【画像あり】 世界一高いビル、サムスン建設の「ブルジュ・ドバイ」がまもなく完成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 巴利(京都府)

世界一高いビル「ブルジュ・ドバイ」がまもなく完成

http://gigazine.jp/img/2008/07/16/fog_dubai/fog_dubai.jpg

上記の写真はドバイで建設中の世界で一番高いビル「ブルジュ・ドバイ」から見た、
霧の海に沈んだドバイの写真。その世界一の高さを誇る超高層ビルがもうじき完成するそうです。
完成すると高さ819メートルまで達し、世界で二番目に高いビル「台北101」(約509メートル)から、
約310メートルも高くなる事になります。完成間近の写真を見ると、あまりのけた違いの大きさに、
度肝をぬかれます。
http://news.livedoor.com/article/detail/3784531/

世界一高いビルから見た霧の海に沈むドバイの町並み
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080716_fog_dubai/
2 奥貝尓(徳島県):2008/08/20(水) 16:46:20.29 ID:CHulcoYN0
逃げて
3 徳州儀器(長屋):2008/08/20(水) 16:46:39.05 ID:ECshd9/00
サウジの1600メートルタワー計画はどうなった
4 毎日新聞(アラバマ州):2008/08/20(水) 16:46:48.55 ID:f8yNvtwc0
これは神の怒りが下るレベル
5 賓得(兵庫県):2008/08/20(水) 16:46:48.56 ID:eI/+xZpd0
ブジュジュドバーン
6 美国辣椒仔(三重県):2008/08/20(水) 16:46:51.10 ID:dlh2UhPB0
ちょっとビー玉持ってこのビルいってくる
7 菲利普・莫里斯(群馬県):2008/08/20(水) 16:47:06.25 ID:hbsAbkyZ0
バルスを唱えるまでもない
8 美聯社(佐賀県):2008/08/20(水) 16:47:23.32 ID:Gjo1O1xr0
そんな高いビル作って大地震とか起きたらどうすんだよ
9 花王(dion軍):2008/08/20(水) 16:47:24.42 ID:lz1f5Kxn0
折れろ
10 三菱(栃木県):2008/08/20(水) 16:47:33.80 ID:5f5QNlgB0
すげwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11 丘比(アラバマ州):2008/08/20(水) 16:48:07.97 ID:LzrvcONo0
テロの良い標的になっちまうじゃねぇか
12 金融時報(愛知県):2008/08/20(水) 16:48:08.81 ID:ZMVAHJOG0
ドバイヤバすぎ、俺も石油王になりたい
13 必勝客(宮城県):2008/08/20(水) 16:48:13.97 ID:ip6fVlV50
で、いつ倒れんのよ
14 高田賢三(愛知県):2008/08/20(水) 16:48:18.14 ID:gs19h+bo0
もう東京の高層ビル街ってレベルじゃねーな・・・
15 法拉利(東京都):2008/08/20(水) 16:48:18.68 ID:NEEOaNSb0
うそくせぇ。というか、あったとしても雲じゃなくね?>1の画像
16 賓得(愛知県):2008/08/20(水) 16:48:22.26 ID:ng4lvJ+50
この景色は凄いな
倒れないと良いね
17 曼妥思(茨城県):2008/08/20(水) 16:48:23.83 ID:ELCbn0VG0
どうせ世界一の瓦礫になるんじゃねーの。
18 湯米・希爾弗哥(大阪府):2008/08/20(水) 16:48:24.91 ID:8Z2z13TX0
なんで産油国ってあぶく銭で国際貢献しないの?
日本は血税で大盤振る舞いさせられてるのに。
19 高田賢三(東京都):2008/08/20(水) 16:49:20.58 ID:Vjn94iK20
高くしてもメリットがないんだよな。
他人より高いところにいるのが好きっていうヤツ以外、デメリットの方が多い。
20 必勝客(千葉県):2008/08/20(水) 16:49:36.77 ID:n86rP4dT0
自重に耐えるの?
21 昇陽電脳(アラバマ州):2008/08/20(水) 16:50:12.26 ID:SiAWu1bd0
>>20
おそらく沈むw
22 苹果牛仔(兵庫県):2008/08/20(水) 16:50:27.55 ID:SYwsGQIF0
震度7だとどうなるのか興味があります
23 徳州儀器(北海道):2008/08/20(水) 16:50:32.53 ID:wfrfbh+90
このビルは完成するかもしれないが他の様々な計画は頓挫してるのもあるそうだな
沸騰都市でやってたぞ もうすぐはじけるからその前に行っておいた方がいいぞ
24 読者文摘(dion軍):2008/08/20(水) 16:50:32.90 ID:R1Cuwqui0
こんな積み上げて耐震構造できてないわなwww
25 古馳(樺太):2008/08/20(水) 16:50:33.14 ID:E+5jpaeiO
>>18
土地を開放したんだよ
26 美洲虎(愛媛県):2008/08/20(水) 16:50:36.29 ID:LzHPm8Q20
チョン建設に建てさせるなんて何考えてるの?
27 蘭冦(静岡県):2008/08/20(水) 16:51:37.78 ID:PMjFlEpg0
テロだな
28 達美楽・比薩(ネブラスカ州):2008/08/20(水) 16:52:10.91 ID:qSNdWOAZO
>>15
雲≠霧
29 高田賢三(愛知県):2008/08/20(水) 16:52:11.48 ID:gs19h+bo0
えっと、サムスンの下請けでちょっとだけドバイで仕事してきたんだが、
個人的には衰退はしなさそうだった。
俺が行った時は2年くらい前だけど。
30 士力架(東京都):2008/08/20(水) 16:52:50.66 ID:kNNH3VF20
東京に今度建つとかいう超高層タワーは何mだっけ?
31 軒尼詩(東京都):2008/08/20(水) 16:53:03.69 ID:H6Vn741j0
上の方の階の人は停電になったらどうするの?
32 新力(大阪府):2008/08/20(水) 16:53:29.68 ID:20EPGUrY0
ドバイは金余りまくってる国。競馬やってるやつなら分かるはず。
33 沙龍(コネチカット州):2008/08/20(水) 16:54:00.99 ID:k4DnBIVMO
冷凍都市の暮らしー
34 立頓(京都府):2008/08/20(水) 16:55:38.81 ID:qWQuOSV+0
いいかげんにしないとな
35 日清:2008/08/20(水) 16:56:04.75 ID:IXedTap/0
階段使ったらちょっとした登山だな
36 高通(長崎県):2008/08/20(水) 16:57:13.34 ID:Q1vJ25HE0
本当にバベルの塔だな
37 哈根達斯(兵庫県):2008/08/20(水) 16:58:31.37 ID:ZzB4lo+80
崩壊の様子も含めてのエンターテイメントなんだろう
38 星期五餐庁(香川県):2008/08/20(水) 16:59:23.83 ID:zMdNDhPw0 BE:436637344-PLT(12011)
問題:昼は2本、夜は1本、これなーんだ?
39 新聞周刊(北海道):2008/08/20(水) 16:59:55.97 ID:X4IYFXy/0
>>38
そんなのタコにきまってるだろ
40 苹果牛仔(兵庫県):2008/08/20(水) 17:00:17.50 ID:SYwsGQIF0
>>38
ぺとろなすついんたわー?
41 克莱斯勒(東京都):2008/08/20(水) 17:01:01.55 ID:lwdb3+ea0
>>1
どこの天空城だよ
42 聖羅蘭(三重県):2008/08/20(水) 17:01:07.58 ID:97mMZ+3v0
アヌ神も切れるわ。
43 法国鰐魚(アラバマ州):2008/08/20(水) 17:02:21.84 ID:UniS4gSw0
いつ崩壊するんだ?
44 克莱斯勒(東京都):2008/08/20(水) 17:02:45.44 ID:lwdb3+ea0
>>28
> >>15
> 雲≠霧


雲=霧だよ

雲が低い位置にできたものを霧っていうんだよ
45 七喜(京都府):2008/08/20(水) 17:03:45.59 ID:qYi1s1Ai0
東原「ドバイ、わがふるさと」
46 星期五餐庁(香川県):2008/08/20(水) 17:04:51.46 ID:zMdNDhPw0 BE:873273784-PLT(12011)
>>45
フラグ立ったな
47 麦絲瑪蕾(大阪府):2008/08/20(水) 17:05:00.72 ID:cMxNhGwC0
佐賀のドバイばーちゃん
48 思科系統(茨城県):2008/08/20(水) 17:05:49.95 ID:Xw9zCefK0
ドバイは地震ないんだろ?
49 費拉哥莫(東日本):2008/08/20(水) 17:06:08.45 ID:tZ0uEHPH0 BE:330732634-2BP(201)
朝潮「ドバイドバーイ」
50 聖羅蘭(三重県):2008/08/20(水) 17:07:52.69 ID:97mMZ+3v0
>>48
今のところ起きないってだけでこれからも起きないって保証はない。
51 必勝客(千葉県):2008/08/20(水) 17:08:03.39 ID:n86rP4dT0
>>48
地震が無くてもそよ風でもヤバイ。その前に自重に耐えるだけでもスゴイ
52 聖羅蘭(三重県):2008/08/20(水) 17:09:15.78 ID:97mMZ+3v0
作業員何人くらい死んだんだろ・・・
53 奥斯丁(アラバマ州):2008/08/20(水) 17:09:16.81 ID:3h87n0Gp0
最上階でアニメフェアか何かを行うと容易に倒壊する
54 31種美国風味冰淇淋(神奈川県):2008/08/20(水) 17:09:22.25 ID:bUpWGyvM0
石油の枯渇と共に傾いていかないかしら
55 理光(東京都):2008/08/20(水) 17:09:25.09 ID:sW2OVccr0
>>15
霧と書いてある
56 力保美達(アラバマ州):2008/08/20(水) 17:09:26.91 ID:o+vAk8XT0
>>1
その世界一高いビルの画像が無いなんて馬鹿なんじゃねーの?
57 雪佛龍(東京都):2008/08/20(水) 17:11:34.25 ID:LoOinwCn0
パラオの橋や三豊デパートの二の舞になりそうだな。
58 楽天(catv?):2008/08/20(水) 17:11:47.62 ID:0fBYAKVf0
てあs
59 新奇士(東日本):2008/08/20(水) 17:11:53.59 ID:ApDgACZ10
サンシャインの三倍強とか想像できねーよ
60 奇巧(樺太):2008/08/20(水) 17:12:29.29 ID:Q8w4E9uQO
画像がシムシティにしか見えない
61 硬石餐庁(catv?):2008/08/20(水) 17:13:05.59 ID:mbB27wWm0
サムスン建設・・・
ペトロナスツインタワーみたいにならないといいな
62 三宝楽(東京都):2008/08/20(水) 17:13:55.29 ID:wl8Wbbjn0
過去の例があるから多分内装とか建てつけひどいんだろうな
63 欧莱雅(千葉県):2008/08/20(水) 17:15:49.80 ID:eYTF05U10 BE:523454876-2BP(6035)
沸騰都市でやってたへんてこな島とか普通にgoogleearthで見れるしな
どんだけ金あるんだよと
64 菲利普・莫里斯(群馬県):2008/08/20(水) 17:16:12.52 ID:hbsAbkyZ0
普通に考えて技術も要るしお金幾らでも出るだろうしで美味しそうなプロジェクトなんだが
なのにサムスンが建てたって所がうすら怖くて良いね
入札でいちばん安いところだった、みたいなどっかの自治体じゃあるまいし

まともなところだと建てられないような「何か」があるんだろうな、多分
65 思科系統(茨城県):2008/08/20(水) 17:16:29.30 ID:Xw9zCefK0
ホテルとオフィスが入るったってこんな危ないところに入る企業とかあるのかよ?
66 飛利浦(京都府):2008/08/20(水) 17:17:19.40 ID:nrOdoAlH0
67 賓得(兵庫県):2008/08/20(水) 17:18:40.45 ID:eI/+xZpd0
>>66
シムシティやりたくなった
68 皇軒(東京都):2008/08/20(水) 17:19:06.83 ID:LN+/sjzO0
記録的な高さを競い誇示する時代は終わり、いまはいかに自然との調和を見出せるか、
環境保護に役立つかを目指しているのに気付かない所詮は半後進国。
69 粟米條(dion軍):2008/08/20(水) 17:19:18.29 ID:TylIwMBo0
どうせなら1km*1km*1kmの箱のようなビルとか作って欲しかった
70 必勝客(千葉県):2008/08/20(水) 17:20:00.41 ID:n86rP4dT0
1.2kmとか計画あるんだな・・・
71 高田賢三(愛知県):2008/08/20(水) 17:20:55.64 ID:gs19h+bo0
>>65
ほとんど埋まってるんじゃね?ステータスだもん。

例えば電装、上下水、空調、基礎工事なんかは日本の会社が請け負ってる割合が高いから
そんなに作りは悪くないよ。
ただアラブ人とは一緒に仕事は二度としたくないと思ったけど。
72 夢特嬌(東日本):2008/08/20(水) 17:21:01.08 ID:106fhLMP0
ビル登りオジサンまだぁ(・∀・ )つ/|_|⌒☆ チン
73 味好美(福井県):2008/08/20(水) 17:21:54.37 ID:Hxv4t0u20
>>69
http://www.geocities.jp/toolbiru/cj4n/x-seed4000.jpg

縦4000m
800階

バブル期の構想だけど勿論ご破算済み
74 雪佛龍(東京都):2008/08/20(水) 17:22:09.86 ID:LoOinwCn0
>>71
>ただアラブ人とは一緒に仕事は二度としたくないと思ったけど。
何があったのよ?
75 嘉緑仙(長屋):2008/08/20(水) 17:22:36.49 ID:wgXGq19a0
よく見たらウンコ型だな
76 新聞周刊(北海道):2008/08/20(水) 17:23:09.03 ID:X4IYFXy/0
アラブ人は計画変更多いらしい
77 古馳(三重県):2008/08/20(水) 17:23:35.64 ID:9950CioX0
つーかビルってなんで倒れないの?
電信柱みたいに地下深くまで刺さってる感じなのか
78 労拉・比嬌蒂(樺太):2008/08/20(水) 17:23:46.24 ID:WHjSLk7TO
パトレイバー1スレか
79 雅虎(東京都):2008/08/20(水) 17:23:57.87 ID:BBaziXY50
これはすぐ壊れそうだなw
バベルの塔みたいなの作って欲しいな
80 楽天利(東京都):2008/08/20(水) 17:24:35.32 ID:hQmO/75K0
>>73
箱じゃねーじゃん
81 高絲(宮城県):2008/08/20(水) 17:25:08.53 ID:0dgmaOAI0
ドバイは東京と違って土地なんて腐るほどあるのになんで高い建物を造ったりわざわざ人工島を造ったりするんだろうな

82 雪佛龍(東京都):2008/08/20(水) 17:25:13.78 ID:LoOinwCn0
>>73
パトレイバーの方舟かよ
83 奥利奥(山口県):2008/08/20(水) 17:25:21.11 ID:6yBo5EBA0
だけど高さ819メートルなんて、ちょっとそこらの山ぐらいの高さじゃん。
必死につくったところで。
84 飄柔(東日本):2008/08/20(水) 17:25:28.15 ID:iJglXViK0
>>71
インシャラー
マーフィームシケラ

って何回聞いたw
85 克莱斯勒(東京都):2008/08/20(水) 17:26:32.41 ID:lwdb3+ea0
>>77
きちんと耐震設計したビルを倒す力がめったに自然界に発生しないため。
86 日野(大阪府):2008/08/20(水) 17:27:09.63 ID:vgzYqOaY0
傾いてねーか
何年かしたら、倒れそうだな
87 健牌(コネチカット州):2008/08/20(水) 17:27:10.32 ID:pBqbMD0vO
どれもこれも雲突き抜けてるけどどれだよ
88 雀巣(東京都):2008/08/20(水) 17:27:14.87 ID:Le7Ig7nx0
最上階とかは王族とかが住むんだろうけど、最上階のフロアってどのくらいの
広さがあるのかな?
89 柔和七星(コネチカット州):2008/08/20(水) 17:27:53.66 ID:WydoXg7mO
札束をポケットに突っ込んで歩いてるのをみるとイライラする
俺にくれ
90 美国広播公司(dion軍):2008/08/20(水) 17:28:36.43 ID:p8E2zlL+0
91 有線新聞聯播網(アラバマ州):2008/08/20(水) 17:29:41.10 ID:L7kIwYTm0
無駄使いするな貯金しろよwww
92 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/20(水) 17:30:06.38 ID:NSdyIcfj0
ドバイはあと何年これを続けるつもりだろ。
93 康泰克斯(東京都):2008/08/20(水) 17:30:11.16 ID:U9UwkA0d0
ペトロナスツインタワーでの失敗が
世界に伝わってないのが残念だったが
これが崩壊すれば伝わるだろうな〜
94 雪佛龍(東京都):2008/08/20(水) 17:30:23.79 ID:LoOinwCn0
>>90
魚眼レンズいいなー。
高いところから撮る魚眼写真は最高や
95 皇軒(東京都):2008/08/20(水) 17:31:05.14 ID:LN+/sjzO0
>>90
右下に便所スッポン
96 朝日新聞(空):2008/08/20(水) 17:31:56.10 ID:v5/uNuwZ0
日本はこういう技術はないのか?
97 夢特嬌(東日本):2008/08/20(水) 17:32:23.56 ID:106fhLMP0
地震より砂嵐や熱風の方が怖いな
98 万宝路(コネチカット州):2008/08/20(水) 17:32:31.33 ID:glvHRH1uO
韓国製でもいいから、とにかく金使わないと余り過ぎるんだろうな
99 米諾克斯(福岡県):2008/08/20(水) 17:32:34.85 ID:uB7AxjR70
どこのインダストリアだよ
100 美仕唐納磁(東京都):2008/08/20(水) 17:33:20.79 ID:ksgZheba0
エレベーターが恐ろしい事になってるな。
秒速18m、時速約65km。
乗り物酔いしそうだぜw
101 愛馬士(樺太):2008/08/20(水) 17:33:34.21 ID:oAN4h4i/O
火事の時大変そうだ
102 碧柔(東京都):2008/08/20(水) 17:33:49.63 ID:3aQZqkrK0
ドバイってマンション大量に作ってるけど大丈夫なの?
103 微軟(埼玉県):2008/08/20(水) 17:33:52.38 ID:jFz4LOTH0
昨日ディスカバリーチャンネルでスキードバイの建設を見たな。
104 粟米條(dion軍):2008/08/20(水) 17:34:03.87 ID:TylIwMBo0
>>96
技術は高いが値段も高いのが日本
技術は並だが値段が安いのが韓国
105 亨氏(樺太):2008/08/20(水) 17:34:59.16 ID:U+y2AbjvO
飛行機が突っ込みませんように
106 荘臣(長屋):2008/08/20(水) 17:35:40.94 ID:182x0oLC0
ペトロナスの悪夢が再び・・・。
107 美極(長崎県):2008/08/20(水) 17:35:52.19 ID:2hv1x3gV0
サムチョンかよ、やべー
108 米諾克斯(福岡県):2008/08/20(水) 17:36:19.38 ID:uB7AxjR70
はいここで世界最大の廃墟、北朝鮮の誇る柳京ホテル
http://www.norihuto.com/yugyoug.htm
http://www.tanken.com/haikyo.html
109 華盛頓郵報(長屋):2008/08/20(水) 17:37:20.41 ID:Dna/ws3f0
よく見ると怒張したちんぽの様だ
110 高田賢三(愛知県):2008/08/20(水) 17:37:27.74 ID:gs19h+bo0
>>71
俺の会社は電装、配線、機械室設置等やってたんだけどさ、
3ヶ月かけて完成したプランBってのがあったんだけど、(排水管を集積する場所の配置)
担当者A「いいねーそれでやってよ」

俺ら「よっしゃがんばるぜ」

一週間後「あの担当者死んじゃったよ。だけどすぐ代わりの担当者来るからそのまま進めて」

俺ら「はーい」

8割完成時に新しい担当者が「その排水管通すスペース、別の用途に使うからプラン変更して。あ、もちろんキレイに元通りにしとけよ」

俺ら「あ。。。はい・・・」

元通りにしたらまた別の担当者が「別の会社が担当する事になったからもういいや、(* ^ー゚)ノバイバイ」

俺ら「( ゚Д゚)ポカーン」
111 施楽(アラバマ州):2008/08/20(水) 17:38:01.06 ID:N9OqW9J60
地盤が弱そうに見えるがそうでもないのか?
112 奥托変馳(神奈川県):2008/08/20(水) 17:38:04.21 ID:7yqMgKXp0
万が一のときの脱出方法ってあるの?
113 雅虎(東京都):2008/08/20(水) 17:38:17.85 ID:BBaziXY50
>>108
google mapでくれ
114 必勝客(千葉県):2008/08/20(水) 17:39:29.28 ID:n86rP4dT0
>>111
見えるところは関係ないレベルw
115 健牌(コネチカット州):2008/08/20(水) 17:39:41.39 ID:pBqbMD0vO
確か台北101建てたの日本の企業だよね?
116 嘉緑仙(北海道):2008/08/20(水) 17:39:48.55 ID:s1J3dnWD0
へこめ!!
117 都楽(樺太):2008/08/20(水) 17:40:10.26 ID:MJiN0Kc40
>>110
違約金とか出たの
118 雀巣(東京都):2008/08/20(水) 17:41:14.66 ID:Le7Ig7nx0
支柱とか凄い太さなんだろうな…
119 古馳(関東地方):2008/08/20(水) 17:42:05.26 ID:TjsUWhKj0
日本の電気施設業者「今日もがんばったよ!」

設計者「ここ計画変更したからこういう風に変えてくれ」

日本「あ、はい・・・がんばります」

設計者「やっぱりこういう風にしてくれ」

日本「はい・・・」

電気施設労働者「賃上げを要求する!」

日本「・・・」
120 莫師漢堡(宮崎県):2008/08/20(水) 17:42:41.72 ID:epvq5Hse0
地震もなさそうだしいいのでは?
お金と時間に余裕があるなら上ってみたい
121 奥利奥(catv?):2008/08/20(水) 17:43:19.44 ID:9x6oTyj30
世 界 一 高 い
ブルジュ・ドバーイ
122 摩托羅拉(アラバマ州):2008/08/20(水) 17:43:23.32 ID:rkPGt+Ik0
金有り余ってるのになんでサムスン?
123 高田賢三(愛知県):2008/08/20(水) 17:44:04.58 ID:gs19h+bo0
>>117
多少出たらしいけど、キレイに元通りにしたり(個人的には工事前よりキレイになったと思うけどw)する費用はこっちもち。
てか「約束」の概念が全く違う。契約書もいい加減。
アラブ人の担当者「明日の11時に計画書持ってきて」

持って行くと別の人が「今日から長期休暇ですよ」

こんなのあたりまえ。しかも休暇明けに別の仕事してたりするし。

ただ売春宿は良かったw
124 都楽(神奈川県):2008/08/20(水) 17:44:43.64 ID:U+gXxXli0
バベルの塔
125 大発(catv?):2008/08/20(水) 17:45:07.30 ID:xG21Qt3N0
>>120
韓国の業者は何もしなくても倒壊するもの作るので有名だけどな
126 七喜(大阪府):2008/08/20(水) 17:46:41.96 ID:vdd7hn9Q0
将来、より高いビルが出てきた時のために余力を残してあると聞いた
ドバイはチキンレースの段階に入ってるとも聞いたのでちと心配
世界一高い廃墟になるかもしれない。そうなればまさにバビルの塔
127 徳州石油(catv?):2008/08/20(水) 17:46:53.96 ID:i+tLp4sq0
ドバイに大地震
ブルジュ・ドバイ完全倒壊
128 家楽牌(三重県):2008/08/20(水) 17:47:16.51 ID:ylVowBbl0
>>90
てっぺん狭w
129 株価【3490】 卓丹(樺太):2008/08/20(水) 17:47:15.80 ID:SovkfMOvO BE:187594728-PLT(19215) 株優プチ(piano)
壮大なエレベーターランチャー
130 万宝路(コネチカット州):2008/08/20(水) 17:49:46.48 ID:YclZYa1GO
>>129
ピアノって何さ
131 七星(コネチカット州):2008/08/20(水) 17:49:48.25 ID:JfwnhroJO
そしてまもなく倒壊
132 都楽(樺太):2008/08/20(水) 17:49:51.99 ID:MJiN0Kc40
>>123
なるほどなあ。大変だな…
とうかアラブなのに売春宿なんかあるのか。
今度寄ったら絶対行こう。高い?
133 宝姿(新潟県):2008/08/20(水) 17:51:13.62 ID:i1X2PDC00
>>66
上のクレーンどうやって回収するんだろうな
134 株価【3490】 卓丹(樺太):2008/08/20(水) 17:51:41.67 ID:SovkfMOvO BE:750374988-PLT(19215) 株優プチ(piano)
>>130
さあ?ピアノ板でもあるんじゃない?
135 大宇(大阪府):2008/08/20(水) 17:52:03.91 ID:P814MbHm0
名前が下品すぎる
136 米諾克斯(福岡県):2008/08/20(水) 17:53:20.94 ID:uB7AxjR70
137 吉野屋(東京都):2008/08/20(水) 17:53:39.12 ID:XwRfM4p+0
愛宕山より高いのか
全千葉県民を眼下に臨むわけだな
138 必勝客(千葉県):2008/08/20(水) 17:54:08.55 ID:n86rP4dT0
>>133
クレーンをばらすクレーンを組み立てて解体
最後はエレベータで降ろせるぐらいのクレーンになる
139 華歌爾(愛知県):2008/08/20(水) 17:54:47.42 ID:syyBXDFU0
ドバイヤバイ
140 加爾文・克莱恩(愛媛県):2008/08/20(水) 17:54:56.66 ID:OA/1+1BV0
ビルって、高いほど維持費かかるよね
水道とか光熱費とか・・・
上ほど暑いよね・・・

バブルだから土地ころがしみたいになって、人が住んでいないままかもな
141 莫師漢堡(埼玉県):2008/08/20(水) 17:55:44.30 ID:BpRHPvRh0
こええ
142 施楽(樺太):2008/08/20(水) 17:56:11.91 ID:jW4PE+b9O
岐阜県岐阜市の誇る観光名所
金華山よりも高いのか

143 施楽(樺太):2008/08/20(水) 17:57:59.42 ID:jW4PE+b9O
最上階から飛び降りたら
人体がどうなるか詳しく説明してくれ

144 高田賢三(愛知県):2008/08/20(水) 17:58:10.76 ID:gs19h+bo0
>>132
売春宿はアラブ人よりも中央アジア系、スラブ系が多かったな(多分南スラブ系)。
接待だから値段はわからんが、多分安かったと思う。4Pで1万ちょっとじゃね?
145 宝姿(新潟県):2008/08/20(水) 17:59:23.95 ID:i1X2PDC00
>>138
ばらしてエレベーターで運ぶのか
うまいこと考えるもんだな
146 尼桑(長屋):2008/08/20(水) 17:59:45.71 ID:nAUuVzNs0
これ沸騰都市で
建設中だったやつ?
147 雪佛龍(東京都):2008/08/20(水) 18:00:04.21 ID:LoOinwCn0
148 古馳(関東地方):2008/08/20(水) 18:00:22.53 ID:TjsUWhKj0
149 毎日新聞(アラバマ州):2008/08/20(水) 18:00:44.06 ID:f8yNvtwc0
>>143
どうもならない
スカイダイビングしたってバラバラにはならんだろ
150 積架(西日本):2008/08/20(水) 18:03:39.02 ID:XKGTpaLi0
ドバイは1000m越えのビル建てる計画なかった?
151 美宝蓮(dion軍):2008/08/20(水) 18:05:01.90 ID:Rp9A+dns0
>>126
細かい事だけど、バビルの搭はバビル2世の搭じゃない?
天まで届く搭を建てようとしたのはバベルの塔かと。
152 雅瑪哈(dion軍):2008/08/20(水) 18:06:31.26 ID:8eSbyIW00
高けりゃ良いってもんじゃ無い
俺だったら広大な地底都市作るわ
153 新聞周刊(北海道):2008/08/20(水) 18:07:07.06 ID:X4IYFXy/0
>>152
こちら葛飾区亀有公園前派出所読んでこい
154 嘉緑仙(北海道):2008/08/20(水) 18:07:21.35 ID:s1J3dnWD0 BE:537105492-2BP(1390)
>>147
こりゃ面白い
155 都楽(樺太):2008/08/20(水) 18:07:49.55 ID:MJiN0Kc40
>>144
よっしゃいいこと聞いた。
ありがとう。お仕事頑張ってください
156 嘉緑仙(兵庫県):2008/08/20(水) 18:07:56.29 ID:IbXK/M+a0
800メートルとか技術力がどうこうの前に本能的に地震や火災が怖いなと思うw
157 現代(長屋):2008/08/20(水) 18:08:04.57 ID:yexjA8iz0
高すぎワロタ
158 雀巣(東京都):2008/08/20(水) 18:08:22.66 ID:Le7Ig7nx0
この建物、本当のところ震度何くらいまで耐えられるかな??
震度7くらいだったらやばそうな

震度4とかでも上層階の揺れは半端なさそうだな
159 高田賢三(愛知県):2008/08/20(水) 18:09:49.87 ID:gs19h+bo0
>>155
旅行で行くの?それとも仕事かな?
旅行だったらまぁあんまり期待しないほうが良いかもよw
160 雀巣(東京都):2008/08/20(水) 18:11:31.83 ID:Le7Ig7nx0
>>159
飯は美味かった?
161 楽天(東京都):2008/08/20(水) 18:12:29.48 ID:NNpeF+H00
金持ちなのになんでサムスンを選んだの?
162 高田賢三(愛知県):2008/08/20(水) 18:12:50.43 ID:gs19h+bo0
>>160
移民が多いので意外といける。日本食は皆無。
163 喜力(アラバマ州):2008/08/20(水) 18:13:30.92 ID:F2+MYIJY0
ドバイって地震ないのか?
164 麦克雷(静岡県):2008/08/20(水) 18:13:46.83 ID:BgD6Bk/u0
地震とかきたら上の方ものすごく揺れない?
震度3程度でも
165 都楽(樺太):2008/08/20(水) 18:14:00.47 ID:MJiN0Kc40
>>159
いやドバイ経由便とか使うこと多いからストップオーバーで1,2日いようかなーと。
観光には期待してないけど、さすがに1,2日は持つだろと思ってさ。
166 高田賢三(愛知県):2008/08/20(水) 18:15:03.74 ID:gs19h+bo0
>>161
ぶっちゃけて言うと、俺らが思ってるよりサムスンの評価は高いよ。
ただ、それと技術の高さは別モンだけどな。
167 曼妥思(埼玉県):2008/08/20(水) 18:15:53.56 ID:uTPrsY150
サムスン舐めすぎだろ
世界からはソニーより上に見られてるぞ
168 可口可楽健怡(dion軍):2008/08/20(水) 18:16:48.02 ID:J4FUx0oi0 BE:676024177-2BP(3001)
上のほうで飛んだり跳ねたりしたら崩れそうだな
169 美洲虎(神奈川県):2008/08/20(水) 18:17:35.77 ID:fPwbV2AP0
工事中に何人ぐらい死んでるのかな
170 嘉緑仙(北海道):2008/08/20(水) 18:19:24.74 ID:s1J3dnWD0
お前らもハンバーガー100個注文するなら
モスよりマックで頼むだろ
171 日本放送協会(dion軍):2008/08/20(水) 18:19:57.80 ID:FeQPu9aE0
ブルジュバが金をドバイドバイ使って公葬ビル作るのか
172 松下(アラバマ州):2008/08/20(水) 18:21:38.66 ID:jQZGrzRL0
>>49
>朝潮「ドバイドバーイ」

朝潮でなく、ジェシーの方では?
173 先鋒(山梨県):2008/08/20(水) 18:21:50.85 ID:A3VcYGI80
東海希望
174 加爾文・克莱恩(dion軍):2008/08/20(水) 18:22:45.19 ID:vgk5q+AK0
何ヶ月で崩れるか
175 雅虎(東京都):2008/08/20(水) 18:23:35.05 ID:BBaziXY50
>>136
サンクス。これは相当高そうな廃墟だ
176 雀巣(東京都):2008/08/20(水) 18:24:42.27 ID:Le7Ig7nx0
この人の旅行記読んで見たんだけど、遊ぶ所には困らないほど
いろんな施設があるようだ
ttp://homepage3.nifty.com/hieron/DUBAI.htm#nov

>>162
確かに結構食べ物の種類が多そうだし、美味そうだね
ただ物価は結構高そうだね
177 微軟(愛知県):2008/08/20(水) 18:25:03.53 ID:KPixft040
神の逆鱗に触れるぞ
178 思科系統(樺太):2008/08/20(水) 18:25:21.80 ID:f6k66CfXO
マジレスすると、大手の国際ゼネコン同士ならほとんど技術的差異なんか無い
ただ日本には優秀なゼネコンが若干林立し過ぎているということだな
家電メーカーと同じ
179 普利斯頓(愛知県):2008/08/20(水) 18:25:37.27 ID:rX1ahbfr0
逃げてー 早く逃げてー
180 東芝(不明なsoftbank):2008/08/20(水) 18:26:28.65 ID:sgrIVMts0
キノの旅スレか
181 健牌(コネチカット州):2008/08/20(水) 18:26:53.03 ID:JN58l0gcO
サムスン共和国の話題はお腹一杯
182 高田賢三(長屋):2008/08/20(水) 18:27:53.81 ID:6r+B6XK90
一番偉い人とかは、何階くらいにいるんかな。
183 戴比爾斯(茨城県):2008/08/20(水) 18:28:14.21 ID:Z+5z0gBq0
エレベータが屋上突き破ってその衝撃で倒壊しそうなビルだな
184 高田賢三(愛知県):2008/08/20(水) 18:35:18.28 ID:gs19h+bo0
>>165
1.2日だったらちょうど良いね。
何だかんだ言っても今旬な都市だし、行って損は無いよ。
>>176
宿代は高いよ。
ご飯はそれなりの施設だと1000円前後。
自販機のコーラが500mlで70円くらいだったよ。
服とかは安いね。
185 欧莱雅(東京都):2008/08/20(水) 18:37:38.34 ID:rcd3PfGJ0
なんの努力もせず資源だけで潤ってる国
その怠惰さはまるで、おまえら
ただ、おまえらには資源も金もないが
186 七喜(京都府):2008/08/20(水) 18:40:13.10 ID:qYi1s1Ai0
月明かりだけの暗闇でも、空が落ちてきても、山が崩れ去っても、
君がそばにいてくれれば何も怖くない
187 雪佛龍(東京都):2008/08/20(水) 18:43:07.89 ID:LoOinwCn0
>>185
日本も石油が湧けばなぁ
188 三得利公司(大阪府):2008/08/20(水) 18:43:33.22 ID:vnSWSY0A0
>>186
ポエムの時間には早すぎるぞ。
189 鮑許(神奈川県):2008/08/20(水) 18:45:05.43 ID:UtAHrRuW0
190 奔馳(岩手県):2008/08/20(水) 18:47:21.42 ID:CUW9/nmt0
>>156
リアルタワーリングインフェルノ?

確かに恐ろしいな…。
191 沙龍(コネチカット州):2008/08/20(水) 18:47:45.79 ID:3MKODnuaO
このビル傾いてるな
192 麦斯威爾(大分県):2008/08/20(水) 18:48:13.86 ID:EiFH+j/V0
中東とか金あるし年中カンカン照りなんだから
ビル全面に太陽光発電付けれいいのに
193 共同通信(大阪府):2008/08/20(水) 18:48:34.56 ID:CcLDyWEY0
最上階にはMRポポがいるんだろ
194 七星(愛知県):2008/08/20(水) 18:49:04.14 ID:9o4ghfla0
>>108
一つ目のサイトぼっさんがいるぞー
195 好時(富山県):2008/08/20(水) 18:50:39.24 ID:oJe+yyOV0
バベルの塔というものがあってだな・・・
196 奔馳(愛知県):2008/08/20(水) 18:53:03.35 ID:NABIFr3j0
>>187
あるじゃん
中華に盗られかけてるけど
197 雪鉄龍(千葉県):2008/08/20(水) 18:53:05.47 ID:E58lp/MM0
日照権とか無視か?
空中権とかドバイには一切ないの?
198 徳州石油(catv?):2008/08/20(水) 18:59:54.03 ID:i+tLp4sq0
ドバイはヤバイらしいよ
http://stojkovic.blog20.fc2.com/blog-entry-1283.html
199 麦斯威爾(大分県):2008/08/20(水) 19:00:40.11 ID:EiFH+j/V0
成金趣味の象徴だな
200 範思哲(西日本):2008/08/20(水) 19:00:59.84 ID:yIz180V10
労働者の賃金が月2万だっけ
先進国じゃありえない労働環境だよ
201 伊都錦(福岡県):2008/08/20(水) 19:02:34.27 ID:UUeiWIht0
エレベータは日立かどっかが請け負ったんじゃなかったっけ。
東芝だったか?
202 夢特嬌(樺太):2008/08/20(水) 19:03:48.01 ID:6EcuEULmO
何度も言うけどバベルの塔
203 蘭冦(アラバマ州):2008/08/20(水) 19:05:17.61 ID:a2lI65pY0
タワーリングインフェルノ@ドバイ<チョン
204 必勝客(東京都):2008/08/20(水) 19:07:10.58 ID:++V6OmTo0
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
205 高田賢三(チリ):2008/08/20(水) 19:07:57.73 ID:RiGLimJk0
初期の設計から何百メートルも高さ増やしてるんだろ?
ヤバ過ぎ、マジで倒れるなw
206 飛利浦(京都府):2008/08/20(水) 19:10:59.34 ID:nrOdoAlH0
新羅カンパニーよりでかい
207 碧柔(北海道):2008/08/20(水) 19:11:38.23 ID:Nme6ceg10
半年持つかなー
208 雪佛龍(ネブラスカ州):2008/08/20(水) 19:12:40.89 ID:UjEt9q1sO
東原「ちょっくらドバイに観光へ行ってきます」
デスブログ炸裂しまくるな
209 夢特嬌(樺太):2008/08/20(水) 19:14:53.24 ID:jyYj3HBIO
バカとなんとかは高い所が好き
210 拉爾夫・労倫特(大阪府):2008/08/20(水) 19:15:14.46 ID:TdG1zh5m0
完成後テロリストが飛行機で突っ込んで終了だな
211 日立(福岡県):2008/08/20(水) 19:19:52.36 ID:GUENfxUL0
>>136
素晴しい日時計だね。
>>143
WTCの生中継の時に偶然見たが、上層階から飛び降りた人は
着地寸前の瞬間までは人間だったが着地した瞬間に赤い水を入れた
風船が割れて一瞬で消滅するような感じで消えた。
俺が地上波TVで見たくらいだから映像系サイトのどこか探せばあるんじゃないかな。
212 徳州儀器(神奈川県):2008/08/20(水) 19:20:14.46 ID:mW66at2/0
バブルの塔か、売れているが転売転売で入居はいないという
213 芬達(catv?):2008/08/20(水) 19:21:11.19 ID:XxBvXRQh0
サムスンだから建築自体がテロになるな、これは
214 大宇(栃木県):2008/08/20(水) 19:24:06.72 ID:f63QCc+m0
これ、上の方に行くのに何分かかるの?
世界最速エレベーターが分速80mくらいだったとおもうから、それでも10分はかかるわけか。
乗り換えもしなきゃいけなさそうだし。
エレベーターのなかに椅子でもおいてあるのかな。
215 必勝客(catv?):2008/08/20(水) 19:27:22.05 ID:FUog4r9t0
>>14
東京なんて低いビルばっかよ?
上海やシンセンとか、凄いぞ。
216 丘比(大阪府):2008/08/20(水) 19:30:40.25 ID:JL4N6mUe0
>>201
電気系は日立だったと思う
NHKで見たときには
217 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/20(水) 19:30:40.32 ID:vAjkAmmN0
>>214
分速80mのエレベーターなんて遅すぎだろ。時速4.8kmになるぞ。
218 吉野屋(東京都):2008/08/20(水) 19:31:51.67 ID:XwRfM4p+0
>>214
分速80メートルってこたないだろ
TAIPEI101で使われてる東芝製の世界最速エレベーターは分速1,010メートルだってよ
http://www.taipeinavi.com/play/play.php?id=5
219 雪佛龍(東京都):2008/08/20(水) 19:32:43.87 ID:LoOinwCn0
余り早いエレベーターは耳がツーンとするから嫌だ。
徐々に慣らしながら高層まで連れてってくれ。
220 必勝客(東京都):2008/08/20(水) 19:37:06.14 ID:++V6OmTo0
高層ビル数ランキング (90m以上)

 1位 3051本  香港
 2位  863本  ニューヨーク
 3位  615本  東京
 4位  582本  上海
 5位  445本  バンコク
 6位  347本  広州
 7位  340本  重慶
 8位  330本  シカゴ
 9位  328本  ドバイ
10位  323本  シンガポール
221 必勝客(千葉県):2008/08/20(水) 19:37:37.05 ID:n86rP4dT0
超伝導リニアエレベーターとか乗りたくないな・・・
222 湯米・希爾弗哥(dion軍):2008/08/20(水) 19:42:14.77 ID:J9GbaHHu0
>>220
都市の規模を考えればドバイは異常
223 家楽牌(北海道):2008/08/20(水) 19:43:47.81 ID:fHzJsDZO0
危ない逃げてー
224 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/20(水) 19:45:14.60 ID:vAjkAmmN0
>>220
高層ビルの基準が90m以上ってのも東京が上位になってる理由の1つか。
225 愛斯徳労徳(神奈川県):2008/08/20(水) 19:48:41.98 ID:Ch5PeFN90
バブル崩壊したらどうなるんだろうか・・
226 美宝蓮(京都府):2008/08/20(水) 19:51:54.07 ID:k98IE8sv0
これはどう見てもイカロスの翼
法則的に必ず折れるぞ
227 沙龍(兵庫県):2008/08/20(水) 20:01:48.61 ID:uv2sGHda0
折れるとこ見てみてぇ〜
てっぺんが着地するまで30秒ぐらいかかりそう
228 共同通信(大阪府):2008/08/20(水) 20:02:23.13 ID:CcLDyWEY0
次は富士山ぐらいの高さのビルでも建てるつもりなのかね?
229 戴姆勒・克莱斯勒(catv?):2008/08/20(水) 20:03:09.61 ID:Duj9w4Fo0
ばかじゃないのw
230 賓得(宮城県):2008/08/20(水) 20:03:41.78 ID:dnURhhMy0
すげぇえwwwwwww
231 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/20(水) 20:04:27.01 ID:vAjkAmmN0
もう高いだけじゃだめ。
半径3km、高さ1kmみたいな巨大人工都市みたいなのは作られないのかね。
232 沙龍(コネチカット州):2008/08/20(水) 20:05:49.68 ID:vwzJSE0AO
10年前に行ったときは砂漠しかなかったのに・・
233 可爾(広島県):2008/08/20(水) 20:06:18.49 ID:JJvIFkdf0
石油の採りすぎ

地価の空洞化

地盤沈下

ビル群崩壊
234 戴姆勒・克莱斯勒(catv?):2008/08/20(水) 20:06:59.73 ID:Duj9w4Fo0
ウルティマ思い出した。
235 沙龍(兵庫県):2008/08/20(水) 20:08:44.07 ID:uv2sGHda0
まじでまんまロープレのラストダンジョンだな
最上階に大ボスが居るんだよね?
236 欧莱雅(東京都):2008/08/20(水) 20:09:42.56 ID:IMqGZsaS0
>>235
イトヤマンだろ?
237 愛馬士(コネチカット州):2008/08/20(水) 20:09:58.95 ID:vwzJSE0AO
ドバイの地盤は頑丈だし、地下水流れてるから野菜の自給もできるし、
石油も枯渇が懸念されてるとはいえ、埋蔵してるし。日本が貧相だなあ
238 賓得(宮城県):2008/08/20(水) 20:10:54.87 ID:dnURhhMy0
運用できる資源あるって羨ましいなあ
239 微軟(広島県):2008/08/20(水) 20:11:42.28 ID:xYGPgH7Z0
確か日本が出した金額より4割くらい安く韓国が落札したんだよね。
大丈夫かなあ。w
240 雪佛龍(東京都):2008/08/20(水) 20:12:27.72 ID:LoOinwCn0
>>235
最上階に大ボスが居るとビルが倒れちゃうから一階に待機してます
241 宝麗来(滋賀県):2008/08/20(水) 20:12:48.38 ID:HY7a7Che0
崩壊するのは一週間後ですね、気をつけます
242 賽門鉄克(東京都):2008/08/20(水) 20:14:41.47 ID:k0kJsEFE0
ドバイいってみてぇええええええええええええええええええ
243 三星(宮城県):2008/08/20(水) 20:15:12.79 ID:r/WeYlS30
新東京タワーがカスに見える
244 沙龍(兵庫県):2008/08/20(水) 20:16:11.05 ID:uv2sGHda0
たとえばこれが東京のど真ん中にあったらどんな感じになるの?
245 必勝客(千葉県):2008/08/20(水) 20:17:43.77 ID:n86rP4dT0
とりあえず羽田の近くには建てられないな
246 普利斯頓(大分県):2008/08/20(水) 20:21:27.42 ID:IWTM97iI0
20年後には石油の需要も無くなって維持できずに廃墟になってるだろ
247 星巴克(愛知県):2008/08/20(水) 20:24:11.20 ID:O8+HToY/0
日本は土地が狭いくせに世界的なビルが一つもなくて貧乏臭い
248 沙龍(コネチカット州):2008/08/20(水) 20:24:48.13 ID:vsRTFHU6O
まもなく倒壊
249 健牌(コネチカット州):2008/08/20(水) 20:26:49.44 ID:AcEPBaC7O
潰れる前に潰せってことで朝鮮人自身にテロられたりとか。
250 沙龍(コネチカット州):2008/08/20(水) 20:27:48.65 ID:gpUY/f/IO
倒壊する前に行ってみてえなあ
251 戴姆勒・克莱斯勒(catv?):2008/08/20(水) 20:29:10.41 ID:Duj9w4Fo0
>>246
彼らは石油が無くなった時のことを考えて今造りまくってるらしいぞ。
石油が無くなっても観光でやっていけるように。
252 徳州石油(catv?):2008/08/20(水) 20:29:31.45 ID:i+tLp4sq0
ドクドーとか垂れ幕しそうだからキモイ
253 必勝客(埼玉県):2008/08/20(水) 20:31:24.68 ID:f+WP1ECT0
それが>>6の最後の言葉であった・・・

254 美極(埼玉県):2008/08/20(水) 21:17:48.64 ID:fMp4ysUJ0
>>220
バンコクって土人国家の癖にスゲエな
255 獅王(東京都):2008/08/20(水) 21:23:11.86 ID:Ah3MNCOE0
ビルメンの俺としては設備維持が気になる。
256 蕭邦(catv?):2008/08/20(水) 21:40:59.71 ID:YeXRNnJg0
このビルいずれ何かありそうな気がする
257 費拉哥莫(関東地方):2008/08/20(水) 21:42:40.28 ID:ToU0pH/10
そうだな、そろそろ神の怒りに触れる頃だな。
258 施楽(千葉県):2008/08/20(水) 21:45:10.51 ID:D1JFGe2F0
ガイバーギガンティック・ダーク「フフフ・・・それでは、ブルジュ・ドバイの最下層からギガ・スマッシャーを討たせていただく!」
259 強生(愛知県):2008/08/20(水) 21:47:59.22 ID:XewOEcW+0
※最上階にはコメットしてくる奴がいます
260 陸虎(群馬県):2008/08/20(水) 21:52:30.82 ID:twvEHXaP0
>>44
じゃあ雲=霧じゃないだろ
261 阿尓発(山梨県):2008/08/20(水) 21:53:37.84 ID:O89jmjIM0
これをバベルの塔言わずして何と言う
262 普吉奥(東京都):2008/08/20(水) 21:54:55.36 ID:CZzb1lWk0 BE:195853829-PLT(12201)
>>66
左はCG?
263 強生(愛知県):2008/08/20(水) 21:56:55.11 ID:XewOEcW+0
>現在、クウェートでは高さ1,001mの超々高層ビル「Burj Mubarak al-Kabir」(2012年竣工予定)が計画されており
、ブルジュ・ドバイは完成後数年で高さ世界一の座を明け渡す可能性もある。

また、同じドバイにも高さ1,400mの超々高層ビル「アル・ブルジュ」が計画されており、
サウジアラビアには高さ1,600mのハイパービルディング「en:Mile-High Tower」の建設計画が浮上しているが、
着工時期は確定していない。
264 理光(千葉県):2008/08/20(水) 21:58:31.12 ID:MDjdohob0
昨日も高級ホテルの最上階に泊まり、下を見くだしながら、まるで人がゴミのようだと
呟いていた俺だが、この高さになると人なんか見え無そうだ。w
265 賽百味(福井県):2008/08/20(水) 22:00:40.32 ID:oJAGjahv0
エレベーターの写真がめちゃかっこいい
http://gizmodo.com/photogallery/amazingburj/1003229248
266 古馳(樺太):2008/08/20(水) 22:00:40.64 ID:6SgI32tNO
この辺地震ないのか?
267 達美楽・比薩(東京都):2008/08/20(水) 22:01:02.80 ID:1DA8RTft0
ドバイってリアル・セカンドライフ化してるな・・・
268 日野(香川県):2008/08/20(水) 22:01:26.71 ID:dlHWFYu60
>>247
日本は狭くないぞ?
269 毎日新聞(中部地方):2008/08/20(水) 22:04:43.17 ID:63IaETtq0
地面では震度1でもてっぺんの方だと震度100とかになってそうw
270 理光(千葉県):2008/08/20(水) 22:05:24.57 ID:MDjdohob0
東京は航空規制で高さ500m以上のビルヂングは建てられない。だから、高い建物が無い。

これ、豆ちしきな。
271 登喜路(東京都):2008/08/20(水) 22:06:51.00 ID:Q/+ggHo+0
新宿の針みたいなドコモの建物だって相当目立つのだが…
272 軒尼詩(アラバマ州):2008/08/20(水) 22:08:36.28 ID:uJNEzmth0
何故か設計された通りの高さにならなかったんだよな
流石サムソンクオリティ
273 夢特嬌(アラバマ州):2008/08/20(水) 22:10:49.57 ID:jLFBlG980
早く都市構造体作れよ
274 康柏(三重県):2008/08/20(水) 22:12:38.30 ID:z7/dwwE40
なんだかんだいっても韓国も進歩してきたな
275 強生(愛知県):2008/08/20(水) 22:13:56.27 ID:XewOEcW+0
>>247
高さはそこまで高くはないが、名古屋駅はギネスに載ってるではないか
世界最大の駅ビルとして
276 時代(福井県):2008/08/20(水) 22:14:52.05 ID:dpqaR7mW0
もう地上の高さなんてどうでもいい
早く宇宙コロニーを作れ
277 蘭冦(茨城県):2008/08/20(水) 22:16:49.40 ID:vABZZAIW0
>>90
写真なのに足がすくむ
278 蓮花(愛知県):2008/08/20(水) 22:19:19.78 ID:BrDc2Sox0
日本は色々と使える土地が少なすぎる
279 米諾克斯(福岡県):2008/08/20(水) 22:19:23.22 ID:uB7AxjR70
>>270
新東京タワーって600mくらいあるんじゃなかったっけ?
280 吉尼斯(アラバマ州):2008/08/20(水) 22:19:44.85 ID:EQgxwkNl0
現代版バベルの塔
281 比爾・布拉斯(樺太):2008/08/20(水) 22:20:39.23 ID:OzIPTWmZ0
>>90
トイレのスッポンがあるね
282 福特(福岡県):2008/08/20(水) 22:22:46.73 ID:6r3Q9rRS0
とりあえずコレを見て欲しい
http://www.asyura2.com/0406/idletalk10/msg/584.html


これが韓国クオリティ

マジで日本の施工者から見たらありえない状況、普通はこうなる前に手直しが入るっていうか
絶対にこんな状況にはならない
283 沙龍(兵庫県):2008/08/20(水) 22:23:00.72 ID:uv2sGHda0
これはまさにバベルの塔
神の怒りに触れて、バベルの塔が崩壊するのではなく原油バベル(バブル)が崩壊する
原油による世界経済支配の崩壊
284 必勝客(埼玉県):2008/08/20(水) 22:28:31.75 ID:f+WP1ECT0
9.11来るぞー(^o^)/
285 杰克丹尼(catv?):2008/08/20(水) 22:31:46.65 ID:LmhA0zib0
朝鮮(韓国+北朝鮮)と在日チョンに関する糞スレを立てるな。
毎回無駄にキムチドバイのビルのスレをいちいち立てるな。
別に完成してから一つ立てればいいだろう。
朝鮮ゴキブリが我先に寄って来る朝鮮ホイホイスレになるだろうが。
別に勝手にホルホルしていればいいんだよ。レイパー朝鮮どもは。
朝鮮の法則は確実だ。むしろ完成してからが見ものだ。
286 米諾克斯(福岡県):2008/08/20(水) 22:35:21.49 ID:uB7AxjR70
>>282
残念、ブルジュドバイは電気設備は日本の企業がやってるらしい、絶望的な状況の中で。
だから電気設備は多分大丈夫。でも躯体はカンッコック製だから、完成した日に倒壊、
とかはやってくれそう
287 夏普(岐阜県):2008/08/20(水) 22:37:23.35 ID:mefeIzzY0
ついにバベルの塔が完成したのか
288 力保美達(樺太):2008/08/20(水) 22:38:56.30 ID:nuJ6Dlm1O
最近こち亀でやってたやつか
289 普利斯頓(ネブラスカ州):2008/08/20(水) 22:40:05.01 ID:ceQ+YuzqO
耐震性とか考えなければ そりゃ簡単に作れる罠
290 欧莱雅(東京都):2008/08/20(水) 22:41:18.05 ID:zwWH0c4M0
ドバイは地震ないぞ?
291 沙龍(兵庫県):2008/08/20(水) 22:43:38.71 ID:uv2sGHda0
秘密地下核実験で発生した震度3クラスの『震動』で倒壊
292 華盛頓郵報(大阪府):2008/08/20(水) 22:45:16.48 ID:RiTKxqGp0
高いからなんだ?なんか得でもあるわけ?バカじゃね?
293 沙龍(兵庫県):2008/08/20(水) 22:46:46.13 ID:uv2sGHda0
色々と得な事はあるよ
その分コストが莫大になるけど
294 克莱斯勒(アラバマ州):2008/08/20(水) 22:49:29.80 ID:VsU5frqH0
>>18
日本人がそれだけお人よしで馬鹿でマゾなんだよ
295 家楽牌(福岡県):2008/08/20(水) 22:53:37.88 ID:N/SOTpbr0
こんなビルの中入りたくねえ
高すぎるだろ
296 美国辣椒仔(東京都):2008/08/20(水) 22:56:12.20 ID:kJAyIY+u0
地震がほとんど無い国はいいよな
もし日本に地震が無かったら、今頃は香港レベルにはなってたはず

まぁ、これからは上よりも下だな。21世紀は地下の時代
日本は世界有数の地下国家になる
297 三菱(東日本):2008/08/20(水) 22:56:13.77 ID:rZdPFNYl0
エレベーター最上階で乗ったら
板一枚下は800mかと思うと金玉縮むね
298 法国鰐魚(千葉県):2008/08/20(水) 22:56:19.14 ID:lK1+xmnq0
コルサントみてえwwwww
299 朝日新聞(東京都):2008/08/20(水) 22:59:47.70 ID:X08QhPV30
韓国で5階建てくらいのデパートが崩壊したことが
あったな。ムリだと思うけど?
300 微軟(大阪府):2008/08/20(水) 23:01:16.33 ID:VFOt9OyH0
こんなの火事になったらどうすんだよ
301 五十鈴(dion軍):2008/08/20(水) 23:02:29.19 ID:jceQ2zH10
魔界塔士サガできるな
302 雪碧(dion軍):2008/08/20(水) 23:03:58.58 ID:EZwywy670
バベルの塔の結末と同じ結果をたどるんだろうな、中東の国は
何も成長していない
303 莫比尓(福井県):2008/08/20(水) 23:03:58.67 ID:7EewvZQ50
各階にボスを配置して「ここは俺に任せろ。お前たちは上に行け」ごっこしたい
304 軒尼詩(埼玉県):2008/08/20(水) 23:04:28.57 ID:V0QZcInF0
CGにしか見えない
305 日野(大阪府):2008/08/20(水) 23:05:23.44 ID:TpspMZ140
間違いなく傾く
306 康柏(神奈川県):2008/08/20(水) 23:05:41.32 ID:Gw8uL4uC0
>>186
レノン乙
307 比爾・布拉斯(樺太):2008/08/20(水) 23:06:02.08 ID:OzIPTWmZ0
中東も一応地震あるはず
308 美国辣椒仔(東京都):2008/08/20(水) 23:07:22.91 ID:kJAyIY+u0
これほど世界的注目度の高いビルで手抜きするほど、サムスンも馬鹿じゃないだろ
サムスン建設の名を広めるために、ここはキッチリ作ってくるはず
万が一欠陥が発覚したり事故があったりしたら、サムスングループ全体の
信用が地に落ちる
さすがのサムスンでも、それは無いだろwww


…ないよな?
309 福特(福岡県):2008/08/20(水) 23:09:11.90 ID:6r3Q9rRS0
>>308
手抜きというか技術力がないというか、手抜きの意識がないというか、とにかくダメだと思う
310 聖羅蘭(コネチカット州):2008/08/20(水) 23:10:58.48 ID:1vAE0fO4O
そうだな
世界初を依頼する時点でギャンブルなのにサムスンはねえわ
311 日野(大阪府):2008/08/20(水) 23:11:15.34 ID:TpspMZ140
たぶん3年後くらいにはピサの斜塔みたいになってる
312 可口可楽(茨城県):2008/08/20(水) 23:12:37.34 ID:MJjjUvxM0
そしたら完璧な観光名所になるな
313 楽天利(東京都):2008/08/20(水) 23:13:19.49 ID:hxjRNsGG0
チョンは必ず手を抜くからな
欠陥ビルになるよこれは
314 来科思(北海道):2008/08/20(水) 23:13:39.71 ID:DtB4E7tN0
むしろ敷地面積の広いビルのほうがステータスだろ
315 伏尓伏(愛知県):2008/08/20(水) 23:14:41.85 ID:f1GaMsmp0
とんでもない事が起こりそうな気がする・・
316 康柏(三重県):2008/08/20(水) 23:14:43.60 ID:z7/dwwE40
ペトロナスでノ日本のゼネコンからウハウを吸収できたんだろ
未だペトロナス云々言ってる奴は駄目。
俺はまともなビルだと思うけどね。
317 巴利(長野県):2008/08/20(水) 23:18:08.85 ID:XI3Dl/vYP
>>90
  〆~~⌒~~ヽ
 /       ヽ
 ! ,,,, <●> ,,,, !
 ヽ       /
  ヽ____ノ
318 華姿(東京都):2008/08/20(水) 23:18:32.56 ID:uVgRutsg0
ニュー速変態コテ(同人ゴロ志望)のスパさんが、今夜もジェロなんとかっていう偽装コテでアニメ映画を必死に批評中

【押井守】スカイ・クロラ part8【菊池凛子、加藤亮】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1219152998/
319 百事可楽(千葉県):2008/08/20(水) 23:18:45.22 ID:9ngzfc7Q0
つうかドバイのバブルが終わった時どうなってるかが楽しみだな
実際賃貸ビルなんて投機の対象になるだけで空室ばっかなんだろ
そんなにこの国に将来にわたって不動産の需要があるとはどうしても思えん
320 麦斯威爾(広島県):2008/08/20(水) 23:19:52.66 ID:zDFNgs6v0
単純に怖い
321 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/20(水) 23:21:10.03 ID:N3EHaICU0
まさに無限城
っていってわからないかw
322 星巴克(東京都):2008/08/20(水) 23:21:38.97 ID:isj11OH+0
台北の超高層は日本だったんだよな
323 宝麗来(長屋):2008/08/20(水) 23:22:29.71 ID:AhESNiSO0
どうせ自重で崩壊するだろ。韓国の手抜き工事は異常
324 蘭冦(catv?):2008/08/20(水) 23:22:54.88 ID:EObm3e5A0
デパートさえ崩壊した国だしマジで崩壊するだろ。
イスラムvs韓国の戦争勃発も近いな。
325 時事通信(千葉県):2008/08/20(水) 23:26:45.44 ID:7I5oV6c70
中東人は契約事に信用できないなぁ。。。

サムソンは代金回収できるのだろうか?
代金強制値下げor踏み倒ししたら、ドバイに逆法則・・・。

何とも言えない気分w
326 三得利公司(大阪府):2008/08/20(水) 23:27:16.95 ID:RltM7Db60
クエートは国民男の100%近くが公務員
ドバイは国民全員が年金もらってる
とか週刊誌に書いてあった
327 美国辣椒仔(東京都):2008/08/20(水) 23:27:29.06 ID:kJAyIY+u0
>>319
ドバイはこのまま金持ちの別荘地・観光地として定着しそう
モナコみたいな感じになるんじゃね?
328 奥托変馳(東京都):2008/08/20(水) 23:28:30.64 ID:QTXQM1wy0
ドバイなんて干からびるほどクソ暑そうな所に行くとか金持ちの考えはわからねえな
329 人頭馬(catv?):2008/08/20(水) 23:31:17.87 ID:TXEoGnyd0 BE:284750382-2BP(3000)
韓国、北朝鮮、ロシア、アメリカ、中国、オーストラリア、産油国に
東原を派遣しろ
330 蓮花(関東地方):2008/08/20(水) 23:36:11.20 ID:vE1yV0l80
これってアレだろ?神託の村に生まれた少女が目指したりする塔だろ?
331 麦絲瑪蕾(catv?):2008/08/20(水) 23:37:38.34 ID:Fl8rb4HI0
ペトロナスの件って嫌韓厨の捏造じゃん
332 恵普(東京都):2008/08/20(水) 23:37:51.58 ID:qEYgSlWF0
333 三菱(catv?):2008/08/20(水) 23:38:14.73 ID:Yoxbldl20
斜塔ですか?
334 塞瑞克斯(大分県):2008/08/20(水) 23:38:45.30 ID:YkPmZA4L0
経済的には200m以下がいいってじっちゃんがいってた。
335 新奇士(catv?):2008/08/20(水) 23:39:20.94 ID:BbrPmUp00
心配しなくても韓国が造るんだから地震が無くても崩れるわw
336 吉尼斯(アラバマ州):2008/08/20(水) 23:41:10.16 ID:EQgxwkNl0
>>321
ゲットバッカーズ?
337 好運来(アラバマ州):2008/08/20(水) 23:45:01.33 ID:JLm3tnpL0
テナントはいるのか?
338 思科系統(岐阜県):2008/08/20(水) 23:46:30.16 ID:GHLteXL/0
今こそバベルタワーを作るとき
339 摩托羅拉(兵庫県):2008/08/20(水) 23:47:28.20 ID:NDEt6QV80
>>1
凄い画像だなw
340 思科系統(東京都):2008/08/20(水) 23:49:27.97 ID:NYhMCJ4y0
>>271
あれわ、日本人として本当に恥ずかしい。
341 丘比(兵庫県):2008/08/20(水) 23:52:35.52 ID:0k7cyynr0
このビルって、降りるときは自由落下なんだろ?
342 貝納通(静岡県):2008/08/20(水) 23:54:33.28 ID:xhAH6EJj0
>>271
このスケールと比べると情けなくなる。
ドバイは20世紀に夢想した21世紀そのものな感じ。
343 荘臣(アラバマ州):2008/08/20(水) 23:56:25.87 ID:QUsSOrGb0
緑化に金かけるべきじゃね?
344 湯米・希爾弗哥(大阪府):2008/08/20(水) 23:57:33.30 ID:ZbV+7XL+0 BE:545436858-2BP(556)
何でドバイだけこんなにバブル景気なの?
崩壊したらとんでもない事になるんじゃないの?
345 高田賢三(チリ):2008/08/20(水) 23:59:56.84 ID:RiGLimJk0
高層ビルって風が吹くとかすかに揺れるだろ?
こんなに高ければ上部はグワングワン振られるくらい揺れるだろうなw
346 馬自達(神奈川県):2008/08/21(木) 00:00:25.80 ID:4Py0/g8N0
>>90
カメラマンはどっから撮ってんだよw
347 賽百味(東日本):2008/08/21(木) 00:01:06.77 ID:pgFupPUW0
マレーシアのペトロナス・ツインタワーって、韓国が担当した側の塔だけ傾いてるんだよな
348 莫斯漢堡(長野県):2008/08/21(木) 00:10:06.76 ID:Wge5ECim0
でもこれ実際に作業してるのってインドあたりの出稼ぎワープアだろ
前てれびでやってた
349 伊都錦(香川県):2008/08/21(木) 00:10:44.19 ID:iudfb15l0
>>233
それは思った。
350 七星(栃木県):2008/08/21(木) 00:11:14.03 ID:UWa6RTrk0
ペトロナス何年前の話だと思ってるんだ?
しつこすぎるんだよ馬鹿かお前ら
あーそうか最近知ったことなんだろうな
おめでたい奴等だ
351 薩伯(dion軍):2008/08/21(木) 00:12:17.30 ID:S33Tehs+0
後のドバイの斜塔である
352 夏奈爾(樺太):2008/08/21(木) 00:13:59.00 ID:msr8N8DnO
案の定ペトロナスタワーのネタで嬉々としてる奴がいてワロタ
そろそろ参考サイト変えるべきだと思う
353 莎綺珂(樺太):2008/08/21(木) 00:21:19.26 ID:qGTb3IveO
新東京タワーが完成したら日本が一位になるってこと?
354 杰克丹尼(catv?):2008/08/21(木) 00:22:19.71 ID:YAJzRMI00
話の種にバージュアルに宿泊して
ダルアルマシャフでのーんびり過ごして
バージュドバイも見た俺は勝ち組w
355 七星(コネチカット州):2008/08/21(木) 00:26:05.70 ID:+0arxjnpO
良い的だな
356 万宝路(コネチカット州):2008/08/21(木) 00:28:08.94 ID:Q+ga8tImO
金万国家を妬む日本のニュウス速報の方々
357 芬達(東京都):2008/08/21(木) 00:30:53.31 ID:ZvvLsJC20
前NHKの特番で見たときには完成がかなり遅れるみたいなことを言っていたように思うが、
そうでもないのか。いやあ、にしてもすごいビルだ。
358 可尓必思(catv?):2008/08/21(木) 00:35:03.99 ID:7J85BwRX0
>>347
それ逆。ソースはディスカバリーチャンネル。
359 雅虎(兵庫県):2008/08/21(木) 00:35:31.86 ID:jHBPHTBR0
>>342
日本は地震の事も考えないとダメだからな。
360 阿斯頓馬丁(樺太):2008/08/21(木) 00:38:04.90 ID:v4BnBd8CO
で、建造物って無駄に高くする必要あんの?
361 雅虎(兵庫県):2008/08/21(木) 00:38:23.59 ID:jHBPHTBR0
>>358
そんな細かい捏造までしようとしてるのか朝鮮人は…
362 戴比爾斯(東京都):2008/08/21(木) 00:50:36.52 ID:tWVl5a9+0
バビル二世のバビルって何だよ
363 戴爾電脳(北海道):2008/08/21(木) 00:53:49.77 ID:m/gvE8430
バビル二世の主題歌は傑作
364 先鋒(大阪府):2008/08/21(木) 00:53:55.63 ID:V++y3d7C0
ドバイっていいよなぁ・・
25歳以上の国民は国が200坪の家と800坪の土地くれるんでしょ?
365 可尓必思(アラバマ州):2008/08/21(木) 00:55:35.07 ID:DmV0n+zW0
でも超格差社会だろ
366 先鋒(大阪府):2008/08/21(木) 00:57:41.97 ID:V++y3d7C0
>>365
国民の97%が公務員らしいから3%側からみたらそうかもな。
367 先鋒(大阪府):2008/08/21(木) 00:59:12.73 ID:V++y3d7C0
>>365
ごめん97%はクウェートだわ。
368 蕭邦(静岡県):2008/08/21(木) 01:00:42.22 ID:Syx9Kb0D0
>>363
モデム返信電話かけろ〜♪
369 宝麗来(岐阜県):2008/08/21(木) 01:02:11.05 ID:Y84p2Mlr0
エレベーター4基で足りるの?
370 華蝶(catv?):2008/08/21(木) 01:03:51.03 ID:Q13Jig650
>>365
そりゃあ他所から来た出稼ぎ労働者とは差があるだろ
371 人頭馬(長屋):2008/08/21(木) 01:32:53.21 ID:N8CoyNA70
ま、言える事は金無かったら
ドバイ行っても面白くも何とも無いぞって事だw
372 古馳(樺太):2008/08/21(木) 01:34:14.37 ID:DTY7O9WdO
早く石油に変わるエネルギー出ないかな!
373 徳州儀器(東日本):2008/08/21(木) 01:36:21.50 ID:4MDC3ywW0
公表はできないだろうが傾いてるんだろjk(実績から考えて)
374 日清:2008/08/21(木) 01:36:59.49 ID:paGnpQyx0
東原とりあえずドバイに行ってみてくれ
375 人頭馬(長屋):2008/08/21(木) 01:37:48.28 ID:N8CoyNA70
>>372
UAEの中でもドバイはすでに石油依存から脱却してるわけだが
376 格力高(埼玉県):2008/08/21(木) 01:44:37.91 ID:DraXo+QI0
誇らしいニダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・+     ,-i| o.+  _|__   。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i   | {r|! *l:  /_ノ ' ヽ_\   ノヾ}  |
o。!    |! * .゚ /\  :::::  /\  レ ノ  ゚|
  。*゚  l ・ / /// (__人__) ///\o  ゚。・ ゚
 *o゚ |  <   \ |r┬-|  イ  >  *|
。 | ・   o ゚ l\     ` ー'´    /*゚・+゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .ハ       イ | * ゚   |
* ゚  l| /    、` ニ ´ ノ  ノ   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    |_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
377 紐約時報(静岡県):2008/08/21(木) 01:47:25.15 ID:oEC4kkmp0
トムとジェリーの『 た〜おれるぞ〜〜〜 』をやってみたいな
378 奥利奥(アラバマ州):2008/08/21(木) 01:49:52.80 ID:6yrxAaAD0
GDPに石油の占める割合は6%以下だそうだ。
ブリュッセルやルクセンブルグみたいに地域のハブになる都市として栄えてるから、
やっぱり中東(石油)の繁栄に左右されるのは間違えない。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4
379 愛馬士(コネチカット州):2008/08/21(木) 01:50:05.42 ID:lUjFt6RFO
マレーシアの韓国が作った側は傾いてんだったよな
380 麦克雷(兵庫県):2008/08/21(木) 01:51:10.90 ID:+kjrZBY/0
雲の上にドバイの高層ビル群が突き出してるように見えた
381 新奇士(東京都):2008/08/21(木) 01:53:51.26 ID:gOIjaxXw0 BE:1125293876-2BP(2686)

何メートルなるかは最高機密にして建設してたけど、ついに明かされたんだね。
エレベーターは日本製かな?☆⌒(人´∀`)
382 家楽牌(大阪府):2008/08/21(木) 01:57:36.20 ID:6hBbwqzg0
これ火事になったらどうやって逃げるの?
383 登喜路(兵庫県):2008/08/21(木) 01:59:32.70 ID:QYHl+7yS0
マジレスすると火事にならない
384 徳州儀器(東日本):2008/08/21(木) 02:01:04.97 ID:4MDC3ywW0
385 好侍(千葉県):2008/08/21(木) 02:02:27.62 ID:jYNaTwNY0 BE:461160735-PLT(20001)
どーせ日本から奪った技術でたててんだろ。クソチョン死ねよ

これ、てっぺんをわざと完成させないで置いて、世界一をほかにとられないようにしてるんだよな
386 有線新聞聯播網(アラバマ州):2008/08/21(木) 02:04:17.11 ID:u9QK5Wsd0
マチャアキが>>1のビル群にテーブルクロスを敷き始めました。
387 姫仙蒂阿(樺太):2008/08/21(木) 02:04:39.60 ID:ei6ckA4xO
画像が出来の悪いコラみたいでワロタ
388 戴姆勒・克莱斯勒(catv?):2008/08/21(木) 02:07:26.53 ID:EHnemU1Y0
エレベーターでの行き来が大変そうだな。
389 倍福来(東日本):2008/08/21(木) 02:09:51.75 ID:ae3mvNqr0
東京バベルタワー
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/active_galactic/20080223/20080223172255.gif
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/active_galactic/20080223/20080223172256.jpg

高さ1万メートル、敷地は山手線の内側全部、3000万人が住める夢のタワー
390 花花公子(東京都):2008/08/21(木) 02:12:34.77 ID:3MKOeQIo0
>>389
まさに東京バブルタワー
391 法国鰐魚(大阪府):2008/08/21(木) 02:12:37.18 ID:Ome778TU0
392 好侍(千葉県):2008/08/21(木) 02:13:53.58 ID:jYNaTwNY0 BE:860832847-PLT(20001)
393 奥迪(樺太):2008/08/21(木) 02:14:01.74 ID:aWmT+y0vO
韓国の劣等感がビシビシ伝わってきて気持ち悪www

まあ塔が高すぎると間違いなく崩壊するのが昔からの摂理
394 金融新聞聯播網(高知県):2008/08/21(木) 02:16:29.19 ID:d/YhDKIx0
鉄骨、人件費の高騰で利益出るのか?>サム寸
395 路易威登(大阪府):2008/08/21(木) 02:18:06.62 ID:0fwyKTZX0
サムスン1社で建ててるんじゃないぞ
396 好侍(千葉県):2008/08/21(木) 02:18:19.28 ID:jYNaTwNY0 BE:491905128-PLT(20001)
>>394
奴隷の国からやってきてるんだから、中東とかインドの人間をこき使ってんだろ
>>148
これ見ると大体わかるよ。今回のタワーについても扱ってる。ドバイ・バブル
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3461005
397 金融新聞聯播網(高知県):2008/08/21(木) 02:20:12.23 ID:d/YhDKIx0
>>395
知ってるし
>>396
その番組見ての感想でもある
398 登喜路(兵庫県):2008/08/21(木) 02:20:14.01 ID:QYHl+7yS0
>>384
こ、これ何?
空飛んでるじゃん!?
399 宝馬(東京都):2008/08/21(木) 02:26:46.64 ID:0bpReEvc0
NHKのドバイ特集見てたら4年で資産を100倍にしたイラン人投資家が出てきたな。
2000万を20億にしたとか。
400 時代(埼玉県):2008/08/21(木) 02:28:40.64 ID:pNdMwWe60
ここで姉歯が設計してました、っていうオチはないの?
401 時代(埼玉県):2008/08/21(木) 02:29:16.71 ID:pNdMwWe60
>>399
BNFは100万を200億w
402 碧柔(長屋):2008/08/21(木) 02:31:49.28 ID:RLBFss9t0
>>90
これ作業員の方が急にうんこしたくなったらどうするの?
403 新聞周刊(東京都):2008/08/21(木) 02:32:07.38 ID:48Ffw41v0
貴重なドバイが
404 倍福来(東日本):2008/08/21(木) 02:35:06.60 ID:ae3mvNqr0
沸騰都市見た人なら知ってるけど、ドバイは陸だけじゃなくて海にもとんでもないもの作ってる

ドバイにできてる人工島
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=25.116067,55.135059&spn=0.052225,0.070639&t=h&z=14
405 華姿(東日本):2008/08/21(木) 02:35:58.06 ID:9dja5F+Z0
誰が住むの?ほとんど空きばかりじゃないの?
もっと有効的な金の使い方をしてほしいよ。
406 嘉士伯(東日本):2008/08/21(木) 02:36:46.07 ID:zXzpbUk50
ドバイ婆ちゃんもびっくりだな。
407 阿斯頓馬丁(宮城県):2008/08/21(木) 02:39:27.62 ID:gEkslKt30
>>316
同じ物作るんならそれでいいだろうけどな
408 万宝路(コネチカット州):2008/08/21(木) 02:50:20.70 ID:ASqAMjR2O
チョンと煙は高いところに登る
409 麦金塔(京都府):2008/08/21(木) 02:55:02.95 ID:VKS9nETy0 BE:470115465-PLT(27300)
410 戴比爾斯(東京都):2008/08/21(木) 03:38:58.78 ID:vD8/d9m90
高尾山より高いやん
411 馬球(京都府):2008/08/21(木) 03:59:49.07 ID:dVefkTjJ0
ああ
412 蕭邦(静岡県):2008/08/21(木) 04:21:31.06 ID:Syx9Kb0D0
これって地上に見えてるのは10分の一程度なんだよな?
413 甘楽(アラバマ州):2008/08/21(木) 04:22:01.46 ID:T/ulfQ7y0
>>404
沸騰都市見なくても知ってると思う。
ってか沸騰都市で初見だった人はすごく楽しく番組を視聴出来ただろう。
うらやましー
414 徳州儀器(東日本):2008/08/21(木) 04:24:40.69 ID:4MDC3ywW0
ドバイももうピークは過ぎたろ
20年後はゴーストタウンだな
415 古馳(長屋):2008/08/21(木) 04:31:04.18 ID:1wH69sNL0
タンジール蜜柑共和国の様なコロニーは出来ないものか・・・
416 依雲水(catv?):2008/08/21(木) 04:47:57.00 ID:dAOllJSP0
廃墟化したのに高すぎて壊すに壊せない。
そんな未来が見えてきました。
417 普拉達(東京都):2008/08/21(木) 04:48:59.13 ID:MKj/ODtB0 BE:1336046696-S★(1274666)
ドバイ行きたいなぁ
418 碧柔(アラバマ州):2008/08/21(木) 04:49:46.79 ID:MqruHsBW0
下朝鮮で何年か前にデパートが自己崩壊したことあったよね

手抜きのケンチャナ工法だったせいでw
419 小熊餅(東京都):2008/08/21(木) 04:52:27.35 ID:llmMSn4D0
常温核融合の実用化早くやれよ
ドバイのゴーストタウンをみせてくれ
420 尼康(東京都):2008/08/21(木) 05:00:55.03 ID:UxTKg91X0
バビロンか
421 大発(三重県):2008/08/21(木) 05:25:34.38 ID:pWv5/qgv0
上層部は常に揺れてんじゃ・・・
422 紐約時報(静岡県):2008/08/21(木) 06:19:07.94 ID:oEC4kkmp0
>>416
このビルのダイナマイトでの爆破解体見てみたいな
423 登喜路(コネチカット州):2008/08/21(木) 06:22:18.72 ID:82jI5fmPO
そういえば地上の楽園(笑)のナントカホテルはどうなったんだろう?
424 康柏(アラバマ州):2008/08/21(木) 06:33:27.37 ID:Vkz1ZhwK0
駄目だシュールすぎてふいた
425 百事可楽(愛知県):2008/08/21(木) 06:34:16.31 ID:N0uTyjwY0
窓の清掃とかどうすんのこれ
酸素マスクしながら作業するの?
426 楽天(東京都):2008/08/21(木) 06:36:43.20 ID:RFuUD3Zi0
オカルト板でやれ
427 瓦倫蒂諾(catv?):2008/08/21(木) 06:37:53.83 ID:yWPO2RJVP
上まで行くの大変そうだな
428 古馳(樺太):2008/08/21(木) 06:45:51.42 ID:lBM5YVDXO
ドバイのみなさんご冥福を祈ります
429 楽天利(東京都):2008/08/21(木) 06:54:49.85 ID:MadJ+V/j0
まさか知らない池沼はいないと思うけど、
韓国の建築業界は国策で70年代から中東に進出してるからwww
430 拉爾夫・労倫特(東京都):2008/08/21(木) 07:21:07.56 ID:t9hZKLVB0
地球の直径が1万4千キロだから高さ140キロ4万階の
建物も余裕だな
431 新力(樺太):2008/08/21(木) 07:21:13.30 ID:ESSG+SEcO
倒壊したら賠償金いくら取られるんだろ
432 家楽牌(東京都):2008/08/21(木) 07:24:38.32 ID:LtjtkjhC0
なんだろこの違和感
433 比爾・布拉斯(長屋):2008/08/21(木) 07:25:48.19 ID:KlZN0k0z0
バベルバベル
434 財福(大阪府):2008/08/21(木) 07:29:50.97 ID:BIAmoN4Z0
いつも思うんだが高層建築って解体する時どうやって解体するんだろ
ダイナマイトで吹っ飛ばすのか?
435 普拉達(catv?):2008/08/21(木) 07:32:33.30 ID:72+SHwGAi
湿度100%ってサウナかよw
436 人頭馬(長屋):2008/08/21(木) 09:31:18.84 ID:N8CoyNA70
>>417
最近JTB、HISなんかの旅行会社で
ドバイの格安ツアー(といっても15,6万)のチラシがあるが
設定ホテルがしょぼ過ぎるからお勧めしない。
ドバイではホテルをケチっては駄目なのはガチ
(仕事でシティの3星ホテルに泊まって後悔したマジで
その後嫁と休暇で過ごしたバージュアルとダルアルマシャフでは王様になれたw)

お勧めはアルカサール(一泊6万から)かダルアルマシャフ(一泊8万から)だが
ビーチ沿いの5星ホテルならまぁ問題無い
437 施楽(樺太):2008/08/21(木) 09:41:25.74 ID:ifKqWSM7O
ドバイ行くならマカオ行った方がマシ
438 人頭馬(長屋):2008/08/21(木) 09:41:37.80 ID:N8CoyNA70
ちなみに9月(格安と思われるラマダン時)に嫁と休暇で8泊した際
ホテル代、航空券、食事、買い物、オプツアー全て含めて250万程度使ったw
ま、嫁の買い物の比率が高かったわけだが、
とは言え100万は無いと楽しめないとオモワレw
439 鮑許(アラバマ州):2008/08/21(木) 09:46:19.91 ID:n53wVYPp0
耐震対策のお陰で日本は高く付く
海外は海外ほど耐震対策はされてない。そんな法律も無いしな
440 粟米條(大分県):2008/08/21(木) 09:53:28.58 ID:7rT6g8Ef0
>>262
HDR
441 佳得楽(神奈川県):2008/08/21(木) 10:12:13.64 ID:VFAWKtEq0
疑獄事件どうなったの?
442 雅虎(樺太):2008/08/21(木) 10:16:32.65 ID:gf87zlVGO
>>434
上の階にいる人が下に降りる時に少しづつ壁や柱を持って帰る
443 姫仙蒂阿(樺太):2008/08/21(木) 10:20:30.67 ID:233xdzD4O
すげえw
444 碧柔(樺太):2008/08/21(木) 10:42:13.97 ID:NxrRbk9L0
天辺から落ちたら着地するまで約13秒か
加速度を考えると落下したらコンクリートですら原型を留めないだろうな
445 馬自達(大阪府):2008/08/21(木) 11:34:32.46 ID:HIC+/i5b0
446 楽天利(千葉県):2008/08/21(木) 13:34:21.53 ID:344lkmom0
今年見物に行ったが、
高すぎて首痛くなった。
根っこはこんな感じ。
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1219293112952352.M7h5GW
447 財福(東京都):2008/08/21(木) 13:38:44.23 ID:0ZojnRmp0
かっこいいな
448 格力高(USA):2008/08/21(木) 13:40:47.38 ID:LJpZQZ9e0
最上階までのぼって地上を見下ろしてみたいけど
怖くて登れねえ
449 花花公子(西日本):2008/08/21(木) 13:42:43.59 ID:a7Y9/c6o0
こんな高いビル建てないといけない程、地価が高いのか?
それとも単なる見栄か?

450 博士倫(京都府):2008/08/21(木) 13:42:49.93 ID:MsYwsbFI0
今度マカオタワーでバンジージャンプやってくるわ
451 雪佛龍(ネブラスカ州):2008/08/21(木) 13:47:35.78 ID:AKna20NnO
デカすぎ…
452 夏奈爾(樺太):2008/08/21(木) 13:49:19.75 ID:RfVvWT9jO
エレベーターは日立だったな。
台北のは東芝
453 新奇士(東京都):2008/08/21(木) 13:50:18.82 ID:gOIjaxXw0 BE:428683744-2BP(2686)
>>404
それをズームして見てると映画コンタクトで北海道に移動装置が建設されてたみたいな衝撃☆⌒(人´∀`)
454 美仕唐納磁(東日本):2008/08/21(木) 13:53:14.89 ID:tXRLz1YB0
>>449
なんもない砂漠に変な物作って人と金を呼ぶって錬金術を試行中
いつまで続けられるかは謎
455 吉尼斯(樺太):2008/08/21(木) 13:55:21.35 ID:AqqqmQswO
サムスン電子は化け物
日本はサムスンに食われる
456 西門子(樺太):2008/08/21(木) 13:58:13.34 ID:3AEolYxJO
>>455
日本が飲まれるイコール、インテルやAMDとか代替不能なIT企業以外は全滅なんだが
457 富士通(滋賀県):2008/08/21(木) 14:06:16.85 ID:nJrvyHkw0
>>15
だから、霧だって言ってるじゃん
458 陸虎(静岡県):2008/08/21(木) 14:13:09.47 ID:i35mMKQ10
完成半年後ぐらいに、自然崩壊して
神の怒りに触れたとして後世まで語り継がれるんだろ?
459 依雲水(東京都):2008/08/21(木) 14:25:37.63 ID:aJTHJdLf0
高層ビル数ランキング (90m以上)

 1位 3051本  香港

------------別次元の壁-------------------

 2位  863本  ニューヨーク
 3位  615本  東京
 4位  582本  上海
 5位  445本  バンコク
 6位  347本  広州
 7位  340本  重慶
 8位  330本  シカゴ
 9位  328本  ドバイ
10位  323本  シンガポール
http://homepages.ipact.nl/~egram/skylines.html

460 吉尼斯(東京都):2008/08/21(木) 14:29:25.46 ID:eS2ONhFy0
これ、巨大ロボットに変形しないんですか?
461 希爾頓(アラバマ州):2008/08/21(木) 14:34:26.08 ID:2EP2F6Ls0
>>445
すげぇ…
462 美能達(樺太):2008/08/21(木) 14:35:36.71 ID:clWJgm/fO
>>455
つーかすでに食われてる
鵜飼の鵜とか言ってるやつがいるけどレベルが違いすぎる
463 美年達(アラバマ州):2008/08/21(木) 14:35:43.74 ID:DHsH3cNL0
3ヶ月以内に40−60階に建築の欠陥が見つかる
464 希爾頓(コネチカット州):2008/08/21(木) 14:36:03.88 ID:wKwfjJpZO
上の方は常にフワフワ揺れてたりしないの?
465 姫仙蒂阿(東京都):2008/08/21(木) 14:40:03.12 ID:j6gB6izq0
画像いったいどういう状況だよwwwwwww
466 麦当勞(長屋):2008/08/21(木) 14:40:27.14 ID:RmtpvQLO0
砂漠と紅海しかない所に、こんな高いビル作る意味って何なの?
景色は、何処まで高くても一緒のような気がするんだけど。
467 精工(アラバマ州):2008/08/21(木) 14:42:11.27 ID:0c90QcKn0
NHKスペシャルでやってたな
不動産購入者の7割が投機目的だって
468 路易威登(樺太):2008/08/21(木) 14:50:27.25 ID:qTPLuEIVO
ビルメンぼっさんの新しい就職先
469 福斯特(東京都):2008/08/21(木) 14:54:28.73 ID:j32yGYhT0
第二東京タワーってどのくらいの高さになるんだっけ
470 菲利普・莫里斯(コネチカット州):2008/08/21(木) 14:54:51.52 ID:Kkh2ckpcO
>>455
南キムチ国が雁字搦めにして逃げられないようにしてるうちは大丈夫
ただしサムスン本体がキムチ半島から移転したら日本が喰われる
471 高絲(大阪府):2008/08/21(木) 15:05:55.43 ID:JiXGx8aj0
X-SEED4000は富士山の高さをこえるハイパービルディング
もちろんアニメやゲームの設定じゃなくて日本のバブル時代に計画されたもの
472 格力高(USA):2008/08/21(木) 15:07:18.04 ID:LJpZQZ9e0
>>396見てきたけどバブルだな
金融と観光っていってるけどどうなるんだろ
衰退するのをみるのも楽しいかもしれんが
473 美仕唐納磁(東日本):2008/08/21(木) 15:09:50.42 ID:tXRLz1YB0
廃墟と化してから完全武装で行ったほうが絶対におもしろいな
ただし命の保証はナッシング
474 人頭馬(樺太):2008/08/21(木) 15:13:14.83 ID:lgsdRzATO
おっそろしいなぁ
475 莫斯漢堡(北海道):2008/08/21(木) 15:14:57.02 ID:sWfhG5Qx0
ココがゴーストタウンになったら是非とも行きたい、
俺が生きてるウチになるだろうか。
476 賽百味(東京都):2008/08/21(木) 15:17:48.09 ID:hNmxjOHP0
杭基礎とか普通の支持層で止めてそうだな
これだけの重量だと岩盤までちゃんと基礎を根入れしないと持たないだろ
サムスンじゃな
477 苹果牛仔(京都府):2008/08/21(木) 15:19:20.89 ID:W1cXgFpi0
霧の中のビル街の写真はすげぇな・・・
行きたいとは思わないけど
478 夢特嬌(catv?):2008/08/21(木) 15:26:21.20 ID:JYbA6PKj0
ドバイって給料良いの?
479 好侍(東京都):2008/08/21(木) 15:28:56.02 ID:W7VWFZdo0
>>1
シムシティのキャプチャかと思った
480 賽門鉄克(三重県):2008/08/21(木) 15:44:12.27 ID:1WyBQR1M0
481 奥托変馳(兵庫県):2008/08/21(木) 15:46:24.89 ID:o+RaJisb0
     □<アイゴー!
      ll!
┌──''  "──┐
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
482 密絲佛陀(静岡県):2008/08/21(木) 15:52:04.29 ID:FWasJzLK0
>>460
瓦礫の山に変形するよ
483 新力(アラバマ州):2008/08/21(木) 15:54:52.84 ID:GaHbzsur0
外に昼飯買いに行ったらエレベーター待ちで1時間終わっちゃいそう
484 昇陽電脳(東京都):2008/08/21(木) 15:57:42.58 ID:JREbSjDQ0
あの国に任せちゃって・・
485 都彭(山形県):2008/08/21(木) 16:04:07.32 ID:RDc9hhmX0
http://news23.jeez.jp/img/imgnews49719.jpg

どうせ、こうなるんだろ
486 豐田(アラバマ州):2008/08/21(木) 16:11:33.55 ID:djHDBX0z0
>>485
悪いけど、そうなって欲しいわw
487 如新(東京都):2008/08/21(木) 17:08:49.02 ID:fomHGHVp0 BE:890698649-S★(1274666)
>>436
つれてってください><
488 康泰克斯(dion軍):2008/08/21(木) 17:16:25.30 ID:PvoJJLSo0
あんなに暑い国でガラス張りなのは凄いね。
仕事柄ドバイ見て思うんだが供給する飲料水や汚水はどうなってんだろ?
人工島なんかガンガン埋め立てしてもしかして汚水はそのまんま海なのかなって。
超超超高層で4日ワンフロー作るのも凄いが何処で傾きを調整してるかも不明。
たぶん制度が相当低いんだろうね。
489 美能達(福岡県):2008/08/21(木) 17:38:21.88 ID:MFtwgSKQ0
25mm傾いちゃったタワー2
http://en.wikipedia.org/wiki/Petronas_Twin_Towers
490 小熊餅(東京都):2008/08/21(木) 18:17:58.49 ID:llmMSn4D0
時給数百円程度で土木に従事させられた奴隷の汗と涙と血とションベンで建てられたビルの居心地はどんなもんだい?
491 斯特法内(東京都):2008/08/21(木) 18:22:13.20 ID:CpY9eInf0
韓国の三豊デパートみたいに地震もないのに崩壊するんだろうな
492 菲利普・莫里斯(コネチカット州):2008/08/21(木) 18:40:08.85 ID:Kkh2ckpcO
崩壊と同時にサムスン建設解散するんですね、わかります
493 好侍(千葉県):2008/08/21(木) 18:53:31.29 ID:jYNaTwNY0
早くぶっつぶれろよ。朝鮮三等国家とともによw
494 美能達(福岡県):2008/08/21(木) 19:22:17.47 ID:MFtwgSKQ0
>>492
残念、幸せ回路のおかげで全部日本のせいにされます
495 宝麗来(神奈川県):2008/08/21(木) 21:42:05.57 ID:bAylb01q0
ちなみに自爆テロですぐ倒れる予感がする。

テロ地帯だろアラブ諸国は!!

ビルが倒れて何千万人死亡とかニュースになったら快感で射精する。
496 古馳(コネチカット州):2008/08/21(木) 21:44:29.25 ID:pg9dBXELO
すぐに倒壊しそうだし、ブルジュ・ド・バベルって呼ぶわ
497 費拉哥莫(神奈川県):2008/08/21(木) 21:52:10.87 ID:y/9tYUdX0
なんか陰の超大富豪がリアルシムシティやってそうなイメージだな
498 吉尼斯(樺太):2008/08/21(木) 22:09:13.92 ID:ed5w5rlXO
>>480
厨二病RPGに出てきそうな建物だな
499 範思哲(静岡県):2008/08/21(木) 22:09:57.61 ID:vNFltBlf0
このビルはオフィス用?
500 菲利普・莫里斯(埼玉県):2008/08/21(木) 22:20:19.30 ID:aUoiQmR70
倒壊するまでが建設です。
501 伊都錦(東京都):2008/08/21(木) 23:05:07.56 ID:mahgtuC10
502 古馳(樺太):2008/08/21(木) 23:09:01.89 ID:J2cuNWiOO
傾かねーかなー
503 麦斯威爾(鹿児島県):2008/08/21(木) 23:22:58.01 ID:qIiqAEtz0
壮大なオチの前フリにしか見えない
504 麦当労(中部地方):2008/08/21(木) 23:26:22.09 ID:DMnDvRe+0
>>499
複合ビル。
アルマーニホテル、高級マンション、オフィス、展望台。
他の商業施設はビルの周りにたくさん作るんだろうねー。

>>1の霧の上に突き出てるビルで、ブルジュドバイ近くの建設中のビルも
相当デカそうだな。今現在でも330mくらいはいってそう。
505 莫比尓(神奈川県):2008/08/21(木) 23:30:30.84 ID:1i33iFdc0
下層がホテルで中層がマンションで上層がオフィスなんでしょ。
ホテルとオフィスを逆にした方がいいような気がするんだけど何でだろ
506 星巴克(山形県):2008/08/21(木) 23:38:13.32 ID:8WodHZ2T0
テラサイレントヒル
507 微軟(神奈川県):2008/08/22(金) 00:05:03.17 ID:bAylb01q0
ビルは高くすればいいというものではない。

火災になったときどうする?逃げ場なし。

全員死亡。

たとえば、2階あたりで大規模な放火テロが起こって上へどんどん燃え広がったら?

全滅確定!

というわけだ。

はしご車もとどかねーだろ?あ?馬鹿が!地震で倒壊ってのも見ものだな。

hahahaha
508 粟米條(神奈川県):2008/08/22(金) 00:06:30.02 ID:KTBE47VD0
日本もバブルの頃には同じようなビルを建てる計画があったのにね
かわいそうな国だなw
509 微軟(神奈川県):2008/08/22(金) 00:08:57.71 ID:zDnFc9Nv0
このビルが倒れる動画が今世紀最大のエンターテイメントだな。
510 巴爾曼(ネブラスカ州):2008/08/22(金) 00:12:29.43 ID:CtywVss0P
さすがにテロは関係ないとしても手抜き工事してないか心配だわ。
511 微軟(神奈川県):2008/08/22(金) 00:18:02.51 ID:zDnFc9Nv0
倒れるビルにペッタンコに潰される周辺住民。プゲラーーーーーーー

高さの半径に住むと死ねるな。

ペッタンコ
512 苹果牛仔(東京都):2008/08/22(金) 00:22:25.96 ID:viGBYChe0
問題が出ないわけないだろうな
一番シンプルなのはある日突然崩壊
513 侏儒(長屋):2008/08/22(金) 00:25:42.53 ID:Uk76HlG80
一番上から飛び降りたらどれくらいかかるかな
514 甘楽(埼玉県):2008/08/22(金) 00:28:10.76 ID:p7UHtlBL0
日本猿が悔しがっていますwwwwwwwwwwwwww
515 三星(千葉県):2008/08/22(金) 00:30:40.92 ID:mNfLStug0
雷とかないの?つか1階から最上階まで何分かかるのか知りたい。
516 嘉士伯(catv?):2008/08/22(金) 00:35:31.98 ID:jIjqjjRG0
なんという妬みと嫉みが渦巻くスレでしょう・・・
517 戴爾電脳(東京都):2008/08/22(金) 01:37:55.53 ID:CZrMWe4a0
でもこれマジで大丈夫なのか。
建築学科の奴構造計算しる。柱にかかる重さどんだけやねん。
518 華蝶(樺太):2008/08/22(金) 01:43:26.01 ID:jaRnjl+zO
アホが多いな。
まだ、夏…か…。
519 華蝶(樺太):2008/08/22(金) 01:47:33.46 ID:jaRnjl+zO
>>478
物価は東京の2〜4倍ってとこかな。
520 鰐魚恤(関東地方):2008/08/22(金) 01:48:21.19 ID:/UIldbpM0
ぶっちゃけバブルがはじけるまでのチキンレースだろ
521 莫師漢堡(catv?):2008/08/22(金) 02:09:51.54 ID:+AhilXCO0
日本の皆様のガソリン税と日用品税のおかげでここまで建てられましたありがとう
522 英国広播公司(茨城県):2008/08/22(金) 04:11:12.87 ID:0Cy11Gsr0
これ絶対地震こないって前提でたててるんでしょ怖すぎるなw
523 夢特嬌(静岡県):2008/08/22(金) 04:25:54.99 ID:8ROixkOP0
>>518
結局こう言う奴って反論されるのが怖くて
どこがアホだと思うのかはっきり書けないのなw
524 富士通(東京都):2008/08/22(金) 04:40:52.18 ID:pxZmODEc0
* プロジェクト名:東京バベルタワー
* 提案者:尾島俊雄
* 提案:ブラジル環境サミット(1992年)
* 建設予定地:東京
* 地上高:10000m
* 居住人口:3000万人
* 面積:山手線の内側すべて
* 建設費:3000兆円
* 建設期間:100〜150年
* 基底部面積:110km^(2)
* 総床面積:1700km^(2)
* 鋼材使用量:10億トン

使用目的

* 地下〜0:地下インフラ、エネルギープラント、駐車場、発電機等
* 0〜1000以上:住居、商住複合施設等
* 1000〜3500:商業、オフィス・ホテル等
* 3500〜6000:教育・レジャー施設等
* 6000〜9000:工業・実験研究・基地施設等
* 9000〜10000:太陽エネルギーコレクター、宇宙開発センター等

http://image.blog.livedoor.jp/uhotaniuhho/imgs/a/2/a2d70db1.jpg
525 羅浮(アラバマ州):2008/08/22(金) 04:53:30.96 ID:ac0EfgAY0
>>147
わかりやすすぎわろた
526 可口可楽(北海道):2008/08/22(金) 04:53:51.45 ID:tgdFGysp0
地震が来たときってどうするの?上に住んでいる金持ちってどうなるの?遺産はどうなるの?
527 羅浮(アラバマ州):2008/08/22(金) 04:54:32.09 ID:ac0EfgAY0
>>392
これよく見かけるけどなんなの?
なんかおかしいの?
528 羅浮(アラバマ州):2008/08/22(金) 04:59:12.43 ID:ac0EfgAY0
>>526
死ぬ
勝手に地震は起こらないことを前提に建ててるドバイ
529 普拉達(樺太):2008/08/22(金) 05:04:41.45 ID:7pJ2JG2a0
>>527
極東三馬鹿が揃って低い得点にしているからじゃない?
得点的にに真ん中三国を採用するから,どうやっても勝てない
530 尼康(福岡県):2008/08/22(金) 05:07:09.56 ID:CTkaelkH0
531 羅浮(アラバマ州):2008/08/22(金) 05:07:12.87 ID:ac0EfgAY0
>>529
なるほど
さんきゅ
532 三星(石川県):2008/08/22(金) 05:11:32.01 ID:ntNBiYEs0
糞JAPには作れないがサムスンは作れるっていうw
533 蘭博吉尼(埼玉県):2008/08/22(金) 05:17:49.18 ID:ALyTH+C70
怖すぎ
テナント入るんか?
534 摩托羅拉(東京都):2008/08/22(金) 05:21:21.41 ID:bsEGovY10
雲から上なら常に晴れ?
535 必勝客(ネブラスカ州):2008/08/22(金) 05:32:30.07 ID:r/dgRorJO
で、いつ倒壊すんの?
536 時事通信(長屋):2008/08/22(金) 05:34:54.64 ID:l1j2jwNO0
>>524
バベルって……倒壊する気マンマンじゃん
537 時事通信(長屋):2008/08/22(金) 05:35:39.44 ID:l1j2jwNO0
ドバイって台風来ないの?
538 日本放送協会(鹿児島県):2008/08/22(金) 05:36:47.88 ID:n0JUEDmc0
次は軌道エレベーターかな
539 路易威登(アラバマ州):2008/08/22(金) 05:38:18.48 ID:rySJU2ef0
4日で1フロアのペースって突貫工事すぎだろw
540 柔和七星(コネチカット州):2008/08/22(金) 05:39:18.86 ID:sheFNBrzO
THEタワーを極めた俺が思うに高く建造すると住民が赤くなって死ぬ
541 加爾文・克莱恩(コネチカット州):2008/08/22(金) 05:44:59.62 ID:shsx6ZwoO
金あるのかないのかわからんな、何故韓国
542 鈴木(アラバマ州):2008/08/22(金) 05:46:25.82 ID:Ky8rsz6H0
最上階に神様がいてチェーンソーの一撃で死ぬんですね
543 華爾街日報(福島県):2008/08/22(金) 05:53:05.84 ID:jrA4uQXe0
これで崩れたらタイタニック並の映画が作れてハリウッド儲かりまくりだな
544 亀甲万(大阪府):2008/08/22(金) 05:53:57.39 ID:N9DoLFYJ0
裏の世界でも誰が先にテロするかでもめてるらしいよ
545 美年達(三重県):2008/08/22(金) 06:08:37.20 ID:c/pSo+Ja0
やるじゃないか朝鮮人も
546 積架(神奈川県):2008/08/22(金) 06:15:34.04 ID:KizNmEN80
数年で世界一では無くなるんだけどね。
547 加爾文・克莱恩(コネチカット州):2008/08/22(金) 06:26:14.62 ID:1fidIUDnO
そーいや、韓国がオセアニアのどっかの国に作った橋が人一人渡っただけで崩れたって聞いた事あるな

そのあと、日本の瀬戸大橋作った会社が立て直したって話
548 雷諾(栃木県):2008/08/22(金) 06:53:51.61 ID:XV6h/Lgt0
富士山の斜面に沿って立てれば3000mのビルになるんだぜ
それとも横に長い平屋になるのか?
549 賽門鉄克(東京都):2008/08/22(金) 07:10:30.50 ID:sMCDM0oP0
ピラミッドはよく考えられた設計だわさ
550 賽百味(catv?):2008/08/22(金) 07:12:57.79 ID:QNecE7ah0
じゃあ今日日本が勝ったらドバイ大地震でチョンビル崩壊でドバイも崩壊でチョン崩壊で
551 摩托羅拉(福岡県):2008/08/22(金) 08:14:52.26 ID:YmIbIYjl0
>>539
http://www.hazama.co.jp/petronas/petro3.htm
ペトロナスのときのハザマの施工計画ぱくってやってんじゃないの?w
552 本田(catv?):2008/08/22(金) 08:21:41.45 ID:eqsBqK2U0
世界一高いピサの斜塔の誕生か
553 摩托羅拉(福岡県):2008/08/22(金) 08:24:33.84 ID:YmIbIYjl0
>>547
パラオの旧KBブリッジですね
http://www.asyura2.com/0406/idletalk10/msg/583.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/hakusyo/03_hakusho/ODA2003/html/column/cl03008.htm

一人渡っただけって訳じゃないけど、ひどいありさまです
554 聖羅蘭(樺太):2008/08/22(金) 08:48:01.00 ID:XFmgZ5SZO
スターウォーズじゃないんだからあり得ないだろ
CGなんだろ?
555 哥倫比亜広播公司(長屋):2008/08/22(金) 09:08:14.39 ID:0ZAMr9Co0
本当に勇気ある国だよドバイって。
日本人は、半径600m以内には近づかないでね。
ましてや、ビルに入るなんて自殺行為ですから。
そこで勤めるに至っちゃ、すでに死んでますから。
556 普吉奥(大阪府):2008/08/22(金) 09:10:39.15 ID:4ERX0svm0
香港やべぇな
金持ちなのか
557 馬自達(愛知県):2008/08/22(金) 09:21:47.58 ID:HjJmW5Lj0
チョン建設か

これは倒れるな
558 摩托羅拉(福岡県):2008/08/22(金) 09:23:36.59 ID:YmIbIYjl0
>>555
電気設備は日本の企業がやってるので現場では日本人いっぱい働いてます
559 昇陽電脳(樺太):2008/08/22(金) 09:29:42.11 ID:1vIB2DgiO
サムスンって怖すぎ
こういうの日本に頼めよ
560 美宝蓮(アラバマ州):2008/08/22(金) 09:45:42.42 ID:3JA9NwyQ0
ペトロナスツインタワーってサムスン建設が欠陥タワーを建てたはずなのに、
英語版wikipediaではチョンの工作で日本がやったってことに改竄されてるんだよな
マジ腹立つわ
561 摩托羅拉(福岡県):2008/08/22(金) 09:55:02.99 ID:YmIbIYjl0
>>560
http://en.wikipedia.org/wiki/Petronas_Twin_Towers
ちゃんとサムスン側が建てたtower2が25mm傾いたってなってるよ?youtubeのソース付きで
日本語のページはこの件を載せる載せないで編集合戦になってるけどw
562 姫仙蒂阿(樺太):2008/08/22(金) 10:37:22.41 ID:4/jrd3gKO
ソラリスに行くまでの苦行が思い出される
563 塞瑞克斯(dion軍):2008/08/22(金) 10:39:53.62 ID:GCNwlYLL0
あれだけの高さから落ちてくるウンコはどうなんだろうな。
564 芬達(東京都):2008/08/22(金) 11:53:51.58 ID:JHrCznNQ0
>>562
シェバトじゃなかったっけ
565 姫仙蒂阿(樺太):2008/08/22(金) 13:07:07.07 ID:4/jrd3gKO
>>564
シェバトだな
566 佳得楽(USA):2008/08/22(金) 14:39:28.40 ID:/iE7NX9O0
ブルジュ・ドバイのブルジュってなんだろうと思った
最初ブルジョワジーに関係する語かなと思ったけど(富の象徴みたいなピルだしね)
全然違った
"Burj Dubai"は"Dubai Tower"つまり「ドバイの塔」って意味なんだって
それにしても高いね
567 斯柯達(アラバマ州):2008/08/22(金) 14:49:48.44 ID:gISHgT6b0
写真見ただけでしょんべんちびりそうになった
一度てっぺんまで登ってみたい
568 賽門鉄克(アラバマ州):2008/08/22(金) 15:12:30.81 ID:MRIwk5yJ0
>>524
3000兆円ワロタw
569 三菱(静岡県):2008/08/22(金) 15:15:32.46 ID:75GguO6i0
>>1
地震が来て電気や水が止まったら高層階の人どうやって降りてくるの?
570 卓丹(千葉県):2008/08/22(金) 15:40:26.52 ID:FeLBsbvV0
筑波山より高い
571 思科系統(東京都):2008/08/22(金) 15:56:47.12 ID:VWM/ep760
>569
パラシュート着けて飛び降りるさ。
572 加爾文・克莱恩(埼玉県):2008/08/22(金) 15:59:20.43 ID:T+n8OoyJ0
ドラクエの主人公でも落ちたら死ぬな
573 康柏(北海道):2008/08/22(金) 16:02:11.47 ID:WFhauqZo0
セカンドライフwなら落ちても死なないけどな
574 蘭博吉尼(東京都):2008/08/22(金) 16:30:43.48 ID:NfOLRsmS0
>>539
エンパイア・ステートビルの建設時は10日で14階分造ったこともあるそうな
http://www.actv.ne.jp/~yappi/tanosii-sekaisi/10_theme/10_02kousou/10_02kousou02.htm
575 星期五餐庁(三重県):2008/08/22(金) 16:43:08.17 ID:i/e/PzUf0
台風とか嵐とかないのか?
576 依雲水(青森県):2008/08/22(金) 18:06:35.55 ID:9g7FAz+M0
サムスン建設かよ。倒壊しそうで怖いな。
朝鮮の建築技術は???だろうに。
日本の会社に頼まないと、ヤバイだろ。
577 伊都錦(東京都):2008/08/23(土) 00:16:41.06 ID:vJGib14+0
韓国企業が携わるってそんなに不安なことか?
今はさすがに何もしないで倒れる程は酷くはないだろう
578 費拉哥莫(静岡県):2008/08/23(土) 02:40:19.73 ID:6D2GGOhX0
タワーリングインフェルノ’08
579 美国辣椒仔(長崎県):2008/08/23(土) 02:41:44.19 ID:NCZsUJoC0
最上階いけるのかな
580 奥托変馳(佐賀県):2008/08/23(土) 02:52:03.38 ID:+T8vLfiu0
せいぜい15階くらいで暮らしてる俺らは
一生こいつらに見下ろされて過ごすんだぜ
地底人涙目orz
581 日野(神奈川県):2008/08/23(土) 02:53:49.30 ID:Dv9osV6j0
どこまで高くすれば気が済むんだよ
582 有線新聞聯播網(埼玉県):2008/08/23(土) 02:54:27.55 ID:nWss2neB0
平屋の豪邸の方がいいや
583 陸虎(catv?):2008/08/23(土) 04:02:54.61 ID:6F2nhEXl0
>>577
マレーシアのペトロナスツインタワー
本当は日本が全て建築するはずが、韓国が横から割って入った。
韓国に一棟建てさせたら、見事に傾いていた。
584 費拉哥莫(東日本):2008/08/23(土) 04:30:18.56 ID:Q+fMAkrE0
>>582
1kmくらいの平屋欲しいな
585 莎綺珂(静岡県):2008/08/23(土) 04:41:32.08 ID:LHR5Djh80
頭がサムスン
586 達美楽・比薩(宮城県):2008/08/23(土) 04:42:52.86 ID:BSJBzWZ70 BE:48924735-2BP(256)
>>581
神の怒りに触れるまでじゃね?
587 来科思(東日本):2008/08/23(土) 04:42:58.38 ID:sSnhcSow0
ジアースを超えたか
588 達美楽・比薩(宮城県):2008/08/23(土) 04:44:29.67 ID:BSJBzWZ70 BE:78278764-2BP(256)
>>584
広いと寒いわ光熱費かかるわ掃除大変だわでもの凄く大変。

俺は逆にカプセルホテルみたいに、寝ながらにしてほとんどの事が出来るベットとか欲しいわ。
589 来科思(東日本):2008/08/23(土) 04:45:45.62 ID:sSnhcSow0
>>584
どうせ引きこもるんなら地下だ
死んでもそのまま埋められるし
590 達美楽・比薩(宮城県):2008/08/23(土) 04:46:40.48 ID:BSJBzWZ70 BE:114156375-2BP(256)
>>589
地下は洪水っつうか、大雨怖いな。
591 巴爾曼(大阪府):2008/08/23(土) 04:56:32.47 ID:3zsM2svy0
やっぱり高さ400Mくらいの高層ビルが良いよな。
それ以上になると景観悪くなるというか、なんか気持ち悪い。
592 日本経済新聞(静岡県):2008/08/23(土) 05:01:06.27 ID:EKu4e4xh0
>>591
某県の○クトタワーは200メートルちょっとくらいですが
他に高い建物が無いので景色が平面の画像に見えます
593 来科思(東日本):2008/08/23(土) 05:02:31.76 ID:sSnhcSow0
牛久大仏みたいなのをこのサイズでたのむ
594 柔和七星(兵庫県):2008/08/23(土) 05:05:02.71 ID:aZA7kKtf0
800mの大仏型複合タワービルなんて面白い
非常にユニークだ
595 雅瑪哈(愛知県):2008/08/23(土) 05:05:55.10 ID:K2YR+E5t0
>>592
チンコタワーと名高い、あのビルの事だな
596 日本経済新聞(静岡県):2008/08/23(土) 05:11:05.13 ID:EKu4e4xh0
>>595
愛知県の某ビルはアク○タワーの高さを知って
急遽階数を増して東海一にしたそうです
597 達美楽・比薩(宮城県):2008/08/23(土) 05:19:19.97 ID:BSJBzWZ70 BE:136987676-2BP(256)
山形一高いマンションの景色もなかなか
ttp://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-6-1773.html
598 星期五餐庁(ネブラスカ州):2008/08/23(土) 07:07:27.83 ID:Cxlfdc6OO
で、いつ頃崩壊しますか?
599 雅虎(福岡県):2008/08/23(土) 09:06:26.28 ID:m7XoJTOh0
>>598
落成当日
600 麦斯威爾(東京都):2008/08/23(土) 09:08:04.49 ID:bsc6hpeO0
この建物… 高さを途中で延長したんだよな・・・
マジキチだぞ。
601 麦斯威爾(東京都):2008/08/23(土) 09:10:54.89 ID:bsc6hpeO0
>>592
この省エネ時代に400Mなんてナンセンス。
602 麦絲瑪蕾(神奈川県):2008/08/23(土) 10:37:04.26 ID:+vpQ8JLk0
マレーシアのペトロナスツインタワー 、
チョン側入居者居るのか。
603 31種美国風味冰淇淋(兵庫県):2008/08/23(土) 11:50:58.25 ID:2hxfb4390
604 登喜路(catv?):2008/08/23(土) 12:03:16.66 ID:rC/Qltsw0
各国寄せ集めの現場労働者で均質な施工ができるん?一部にでも
欠陥があればバランス崩して一気とちがうのけ?
コンクリひとつとっても、重さに耐えるものすごいハイテク技術が
要求されるんじゃないの?
605 英国広播公司(神奈川県)
ラストダンジョンがこの塔だったら
マジでやる気無くすな。