ヤベエ!1m、でかくなると3mのアリゲーターガーがさいたまのビオトープに

このエントリーをはてなブックマークに追加
26 麦絲瑪蕾(東京都):2008/08/23(土) 21:55:39.61 ID:FHzw4deG0
>>19
カルキで我慢汁
27 イケメン(神奈川県):2008/08/24(日) 05:41:06.62 ID:AXMSNgmD0
越冬できちゃうのか。わざわざヒーター入れて飼ってる奴涙目w
28 イケメン(コネチカット州):2008/08/24(日) 05:46:12.08 ID:RRb52kJSO
なにこのピラルクレベル
29 自宅兵士(兵庫県):2008/08/24(日) 09:22:20.41 ID:mrIfodzX0

           ガ━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
                                              /⌒ヽ   / ̄ ̄/
_____,,,,,,,,,--------─────────----------------───∠,,,,,,.∠_///   /
ヽyyyyyyyyyyyyyyy、 ◎     )                               /_   /
(^^^^^^^^^^^^^^^^ヽ      ノ:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ \ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""────ト\─────ト──────────  ヽ >\\  /
                     |川)       |ミミ)             \ヽ /  \__/
                     レ         し                ヽ/
30 イケメン(大阪府):2008/08/24(日) 09:23:38.16 ID:UHp6pPNy0
本日の瀬戸内寂聴スレはここでつね
31 自宅兵士(福岡県):2008/08/24(日) 09:39:24.75 ID:Nw11Ee4G0
ガーがこの川におったガー
32 自宅兵士(香川県):2008/08/24(日) 09:45:54.64 ID:Y3l2RUAO0
ホームレスに漁させればいいじゃん
33 自宅兵士(コネチカット州):2008/08/24(日) 09:47:10.30 ID:xvRux8h/O
池で飼っても越冬できるの?

神奈川県県央
34 イケメン(長屋):2008/08/24(日) 09:47:33.18 ID:Q97n6pyh0
ほんと何の知識もないままに興味本位だけで熱帯魚飼う奴はいい加減にしろ
つーか店も売るな
アリゲーターガーを飼える環境にある家なんて日本にほとんど存在しない
ペットとして不適格だから輸入禁止にしろよ
35 自宅兵士(樺太):2008/08/24(日) 09:48:50.33 ID:+1ZVr9QzO
丸太?
36 自宅兵士(dion軍):2008/08/24(日) 09:50:42.44 ID:DYRfXw6O0
昔のUMAも

>見回り中、釣り人から「ワニを見た」と聞きつけた。付近一帯を探したところ、
>11日午前11時ごろ、放水路の水面すれすれに悠然と泳いでいる体長1メートルほど
>で口が長細く鋭い歯を持つ生き物を見つけた。

こういう話に尾びれがついて5m、10m、20m、っておーばーになってったんだろうねーん
37 自宅兵士(アラバマ州):2008/08/24(日) 09:51:10.68 ID:ahVySx2S0
見つけたら捕獲してとか無茶すぎる
38 イケメン(dion軍):2008/08/24(日) 09:51:15.74 ID:dyNMYRFP0
多摩川にもいないかなぁ
39 イケメン(長屋):2008/08/24(日) 09:51:31.53 ID:Q97n6pyh0
熱帯魚買う時はすぐに飛びつかずに事前にネットとかで下調べしろ
ショップでは大抵幼魚の段階で入荷するから飼ってみたらとんでもない化け物になったってのはよくある
40 イケメン(ネブラスカ州):2008/08/24(日) 09:52:13.38 ID:xbEXAXJLO
ピラルクとかアリゲーターガーとか売るなよな。
飼える奴なんかほぼいないんだから
41 自宅兵士(関西地方):2008/08/24(日) 09:52:39.82 ID:Dnn0AgcK0
コリドラス超カワイイマジオヌヌメ
http://image.blog.livedoor.jp/sterbai_r26th/imgs/f/f/ff78aa19.jpg
42 自宅兵士(アラバマ州):2008/08/24(日) 09:54:40.87 ID:jFYsGA7M0
見つけたら捕獲してとか
自分たちの教会で捕まえろ
43 自宅兵士(三重県):2008/08/24(日) 09:56:36.65 ID:dQZmqgOu0
で うまいのか?
44 自宅兵士(千葉県):2008/08/24(日) 09:58:17.12 ID:NQ5rEARt0
ν速アクアリウム部スレだな
45 自宅兵士(樺太):2008/08/24(日) 10:01:33.09 ID:Of/7U6qHO
ストリートファイターの野人のバックに吊されてるやつか
46 イケメン(関西地方):2008/08/24(日) 10:07:44.55 ID:2EQsufeH0
狭い水槽で飼ってれば、あまりでかくならない。
あと、エサをやり過ぎ。
肉食魚飼ってる奴は概してエサやり過ぎ。
47 イケメン(コネチカット州):2008/08/24(日) 10:21:00.15 ID:V+hVyyX5O
ガーパイクは基本的に温帯魚だから越冬可能なんだよな

ちなみに現地ではバスやギルの天敵
48 自宅兵士(埼玉県):2008/08/24(日) 10:22:24.50 ID:W+Jy/kgx0
ガーフィッシュか
49 イケメン(栃木県):2008/08/24(日) 10:23:43.43 ID:9kmJmyYs0
食べられるのか?
50 自宅兵士(コネチカット州):2008/08/24(日) 10:29:54.55 ID:gWpuTS7iO
ガーはそんなに繁殖しないよ
知識もないのになにが生態系保護会だよ
環境オナニー笑えるわ
51 自宅兵士(アラバマ州):2008/08/24(日) 10:31:04.79 ID:ahVySx2S0
>>47
琵琶湖に突っ込んじゃダメ?
52 自宅兵士(熊本県):2008/08/24(日) 10:34:22.11 ID:v2VgFTYR0
>>51
手始めに成体を1グロス程ぶち込んでやってくれ
53 自宅兵士(関西地方):2008/08/24(日) 10:35:38.45 ID:OpGauXZO0
ニュー速のさかなくんに質問。

こういう魚が売っているのを観たんだが、これって蛍光着色料注入してんの?
http://news23.jeez.jp/img/imgnews50081.jpg
上のは最近みたやつ。
下のは20年位前にみたやつ。
54 自宅兵士(コネチカット州):2008/08/24(日) 10:35:40.80 ID:V+hVyyX5O
>>51
数年前に誰かが放流して捕獲されてる
外来種ならなんでも同じ考えなんだよね、少しは調べろと
55 イケメン(青森県):2008/08/24(日) 10:38:16.87 ID:W4QIAzke0
>>53
注射器でプチューと入れてる。
だから長い事飼うと色抜ける。
56 イケメン(神奈川県):2008/08/24(日) 10:39:05.22 ID:IbcD84iH0
>>岩木部長は「ブラックバスのように繁殖すると生態系を破壊するので、
>>見かけたら捕獲して観賞魚の店に引き取ってもらってほしい」と話している。
引き取ってもらえるのか? 持ち込まれた方も迷惑じゃね?
57 自宅兵士(熊本県):2008/08/24(日) 10:39:05.93 ID:v2VgFTYR0
>>53
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/fish-japan.com/g/1010027/index.shtml
こういうのだろ
台湾かどっかの業者が着色料入れてるらしいよ
58 自宅兵士(大分県):2008/08/24(日) 10:41:12.38 ID:8jh0MIub0
                                              /⌒ヽ   / ̄ ̄/
_____,,,,,,,,,--------─────────----------------───∠,,,,,,.∠_///   /
ヽyyyyyyyyyyyyyyy、 ◎     )                               /_   /
(^^^^^^^^^^^^^^^^ヽ      ノ:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ \ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""────ト\─────ト──────────  ヽ >\\  /
                     |川)       |ミミ)             \ヽ /  \__/
                     レ         し                ヽ/
59 イケメン(dion軍):2008/08/24(日) 10:42:58.17 ID:4Yls6ldw0
学生時代に部室でガー飼ってたけどかわいかったなw
60 イケメン(長屋):2008/08/24(日) 10:43:31.00 ID:OV/R9mPC0
ガーの類を20匹ほど池で飼ってるが、こいつら子供くらいだったら食いそうだけどな
61 自宅兵士(関西地方):2008/08/24(日) 10:46:50.43 ID:OpGauXZO0
>>55
やっぱそうかぁ。
かっけーと思ってたのに。

>>57
これはクレージー。


ホワイトソックスシュリンプとか日の丸シュリンプとかあいつらは天然だよな?
62 自宅兵士(熊本県):2008/08/24(日) 10:50:45.49 ID:v2VgFTYR0
>>61
その辺はさすがに天然だけど日の丸はブリードで作り出してるから
グレーゾーンといえばグレーかも
63 自宅兵士(コネチカット州):2008/08/24(日) 10:53:43.07 ID:V+hVyyX5O
>>61
> ホワイトソックスシュリンプとか日の丸シュリンプとかあいつらは天然だよな?

ホワイトソックスは繁殖するけど基本的に天然、ビーシュリンプはブリード
専門のブリーダーがいる
64 イケメン(不明なsoftbank):2008/08/24(日) 10:56:48.95 ID:dUiZWuc40
アリゲーターガー
65 自宅兵士(神奈川県):2008/08/24(日) 10:58:09.84 ID:s/Kjaygy0
ありげてー話だ
66 自宅兵士(千葉県):2008/08/24(日) 11:03:37.51 ID:wTWmJUiV0
あんなものがペットショップで4000円程度で買えるのが間違い。
安易に買って大きくなったら放流するのは目に見えてる。
成魚で1m以上になる魚は即販売中止にするべき。
67 イケメン(コネチカット州):2008/08/24(日) 11:12:07.17 ID:k/2xuEUZO
あり?下駄が
68 イケメン(東京都):2008/08/24(日) 11:29:34.45 ID:8RB9aWst0
>>66
その値段ならガンプラ買えるな。
でかくならないし、マジオススメ!!
69 自宅兵士(埼玉県):2008/08/24(日) 11:50:57.24 ID:826Z13yG0
ゲータレードフイタw
70 自宅兵士(大阪府):2008/08/24(日) 11:55:59.24 ID:QqUIV2860
ヌルポ
71 自宅兵士(三重県):2008/08/24(日) 12:10:21.90 ID:dQZmqgOu0
>>68
ガンプラって爆竹で破壊したり
虫眼鏡で焼いて遊ぶよな?
72 イケメン(関西地方):2008/08/24(日) 13:18:56.69 ID:2EQsufeH0
でかくなるから、放流するんじゃなくて、
生餌代に金がかかるから放流するんじゃね?
73 イケメン(コネチカット州):2008/08/24(日) 15:28:36.66 ID:V+hVyyX5O
>>72
その方が多いかもな
大きくなるのはわかっていたが、喰う量にびっくり
74 自宅兵士(岡山県):2008/08/24(日) 15:43:48.94 ID:qEHyyLfK0
別につがいじゃなけりゃ放流してもよくね?
75 イケメン(コネチカット州)
琵琶湖に放ってこい