韓国人でもクレジットカード、1人当たり3.8枚持っているというのにお前らと来たら・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 瓦倫蒂諾(福島県)

韓国は“カード大国”だ。
中央銀行の韓国銀行(韓銀)が19日発表した集計によると、2006年末現在、
韓国のクレジットカード発行件数は1億9200万枚
(クレジットカード:9200万枚、デビットカードとチェックカード:9100万枚)に
のぼった。

国民1人当たりのカード枚数はクレジットカードが1.91枚、
デビットカードが1.87枚の計3.78枚だった。
1人当たりのカード枚数は米国の5.3枚に次いで世界主要国のうち2位。

一方、国民100万人当たりの現金自動預け入れ払い機(ATM・CD)数は
1788台で、韓国が主要国のうち最も多い。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=103692&servcode=300§code=300
“一人当たりのカード枚数・ATM数”というグラフは
http://japanese.joins.com/upload/images/2008/08/20080820095940-1.jpg

【依頼455】
2 三菱(アラバマ州):2008/08/21(木) 14:00:41.36 ID:+jWyf6QB0
カード破産天国
3 荘臣(岩手県):2008/08/21(木) 14:00:57.22 ID:QQqEem0+0
主要国に韓国入ってんの?
4 曼妥思(愛知県):2008/08/21(木) 14:01:18.62 ID:+GBEYJMi0
日本人の現金払い好きは異常
5 紐約時報(愛知県):2008/08/21(木) 14:01:23.17 ID:/R5NsZO30
韓国はキャッシュカードを金の出る木槌としか見てない
6 通用(千葉県):2008/08/21(木) 14:02:07.82 ID:tJBhifWl0
車と家以外は絶対にキャッシュで払うから要らないな
7 奇巧(長屋):2008/08/21(木) 14:02:18.12 ID:yfyqzKZr0
ここでも韓国>日本w
8 力士(岐阜県):2008/08/21(木) 14:02:21.95 ID:lxpxZBkR0
9 瓦倫蒂諾(ネブラスカ州):2008/08/21(木) 14:03:08.96 ID:BRbYAEJ/P
デビットカードの普及率高杉だろ…

まさに暗黒国家
10 登喜路(静岡県):2008/08/21(木) 14:03:18.48 ID:xnWzRnZh0
夏休みのラジオ体操に行くとカードくれる

豆な
11 苹果牛仔(京都府):2008/08/21(木) 14:03:35.54 ID:W1cXgFpi0
ジンバブエを連想する政策ばっかりだったもんなぁ、ノムたん
12 人頭馬(福岡県):2008/08/21(木) 14:04:21.81 ID:ZXJiksL20
たくさん持っててもそんな使わないだろう
13 五十鈴(滋賀県):2008/08/21(木) 14:04:27.94 ID:dP6QSLzH0 BE:252315533-2BP(5611)
クレカ多いってことは…もういいや
14 華歌爾(東京都):2008/08/21(木) 14:05:01.85 ID:VtCl/Gkw0
>>8
ワロタ
15 西門子(樺太):2008/08/21(木) 14:05:27.77 ID:3AEolYxJO
>>6
通販使わないの?
itunesとか使わないの?
16 力士(岐阜県):2008/08/21(木) 14:05:31.88 ID:lxpxZBkR0
個人破産5万人…過去最大を記録
http://www.chosunonline.com/article/20060731000027
個人破産の申し立てを支援する金融債務社会責任連帯のキム・インス代表は
「庶民が銀行やカードの借金を返すために高利貸しから借金をし、これを返済する過程で破産するケースが大半」と話した。
17 愛斯徳労徳(アラバマ州):2008/08/21(木) 14:05:49.77 ID:nU9lF6xU0
楽天祭りで作ったクレカ使わずにほったらかしだ
18 都楽(神奈川県):2008/08/21(木) 14:05:50.93 ID:mGFzTAqU0
amazonカードだけで十分
19 莫比尓(ネブラスカ州):2008/08/21(木) 14:05:52.43 ID:SY161pB2O
お前らが韓国はもう崩壊するっていうから期待してるのに一向にしないじゃねぇかコラ
20 莎綺珂(東京都):2008/08/21(木) 14:06:09.31 ID:hauy30nj0
>韓国は“カード大国”だ。

ん?
カード破産大国だろ。
21 曼妥思(愛知県):2008/08/21(木) 14:06:34.34 ID:+GBEYJMi0
>>19
中国もアメリカもなかなか崩壊しないな
22 碧柔(佐賀県):2008/08/21(木) 14:06:56.94 ID:cIdpG/hv0
ツタヤwカード1枚で十分
23 聖羅蘭(樺太):2008/08/21(木) 14:07:45.74 ID:8pEKRdaQO
経済大国でもないくせにこういう所はきちんとしてるんだな
24 沙龍(アラバマ州):2008/08/21(木) 14:08:06.27 ID:A4ZB9ZnY0
この5年くらい無職だけどクレジットカード更新するのに何の問題もないのな。
持ってない人は就職してるうちに一枚作っとくと便利だよ。
つーか就職先とか最初からいちいちチェックしてないのかな。
25 奇巧(長屋):2008/08/21(木) 14:08:50.33 ID:yfyqzKZr0
>>19
ν即民の妄想力は世界一だよなw
26 日本経済新聞(東京都):2008/08/21(木) 14:10:51.45 ID:aGdux6BW0
楽天カード 祭りのときに作ったら通った
9月1日までにあと5ポイント使えばプラチナ会員のところまで来た
ちなみに枠はS100w
27 倍福来(大阪府):2008/08/21(木) 14:11:22.25 ID:I6LKB4jN0
有職時代に作ったセゾンカードとイズミヤカードしかないけど、これで十分
28 斯柯達(新潟県):2008/08/21(木) 14:11:46.67 ID:9bKTD/fu0
カードからいくらでも金が出てくるニダ!!ウェーッハッハッ
29 力士(岐阜県):2008/08/21(木) 14:12:13.21 ID:lxpxZBkR0
韓国銀行の国政監査資料によると、3月末現在で個人負債は
総額680兆8000億ウォン(約84兆3000億円)で、同月末現在の名目
国内総生産(GDP)の858兆ウォンの79.4%に達した。

名目GDPに対する個人負債の割合は、2004年末の69.6%から
2005年末に74.2%、2006年末には79.1%と、2年で10ポイント近く
急上昇している。

これは米国(99.5%)と英国(98.9%)よりは低いが、日本とドイツ
(各67.4%)に比べるとはるかに高い水準となっている。
30 如新(兵庫県):2008/08/21(木) 14:13:13.21 ID:Kzt+ediT0
カード破産民族で借金踏み倒し上等な国と普通の国の日本を比べるなよ
31 五十鈴(滋賀県):2008/08/21(木) 14:13:36.12 ID:dP6QSLzH0 BE:1345680386-2BP(5611)
>>28
マジでそう信じ込んでいる節がある
32 好運来(熊本県):2008/08/21(木) 14:15:18.80 ID:z/hp89w40
年会費無料のやつ2枚だけ
33 法国鰐魚(福井県):2008/08/21(木) 14:15:30.99 ID:Eh8FAP2Q0
ANAカードしかないし、それで十分だ
34 日野(愛知県):2008/08/21(木) 14:17:03.91 ID:WwralbVa0
カードたくさん持ってるほど偉いニダ!って多分何か思い込んでる
35 瓦倫蒂諾(大阪府):2008/08/21(木) 14:18:03.30 ID:fKYDwZ+tP
別に1枚あれば事足りるけどなんでもかんでも現金主義な人は損してるよ。
36 万宝路(岡山県):2008/08/21(木) 14:18:32.93 ID:Apt/M1FB0
遊戯王カードならたくさんあるよ!
37 時代(愛知県):2008/08/21(木) 14:18:36.74 ID:/pa6TBqq0
※イケメン限定
38 美国広播公司(福岡県):2008/08/21(木) 14:18:49.39 ID:U0/w/aO/0
男は黙って現金払い
39 凱洛格(愛知県):2008/08/21(木) 14:19:08.87 ID:3V6prvcq0
意味が分からない
40 登喜路(静岡県):2008/08/21(木) 14:20:05.83 ID:xnWzRnZh0
ぺったんの話かぁ?
41 奥迪(愛媛県):2008/08/21(木) 14:20:51.51 ID:JDabPpCG0
楽天カードは裏が真っ赤で悪趣味すぎる
42 戴爾電脳(アラバマ州):2008/08/21(木) 14:21:19.73 ID:c12Ef9JW0
< #`Д´> サブプライム問題はウリナラが起源ニダ!
43 希爾頓(コネチカット州):2008/08/21(木) 14:23:43.02 ID:+z2Z7ZCRO
VISA、MASTER、アメックスがあれば十分じゃん
44 沙龍(アラバマ州):2008/08/21(木) 14:23:44.18 ID:A4ZB9ZnY0
外でカードで支払うケースって、ごく稀に海外旅行に行くときくらいで
殆ど使用価値なかったけど、半引きこもり生活になってから
ネット上で決済することが多くなって使用頻度が格段に増した。
45 読者文摘(愛知県):2008/08/21(木) 14:24:39.61 ID:xG3F+ydA0
>>35
携帯財布とかICチップ内臓のカードとか凄い便利だな。小さい買い物で小銭要らずは便利。
大きな買い物は通販の方が9割がた安いから銀行振り込み。
46 日本経済新聞(東京都):2008/08/21(木) 14:26:48.39 ID:aGdux6BW0
カード使えるコンビニってローソンと何処だっけ?
たしかセブンは使えない筈
47 瓦倫蒂諾(ネブラスカ州):2008/08/21(木) 14:31:28.87 ID:BRbYAEJ/P
カードスレいくつ立てるんだよ。
48 時代(愛知県):2008/08/21(木) 14:32:06.25 ID:fv67AXfL0
黒いのとか透明のとかさ
49 沙龍(コネチカット州):2008/08/21(木) 14:33:39.23 ID:rI661iDJO
ホームレスでもカード作ってもらえんだってな
50 瓦倫蒂諾(大阪府):2008/08/21(木) 14:33:41.27 ID:fKYDwZ+tP
>>45
通販も基本カード払いだなあ。振込料いらんしポインヨつくし。
おサイフケータイもカードで入金してるからコンビニで買い物してポインヨついてるみたいなもんだ。
51 希爾頓(コネチカット州):2008/08/21(木) 14:36:42.78 ID:+z2Z7ZCRO
>>50
なんか可愛いなポインヨ
52 理光(福岡県):2008/08/21(木) 14:40:34.01 ID:uKyob1370
誰のカードだよ
53 七星(東京都):2008/08/21(木) 14:42:09.47 ID:caltkEHD0
借金自慢かよ
54 積架(長屋):2008/08/21(木) 14:44:09.88 ID:KSbE1USa0
韓国人だから持ってるんだろ
55 雷諾(埼玉県):2008/08/21(木) 14:44:55.22 ID:V+G0W/yT0
クレジットカードって1、2枚で十分だろ
ポイントの関係があるからVISA、MASTERどっちかが
ついてれば1枚が一番効率良い気もする
56 士力架(埼玉県):2008/08/21(木) 14:44:56.42 ID:ID3fAjmH0
永久不滅ポイントが6000超えた
57 馬球(長屋):2008/08/21(木) 14:53:51.04 ID:8KT5mGni0
< `∀´> 大阪で買い物し放題のカードがもうすぐ届くニダ!
58 加爾文・克莱恩(埼玉県):2008/08/21(木) 14:56:05.84 ID:EWvhDYnX0
サイフに入れておかないカードを持っておいたほうがいいぞ
連休中に財布落としてカード全部止めたはいいが
窓口も休みなので金が無くって3日間ほぼ絶食した俺が言う
59 麦金塔(アラバマ州):2008/08/21(木) 14:56:50.53 ID:tzIYaZLD0
テレホンカードなら15枚あるぞ!
60 莫比尓(ネブラスカ州):2008/08/21(木) 14:57:45.71 ID:d5v6X4j6O
スタートスマイルなくなったからなあ
61 伏尓伏(兵庫県):2008/08/21(木) 14:58:28.26 ID:BFuUZrxM0
自己破産申し立て中なのでカードはありません
62 倍福来(大阪府):2008/08/21(木) 14:58:33.18 ID:I6LKB4jN0
>>59
エロゲのやつ?
63 夏普(東日本):2008/08/21(木) 14:59:07.38 ID:XHIn9oes0
クレカ多いってことは多重債務者紙一重のも居る訳だ
64 希爾頓(コネチカット州):2008/08/21(木) 14:59:28.83 ID:+z2Z7ZCRO
>>58
コンビニ
65 奔馳(catv?):2008/08/21(木) 14:59:46.93 ID:/eGrKawI0
ポイントカードなら腐るほど。
66 瓦倫蒂諾(大阪府):2008/08/21(木) 14:59:52.47 ID:fKYDwZ+tP
そういやキャッシングしないなら枠無しにしてもらった方がいい。
勝手に買い物された分は保障されるけどキャッシングは適用外なことも多いからな。
67 日清:2008/08/21(木) 15:00:01.39 ID:iyVEfpoN0
支払いしてない人が凄い数いるんじゃなかったっけ?
よくカード会社やってけるな。
68 大発(栃木県):2008/08/21(木) 15:00:05.92 ID:Ux7CaRfJ0
>世界主要国のうち2位

おーっと・・・
何勝手に入ってきてるんだよ
69 雅瑪哈(神奈川県):2008/08/21(木) 15:00:25.84 ID:1QuqLSR30
チョソはクレカをお金が出てくる
魔法のカードと思ってるんだろ
70 苹果牛仔(京都府):2008/08/21(木) 15:00:26.07 ID:W1cXgFpi0
>>53
韓国では借金は自慢できることらしいですぜ
<丶`∀´>「こんなに金を貸してもらえるウリの信頼は凄いニダ!」
という思考回路が働くんだってさ
71 昇陽電脳(樺太):2008/08/21(木) 15:00:54.33 ID:BFV+GdjCO
マジレスするとカード作るとネトゲの限定アイテムが貰えるからな。
72 宝姿(東京都):2008/08/21(木) 15:02:18.95 ID:iUvv+8Wy0
カードも多くてATMも多いってなんか変だな
合理的に使われてないんじゃね
73 経済学家(神奈川県):2008/08/21(木) 15:04:06.52 ID:FJQ7ndfz0
カード持ちまくってるってほめられたことじゃないだろ・・・
74 加爾文・克莱恩(埼玉県):2008/08/21(木) 15:06:20.24 ID:EWvhDYnX0
>>64
コンビニって通帳でおろせるの?
75 英国広播公司(愛知県):2008/08/21(木) 15:10:00.90 ID:tWHwtX1n0
別に1枚あれば十分だと思うんだが
76 聖羅蘭(愛知県):2008/08/21(木) 15:13:04.31 ID:vJ81Gfs50
日本もクレカバカ増やしてじゃんじゃん消費させろよ
これこそお前らの求める「内需」だよ
77 楽天(神奈川県):2008/08/21(木) 15:15:12.26 ID:VUQbH7Xt0
韓国はカード破産天国だぞw
78 奔馳(catv?):2008/08/21(木) 15:15:27.21 ID:/eGrKawI0
>>76
借金するだけして払えなければ意味ねーよ
79 瓦倫蒂諾(長屋):2008/08/21(木) 15:16:21.93 ID:y6vh+stgP
イーバンクマネー最強伝説
後はこれにETCさえついてくれればブラックの俺でも人並みの生活を送れるんだが
80 夏普(東日本):2008/08/21(木) 15:17:40.49 ID:XHIn9oes0
テレホンカードで電車に乗れるようにしてくれ
81 麦当労(北海道):2008/08/21(木) 15:17:47.77 ID:gvwKwiC90
金大中政権の頃はホームレスでもカード作れたらしいからな
82 国家広播公司(長崎県):2008/08/21(木) 15:17:57.72 ID:xwcmx87P0
JCB付きのOMCカードなんて中途半端なものを1枚持ってる
ネット通販じゃ使えないところ多いんだよなぁ
83 花花公子(catv?):2008/08/21(木) 15:18:15.23 ID:KOEcHKIA0
チョンにカード持たせるとロクな事ないだろ
84 積架(コネチカット州):2008/08/21(木) 15:20:10.07 ID:jOgH7ANeO
>>58
その三日間の絶食体験記を本で出せば売れるんじゃね?
85 荷氏(千葉県):2008/08/21(木) 15:20:14.33 ID:2vdKpgr10
行きつけのホムセンのカスタマーカードがクレカ付きのになりがった。
その手のカードは作らない事にしてるんだけど、それが無いと
木材カット無料とかのサービスが受けられない。悩ましい。
86 三星(樺太):2008/08/21(木) 15:20:26.71 ID:+WcU1GrOO
あいつらカードの使い方分かるんだ…
87 碧柔(東京都):2008/08/21(木) 15:26:14.37 ID:L0xJCCQC0
カード作ったけどヤフオクとAmazonでしか使ってねえや
88 聖羅蘭(愛知県):2008/08/21(木) 15:29:23.16 ID:vJ81Gfs50
>>78
サブプライムもそうだし、景気とはつまり借金の量だろ
破綻しない限りそれは実体の金と同様に扱われるわけで
大きくなっていけばいつかははじけるけど、
どうせ経済はどこかで誰かが借金してそれがはじける、また次のやつが借金して・・の繰り返しだろ?

だったらアメリカのバカに一時でも借金した上での消費を提供するぐらいなら日本人がその消費を味わえばいじゃん
他人の破産で不景気になるぐらいなら自分の破産で不景気になった方がいい
89 馬自達(西日本):2008/08/21(木) 15:37:34.98 ID:8T6BHK/G0
一回払いにしか使わないのであんまり
90 莎綺珂(コネチカット州):2008/08/21(木) 15:40:35.86 ID:+fAjnk3MO
韓国のカードってVISAもMasterCardもついてない
丸井の赤いカードみたいなローカルカードばかりじゃん
91 経済学家(長屋):2008/08/21(木) 15:45:24.59 ID:fzsZtVhv0
紙幣の最高額が1000円の世界ならカードを使うだろ?
92 家楽牌(東京都):2008/08/21(木) 15:46:01.31 ID:z0Qhs9d30
持ち札に徳政令カードがてんこ盛りなんだろうな
93 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/21(木) 15:55:23.20 ID:UOqJ4qri0
>>87
持ってるのに使わないの?
小銭出すのめんどくさくね?
94 瓦倫蒂諾(長屋):2008/08/21(木) 17:11:04.13 ID:58TM9wqOP
韓国って国が破産して国民のブラックも全部チャラになったんだろww
95 瓦倫蒂諾(ネブラスカ州)
>>79
車なんか持ってるからブラックなんだよ。