はもう知らん
122 ブサイク(千葉県):2008/08/28(木) 14:17:38.02 ID:sBwq8QiH0
>>118
tp://okwave.jp/qa2125452.html
123 船長(西日本)
WIN2kだけどIE6はすぐ固まった。Opera9.27にして快適。