石丸電気新潟店、「ソフト館」を来月閉館 家電販売も撤退検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 瓦倫蒂諾(福島県)

 家電量販店の石丸電気(東京・千代田)はJR新潟駅近くの新潟店を大幅縮小する。9月にCDやDVD
などを販売する「ソフト館」を閉館することを決めた。残る家電販売についても撤退を検討している。来年
2月にビックカメラが新潟駅直結の大型店を出店する計画で、駅周辺エリアの集客競争はさらに激しくな
る見通し。昨年7月に閉店した真電新潟本店に続き、長年親しまれてきた「老舗」が苦境に立たされてい
る格好だ。

 9月23日の営業を最後にソフト館を閉館する。ジャズやクラシックなどの品ぞろえが充実し音楽ファン
からの評価は高かったが、CD市場の冷え込みやネット販売の普及で販売が落ち込んでいた。従業員
は他の店舗に配置転換する予定で、撤退後のビルの用途については「検討中」(管理部)という。

 本館での家電販売についても、郊外型店舗に押されて苦戦が続いている。全面撤退を含めて先行き
について検討を進め、9月初旬までに結論を出す予定。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080820c3b2003p20.html
【依頼428】
2 飛亜特(東京都):2008/08/21(木) 12:56:23.90 ID:QdwsFluN0 BE:402977726-2BP(16)
いしまるまるまる
3 麦当勞(千葉県):2008/08/21(木) 12:56:24.96 ID:RvMQ9QsV0
【アニメ】『鋼の錬金術師』TVアニメ新シリーズ始動!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1219283645/
4 通気電気(東京都):2008/08/21(木) 13:01:09.00 ID:spj1R5PG0
秋葉カード下の奴って定価じゃん
5 美年達(佐賀県):2008/08/21(木) 13:01:11.55 ID:dAcFdB8t0
でっかいわあ
6 希爾頓(コネチカット州):2008/08/21(木) 13:02:37.36 ID:ddchTxQZO
ビックカメラがオープンする前に撤退はいい判断だな
7 伊都錦(樺太):2008/08/21(木) 13:03:01.53 ID:xNuOJbPYO
ビックカメラとかいらなすぎワロタ
8 瓦倫蒂諾(アラバマ州):2008/08/21(木) 13:03:54.78 ID:OFdhBHznP
つくば店も撤退しろ
9 薩伯(西日本):2008/08/21(木) 13:03:55.46 ID:SbjG8zQA0
新潟だからな
10 富士通(栃木県):2008/08/21(木) 13:04:07.85 ID:ifPmEec+0
い!し!ま!る!
11 楽天利(東京都):2008/08/21(木) 13:04:17.64 ID:wHJzTYnk0
秋葉かと思ったら新潟かよ
12 奥貝尓(大阪府):2008/08/21(木) 13:05:09.22 ID:TJddSevi0
田舎ではよくあること
13 徳州石油(東京都):2008/08/21(木) 13:05:53.89 ID:1IbMJEDb0
↓オノデン坊やが一言
14 費拉哥莫(新潟県):2008/08/21(木) 13:06:30.14 ID:MZaFqyPT0
amazon無き頃LD-BOXとかよく買ったわ
駐車場に受付のお姉さんがいて暇そうにしていた
ありがとうさようなら
15 豐田(樺太):2008/08/21(木) 13:08:47.54 ID:NBp6yQa50
ビックのバイトどもは自分の売場の商品の説明くらい出来るようになれよ
16 星期五餐庁(catv?):2008/08/21(木) 13:10:25.93 ID:shdFNcXJ0
秋葉原のヤマダ、あれいったい誰が得するの?
17 美国広播公司(樺太):2008/08/21(木) 13:10:34.55 ID:ZovBDDCsO
石丸の店員は話しかけてこないからいいね
18 高田賢三(catv?):2008/08/21(木) 13:12:18.10 ID:/NIs2Vwl0
この前行ったら、CDコーナーにやたらCDが少なかった。
おかしいなぁ?と思いつつ、目当てのCDはあったのでレジに行ったら
店員さんに「ソフトコーナー止めるんですよ」と言われてちょっとショックだった。
割とメタル関係のCDが豊富だったから重宝してた。
まぁ俺自身、ここ数年は尼やらHMVやらにお世話になってるからなぁ。でも寂しいわ。
家電も、ヨドバシよりちょっとだけ安かったりしてたのに。惜しいなぁ。
19 万宝路(コネチカット州):2008/08/21(木) 13:12:28.87 ID:g+neMtinO
新潟ならしょうがねえ
通販が無くならないならよし
20 七星(千葉県):2008/08/21(木) 13:13:13.27 ID:/ulSyv960
>>16
駅前に居て突然トイレに行きたい人
21 花王(茨城県):2008/08/21(木) 13:13:41.54 ID:lslbKpw40
ヨドの新潟店どうすんだろ
22 格力高(dion軍):2008/08/21(木) 13:14:56.10 ID:kRLXiEQv0
>>1
バカだな
新潟店なんていれなきゃ、もっと釣れたのに
23 摩爾(東京都):2008/08/21(木) 13:15:30.98 ID:aitvyUxD0
秋葉もあんま客いないし・・・
24 杰尼亜(新潟県):2008/08/21(木) 13:16:54.35 ID:zVoSP7kL0
ちょっとかわいそうだな。ま、競争に負けそうなのは見えてるが。
25 朝日新聞(樺太):2008/08/21(木) 13:16:55.78 ID:7TbQ2wDtO
  ノノハヽ
 ノリo´ゥ`リ コハーwコハハハーw
  ( ∽)
  ∪∪
26 吉野屋(樺太):2008/08/21(木) 13:17:00.90 ID:pUjHq4S/O
>>16
ポインヨ厨だけだろw
27 愛馬士(三重県):2008/08/21(木) 13:18:01.66 ID:5rHYiecj0
ヨドバシ自重汁
28開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/08/21(木) 13:18:53.26 ID:BtCOntHL0
29 七星(コネチカット州):2008/08/21(木) 13:19:09.27 ID:kryk0NrIO
石丸電器のCM知ってる世代はオッサンになっちまったなあ
30 高田賢三(catv?):2008/08/21(木) 13:21:13.14 ID:/NIs2Vwl0
ここの近くにあるラーメン屋(ラーメン太郎?だったかな)。
全然客が入ってなさそうなんだけど、やっていけてんのかな?
31 費拉哥莫(新潟県):2008/08/21(木) 13:22:11.50 ID:MZaFqyPT0
昔の建物が秋葉原チックで良かったのに増築改装してオーラが消えた感じ
あんなケーズデンキみたいな店舗でアンプやらスピーカーやら
買いたくないわ
32 夏奈爾(樺太):2008/08/21(木) 13:23:59.77 ID:lbUV7hlkO
まあしかたないですな
33 美仕唐納磁(dion軍):2008/08/21(木) 13:28:36.37 ID:icwrjcN+0
実家の家電はほとんど新潟の石丸で買ったんじゃねえかなぁ。
オーディオフロアをうろうろするのが好きだった。
真電は接客態度が悪いので有名だったし、石丸は車止める場所が少なすぎたな。
つーかビックカメラもできるのか。
34 夏普(東日本):2008/08/21(木) 13:45:21.07 ID:XHIn9oes0
今でも割引点数券とチョコレートくれるのかね
35 万宝路(コネチカット州):2008/08/21(木) 13:47:14.17 ID:ltbtp2kfO
さっき行ってきたばかりなのに…
通りで値下げ祭りしていたわけだ
36 紐約時報(東京都):2008/08/21(木) 13:49:02.56 ID:NkngStE80
石丸とツクモは資本が同じだからね
37 飛利浦(関西地方):2008/08/21(木) 13:49:53.52 ID:D487Krmm0
判断としては正解なんだろうな
38 依雲水(東京都):2008/08/21(木) 13:56:42.03 ID:NPv3IoG20
秋葉以外やる気ないよな
最近は秋葉も腐ってるけど
39 博士倫(東京都):2008/08/21(木) 13:57:51.21 ID:K/GJ1/yl0
石丸鶴男
40 亨氏(アラバマ州):2008/08/21(木) 13:59:12.84 ID:8g2VnZY70
エロDVD屋になんの?
41 範思哲(神奈川県):2008/08/21(木) 13:59:53.43 ID:rS93dRw20
秋葉原の電気屋なんて過去の遺物

・・・・・・・・・|・・・・・・・・・|・・・・・・・・・|・・・・・・・・・|・・・・・・・・・|・・・・・・・ 【57,523億円】 セブン&アイ
・・・・・・・・・|・・・・・・・・・|・・・・・・・・・|・・・・・・・・・|・・・・・・・・・|・ 【51,674億円】 イオン
・・・・・・・・・|・・・・・・・ 【17,678億円】 ヤマダ電機
・・・・・・・・・|・・・・・ 【15,858億円】 三越伊勢丹
・・・・・・・・・|・・ 【12,162億円】 ユニー
・・・・・・・・・|・ 【11,779億円】 大丸松坂屋
・・・・・・・・・| 【10,427億円】 高島屋
・・・・・・・・ 【8,512億円】 エディオン
・・・・・・・ 【7,121億円】 ヨドバシカメラ
・・・・・・ 【6,100億円】 ビックカメラ
・・・・・ 【5,677億円】 ケーズHD
・・・・・ 【5,521億円】 丸井
・・・・・ 【5,252億円】 ファースト・リテーリング(ユニクロ)
・・・・・ 【5,002億円】 コジマ
・・・・ 【4,920億円】 ダイエー
・・・・ 【4,716億円】 H2O(阪急阪神)
・・・・ 【4,706億円】 イズミ(ゆめタウン、広島)
・・・・ 【4,396億円】 ライフコーポレーション
・・・・ 【4,209億円】 平和堂
・・・・ 【4,135億円】 ベスト電器
・・・・ 【4,119億円】 しまむら
・・・ 【3,909億円】 マツモトキヨシ
・・・ 【3,810億円】 イズミヤ
・・・ 【3,380億円】 大創産業
42 普利斯頓(富山県):2008/08/21(木) 14:00:43.47 ID:WSRetwgT0 BE:139373478-2BP(101)
新潟で電気店といえば、駅構内でハンバーガー食ってスタミナつけてヨドバシを冷やかしてドーナツ食って帰るのがジャスティ酢
43 威娜(東京都):2008/08/21(木) 14:01:57.91 ID:tj/k7z870
真電ってもうない?
44 鮑許(関西地方):2008/08/21(木) 14:02:57.26 ID:uJcRIDl20
新潟のエロゲヲタは絶滅寸前もしくはP2P厨化
45 微軟(千葉県):2008/08/21(木) 14:04:41.01 ID:Xsy6ZM+30
>>41
ビックカメラってコジマより上だったのか...
46 範思哲(神奈川県):2008/08/21(木) 14:05:50.66 ID:rS93dRw20
時代に対応出来なかった人たち
しかし、潰れていなくなることで、秋葉原はアキバとなって復活、活性化
47 美仕唐納磁(dion軍):2008/08/21(木) 14:09:41.72 ID:icwrjcN+0
>>44
でも駅前にアニメイトできて歓喜だろ新潟市民は
48 鰐魚恤(コネチカット州):2008/08/21(木) 14:12:17.98 ID:ltbtp2kfO
>>47
だけどアニメは放送していない
絶チルが深夜アニメになっている始末
49 柯達(石川県):2008/08/21(木) 14:12:48.66 ID:nE2Auk1b0
田舎だし撤退もしょうがないよね
50 施楽(樺太)
糞田舎のキモオタども涙目m9(^Д^)プギャー