【お知らせ】 第三次世界大戦が本当に始まりそうです 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 家楽牌(栃木県)


<グルジア>黒海で米露対峙へ 緊張高まる可能性も


 【モスクワ杉尾直哉】グルジア南オセチア紛争をめぐり、米国が人道支援目的で戦闘艦を含む艦船3隻の
グルジア派遣を決めたことで、既にグルジア沖に展開しているロシア黒海艦隊と相対する構図が生まれる。
この海域はロシアが歴史的に「自国の裏庭」と位置付けているだけに、今後、双方の間で緊張が高まる可能性がある。

 ロシアは今回の紛争で、グルジアからの独立を求めるアブハジア自治共和国沖などに艦船を派遣、
グルジア軍艦艇を撃沈するなど作戦行動を展開した。今後も船舶の臨検活動を継続する方針だ。

 一方、米艦船は近くの港湾都市ポチに入り、人道支援物資を陸揚げする計画だ。ポチはロシア軍の
攻撃で港湾インフラなどが破壊され、大きな損害を受けた。米側がポチを入港先に選んだのは、
グルジアの戦略的に重要な港を押さえる狙いがある。またポチは、ロシア軍が一時支配したグルジア
中部ゴリと幹線道路で結ばれており、ゴリの復興支援も想定している模様だ。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000097-mai-int
2 曼妥思(高知県):2008/08/22(金) 23:22:18.98 ID:8Tcru7vu0
タッコ
3 麦絲瑪蕾(大阪府):2008/08/22(金) 23:22:26.79 ID:TQ/Ahnhv0
さっさと世界滅びろ
4 新聞周刊(愛媛県):2008/08/22(金) 23:22:31.15 ID:tVyiQlNM0
一体何が
5 蕭邦(千葉県):2008/08/22(金) 23:22:34.14 ID:wlyWowNj0
コッコ
6 阿斯頓馬丁(西日本):2008/08/22(金) 23:22:44.80 ID:tKl7o7Jl0
ポチ
7 芝加哥特衛報(東日本):2008/08/22(金) 23:22:49.44 ID:+WVNF6Wi0 BE:16295832-2BP(1488)
ポチ
8 甘楽(東京都):2008/08/22(金) 23:22:51.31 ID:iBTmfqBK0
ポチっとリセットボタン
9 粟米條(dion軍):2008/08/22(金) 23:22:52.58 ID:wQPqZvML0
変なプライドは捨てろよ
10 共同通信(兵庫県):2008/08/22(金) 23:23:05.43 ID:sRJVgg9e0
黒田硫黄の短編集は80回読め。読んで捨てろ。
11 普利斯頓(京都府):2008/08/22(金) 23:23:06.68 ID:+Vz3+fR30
キューバみたいなモノ
12 必勝客(茨城県):2008/08/22(金) 23:23:07.62 ID:eSPa9ZGl0
既出
13 伊都錦(福岡県):2008/08/22(金) 23:23:10.33 ID:ofD1euIE0
ハイハイ
できるもんなら、やってみろっつーはなしだ
14 強生(長屋):2008/08/22(金) 23:23:20.05 ID:Lhve/mQt0
米露正規軍同士の戦闘って第二次大戦後初?
ワクワクしてきた
15 亨氏(チリ):2008/08/22(金) 23:23:20.73 ID:2/QWyX/40
なにがはじまるんです?
16 凱洛格(静岡県):2008/08/22(金) 23:23:24.34 ID:ImQsJXPt0
さて・・・そろそろ仕度したほうがいいかな
ああ、あれとあれとあれを揃えてくれ。
17 加爾文・克莱恩(秋田県):2008/08/22(金) 23:23:25.05 ID:iyLqbQCK0
ポチをいじめないでください・・・
18 沙龍(コネチカット州):2008/08/22(金) 23:23:32.05 ID:OQc3QMxQO
テレビでは詳しいこと報道しないよね
19 宝馬(千葉県):2008/08/22(金) 23:23:35.86 ID:VUTYBnc00
アラホラサッサー
20 賓得(福島県):2008/08/22(金) 23:23:42.81 ID:gCXXTYG60
ウヒョー
21 夏奈爾(新潟県):2008/08/22(金) 23:23:46.73 ID:zL72PoTJ0
日本の役目はポチの復興支援
22 雪鉄龍(兵庫県):2008/08/22(金) 23:23:52.54 ID:UyziPCug0
彼女ができるまでまってくれ
23 哈根達斯(dion軍):2008/08/22(金) 23:23:54.83 ID:E2hTPLvm0
大戦略でシナリオ追加されるレベル
24 麦絲瑪蕾(大阪府):2008/08/22(金) 23:24:04.55 ID:TQ/Ahnhv0
ワンコ都市ポチ
25 美能達(アラバマ州):2008/08/22(金) 23:24:13.18 ID:4o8nPuKg0
日本もドサクサに紛れて台湾とチョン半島と中国沿岸部占領して
大日本帝國復活といきますか
26 巴爾曼(関西地方):2008/08/22(金) 23:24:13.44 ID:yjj+FVgAP
川ちゃんは支援してもらえんのか・・・
27 高絲(東京都):2008/08/22(金) 23:24:20.32 ID:sB10DOZQ0
CNN生中継よろ
28 時事通信(福岡県):2008/08/22(金) 23:24:35.08 ID:VQd38tCD0
またマージャン大会か
29 賓得(北海道):2008/08/22(金) 23:24:38.54 ID:i5OICPWK0
そろそろ就職しようと思ってたのに… 
30 金融時報(宮城県):2008/08/22(金) 23:24:50.20 ID:YUKVladY0
おれの中では常に戦争です
31 起亜(大阪府):2008/08/22(金) 23:24:50.28 ID:BDfETwcb0
北に核を誤爆しろ
32 徳州儀器(茨城県):2008/08/22(金) 23:24:58.86 ID:GrvEpLd/0
全力で行くか?
33 麦金塔(栃木県):2008/08/22(金) 23:24:59.56 ID:bq/86VHs0
>>22
むしろ世界が不安定な時の方が女の心も揺れやすくなるんじゃないか
34 達美楽・比薩(東京都):2008/08/22(金) 23:25:01.97 ID:nCjGuXFb0
一体何が始まるんです?
35 嘉緑仙(茨城県):2008/08/22(金) 23:25:02.92 ID:bYweRPB10
勝敗がつきそうになったら参戦しようぜ
36 奥貝尓(宮崎県):2008/08/22(金) 23:25:09.01 ID:UTBaBIqG0
野球、韓国に負けたから戦争がどーのこーのとかあまり興味がもてない
37 希爾頓(コネチカット州):2008/08/22(金) 23:25:23.68 ID:pm21ITylO
ポチ
38 馬球(静岡県):2008/08/22(金) 23:25:39.15 ID:3/1nIG0H0
ポチVSゴリ
39 菲利普・莫里斯(岐阜県):2008/08/22(金) 23:25:43.75 ID:PdvbwqST0
ガソリン高いのもロシアが一因だアメリカ頑張れ!
40 真維斯(長屋):2008/08/22(金) 23:26:02.42 ID:V+rxr3xx0
北方領土奪還のチャンス!?

福田じゃ無理だな
海賊に乗っ取られたタンカーの奪還すら無理ぽ
41 巴爾曼(神奈川県):2008/08/22(金) 23:26:13.94 ID:aBdV21zhP
とりあえずコロッケ買ってくる
42 登喜路(岐阜県):2008/08/22(金) 23:26:14.18 ID:XGpVRAt80
こんなくだらない世の中さっさと終了させろ
43 華盛頓郵報(静岡県):2008/08/22(金) 23:26:40.38 ID:MSVkKc4R0
ポチだのゴリだのコメだのロだのと
44 丘比(千葉県):2008/08/22(金) 23:26:56.07 ID:gEIS5VvU0
朝鮮戦争でソ連軍パイロットのミグ15がB29を撃墜しまくってる
45 数字設備公司(樺太):2008/08/22(金) 23:27:15.01 ID:ikWV++f1O
ジャンケンで勝負しろよ
エコだろ!
46 力保美達(北海道):2008/08/22(金) 23:27:18.79 ID:0jjMh5yC0
戦争始まれば俺の会社需要高まって歓喜ww
47 馬球(静岡県):2008/08/22(金) 23:27:28.49 ID:3/1nIG0H0
アメリカの2ちゃん会社が空爆被害を受けたらどうなるの?
48 美能達(北海道):2008/08/22(金) 23:27:33.37 ID:jhPZ7b7I0
やっと本格的な戦争ゲームが始まるんだな。
49 通気電気(樺太):2008/08/22(金) 23:27:37.11 ID:FLBytv6JO
リア充涙目憤死www
50 可口可楽健怡(catv?):2008/08/22(金) 23:27:53.18 ID:rEyIITtlQ
いまデフコンいくつだろ
ロシアの裏庭に米軍が入るなんて
キューバ危機以来の緊張じゃね
51 美能達(アラバマ州):2008/08/22(金) 23:28:14.41 ID:4o8nPuKg0
日本も兵器開発やれよ
何だよ輸出禁止って 死ねよ
52 巴爾曼(関西地方):2008/08/22(金) 23:28:19.34 ID:Uww9jaSBP
戦争特需じゃー
53 哈根達斯(北海道):2008/08/22(金) 23:28:22.35 ID:ETxYKgB90 BE:16030122-2BP(6667)
「ドレスデン・プロジェクト」とは、日本の人口を6000〜7000万人まで減らし、
残りも洗脳支配を完成させる計画のことである。その第一段階として、狂乱
物価によって国家への信頼を減少させ、第二段階として、エネルギーの分散
化(自家発電網)を破壊する。第三段階は、石油途絶と大地震による原発の
崩壊により人口が減少する。最終段階はマスコミへの妄信依存による洗脳支
配である。情報ルートがマスコミしか無ければ奴隷と同じである。電波メディア
(情報制空権)を支配すれば日本人の教育知的レベルを下げる事も、政治行政
から経済までもミスリードする事も実に簡単である。
54 新聞周刊(神奈川県):2008/08/22(金) 23:28:34.84 ID:krKqeJ9g0
なにがはじまるんですか?
55 路易威登(東京都):2008/08/22(金) 23:28:40.23 ID:vY+v6QDJ0
昨日彼女とセックスしたからいいよ
56 登喜路(コネチカット州):2008/08/22(金) 23:29:05.92 ID:vMThWw+YO
ドンパチにぎやかだな!
57 羅尓斯(東京都):2008/08/22(金) 23:29:15.25 ID:3zhG2a8t0
アメリカにそんな元気あんのか
58 時代(栃木県):2008/08/22(金) 23:29:21.59 ID:TYpBXwx10
今日のファティマの預言スレか

ttp://page.freett.com/dateiwao/fatimaufo.htm
59 卓丹(catv?):2008/08/22(金) 23:29:25.68 ID:Rqv1sfb90
もう30年生きたしいいや( ´ー`)

童貞で死ぬのが心残りだけど
60 宝潔(dion軍):2008/08/22(金) 23:29:53.06 ID:AKCM9vIv0
ポチが=日本に見えてしょうがない
61 美極(岐阜県):2008/08/22(金) 23:29:58.94 ID:O61Itj7m0
はいじゃないが
62 普吉奥(愛知県):2008/08/22(金) 23:30:02.58 ID:oft0OiaO0
ロシアとグルジアってあれどっちが悪かったんだ?
ロシアやりすぎってのはあるけど元々グルジアが仕掛けたって話も聞くし
FOXのyoutubeのやつとか色々あってよくわからん
63 紀梵希(コネチカット州):2008/08/22(金) 23:30:03.52 ID:SyrjxjZ5O
いくらアメリカでもロシアは恐いだろ
ヘタレの揚陸艦にイージスつけたのが物語ってる
64 日本放送協会(広島県):2008/08/22(金) 23:30:37.82 ID:9MDfJNBU0
早く始めろよ
65 吉野屋(大分県):2008/08/22(金) 23:30:50.46 ID:D1MInVp40
ラジオ、水、乾パン用意しとけ
66 百事可楽(東京都):2008/08/22(金) 23:31:03.04 ID:VbP2rQXQ0
核の応酬マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
67 馬球(静岡県):2008/08/22(金) 23:31:06.15 ID:3/1nIG0H0
>>60
じゃあゴリはどこだよ
68 西門子(樺太):2008/08/22(金) 23:31:06.87 ID:CktIPW9kO
始まる始まる詐欺
69 薩伯(埼玉県):2008/08/22(金) 23:31:17.07 ID:XkYnTQiV0
てかこいつら原油価格吊り上げるための演技だろ
70 有線新聞聯播網(神奈川県):2008/08/22(金) 23:31:25.45 ID:+j07OKlm0
アメ    エゥーゴ
ロシア   ティターンズ
グルジア  連邦
ちゅうごく アクシズ
日本    カツ・コバヤシ
71 巴爾曼(新潟県):2008/08/22(金) 23:31:35.18 ID:4i0lrGxOP
>>50
そういやそうだな。
いつ始まってもおかしくない。
72 飄柔(熊本県):2008/08/22(金) 23:31:36.54 ID:4AdYSI4+0
いいぞいいぞ 全部ふっとばしてくれ
リア充どもざまぁwwww
73 柯達(神奈川県):2008/08/22(金) 23:31:37.83 ID:NfQ1n+670
膨大なファンドマネーの行き着く先は、戦争
半島も危ない
74 日清:2008/08/22(金) 23:31:48.58 ID:etZzTbCcO
流石にロシアもアメリカとやるほど馬鹿じゃない
75 健牌(東京都):2008/08/22(金) 23:32:04.77 ID:T4OOVMe/0
小早川
76 大宇(長屋):2008/08/22(金) 23:32:12.89 ID:WclRTtPB0
世界で一番安全な国ってどこだよ
77 新力(千葉県):2008/08/22(金) 23:32:14.75 ID:FSwg2Tfj0
日本はどうなっちゃうんです?
78 加爾文・克莱恩(コネチカット州):2008/08/22(金) 23:32:23.99 ID:gmQWO1VrO
日本以外全部全滅希望
79 硬石餐庁(中国地方):2008/08/22(金) 23:32:30.85 ID:rgNwRtts0
>>62

どっちがわるいかは、正直よくわからん。
安心して言えることは、アメリカがロシアの裏庭に手を突っ込んできてるのに
ロシアが切れた、ということぐらいだ。
80 宝潔(dion軍):2008/08/22(金) 23:32:32.58 ID:AKCM9vIv0
>>67
アメリカかアフリカのどっかの国
81 法拉利(東京都):2008/08/22(金) 23:32:48.32 ID:EaLKvRMm0
核の打ち合いまだー?

即死できるようなのを東京にドカンと頼む

ブラックホールより確率高いしなwwwwwwww
82 昇陽電脳(樺太):2008/08/22(金) 23:33:09.64 ID:S5jBoS5xO
だからジョセフイーヌが予言してないから大丈夫さw
83 健牌(東京都):2008/08/22(金) 23:33:26.99 ID:4MAz7v1x0
西暦20XX年、世界は核の炎に(ry
84 飛利浦(岐阜県):2008/08/22(金) 23:33:31.30 ID:rkdQ8Lqt0
画像とか動画が無いからいまいち実感がわかん
85 雅虎(広島県):2008/08/22(金) 23:33:33.28 ID:yRu6MGNf0
風が吹いて一体感がどうしたこうしたで、とにかく頑張れ。
86 鰐魚恤(大阪府):2008/08/22(金) 23:33:34.10 ID:sL9S9KuV0
はやくバリア開発してくれよ
87 普拉達(ネブラスカ州):2008/08/22(金) 23:33:36.51 ID:S8HInJn/O
今回も戦費出したから、北海道は取られても仕方ないな
88 凱洛格(アラバマ州):2008/08/22(金) 23:33:57.95 ID:pMMT3ban0
米露で戦争してるのか
89 健牌(中部地方):2008/08/22(金) 23:34:05.06 ID:UmXXR+250
いよいよASIMOが実戦投入されるわけですね
ホンダの世界征服が始まるお・・・
90 美能達(北海道):2008/08/22(金) 23:34:15.95 ID:jhPZ7b7I0
>>70
アメが連邦でグルジアがエウーゴじゃね?
91 柔和七星(栃木県):2008/08/22(金) 23:34:19.00 ID:vFHbX8sk0
早く互いに核撃ち合って世界なんて滅びちまえよアホ
世界の終焉が見られるなんて最高の娯楽だカス
92 巴爾曼(関西地方):2008/08/22(金) 23:34:19.60 ID:Uww9jaSBP
>>86
それよりモビルスーツだろ。JK。
93 三宝楽(アラバマ州):2008/08/22(金) 23:34:30.42 ID:ZpV8XoXX0
やってて良かったセックス
94 吉野屋(アラバマ州):2008/08/22(金) 23:34:48.68 ID:60OlBVdc0
また、やるやる詐欺か
95 鮑許(東京都):2008/08/22(金) 23:34:52.74 ID:KQAxXqne0
どうせ始まる始まる詐欺だろ?
やれるもんならとっととおっぱじめろやバカ外人どもが
いつもいつもハンパなマネばっかで期待はずれもいいとこだよ。ったく
96 聖羅蘭(神奈川県):2008/08/22(金) 23:34:57.95 ID:u/AV6jMR0
今すぐにでも憲法&法律を改正して武器輸出を可能にしろよ
97 伊都錦(ネブラスカ州):2008/08/22(金) 23:35:07.44 ID:B5Ose0JmO
いいぞもっとやれ
98 宝潔(アラバマ州):2008/08/22(金) 23:35:06.33 ID:/2gohaKW0
もう核二手を出した時点で人類は全滅すべきだった
さあトドメをさせ地球
99 希爾頓(コネチカット州):2008/08/22(金) 23:35:07.61 ID:26DXGNAyO
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
100 都楽(神奈川県):2008/08/22(金) 23:35:12.96 ID:cmP2Mrpy0
よくわかんないから各国を元PRIDEの選手で例えてくれ
101 精工(樺太):2008/08/22(金) 23:35:24.28 ID:N09W8gAxO
何が始まるんです?
102 巴爾曼(関西地方):2008/08/22(金) 23:35:30.95 ID:Uww9jaSBP
>>70
いや
日本はカムランだろw
103 荘臣(北海道):2008/08/22(金) 23:35:33.17 ID:H2lpBEur0
黒海(笑)
104 莫比尓(北海道):2008/08/22(金) 23:35:37.09 ID:arlvdAZ00
第一次世界大戦は化学者の戦争
第二次世界大戦は物理学者の戦争

第三次は?
105 姫仙蒂阿(コネチカット州):2008/08/22(金) 23:35:48.70 ID:GnB+l68uO
赤紙が今来た
106 華盛頓郵報(東京都):2008/08/22(金) 23:35:50.93 ID:tsXRd+4w0
大戦が起きるなら、銃とナイフで一暴れすっかな。久しぶりに血が騒ぐぜ
ν速なら何度も死線さまよい敵を100人近くも殺したような軍人かなりいるだろ?
107 伏尓伏(佐賀県):2008/08/22(金) 23:35:52.43 ID:1f0m/XUB0
ものすごく大変な事になりそうで気が気でないわ。
核戦争だけは勘弁してくれ。
108 通気電気(樺太):2008/08/22(金) 23:35:54.73 ID:EsZg5O0PO
今のウチにバギー買ったりハーモニカの練習を…
109 柔和七星(栃木県):2008/08/22(金) 23:35:57.34 ID:vFHbX8sk0
>>104
数学者
110 吉野屋(栃木県):2008/08/22(金) 23:35:57.60 ID:JLfsyhJi0
死にたいから戦争行きたい
人殺しまくって死ぬ
111 飄柔(熊本県):2008/08/22(金) 23:36:13.63 ID:4AdYSI4+0
今のうちから水道の蛇口ひねって「ヒャハー水だぁ」の練習しようぜ
112 巴爾曼(新潟県):2008/08/22(金) 23:36:25.20 ID:4i0lrGxOP
>>104
経済学
113 戴比爾斯(東京都):2008/08/22(金) 23:36:38.27 ID:yqeRMv+r0
>>104
 ニート
哲学者たちの戦争
114 巴爾曼(関西地方):2008/08/22(金) 23:36:49.53 ID:Uww9jaSBP
>>104
生物学者w
115 普吉奥(愛知県):2008/08/22(金) 23:36:56.29 ID:oft0OiaO0
>>104
経済学者
116 昇陽電脳(静岡県):2008/08/22(金) 23:36:57.28 ID:M4SCTXOp0
世界一位と二位の大国のガチ戦争は見てみたい
結果は分かるけど気になるな
117 夢特嬌(東京都):2008/08/22(金) 23:36:59.43 ID:zLTMxLZm0
種もみ集めてくるわ
118 密絲佛陀(東京都):2008/08/22(金) 23:37:09.83 ID:3speUJrP0
ちょっと肩に付けるトゲトゲパッド買ってくる
119 宝潔(dion軍):2008/08/22(金) 23:37:11.96 ID:AKCM9vIv0
あのキモい四足歩行ロボが投入されるならちょっとだけwktk
120 荘臣(北海道):2008/08/22(金) 23:37:19.76 ID:H2lpBEur0
>>104
アナリスト達
121 普吉奥(愛知県):2008/08/22(金) 23:37:27.11 ID:oft0OiaO0
>>79
そうか…
しかしこえーなあ
122 宇宙公司(コネチカット州):2008/08/22(金) 23:37:34.48 ID:jIqWsMX9O
中国の押さえが無くなるのは怖い
123 新力(樺太):2008/08/22(金) 23:37:56.80 ID:YU/vnwntO
こわいお
124 吉野屋(アラバマ州):2008/08/22(金) 23:37:58.52 ID:60OlBVdc0
一度、現代のガチバトルを見たいからさ、やるなら派手にやれ。
イラクとか弱すぎてろくな戦闘もないのに1週間で陥落したしな……。
125 博士倫(埼玉県):2008/08/22(金) 23:37:59.17 ID:VbuLDId80
>>104
倫理学者
126 雷諾(東京都):2008/08/22(金) 23:38:26.44 ID:HALPlGhZ0
>104
情報科学者、いわゆるITドカタの賢いの。
127 昇陽電脳(静岡県):2008/08/22(金) 23:38:27.75 ID:M4SCTXOp0
バイクの修理屋か理容師がこれから勝ち組になっていくな
今のうちに勉強でもしておくか・・・・
128 31種美国風味冰淇淋(東京都):2008/08/22(金) 23:38:28.72 ID:YlcBfHdc0
わかんね
誰かるろ剣で例えてくれ
129 麦絲瑪蕾(千葉県):2008/08/22(金) 23:38:32.64 ID://7MNA6i0
米も無人戦闘機配備したとかニュースで流れたし
そろそろ大国同士の戦争が始まるのかな
130 今日美国報(福岡県):2008/08/22(金) 23:38:39.98 ID:QellOje80
指導者だけでどっかで殺しあえよ
131 愛斯徳労徳(愛知県):2008/08/22(金) 23:38:54.35 ID:iU0mtXfl0
F/A-18戦闘機の画像ください
132 荘臣(北海道):2008/08/22(金) 23:39:09.43 ID:H2lpBEur0
大国同士の戦いなんて起きないと思ってたんだけどな
起きそうだ
133 莎綺珂(千葉県):2008/08/22(金) 23:39:18.89 ID:qonAdQJ10
仮に戦争となったら、F-22が大活躍するのかねぇ
しかし、敗戦濃厚となったら絶対核使いそうだし、どっちが勝っても世界オワタじゃねーか
134 希爾頓(コネチカット州):2008/08/22(金) 23:39:25.74 ID:26DXGNAyO
>>114
怖ーい!
135 雅瑪哈(大阪府):2008/08/22(金) 23:39:26.08 ID:pklLlqDY0
今度こそ世界終わるか
136 凱洛格(アラバマ州):2008/08/22(金) 23:39:30.53 ID:pMMT3ban0
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
137 可口可楽(高知県):2008/08/22(金) 23:39:38.78 ID:WZh3Pa530
 じたばたしてやんよ
          ∧_∧    パタパタ
     ⊂ヽ( ・ω・)つ
((      (   )    ))
     ⊂ノ( __フ つ
        (_/
138 嘉緑仙(茨城県):2008/08/22(金) 23:39:40.59 ID:bYweRPB10
地球温暖化とかもうどうでも良くなってるな
139 数字設備公司(樺太):2008/08/22(金) 23:39:56.13 ID:oke0gO+XO
その頃、岡山県ではチクワ笛奏者が県知事選挙に出馬していた

なんでこれのスレがないんだ
140 戴比爾斯(東京都):2008/08/22(金) 23:39:56.39 ID:yqeRMv+r0
>>127
とりあえずモヒカンの作り方をマスターすればいいんじゃね
あとボウガンとかレザーの服も作れれば一気に勝ち組
141 馬球(静岡県):2008/08/22(金) 23:39:59.17 ID:3/1nIG0H0
で、今後の戦闘において「セグウェイ」はどういう具合に役に立つんだぜ
142 奇巧(千葉県):2008/08/22(金) 23:40:15.33 ID:WpUf0qIA0
起こったとしても米露戦争になるだけだろ。
143 薩伯(鹿児島県):2008/08/22(金) 23:40:23.74 ID:h9DQpzGm0
そんなことよりミシェルが死んだ方が一大事だろ。
144 通気電気(北海道):2008/08/22(金) 23:40:33.25 ID:jLXWH5Aa0
プーチンに勝てるやついるの?
145 時事通信(福岡県):2008/08/22(金) 23:40:34.12 ID:VQd38tCD0
さっきトイレに行ったら赤紙が・・・
146 奇巧(樺太):2008/08/22(金) 23:40:36.13 ID:q4sqJBW6O
そろそろ北斗神拳でも習いに行くか・・・
147 荘臣(北海道):2008/08/22(金) 23:40:45.31 ID:H2lpBEur0
>>138
だな。CO2削減なんて二の次サンの次なんだな
人間は愚かだ
148 納貝斯克(北海道):2008/08/22(金) 23:40:57.44 ID:3Lz+aDmZ0
ピカじゃ!
149 吉尼斯(樺太):2008/08/22(金) 23:41:02.52 ID:ZCvb6ly8O
日本を巻き込むな><
150 皇軒(東京都):2008/08/22(金) 23:41:04.11 ID:7+Xdvgq10
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
151 健牌(中部地方):2008/08/22(金) 23:41:24.01 ID:UmXXR+250
>>146
シェルター婆には気をつけろよ
152 三宝楽(アラバマ州):2008/08/22(金) 23:41:31.94 ID:ZpV8XoXX0
取り合えずロスケ勝利に1000ガバス入れとこう
153 昇陽電脳(静岡県):2008/08/22(金) 23:41:47.59 ID:M4SCTXOp0
中国は五輪のためか、関わらないな
もしかして二虎競食の計を狙っているんじゃ・・・・
154 徳州石油(ネブラスカ州):2008/08/22(金) 23:41:47.92 ID:daUu6jeDO
アメリカのこういう所が嫌いだわ
155 好運来(山口県):2008/08/22(金) 23:41:53.54 ID:m2kzTHaE0
どさくさにまぎれて近くの創価学会の看板外してきた
156 高田賢三(関西地方):2008/08/22(金) 23:41:56.77 ID:BlcpJ5S+0
>>147
核戦争で核の冬が来たら温度下がるし
核使わなくても人が減ったらCO2排出削減になるし
エコだよそれは!
157 好運来(富山県):2008/08/22(金) 23:41:57.55 ID:cz0xIwkh0 BE:179194289-2BP(102)
とりあえず有事の際だけ総理大臣は小泉な
158 奇巧(西日本):2008/08/22(金) 23:41:57.85 ID:7eo2Dy1e0
・歯医者で虫歯をオールクリア
・防災用具の備蓄
・抗生物質や救急用品の備蓄

これくらいは最低限度必要だな・・
159 賽百味(福島県):2008/08/22(金) 23:42:02.41 ID:2kgaEq5K0
それでは皆さん良い終末を
160 聖羅蘭(樺太):2008/08/22(金) 23:42:03.25 ID:wG2ylBpKO
そろそろ実戦データ欲しいだろうし小競り合いくらいはあるかもな
161 恵普(catv?):2008/08/22(金) 23:42:04.50 ID:3Nv4ksy10
撃てよ。
162 鰐魚恤(大阪府):2008/08/22(金) 23:42:05.60 ID:sL9S9KuV0
163 朝日新聞(東京都):2008/08/22(金) 23:42:08.10 ID:kkcaKL7V0
エースパイロットの俺が出撃してやんよ
164 露華濃(dion軍):2008/08/22(金) 23:42:25.79 ID:cQnmsC1v0
核の冬が来る
165 今日美国報(山陰地方):2008/08/22(金) 23:42:29.05 ID:kkp41Bpl0
今のうちに醤油を一気飲みする訓練をしておく
166 古馳(コネチカット州):2008/08/22(金) 23:42:37.22 ID:z5nSgBDdO
まだメタルギアも開発してないのに
167 荘臣(北海道):2008/08/22(金) 23:42:43.56 ID:H2lpBEur0
>>156
人間削減にもなるしなw
168 伏克斯瓦根(アラバマ州):2008/08/22(金) 23:42:51.43 ID:wjNCixxB0
おもしろ新兵器を投入してくれよー
169 高通(京都府):2008/08/22(金) 23:43:14.30 ID:AxSLQRKj0
最近退屈だから
暇つぶしになるわ
170 積架(東京都):2008/08/22(金) 23:43:18.76 ID:WKtv1f+b0
早くはじめろ
171 宇宙公司(コネチカット州):2008/08/22(金) 23:43:27.85 ID:Eow9PkXHO
タイター
172 伏尓伏(dion軍):2008/08/22(金) 23:43:38.34 ID:54n7IEaO0
どっかの映画でどんどん戦争は短くなっていくって言ってたけどどうなんだろう
案外始まってすぐ終わるのかな
173 賓得(兵庫県):2008/08/22(金) 23:43:39.75 ID:SYWoEYaA0 BE:266061964-2BP(100)
ナイトメアフレーム1機あれば余裕でかつる

174 華姿(愛知県):2008/08/22(金) 23:43:42.31 ID:g9rub8Kl0
湾岸といい資源の囲い込み戦争ばっかだな。
日本にも資源くれよ
175 馬球(静岡県):2008/08/22(金) 23:43:42.70 ID:3/1nIG0H0
>>168
つ「セグウェイ」
176 米楽(アラバマ州):2008/08/22(金) 23:43:42.96 ID:2OHSjq5W0 BE:466657128-2BP(930)
俺以外死にますように
177 必勝客(東京都):2008/08/22(金) 23:43:49.18 ID:OQr7A84D0
オリンピックもなんのその
178 戴姆勒・克莱斯勒(東京都):2008/08/22(金) 23:43:51.45 ID:2MPxZAu20
>>154
どういうところ?
大陸沿岸部の小国を支援するやり方は素晴らしいと思うがね
日本もそのような介入の恩恵を受けている
179 吉尼斯(東京都):2008/08/22(金) 23:43:52.46 ID:WghBF0uS0
どーせやんねーだろ
180 通気電気(北海道):2008/08/22(金) 23:44:05.98 ID:jLXWH5Aa0
露VS米

日→米の財布
中→有利なほうにつく
韓→日本を漁るニダ!
181 駱駝(関西地方):2008/08/22(金) 23:44:19.91 ID:4QpH0Jn+0
どんどんやれ
世界を変えろ
182 百事可楽(dion軍):2008/08/22(金) 23:44:41.76 ID:3aN0gAsm0
>>122
アメリカとロシアがガチでドンパチしたら一番喜ぶのはロシア潰したい中国だしな
歴史的に中国である失われた領土奪還という名目でアムール川を北上するかもしれんな
183 碧柔(三重県):2008/08/22(金) 23:44:49.08 ID:qunIFixL0
米露のガチバトルは見たいね
184 来科思(東京都):2008/08/22(金) 23:44:54.73 ID:qD5z7DEC0
warwar詐欺だろ
185 七星(dion軍):2008/08/22(金) 23:44:55.65 ID:xdo5vn6K0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
186 紐約時報(新潟県):2008/08/22(金) 23:45:08.79 ID:QXsctRJE0
今までお前らが望んだ事が実際に起きたか?
ブラックホールしかりオリンピックのテロしかり・・・もっとあった気がしたけど忘れた
187 雅瑪哈(大阪府):2008/08/22(金) 23:45:14.32 ID:pklLlqDY0
日本は見て見ぬ振りということで
188 好侍(愛知県):2008/08/22(金) 23:45:15.74 ID:iboMw15q0
>>104
ゲーマー
189 美能達(北海道):2008/08/22(金) 23:45:17.09 ID:jhPZ7b7I0
ちょっと式典飛行に行ってくる
190 可口可楽(宮城県):2008/08/22(金) 23:45:19.67 ID:tZPisxPZ0
アホーシュ「ブリタニアをぶっ壊す」
191 愛斯徳労徳(愛知県):2008/08/22(金) 23:45:19.05 ID:iU0mtXfl0
>>178
いや大国はそれで潤うから
周辺の弱小国家なんてどうでもいいんだよ
192 精工(樺太):2008/08/22(金) 23:45:29.50 ID:pN5/hVmoO
もし地球ブッ壊れたら、俺をロケットに乗せてどこかの星へ発射してくれ
193 凱洛格(アラバマ州):2008/08/22(金) 23:45:35.50 ID:pMMT3ban0
肩パットかってくる
194 華盛頓郵報(東京都):2008/08/22(金) 23:45:36.07 ID:tsXRd+4w0
目わるい、軽度アトピーの俺は絶対徴兵されない
195 聖羅蘭(アラバマ州):2008/08/22(金) 23:45:42.48 ID:P8fr2gwV0
大変な事が始まりそうだけどどうでもいいから
神崎って友達とこれから酒飲みに行ってくる
196 可尓必思(茨城県):2008/08/22(金) 23:46:11.67 ID:c4jE6+6d0
平和憲法のおかげで参戦しないで済むと、サヨクがホルホルしているうちに、
北チョンあたりがどさくさに紛れて日本を攻撃してきそうだ
197 速波(千葉県):2008/08/22(金) 23:46:12.37 ID:r/YvGvbX0
514 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/07/28(月) 20:44:28 ID:V7topJBN0
船が渦に巻き込まれる。

ロシアが隣国に侵攻。このことは、だいぶ先の戦争の端緒となる。


516 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/07/28(月) 22:08:23 ID:V7topJBN0
バルカン半島かカスピ海周辺の小さな国。最初侵攻した時点では、
国際社会ではさざ波程度。
しかし、このことはとても重要。言うなれば導火線に着火したのと
同じ。
第三次大戦はロシア主導で始まる。ただ、日本はほとんど無傷。
この戦争が凄いのは、この戦後から経済が一変する。
市場経済が完全に崩壊して、資源=物を持ってる者が強くなる。
資源のない国は敗残国となる。
日本は今まで以上に、海洋資源の確保に必死になる。


http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212598279/516
198 七星(千葉県):2008/08/22(金) 23:46:15.02 ID:daaoZ5lg0
>>145
ヒサヤへgo
199 美宝蓮(栃木県):2008/08/22(金) 23:46:17.42 ID:+k44bagB0
200 華歌爾(樺太):2008/08/22(金) 23:46:52.97 ID:OMctvhbcO
>194


潜水艦勤務ですね?わかります
201 軒尼詩(東京都):2008/08/22(金) 23:47:16.79 ID:MDhxgFLI0
戦争する前にとりあえずこれを

http://zip.2chan.net/8/src/1219339242276.jpg
202 荘臣(北海道):2008/08/22(金) 23:47:33.13 ID:H2lpBEur0
>>197
オカルトwww
203 克莱斯勒(神奈川県):2008/08/22(金) 23:47:35.04 ID:lmIoX+0Y0
前のキューバ危機んときは理想肌の大統領と田舎者の書記長の戦いだった。
だから、人が滅ぶことをギリギリのところで避けられた。
今は利益のためには戦争も辞さない大統領とスパイ上がりの冷徹な首相の戦いだ。
だから、今度は・・・
204 労拉・比嬌蒂(大阪府):2008/08/22(金) 23:47:35.87 ID:5OPPE4es0
タイターは偽者だろう
アメリカ警察国家の話の時点でずれすぎてる
205 戴比爾斯(東京都):2008/08/22(金) 23:47:52.08 ID:yqeRMv+r0
>>199
この世界って何で半島とか大陸がえぐれてんだっけ?
206 昇陽電脳(樺太):2008/08/22(金) 23:47:52.93 ID:nYXoLXY4O
日本が無事ならそれでいい
207 戴姆勒・克莱斯勒(東京都):2008/08/22(金) 23:48:14.41 ID:2MPxZAu20
>>174
資源の囲い込みやるのはロシアやイラクだろ
領域拡大は彼らの本分だ
アメリカにとっては(日本にとってもそうだが)資源が埋まってる土地の制圧なんて必要ない
自由に取引させてもらえばそれでいいし、それを害するようなことされるのは困る
結局国内で消費する分調達出きればいいが、手段は違う
208 古馳(コネチカット州):2008/08/22(金) 23:48:28.23 ID:+utpjYoEO
俺はどっちに味方したらいいんだ?
209 登喜路(岐阜県):2008/08/22(金) 23:48:33.33 ID:XGpVRAt80
>201
404
210 華蝶(秋田県):2008/08/22(金) 23:48:46.90 ID:uDMCVTIv0
外泊証明の紙にサインするのはやめておけよ
211 杰克丹尼(茨城県):2008/08/22(金) 23:48:57.61 ID:A41rwwao0
ガンダムで
212 可口可楽(高知県):2008/08/22(金) 23:49:01.65 ID:WZh3Pa530
メキシコ経済の破綻は目に余るものがあり、緊急閣議が開催された。
経済担当大臣は、大統領に進言する。
「大統領閣下、我が国の財政は既に破綻しています。
これを打開するにはアメリカに宣戦布告し、戦争をしかけるべきです!」
この発言を聞き、閣僚達は皆驚く。
無理もない。アメリカは、世界で唯一の超大国である。
そのアメリカに戦争をしかけようと言うのだから、
気でも狂ったのかと、皆が、問いかける。
しかし、経済担当大臣は続ける。
「だから、君達は甘いのだ。日本やドイツを見習いなさい!アメリカに戦争を仕掛け、
そして敗戦した国は、いまや経済大国ではないか!」
それを聞き、閣僚一同から、経済担当大臣の着眼点の凄さに感嘆の声があがる。
しかし、一人、大反対するものがいた。国防大臣である。
今度は、閣僚一同が、国防大臣に問う。
「何故、アメリカに戦争をしかけないのだ?こんな素晴らしいプランに、何故反対するか?」
国防大臣が、それに対して答えた。



「我が国が勝ったらどうする?」
213 馬球(静岡県):2008/08/22(金) 23:49:04.61 ID:3/1nIG0H0
>>195
今後、額にバッテンマークの付いた長髪野郎とは仲良くしとけ
214 賽門鉄克(大阪府):2008/08/22(金) 23:49:04.60 ID:Jw1hwQ1/0
これでやっと就職できる
215 荘臣(北海道):2008/08/22(金) 23:49:16.35 ID:H2lpBEur0
>>208
おれはロシアを応援してる
216 可尓必思(茨城県):2008/08/22(金) 23:49:42.50 ID:c4jE6+6d0
>>206
ロシアからすれば、アメリカの同盟国の日本は敵ですぜ
217 法拉利(東京都):2008/08/22(金) 23:49:49.24 ID:EaLKvRMm0
世界の人口を40億人ほど減らせば少しは地球も良くなると思うのですがどうでしょう
218 康柏(神奈川県):2008/08/22(金) 23:49:56.68 ID:D6VEi7TC0
>>199
これってコラ? 半島と大陸なくて日本海広くなってワロタww
219 麦克雷(福岡県):2008/08/22(金) 23:49:58.50 ID:VqIjp0Zl0
よくわからんからギアスかエヴァにたとえてくれ
220 嘉緑仙(茨城県):2008/08/22(金) 23:50:20.59 ID:bYweRPB10
>>210
それなりに特技もってないとフラグ立たないぞ
221 美能達(大阪府):2008/08/22(金) 23:50:37.81 ID:FmgiTygT0
>>57
在庫処分したいんだろ
222 施楽(長屋):2008/08/22(金) 23:50:40.63 ID:vuUvWdfQ0
ポチワロタ
223 柔和七星(大阪府):2008/08/22(金) 23:50:46.68 ID:Gk/byr3N0
>>216
属国な
224 路透社(不明なsoftbank):2008/08/22(金) 23:50:52.75 ID:QQGfbbBD0
五輪終了後と同時に戦闘開始だな
225 紐約時報(新潟県):2008/08/22(金) 23:51:00.13 ID:QXsctRJE0
もうこういうスレはいいよ・・・+でやってくれ
226 嘉士伯(大阪府):2008/08/22(金) 23:51:05.51 ID:AbtO5uuN0
トゲのついた革ジャン買ってきてモヒカンにしてみた
227 貝納通(愛媛県):2008/08/22(金) 23:51:16.21 ID:Ao22lEFT0
ますますガソリン高騰しそうでやだなぁ
228 甘楽(神奈川県):2008/08/22(金) 23:51:17.24 ID:0K1S2oD60
こういうのって緊張した一人の兵士の発砲で始まったりするんだよな

そういう偶発的事故が起こらないように、アメリカ・ロシア共に兵士の銃火器はみんなサイレンサーを付けるべきだと思ったりする
229 戴姆勒・克莱斯勒(東京都):2008/08/22(金) 23:51:29.17 ID:2MPxZAu20
>>191
大国とはいえこれまでの力を維持するのは困難だからね
大国が力を維持するための手段を行使したに過ぎない場合でも
それに巻き込まれた小国が大混乱に陥ることはよくある
小国がどうでもいいというわけではない
だが、小国も大国も自国民の利益を確保するために存在するのであって、
他国にそうするために存在するのではない
230 美仕唐納磁(愛知県):2008/08/22(金) 23:51:46.07 ID:mvGvybKH0
アメさんの経済がやばいから鬱憤晴らしと軍需景気狙いの戦争ですかい?
任期少ないからって良くやりますねえ
231 硬石餐庁(東京都):2008/08/22(金) 23:52:04.68 ID:ZezlnRsY0
ああ、これで五輪の前に中国との国境問題をある程度解決したのに
合点がいった。背後は突かれたくないもんな
232 戴比爾斯(東京都):2008/08/22(金) 23:52:50.45 ID:yqeRMv+r0
233 荘臣(北海道):2008/08/22(金) 23:52:56.34 ID:H2lpBEur0
まぁでもしょうがないよ
日本は戦争で負けたんだから
戦利品が日本じゃなきゃアメリカも戦争し損だろ
234 柯達(神奈川県):2008/08/22(金) 23:53:00.15 ID:NfQ1n+670
非武装都市宣言すれば安心なんだろ?
235 旁氏(福岡県):2008/08/22(金) 23:52:59.99 ID:fJRUteM/0
2014年にグルジアから非常に近い町ソチで
冬季オリンピックが開かれるんだわ。
ロシアとしてはオリンピックを成功させたいから
紛争は今年中、遅くとも来年度初頭にでも解決させないといけないわけだ。

どうすんの?戦争でオリンピックは中止になんの?
236 楽天(東京都):2008/08/22(金) 23:53:02.39 ID:azofceaR0
念のために種モミ用意しといた。
237 皇軒(岡山県):2008/08/22(金) 23:53:04.43 ID:dxhjMo8e0
さっさと滅びろ
日本にミサイル落としまくれ
238 通用(鹿児島県):2008/08/22(金) 23:53:35.62 ID:OiV9/e1w0
男子バレーアメリカ対ロシアでのアメリカサーブに対するブーイングが物凄かったな
239 可尓必思(茨城県):2008/08/22(金) 23:53:45.78 ID:c4jE6+6d0
>>235
北京
240 宇宙公司(コネチカット州):2008/08/22(金) 23:53:45.80 ID:2cdHEyIGO
>>216
微妙に違うよ
ロシアとしてはユーラシアの覇権を握ればそれでいい
中国は日本と友好的になり始めている
本当の理由はなんだと思う?
241 徳州儀器(神奈川県):2008/08/22(金) 23:54:17.93 ID:HYclVjrz0
一応、ぬか床チェックしておいた。異常なし。
242 愛斯徳労徳(東京都):2008/08/22(金) 23:54:25.28 ID:lCO0AhcT0
もしかして完全に資源が力の時代になったら日本終わっちゃう?
243 戴姆勒・克莱斯勒(東京都):2008/08/22(金) 23:54:31.06 ID:2MPxZAu20
>>203
人が滅ぶって…
当時のアメリカはソ連の大陸間弾道ミサイルの発射台すべて確認してて
液体燃料の注入完了までに発射台を破壊することが可能だったろう
ソ連の名誉ある撤退を可能にしたのは評価されるべきだが
244 克莱斯勒(岐阜県):2008/08/22(金) 23:54:38.54 ID:zNygGKw30
ロシアとアメリカが戦ってるところに日本のガンダムが介入
245 通用(山形県):2008/08/22(金) 23:54:52.72 ID:bk8jFQ030
俺がガンダムで介入する
246 愛斯徳労徳(愛知県):2008/08/22(金) 23:55:06.13 ID:iU0mtXfl0
>>199
これって日本の?
アメリカとか中東で放送したら死刑にされそうだね
247 精工(長屋):2008/08/22(金) 23:55:19.09 ID:ntnuc+d80
おもしれえ・・・やろうぜ戦争
日本真っ先に潰してくれよ
248 通気電気(北海道):2008/08/22(金) 23:55:23.02 ID:jLXWH5Aa0
             /             \
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人人人_人人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ  てめぇら平和の祭典中だって言ってんだろ!!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::\
249 都楽(神奈川県):2008/08/22(金) 23:55:38.70 ID:cmP2Mrpy0
どうしてPRIDEに例えてくれないんだ!!市ね!
250 毎日新聞(catv?):2008/08/22(金) 23:56:00.28 ID:q8gAWBGO0
俺様の出番が来たようだな
251 美仕唐納磁(長屋):2008/08/22(金) 23:56:21.89 ID:vSEjItar0
>>244
アルゴとチボデーがバトってるとこにドモンが乱入したと考えれば割と平和な感じがする
252 華姿(愛知県):2008/08/22(金) 23:56:33.76 ID:g9rub8Kl0
>>207
>資源の囲い込みやるのはロシアやイラクだろ
今は、そうかもしれんが、ロシアとイラクの囲い込みが止められなかったら
アメリカもブロックの方に舵をきるんじゃないのかな?
っていう予想(妄想)の元に話しています。
そうすると日本マジ終わった!てことで
253 馬球(樺太):2008/08/22(金) 23:56:34.87 ID:TUCVwG6j0
安心しろ、アメリカが負ける事は無い。
俺らがついているからな。
254 康柏(愛媛県):2008/08/22(金) 23:56:48.54 ID:lgn809Ky0
日本「ガンダム売るよ」
255 可尓必思(茨城県):2008/08/22(金) 23:57:13.38 ID:c4jE6+6d0
>>240
何だ?
日本としては自主防衛を放棄している以上、
戦争始まってもアメリカ追従せざるをえないから敵国と認識されると思うが
256 都彭(dion軍):2008/08/22(金) 23:57:36.89 ID:fuGoRjXp0
経済相互依存関係が深まっている
ロシアはアメリカに勝てないことを理解している
小国を犠牲にするだけの小競り合いで終わる
冷戦も世界大戦もない
257 柯達(大阪府):2008/08/22(金) 23:58:43.45 ID:0ZVxaDJg0
ロシアのブラックホール爆弾はどうなったんだよ
258 摩爾(コネチカット州):2008/08/22(金) 23:58:44.94 ID:iz4tMTF/O
とんでもねぇ、待ってたんだよ
259 麦絲瑪蕾(アラバマ州):2008/08/22(金) 23:58:53.75 ID:+OqdLpvp0
三重スパイ(トリプルクロス)って結局どういうことなの?
何週しても意味わからん
260 登喜路(コネチカット州):2008/08/22(金) 23:59:00.53 ID:vMThWw+YO
どう仕様もないウォーモンガーだな 少佐
261 杰尼亜(神奈川県):2008/08/22(金) 23:59:10.52 ID:fAJ+ak5l0
戦争が始まったらハロワに行くよ
262 都彭(dion軍):2008/08/22(金) 23:59:11.78 ID:fuGoRjXp0
オリンピック終了とともにイラン戦争が始まるかもね
263 奥貝尓(宮崎県):2008/08/22(金) 23:59:21.42 ID:UTBaBIqG0
>>59
何か魔法は使えないのですか?
264 東芝(長屋):2008/08/22(金) 23:59:22.34 ID:Jw2cO7f80
第三次世界大戦が始まってもテレ東はアニメを放映した
265 薩伯(鹿児島県):2008/08/22(金) 23:59:26.41 ID:h9DQpzGm0
大手商社とかって有事の時にいかに儲けるかとか完璧にシミュレーションしてそう。
266 蕭邦(アラバマ州):2008/08/22(金) 23:59:31.40 ID:A5nQLCRG0
どーせ
267 百事可楽(東京都):2008/08/22(金) 23:59:42.15 ID:VbP2rQXQ0
プラズマ兵器の出番マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
268 雀巣(群馬県):2008/08/22(金) 23:59:47.79 ID:NLwpIF900
戦争はじまったら俺ワープアから抜け出せるかな・・・
269 馬球(岩手県):2008/08/22(金) 23:59:52.47 ID:XqDvq2o40
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1217074695/
ただいま最高に釣れる釣堀です
キーワードは「下手ぬわん」
コレに糞とか切断厨とか書くとほぼ100%の割合で、本人じゃないw擁護が一人だけきます

また細かくIDかえても同じ文章打ち込んだり、まったく同じクセで書くのでバレバレです

暇な時間にでも釣りを楽しんでくださいw
270 花花公子(西日本):2008/08/23(土) 00:00:19.04 ID:qCXdrUuN0
ロシアごり押しすぎるだろ
焦りすぎじゃないか
271 密絲佛陀(新潟県):2008/08/23(土) 00:00:19.78 ID:FxmHQmWt0
日本は新型兵器作って世界の行く末を見守るんじゃないの?
272 三宝楽(茨城県):2008/08/23(土) 00:00:29.62 ID:Nv4+wYKF0
また石油があがるのか・・・
273 愛馬士(アラバマ州):2008/08/23(土) 00:00:29.76 ID:0axNX8b70
>>268
傭兵になれば?
274 宝姿(北海道):2008/08/23(土) 00:00:30.51 ID:hWPwEO1v0
もうだいぶ前から始まってるだろ
275 範思哲(栃木県):2008/08/23(土) 00:00:34.50 ID:qEMitLW+0
9月にコマンドーやるぞやったなお前ら
276 嘉士伯(茨城県):2008/08/23(土) 00:00:45.01 ID:c4jE6+6d0
>>268
ワープアから英霊にランクアップだ
277 花王(アラバマ州):2008/08/23(土) 00:01:21.27 ID:MlM/+QEo0
WW3のきっかけにしては足りないなぁ

中国とアメリカが本気にならないとな。
278 高絲(東京都):2008/08/23(土) 00:01:35.77 ID:lCO0AhcT0
>>268
まっ先に突っ込まされて人生から抜け出せちゃうよ
279 雷諾(catv?):2008/08/23(土) 00:01:51.63 ID:zeuvI5rw0
ブラックホール実験失敗まだ?
もしかして俺が今いる世界は成功された世界なの?
失敗し、記憶や意識で形成された仮想世界だよね?だよね?
280 吉列(岡山県):2008/08/23(土) 00:01:55.32 ID:WMYp2IFR0
代理戦争じゃなくてガチでやるのかよ?
アフガンみたいになるんじゃね?で新たなテロの種を自ら育ててしまう感じかな
281 力保美達(東京都):2008/08/23(土) 00:01:57.25 ID:RmN0iOoK0
デルタフォースみたいな所に勤めて可愛い女上司にこき使われながらテロと戦って死にたい。
明日ハロワ行ってくる
282 花王(北海道):2008/08/23(土) 00:02:07.06 ID:2mgcVSJA0
>>270
チキンレースじゃね
どちらが先に下りると言うかの
アメリカはむしろロシアの出方に驚いてたりして
283 小熊餅(大阪府):2008/08/23(土) 00:02:08.99 ID:jLl2DyCH0
冗談でもそういうこというなよ。これだから関東の田舎もんは寒いんだよ
284 雷諾(神奈川県):2008/08/23(土) 00:02:26.67 ID:ZNCTcAwx0
港湾都市ポチで一気にほのぼのした
285 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/23(土) 00:02:42.91 ID:wBmZLeUA0
>>252
杞憂だろ
イラクは崩壊したし、ロシアは中央アジアや東欧でも後退を強いられている
ブロック経済とかいって新興国の市場逃しても先進国は損するだけだし
286 都彭(東京都):2008/08/23(土) 00:03:01.11 ID:DbE20V6v0
>>282
70年ぐらい前に髭の画家さんもチキンレースしてたよね
で、どっちも降りなかったという
287 威娜(京都府):2008/08/23(土) 00:03:24.37 ID:xYK+nzoA0
戦争で経済は活性化します
288 摩托羅拉(大阪府):2008/08/23(土) 00:03:37.16 ID:hpJxhycR0
>>280
それはそれで新規お得先獲得できるし、どっちに転んでもOKなんだよ
289 三星(三重県):2008/08/23(土) 00:03:37.31 ID:1MOV4Thq0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
290 菲利普・莫里斯(コネチカット州):2008/08/23(土) 00:03:47.09 ID:3LTCL29FO
>>255
もちろんロシアにとってアメリカは敵なんだが第一の仮想敵国は中国なんだよ
今の戦闘も中国をコントロール下に置いておくための戦略も考えて動いている

ロシアの地理的位置と資源から考えて中国を弱体化させ
ロシアにとって更にメリットがある行動を出来るなら日本はもはや敵ではないよ
291 納貝斯克(福島県):2008/08/23(土) 00:03:54.23 ID:8tZifC6i0
こいよベネット!
292 微軟(大阪府):2008/08/23(土) 00:04:36.52 ID:l4fj9k8/0
まず南極で大量破壊兵器試用禁止の条約を結ばないとな
それからFight!
293 好時(樺太):2008/08/23(土) 00:04:44.90 ID:zuWzWzhjO
歓迎
294 思科系統(樺太):2008/08/23(土) 00:04:47.56 ID:choG/B09O
ポチおいで〜
295 威娜(東京都):2008/08/23(土) 00:05:03.12 ID:NpU4gA+q0
アメリカ側にさせようとしたらいざ戦争起こると瞬殺されて
周辺のアメリカ寄りの国たちはアメリカがこういう時に全く戦争に加担してこない
ってことまで分かってしまってやっぱりロシアにつくしかねーなって展開になるじゃん
296 曼妥思(岐阜県):2008/08/23(土) 00:05:16.94 ID:xIvX5BHD0
早く戦争になーれ
297 飛利浦(福岡県):2008/08/23(土) 00:05:21.31 ID:SVDBimJD0
>>281
早まるな
298 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/23(土) 00:05:30.40 ID:wBmZLeUA0
>>255
それと戦端を開くかは別問題だな
例えば第二次世界大戦時に日本がソ連を攻めたかといえば、そうではなかった
自主防衛を放棄しようがなにしようがロシアと対峙したとき対米協調以外に選択肢はないと思うが
299 共同通信(兵庫県):2008/08/23(土) 00:05:33.79 ID:BNRjnvvZ0
(`・ω・´)ゞビシッ!!
300 福特(沖縄県):2008/08/23(土) 00:05:42.44 ID:DhZmlnJp0
勝負にこういう事はつきもの。
星野ジャパンは胸はって帰って来い。

批判してる奴が出てみたらいい。その時は即死してもらう。
301 強生(愛知県):2008/08/23(土) 00:05:46.11 ID:nvTt0a5y0
>>282
アメリカが、負けっぱなしで降りるとは思えんし
ロシアが、負けっぱなしで降りるとも思えん。
302 納貝斯克(京都府):2008/08/23(土) 00:05:49.93 ID:iSqFasfe0
ν即戦争行きたい奴いくらでもいるだろ
303 高田賢三(樺太):2008/08/23(土) 00:06:22.58 ID:630uRsfZO
>>259
CIAのスパイ→KGBの工作員→ヴォルギンの部下
304 花王(北海道):2008/08/23(土) 00:06:46.90 ID:2mgcVSJA0
日本の補給船がロシア原潜に撃破される
そして日本は引きずり込まれる
とか
305 華姿(大阪府):2008/08/23(土) 00:06:47.61 ID:q5fGfTFS0
マジで?ブラジル帰るか
306 都彭(東京都):2008/08/23(土) 00:07:00.23 ID:DbE20V6v0
>>302
戦争に行ったら殺し放題レイプし放題だとか思ってるからな
ニュー速民が殺されたりレイプされたりする側だと思うが
307 有線新聞聯播網(東京都):2008/08/23(土) 00:07:07.41 ID:O1Ul4yAJ0
ロシアも強硬にやりすぎ。アメリカじゃなくてNATOとして動かせよ。じゃなきゃマジで小競り合い起きるんじゃねーの?

ところで、ロ助と米が小規模の小競り合いやっちまったら世界大戦になりかねないけどさ。日本の立場ってどうなるんだろうね?
速攻でアメリカが勝って、北方領土返してくれればいいけど、泥沼化して酷い状況しか思いつかない。
日本も自衛戦争はできなきゃ北海道ごと領土に持ってかれるんじゃねーの?
308 高通(アラバマ州):2008/08/23(土) 00:07:31.48 ID:avSfpHzD0
俺が就職するまで待ってくれよ
309 紀梵希(千葉県):2008/08/23(土) 00:07:50.01 ID:uhH5xNhF0
エリア88はどこだ
310 軒尼詩(東京都):2008/08/23(土) 00:07:59.50 ID:7RLypeyv0
>>296
眉毛は(・∀・)カエレ!!
311 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/23(土) 00:08:00.45 ID:wBmZLeUA0
>>295
ロシアの強引なやり方を見れば反感を感じるところも多いだろ
実際バルト三国、ポーランド、ウクライナなどは明らかに態度を硬化させた
312 美禄(三重県):2008/08/23(土) 00:08:17.37 ID:avXYgOwa0
オレにできることはないようだな
313 奥迪(千葉県):2008/08/23(土) 00:08:22.54 ID:KB+4pc4u0
一体何がはじまるんです?
314 高通(新潟県):2008/08/23(土) 00:08:27.11 ID:9/ofRYm30
NATO参戦マダー?
315 三宝楽(宮崎県):2008/08/23(土) 00:08:33.78 ID:wohKHDlC0
またガソリンが上がる
もうやめてくれ
316 蕭邦(dion軍):2008/08/23(土) 00:08:36.84 ID:K7xeMU640
長期化すればするほど日本を味方、少なくとも中立にしたいだろ
日本としてはあまり首を突っ込まないほうがいい
317 士力架(中部地方):2008/08/23(土) 00:08:58.51 ID:+49P5eqb0
>>18
そういえば何で報道されないの?
318 三星(三重県):2008/08/23(土) 00:09:03.94 ID:CYS0CLNV0
核は使うの?ねえ核は使うの?
319 夏奈爾(北海道):2008/08/23(土) 00:09:14.56 ID:jllIa4iN0
赤紙くるわけ?
320 嘉士伯(茨城県):2008/08/23(土) 00:09:29.50 ID:6mAy9mlV0
>>306
知識としての戦争犯罪についてはちゃんと認識しているだろ
「国のために死ぬ」と大見得張って、直前で逃げ出しそうな感じ
321 苹果牛仔(長屋):2008/08/23(土) 00:09:30.10 ID:4EYwqDZa0
緊張が揺るんで時が経って忘れたころに
いきなり開戦かもな・・・
322 奥貝尓(大阪府):2008/08/23(土) 00:09:31.71 ID:lAEbieH50
はい
323 花王(北海道):2008/08/23(土) 00:09:40.21 ID:2mgcVSJA0
>>316
でも日本はアメリカに補給しなきゃいけないんだぜ
そうなるとロシアからすれば重要な敵国の一つに・・
324 納貝斯克(京都府):2008/08/23(土) 00:09:57.88 ID:iSqFasfe0
>>306
どこの韓国軍だよ
325 新聞周刊(鹿児島県):2008/08/23(土) 00:10:07.15 ID:VJ+lssov0
この戦争が終わったら就職するわ
326 奥貝尓(大阪府):2008/08/23(土) 00:10:13.21 ID:lAEbieH50
アメリカとロシアの両方のガソリンスタンドになっちまえばいいんだよ
327 共同通信(宮城県):2008/08/23(土) 00:10:23.99 ID:fbiuEds00
    ___
  .//⌒___ \  +    。     +    。     *     。
 //_/    \\ \
          \\ \
  *     +  ((   |    イヤッッホォォォオオォオウ!
           |  ∩
   +    。  |  | | *     +    。     +   。 +
           |  | |
           |  / |   ._   +    。     +    +     *
      \ ̄ ̄~/   /~ ̄ .\
      ||\  ~^~^~^~      \    +    。     +    +     *
      ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
      ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
         .||              ||
328 富士通(catv?):2008/08/23(土) 00:10:26.92 ID:JHPBiCXq0
ロシアもラプターみたいな戦闘機を保持している予感。
329 微軟(大阪府):2008/08/23(土) 00:10:31.17 ID:l4fj9k8/0
ロシア側には味方の国居ないのか?
330 杰尼亜(大阪府):2008/08/23(土) 00:10:34.72 ID:SZreZZbU0
>>313
空手の稽古だ
331 有線新聞聯播網(東京都):2008/08/23(土) 00:10:45.67 ID:O1Ul4yAJ0
>>323
ある程度仲良くしとけば仲介役的に働いてくれると期待してるかもよ。
332 希爾頓(コネチカット州):2008/08/23(土) 00:10:51.81 ID:w3qvs1aIO
俺、この戦争が終わったら・・・いや、なんでもない
333 七星(北海道):2008/08/23(土) 00:10:58.30 ID:ddcrwDwh0
戦争から、きらめきと魔術的な美がついに奪い盗られてしまった。
アレクサンダーやシーザーやナポレオンが、兵士たちと危険を分かち合いながら、
馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する。
そんなことはもうなくなった。
これからの英雄は、安全で静かで、物憂い事務室にいて書記官たちに囲まれて座る。
一方、何千という兵士たちが、電話一本で機械の力によって殺され息の根を止められる。
これから先に起こる戦争は、女性や子供や一般市民全体を殺す事になるだろう。
やがて、それぞれの国々は大規模で、限界のない、一度発動されたら制御不能となるような
破壊の為のシステムを産み出すことになる。
人類は、初めて自分たちを絶滅させることが出来る道具を手に入れた。
これこそが、人類の栄光と苦労の全てが最後に到達した運命である。

                                          チャーチル
334 日立(岡山県):2008/08/23(土) 00:11:16.98 ID:wUk2e+K20
>>330
休め
335 共同通信(宮城県):2008/08/23(土) 00:11:17.02 ID:fbiuEds00
>>323
韓国経由で送るしかないな
336 鮑許(東京都):2008/08/23(土) 00:11:21.26 ID:K3dvjgOA0
>港湾都市ポチ

ワン公都市のポチwww
337 高絲(東京都):2008/08/23(土) 00:11:33.71 ID:87J1rxAu0
他人が戦争行って死ぬのはいいけど
自分は行きたくないって奴がほとんどだと思うけど
338 芝華士(大阪府):2008/08/23(土) 00:11:38.54 ID:uukDKyd90
まったくこいつらは成長しねーな
339 巴利(宮城県):2008/08/23(土) 00:11:47.75 ID:KW7YruMb0
地球終了のお知らせ?
340 嘉士伯(茨城県):2008/08/23(土) 00:11:57.30 ID:6mAy9mlV0
>>331
大東亜戦争のソ連みたいに、どさくさに紛れて漁夫の利を得る作戦か
341 積架(コネチカット州):2008/08/23(土) 00:12:00.05 ID:LYjUc3gVO
朝鮮特需みたいなのはもうないのかなあ
342 雀巣(兵庫県):2008/08/23(土) 00:12:03.11 ID:9ZX5YMq80
一方、わが国のポチは
343 美力(長屋):2008/08/23(土) 00:12:03.03 ID:zTDDVgzM0
近代兵器の実演付き展示会じゃないの?
双方とも開発費かさみまくった戦闘機やら何やら売りたくてしょうがいない
あとキナ臭い雰囲気をアピールとかさ
344 獅王(アラバマ州):2008/08/23(土) 00:12:17.85 ID:SuTojn6d0
どうせまたやるやる詐欺っしょ
345 有線新聞聯播網(東京都):2008/08/23(土) 00:12:29.26 ID:O1Ul4yAJ0
>>333
むしろ雪風のような感じの戦闘機によるゲームのような戦争になると思う。
346 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/23(土) 00:12:38.74 ID:wBmZLeUA0
>>323
戦争は利害の調整手段の最たるもの
そこで協力しないなら日本は利害を共有する国と認識してもらえない
347 東芝(山口県):2008/08/23(土) 00:12:54.43 ID:0S+Y8UME0
さっきうちに郵便がきた。
なんだろうとみると「赤い紙」だった。

どういう意味なんだろ?
348 新奇士(青森県):2008/08/23(土) 00:12:55.80 ID:3KGAZeHv0
>>340
樺太・千島をロシアから取り戻して
台湾を中国から独立させよう!
349 百威(dion軍):2008/08/23(土) 00:12:59.42 ID:lGB0oBEN0
ソレスタルビーイングが世界に変革を誘発するのはいつだよ
350 有線新聞聯播網(東京都):2008/08/23(土) 00:13:38.70 ID:O1Ul4yAJ0
>>340
そんな感じでふ。
351 華蝶(アラバマ州):2008/08/23(土) 00:13:45.09 ID:EPjg85yI0
>>303
てことは、かかとにクラッカーつけてるあいつはヴォルギンの部下だったの?
352 麦金塔(岩手県):2008/08/23(土) 00:13:49.94 ID:jejojIHO0
まーたやるやる詐欺か
353 菲利普・莫里斯(コネチカット州):2008/08/23(土) 00:13:56.59 ID:3LTCL29FO
>>323
黒海あたりで緊張作ってるうちは日本まで火の粉は来ないよ
地理的に
354 普利斯頓(東京都):2008/08/23(土) 00:14:18.22 ID:cjwo8cqo0
中国とかインド、南米がからんでたら大戦ぽい感じがする
355 可尓必思(兵庫県):2008/08/23(土) 00:14:21.07 ID:h3wmSNI60
>>328
PAK-FAじゃないのけ
356 微軟(大阪府):2008/08/23(土) 00:14:31.76 ID:l4fj9k8/0
今度はどんな手を使っても戦勝国に入らないとな
357 強生(愛知県):2008/08/23(土) 00:14:34.80 ID:nvTt0a5y0
>>341
むしろ、アメリカの財布として国の借金が酷いことになるフラグじゃね?
358 戴比爾斯(catv?):2008/08/23(土) 00:14:48.54 ID:8KJDTU/Y0
イランもアップを始めた模様です><
359 共同通信(宮城県):2008/08/23(土) 00:14:56.34 ID:fbiuEds00
>>329
シリア、イラン、中国とか
360 東芝(山口県):2008/08/23(土) 00:15:10.48 ID:0S+Y8UME0
こんどの戦争でもやはり竹やり訓練は必要でしょうか?
361 加爾文・克莱恩(樺太):2008/08/23(土) 00:15:23.78 ID:D5P2urrlO
統合戦争か、マクロスが降ってくるのが来年だからな
急げよ
362矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2008/08/23(土) 00:15:37.00 ID:AZuAp1pt0 BE:50022757-2BP(345)
>>100
アメリカ エメリヤーエンコ・ヒョードル
ロシア ハリトーノフ
グリジア エメリヤーエンコ・アレキサンダー
日本 ドン・キホーテ
363 花王(北海道):2008/08/23(土) 00:15:42.84 ID:2mgcVSJA0
>>356
そうだな・・
歴史から得た教訓だよな・・
364 星巴克(大阪府):2008/08/23(土) 00:15:45.99 ID:whqoe0bn0
で、アメリカ負けたらどうすんの?
365 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/23(土) 00:15:50.66 ID:wBmZLeUA0
>>340
漁夫の利って言ってもソ連は満州でドイツもビックリの大機動戦展開してるんだけどね
大規模な通常戦力を展開させる能力と継戦能力がなきゃ
仲介役とかいっても何の利益ももらえない
366 紀梵希(東京都):2008/08/23(土) 00:15:57.39 ID:x7Sdv0VW0
>>323
むしろアメリカもロシアも(戦力以外の面で)日本に期待しているから
ノコノコとアホな表明しにいくとややこしくなる
367 荘臣(大分県):2008/08/23(土) 00:16:16.55 ID:7EbH6mcR0
おれ特攻隊に志願するよ
368 羅尓斯(京都府):2008/08/23(土) 00:16:20.58 ID:g/veixf00
空自の俺が来たけど、戦争始まる前に辞職届用意しとくわ
369 碧柔(dion軍):2008/08/23(土) 00:16:30.23 ID:uK9qz1Pg0
港ワン都市ポチ
370 思科系統(静岡県):2008/08/23(土) 00:16:53.26 ID:SYAcF20i0
【冗談抜きで第三次世界大戦】 米軍イージス艦に続き、独軍とスペイン軍のフリゲート艦もロシア迎撃態勢
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219418011/l50

おお・・・本当に起きそうじゃねーか
371 国家広播公司(東京都):2008/08/23(土) 00:17:07.82 ID:2AXGavp50
ラサト師がアップを始めたようです
372 可尓必思(チリ):2008/08/23(土) 00:17:23.86 ID:yY3g+9G+0
中国が得するだけだな
373 精工(樺太):2008/08/23(土) 00:17:25.49 ID:z1nGFPo1O
>>356
イタリアみたいな手を使うか
374 雅瑪哈(大阪府):2008/08/23(土) 00:17:25.38 ID:fvvlLFKK0
ロシア軍が本格撤退=グルジア
8月22日23時54分配信 時事通信

南オセチア自治州内で、ロシアに向け撤退する同国軍の戦車とトラック。
グルジアに進駐しているロシア軍部隊は22日、本格的な撤退を開始した(22日、グルジア)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000075-jijp-int.view-000
375 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/23(土) 00:17:34.04 ID:wBmZLeUA0
>>359
イランだってロシアの南下はうれしくないだろうし
中国も少なくともロシアの大勝は望まないだろうから難しいところだな
376 夏奈爾(樺太):2008/08/23(土) 00:17:39.82 ID:KkDv3L3SO
>>368
戦えよ非国民が
377 芝加哥特衛報(福岡県):2008/08/23(土) 00:17:49.09 ID:rT6UVSXJ0 BE:273650663-2BP(299)
核戦争の時計あったよな、
あと何分とかいうやつ
それ早まった?
378 東芝(山口県):2008/08/23(土) 00:17:51.19 ID:0S+Y8UME0
こんどの戦争でもやはり竹やり訓練は必要でしょうか?
379 強生(愛知県):2008/08/23(土) 00:18:02.62 ID:nvTt0a5y0
>>368
辞めても呼び出されるんじゃないのか?
380 納貝斯克(京都府):2008/08/23(土) 00:18:05.11 ID:iSqFasfe0
日ソ・・・じゃなくて日露中立条約結んだ後に悉く裏切ってやるから覚悟しとけ!糞露助!
381 紀梵希(東京都):2008/08/23(土) 00:18:29.00 ID:x7Sdv0VW0
>>365
今回の紛争が大事になろうがなるまいがロシアの最終的な敵は中国だから
日本の動き次第では北方領土程度の漁夫の利は得られる可能性ある
382 施楽(北海道):2008/08/23(土) 00:18:52.50 ID:goPpd3ke0
>>360
竹やり量産して
室伏に敵戦闘機に投げてもらえばいいんじゃね?
383 高通(コネチカット州):2008/08/23(土) 00:18:51.95 ID:mkMSc9Z7O
今すぐにでもやってほしいけどどうせ中途半端に終わる
384 凱洛格(茨城県):2008/08/23(土) 00:19:03.72 ID:9LducFdF0
竹やりで戦闘機おちねえかな
385 羅尓斯(京都府):2008/08/23(土) 00:19:04.72 ID:g/veixf00
>>376
痛いの嫌だよ・・・('A')
386 粟米條(東京都):2008/08/23(土) 00:19:11.87 ID:P3UElQHI0
また原油価格が上がったらしいな
詐欺国家アメリカいい加減にしろよ
自由、市場とか一番守ってねー国家だろw
387 花王(北海道):2008/08/23(土) 00:19:13.21 ID:2mgcVSJA0
>>374
あら。祭り終了?
388 芬達(dion軍):2008/08/23(土) 00:19:14.22 ID:AFuQXydF0
独、スペインのフリゲート艦も黒海入り


ロシア国防省のノゴビツィン参謀本部次長は22日、記者会見し、北大西洋条約機構(NATO)の艦隊に所属する
スペイン、ドイツのフリゲート艦2隻が、ボスポラス海峡を通過して黒海に入ったことを明らかにした。

ノゴビツィン氏は「ロシア黒海艦隊が(周囲の)治安を保っており、(独・スペインの艦艇派遣は)地域情勢の安定に
はつながらない」と警戒感を示した。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080823-OYT1T00001.htm
389 可尓必思(兵庫県):2008/08/23(土) 00:19:35.46 ID:h3wmSNI60
>>373
あの変わり身の速さは、すごかった
っと、じっちゃん言ってた
390 加爾文・克莱恩(コネチカット州):2008/08/23(土) 00:19:37.71 ID:0h8QAjiNO
早く戦争しろよ・・・
391 可尓必思(兵庫県):2008/08/23(土) 00:19:43.98 ID:ycNgqkeJ0
ロスケが負けそうになったら北方領土から樺太まで占領しようぜ
392 五十鈴(茨城県):2008/08/23(土) 00:19:52.19 ID:5rad0qKP0
テロとの戦いとか、地域紛争でなく、
国対国のガチの戦争が始まるのか。久しぶりだな。

対岸の火事は最高の景気対策だから、どんどんやってくれ。
393 日野(北海道):2008/08/23(土) 00:19:52.83 ID:VAEf9ldQ0
イチローがいればなんとかなるだろ
394 有線新聞聯播網(東京都):2008/08/23(土) 00:20:02.79 ID:O1Ul4yAJ0
>>387
どうだろうな。米のスパイ衛星で完全撤退が確認取れないとな・・・
395 奥貝尓(大阪府):2008/08/23(土) 00:20:07.47 ID:lAEbieH50
7年間FPSで鍛えた俺がウォーミングアップを始めました
396 亨氏(千葉県):2008/08/23(土) 00:20:32.09 ID:SiXS1EOC0
オリンピック後の中国の出方次第で世界大戦だろうな
397 施楽(北海道):2008/08/23(土) 00:20:58.79 ID:goPpd3ke0
父「みんな戦争に行ってるというのにお前ときたら・・・」
398 夏奈爾(dion軍):2008/08/23(土) 00:21:16.45 ID:Duj14QgK0
ちっ、ようやく就職活動しようと思ったのに第三次世界大戦が始まるんなら仕方ないな
終わるまで中止
399 聖羅蘭(神奈川県):2008/08/23(土) 00:21:17.24 ID:EvaT7d1v0
世界大戦と言うからには先進国が二カ国以上で戦争することなんだが
それわかってるの?>>1
400 塞瑞克斯(チリ):2008/08/23(土) 00:21:31.08 ID:pU2vTxkR0
お前ら期待してるとこ悪いが
ぶっちゃげ戦争しないだろ。

つまらんが月末にはニャトーが仲介して事なきをえるな
401 雪佛龍(ネブラスカ州):2008/08/23(土) 00:21:42.33 ID:YGmxN0AkO
うちの会社の天下りの元自衛官どもいつも偉そうな口ばっかり叩いて仕事しなうから
戦争になったらさっさと戦地に行ってくれないかなぁ・・・
402 飄柔(アラバマ州):2008/08/23(土) 00:21:49.28 ID:cXo9q+aI0
大統領選前に開戦なんてありえるの?
403 高田賢三(大阪府):2008/08/23(土) 00:21:55.91 ID:HthRgTTV0
そろそろガンダムファイト的なのができてもいい時期
404 昇陽電脳(関西地方):2008/08/23(土) 00:22:36.88 ID:dUtt3DIs0
とうとう、イランもアップを始めたか・・

あぅ。

第3次世界大戦のん;
405 高田賢三(樺太):2008/08/23(土) 00:23:00.09 ID:630uRsfZO
>>351
拍車っつたらオセロット?
KGBのスパイとしてGRUに入り立場上、部下になった
406 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/23(土) 00:23:00.56 ID:wBmZLeUA0
>>381
アメリカはポーツマス条約であれだけ両者の妥協点探るお膳立てしたのに、
日英露に、極東で大国に対抗して軍隊展開する能力ないの見透かされてたから、
むしろ、戦後その三ヶ国によって極東から締め出された
利益確保のための手段たる軍事力がなければ、恩義に報いる国なんて存在しない
それに日本が見返り得るだけの利益をロシアに提供できるかな?
407 羅尓斯(京都府):2008/08/23(土) 00:23:05.11 ID:g/veixf00
俺が全力でお前らを守ってみせる
408 愛斯徳労徳(東京都):2008/08/23(土) 00:23:08.05 ID:/5ndzr3T0
北朝鮮マーク忘れるなよ!
409 米楽(東京都):2008/08/23(土) 00:23:17.39 ID:LNxUth8p0
ちょっと黒海に行ってくる
ttp://uploda.tv/jlab-live/s/186895.jpg
410 美極(千葉県):2008/08/23(土) 00:23:17.86 ID:aYGvtC3z0
イタリア抜きでやろうぜ
411 強生(愛知県):2008/08/23(土) 00:23:21.20 ID:nvTt0a5y0
>>401
>うちの会社の天下りの元自衛官
自衛官の天下り先って、どこよ?
航空会社?
412 如新(長屋):2008/08/23(土) 00:23:34.74 ID:BAw1XfzP0
どさくさに紛れてイスラエルがなんかしそうな気がする。
イランイラク戦争の時みたいに。
413 亨氏(千葉県):2008/08/23(土) 00:23:51.67 ID:SiXS1EOC0
>>402
ブッシュはオバマにドッサリ土産作って引退する気なんだろ
414 飛利浦(catv?):2008/08/23(土) 00:23:54.01 ID:yyZ+be560
ちなみにNATOはナトーではなくネイトゥ
415 百事可楽(大阪府):2008/08/23(土) 00:23:56.78 ID:+6zxf3KM0
ロシア様!東京に核爆弾を落として下さい!アホ東京人を皆殺しにするのです!!!
ロシア様!東京に核爆弾を落として下さい!アホ東京人を皆殺しにするのです!!!
ロシア様!東京に核爆弾を落として下さい!アホ東京人を皆殺しにするのです!!!
416 納貝斯克(京都府):2008/08/23(土) 00:24:15.06 ID:iSqFasfe0
ロシア軍が本格撤退=中部ゴリ、グルジア管理下に

ロシア側は同日中に南オセチアへ撤収するとしているが、同自治州周辺の緩衝地帯に約450人の平和維持部隊を進駐させる計画だ。
ロイター通信によると、グルジア国家安全保障会議のロマイヤ書記は同日、ロシア軍部隊がグルジア中部のゴリとその周辺から撤収したことを確認した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008082200898

ふーん
417 思科系統(静岡県):2008/08/23(土) 00:24:26.20 ID:SYAcF20i0
>>399
ボス同士が戦争を始めたらその部下は戦いに参加するのが普通だろJK
418 宝姿(静岡県):2008/08/23(土) 00:24:44.61 ID:G7se25gk0
(U`ω´)わんわんお!わんわんお!!
419 納貝斯克(京都府):2008/08/23(土) 00:25:01.43 ID:iSqFasfe0
まだ可能性はあるなぁ
420 欧莱雅(群馬県):2008/08/23(土) 00:25:04.45 ID:34ya+P0Y0
>>411
ハチ食品とか中国化学とか
421 華蝶(アラバマ州):2008/08/23(土) 00:25:10.74 ID:EPjg85yI0
>>405
???
てことはザホローとザボスの子供なの?
422 聖羅蘭(樺太):2008/08/23(土) 00:25:12.67 ID:QxlfVgHbO
日本は無防備マンがついてるからケツだしてよつんばいしてればいいのかな?
423 華爾街日報(東京都):2008/08/23(土) 00:25:13.35 ID:NQN189rN0
>>377
最後の核実験から何分とかじゃなかった?
424 柯達(関西地方):2008/08/23(土) 00:25:20.32 ID:l/L+ixOi0
やっと失恋から立ち直ったのに、戦争なんて始まったら困る
425 蓮花(愛知県):2008/08/23(土) 00:25:22.46 ID:gPurBzlm0
今なら北方四島と樺太と朝鮮半島とあとえーと・・・・世界征服できる!!!!
426 甘楽(大阪府):2008/08/23(土) 00:25:40.51 ID:nAJJvmzY0
実はもう俺たち死んでるんですけどね!
427 大宇(岡山県):2008/08/23(土) 00:25:45.71 ID:86I1eo/H0
22日で撤退完了とか言ってたけど
ロ助まだいるの?
428 有線新聞聯播網(東京都):2008/08/23(土) 00:25:52.35 ID:O1Ul4yAJ0
>>406
日本の自動車系、工業関係の工場建ててあげれば失業率低下に繋がって経済が安定する。ってシナリオは駄目なのかな
429 希爾頓(コネチカット州):2008/08/23(土) 00:26:22.86 ID:Vob86YtJO
第四次世界大戦では、人々は石を投げ合うだろう
430 都楽(関西地方):2008/08/23(土) 00:26:52.51 ID:Fi53nmrb0
日本からは忍者を出す!
431 羅尓斯(中部地方):2008/08/23(土) 00:27:01.46 ID:FR9llRxs0
日本のチカラを今こそ見せ付ける時
432 嘉士伯(茨城県):2008/08/23(土) 00:27:29.64 ID:6mAy9mlV0
>>429
第五次世界大戦は、鼻から吸う
433 芝加哥特衛報(福岡県):2008/08/23(土) 00:27:37.91 ID:rT6UVSXJ0 BE:91217423-2BP(299)
434 芬達(新潟県):2008/08/23(土) 00:28:00.32 ID:U/Wqx0SB0
ナイトメアみたいな人型機動兵器が出てきても可笑しくない
435 七星(北海道):2008/08/23(土) 00:28:19.85 ID:ddcrwDwh0
あくまでもしだが日本が戦争に巻き込まれたら前線にやらされるのは
徴兵されたオレら 自衛隊の連中はオレらに命令する立場で後方にいる
436 昇陽電脳(関西地方):2008/08/23(土) 00:28:32.52 ID:dUtt3DIs0
ユダヤ(アメリカ、ヨーロッパ諸国、イラク、北朝鮮)VS イラン VSロシア VS中国 VS韓国(おまけ)



ユダヤの支配(奴隷及び家畜にする)最終目的地

日本。
437 精工(長屋):2008/08/23(土) 00:28:48.63 ID:ymiykgdF0
>>104
量子力学でたのむ
438 強生(愛知県):2008/08/23(土) 00:28:54.28 ID:nvTt0a5y0
>>420
へー全然、これっポッチも関係無いところに天下るんだなw
実は、単なる再就職ってことじゃ・・
439 固特異輪胎橡膠公司(埼玉県):2008/08/23(土) 00:28:54.89 ID:z+evJT270
ソレスタルなんとかはマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン かよ
440 有線新聞聯播網(東京都):2008/08/23(土) 00:28:57.01 ID:O1Ul4yAJ0
>>431
両国兵士に萌え漫画、アニメをばら撒くのだ!!
441 宝麗来(dion軍):2008/08/23(土) 00:29:06.77 ID:DuqSe9pX0
とりあえず憲法改正だな
旧憲法に戻すべき
442 紀梵希(東京都):2008/08/23(土) 00:29:23.04 ID:x7Sdv0VW0
>>406
戦闘能力に相当するものによって敵国を利さない限り交渉の余地はある、と言ってるだけだ
資源の囲い込みを行い中国を支配下に置き、安定した地域大国の地位を得ることを目的とする
その為に日本が出来ることがあると
現在、軍事力を持ってない国が力を持っていないか?と
443 七喜(東京都):2008/08/23(土) 00:29:25.45 ID:lT/E7DDD0
そんなの関係ねぇ
444 伏尓伏(東京都):2008/08/23(土) 00:29:28.79 ID:E3L00GfL0
>>428
それ、こないだの終戦記念日に池袋で右翼が声高にガイ戦車で喋ってた内容と全く同じだわ
「経団連氏にやがれ・売国奴御手洗はホニャすべき」とかずーっと言ってた

ニートの俺は工場って只、長く居るだけのdqnが幅効かしてんだろうなと思いつつ
445 納貝斯克(京都府):2008/08/23(土) 00:29:43.99 ID:iSqFasfe0
>>436
なるほど日本は神の国だったのか
446 芬達(福岡県):2008/08/23(土) 00:29:51.75 ID:GEuBSO6K0
今のグルジアの状況をゲームで予想してた人はなんていってるの?
結構ヤバイシナリオなんでしょ
447 施楽(北海道):2008/08/23(土) 00:30:10.99 ID:goPpd3ke0
それでもテレ東は淡々と放映し続けるんだろうな
448 華爾街日報(東京都):2008/08/23(土) 00:30:58.34 ID:NQN189rN0
>>433
へぇ、これは知らなかった
てっきり日本のどっかの市がやってる
「最後の核実験から何分経過」みたいな時計かと思った
…無知って嫌だな
449 倍福来(関西地方):2008/08/23(土) 00:30:59.95 ID:Mgvqp6gF0
そろそろ戦争しろ
450 可尓必思(兵庫県):2008/08/23(土) 00:31:08.58 ID:h3wmSNI60
>>435
徴兵令が出るのは、戦局が悪化した時だから
すでに自衛官のやつらは、戦死か負傷しとるやろ
451 思科系統(静岡県):2008/08/23(土) 00:31:11.62 ID:SYAcF20i0
>>435
一般人を訓練せずに前線に送り込むことなんてありえないだろwwww
最初は自衛隊の下っ端が行くに決まっている
452 鰐魚恤(樺太):2008/08/23(土) 00:31:22.78 ID:9yV1S7u7O
早く九条信者は中東や東欧に普及に行けよ
453 高田賢三(樺太):2008/08/23(土) 00:31:26.99 ID:630uRsfZO
>>421
ホロー?ソローでしょ
そうだよ
454 莫比尓(愛媛県):2008/08/23(土) 00:31:29.97 ID:L9+sQYcy0
日本はどさくさにまぎれて利益を確保すること
455 福斯特(兵庫県):2008/08/23(土) 00:31:42.50 ID:STDmCA2q0
「まあまあ、お二人さんとも。 二人してそんな怖い顔しちゃって。
 ここは一つ酒でも飲んで なっ!」

日本にはそんな松形弘樹風に振舞ってもらいたい。
456 強生(愛知県):2008/08/23(土) 00:31:52.62 ID:nvTt0a5y0
まぁ、日本にやって欲しいことは、戦争よりは
『新エネルギー開発しますた!』なんだけどな
457 雷諾(アラバマ州):2008/08/23(土) 00:32:02.77 ID:T1p9EquL0
第三次が起きたら大惨事ってか
458 日清:2008/08/23(土) 00:32:16.48 ID:VNCYtDgC0
第三次が始まって仮に宇宙人が襲来しても戦争は止まらないのかね?
459 欧莱雅(群馬県):2008/08/23(土) 00:32:18.94 ID:34ya+P0Y0
>>438
関係ある
460 31種美国風味冰淇淋(大阪府):2008/08/23(土) 00:32:20.24 ID:dEDPhXBo0
遅い
461 有線新聞聯播網(東京都):2008/08/23(土) 00:32:28.51 ID:O1Ul4yAJ0
>>444
そなんだ。思想がガチ右翼と同じなのかもなw
>>455
そんな日本嫌だ。
462 依雲水(大阪府):2008/08/23(土) 00:32:40.50 ID:wkfO3MGy0
ロシアってアメリカ並に強いの?
463 華蝶(アラバマ州):2008/08/23(土) 00:32:48.21 ID:EPjg85yI0
>>453
お前やけに詳しいな・・・・まさか
スネークか?
464 康泰克斯(dion軍):2008/08/23(土) 00:33:10.90 ID:HC/a05KF0
いったい何がはじまったな
465 鰐魚恤(樺太):2008/08/23(土) 00:33:20.69 ID:9yV1S7u7O
まぁどさくさにまぎれて樺太奪取すれば良いだろ
466 微軟(大阪府):2008/08/23(土) 00:33:36.39 ID:l4fj9k8/0
>>378
デジタルにはアナログだ
467 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/23(土) 00:33:36.46 ID:wBmZLeUA0
>>442
軍事力を持ってない国は外交交渉で積極的に目的を達成する手段を持たない
おこぼれに預かることは可能かもしれないが、それは積極的な行動の結果ではない
資源の囲い込みを行い中国を支配下にってのは主語何だ?
それがアメリカでもロシアでも夢想のような話だが
468 美仕唐納磁(千葉県):2008/08/23(土) 00:33:57.16 ID:TcsTjX5U0
今夜はおせちや
469 華姿(東京都):2008/08/23(土) 00:34:30.38 ID:zxtWCExp0
俺スナイパーやるわ
気配消すの得意みたいだから
470 美宝蓮(奈良県):2008/08/23(土) 00:35:09.91 ID:UxBoY04u0
マジで戦争おこってくれないかな
もうどうでもイイから世界滅びろ!
471 康泰克斯(dion軍):2008/08/23(土) 00:35:10.31 ID:HC/a05KF0
最近の竹やりは近代化されてるので訓練しないととても扱えない
472 芬達(dion軍):2008/08/23(土) 00:35:17.92 ID:AFuQXydF0
戦争始まったらν側民のすることは海外の掲示板にjpg爆撃しかないな
473 姫仙蒂阿(千葉県):2008/08/23(土) 00:35:25.89 ID:JA/inLDu0
>>446
カスピ海沿岸はバクー油田あるから昔からヤバイが
チェチェンが先だと思ってた。
474 微軟(大阪府):2008/08/23(土) 00:35:29.28 ID:l4fj9k8/0
資源など宇宙(そら)に出ればいくらでもある時代
がすぐそこまで来てるからな
475 高田賢三(大阪府):2008/08/23(土) 00:35:31.04 ID:HthRgTTV0
結局誰の予言が当たるかな
http://hexagon.inri.client.jp/floorB1F_hss/b1fha400.html
476 雪佛龍(長屋):2008/08/23(土) 00:35:39.26 ID:kAqJEq/r0
>>368
非常事態での辞職は棄却されるんじゃ?
477 花花公子(東京都):2008/08/23(土) 00:35:43.14 ID:GPId1nx+0
>>469
狙撃は数百メートル以上離れるから気配なんかどうでもいい
隠れればいい
478 倍福来(関西地方):2008/08/23(土) 00:35:49.31 ID:Mgvqp6gF0
だったら戦争だ!
479 松下(茨城県):2008/08/23(土) 00:35:52.26 ID:SuCgckgx0
これは、中国は介入を避けたいだろうなぁ。

日本は、最悪は米国国債を手放す勢いで勝ち組になるべき。
480 昇陽電脳(大阪府):2008/08/23(土) 00:35:54.29 ID:qLGU42vc0
核使っちゃえよ。それでどっちも滅びろ
481 鰐魚恤(樺太):2008/08/23(土) 00:36:05.76 ID:9yV1S7u7O
>>462
核無しならライオンと猿ぐらい差がある
482 金融時報(茨城県):2008/08/23(土) 00:36:33.88 ID:2+8EYpiI0
日本はユダ公の金集めのための国だから日本で戦争が起こることはないな
日本からかき集めた金でアメリカで武器作って石油関係の地域で戦争起こすのがお決まりのパターンだからな
483 高田賢三(樺太):2008/08/23(土) 00:36:51.15 ID:630uRsfZO
>>463
そうだよ
さあ今からもう10周プレイする準備に入るんだ
484 紀梵希(東京都):2008/08/23(土) 00:37:06.14 ID:x7Sdv0VW0
>>467
ロシアの主目的はアメリカではなく自国の安定だろ
そのためにユーラシア大陸の支配権を握ることが悲願なのは当然

日本はおこぼれで十分だと思う
というか、別に討論したい訳じゃない
485 華姿(東京都):2008/08/23(土) 00:37:10.46 ID:zxtWCExp0
>>477
いや、ゴルゴレベルだと気付く
486 法拉利(北海道):2008/08/23(土) 00:37:34.10 ID:r+7jDoZv0
聖書の暗号とやらに第3次世界大戦が始まるって書いてあるらしいしそれが現実になるんだろうな

9・11のテロも当ててたしこえーな
487 華蝶(アラバマ州):2008/08/23(土) 00:38:05.78 ID:EPjg85yI0
>>483
あろうことかノーマルの難易度でセーブデータつくってしまったんだ
ハードにしとけばよかった
488 納貝斯克(京都府):2008/08/23(土) 00:38:06.01 ID:iSqFasfe0
>>483
だまってろ。俺がスネークだ
489 飛亜特(愛知県):2008/08/23(土) 00:38:13.34 ID:0tVI0dE80
中国のオリンピック開催が世界の死亡フラグになるとは・・・
490 31種美国風味冰淇淋(東京都):2008/08/23(土) 00:38:18.04 ID:iUyKveB80
>>479
自国内でいっぱいいっぱいだからな。批判も受けてるし。
いみわかんねータイミングで仲介します!とかほざいて株を上げようなんて企んでたりしてな。で、うぜーってシカトされると見た。
朝鮮までイミフなこと言い出して日本訴えるニダ。戦争ニダとほざくと思う。
491 夏奈爾(関西地方):2008/08/23(土) 00:38:22.66 ID:qlNF+BXp0
早くサヨでもは現地いって平和9条の大切さアピールしてこいよ
492 博士倫(福岡県):2008/08/23(土) 00:38:23.48 ID:FPsvF/BG0
ものすごく朝鮮戦争再開希望!!!!!!!!!!!
493矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2008/08/23(土) 00:38:58.18 ID:AZuAp1pt0 BE:25725863-2BP(345)
俺BF2MCで中尉だけど活躍できる?
494 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/23(土) 00:39:00.96 ID:wBmZLeUA0
>>484
実現のための手段となる能力に支えられていない意図なんて考慮する必要ない
495 微軟(大阪府):2008/08/23(土) 00:39:15.90 ID:l4fj9k8/0
ゲーム上手いヤツは連れて行かれるぞ
頭に配線が一杯付いたヘルメット被ってカプセルに入れられるんだ
496 強生(愛知県):2008/08/23(土) 00:39:21.47 ID:nvTt0a5y0
>>474
コストが見合わないんでしょ?

資源堀に行きました
コスト>>>>>>>>>>>>>持ち帰れる物+思い出(プラスレス)
497 宝麗来(dion軍):2008/08/23(土) 00:39:23.86 ID:DuqSe9pX0
>>491
赤を裏切ったロシアは死ぬべき国なので。
498 昇陽電脳(関西地方):2008/08/23(土) 00:39:26.64 ID:dUtt3DIs0
ユダヤ(アメリカ、ヨーロッパ諸国、イラク、北朝鮮)VS イラン VSロシア VS中国 VS韓国(おまけ)



ユダヤの支配(奴隷及び家畜にする)最終目的地

日本。

ちなみに、911はユダヤがイラクを手に入れる為の自作自演な。
499 密絲佛陀(鳥取県):2008/08/23(土) 00:39:45.87 ID:sEid6z7w0
俺が大学に行って、ごきげんよう と挨拶してくれる
彼女ができるまで待ってくれ。
500 陸虎(宮城県):2008/08/23(土) 00:40:01.48 ID:qZFm++H20
美少女パイロットに罵られながら整備したい
501 紀梵希(コネチカット州):2008/08/23(土) 00:40:32.67 ID:3LTCL29FO
しかしここまで中国とアメリカが手を組みそうな争いがあるとは
去年まで夢想だにしなかった
502 加爾文・克莱恩(樺太):2008/08/23(土) 00:40:55.42 ID:m/r2xr7LO
んで俺らは中継見ながら為替取引か
恐ろしい時代になったもんだ
503 杰克丹尼(dion軍):2008/08/23(土) 00:40:58.14 ID:B1EQjmAD0
>>47
鯖をロシアに移します
504 日野(北海道):2008/08/23(土) 00:41:03.82 ID:VAEf9ldQ0
俺がcrysisクリアしてから戦争しようぜ!
505 31種美国風味冰淇淋(東京都):2008/08/23(土) 00:41:11.60 ID:iUyKveB80
>>501
組むわけねーだろ
506 陸虎(大阪府):2008/08/23(土) 00:41:35.00 ID:+kEbo5In0
港湾都市ポチ
507 飛利浦(catv?):2008/08/23(土) 00:41:45.03 ID:yyZ+be560
>>458
その宇宙人と同盟して敵を倒そうとすんじゃね?
508 柔和七星(コネチカット州):2008/08/23(土) 00:41:45.79 ID:iUc22pTaO
>>458
宇宙人が来たら、片手あげて、中指と薬指の間をあけて挨拶。
しかし、それができなくて、銃でヌっ頃す。
だから宇宙戦争。
509 侏儒(千葉県):2008/08/23(土) 00:41:47.53 ID:8rKvwOSl0
アメリカもちょっかい出してる余裕なんかねぇだろ
510 苹果牛仔(長屋):2008/08/23(土) 00:42:09.12 ID:4EYwqDZa0
>>501
中国とアメリカが手を組むかな?
中国にとっちゃエネルギー問題を解決してくれないアメリカと組んでも美味くないと思う
組むならロシアだと思う
511 比爾・布拉斯(関西地方):2008/08/23(土) 00:42:18.51 ID:TeJpLg9RP
>>347
バンザーイ バンザーイ
512 精工(長屋):2008/08/23(土) 00:42:18.85 ID:ymiykgdF0
>>502
すでに円買いうめえ
513 陸虎(大阪府):2008/08/23(土) 00:42:25.29 ID:+kEbo5In0
>>39
戦争おきたらもっと高くなるのにw
514 百威(兵庫県):2008/08/23(土) 00:42:31.08 ID:yzKnOhRX0
米露が壮絶な戦争をしてる間に
中国が急激に成長して
中国が世界のトップになる
515 古馳(コネチカット州):2008/08/23(土) 00:42:35.09 ID:aa220ViuO
>>492
隣国のボンビー国家がキングボンビー国家になるが宜しいか?
516 蘭冦(東京都):2008/08/23(土) 00:42:40.62 ID:DZ8ZugIn0
グルジアは争いが収まりそうな雰囲気になってるんだから荒らすな
どうしても暴れたいなら北朝鮮なんとかしてくれよ
517 小熊餅(アラバマ州):2008/08/23(土) 00:42:58.66 ID:nNtQZ7Hh0
アメリカ=原作版バカボンのパパ
ロシア=本官さん
中国=イヤミ
イギリス=カメラ小僧篠山紀信
NATO=デカパン
国連=六つ子
日本=バカボン
518 奔馳(栃木県):2008/08/23(土) 00:43:00.40 ID:g4skdmQu0
今日のドル安はこれが原因だったのか
519 昇陽電脳(関西地方):2008/08/23(土) 00:43:04.49 ID:dUtt3DIs0
ユダヤ(アメリカ、ヨーロッパ諸国、イラク、北朝鮮)VS イラン VSロシア VS中国 VS韓国(おまけ)



ユダヤの支配(奴隷及び家畜にする)最終目的地

日本。

ちなみに、911はユダヤがイラクを手に入れる為の自作自演な。
520 31種美国風味冰淇淋(東京都):2008/08/23(土) 00:43:41.20 ID:pt5Ao1Y50
また原油暴上げかよ、シネヨ
521 31種美国風味冰淇淋(東京都):2008/08/23(土) 00:44:02.44 ID:iUyKveB80
>>492
半島全部が焦土になるならいいけど中途半端に生き残ってODAよこせと言い出すからいい迷惑
522 本田(茨城県):2008/08/23(土) 00:44:08.02 ID:Po7WKlOP0
醤油買ってくるか…
523 強生(愛知県):2008/08/23(土) 00:44:09.86 ID:nvTt0a5y0
>>507
日本の幕末みたいだなw
戦争に勝って、不平等条約を結ばされるんですね?
よくわかります
524 施楽(関西地方):2008/08/23(土) 00:44:18.91 ID:EUXYUlxR0
ポチって言うゴリラなのかゴリって言う犬なのかハッキリしろ
525 紀梵希(コネチカット州):2008/08/23(土) 00:44:26.76 ID:3LTCL29FO
>>505
ガッチリ組むとは思ってないよw
ただ中国の立場だとロシアより消極的にアメリカと組みたいだろ
526 阿尓発(大分県):2008/08/23(土) 00:44:41.42 ID:ySykngBQ0
ポチとかゴリとかなんか楽しそうです
527 美仕唐納磁(千葉県):2008/08/23(土) 00:44:58.77 ID:TcsTjX5U0
とりもどす愛がない
528 荘臣(千葉県):2008/08/23(土) 00:45:00.56 ID:8CxoXb6H0
また戦争か。戦争なんてやったってしょうがないだろ
本当に争いごと好きだよね。人間って

言霊の仮面で洗脳でもしてやろうか?ああ?
529 共同通信(宮城県):2008/08/23(土) 00:45:04.95 ID:fbiuEds00
>>498
あれ観たのかw
530 納貝斯克(京都府):2008/08/23(土) 00:45:05.97 ID:iSqFasfe0
>>521
いいじゃん。統一したら在日さんバイバイだぜ?これほどのヘブン状態はない
531 昇陽電脳(関西地方):2008/08/23(土) 00:45:11.09 ID:dUtt3DIs0
ユダヤ(アメリカ、ヨーロッパ諸国、イラク、北朝鮮)VS イラン VSロシア VS中国 VS韓国(おまけ)



ユダヤの支配(奴隷及び家畜にする)最終目的地

日本。

ちなみに、911はユダヤがイラクを手に入れる為の自作自演な。

もう、まったなし!
532 31種美国風味冰淇淋(東京都):2008/08/23(土) 00:45:18.32 ID:iUyKveB80
>>525
むしろ見て見ぬフリだろ
533 苹果牛仔(樺太):2008/08/23(土) 00:45:24.41 ID:i7u8RQgwO
福田どうすんだろ。恒例の遺憾の意かな
534 国家広播公司(関西地方):2008/08/23(土) 00:45:52.85 ID:MADYCYnt0

おそロシア様

星野にピンポイントでお願いします
535 精工(長屋):2008/08/23(土) 00:46:07.34 ID:ymiykgdF0
結局、アラブの王族一家が大もうけするだけじゃねえの?
なんとかって世界一のビル作ってるNHKのドキュメンタリーを最近みたが
536 姫仙蒂阿(千葉県):2008/08/23(土) 00:46:23.84 ID:JA/inLDu0
>>347
>>347くんのー出兵を祝ってー万歳三唱ー
537 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/23(土) 00:46:36.10 ID:wBmZLeUA0
>>532
負けそうな方を支援するだろ
ロシアも同じ立場になったらそうするだろうけど
長引いた方が良いわけだし
538 菲利普・莫里斯(コネチカット州):2008/08/23(土) 00:47:01.32 ID:3LTCL29FO
>>510
いやいや
長い国境線を挟んだ隣国ロシアが強化されたら中国は下僕になるからw
539 昇陽電脳(関西地方):2008/08/23(土) 00:47:02.60 ID:dUtt3DIs0
ユダヤ支配の北朝鮮が、もうすぐ、韓国に攻め込むよーー

そして、ユダヤはイスラエルを使って、イランに攻め込む。
540 松下(長屋):2008/08/23(土) 00:47:10.02 ID:wzVt/8Iz0
冬コミ会場に流れミサイル着弾
541 莫斯漢堡(catv?):2008/08/23(土) 00:47:19.98 ID:F+pcpBJG0
>>531
北朝鮮とイランは核ミサイルで技術協力してるよ
542 杰尼亜(東京都):2008/08/23(土) 00:47:25.67 ID:VLQ3sS680
>>535
ロシアの偉い人も儲かる
アメリカの偉い人も儲かる
543 莫比尓(大阪府):2008/08/23(土) 00:47:33.32 ID:xgktRO9S0
「ふん、老人共が焦りおって!」
俺「大丈夫だ。我々の計画には支障は無い。」
544 31種美国風味冰淇淋(東京都):2008/08/23(土) 00:47:50.02 ID:iUyKveB80
>>530
寄生虫がその程度になるわけがない。
>>537
おいおい。体裁しか気にしないあの国が負けそうな国を支援するわけがない。頃合を見計らって仲介します!とか見当違いなこと抜かすに決まってる。
545 杰克丹尼(神奈川県):2008/08/23(土) 00:48:06.01 ID:d1kzuVSt0
はじまるわけねーだろ 願望込めすぎw
はじまったらこの世のオワリだ 
それはどんな無能な独裁者でもわかってる
546 健牌(アラバマ州):2008/08/23(土) 00:48:19.22 ID:69UXANkt0
そこまでバカなら人類は滅んでいい
547 松下(茨城県):2008/08/23(土) 00:48:19.92 ID:SuCgckgx0
>>482のような一見すると現実離れした考えって、結構ほんとなんだよな。
第二次世界大戦後、FRBと人種は無視できない。
548 華蝶(アラバマ州):2008/08/23(土) 00:48:24.28 ID:EPjg85yI0
549 法国鰐魚(東京都):2008/08/23(土) 00:49:00.84 ID:QRpk9ahR0
今ニートでも戦争後には朴さんみたいに勝ち組になれる?
550 百威(兵庫県):2008/08/23(土) 00:49:14.13 ID:yzKnOhRX0
フリーメイソンが儲かるように世界は動いてるんだよ!!!
551 莫斯漢堡(catv?):2008/08/23(土) 00:49:29.00 ID:F+pcpBJG0
>>548
削除されとる
552 摩爾(千葉県):2008/08/23(土) 00:49:37.39 ID:Pw94KQg20
米の狙いはイランの石油利権でしょ
ロシアは火の粉がこないように露払いしてるだけ
553 昇陽電脳(関西地方):2008/08/23(土) 00:49:45.08 ID:dUtt3DIs0
ユダヤ(アメリカ、ヨーロッパ諸国、イラク、北朝鮮)VS イラン VSロシア VS中国 VS韓国(おまけ)



ユダヤの支配(奴隷及び家畜にする)最終目的地

日本。

ちなみに、911はユダヤがイラクを手に入れる為の自作自演な。
554 東芝(東京都):2008/08/23(土) 00:50:35.82 ID:+X7MDWzt0
>>553
へぇ〜すごいでちゅね
555 東芝(広島県):2008/08/23(土) 00:50:47.47 ID:WTI1xdZB0
戦争下手の日本は出る幕無し
556 莫斯漢堡(catv?):2008/08/23(土) 00:51:21.31 ID:F+pcpBJG0
>>547
ボスニア空爆って石油と関係なくね?
557 百威(兵庫県):2008/08/23(土) 00:51:25.59 ID:yzKnOhRX0
>>555
戦争もスポーツも根性とか気合の時代じゃないんだよな
558 小熊餅(東京都):2008/08/23(土) 00:51:48.99 ID:9Ixm7QPY0
全力で自宅を死守する!!
559 聖羅蘭(樺太):2008/08/23(土) 00:51:58.80 ID:QxlfVgHbO
たとえこの命尽きようとも童貞だけは守り通す
560 昇陽電脳(関西地方):2008/08/23(土) 00:52:23.86 ID:dUtt3DIs0
ユダヤ(アメリカ、ヨーロッパ諸国、イラク、北朝鮮)VS イラン VSロシア VS中国 VS韓国(おまけ)



ユダヤの支配(奴隷及び家畜にする)最終目的地

日本。

ちなみに、911はユダヤがイラクを手に入れる為の自作自演な。
561 高田賢三(樺太):2008/08/23(土) 00:52:28.50 ID:o2aCwaMKO
>>549
ニートに闇市から何十キロもの米を担いで運ぶのは無理だろ
562 柔和七星(コネチカット州):2008/08/23(土) 00:52:31.53 ID:KWPJESSgO
天皇に行けよって言われたらお前ら片道の燃料で突っ込まなきゃならないんだぜ
563 31種美国風味冰淇淋(東京都):2008/08/23(土) 00:52:38.89 ID:iUyKveB80
>>555
侵略戦争なんてしないからいいんだよ。自衛戦争だけしてりゃいい。
564 芬達(福岡県):2008/08/23(土) 00:53:04.93 ID:GEuBSO6K0
そういえば前に無人飛行機をゲーマーに操らせて攻撃させるって話あったけどどうなったんだ
565 奔馳(中部地方):2008/08/23(土) 00:53:12.81 ID:mkOT5eE90
さっさとやれよ
566 高絲(栃木県):2008/08/23(土) 00:53:14.65 ID:3Jjb9J+O0
>>562
天皇にはそんな権限すらねーよ
福田行けって法律つくったらいかなきゃならんが
567 恵普(大阪府):2008/08/23(土) 00:53:55.97 ID:L7u+E6uc0
そろそろモヒカンにすっか・・・
568 比爾・布拉斯(ネブラスカ州):2008/08/23(土) 00:54:01.05 ID:oFwiZYHSP
>>549
朴さんみたいに変われる奴ならニートなんかやってないだろ
569 比爾・布拉斯(アラバマ州):2008/08/23(土) 00:54:05.81 ID:gbz1B5xi0
二次はいいから三次で語れよ
jpgはいいからaviで語れよ
570 蘭冦(東京都):2008/08/23(土) 00:54:12.13 ID:DZ8ZugIn0
ネトゲ廃人に遠隔操作ASIMOを操作させて戦えば良いと思う
571 莫斯漢堡(catv?):2008/08/23(土) 00:54:13.71 ID:F+pcpBJG0
>>562
片道燃料だと急に天候が変わった時に作戦中止にできないから
普通は往復分の燃料をのせる
572 新力(東京都):2008/08/23(土) 00:54:24.81 ID:qm6klV4Z0
俺がニュー速の住民に堕ちるまでの話だ。
年末にFXを始めた。
今思えば一番最初にスワップがつくポンドに目をつけたのが運のツキだった。
250円から下がってきて226円になっていたポンド。間違いなく買い時と思った。
ポンドは上下幅が激しいものと理解した上で、1枚30万円あれば大丈夫だろうと考え 1500万入金し、ポンド円を50枚購入した。
その時は「スワップが1枚280円として年間で500万儲けられるな・・」なんて独り言を言いながら 電卓を叩いていたっけ・・・。
翌日会社から帰るとレートが228円になっていて評価益が100万になっていた。
「すごい!これがFXか!」と狂ったように喜んでいた。
年末年始は福島の実家に帰った。そして家に戻った1月4日に口座を覗いてみると
「評価損550万」という驚くべき数字が表示された。
最初は何の事かわからずボケッとしていたがチャートを見て現実に引き戻された。
生まれて初めて「背筋に寒気が走る」っていう経験をした。
ものの数日で3分の1の資金が減ったんだから無理は無いが、恐怖はそこからだった。
そこからFXの事で眠れない日が続き、だんだん鬱っぽくなってきてしまったのだ。
1月の下旬に206円まで下落し評価損が1000万を超えた時、
俺の精神は完全に壊れ、会社に行く事ができなくなり家に引き篭もるようになった。
そこからしばらく上昇して安心したのか2月中旬に復職した。
その時何故か「200円は越えない」という確信が自分の中にあった。
「今は耐えろ。いつか戻る日が来る。ロスカットされない資金はあるじゃないか」と。
しかし3月14日に200円割れする日が来た。
これまで溜まっていたスワップがなければ200円割れで全てロスカットだった。
焦った俺は、銀行に残っていた資産の全てである300万をネット入金した。しかしこれが破滅への序曲だった。
運命の3月17日…。仕事中に携帯電話にFX会社からメールが入る。ロスカットメールだった。
追加入金した300万すら巻き込んでの壮絶ロスカット…。
FXを始めて2ヶ月半。全財産1800万が溶けた瞬間だった。(実際には300万程戻った)
目の前が真っ白になるってこういう事なんだろうって思った。15年貯めた1800万が2ヶ月半でなくなるという衝撃。
その後、精神的に廃人に近くなり会社を退職した。
今は無職で毎日ニュー速に書き込む生活をしている。
573 共同通信(宮城県):2008/08/23(土) 00:54:30.82 ID:fbiuEds00
>>562
ハルケギニアに召喚してもらうから構わない
574 昇陽電脳(関西地方):2008/08/23(土) 00:54:35.17 ID:dUtt3DIs0
ユダヤ(アメリカ、ヨーロッパ諸国、イラク、北朝鮮)VS イラン VSロシア VS中国 VS韓国(おまけ)



ユダヤの支配(奴隷及び家畜にする)最終目的地

日本。

ちなみに、911はユダヤがイラクを手に入れる為の自作自演な。

死ねといわれたら死ななきゃいけない、それが家畜。
氾濫はゆるされないような状態に追い込まれる。
575 奥貝尓(山形県):2008/08/23(土) 00:54:39.97 ID:SqZYiIzd0
大学の食堂でグルジア情勢のニュースを見るたびに
「それが世界の選択か・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして
「俺だ、ブッシュはどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ウラー(別れの合い言葉、意味はない)」
と電話を切り、寂しそうに飯を食う。というまわりの奴らに脅威を与えるのをやってた。

576 宝麗来(dion軍):2008/08/23(土) 00:54:40.17 ID:DuqSe9pX0
>>569
そんな重いもんあげれるかカス
577 精工(愛知県):2008/08/23(土) 00:54:40.01 ID:0UVQCJy90
>>566
全国の福田さん涙目どころじゃないな
578 高絲(栃木県):2008/08/23(土) 00:55:10.57 ID:3Jjb9J+O0
>>577
福田が、でした
ごめんなさい
579 好侍(catv?):2008/08/23(土) 00:55:11.24 ID:68vnM5qT0
9条があるからだいじょーぶ
580 貝納通(埼玉県):2008/08/23(土) 00:55:21.51 ID:zpK/EaU/0
俺だけなんかすごい兵器で消し飛ばしてくれ、お前らは生きろ
581 百威(兵庫県):2008/08/23(土) 00:56:10.49 ID:yzKnOhRX0
多分この戦争で朝鮮にめちゃくちゃにされて
9条がなくなる
俺の予言当たるからいっぱいコピペしていいぞ
582 昇陽電脳(関西地方):2008/08/23(土) 00:56:34.48 ID:dUtt3DIs0
ユダヤ(アメリカ、ヨーロッパ諸国、イラク、北朝鮮)VS イラン VSロシア VS中国 VS韓国(おまけ)
                            ↑今ここ            北朝鮮が↑


ユダヤの支配(奴隷及び家畜にする)最終目的地

日本。

ちなみに、911はユダヤがイラクを手に入れる為の自作自演な。

死ねといわれたら死ななきゃいけない、それが家畜。
氾濫はゆるされないような状態に追い込まれる。
583 徳州儀器(catv?):2008/08/23(土) 00:56:50.85 ID:1MH76YZS0
ルイズー!
早くハルキゲニアに召喚してくれー!
584 華爾街日報(東京都):2008/08/23(土) 00:57:51.49 ID:NQN189rN0
>>575
なんでお前ウラー流行らそうとしてんの?
585 昇陽電脳(関西地方):2008/08/23(土) 00:58:04.40 ID:dUtt3DIs0
ユダヤ(アメリカ、ヨーロッパ諸国、イラク、北朝鮮)VS イラン VSロシア VS中国 VS韓国(おまけ)
                             ↑今ここ            北朝鮮が↑


ユダヤの支配(奴隷及び家畜にする)最終目的地

日本。

ちなみに、911はユダヤがイラクを手に入れる為の自作自演な。

死ねといわれたら死ななきゃいけない、それが家畜。
氾濫はゆるされないような状態に追い込まれる。
586 都楽(東京都):2008/08/23(土) 00:58:23.19 ID:O2iXFLg20
みんな、あてわるな 。もちけち・
いまこそマスコミが今まで言って憲法9条を信じるんだ。
587 莫斯漢堡(catv?):2008/08/23(土) 00:58:33.29 ID:F+pcpBJG0
>>582
このスレも荒らすの?

【冗談抜きで第三次世界大戦】 米軍イージス艦に続き、独軍とスペイン軍のフリゲート艦もロシア迎撃態勢
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219418011/
588 法拉利(北海道):2008/08/23(土) 00:58:42.30 ID:r+7jDoZv0
もし徴兵されて銃渡されたら速効で自分の頭打ち抜いて死ぬ
誰かに殺されるぐらいなら自決する
589 31種美国風味冰淇淋(埼玉県):2008/08/23(土) 00:59:07.35 ID:D4DuvOGY0
いっそのこと最彼みたいになってもらいたい
590 高絲(栃木県):2008/08/23(土) 00:59:23.00 ID:3Jjb9J+O0
>>588
お前は使えないから安心して死んでくれ
591 苹果牛仔(長屋):2008/08/23(土) 01:00:13.10 ID:4EYwqDZa0
>>533
福田なら敵対してる両方に資金援助を申し出る
592 高通(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:00:17.87 ID:avSfpHzD0
ここ日本なんだし魔法少女が助けてくれるだろ
きっとそうだ
593 蓮花(群馬県):2008/08/23(土) 01:00:30.19 ID:3PhM9QyZ0
日本は参戦せず武器商人化して特需景気起こすよう画策しろ
594 博士倫(大阪府):2008/08/23(土) 01:00:49.03 ID:jP2H5S3m0
>>588
だがもし竹槍なら・・・
595 康柏(関西地方):2008/08/23(土) 01:00:55.33 ID:ViOjpcmu0
日本はエリア11でいいよ。
596 雷諾(関西地方):2008/08/23(土) 01:01:01.48 ID:QJtClTeb0
アメリカの軍艦が核搭載してたらキューバ危機の再来にはなるかもな
WW3にはならんけど
597 雪佛龍(新潟県):2008/08/23(土) 01:01:23.81 ID:cI0coUni0
頼むから第三次世界大戦来てくれ!!
生きてるだけで褒められるようになれば俺安心!
598 楽天利(鹿児島県):2008/08/23(土) 01:01:28.72 ID:hFEJZL8Y0
憲法改正ですね
599 日本経済新聞(dion軍):2008/08/23(土) 01:01:29.35 ID:u8uwiCHp0
>>588
これは通報ものだわ・・ 残念だが
600 粟米條(樺太):2008/08/23(土) 01:01:37.50 ID:NsRR4kGyO
中国が世界征服するのですね。分かります
601 莫斯漢堡(catv?):2008/08/23(土) 01:01:41.42 ID:F+pcpBJG0
>>589
サイカノの登場人物がどうして自分の国が戦争してるのか分からないっていうのが
どうにも腑に落ちない
602 美禄(千葉県):2008/08/23(土) 01:01:43.40 ID:SwtHuWUg0
欧米はロシアと中国は根では全く信用してない、
中ロは常にお互い牽制してるような関係が望ましい。
資源供給あるいは消費地として、経済力付けてくれる分に構わんけど
拡大意志だけは絶対認めないよ。
603 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:01:45.96 ID:6+3aOzWy0
そろそろ戦争したいよな
貧民を殺して富裕層が益々富む
素晴らしい時代
604 芝加哥特衛報(福岡県):2008/08/23(土) 01:01:55.54 ID:rT6UVSXJ0
>>588
確かに。俺は誰かを殺すくらいなら自殺する。
605 速波(大阪府):2008/08/23(土) 01:02:00.33 ID:PWA3XAJA0
こんなこと言いたくないが戦争実況したい。これが本音だ。さっさとしろ
606 紀梵希(コネチカット州):2008/08/23(土) 01:02:02.61 ID:JgtBka+7O
あぁ嫌だ・・・
戦争はもうこりごりだよ
607 精工(愛知県):2008/08/23(土) 01:02:18.51 ID:0UVQCJy90
福田は遺憾の意発射して傍観しつつ変なところに資金援助しそうだな
608 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:02:34.87 ID:6+3aOzWy0
戦争はいいぞー
殺して侵して奪って
やりたい放題だぞ
もちろん勝てばの話だが
609 日野(京都府):2008/08/23(土) 01:03:13.74 ID:6bnbwA1i0
ヒキニートは戦争に行った方が有意義に今後の人生を送れるだろ
610 碧柔(神奈川県):2008/08/23(土) 01:03:14.38 ID:atc9/3zm0
25年くらいまえのザ・デイアフターとか映画でやってたり、やたら全面核戦争の恐怖を煽ってたあの頃の
恐怖感にくらべればたいした事はないな
611 賽門鉄克(東日本):2008/08/23(土) 01:03:24.19 ID:9jYnKNh30
こんな内紛じみた小競り合いじゃ役不足だ
イギリスがアメリカに喧嘩売るくらいじゃないとな
612 来科思(大阪府):2008/08/23(土) 01:03:33.76 ID:cSbKo4nN0
せっかくユロドルが上がってきたのにまた下がるだろうが
613 希爾頓(コネチカット州):2008/08/23(土) 01:04:10.38 ID:HTOgnCcKO
んじゃ、明日にでも太陽系を俺が消滅させておく。
614 聖羅蘭(樺太):2008/08/23(土) 01:04:14.91 ID:QxlfVgHbO
中国が攻めてくる
615 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:04:21.40 ID:6+3aOzWy0
全面核戦争
これもいいよな
巨大な火球
強烈な熱線
猛烈な衝撃波
絶望的な残留放射能
616 聖羅蘭(兵庫県):2008/08/23(土) 01:04:24.08 ID:OwxyQqA30
面子に小泉とか加えて麻雀するんですね
617 吉尼斯(dion軍):2008/08/23(土) 01:04:45.79 ID:cjFLjMyU0
徴兵されたら公務員だろ?
やった!勝ち組だ!
618 労拉・比嬌蒂(樺太):2008/08/23(土) 01:04:50.82 ID:hdZWNeUwO
ヨシッ日本は風船爆弾で参戦しよう

今の技術なら脅威なはず
619 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:05:18.48 ID:6+3aOzWy0
たった1発の核弾頭が
万単位の命を奪う
すげぇぜ
620 紐約時報(東京都):2008/08/23(土) 01:05:28.61 ID:pzfmkg2I0
日本は勝てるんじゃね?
何せ常勝のあそこがいるしww
621 奥托変馳(大阪府):2008/08/23(土) 01:05:33.56 ID:fVwaZfD20
>港湾都市ポチ
なんだ日本の事か
622 皇軒(東京都):2008/08/23(土) 01:05:56.96 ID:nsiJi+Ip0
負けいくさこそ面白いのよ
623 福特(神奈川県):2008/08/23(土) 01:05:58.03 ID:srFN1Lf/0
まあ、今嫌だ嫌だと言ってる奴も一人殺したらその快感に病み付きになるんだろうな
624 粟米條(樺太):2008/08/23(土) 01:06:01.23 ID:NsRR4kGyO
日本の地球滅亡ものって中国人を舐めてるよね
大躍進文革で5000万死んでも平気なのに
625 莫斯漢堡(catv?):2008/08/23(土) 01:06:03.10 ID:F+pcpBJG0
>>617
公務員は公務員試験を受けないとなれないはず
626 麦斯威爾(東京都):2008/08/23(土) 01:06:24.78 ID:ETzA++au0
戦争が始まるのか。
とりあえず、仕事忙しくてしばらく会えなかった親に会いに行くか。
それから、離婚して戻ってきてる幼馴染に会って、あの時の気持ちを伝えてくる。
幼い日、夕暮れまで一緒に二人で出かけた日のことを話してきたい。
627 可尓必思(チリ):2008/08/23(土) 01:06:30.72 ID:yY3g+9G+0
詳しい人にマジレスして欲しいんだが
ぶっちゃけ大国同士の戦争なんてもうないだろって心のどこかで思ってるんだけど
この状況ってありえるの?
628 倍福来(長屋):2008/08/23(土) 01:06:34.69 ID:qYQvEx0P0
629 来科思(兵庫県):2008/08/23(土) 01:06:50.59 ID:LhqNbMW20
アメリカは本当に戦争が大好きだな。
わざわざ火種を大きくしに黒海まで行くとはな。
630 紀梵希(兵庫県):2008/08/23(土) 01:06:54.76 ID:5UryBrhV0
>>612
ちなみに何枚?
631 範思哲(catv?):2008/08/23(土) 01:07:13.12 ID:ZFvYcpMb0
日本大帝国の復活!
632 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:07:14.69 ID:6+3aOzWy0
>>627 核保有国が直接ぶつかることは無いと思われ
やはり代理戦争の形をとることが多いだろうね
633 荘臣(西日本):2008/08/23(土) 01:07:21.55 ID:uX88hkgx0
>>627
俺らが生きている間はないと思って良い
634 馬球(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:07:30.41 ID:m7XoJTOh0
ν即民が期待することはことごとく外れるから、今後も世界は平和だ。
635 愛斯徳労徳(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:07:34.11 ID:yh4RmbBX0
ところがぎっちょんちょん
636 柔和七星(コネチカット州):2008/08/23(土) 01:08:15.99 ID:KWPJESSgO
黒海先に立たずとはよく言ったものだ
637 比爾・布拉斯(新潟県):2008/08/23(土) 01:08:36.43 ID:IeC58axhP
>>618
あっという間に迎撃されて終了じゃね。
638 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:08:54.42 ID:6+3aOzWy0
>>633 それはわからない
温暖化により短期間で地球の気候が変化すると
現在の穀倉地帯は食糧生産に適さなくなる
そうなると北上した耕作適正地の奪い合いが始まるかもしれない
シベリアやカナダあたりだな
639 陸虎(宮城県):2008/08/23(土) 01:09:45.58 ID:qZFm++H20
>>542
偉い人は何やっても儲かる
640 31種美国風味冰淇淋(東京都):2008/08/23(土) 01:09:51.38 ID:iUyKveB80
>>637
問題はレーダーに映らないことなんじゃね?
641 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:09:58.09 ID:6+3aOzWy0
>>637 紙風船はステルス性が高い
速度が遅いので兵器と認識されない可能性も高い
642 紀梵希(東京都):2008/08/23(土) 01:10:17.76 ID:x7Sdv0VW0
>>627
限定戦争で資源確保及び地理的優位に立って経済的利益を得ることが一番かな
核戦争や大規模な戦争は起こらない可能性が高い
643 姫仙蒂阿(樺太):2008/08/23(土) 01:10:18.58 ID:YsLFVNwoO
>>634
俺はブラックホールを忘れない
644 大宇(関西地方):2008/08/23(土) 01:10:31.22 ID:cjl7diTG0
a
645 鮑許(愛知県):2008/08/23(土) 01:10:32.10 ID:QXRMY4OU0
>>436 お前ν即荒らすのはいいけど、
     学術専門板は仕事から外すように上司に伝えといてくれ ウザすぎる
646 来科思(大阪府):2008/08/23(土) 01:10:38.17 ID:cSbKo4nN0
>>630
200
昨日の原油暴騰の瞬間仕込んだら場苦役だったが雲行き怪しくなったから決済してやった
647 楽之(dion軍):2008/08/23(土) 01:10:47.06 ID:xc5dxFEL0
こないだ宇宙の戦士読んだんだが、徴兵制は意味ないって感じのことを言ってた希ガス
実際どうなのよ?
648 比爾・布拉斯(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:10:56.07 ID:yoENr1J6P
艦隊戦か・・・?
航空機全盛の時代に・・・・
649 大発(長屋):2008/08/23(土) 01:11:08.32 ID:uH6apzm40
それが世界の選択か
650 硬石餐庁(ネブラスカ州):2008/08/23(土) 01:11:11.74 ID:cr6uVpm/O
>>634
今後「も」世界が平和だと…?
651 施楽(樺太):2008/08/23(土) 01:11:33.83 ID:OWCCSp2GO
アメリカはイラクで戦争アレルギーのはず
平和裡に任期を終えたいブッシュが果たして噛みつくだろうか?
652 卓丹(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:11:45.50 ID:9akWrSA50
>>647
徴兵制になると国全体が体育会系になりそうだな
653 駱駝(埼玉県):2008/08/23(土) 01:11:49.83 ID:F6jFV6ER0
>>643
そういえばあの実験てどうだったの?成功したの?
654 奥托変馳(大阪府):2008/08/23(土) 01:12:06.76 ID:fVwaZfD20
>>651
イラク程度で戦争アレルギーになるならベトナム戦争でショック死してる筈
655 特里登(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:12:14.47 ID:pkK1NtJE0
>>653
延期9月にまたやるよ
656 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:12:16.87 ID:6+3aOzWy0
いくら全面核戦争になったとしても
人類が完全に絶滅するのは逆に難しいだろう
いかに核兵器でも地表をくまなく焼き尽くすことは不可能だし
残留放射能で人類の寿命が1/3になったとしても
繁殖が不可能なわけではない
短いサイクルで子孫を残せばガンや白血病にも耐えうるだろう
657 百威(兵庫県):2008/08/23(土) 01:12:36.16 ID:yzKnOhRX0
毎月やれよブラックホール
658 莫斯漢堡(catv?):2008/08/23(土) 01:13:13.07 ID:F+pcpBJG0
>>647
あれってエリートはお国のために戦って死ねって話だから
言ってることは逆なんじゃないか
659 飛利浦(埼玉県):2008/08/23(土) 01:13:21.97 ID:s84fjwpR0
>>641
放射性廃棄物とか積んだらダーティーボムになって
相手にゃ厄介だろうな。
660 比爾・布拉斯(関西地方):2008/08/23(土) 01:13:30.04 ID:lIUAeJNeP
景気回復にはやっぱこれか
661 姫仙蒂阿(樺太):2008/08/23(土) 01:13:34.15 ID:YsLFVNwoO
>>653
まだこれかららしいよ
662 可尓必思(チリ):2008/08/23(土) 01:13:53.80 ID:yY3g+9G+0
>>632-633>>642d
どうも最近第三次世界大戦スレを良く見るようになって認識が甘いだけなのかと
少し不安になってしまった
663 沙龍(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:14:05.19 ID:3qPAYtDI0
どうせなら格好良く死にたい
664 侏儒(千葉県):2008/08/23(土) 01:14:20.82 ID:fQeACqcX0
こんなダメな自分が居る世界なんて滅びてしまえばいいんだ( ´・ω・)
665 人頭馬(岩手県):2008/08/23(土) 01:14:23.61 ID:sp27moZK0
とりあえずバギーとトゲトゲショルダーパットだけは準備しとけよ
666 倍福来(長屋):2008/08/23(土) 01:14:30.86 ID:qYQvEx0P0
>>660
負けたらやばいじゃん 日本も
667 駱駝(埼玉県):2008/08/23(土) 01:14:35.22 ID:F6jFV6ER0
>>655
>>661
そうなんだ。ちょっと本気でビビってたんだけどな…
668 宝麗来(dion軍):2008/08/23(土) 01:14:36.59 ID:DuqSe9pX0
ブラックホール実験なんてするんだから、
そろそろ重力兵器が出てきてもおかしくないよな
669 松下(茨城県):2008/08/23(土) 01:14:47.65 ID:SuCgckgx0
>>656
人間のサイクルは最低10ヶ月だから無理だろうね。
ついでに人間のサイクルを生み出す「空気」「水」「植物」のサイクルが
x万年単位だから、普通に絶滅します。
670 硬石餐庁(ネブラスカ州):2008/08/23(土) 01:15:31.97 ID:cr6uVpm/O
>>651
共和党にバトンを渡すために強行に出てるかもしれん
オバマは融和路線だろうが、相手がロシアとなると米国民は強行路線を気に入るだろう
そこでマケインだ
671 日立(岡山県):2008/08/23(土) 01:15:34.91 ID:wUk2e+K20
SO4どうするんだろ
672 数字設備公司(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:15:44.31 ID:piPTt5p20
どうせ大したことにならないよ
いつもと同じ
673 高通(西日本):2008/08/23(土) 01:15:59.15 ID:WpnCpGK80
グルジア出身の黒海かと思った
674 奥托変馳(大阪府):2008/08/23(土) 01:16:09.97 ID:fVwaZfD20
>>666
アメリカは勝てない戦争はしないって
ただアメリカ勝っても負けても日本には不利益しかない気がする
勝てば戦費負担自衛隊派遣負ければもう完全終了
675 特里登(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:16:16.81 ID:pkK1NtJE0
しかしあれだな。俺が戦闘機の整備士になろうとしてるときにこれか・・・
おれには追い風か?
676 31種美国風味冰淇淋(埼玉県):2008/08/23(土) 01:16:24.17 ID:D4DuvOGY0
>>659
枯葉剤や劣化ウラン弾より凶悪に感じる
677 駱駝(埼玉県):2008/08/23(土) 01:16:28.16 ID:F6jFV6ER0
中国人は生き残るだろう
678 如新(catv?):2008/08/23(土) 01:16:29.10 ID:tMe7MhBa0
今の世の中は一度浄化されるべき。
もちろん俺一人生き残ろうなんて考えない。
徴兵されればもちろん行く。志願してでも行く。
そして一人でも多くの南朝鮮人を駆逐する。
679 麦斯威爾(東京都):2008/08/23(土) 01:16:50.29 ID:ETzA++au0
「東京に行くんだ」
「そうなんだ」
冬の帰り道。吐く息が一瞬とまり彼女の白い吐息のおう揚が乱れた。
「大学に行っても、メールもあるし、いつでも会えるから」
彼女はその後も、うん、とかそうとかそういう返事しか言わなかった。
あの時どうして、もっと踏み込んで、好きといえなかったのだろう。
この気持ちを伝えたい。
680 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:16:52.09 ID:6+3aOzWy0
>>669 いやいや
人間を20年以内に確実に殺すほどの残留放射能で
地球上をくまなく汚染するのは難しいだろ
あれほど大気圏で核実験を繰り返しても
汚染範囲はごくわずかだ
あと動植物はもっと再生産のサイクルが早いから問題ないよ
681 麦当勞(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:17:50.67 ID:gms9fKrs0
>>676
在日チョンに比べれば可愛いもんだ
682 華蝶(千葉県):2008/08/23(土) 01:18:10.86 ID:czm0Es+M0
まぁ開戦したとこでみんな実況始めるんだろ
683 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:18:14.61 ID:6+3aOzWy0
人類は一度2000人までに激減して
そこから殖えたというからな
年中発情が可能で1年サイクルで繁殖できるんだから
なかなか凄い生き物だと思うぞ
684 奔馳(チリ):2008/08/23(土) 01:18:16.30 ID:YL59vKvo0
>>680
今米露にある使用可能な核兵器の総威力ナメんな
685 共同通信(宮城県):2008/08/23(土) 01:18:41.36 ID:fbiuEds00
>>678
マジキチ
686 博士倫(茨城県):2008/08/23(土) 01:18:53.79 ID:WAuAsX000
ポチ
687 加爾文・克莱恩(コネチカット州):2008/08/23(土) 01:18:55.90 ID:KDKPu+MhO
あの辺りじゃいつもの事だろ
688 31種美国風味冰淇淋(東京都):2008/08/23(土) 01:18:57.36 ID:iUyKveB80
>>680
689 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:19:33.49 ID:6+3aOzWy0
>>684 ツァーリボンバー1発でもせいぜい300キロ圏内を汚染するだけじゃん
690 伊都錦(樺太):2008/08/23(土) 01:19:44.33 ID:6TDCXcPmO
イラクはいまだにテロ頻発の情勢不安、アフガニスタンはタリバンが力を取り戻してきてイラク化中
さらにサプライムローンでドル安
今アメリカは戦争する余裕なんてないだろ
691 松下(茨城県):2008/08/23(土) 01:19:52.45 ID:SuCgckgx0
>>680
お前さんの計算が間違ってる。


汚染範囲をごくわずかにする実験方法をしているから、汚染範囲がごくわずかなだけ。
地球上をくまなく汚染するのは本当簡単。
692 苹果牛仔(長屋):2008/08/23(土) 01:20:21.34 ID:4EYwqDZa0
冷戦時代に「ザ・デイ・アフター」って映画があったな
全面核戦争の映画だけど
693 大発(長屋):2008/08/23(土) 01:20:34.84 ID:uH6apzm40
今の核兵器ってどれくらいの威力なの
694 恵普(岡山県):2008/08/23(土) 01:20:34.95 ID:pza5E8lJ0
アメリカのポチといえば
695 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:20:50.64 ID:6+3aOzWy0
>>691 しかし2週間程度で残留放射能はかなり解消されるぞ
人間の生存を絶対許さないほど
強烈な残留放射能を残す方法が逆にあるのか?
696 福特(神奈川県):2008/08/23(土) 01:20:52.64 ID:srFN1Lf/0
>>684
この前の原爆スレで恐ろしい画像が張られてたよな

誰か貼って
697 姫仙蒂阿(樺太):2008/08/23(土) 01:20:57.97 ID:YsLFVNwoO
>>675
有事には整備抜かるなよ
698 徳州儀器(catv?):2008/08/23(土) 01:20:58.94 ID:W+x7FnpO0
             /             \
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人人人_人人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ      平和の祭典中だって言ってんだろ!!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::\
699 摩爾(catv?):2008/08/23(土) 01:21:07.03 ID:20apBb270
早く世界滅びろ
700 奥托変馳(大阪府):2008/08/23(土) 01:21:08.44 ID:fVwaZfD20
お前らなんでいつもは愛国者やってるのに
こういうときは世界もろとも日本破滅させるような発想ばっか出てくるの?
701 硬石餐庁(ネブラスカ州):2008/08/23(土) 01:21:12.94 ID:cr6uVpm/O
>>669
君は、木々の生い茂る広島や長崎の街を見たことがないのか
702 時代(神奈川県):2008/08/23(土) 01:21:27.88 ID:bD6GshU+0
>>692
映画が現実になったことってあるの?
703 芝加哥特衛報(福岡県):2008/08/23(土) 01:21:30.56 ID:rT6UVSXJ0
>>692
渚にて
だかなんだか終末の映画があったよな

オーストラリアだけが残ってて、さらにそのオーストラリアも汚染されまくり
704 伊都錦(樺太):2008/08/23(土) 01:22:01.57 ID:6TDCXcPmO
>>700
その方がオラ、ワクワクすっからな
705 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:22:07.49 ID:6+3aOzWy0
>>693 1発あたりは昔より低威力だよ
20メガとか50メガとかの巨大な核出力の兵器は退役してる
706 真維斯(樺太):2008/08/23(土) 01:23:00.08 ID:EcCf8c0sO
どさくさに紛れて日本も空爆されますように
707 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:23:25.89 ID:6+3aOzWy0
汚染された地球上では人類の寿命は半分以下になるだろうね
でも人間は13歳ごろから繁殖可能だから問題ないよ
708 楽天利(関西地方):2008/08/23(土) 01:23:28.25 ID:uyhz1McV0
核を撃ち合いする大戦争が起こっても中国人だけは絶対に生き残るだろうな
709 碧柔(神奈川県):2008/08/23(土) 01:23:39.94 ID:atc9/3zm0
>>692
このまえDVD買ったけど、ピカーって光ってガイコツが透けるとこで笑ってしまった
710 華盛頓郵報(奈良県):2008/08/23(土) 01:23:55.97 ID:B041uPr10
>>705
その分数出すのか?
ナガサキ・ヒロシマレベルを量産できるだろうし、その方が威力はあるだろうけど
条約とかかな
711 共同通信(宮城県):2008/08/23(土) 01:23:56.22 ID:fbiuEds00
>>695
チェルノブイリとかまずかったじゃん
712 皇軒(東京都):2008/08/23(土) 01:24:07.94 ID:nsiJi+Ip0
/  /   /  /
  / ,.、 ,.、  /
  /∠二二、、、ゝ/  ちょっとグルジアを助けに行ってくる。。
 /((´・ω・`)) /  敵が強い?俺が先陣切って道を切り開いてやるよ。
/ / ~~:~~~〈 /   なぁに一騎駆けこそいくさ場の華ではないかね。
/ ノ  :_,,..ゝ /
  (,,..,)二i_,∠ /
713 万宝路(コネチカット州):2008/08/23(土) 01:24:08.79 ID:TLkqVaGfO
日本消滅まだー
714 倍福来(長屋):2008/08/23(土) 01:24:14.81 ID:qYQvEx0P0
>>692
お前デイアフタートゥモローと間違えてんじゃねえか
715 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:24:44.14 ID:6+3aOzWy0
博士の異常な愛情では
男一人に対して女10人の割合で救済し
絶滅から逃れる方法を述べてるよ

男は大変だから女は性的魅力があるものを優先して残すんだって
716 英国広播公司(愛知県):2008/08/23(土) 01:24:59.36 ID:hhth1ds20
>>700
首都圏で大地震きぼんぬ30
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1216452059/
717 苹果牛仔(長屋):2008/08/23(土) 01:25:06.55 ID:4EYwqDZa0
>>702
いや冷戦時代のピリピリした世の中が戻って来るのかな・・って思って
あの頃は毎日核の話題ばっかだったな
718 新聞周刊(鹿児島県):2008/08/23(土) 01:25:20.41 ID:VJ+lssov0
>>714
冷戦時代って結構昔だぞ
719 東芝(栃木県):2008/08/23(土) 01:25:42.83 ID:PyWTxs/M0
おまえら幼女を漁りに行くなよ
720 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:26:00.94 ID:6+3aOzWy0
>>711 チェルノブイリ事故で放出された核物質の量は
大気圏内核実験で放出された核物質の1/100〜1/1000という試算
現実にはチェルノブイリ周辺地域は野性生物の楽園と化してますw
721 丘比(樺太):2008/08/23(土) 01:26:13.53 ID:wqEoj22PO
皆死ねばいいよ 未来などないんだから
722 奔馳(チリ):2008/08/23(土) 01:26:15.12 ID:YL59vKvo0
>>710
小型核でピンポイントをフッ飛ばすのが最近の流行り
723 高通(コネチカット州):2008/08/23(土) 01:26:17.15 ID:RFT1Y4MZO
>>693
ツァーリボンバとかいうの打たれたら地球が終わり。
あまりにもヤバすぎて自主廃棄したと聞いたが。
724 菲利普・莫里斯(コネチカット州):2008/08/23(土) 01:26:21.31 ID:T05a9rSxO
中国はどっちの味方するの?
725 摩爾(千葉県):2008/08/23(土) 01:26:30.06 ID:Pw94KQg20
726 苹果牛仔(長屋):2008/08/23(土) 01:26:37.26 ID:4EYwqDZa0
727 経済学家(東日本):2008/08/23(土) 01:26:37.43 ID:ICL73Z0o0
ID:dUtt3DIs0

つまらない誰も読まないコピペを繰り返すこの馬鹿ってなんなの?
728 奥托変馳(大阪府):2008/08/23(土) 01:26:37.64 ID:fVwaZfD20
>>716
狂ってるとしかいいようがない
729 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:26:49.98 ID:6+3aOzWy0
>>719 文明が崩壊したら若いメスの奪い合いは普通にやるだろ
730 百威(兵庫県):2008/08/23(土) 01:26:51.65 ID:yzKnOhRX0
もう地球吹っ飛ばしていいよ
731 紐約時報(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:26:57.80 ID:Bg9Ur0HE0
俺の出番は第四次世界大戦だから関係ない
732 聖羅蘭(樺太):2008/08/23(土) 01:27:02.78 ID:QxlfVgHbO
>>707
13か
頭に入れておこう
733 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:27:33.37 ID:6+3aOzWy0
>>693 あれでもせいぜい300キロぐらいを吹っ飛ばす程度だって
734 加爾文・克莱恩(ネブラスカ州):2008/08/23(土) 01:27:34.31 ID:T3OsVvXbO
核戦争後のおじいちゃんとおばあちゃんの話しの映画ってタイトル何だっけ?
735 美国辣椒仔(catv?):2008/08/23(土) 01:27:34.35 ID:16QDQv9kQ
>>693
昔は照準装置や誘導装置が未熟だったから
威力の大きな爆弾が必要だったけど
現代は命中精度が格段に向上してるから
最小限の威力でいいんだ

つっても相変わらず誤爆は米国の国技だけどなw
736 聖羅蘭(群馬県):2008/08/23(土) 01:27:58.23 ID:ygxqmLNr0
長崎平和公園すぐのゲーセンでストゼロしまくってた17の夜
737 五十鈴(茨城県):2008/08/23(土) 01:28:02.17 ID:5rad0qKP0
1 グルジアによるオセチア駐留ロシア軍攻撃
2 ロシア軍によるグルジア首都占拠
3 ポーランドに米軍配備
4 ロシアのによる条約破棄
5 ロシア軍によるバルト三国侵入
 :
 :
 :
x ロシア宇宙軍による米軍早期警衛星破壊
y アメリカ無人偵察機によるロシアレーダーサイト破壊
 :
 :
 :
人類滅亡


人類滅亡までありうる順序考えると以外に難しいな。
738 微軟(大阪府):2008/08/23(土) 01:28:02.46 ID:l4fj9k8/0
たぶん世界大戦開戦と同時に
ISP経由のネットは不通になると思う
おまいら全員スタンドアローンだよ(´・ω・`)
739 星巴克(catv?):2008/08/23(土) 01:28:07.96 ID:SsnFWIen0
チェルノブイリはあの近辺
半径10kmには10万年住めないからね
よく見てみな
GoogleEarthで
不法滞在してる民家がどんどん減ってるから
あれは死んでいってる。
庭の空間が木で覆われていくから分るんだけどね
定期的にみてると
740 紐約時報(東京都):2008/08/23(土) 01:28:11.70 ID:pzfmkg2I0
この後猿の惑星になるんですね
741 美禄(神奈川県):2008/08/23(土) 01:28:57.40 ID:jYoWr2Ej0
さっさと戦争おっぱじめて、さっさとこの世を終わりにしてくれよ
742 華蝶(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:28:56.42 ID:EPjg85yI0
お前らの中に地球をぶっ壊せる奴はいないのか?
よろしく頼むよ
もう疲れたよ
743 紐約時報(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:28:59.14 ID:Bg9Ur0HE0
>>734
風が吹くとき
744 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:29:01.30 ID:6+3aOzWy0
745 雪佛龍(ネブラスカ州):2008/08/23(土) 01:29:28.29 ID:YGmxN0AkO
子供の頃ピカドンとかゆう原爆アニメを強制的にみせられたのがいまだにトラウマ
746 華盛頓郵報(奈良県):2008/08/23(土) 01:29:31.45 ID:B041uPr10
>>722
ミサイルの精度が上がっらそういうこともできるわけね
なるほど
747 奔馳(チリ):2008/08/23(土) 01:29:38.22 ID:YL59vKvo0
>>744
アルマゲドンクラスターだなw
748 姫仙蒂阿(ネブラスカ州):2008/08/23(土) 01:29:43.24 ID:xCzpS5mVO
>>733
なんだ俺3人分以下じゃん
ヨエー
749 碧柔(神奈川県):2008/08/23(土) 01:30:16.79 ID:atc9/3zm0
198X年ってアニメもあったよな
750 鮑許(福岡県):2008/08/23(土) 01:30:17.33 ID:TTYI47l20
>>700
社会的にいい地位にいないんだろ
751 奔馳(中部地方):2008/08/23(土) 01:30:37.68 ID:mkOT5eE90
日本も一度焼け野原からやり直す必要がある
752 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:30:44.91 ID:6+3aOzWy0
>>739 大げさ
生命体の存在を許さないほど汚染されてるわけじゃない
事実、施設周辺の森林は人がいなくなって野生動物の楽園です
753 微軟(大阪府):2008/08/23(土) 01:31:03.49 ID:l4fj9k8/0
核のあとで怖いのは
人類が蓄積した技術がドンドン損失して行くことなんだよ
100年後にはビルの残骸を見てあの機械で空を飛んでたらしいな
とか会話されてるはず
754 都楽(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:31:18.85 ID:2Km7hTS80
どさくさに紛れてイランがペルシャ湾に核ミサイルを
755 伊都錦(樺太):2008/08/23(土) 01:31:38.41 ID:6TDCXcPmO
>>739
ロシア景気いいから都会に行ったんだろ
756 米諾克斯(長屋):2008/08/23(土) 01:31:55.95 ID:3MRBZFsl0
>>742
いいのか?フおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
757 姫仙蒂阿(千葉県):2008/08/23(土) 01:31:59.41 ID:JA/inLDu0
>>748
ちょっと痩せろw
758 好侍(岡山県):2008/08/23(土) 01:32:12.56 ID:ARSnR8BL0
戦争が始まるって事はますます医療が発展する
アメリカには完全に追いつけなくなるな
759 31種美国風味冰淇淋(東京都):2008/08/23(土) 01:32:20.99 ID:iUyKveB80
>>752
そういってたな。すんげー野生すぎて噴いたw突然変異か知らんが変なのもいるらしいね
760 希爾頓(コネチカット州):2008/08/23(土) 01:32:26.13 ID:LNHyc4BSO
>>734
『風が吹くとき』

すんごい怖かった
761 古馳(コネチカット州):2008/08/23(土) 01:32:30.07 ID:MczfZlOVO
どうせ就職できそうにないから地球滅びるまでやれ
762 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:33:01.21 ID:6+3aOzWy0
The day after
http://jp.youtube.com/watch?v=7VG2aJyIFrA

多弾頭弾によるキノコ雲の林がかっこいいな
763 姫仙蒂阿(ネブラスカ州):2008/08/23(土) 01:33:07.86 ID:xCzpS5mVO
>>757
はい
764 来科思(神奈川県):2008/08/23(土) 01:33:35.27 ID:SOD74khB0
>>752
でも周りの動植物には近寄りたくはないがねw
765 飛利浦(埼玉県):2008/08/23(土) 01:33:36.48 ID:s84fjwpR0
>>734
風が吹くとき か?
766 伏克斯瓦根(東京都):2008/08/23(土) 01:33:41.62 ID:Yv8X76UM0
>>753
バスタードみたいだな
767 加爾文・克莱恩(ネブラスカ州):2008/08/23(土) 01:33:46.00 ID:T3OsVvXbO
>743
thx
あれって残留放射能で最後二人とも死ぬんだっけ?
たしか、そりゃねぇだろって言うような防御しかしないんだよね?
今はなんか怖くて見れない。
768 薩伯(神奈川県):2008/08/23(土) 01:34:00.13 ID:c9DCpL2P0
おれがコロッケ15個買ってくると言った時点で第三次世界大戦が始まる。
769 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:34:17.76 ID:6+3aOzWy0
>>753 風の谷のナウシカの原作でも
人類の遺産を残した庭園があったな
アメ公あたりは造ってんじゃない?
770 華蝶(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:34:32.26 ID:EPjg85yI0
>>756
ブラックホール発生機を奪い取ることくらいしか、俺たちには無理なの?
火薬やらを使うとしても、個人じゃ地球潰せるほどあつめられるわけないし
細菌兵器も範囲せまそうだし
771 普利斯頓(東京都):2008/08/23(土) 01:34:56.96 ID:jI+r8crf0
数年間シェルター我慢に我慢してた上で放射能で死ぬなんてイヤだから
ターミネーターIIのオープニングみたいな感じで頼むわ
772 固特異輪胎橡膠公司(神奈川県):2008/08/23(土) 01:35:25.65 ID:QyUrJJnF0
正直、日本が巻き込まれなければどうでもいい
中国韓国オーストラリア人が滅亡してくれれば尚いい
773 登喜路(コネチカット州):2008/08/23(土) 01:35:30.92 ID:TUVW81BnO
ν速のオトコの人は随分と刹那的だな
774 飛利浦(埼玉県):2008/08/23(土) 01:35:31.40 ID:s84fjwpR0
>>744
ミサイル・コマンド(笑

ウォーゲームのバッドエンド版がまた見たいな。
775 松下(茨城県):2008/08/23(土) 01:35:36.45 ID:SuCgckgx0
>>695
総量、15キログラムのプルトニウムを分散して日本に落とすだけで
日本は壊滅するお


世界規模で汚染させるのなんて簡単だろう。
無理という根拠が全くわからない。
半減期を考えても大変なことなのに。
776 奔馳(チリ):2008/08/23(土) 01:35:40.17 ID:YL59vKvo0
>>759
ダチョウぐらいの大きさのニワトリとかな
777 微軟(大阪府):2008/08/23(土) 01:35:42.49 ID:l4fj9k8/0
>>767
政府の作ったマニュアル通りに行動して最後は麻袋の中に入って
死ぬのを待つって終わりだったかな
778 来科思(神奈川県):2008/08/23(土) 01:35:44.11 ID:SOD74khB0
仮に第三次世界大戦になったからといって、必ずしも核兵器が使われるわけじゃないだろ
779 31種美国風味冰淇淋(東京都):2008/08/23(土) 01:35:51.66 ID:iUyKveB80
>>770
世界のおエライ様に萌える書籍関係送って萌え漬けにしとけ
780 有線新聞聯播網(山形県):2008/08/23(土) 01:35:54.99 ID:0eV1F2GQ0
地球爆発させてくれ
781 伊都錦(樺太):2008/08/23(土) 01:35:57.26 ID:6TDCXcPmO
明日はとりあえずHDDの整理しとくか
いや、もう今日か・・・
782 倍福来(長屋):2008/08/23(土) 01:36:01.51 ID:qYQvEx0P0
>>772
1巻き込まれるだろう
783 共同通信(宮城県):2008/08/23(土) 01:36:03.00 ID:fbiuEds00
>>720
いや、チェルノブイリですらやばいじゃんってことになるだろ
しかも何年経ったと思ってるんだよ・・・
核戦争になったら大気汚染されるんだから逃げる場所なんてなくなっちまうぞ
784 宝麗来(dion軍):2008/08/23(土) 01:36:05.24 ID:DuqSe9pX0
>>744
光線級みたいだ
785 雪佛龍(兵庫県):2008/08/23(土) 01:36:11.87 ID:Oia2Mr/U0
種もみを確保しとくか…
786 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:36:24.99 ID:6+3aOzWy0
>>776 それってある意味進化だよな
巨大生物っていいじゃん
787 固特異輪胎橡膠公司(神奈川県):2008/08/23(土) 01:37:25.02 ID:QyUrJJnF0
>>782
常識的に考えて巻き込まれないわけがないよなぁ
788 斯柯達(京都府):2008/08/23(土) 01:37:46.11 ID:kRYQ8Yqx0
>>785
ヒャァッハー、お通りだぁぁあぁあ!!!!
789 夢特嬌(福島県):2008/08/23(土) 01:38:10.19 ID:rGei2MlF0
ポチ
790 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:38:24.11 ID:6+3aOzWy0
>>783 だから即死するほど強烈な放射能で覆いつくことはできないって
たしかに死亡率が激増するだろうし
寿命も半分以下になるだろう
でも人間の生産力もバカにはできないぞ
791 倍福来(長屋):2008/08/23(土) 01:38:59.37 ID:qYQvEx0P0
>>790
日本の生産力ダメダメじゃん
792 可尓必思(静岡県):2008/08/23(土) 01:39:15.56 ID:2Hh7CxFg0
時々大地震が来たら地元のホームセンターで略奪する妄想しちゃうんだよね。
とりあえず1tトラックで乗り付けて軽油・ガソリン・発電機等々ゲット。みたいな
793 普利斯頓(東京都):2008/08/23(土) 01:39:17.98 ID:jI+r8crf0
>>788
気持ちはわかるが、多分アンタら準備万端(モヒカン、トマホーク、半裸に革ジャン)の上
シェルター出ても、そのまま放射能で入り口あたりでバタバタとポックリ逝くのが関の山ですw
794 莎綺珂(コネチカット州):2008/08/23(土) 01:39:26.87 ID:XJR7G/K9O
第2次大戦を経験した世代はほとんど死んだから
戦争の恐ろしさを肌で感じていない私達の世代はただただ戦いたくて戦いたくてウズウズしてるんでしょう
悲しいことに悲しい歴史は周期的に繰り返されます
795 奔馳(チリ):2008/08/23(土) 01:39:35.91 ID:YL59vKvo0
>>786
大きくなる事は進化じゃないよ
しかも全身の羽毛が抜け落ちてたし

森林地帯なんかはそうとうカオスなことになってる
796 高田賢三(樺太):2008/08/23(土) 01:39:37.73 ID:45QDuGybO
お前ら虫歯は今のうちに治しておけよマジで
797 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:39:40.34 ID:6+3aOzWy0
>>791 秩序が破壊されれば原始的な動機で生産活動に従事できるよ
798 莫比尓(愛媛県):2008/08/23(土) 01:39:51.28 ID:L9+sQYcy0
>>792
おまえ…
799 吉列(岡山県):2008/08/23(土) 01:39:58.06 ID:kyZAX7EC0
>>775
たった15kgをどうやって日本中にばら撒くんだw
日本人みんなが効率よく致死量のプルトニウムを摂取してくれるとでも思っているの?
800 雪佛龍(ネブラスカ州):2008/08/23(土) 01:40:00.35 ID:YGmxN0AkO
>>776 北斗の拳の悪党がやたらゴツイのも
やはり核の影響だったのか・・・
あいつらも、巨大生物だよな
801 通気電気(大阪府):2008/08/23(土) 01:40:03.74 ID:4y4wI6Ez0
エレーネ・ゲデバニシビリちゃんは無事なの?
802 紐約時報(東京都):2008/08/23(土) 01:40:04.28 ID:pzfmkg2I0
人間って学習しないよね
803 斯柯達(京都府):2008/08/23(土) 01:40:25.04 ID:kRYQ8Yqx0
>>788汚物はぁあ、消毒だぁああああああ!!!!!
804 来科思(神奈川県):2008/08/23(土) 01:40:27.55 ID:SOD74khB0
>>790
でも奇形児生まれまくりだーw
805 加爾文・克莱恩(ネブラスカ州):2008/08/23(土) 01:40:31.43 ID:T3OsVvXbO
>777
そんなにブラックだったのかぁ!
墓掘ってはいっとけって事か。。
806 倍福来(長屋):2008/08/23(土) 01:40:45.98 ID:qYQvEx0P0
>>797
でもヤるのは日本人じゃないじゃん
807 苹果牛仔(長屋):2008/08/23(土) 01:40:52.78 ID:4EYwqDZa0
>>762
産休
ようつべがあったね
なつかしいわ
間延びしてあんま面白く無かったんだけどねw
808 菲利普・莫里斯(コネチカット州):2008/08/23(土) 01:40:55.64 ID:se+UkD9fO
半減期云々って言っても広島は今日も元気です。
プルトニウムは重いのであっというまに地下に行ってしまう
809 普利斯頓(東京都):2008/08/23(土) 01:41:05.23 ID:jI+r8crf0
>>794
戦争だから誰しも戦えるわけではない
810 精工(愛知県):2008/08/23(土) 01:41:05.28 ID:0UVQCJy90
>>762
初めて見たわ
子供が見たら凄く恐怖感を感じるだろうな
811 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:41:08.28 ID:6+3aOzWy0
>>795 全てのニワトリがそうなってるわけじゃないだろ
でなきゃ全滅してる
生きてるということは繁殖してるということ
奇形率や死亡率が上がるだけで死滅するほどではないってことだ
812 麦当勞(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:41:14.43 ID:gms9fKrs0
http://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/shudan.html#siren

このサイレンがいつ鳴るのかと
813 理光(樺太):2008/08/23(土) 01:41:33.31 ID:rW3LiPfWO
中国はオリンピック中は辞めろと言ってますが終わった途端豹変します
乞う御期待
814 奔馳(チリ):2008/08/23(土) 01:41:34.92 ID:YL59vKvo0
まあお前らDEFCONでもやってみろよ
815 英国広播公司(愛知県):2008/08/23(土) 01:41:36.32 ID:hhth1ds20
140年前から地獄は始まったんだよ
816 日野(福岡県):2008/08/23(土) 01:41:44.23 ID:r/3Y78pK0
これ結局どこが悪いの?ことの発端は?
817 皇軒(東京都):2008/08/23(土) 01:41:46.32 ID:nsiJi+Ip0
はやいところ皇居のお堀からロボット出撃させろ
818 華蝶(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:42:08.71 ID:EPjg85yI0
誰か
カレーをいっぱい食ったせいで、少年が毒ガスで死んじゃう漫画教えて
819 松下(茨城県):2008/08/23(土) 01:42:40.03 ID:SuCgckgx0
>>799
15キログラムがもっとも効率的に殺傷できる計算上の最小単位なだけだろw
無論、それ以上の質量を何の苦労もなく落とせるわけで。
820 東芝(広島県):2008/08/23(土) 01:42:57.83 ID:WTI1xdZB0
>>794
第一次世界大戦で100年ぶりに戦争したドイツの若者もまさにそんな感じだったな
自分が死ぬかもしれないってこと全然実感になくて、戦争を楽しみたいとか言ってんのw
映像の世紀でそのドイツ人が書いた手紙があった

821 松下(山形県):2008/08/23(土) 01:43:00.45 ID:o+gzx+5z0
戦争始まったら俺は何すればいいの?
822 美能達(千葉県):2008/08/23(土) 01:43:20.45 ID:5jahd79+0
始まる前にアメリカ様がフルボッコにしてくれるからおk
823 英国広播公司(愛知県):2008/08/23(土) 01:43:44.90 ID:hhth1ds20
ゆとり世代は右傾化しているという
824 共同通信(宮城県):2008/08/23(土) 01:43:54.89 ID:fbiuEds00
>>790
死なないならいいのならな
枯れた土地で枯れた人々と生きるなんて俺は嫌だよ
生きる意味が見出せなくなったら死んだも同じだろ
825 皇軒(東京都):2008/08/23(土) 01:43:55.11 ID:nsiJi+Ip0
>>812
窓全開にして流してみたいな
826 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:44:04.40 ID:6+3aOzWy0
>>819 死滅に追い込むのは容易じゃないよ
地下に逃げ込むこともできるんだし
827 戴姆勒・克莱斯勒(神奈川県):2008/08/23(土) 01:44:06.78 ID:6yac74pu0
川上稔の新作読むまで待ってくれよ
828 恵普(秋田県):2008/08/23(土) 01:44:34.33 ID:uUWRyCxK0
21世紀型電撃戦まだー?
829 碧柔(神奈川県):2008/08/23(土) 01:44:34.35 ID:atc9/3zm0
>>810
子供の頃見てめっちゃ怖かった
830 松下(山形県):2008/08/23(土) 01:44:55.72 ID:o+gzx+5z0
>>812
こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
何この音
831 伊都錦(樺太):2008/08/23(土) 01:44:56.48 ID:6TDCXcPmO
>>802
基本的に数千年前からほぼ同じスペックのモノだからね
だから多少学習しても結局同じような思考で同じような事をする

こればっかりは進化しないとどうしょうもない
832 奔馳(チリ):2008/08/23(土) 01:45:02.00 ID:YL59vKvo0
>>811
直接的な汚染で絶滅なんて事はない
エサとか生息環境が激変する事がむしろ問題で
長い目で見れば死滅ルートまっしぐら
833 古馳(コネチカット州):2008/08/23(土) 01:45:05.73 ID:LNHyc4BSO
政府が“核戦争が起きた際の対処方”と言うのを出してて、有事の際に老夫婦(国民の皆さん、ね)は言われている通りに実施するのだけど
それって、死体処理に無駄な手間かけないで済ます段取りだったりする。
ブラックでシニカルなテーマなのに、素朴なパステルのアニメ・疑う事無く実践する夫婦(愚民って事か…)に激しく欝な気持ちになったわ
834 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:45:20.24 ID:6+3aOzWy0
>>824 だから枯れないってw
ヒロシマには75年間草木も生えないとか言われてたけど
ソッコーで生えましたが???
835 毎日新聞(東京都):2008/08/23(土) 01:45:28.12 ID:X94neT750
>>821
火事場泥棒が出るからサトウニシキを守れ
836 普利斯頓(東京都):2008/08/23(土) 01:46:00.62 ID:jI+r8crf0
戦争だから志願すれば誰しも兵士になれるわけではない
残念だが新卒で就職逃したり学歴低い(=努力できる能力がない)人間を
国の未来がかかっている兵士になんかしません
つまり就職と同じなんですねこの編の事情わ

頭数が足りなくなれば別だけど。
そして今どこの軍隊でも足りてません。特に歩兵。
837 聖羅蘭(樺太):2008/08/23(土) 01:46:04.07 ID:Z0haqs1gO
>>820
もっと間隔みじかいぞ
ヨーロッパの戦争はスポーツだからな
838 薩伯(神奈川県):2008/08/23(土) 01:46:17.75 ID:c9DCpL2P0
>>812
※このサイレン音を複製し、又は録音するなどして、みだりに吹鳴することを禁じます。 w
839 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:46:25.34 ID:6+3aOzWy0
>>832 だから生殖可能年齢以前に殺すほど
強烈な汚染でないと不可能だってば
840 菲利普・莫里斯(コネチカット州):2008/08/23(土) 01:46:32.11 ID:LYtkdF74O
どうして男の人ってこういう時にすぐにバカ騒ぎするの?


はっきり言って気持ち悪いです。
841 固特異輪胎橡膠公司(神奈川県):2008/08/23(土) 01:46:39.66 ID:QyUrJJnF0
ほんと言うと世界のどこでも争いなんて起きて欲しくありませんごめんなさい
842 吉列(岡山県):2008/08/23(土) 01:46:41.60 ID:kyZAX7EC0
>>819
>総量、15キログラムのプルトニウムを分散して日本に落とすだけで
>日本は壊滅するお

自分で言ってるくせにw
>無論、それ以上の質量を何の苦労もなく落とせるわけで。

どうやって落とすのかと、それに必要な質量とやらを教えてくれw
843 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:47:15.49 ID:6+3aOzWy0
>>840 遺伝子にプログラムされてるから
844 芝加哥特衛報(長屋):2008/08/23(土) 01:47:20.70 ID:7e9g2l9J0
ふざけんな吉野公佳のDVDまだ見てねーだぞ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
845 七喜(大阪府):2008/08/23(土) 01:47:57.52 ID:5aSV4sCY0
>>840
ヤラせてっ!
846 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:48:09.07 ID:6+3aOzWy0
60億もいるのに
全滅するわけねーだろw
847 登喜路(コネチカット州):2008/08/23(土) 01:48:37.18 ID:Q8prq4wAO
日本が最もダメージを受けるピヲポイント爆撃場所は
通勤ラッシュの東京駅で一確だろ。
そうだな830あたりかな。
848 格力高(栃木県):2008/08/23(土) 01:48:43.10 ID:drhdidM20
849 普利斯頓(東京都):2008/08/23(土) 01:48:45.53 ID:jI+r8crf0
>>818
狂四郎2030
850 鮑許(茨城県):2008/08/23(土) 01:49:16.52 ID:QvZ4mA3S0
なんか、地図で見てみたら五輪開催予定地のソチが近いんだね
大丈夫なのかしら
851 日野(中部地方):2008/08/23(土) 01:49:17.55 ID:+QxH31dU0
852 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:49:19.00 ID:6+3aOzWy0
特に戦争になれば女は犯されまくるよ
民族浄化とかいってレイプを正当化してるけど
とどのつまりオスの本能がむき出しになるだけ
いやでも子供はどんどん作られます

853 華蝶(千葉県):2008/08/23(土) 01:49:34.95 ID:czm0Es+M0
>>812
ファミコンであったF1ゲームの音みたいだw
854 奔馳(チリ):2008/08/23(土) 01:49:40.92 ID:YL59vKvo0
>>847
「塩の街」みたいだな
855 三星(catv?):2008/08/23(土) 01:49:43.22 ID:NcQJkJlW0
つか、プルトニウムって基本的にアルファ線放射するんだろ?
体に取り込んで体内被曝しない限りは人体にあまり影響で無いんじゃねーの?
856 華歌爾(catv?):2008/08/23(土) 01:49:48.96 ID:4n9DgKtc0
ブサヨはこういう時は人間の盾にいかないんだよな。
ほんとせこい。人間性を疑う。
857 華蝶(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:49:53.91 ID:EPjg85yI0
>>849
サンクス!!!
858 皇軒(東京都):2008/08/23(土) 01:49:54.38 ID:nsiJi+Ip0
P4でクマのシャドウ倒しただけだからクリアするまでまて
859 薩伯(神奈川県):2008/08/23(土) 01:50:01.40 ID:c9DCpL2P0
核爆弾が落ちても影に入っていれば火傷は負わない。
要は熱線に少しでも当たらなければ、生き残れる。
でも、すぐに放射線で病気で死ぬ。
860 格力高(東京都):2008/08/23(土) 01:50:05.97 ID:hyGtgY7x0
>>838
こういうサイレンって拡声器から鳴るんだよね?
日本の殆どの市区町村に拡声器って設置してあるのかな?
自分は横浜なんだけど、拡声器とか設置してあるの見た事無いんだよね
861 蓮花(神奈川県):2008/08/23(土) 01:50:13.05 ID:6BRTRk2c0
第三次世界大戦より、早明浦ダムの第三次取水制限のほうが深刻
862 七喜(大阪府):2008/08/23(土) 01:50:33.82 ID:5aSV4sCY0
>>851
あなた最近この手のスレに必ずその娘の画像を貼るよね…
863 来科思(神奈川県):2008/08/23(土) 01:50:35.79 ID:SOD74khB0
核ミサイルが日本に飛来して来ても大丈夫
自衛隊の迎撃ミサイルが核ミサイルを破壊してくれるよ
しかも定期的に移動しているらしいから、敵国のスパイがいても場所は分からないw
864 奔馳(チリ):2008/08/23(土) 01:51:06.51 ID:YL59vKvo0
>>860
これ専用というわけじゃないが、どこにでもあるぞ
865 吉尼斯(愛媛県):2008/08/23(土) 01:51:07.23 ID:NZCI3pZd0
緊張が高まってるうちは世界大戦にはならんよ
冷戦みたいになる
866 三星(catv?):2008/08/23(土) 01:51:10.72 ID:NcQJkJlW0
>>854
どんどん人が居なくなっていく世界で細々と生きていく人間供を描く話かと思ったら、いきなり戦闘機で俺TUEEEEEEEEとか出てきてびっくりした
867 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:51:14.14 ID:6+3aOzWy0
>>859 すぐに死なないよ
影響を受けてガンや白血病の確率がハネあがるけど
その前に子孫を残せばいいだけ
乳幼児死亡率も上がるだろうけど
そのぶん沢山つくって強い個体が生き残ればいいだけ
868 数字設備公司(樺太):2008/08/23(土) 01:51:17.25 ID:1GUp/9RtO
>>858
俺は今からハッテンバ行くから待って!
869 毎日新聞(東京都):2008/08/23(土) 01:51:21.06 ID:L2oKlzCj0
>>863
国内で破壊したらどうなるの?
870 共同通信(宮城県):2008/08/23(土) 01:51:21.13 ID:fbiuEds00
>>834
ヒロシマ型なんて今との比較じゃおもちゃだろ
放射能を含んだ植物なんて枯れ草同然
871 皇軒(東京都):2008/08/23(土) 01:51:21.27 ID:nsiJi+Ip0
>>848
この程度俺様のハンターカリンガでぶっ倒してくれるわ
872 吉列(埼玉県):2008/08/23(土) 01:51:36.34 ID:QELe5glz0
http://www.cam4.com/yuubil
はやくこい!
873 日野(中部地方):2008/08/23(土) 01:51:52.75 ID:+QxH31dU0
>>862
可愛いから仕方ない
874 花王(千葉県):2008/08/23(土) 01:52:01.22 ID:2eSKr39m0
旧ソ連製反戦反核アニメ (ロシア語が解らなくても問題なし)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm489095
875 華蝶(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:52:19.91 ID:EPjg85yI0
狂四郎2030
876 奔馳(チリ):2008/08/23(土) 01:52:20.36 ID:YL59vKvo0
>>866
まあ作者が自衛隊ヲタだからしょうがない
877 卓丹(コネチカット州):2008/08/23(土) 01:52:27.26 ID:5kCPnGBYO
確かかつての戦争も、こんな小さな国から始まったんだよな
878 普利斯頓(東京都):2008/08/23(土) 01:52:29.12 ID:jI+r8crf0
でもお前ら第三次産業に従事してそうだから(※派遣も人材派遣なのでこれに該当)
軍需とか全くありつけそうもないよなw
879 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:52:34.13 ID:6+3aOzWy0
>>870 直撃じゃない限り
地下に逃げていれば即死はないよ
880 登喜路(コネチカット州):2008/08/23(土) 01:52:39.73 ID:qn3WGk9hO
>>818
なんだっけ・・・見たことはあるんだが。
881 紐約時報(三重県):2008/08/23(土) 01:52:50.87 ID:kcfktvgS0
>>812
なんかムカつく音だな
882 微軟(大阪府):2008/08/23(土) 01:53:04.03 ID:l4fj9k8/0
>>812
こうもっとカッコイイのはダメなのか
もうダメだって音やん(´・ω・`)
883 格力高(東京都):2008/08/23(土) 01:53:11.11 ID:hyGtgY7x0
>>864
マジで?
町内放送的なのもコレで流すんでしょ?
町内放送的なのが流れてるのとかも見た事無いし
884 万宝路(コネチカット州):2008/08/23(土) 01:53:13.81 ID:8I8ch3Y6O
>>855 適切な防護手段が単にやり易いだけなんだよなぁ?顔とかから被爆しそうだが。
885 普利斯頓(東京都):2008/08/23(土) 01:53:35.80 ID:jI+r8crf0
>>883
お前一体どんなとこ住んでんだよw
886 美力(長屋):2008/08/23(土) 01:53:51.63 ID:pi4eqJvY0
日本はヨウ素産出国だから被爆に強いよね。

じゃんじゃん撃ってこい。
887 日野(福岡県):2008/08/23(土) 01:54:03.22 ID:r/3Y78pK0
>>867
子孫がどうたら個体がどうたらさっきから気持ち悪いなお前
戦争がおきたらやばくないわけねーんだよ、ゲーム感覚なのかお前は
すぐ死ぬすぐ死なないじゃなくて健康のまんま生き残りたいんだよボケ
888 薩伯(神奈川県):2008/08/23(土) 01:54:21.66 ID:c9DCpL2P0
この前、政府広報の避難関係のチラシがポストに入っていて正直びびった。
まあ、地震を想定してのことのようだったが。
889 倍福来(千葉県):2008/08/23(土) 01:54:39.14 ID:M5OU0+NH0
気化爆弾って地下の酸素どころか人体の酸素さえも
奪い取ってしまうみたいだよ。
原爆じゃないけど
890 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:54:40.37 ID:6+3aOzWy0
>>887 そんな甘いことを言うな
自分は死んでも子孫を沢山残せばいいんだよ
891 伏尓伏(catv?):2008/08/23(土) 01:54:43.30 ID:YVrf8doj0
         ,.-‐ """''''''- 、 
       /          \
      /  ノりノレりノレノ\  i
      i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
     ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |  ん〜・・手配ができてないから
     イ   |    (o_o.    | |   金髪ボーイズのちんこも
     ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ    捨てがたいけど
     彡  !    (つ     !  ミ  アメリカ軍も嫌いになれない
    ノ   人   "     人 
    ー '''"           \
892 時代(東京都):2008/08/23(土) 01:54:58.89 ID:CA0SpWti0
よっしゃ。やっと負け組み脱却できるのか。
北海道侵攻してきたら一気に樺太と千鳥までやりかえそうぜ!
893 奔馳(チリ):2008/08/23(土) 01:55:10.15 ID:YL59vKvo0
>>887
ID:6+3aOzWy0も十分アレだがお前も相当なアホ
894 三星(catv?):2008/08/23(土) 01:55:23.72 ID:NcQJkJlW0
>>884
よくわかんないけどさ、紙1枚でも防げるんでしょ?アルファ線って。
だったらずっとスズメバチの退治に使うような服着てれば問題ないんじゃないの?
そしたら後は安全な食物の確保だけで良いじゃん。

ちょっと安直?
895 華蝶(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:55:32.84 ID:EPjg85yI0
>>880
狂四郎2030
古本屋に行っても絶対に見つけられないと思う
よんでみてぇ
896 日野(福岡県):2008/08/23(土) 01:55:41.93 ID:r/3Y78pK0
>>890
子孫残せばいいとか甘いこととか何が甘いの?
ゲームやってるつもりなのかよおまえは、一番現実味帯びてないのはお前じゃん
897 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:55:43.83 ID:6+3aOzWy0
>>889 それで地球上をくまなく破壊できるわけじゃない
1発あたりの破壊エリアはせいぜい3キロ程度
898 人頭馬(福岡県):2008/08/23(土) 01:55:52.56 ID:IKiFXhpf0
核だけはマジでやめろ
899 三星(catv?):2008/08/23(土) 01:56:27.84 ID:NcQJkJlW0
>>890
死ぬかどうかの瀬戸際になって、「子供が居るから俺はもう良いや」なんて絶対に俺は思えん
900 夏奈爾(関西地方):2008/08/23(土) 01:56:34.89 ID:qlNF+BXp0
日本に核落とせ、俺が犠牲になる
901 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:57:00.98 ID:6+3aOzWy0
>>896 ゲームとか分けわかんないこと言うなよ
死は現実であり
死を回避する手段は子孫を残すこと
これは生命体すべての宿命だろ
902 宝麗来(dion軍):2008/08/23(土) 01:57:10.85 ID:DuqSe9pX0
>>897
100万発落とせばいいだろうが!!
903 普利斯頓(東京都):2008/08/23(土) 01:57:10.22 ID:jI+r8crf0
コードギアスのフレイヤくらいで手を打たないか諸君
904 共同通信(宮城県):2008/08/23(土) 01:57:21.07 ID:fbiuEds00
>>886
半分が甲状腺被爆によって死ぬらしいからね
でも残り半分はどう対処しようか
905 日野(千葉県):2008/08/23(土) 01:57:28.01 ID:B/vgFSXP0
  :::::::::::::::::::::::::::::   i!   ,ノミ '::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::   !i   r' ミ  :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::  ヽ(^??^?)ノ`  ::::::::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::    ( )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::     ヽヽ     :::::::::::::::::::::::::::::::::
      ミ.'、  .i!          i!   ,ノミ
     ミ ハ i.!  T H E    !i   r' ミ
     ヽ(^??^?)  E N D   (^??^?)ノシ
      i´_(ヽ  _,,..,,,,_     ノノ、ヽ
      ))  ∩/ ,' 3  `ヽーっ  ((
          ∪l   ⊃ ⌒_つ
           `'ー---‐'''''"
906 米諾克斯(長屋):2008/08/23(土) 01:57:34.55 ID:3MRBZFsl0
俺は第一次産業。米うめー
907 華蝶(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:57:46.18 ID:EPjg85yI0
> 死を回避する手段は子孫を残すこと

人類滅亡回避手段の間違い?
908 固特異輪胎橡膠公司(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:57:48.30 ID:ZA/DQHCp0
てかなんで喧嘩してんだよwww
909 力保美達(秋田県):2008/08/23(土) 01:57:48.18 ID:l1yvswvg0
お互い兵器の在庫整理したいんだろ
910 七喜(大阪府):2008/08/23(土) 01:57:49.52 ID:5aSV4sCY0
広島の駱駝さんは合理的な事を言ってるつもり
911 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:57:54.63 ID:6+3aOzWy0
>>889 死を感じたら女を犯したくなるぞ
種族保存の本能だ
戦場でレイプがはびこるのはこのため
912 薩伯(神奈川県):2008/08/23(土) 01:58:07.49 ID:c9DCpL2P0
よし、シュミレーションしよう。
平日の午前11時頃に核戦争が始まったとしよう。
但し、日本には未だ落ちていない。
その時、会社にいるとしよう。

さて、どうする?
913 時代(東京都):2008/08/23(土) 01:58:17.05 ID:CA0SpWti0
>>895
どこにでもあるぞウチの地域。
途中までは神漫画だったけど、
最後は完全に投げたw
914 格力高(東京都):2008/08/23(土) 01:58:18.22 ID:hyGtgY7x0
>>885
横浜市神奈川区だよ
横浜駅から1駅。新横浜から3駅だから、田舎って事はないと思う
915 普利斯頓(東京都):2008/08/23(土) 01:58:33.98 ID:jI+r8crf0
>>912
2ちゃんに繋ぐ
916 華盛頓郵報(奈良県):2008/08/23(土) 01:58:34.65 ID:B041uPr10
>>883
ラジオとかでも流すはずだから、コンビニから聞こえてくるよ
917 日野(福岡県):2008/08/23(土) 01:58:34.96 ID:r/3Y78pK0
>>901
子孫を残すために生きるとか犬や猿じゃねーんだよ
理性ある人間だから自分が生き残りたいと思うんだろ、宿命とか笑わせんなよw
戦争の話題でこのノリにのっておけば俺カッコイイとでも思っちゃってんの?
918 楽天利(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:58:48.67 ID:ZPeE4oQP0
ガチ大戦が起こっても、日本ではプロ市民のみなさんが必死に活動して
日本不戦敗に導いてくれますから安心ですね。
919 博士倫(三重県):2008/08/23(土) 01:58:55.91 ID:D6x83Nyj0
>>895
普通に売れてたしブックオフにいくらでもあるだろ
920 華蝶(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:59:03.70 ID:EPjg85yI0
>>913
どうやって探すんだよw
一応ジャンプコミックスのようだが
921 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:59:10.31 ID:6+3aOzWy0
>>912 とりあえず身近な女から襲え
簡単には死にそうにない頑丈な女だぞ
922 苹果牛仔(長屋):2008/08/23(土) 01:59:12.05 ID:4EYwqDZa0
>>912
ありったけの金で金塊を買いに行く
923 微軟(大阪府):2008/08/23(土) 01:59:35.12 ID:l4fj9k8/0
日本は戦争云々の前にアメリカから
まず国内を浄化しろて言われるだろうな
924 華蝶(アラバマ州):2008/08/23(土) 01:59:50.59 ID:EPjg85yI0
>>919
そうなの?俺のユトリっぷりがばれた結果になったか
925 可爾(三重県):2008/08/23(土) 01:59:52.96 ID:6xnT6nEG0
そういや日本ってアメリカとロシアと中国の間にあるよね・・・
なんて最悪な場所なんだ・・・
926 時代(東京都):2008/08/23(土) 01:59:53.27 ID:CA0SpWti0
北海道侵攻クルウウウウウウウウウウウウウウ?
927 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 01:59:59.14 ID:6+3aOzWy0
>>917 文明が崩壊したら人間も犬猫と大差ないところまで落ちるよ
そこから再び歴史が始まるんだぞ
928 皇軒(東京都):2008/08/23(土) 01:59:59.36 ID:nsiJi+Ip0
>>912
空を見ていたい
929 共同通信(宮城県):2008/08/23(土) 02:00:01.90 ID:fbiuEds00
>>879
拡散汚染されたら地上に上がれないじゃん
食べ物もないし
一部の人間だけが生き残ったって文明の退化が進むだけ
930 富士通(神奈川県):2008/08/23(土) 02:00:03.30 ID:mILfF8VE0
>>912
家に帰ろうにもどうせ帰り道がヤバイ事になってるだろうから
とりあえずその場で待機
931 蕭邦(新潟県):2008/08/23(土) 02:00:03.70 ID:EvWK050z0
米・露・中はつぶしあいをしろ
932 大発(dion軍):2008/08/23(土) 02:00:13.13 ID:rOLJlDE50
生き残りたいw
生wきwのwこwりwたwいw
933 薩伯(神奈川県):2008/08/23(土) 02:00:19.67 ID:c9DCpL2P0
>>912の続き。
社内の放送で、「ウソです」と流れた。

さて、どうする?
934 宝麗来(dion軍):2008/08/23(土) 02:00:28.57 ID:DuqSe9pX0
>>912
オナニー
935 飄柔(岡山県):2008/08/23(土) 02:00:29.16 ID:xpst35Gt0
>>890
精子バンクに精子預けて死ね
936 米諾克斯(長屋):2008/08/23(土) 02:00:33.74 ID:3MRBZFsl0
>>920
スーパージャンプな。マンキツ行けばあるだろ。
937 夏奈爾(関西地方):2008/08/23(土) 02:00:34.16 ID:qlNF+BXp0
>>920
満喫いけばあるんじゃない
938 時代(東京都):2008/08/23(土) 02:00:37.77 ID:CA0SpWti0
>>920
意味わからんなぁ
スーパージャンプだぞ?
でも最後なげっぱだからみないほうがいいよ
939 鮑許(茨城県):2008/08/23(土) 02:00:40.44 ID:QvZ4mA3S0
>>912
会社にいる自分が想定できません
940 芬達(dion軍):2008/08/23(土) 02:00:47.74 ID:AFuQXydF0
>>921
こいつ誰か通報しろよ…
941 花花公子(樺太):2008/08/23(土) 02:01:02.42 ID:Hyyfdw730
>>851
ロシアのドメインじゃないか
942 皇軒(東京都):2008/08/23(土) 02:01:07.14 ID:nsiJi+Ip0
>>933
許さない
絶対にだ
943 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 02:01:08.73 ID:6+3aOzWy0
>>929 文明が退化したら生き残れないのか?
石器時代まで落ちてもいいんだよ
子孫を残せればな
944 毎日新聞(東京都):2008/08/23(土) 02:01:30.71 ID:L2oKlzCj0
>>894
239Puの半減期は24110年
945 普利斯頓(東京都):2008/08/23(土) 02:01:31.75 ID:jI+r8crf0
お前らありえもしない世界や国の破滅を願いながら
その一方で自分だけは助かるとかムシのいい話を望んでいるんだよなw
946 新力(神奈川県):2008/08/23(土) 02:02:00.38 ID:QIGbGOSH0
直撃で蒸発するならまだしも東海村の事故みたいに皮膚の再生機能が破壊されて
もだえ苦しみながら死ぬのは勘弁
947 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 02:02:07.07 ID:6+3aOzWy0
>>940 核戦争が前提なのに
なに言ってんの?
948 普利斯頓(東京都):2008/08/23(土) 02:02:07.99 ID:jI+r8crf0
>>933
2ちゃんに書き込む
949 金融時報(東京都):2008/08/23(土) 02:02:10.89 ID:u/j+H1Tp0
すげえ
久々の海戦がみれるかもしれないのか
もっとやれ!
950 莫比尓(大阪府):2008/08/23(土) 02:02:39.44 ID:BTNTkVM80
ヤバイ
951 苹果牛仔(dion軍):2008/08/23(土) 02:02:47.00 ID:aRf/8tdF0
テレ東がまだ本気を出してないようなので、まだ大丈夫だろ!
952 可爾(三重県):2008/08/23(土) 02:02:47.38 ID:6xnT6nEG0
ここで日本がターンAガンダムを作って戦争を止めようとするが月光蝶でry
953 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 02:02:50.24 ID:6+3aOzWy0
>>944 プルトニウム239で地上をくまなく汚染できるとでも思ってるの?
954 華蝶(アラバマ州):2008/08/23(土) 02:02:57.25 ID:EPjg85yI0
>>936-938
満喫してくる
955 時代(東京都):2008/08/23(土) 02:03:01.45 ID:CA0SpWti0
ミサイル防衛が完成されればロスケもシナも雑魚だろ。
ミサイル防衛というのはもちろん、トマホークとか相手の施設を破壊するの込みで。
ロシアと中国が同盟くんで沖縄北海道に侵攻して、アメリカ日本ナトゥーでドンパチが一番おいしい?
956 杰克丹尼(西日本):2008/08/23(土) 02:03:02.83 ID:gQcOFzo20
俺が死ぬ50年後くらいにやれよ。
アメリカがおっぱじめたら日本も付いて行かざるを得ないだろ。
そうなると北海道は大丈夫かよ。
マジで迷惑だな。
957 皇軒(東京都):2008/08/23(土) 02:03:19.60 ID:nsiJi+Ip0
戦争から帰ってきたら結婚するんだ
958 莫比尓(大阪府):2008/08/23(土) 02:03:25.36 ID:BTNTkVM80
>>912
便所で最後のオナニー
959 三星(catv?):2008/08/23(土) 02:03:29.83 ID:NcQJkJlW0
>>944
だからさ、完全に防げるなら半減期とか気にする必要0じゃん。
960 貝納通(北海道):2008/08/23(土) 02:03:37.58 ID:PnSQtBvt0
アメリカのラジオの核兵器飛来警報を何処かで聞いたが凄かったな

「もう助からないぞ」って男性の声でアナウンスされてる奴
探してるが見つからん
961 普利斯頓(東京都):2008/08/23(土) 02:03:38.29 ID:jI+r8crf0
>>946
今はビル郡や建物の影響で爆風や熱線が拡散しきれないから
多分お前が書いたような状況できっちり苦しんで死ぬのが大半ですよw
962 鮑許(福岡県):2008/08/23(土) 02:04:01.11 ID:TTYI47l20
>>925
今頃気づいたのか
二大大国に囲まれて矛先がこっち向かったら非常にまずい
中国は内部分裂で自滅する可能性も高いがな
963 力保美達(秋田県):2008/08/23(土) 02:04:02.54 ID:l1yvswvg0
結局世界はユダヤの手の平で踊ってるだけなんだな
964 都彭(埼玉県):2008/08/23(土) 02:04:00.54 ID:XBgCtDaB0
戦争が始まったら本気出す
965 力士(京都府):2008/08/23(土) 02:04:20.97 ID:goLg+3ZI0
反日国家やロシアに囲まれて日本も大変ですね
966 奥托変馳(大阪府):2008/08/23(土) 02:04:27.26 ID:fVwaZfD20
子孫残すとかそもそも戦争なんて無くても子供一人残せるかどうかな俺なのに
967 徳州儀器(catv?):2008/08/23(土) 02:04:32.58 ID:1MH76YZS0
俺が戦争だ
968 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 02:04:39.84 ID:6+3aOzWy0
>>961 あれほど強烈な放射線を
全ての人間が浴びるわけじゃないよ
969 皇軒(東京都):2008/08/23(土) 02:04:41.18 ID:nsiJi+Ip0
【冗談抜きで第三次世界大戦】 米軍イージス艦に続き、独軍とスペイン軍のフリゲート艦もロシア迎撃態勢
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219418011/

次はここでいいな
970 高通(コネチカット州):2008/08/23(土) 02:04:42.06 ID:VrTFa/bBO
日本とは全く関係ない戦争になりそうだな
971 時代(東京都):2008/08/23(土) 02:04:42.72 ID:CA0SpWti0
>>956
逆に考えるんだ。
樺太割譲のチャンスだと
972 飄柔(岡山県):2008/08/23(土) 02:04:57.14 ID:xpst35Gt0
>>943
童貞だからなのか知らんが焦りすぎ

余裕のない奴はどのみち生き残れない 
973 紀梵希(東京都):2008/08/23(土) 02:05:30.08 ID:Wy33MaLx0
世界大戦はもう起きないよ
そんな時代じゃないんだ
あきらめてちゃんとハロワ池w
974 芬達(dion軍):2008/08/23(土) 02:05:30.95 ID:AFuQXydF0
>>925
シビライゼーションならスパイ大量に出すレベル
975 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 02:05:37.74 ID:6+3aOzWy0
>>972 核戦争になればヤリ捨て御免だよ
秩序が崩壊するんだからね
976 普利斯頓(東京都):2008/08/23(土) 02:06:00.76 ID:jI+r8crf0
>>968
うん。だからなまじ遠くにいる人ほど苦しむ時間がそれだけ長いの。
一瞬で蒸発するのは爆心地せいぜい半径50mくらいだよ?
977 共同通信(宮城県):2008/08/23(土) 02:06:15.60 ID:fbiuEds00
>>943
じゃあ人類はどこへ向かってるんだよ・・・
せっかくここまで這い上がって築きあげた文明をまた最初から始めましょうって?
以前以上の文明の進歩が望めないと失望しかしないだろ
進んだ時代に生きていたとしても知識の並列化なんてしてないわけだし
ロストテクノロジーがまた増える
978 楽天利(アラバマ州):2008/08/23(土) 02:06:17.31 ID:ZPeE4oQP0
最後のオナニーをどの嫁でするのか悩む
979 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 02:06:31.03 ID:6+3aOzWy0
ボスニア紛争なすごかったらしいぞ
隣人の男が隣人の女を犯す
「前からヤりたかったんだ!」と言いながらね
980 毎日新聞(東京都):2008/08/23(土) 02:06:33.85 ID:L2oKlzCj0
>>959
全部紙で覆うつもり?
981 芬達(dion軍):2008/08/23(土) 02:06:35.35 ID:AFuQXydF0
なんで広島は核戦争前提で本能とか言い出してんだ
982 時代(東京都):2008/08/23(土) 02:06:40.01 ID:CA0SpWti0
千鳥ってロシア領だっけ?
983 甘楽(大阪府):2008/08/23(土) 02:06:45.36 ID:nAJJvmzY0
どうせ毎日2chしてるだけだし
今世界が終わっても何の悔いもない・・・(´・ω・`)
984 精工(愛知県):2008/08/23(土) 02:06:51.67 ID:0UVQCJy90
>>975
お前が性欲を持て余してるのはわかったから
985 三星(catv?):2008/08/23(土) 02:06:53.99 ID:NcQJkJlW0
>>977
ひょっとしたらもう何回も何百回も同じ事を繰り返してるのかもよ
986 普利斯頓(東京都):2008/08/23(土) 02:06:54.89 ID:jI+r8crf0
お前らにレイプなんて甲斐性あるわけないw
987 可爾(三重県):2008/08/23(土) 02:07:04.92 ID:6xnT6nEG0
>>974
実際に大量にいそうだけどねw
第二次世界大戦が始まった理由も日本の場所が大きく関係してそうだね・・・
988 馬克西姆(アラバマ州):2008/08/23(土) 02:07:18.64 ID:Q8oNWUYo0
核戦争はねーわ
さすがにそこまでバカじゃないだろ
989 七喜(大阪府):2008/08/23(土) 02:07:19.47 ID:5aSV4sCY0
>>975
しかしアンタという人間は本当にそんな行動に出られるの?
990 鮑許(福岡県):2008/08/23(土) 02:07:27.79 ID:TTYI47l20
人間生命の危機になると子づくりに励むらしい
おまえらにももしかしたら千載一遇のチャンスがある
991 三星(catv?):2008/08/23(土) 02:07:35.73 ID:NcQJkJlW0
>>980
覆えるだけ覆えば発ガンリスクは少なくなるんじゃね?

あ、でも誘導放射能とかあんのかな
992 新聞周刊(東京都):2008/08/23(土) 02:07:36.74 ID:5kA3zXpp0
もう核なんてつかわねーし先進国の正規軍同士の戦闘もおきねーよw
993 時代(東京都):2008/08/23(土) 02:07:44.45 ID:CA0SpWti0
>>977
次に大戦が起こるとしたら
敗戦国には二度と立ち上がれないような制裁が出るだろうし
次勝てばおk
994 駱駝(広島県):2008/08/23(土) 02:07:47.01 ID:6+3aOzWy0
>>977 どこへ向かうもクソもあるかよ
最後に残るのは生命体としての本能だと言ってるだけ
心配しなくてもお前らより強靭な個体が生き残るから安心しろ
995 金融時報(dion軍):2008/08/23(土) 02:07:55.31 ID:1dK9xIW90 BE:104743973-2BP(6667)
1000なら核戦争
996 芬達(dion軍):2008/08/23(土) 02:08:03.45 ID:AFuQXydF0
>>978
最初の相手の天道あかねだ
997 飄柔(岡山県):2008/08/23(土) 02:08:03.88 ID:xpst35Gt0
>>975
ヤリ捨てしてもまともに育てられないから子孫残らないよw
ちゃんと育てる環境を整えられるオスだけ確実に子孫を残せる

だから金持ちが好かれる
998 微軟(大阪府):2008/08/23(土) 02:08:10.32 ID:l4fj9k8/0
おまいらが犯される事もあるんだぞ
999 来科思(神奈川県):2008/08/23(土) 02:08:15.73 ID:SOD74khB0
1000
1000 百事可楽(東京都):2008/08/23(土) 02:08:18.02 ID:sX5WNV0P0
>>972
皮膚がダラーんってなっている元人間を犯すのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/