【AM2】AMD価格改定!Phenom最上位でも$186 新たにAthlonX2 5050e、6500BE等追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 韓国料理シェフ(関西地方)

CPU price war?
* Phenom X4 9950 Black Edition 125W - $186
* Phenom X3 8750 Black Edition 95W - $139
* Athlon X2 6500 Black Edition 95W - $105
* Athlon X2 5050e 45W - $90

Product Old price ($) New price ($)
Phenom X4 9950 BE 140W 235 186
Phenom X4 9850 BE 194 180
Phenom X4 9750 215 170
Phenom X4 9650 195 156
Phenom X3 8750 175 134
Phenom X3 8650 145 123
Athlon X2 6000+ 112 95
Athlon X2 5600+ 102 88
Athlon X2 5400+ 87 78
Athlon X2 5200+ 76 68
http://channel.hexus.net/content/item.php?item=15174
2 下痢気味(三重県):2008/08/27(水) 21:01:57.19 ID:k1P0QIun0
939の呪い
3 給食費未納者(鹿児島県):2008/08/27(水) 21:02:01.17 ID:G8Z0LyT10
4 ひよこ鑑定士(福岡県):2008/08/27(水) 21:02:04.26 ID:J4M9tJAQ0
1998年5月30日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『10年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから10年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!


こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!


2get!

5 ネットカフェ難民(三重県):2008/08/27(水) 21:02:08.64 ID:ouWabRgf0
939で出したら買う
6 初心者(三重県):2008/08/27(水) 21:02:14.69 ID:jiuu/c8b0
9 3 9
7 農業(不明なsoftbank):2008/08/27(水) 21:02:25.81 ID:dhAtZYhT0
939
8 九条マン(神奈川県):2008/08/27(水) 21:02:52.48 ID:fkLhA9IH0
じゃ俺754
9 1(京都府):2008/08/27(水) 21:03:03.15 ID:YaFS3g7H0 BE:423103493-PLT(27300)
ここまで939
10 アスリート(新潟県):2008/08/27(水) 21:03:46.45 ID:qHWDdp5K0
                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | Phenom 9950 4,050MHz達成     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
11 下痢気味(三重県):2008/08/27(水) 21:04:16.77 ID:k1P0QIun0
2万出せばE8400という化け物が買える時代に
939のせいでDDR、AGP、IDEという糞環境に悩まされている

もう二度と許さない
12 美人(京都府):2008/08/27(水) 21:04:30.01 ID:3t95Bm1q0
> * Athlon X2 5050e 45W - $90
ひゃっほー!!!
13 船長(宮城県):2008/08/27(水) 21:05:09.62 ID:eCCJDJnX0
Intelはハイエンドになると倍倍で値段が跳ね上がるけど
Phenomはクロック低すぎ発熱大杉なせいで
ハイエンドとミドルレンジの価格差がほとんど無いのが現実
14 ママ(東日本):2008/08/27(水) 21:05:45.78 ID:nz95VwEi0
4850e買わなくてよかた!大勝利!
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/27(水) 21:05:53.38 ID:qGLEs0Mc0
Slot Aでだせ
16 韓国料理シェフ(関西地方):2008/08/27(水) 21:06:24.86 ID:ygU6BmMn0
俺はHekaかRegor待ちだぜ!
17 イケメン(岩手県):2008/08/27(水) 21:06:53.74 ID:kp8rFkKY0
Deneb待ってるけどさすがに欲しくなってきたなぁ
買わないけど
18 またぎ(三重県):2008/08/27(水) 21:07:07.05 ID:E5Q+GLz70
こんなゴミ$93.9でもイラネ
19 初心者(dion軍):2008/08/27(水) 21:07:17.01 ID:5VrP0UOo0
AthlonX4 5050e出せよ
もうヅアルはいいわ
20 給食費未納者(長屋):2008/08/27(水) 21:07:37.15 ID:MOSFzIFX0
Phenom X939が出るまで買わない
21 無防備マン(アラバマ州):2008/08/27(水) 21:07:53.41 ID:oSniA3Cj0
AMDのCPUはモデルナンバーで性能がわかりにくいからめんどい
とくにL2キャッシュ
22 ブラ男(東京都):2008/08/27(水) 21:08:56.07 ID:ocHT+bcN0
kumaまで待つ
23 柔道家(神奈川県):2008/08/27(水) 21:08:57.26 ID:6lcTthHU0
Phenom X2のkumaってのが意味不明だよな
24 WBC監督(神奈川県):2008/08/27(水) 21:09:10.22 ID:yGxnqEsG0
AM3が来年初頭だよ
25 下痢気味(三重県):2008/08/27(水) 21:09:12.10 ID:k1P0QIun0
屁飲むと4850と変態ケースで変態マシンを組んだらきっと楽しいだろうな…
26 WBC監督(愛知県):2008/08/27(水) 21:09:44.75 ID:9QU/bNe50
X2でHT2.0対応ないの
27 ひよこ鑑定士(宮城県):2008/08/27(水) 21:11:11.07 ID:Kuu/O4Kp0
kumaはEUで発売中らしいですぞ。
でもあんまりクロック数が高くなくて、省電力版って感じみたい。
HTが1.6とか書いてあったんだけど、phenomX3,4と比べてどうなんだろう。
28 珈琲鑑定士(富山県):2008/08/27(水) 21:11:50.69 ID:m8yswH4/0
やすわろ
29 ブラ男(滋賀県):2008/08/27(水) 21:12:17.96 ID:bKPJ9UL70
くさく
30 9条教徒(東京都):2008/08/27(水) 21:13:39.91 ID:AK3INTlO0
Kumaきてるーーーのかな 読めない
ttp://www.hardware-infos.com/news.php?news=2345

Denebが今年末でShanghaiが来年頭なんだっけ?どっちがL3無しか分からなくなった
31 WBC監督(愛知県):2008/08/27(水) 21:17:40.08 ID:9QU/bNe50
http://kakaku.com/item/05405013565/

たーけー
AM2で許されるのは12000円までだろjk
32 柔道家(神奈川県):2008/08/27(水) 21:20:40.14 ID:6lcTthHU0

            静穏厨向け  ローエンド    バリュー      ハイエンド
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /   Phenom X2は
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
33 9条教徒(東京都):2008/08/27(水) 21:21:12.59 ID:AK3INTlO0
>>31
ttp://kakaku.com/item/05405613476/
ttp://kakaku.com/item/05402813555/
まだ3つしか発売されてないのか
大本命HA07-Ultraはいつだよ
34 韓国料理シェフ(関西地方):2008/08/27(水) 21:22:45.58 ID:ygU6BmMn0
>>33
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index_update.html

HA07-Ultra Jetway AMD 790GX+SB750搭載Socket AM2マザーボード。
DDR3 128MBのLFB搭載。VGA、DVI、HDMI装備。 9月上旬頃 ツクモパソコン本店II、TSUKUMO eX. 告知
約15,800円 8/22
35 主婦(アラバマ州):2008/08/27(水) 21:24:02.49 ID:rhZiPJ2S0
3コアの開発労力を4コアに注いでれば・・・
36 毎日新聞配達(東京都):2008/08/27(水) 21:24:12.65 ID:ryUDiWR00
125W
37 9条教徒(東京都):2008/08/27(水) 21:28:19.17 ID:AK3INTlO0
>>34
おーそろそろか
今回はどんな豪華な付属品がついてくるんだろうか

>>35
1コアつぶすだけだぞ
38 イケメン(dion軍):2008/08/27(水) 21:33:08.34 ID:zTxYRz5c0
3500+(939)を使い続けて2年がすぎました。Denebが待ちどおしいです。
39 主婦(catv?):2008/08/27(水) 21:40:04.06 ID:f4uLN2D+0
Phenom X2って不良品じゃないの?
40 九条マン(東京都):2008/08/27(水) 21:46:24.71 ID:At2MLJfL0
相変わらずキャッシュが512kだから俺のキャッシュ1M 5600+が輝く
41 ネットキムチ(神奈川県):2008/08/27(水) 21:54:00.62 ID:AP/7RyQf0
>>4
10年と3ヶ月ROMってろ
42 ビンボウ(愛知県):2008/08/27(水) 21:57:12.84 ID:SEa9tJST0
6500BEって名前的に見ると3.3GHz?
5050eは5000+の低消費電力版か。
5050eはまた売れそうだ。そして俺も欲しい。
43 素振り名人(ネブラスカ州):2008/08/27(水) 22:05:32.73 ID:8HrtHqgEO
アスロンってまだむきだしCPUなの?
なんか静電気に怯えながら自作した記憶がある
44 鵜(愛知県):2008/08/27(水) 22:18:35.56 ID:ntXZrbTD0
もう939はあきらめろよ
45 ワキガ(富山県):2008/08/27(水) 22:20:26.66 ID:6XCfYZU90
最近のCPUの性能の位階はどうなってんだ?
いい加減猫から卒業したい
46 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/08/27(水) 22:21:21.63 ID:nVlubMSe0
939でだせよ
47 がんばる女(大阪府):2008/08/27(水) 22:39:36.24 ID:tCPZPTCZ0
>>43
ちゃんとヒートスプレッダで覆われてるよ
48 左利き(東日本):2008/08/27(水) 22:41:33.98 ID:o6WO8+WN0
そろそろML115をパワーアップさせるか
49 主婦(愛知県):2008/08/27(水) 22:48:25.13 ID:O/KVk/dG0
5050eは何GHzなの?
50 9条教徒(愛知県):2008/08/27(水) 22:49:32.62 ID:mWDizSET0
コアかけはしないけどスッポンする。
51 ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/08/27(水) 23:11:18.54 ID:KQBOr76x0
時期尚早だな
52 村長(アラバマ州):2008/08/27(水) 23:17:13.09 ID:jCtZklI90
5050eなんて出たんだな
53 ママ(大阪府):2008/08/27(水) 23:17:30.45 ID:1rHsGnox0
65nmで140Wで3万円のCPU買う男の人って
54 WBC監督(栃木県):2008/08/27(水) 23:19:05.21 ID:N7aOtQuT0
5050e結構早く出たな

それとAthlon X2の低消費電力版は45nmでもでるんか?
55 無防備マン(東日本):2008/08/27(水) 23:23:27.45 ID:H2cdWPXH0
二万で5600+買った俺に謝れ、そして差分を返金汁
56 住居喪失不安定就労者(大阪府):2008/08/27(水) 23:24:48.66 ID:MD4zaGBn0
なんだ、9350は据え置きかよ
57 宝石鑑定士(富山県):2008/08/27(水) 23:30:09.83 ID:WqCx/x6O0
kumaの方でスレが立つと思ってたのに
微妙すぎたから俺は見送るけど
58 家事手伝い(神奈川県):2008/08/27(水) 23:37:17.59 ID:CEOxqZsE0
昨日4850e買って組んで、OS環境等のインスコ終わって最初に開くのがこのスレとは
59 イケメン(アラバマ州):2008/08/27(水) 23:40:00.18 ID:c9cZGfPG0
X2 4950e 35Wなんてモデルがあったら素敵
ぜひ頼む
60 ネチズン(神奈川県):2008/08/27(水) 23:41:24.38 ID:GBBPwEwZ0
3G
L2 1M*2
TDP 45w
になったら考える
61 ネット弁慶(アラバマ州):2008/08/27(水) 23:41:44.64 ID:fnB8JLkf0
で、結局Phenomどれかえばいいんだよ。6000+そろそろ変えたいんだが。
へのむエラッタがどうたらとか悪い噂しか聞かないけどメインPCにインテルってのもやだ
62 ネット弁慶(アラバマ州):2008/08/27(水) 23:42:20.25 ID:fnB8JLkf0
>L2 1M*2
>L2 1M*2
>L2 1M*2
>L2 1M*2
63 宝石鑑定士(長屋):2008/08/27(水) 23:42:35.98 ID:5AdqbFhJ0
昔は当たり前だった倍率が可変くらいでBlackEditionとか名乗って
ボッタくるのは辞めて欲しい

64 ブサイク(東京都):2008/08/27(水) 23:43:36.12 ID:T93cCQnm0
>>61
エラッタっていつの話してるんだ。
65 主婦(東京都):2008/08/27(水) 23:45:03.75 ID:RKRGKqnH0
>>61
ヘノムの型番で
XX00がエラッタ版 XX50がエラッタ修正版
66 9条教徒(東京都):2008/08/27(水) 23:49:30.48 ID:AK3INTlO0
>>65
Kumaのナンバーはxx00だけど修正版みたいだ
67 ネギ(アラバマ州):2008/08/28(木) 00:48:12.04 ID:oUrZeVHG0
Athlon X2 6500ってなんだ
68 明日もバイト(神奈川県):2008/08/28(木) 01:16:12.12 ID:9SmC99XR0
>>50
LGAはバキメリじゃないかw
ttp://www.vipper.org/vip913760.jpg
69 珈琲鑑定士(山口県):2008/08/28(木) 01:16:58.45 ID:ITdUpGup0
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
9399        3993993       .9399399        9399399
9399  9399399  939939939939939  9939939  9939939  9939939
9399  9399399  939939939939939  9939939  9939939  9939939
9399  9399399  993993399399399  9399399  9939939  9399399
9399        9399399       .3993993        9399393
9399399399399  939939939939939  9939939939939939  9939939
9399399399399  939939939939939  9939939939939939  9939939
9399399399399  939939939939939  9939939939939939  9939939
9399399399399  9399399.       9399399399399399  9939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
70 IT戦士(愛媛県):2008/08/28(木) 01:18:17.44 ID:EtQFuAEe0
775ならCPUは生きてそうだ
71 柔道家(東京都):2008/08/28(木) 01:18:39.32 ID:eu5JdXbP0
>>68
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
蓮っぽいいいいいいいいいいいいい
72 ブラ男(アラバマ州):2008/08/28(木) 01:20:56.75 ID:+nFRVHC30
X3も価格落ちるなら結構いい気もする
73 ヘンタイ(宮崎県):2008/08/28(木) 01:29:58.85 ID:wiI/sMpo0
939忘れない939
74 明日もバイト(神奈川県):2008/08/28(木) 01:36:55.69 ID:9SmC99XR0
自作板3大グロ画像マダー?
75 ママ(兵庫県):2008/08/28(木) 01:39:02.65 ID:Ugwhe+dF0
socketAM2なんだけど、phenomほしいいいいい
76 尿管結石(アラバマ州):2008/08/28(木) 01:44:10.30 ID:AauyuhvP0
6500+BE欲しい
ML115に載っけたい
77 ネットキムチ(アラバマ州):2008/08/28(木) 01:45:43.01 ID:890wzJi80
もうちょいTDPが下がれば欲しい
78 ワキガ(東京都):2008/08/28(木) 01:55:21.35 ID:ZguUJyUo0
939
79 明日もバイト(神奈川県):2008/08/28(木) 02:39:58.74 ID:9SmC99XR0
>>76
5000+BEでも良いな
80 ネチズン(アラバマ州):2008/08/28(木) 02:42:11.97 ID:wYMToQyj0
所詮はグラボ屋のCPU
81 ビンボウ(アラバマ州):2008/08/28(木) 02:43:12.42 ID:Bb9gkEg60
【レス抽出】
対象スレ: 【AM2】AMD価格改定!Phenom最上位でも$186 新たにAthlonX2 5050e、6500BE等追加
キーワード: 939


抽出レス数:939
82 明日もバイト(神奈川県):2008/08/28(木) 02:45:20.19 ID:9SmC99XR0
939
83 柔道家(dion軍):2008/08/28(木) 02:48:41.13 ID:rJOXfgks0
6500BEのL2キャッシュっていくつ?
84 家事手伝い(東京都):2008/08/28(木) 02:51:33.83 ID:H5pQFwdW0
HA07Ultraに9850BE載せようと思ってるんだけど、どの構成がいいのいかよくわからないから教えて。
なるべく安くそこそこの性能で末永く使えるサブPCにしたい。用途は地デジ録画、動画再生、たまに編集。
85 ブランド鑑定士(新潟県):2008/08/28(木) 02:52:15.71 ID:BfSFhZwp0
フェノメノンクラーッシュ
86 自宅兵士(アラバマ州):2008/08/28(木) 02:54:06.48 ID:D0hjxyhP0
5050eが2.8GHzならAMD全力買い
87 尿管結石(樺太):2008/08/28(木) 02:59:21.41 ID:Czc+/xNTO
>>83
512×2じゃね
88 柔道家(dion軍):2008/08/28(木) 03:02:24.90 ID:rJOXfgks0
>>87
やっぱり、そうなのかな・・・
6000+から買い換えるには微妙だなw
89 尿管結石(樺太):2008/08/28(木) 03:05:43.40 ID:Czc+/xNTO
たいしてかわらんだろ
買い替える金あるなら
4コアの低TDP待ちかな
90 芸術家(福岡県):2008/08/28(木) 03:10:33.75 ID:DS9hDbF/0
オンボードの性能を含めたCPはかなりいいんだけど
CPUの性能は負けっぱなしですね

あと早くRADEONの46xxだしてください
91 元組員(鹿児島県):2008/08/28(木) 05:20:52.47 ID:Jr8H0gHq0
>>66
また型番が統一されないのか
AMDいいかげんにしろよ
92 給食費未納者(アラバマ州):2008/08/28(木) 06:45:01.59 ID:iTYevsqO0
だから939買った奴は情報弱者
93 アスリート(静岡県):2008/08/28(木) 06:47:33.19 ID:Jcidx0ja0
x4は9950以外売れない
94 ブラ男(埼玉県):2008/08/28(木) 06:51:10.00 ID:oa4eAeqe0
X4 9550使ってるけど、ゲームやらないんならX3でも十分なんじゃね?
ほとんどアイドルで低電圧状態なんだぜ?
95 漁師(中国地方):2008/08/28(木) 06:56:34.25 ID:uStK1v2G0
939から思い切ってインテルに変えたけどすごい幸せだ
みんながんばれ!
96 尿管結石(東京都):2008/08/28(木) 06:59:06.97 ID:BR3bm+eH0
939だから買い換えようとするとママンごと買い換えないといけないから面倒くせぇ
97 ブサイク(茨城県):2008/08/28(木) 07:57:43.84 ID:VH9Bv4NO0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 9  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  9 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  3  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// | 3 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  9   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  9  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
98 マーモット(茨城県):2008/08/28(木) 08:41:12.89 ID:S2rgvNwI0
6500ってクロック幾つよ?
99 無防備マン(滋賀県):2008/08/28(木) 08:42:26.35 ID:mL6b23Hr0
後ろのBEとeは何が違うの
100 マーモット(東京都):2008/08/28(木) 08:43:22.76 ID:tOL6E+wK0
>>98
2.30GHz
101 やわチチ(長崎県):2008/08/28(木) 08:44:24.70 ID:MFIB2/zH0
ロゴ祭りで買ったAM2+が一枚余っている
102 マーモット(茨城県):2008/08/28(木) 08:52:39.93 ID:S2rgvNwI0
>>100
ありがとう
フェノムのX2版か
てっきり3.3GHzだと・・・
103 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/08/28(木) 09:29:42.82 ID:Czc+/xNTO
>>100
ハァ?
5000BEが3G余裕なのに2.3はねーだろ
104 美人(アラバマ州):2008/08/28(木) 09:32:31.88 ID:uMpFIE0C0
>>100
それはKUMAったな
105 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/08/28(木) 09:35:23.72 ID:Czc+/xNTO
4コアだとグラボCFしたとき電源が足りねんだよなあ
106 村長(コネチカット州):2008/08/28(木) 09:40:04.74 ID:SHN4SpDEP BE:811880249-PLT(52526)
am2上位の低TDPでまだ戦える
107 不法入国者(アラバマ州):2008/08/28(木) 09:48:05.76 ID:9vHzf/GJ0
6500BEはまだよく分からんでしょ。
モデルナンバーが200刻みじゃないのと95Wってのを見るとPhenomベースぽい気はするが
108 芸術家(アラバマ州):2008/08/28(木) 10:42:37.76 ID:P+2GLrxZ0
よくわからんけど
このリストに載っていない5000+BEやX2 たちは来月あたりから安くなるの?
そろそろシングルの3500+から載せかえようかと思ってるんだが。。
109 芸術家(アラバマ州):2008/08/28(木) 10:43:33.02 ID:P+2GLrxZ0
まちがった
5000+BEやX2 4600+たちね、正しくは。
110 宝石鑑定士(東京都):2008/08/28(木) 10:45:46.14 ID:GamAWAuT0
AthlonX2 Phenom買ってやれよ!AMDが撤退したら困るだろ?
111 1(埼玉県):2008/08/28(木) 10:47:56.58 ID:Q7ygC/2v0
>>109
4600なんてアキバで中古5000円とかで売ってたぞ
値下げも何もないって
112 ダフ屋(樺太):2008/08/28(木) 10:51:32.31 ID:GTjXs3hjO
>>99
BEは倍率可変(倍率うpもおけ)の厨二向け
eは低消費電力の選別品の静穏厨向け
113 珈琲鑑定士(長屋):2008/08/28(木) 10:54:41.37 ID:otI3Z9C80
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
9399        3993993       .9399399        9399399
9399  9399399  939939939939939  9939939  9939939  9939939
9399  9399399  939939939939939  9939939  9939939  9939939
9399  9399399  993993399399399  9399399  9939939  9399399
9399        9399399       .3993993        9399393
9399399399399  939939939939939  9939939939939939  9939939
9399399399399  939939939939939  9939939939939939  9939939
9399399399399  939939939939939  9939939939939939  9939939
9399399399399  9399399.       9399399399399399  9939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939

114 マーモット(樺太):2008/08/28(木) 11:05:35.50 ID:VspwXhGZO
実況スレ用に安価な地デジパソコンをAMDCPU+780Gで組もうかと考えているんだが、
4850eとか5050eとかでも問題無いもんなんかね。

最低でもヘノムX3はあったほうがいい?
115 無防備マン(滋賀県):2008/08/28(木) 11:29:16.12 ID:mL6b23Hr0
>>112
サンクス
116 村長(アラバマ州):2008/08/28(木) 11:32:37.22 ID:EeEmMgcWP
X2 3800使ってるけど今更athlonの上位買うなら
その金C2Dマシンを買う金用にためたがマシだからな
117 WBC監督(富山県):2008/08/28(木) 11:33:10.41 ID:ItMUIFZJ0 BE:19910742-2BP(102)
俺のPhenom9500がどんどんゴミになっていく・・・
118 ワキガ(神奈川県):2008/08/28(木) 11:33:35.35 ID:n2VLrX5x0
先々週4850e買ったオレ涙目www
119 ネット弁慶(岡山県):2008/08/28(木) 11:38:17.96 ID:ObO7Hw0a0
いつになったらヘノムの消費電力改善されるの?俺はあと何年待てばいいの?
120 ビンボウ(大阪府):2008/08/28(木) 11:39:42.96 ID:ob5WMw2I0
安w
121 ワキガ(神奈川県):2008/08/28(木) 11:40:42.70 ID:n2VLrX5x0
>>114
無問題

それにしても、AcerPower1000のCPUを4850eに交換したサーバー使ってるが
非常に快適すぎてワロタ
122 明日もバイト(神奈川県):2008/08/28(木) 11:43:05.90 ID:CneE/cs20
価格改定あったのか、おととい衝動買いしなくて良かった。
123 ひよこ鑑定士(愛媛県):2008/08/28(木) 11:52:48.98 ID:bRK8hUqe0
>>114
4850eとX3 8450は1コア辺りの性能が大体同じくらい
ただ、コア数が多く、HT3.0の威力もあるんで
消費電力を気にしなければX3 8450のほうが快適
124 美人(関西地方):2008/08/28(木) 11:54:41.20 ID:71tvKWYY0
AM3早くー
125 毎日新聞配達(大阪府):2008/08/28(木) 11:59:21.47 ID:r/KO/Und0
9350も下げてよ!1.3万くらいにさ
126 ヘンタイ(catv?):2008/08/28(木) 12:09:42.48 ID:b34joBRq0
俺は939にエンコ支援対応のGPU付けて延命させるぞ
127 マーモット(東京都):2008/08/28(木) 12:10:53.10 ID:i+P0ZlNn0
64の頃余裕で400ドル位してたきがするんだが・・・
128 主婦(愛知県):2008/08/28(木) 12:16:41.46 ID:RXJBp8RB0 BE:822863669-BRZ(10200)
>>127
3200+がリリース当初そのくらいだったな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0924/amd.htm

129 芸術家(アラバマ州):2008/08/28(木) 12:44:21.85 ID:P+2GLrxZ0
>>111
4600+が3000円くらいでそのうちでないかな。
そんないいPCじゃないからやはり安さにこだわりたい。
130 占い師(関西地方):2008/08/28(木) 12:47:06.97 ID:7l6/0b/c0
貧乏人は素直にC2Dオーバークロックしようぜ

お笑いAMDなんて使うのはアホらしい
131 紅茶鑑定士(樺太):2008/08/28(木) 12:48:10.43 ID:op7lL7UkO
6000+から9350に変えたばかりだと言うのに……
まぁ普通の作業では差を感じられないがAVCへのエンコは確実に速くなったからいいんだけど
132 漁師(東京都):2008/08/28(木) 12:48:24.17 ID:f7jkBq400
6500BEはクロック幾つだよ、95Wも使って>>100なんて有り得んだろ
133 占い師(関西地方):2008/08/28(木) 12:49:26.93 ID:7l6/0b/c0
PhenomはPS2エミュで使い物にならないから
ハイエンドの恩恵が個人的には皆無だわ
134 四日便秘(長屋):2008/08/28(木) 12:52:57.52 ID:2/c2l9dn0
昨日5000BE組んだけどこれガンダムで言うとどんぐらい?
ちなみに3GにOC済
135 韓国料理シェフ(樺太):2008/08/28(木) 12:59:44.63 ID:cdLoLqxyO
ボール
136 芸術家(アラバマ州):2008/08/28(木) 13:03:37.02 ID:P+2GLrxZ0
>>134
グフ
137 がんばる女(樺太):2008/08/28(木) 13:05:46.71 ID:JvOSjYbsO
>>134
爆風で死ぬ一般人
138 ビンボウ(dion軍):2008/08/28(木) 13:06:36.31 ID:/6xIiST50
939使いとしては次はIntelにするかAMDにするか迷うな
139 農業(dion軍):2008/08/28(木) 13:21:39.10 ID:q+2QTqzb0
そろそろE8500で組んでネハーレムスルーする準備でも始めるか
140 ワキガ(埼玉県):2008/08/28(木) 13:22:15.83 ID:kQbMODKT0
939
141 主婦(空):2008/08/28(木) 13:27:34.88 ID:YBZI/DHE0
>>139
lynnfieldは来年末だからまだ早いだろ
bloomfield人柱の結果見てからでも遅くないと思う
142 ワキガ(神奈川県):2008/08/28(木) 13:54:45.45 ID:n2VLrX5x0
>>134
61式戦車
143 元組員(茨城県):2008/08/28(木) 13:55:41.55 ID:eDE5QK6s0
AMDの型番とかさっぱり分からん
AthlonXP2500+(豚)以降全然買ってないからな
144 芸術家(樺太):2008/08/28(木) 14:00:34.48 ID:QqI+cifDO
へのむ9550で快適すぎる
CnQ有効で1.1GHz動作がほとんどだがサクサク。

加えて780Gオンボの再生支援のお陰で、
フルHDのH.264も1.1Gのまま1コア負荷20%程度でヌルヌル。
真の実力者はオンボの癖に使える780Gのようだ。
WUXGAでもなんともない
145 韓国料理シェフ(福岡県):2008/08/28(木) 14:00:38.65 ID:5nGUTCMW0
9950の上位の型番どうするか期待
146 船長(北海道):2008/08/28(木) 14:03:43.16 ID:4NSalv6b0
X3のTDPがもっと低ければな…
147 ネチズン(神奈川県):2008/08/28(木) 14:05:42.85 ID:r9sex13p0
フェノムになってからTDPがひどすぎる
pen4かと思った
148 ネギ(関西地方):2008/08/28(木) 14:06:43.21 ID:BorA0aW+0
AMDは赤字の連続なのによくつぶれないな。
149 ワキガ(神奈川県):2008/08/28(木) 14:07:48.96 ID:n2VLrX5x0
>>148
Radeon買収効果
150 芸術家(樺太):2008/08/28(木) 14:08:41.63 ID:QqI+cifDO
フェノムがというか、65nmでクアッドとなると
色々限界なんじゃないのかね。

一応ネハレンのTDPも100W超だが
それでも45nmのおかげで、現行フェノムほど電気食いじゃないだろう
151 紅茶鑑定士(樺太):2008/08/28(木) 14:11:00.13 ID:pEpzkgHnO
つか値下げじゃなくてとっとと新コア開発しろよ
ここの経営陣馬鹿すぎ
安くても電力高けりゃ意味ない時代なのに
152 芸術家(愛知県):2008/08/28(木) 14:13:05.06 ID:rZEFaQMD0
でねぶマダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
153 マーモット(樺太):2008/08/28(木) 14:13:40.63 ID:VspwXhGZO
>>121
>>123

なるほどねー。
価格差と省エネにこだわるか否かってところか。

地デジチューナー搭載のメインをヘノムX3にして
サブで4850eで組むのはありだな。


んでいま使っている754な3000+は誰かにあげるか中古で売るかするかして差額を埋めるのも手だな
154 芸術家(樺太):2008/08/28(木) 14:14:16.98 ID:QqI+cifDO
元々開発規模が違いすぎるからインテルみたいにポンポン新コア導入できん。
2010年くらいまで大幅な刷新はないらしいし。
たまの新コアでホームランを求められるわけだ。
155 イケメン(愛知県):2008/08/28(木) 14:16:48.92 ID:1DlObsKp0
             〈〈〈〈 ヽ
              〈⊃  }
        /|      |   .|
   ∩―−/ |      .リ   ,|
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    |
./  ( ●  (゚) |つ _/    |
| /(入__ノ   ミ        リ
、 (_/    ノ       ,リ
\___ ノ゙         /
156 韓国料理シェフ(長屋):2008/08/28(木) 14:57:44.36 ID:vpuUDhxP0
9950と9850の価格差が6$って誰が9850買うんだよ
157 ひよこ鑑定士(愛媛県):2008/08/28(木) 14:58:47.72 ID:bRK8hUqe0
>>153
4850eが9,000円、X3 8450が11,000円
大した価格差は無いから好きなほう選んだらいいと思う
8月には8450eと8250eという低消費電力版も出るらしい
158 素振り名人(関西地方):2008/08/28(木) 15:15:20.35 ID:9YFfLbBy0
安く買うなら4600+が最強杉だろ。
5500円で4850eよりクロック100MHz低いだけの2.4GHzだし、
電圧も4850eくらいまでなら余裕で下げられるだろうし、よく分からんけどメモリの性能もフル発揮できるらしいし。

DDR2 800 MHz メモリ使用の周波数一覧
4800+ 2.5GHz → 357/400MHz(89.2%)
4600+ 2.4GHz → 400/400MHz(100%)
159 柔道家(神奈川県):2008/08/28(木) 15:17:34.91 ID:9SmC99XR0
kumaは欧州で出たの?
160 家事手伝い(東京都):2008/08/28(木) 15:21:03.54 ID:SiWmg9BG0
>>144
似たような構成なんだけど再生支援ってどうやって使うの?
CPU1コアだけに負荷がかかって高解像度になるとコマ落ちする
161 アスリート(広島県):2008/08/28(木) 15:32:31.46 ID:l/SsnpK70
162 芸術家(樺太):2008/08/28(木) 15:34:38.03 ID:QqI+cifDO
>>160
支援有効になるまでそんな感じだったわ。
今なら最初のMPC homecinemaを使うと良いかと

MPCHC 再生支援 とかでググると、
解説してるサイトがでてきた気がする。
大抵の264はそれでOK
163 芸術家(樺太):2008/08/28(木) 15:37:48.68 ID:QqI+cifDO
それプラス、vistaの場合は
MPCHCのビデオ出力を EVR〜 てのにしないと有効にならない。
164 漁師(東京都):2008/08/28(木) 15:41:35.27 ID:f7jkBq400
おいおいその再生支援ってのはなんだい?
俺のX2 6000+ & 9800GTX+でも出来るのかい?

いやMPCHCでいかなる動画再生しても困った事は無いんだけどさ
165 家事手伝い(東京都):2008/08/28(木) 15:43:55.59 ID:SiWmg9BG0
>>161-163
ありがとう!

いや、780G買えば動画再生ヌルヌル、
的なレスを参考に組み始めたから実際再生して前と変わらなかったからガッカリしてたわ。

さっそくぐぐってみたけどMPCHCってのがフリーなんだね。
今そのスレも開いてるけどまだ基本的はPowerDVDの購入って感じなのか・・・
166 芸術家(樺太):2008/08/28(木) 15:46:56.54 ID:QqI+cifDO
いや最近のMPCHCはかなり良い。

大した設定もいらないからとりあえず試せ
チェックボックスを数個いじるだけでいいはずよ

もちろんゲフォでも使える
167 WBC監督(富山県):2008/08/28(木) 15:47:17.65 ID:ItMUIFZJ0 BE:62220555-2BP(102)
AMDならhigh-kゲートの導入と45nmプロセスの導入まで待ちだな
でもそんなもん待つくらいならとっととC2Q買ったほうがいい
168 村長(東京都):2008/08/28(木) 15:48:05.86 ID:Ws/WrgU7P
>>164
780Gでできる動画に関しては、9800GTXでも当然できる。
別に動画再生支援なんて特別な機能でもなんでもないからな。

ただ、MPCHCのは実用段階とは言えないと思う。
再生支援が働かない時があまりに多すぎる。
169 船長(茨城県):2008/08/28(木) 15:49:04.77 ID:okZLBYMX0
E2180で十分ですよ、おまえら
170 芸術家(樺太):2008/08/28(木) 16:06:52.51 ID:QqI+cifDO
ケースバイケースで
MPCHCの内蔵フィルタがOKで、
PDVDがダメとかその逆もある。

まだまだこれからの分野だけど
有効になる動画もだいぶ増えてきたよ
171 ブサイク(西日本):2008/08/28(木) 16:08:10.01 ID:XAel15m40
AMD最高や!
172 美人(dion軍):2008/08/28(木) 16:10:22.50 ID:q9GvXv4F0
939はまだまだ戦えるよ
173 村長(東京都):2008/08/28(木) 16:15:38.59 ID:OnmeN9ZT0
939なんてまだマシだよ
俺なんかathlon64が出たときに変えた754だからデュアルにすらできない
174 自宅兵士(東日本):2008/08/28(木) 16:19:28.15 ID:nJE1pu8L0
Phenom X3 8750 BEでも買ってみるかな
でいつ出るんだ
175 ひよこ鑑定士(愛媛県):2008/08/28(木) 17:16:20.30 ID:bRK8hUqe0
176 柔道家(神奈川県):2008/08/28(木) 17:19:50.11 ID:9SmC99XR0
>>174
9月1日らしーが何処の9月1日かは知らん
177 芸術家(新潟県):2008/08/28(木) 17:21:22.25 ID:HUP+yWKW0
Athlon X2 5050e 45W - $90

これは欲しい
178 左利き(千葉県):2008/08/28(木) 17:22:15.36 ID:mS1RwAcy0
Athlon XP時代より悲惨だよね
179 自宅兵士(東日本):2008/08/28(木) 17:23:08.14 ID:nJE1pu8L0
つまり今週末か、>>175-176サンクス
180 柔道家(神奈川県):2008/08/28(木) 17:24:50.77 ID:9SmC99XR0
181 無防備マン(福岡県):2008/08/28(木) 17:31:25.91 ID:/o9a8giR0
939絶対に許さない
182 明日もバイト(神奈川県):2008/08/28(木) 17:52:58.16 ID:CneE/cs20
790gxマザーが出そろわないと買えない
183 ブサイク(西日本):2008/08/28(木) 17:56:58.11 ID:XAel15m40
790GXマザーが1万円切ったら本気出す
184 無防備マン(catv?):2008/08/28(木) 18:34:43.39 ID:8q0AUykf0
AMDでゲーム用途だとなにがいいかな?もう最近のAMD微妙すぎて困る
185 無防備マン(新潟県):2008/08/28(木) 18:36:19.93 ID:b+KaZDOa0
RADEONの方は絶好調なのに
186 ブランド鑑定士(大阪府):2008/08/28(木) 18:53:59.72 ID:W/vgbg1T0
MPC-HCで再生支援が働かないってのは、H.264関連かな?
あとファイルの解像度によってはMPC云々以前にUVDが働かない場合もあるとか
俺はもっぱらVC-1のD4映像くらいしかエンコしてないから、これの再生はCPU負荷2〜4%くらいで、まったく問題ない
187 村長(神奈川県):2008/08/28(木) 18:55:14.13 ID:Hazo+LL+0
まだまだソケAでがんばれる
188 IMF(アラバマ州):2008/08/28(木) 18:59:58.92 ID:66Qccle40
939
189 美人(関東地方):2008/08/28(木) 19:01:32.04 ID:A3MwjD6T0
インテルは来年ソケット変更あるんだけどまさかcore2最高とか言ってるバカは居ないよね
190 ビンボウ(愛知県):2008/08/28(木) 19:04:52.06 ID:9pQjLZNA0
Phenomは次のモデルナンバーどう名付けようかまだ決まってないから、これ以上性能が上げられない
191 鵜(北海道):2008/08/28(木) 19:06:07.10 ID:ZuvHvxPt0
i7ってどうなのよ?
次はそれにしたい
192 柔道家(神奈川県):2008/08/28(木) 19:08:03.56 ID:9SmC99XR0
>>190
は?
193 主婦(愛知県):2008/08/28(木) 19:32:07.46 ID:RXJBp8RB0
>>132
6400BEが3.2GHz L2 1M×2だからそっから想像しろ、無能。
194 主婦(愛知県):2008/08/28(木) 19:35:08.66 ID:RXJBp8RB0
>>192
9950までいっちゃったから。
195 無防備マン(catv?):2008/08/28(木) 20:53:11.55 ID:8q0AUykf0
PhenomFXとはなんだったのか
196 素振り名人(関西地方):2008/08/28(木) 20:56:55.83 ID:9YFfLbBy0
kuma、いざ出るとなってもL2しか魅力がねぇ
197 ネギ(神奈川県):2008/08/28(木) 21:02:01.88 ID:R0G9qAHr0
>>196
L2変わんなくね?
198 柔道家(神奈川県):2008/08/28(木) 21:02:35.85 ID:9SmC99XR0
>>197
L3のこったろ?
199擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/08/28(木) 21:04:19.74 ID:8YK1UWjR0 BE:5604285-PLT(12516)
あえてPhenomに乗るのも自作道・・・
200 素振り名人(関西地方):2008/08/28(木) 21:05:59.21 ID:9YFfLbBy0
あ、L2じゃなくてL3が2MBなのか。て言うかL3って役に立つの。
201 ネチズン(北海道):2008/08/28(木) 21:07:31.92 ID:R8riyvIr0
Phenom X4 9950.1
Phenom X4 9950.2
Phenom X4 9950.3





とやればいつまでも新CPUリリースできるよ!性能あたまうちだよ!
202 毎日新聞配達(大阪府):2008/08/28(木) 21:27:33.61 ID:r/KO/Und0
>>199
敢えてとはなんだ、敢えてとは!
むしろ進んでガンガン乗りにこいッ!!
203 柔道家(神奈川県):2008/08/28(木) 21:33:00.27 ID:9SmC99XR0
>>200
デカイL2を持っていないAMDには意外と効きそうかもね
204 ネチズン(catv?):2008/08/28(木) 21:36:44.25 ID:cDcgscK00
>>194
Xxxx
X1xxx
HD2xxx
HD3xxx
こうなるにきまってんだろ
205 マーモット(樺太):2008/08/28(木) 21:57:26.29 ID:tc9U+xRJO
デネブはまだかね?
206 村長(catv?):2008/08/28(木) 22:18:05.70 ID:I8kvcVvqQ
ML115に乗せるならなにがいいの?
207 芸術家(愛知県):2008/08/28(木) 22:23:47.07 ID:wnLtoh7g0
デネブもいいけど
カオスフレームがガクンと落ちそうなのが嫌だな・・・
208 ダフ屋(アラバマ州):2008/08/28(木) 22:38:38.18 ID:SPaUbAC20
>>206
G1ならX2系
G5ならヘノムでも載せとけば?
209 村長(catv?):2008/08/28(木) 22:51:42.31 ID:I8kvcVvqQ
X2の2.8G買うかな
4の倍数がいいみたいだし
210 柔道家(神奈川県):2008/08/28(木) 22:52:19.73 ID:9SmC99XR0
>>207
八巻さん乙です
211 ハイエナ(長屋):2008/08/28(木) 23:13:10.67 ID:uPAHYZxh0
807 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 23:33:09 ID:1djH243/
今更ながらQ9300買ったんで測ってみた。

【CPU】 Core 2 Quad Q9300 2.5GHz [email protected] C1E EIST無効
【M/B】 GA-73VM-S2
【RAM】 DDR2 800 2GB(UMAX)
【VGA】 オンボ
【HDD】 Samsung HM08HHI 2.5インチ SATA 80GB
【LAN】 オンボ(未接続)
【電源】 PLS180
【ファン】 6cm(1500rpm) x1 8cm(1200rpm)x2
【OS】  Windows XP HOME SP2

アイドル 35W
BOINC  59W
Prime95 61W

今まではQ6600 2.4GHz 1.05VでPrime95が67Wだった。やっぱQ9300は少ないエサで働いてくれるいいヤツ。
Q8200hはこれより省電力なんだろうか・・・?
212 朝鮮社会民主党(東京都):2008/08/28(木) 23:35:55.39 ID:08ojDmPH0
>>157
なんで誰ももう8月終わるって突っ込んであげないの?

んで5000+、4850e、6000+持ちの俺は静観でいいの?
213 ママ(福島県):2008/08/28(木) 23:39:17.86 ID:h/zg7GF/0
未だに85W 5600+を使っている俺はどうすれば
214 日本にネチズン(千葉県):2008/08/28(木) 23:43:53.73 ID:jtXBwH3p0
未だに110W 4600+を使っている俺はどうすれば
215 明日もバイト(神奈川県):2008/08/28(木) 23:48:39.96 ID:CneE/cs20
未だに754 Sempron 2800+を使っている俺はどうすれば
216 日本にネチズン(関西地方):2008/08/28(木) 23:51:31.42 ID:FbuGO+O00
89W 64 2800+が現役です
217 ダフ屋(アラバマ州):2008/08/28(木) 23:52:42.09 ID:SPaUbAC20
未だに婆豚2500+を使ってる俺はどうすれば
218 団体役員(埼玉県):2008/08/29(金) 00:07:03.28 ID:9TzZfU2r0
デジタルテレビ部門身売りしたんだってな、それもたった100億かそこらで
それでCPU部門に全力かけるって・・

なんというなんということだ
AMD見てると泣けてくる

がんばれAMD
負けるなAMD
219 がんばる女(dion軍):2008/08/29(金) 00:34:25.76 ID:2yNy7HK30
AMDのCPU使ってないが、倒産しても困る・・・
潰れん程度にがんばってくれAMD
220 WBC監督(神奈川県):2008/08/29(金) 00:35:34.42 ID:I4l/xb130
なんか自作板のAMDスレ始まってたw

1 名前:Socket774[] 投稿日:2008/08/13(水) 19:07:34 ID:i8JDgAGs
  f、ヽ、
  |!-‐== 、-‐: :  ̄ ¨__- 、   _____           ,. ⌒ヽ
   !  /: : : : : : : : : : : :.ヾく二 -‐‐ ¨フ          ./    \
   ∨: : : ://:. ;〃: l: : : :i: : ∧    /        / ______ \
  .〃:/: :〃:.:/ /l: :|ヽ: : l: :|: :.∨ /        / (\  ∞  ノ  \
  //:/!: : lム⊥_{ W_ヾ:ト、l: : :.Yi        /    ヽ、ヽ    /    \
.   l/ |!: :.{ ∨‐    - `メ リ: i :}:リ        (       `ヽ)⌒ノ       )
.   |! |\ir=ミ   ≠=ミ ノ:.从リ           \         ̄       ./
       !::::::: ,   :::::::∠ノュ ノ.            \   N O T I C E ./
        ヽ  ┌ ┐   ,.ィ:ァ<.              \         /
          > 、_ .,.ィ ⊥ォ: : :.Y              \      /
        ____ ノT゙ ̄/::ヽ: : ム               \  /
      〃:::/:::}从/:::::/:::::ヾ: : ゙Y                 `´
      〃-‐ヽノフ∠::_/¨::::;::-‐-Y: :{   IDの製法上、AMDのように見えますが、
    ,{:{::::::/ //:::::::>〃:::::::::::::}: : :)        AMDではありません。
    /::{::::/ //::::/:::〃 ::::::::::::::i : : ゙ヽ,       安心してお楽しみください。
221 党代表(東京都):2008/08/29(金) 00:38:20.43 ID:xRPQcysL0
>>220
IDスレだろ?通常通りじゃないか
222 IT戦士(catv?):2008/08/29(金) 00:38:59.34 ID:7mRbSB8M0
>>220
パンツじゃないの?
223 下痢気味(青森県):2008/08/29(金) 00:59:58.35 ID:b6rfy4oy0
5000+BE持ってるが5050eに変えたらどうなる?
224 WBC監督(神奈川県):2008/08/29(金) 02:31:33.70 ID:I4l/xb130
秋の訪れを感じます。
225 マーモット(神奈川県):2008/08/29(金) 10:21:48.83 ID:bSw9DX4E0
>>222
ズボンらしいぞ!
226 自宅兵士(岡山県):2008/08/29(金) 12:10:52.25 ID:mNpxMNmy0
いつになったらヘノム買って良いの?
227 ブサイク(dion軍):2008/08/29(金) 12:15:26.01 ID:uHv8KAxW0
AMDが45nmプロセスになったら本気出す
228 アスリート(熊本県):2008/08/29(金) 12:18:19.71 ID:TPJkWOMo0
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんのPentium DC E5200をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´5200+   `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      
229 マーモット(神奈川県):2008/08/29(金) 12:34:18.31 ID:bSw9DX4E0
>>226
あぁ買って良いよ
230 民主労働党(愛媛県):2008/08/29(金) 12:47:40.21 ID:WyEZ0ddP0
4850e買ったばかりなのに
231 下痢気味(福岡県):2008/08/29(金) 12:50:03.89 ID:4k80ORTp0
939
232 日本にネチズン(山形県):2008/08/29(金) 12:55:42.80 ID:MtCeX7sQ0
E5200とどっちがいいの
233 日本にネチズン(アラバマ州)
4600+を1.5万の頃買ったけど今のAMDと比べてもあまり悔しくないな
上位モデルはphenomだけだし

ただintelで組めば今も楽しめただろうなぁと思う