【中央日報】 ザトウクジラは、繁殖期間には熱帯や亜熱帯水域に移動して産卵します。
1 :
倍福来(西日本):
2 :
聖羅蘭(コネチカット州):2008/08/20(水) 00:29:59.00 ID:2TFgqlb9O
2よ
3 :
依雲水(愛知県):2008/08/20(水) 00:30:16.10 ID:Zv+PntaV0
鯨が産卵?あほか?
4 :
美能達(栃木県):2008/08/20(水) 00:30:33.80 ID:01AKfGuW0
七つの海のティコ
5 :
夏奈爾(愛知県):2008/08/20(水) 00:31:02.71 ID:Q3KhlQO90
鯨はいつから魚類になったん?
6 :
皇軒(長野県):2008/08/20(水) 00:31:17.02 ID:e5q5mVv10
サトウクジラ
ザトウクジラは、繁殖期間には熱帯や亜熱帯水域に移動して産卵すると思ってました。
8 :
伊都錦(樺太):2008/08/20(水) 00:31:40.43 ID:Y3UhP3pZO
釣りかとオモタら元記事もか?
9 :
威娜(岩手県):2008/08/20(水) 00:31:49.35 ID:649YLLk70
アナちゃんが排卵する様子を隅々まで観察したいよう
10 :
芝華士(東京都):2008/08/20(水) 00:31:57.90 ID:pZo9+sVV0
チョンは本当にバカなんだなぁ
11 :
鮑許(山口県):2008/08/20(水) 00:32:43.09 ID:bE5CL/E20
産卵て何の冗談だよ
12 :
恵普(宮城県):2008/08/20(水) 00:32:51.53 ID:ZN4uAUhV0
う・・・産卵・・・?
>普段は海水温が低い高緯度地方で過ごし、繁殖期間には熱帯や亜熱帯水域に移動して産卵する。
釣りスレタイかと思いきや・・・
14 :
雪碧(catv?):2008/08/20(水) 00:33:18.19 ID:PpOxj2FCQ
さんr・・・?
15 :
飛利浦(大阪府):2008/08/20(水) 00:33:31.32 ID:x1usubdp0
交配を誤訳したんじゃないの?
どうせまた翻訳ミスで片付けられるよ
17 :
楽天利(東京都):2008/08/20(水) 00:34:01.05 ID:hxjRNsGG0
でかそうな卵だな・・
18 :
31種美国風味冰淇淋(宮城県):2008/08/20(水) 00:34:07.93 ID:4L/DqhP30
これは世紀の大発見じゃね?
19 :
三星(樺太):2008/08/20(水) 00:34:51.68 ID:TeFRk3j9O
ジャーナルに投稿しろ
20 :
精工(樺太):2008/08/20(水) 00:35:30.41 ID:DfgOs0HuO
鯨は産卵すんのかぁ
21 :
巴爾曼(関東地方):2008/08/20(水) 00:35:39.20 ID:NW1VJry20
さすがに出産の誤訳だろ?
22 :
伊都錦(愛知県):2008/08/20(水) 00:36:07.46 ID:/LhaGPRl0
鯨の卵見てみたいです><
23 :
宝麗来(東京都):2008/08/20(水) 00:36:11.90 ID:TjLw+Udy0
……産卵?
24 :
伊都錦(樺太):2008/08/20(水) 00:36:15.50 ID:jg9tTCYkO
是非とも世界最大の目玉焼きを作ってギネスに申請してくれ
25 :
本田(埼玉県):2008/08/20(水) 00:36:37.66 ID:IHfazvB30
一度は食べたいザトウクジラの目玉焼き
26 :
莎綺珂(コネチカット州):2008/08/20(水) 00:37:15.73 ID:7uxqoCCAO
哺乳類が産卵?
27 :
克莱斯勒(岡山県):2008/08/20(水) 00:37:25.00 ID:O8n4dIlE0
書いた奴つるし上げろよ
知恵遅れもいいところ
28 :
通気電気(樺太):2008/08/20(水) 00:38:05.69 ID:/Lf1fe8/O
僕のザトウクジラも産卵しそうです
29 :
可口可楽健怡(神奈川県):2008/08/20(水) 00:38:09.29 ID:I9mRpi770
>普段は海水温が低い高緯度地方で過ごし、繁殖期間には熱帯や亜熱帯水域に移動して産卵する。
これ、マジで書いてあってワロタww
小学生未満の知識w
30 :
侏儒(東日本):2008/08/20(水) 00:38:18.16 ID:cbu5pCe60
/
/
` ー
_,.>
r "
マジで!? \ _
_ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
__l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
31 :
奥貝尓(東京都):2008/08/20(水) 00:38:41.60 ID:Zd3h9pFW0
チョンバカすぎw
32 :
時代(岡山県):2008/08/20(水) 00:39:22.74 ID:f6+rpPqi0
ニワトリくれえのデカサなんかな
33 :
麦当労(西日本):2008/08/20(水) 00:39:25.34 ID:gy86wACf0
ダムかと思ったら
マジだった。
34 :
新奇士(静岡県):2008/08/20(水) 00:39:36.33 ID:LBvEBdt80
さすがにこれは誤訳だろう。通訳を責めるべき
35 :
雪佛龍(北海道):2008/08/20(水) 00:39:40.94 ID:1SvSqG0z0
韓国人も卵で増えるんだよな
36 :
可口可楽健怡(神奈川県):2008/08/20(水) 00:40:08.22 ID:I9mRpi770
37 :
沙龍(コネチカット州):2008/08/20(水) 00:41:10.87 ID:NRh5pN83O
産卵?
どこのお国ですか?
産卵・・・?
39 :
倍福来(西日本):2008/08/20(水) 00:41:55.00 ID:ltb3nnFc0
40 :
獅王(東京都):2008/08/20(水) 00:42:35.80 ID:mhUE02DH0
日本でもY染色体の継承が万世一系の根拠とか堂々と主張していた
バカウヨの一派があったけれど、そんなレベルですらないな。
鯨の卵は神が道具を作るために使ったから存在しないとか言い出しそうだ
42 :
柔和七星(岡山県):2008/08/20(水) 00:42:46.95 ID:OtDSkTPp0
捕鯨と包茎の区別ができないアホハングルだからただの誤訳だろ
43 :
数字設備公司(大阪府):2008/08/20(水) 00:43:13.36 ID:lCvyWDSc0
誤訳だよな
じゃなかったら記者に鯨の構文を100回暗唱させろ
44 :
密絲佛陀(京都府):2008/08/20(水) 00:43:46.50 ID:ylBa+rcb0
(゚Д゚)ハァ?
誤訳でも訳した奴が馬鹿なのに変わりは無い
46 :
塞瑞克斯(樺太):2008/08/20(水) 00:44:37.94 ID:ztkVInjJO
馬鹿やろう
47 :
百威(東京都):2008/08/20(水) 00:44:42.99 ID:owxgLoIf0
これは日本が悪いな
48 :
高通(東京都):2008/08/20(水) 00:45:22.03 ID:aaEd9nQa0
49 :
巴利(神奈川県):2008/08/20(水) 00:46:01.85 ID:y1rNJbu2P
産卵ww
50 :
七喜(沖縄県):2008/08/20(水) 00:46:41.26 ID:zJFSjZ2r0
鯨の卵で世界一大きい目玉焼きを作ることに夢に抱く少年の冒険ファンタジーでも書くか・・・
51 :
塞瑞克斯(樺太):2008/08/20(水) 00:47:39.35 ID:ztkVInjJO
いつも教授か?w
52 :
嘉士伯(埼玉県):2008/08/20(水) 00:49:26.69 ID:7tlvsohC0
翻訳した奴は無知とかそういうレベルじゃないだろ・・
これがゆとりかとしか言いようが無いな。
基地外
54 :
沙龍(関西地方):2008/08/20(水) 00:49:53.41 ID:WXhRABVE0
多分翻訳のミスだからあまり責めるのもあれだ。
日本語版なんて道楽でやってるんだろ。
55 :
皇軒(catv?):2008/08/20(水) 00:50:06.23 ID:JegwjnT/0
鯨が産卵するっておかしくね?ってツッコみ入れているおまいらに聞くけど、
じゃあ鯨が出産してるの見たことあんのかよ?
その画像とか持っているのかよ
56 :
密絲佛陀(京都府):2008/08/20(水) 00:53:40.47 ID:ylBa+rcb0
>>55 その前に、君が鯨の卵の画像を出してくれw。
57 :
微軟(北海道):2008/08/20(水) 00:53:51.95 ID:02U47nDj0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
つーか、チョン国は海のロトとか言って毎日鯨獲りすぎ
59 :
高通(東京都):2008/08/20(水) 00:59:47.04 ID:VRNPzoBs0
産卵クソワロタ
どこの無知だよって見たら中央日報?
朝鮮じゃ鯨は魚類で通ってるのか?
60 :
皇軒(catv?):2008/08/20(水) 00:59:47.58 ID:JegwjnT/0
「クジラの卵」でググったらキモーイサイトが出てきたんで退散します
61 :
貝納通(北海道):2008/08/20(水) 01:00:23.42 ID:KKnojZeB0
胎卵生 みたいなもん?
62 :
宝馬(北海道):2008/08/20(水) 01:02:04.12 ID:u/EYgHPl0
亀と鯨間違ってんじゃねえよww朝鮮人
63 :
嘉緑仙(北海道):2008/08/20(水) 01:02:05.15 ID:s1J3dnWD0
鯨の産卵には酢か塩を使うといい
64 :
数字設備公司(大阪府):2008/08/20(水) 01:05:27.74 ID:lCvyWDSc0
酢カシオ
66 :
飛利浦(大阪府):2008/08/20(水) 01:06:20.46 ID:x1usubdp0
鯨の卵が韓国起源なのは認める。
67 :
高絲(東日本):2008/08/20(水) 01:06:48.07 ID:cUB1w5R40
卵だったのか
68 :
荘臣(東京都):2008/08/20(水) 01:08:19.40 ID:nAMsWnyQ0
鯨は爬虫類
69 :
三得利公司(東京都):2008/08/20(水) 01:08:31.50 ID:PUF/+5Aq0
鯨って卵で生むんだ
元々は卵だろ
♀クジラの子宮を熱帯や亜熱帯水域って比喩してるだけだから
お前らなんでそんなこともわからんのだ
71 :
芝華士(アラバマ州):2008/08/20(水) 01:10:02.27 ID:BfO5facB0
見たことのないもの見てみたいな
チョウセンクジラモドキは産卵する
73 :
花王(dion軍):2008/08/20(水) 01:11:34.23 ID:lz1f5Kxn0
排卵でなくて?
74 :
夏普(樺太):2008/08/20(水) 01:12:43.36 ID:cpSihx38O
鯨って卵産むのか(´・ω・`)
75 :
湯米・希爾弗哥(東京都):2008/08/20(水) 01:15:32.14 ID:EFQf1S/V0
産卵だって?
死ねよバカチョン
76 :
飛利浦(大阪府):2008/08/20(水) 01:15:56.63 ID:x1usubdp0
>>26 卵を生む哺乳類もいることはいる。
カモノハシとかハリモグラとか。
>>76 クチバシがあって爪に毒持ってて卵産むとか何者だよカモノハシ
しかも乳首無いんだぜ
78 :
新奇士(福岡県):2008/08/20(水) 01:33:29.88 ID:oEHbRBQN0
中央日報・・・
79 :
毎日新聞(東京都):2008/08/20(水) 01:33:50.29 ID:seCpLp6S0
80 :
毎日新聞(東京都):2008/08/20(水) 01:34:31.09 ID:seCpLp6S0
81 :
芝華士(アラバマ州):2008/08/20(水) 01:34:55.25 ID:3ntL6a5Y0
中央日報はレベル高いな
82 :
鰐魚恤(コネチカット州):2008/08/20(水) 01:35:04.31 ID:glvHRH1uO
ザトウクジラっていつから卵生になったんだ?
83 :
蘭博吉尼(長屋):2008/08/20(水) 01:36:14.33 ID:or0XYLYZ0
産卵噴いたw
84 :
美極(千葉県):2008/08/20(水) 01:38:09.56 ID:l8KuNGes0
哺乳類なのに産卵とな
85 :
来科思(石川県):2008/08/20(水) 01:38:56.74 ID:+zzpBobw0
散乱じゃなくて出山じゃね?
86 :
戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/20(水) 01:40:37.62 ID:07n7NznS0
ぶっ飛んだ記事だなw
87 :
来科思(東京都):2008/08/20(水) 01:41:58.65 ID:V4QzAuzT0
H大なら留年させられるレベル
88 :
姫仙蒂阿(コネチカット州):2008/08/20(水) 01:43:15.27 ID:OlgaOM1BO
ザトウクジラでさえ産卵するというのにお前らときたら…
89 :
鰐魚恤(コネチカット州):2008/08/20(水) 01:45:15.54 ID:glvHRH1uO
>>87 漆原教授
こんな所で油売ってないで仕事してください
90 :
読者文摘(広島県):2008/08/20(水) 01:45:16.01 ID:bPg46qEs0
91 :
積架(東日本):2008/08/20(水) 01:47:40.45 ID:buTu/5Hb0
産卵てw哺乳類が産卵てwwwww
92 :
積架(大阪府):2008/08/20(水) 01:49:23.03 ID:HQV8HAEG0
93 :
都彭(神奈川県):2008/08/20(水) 02:10:36.20 ID:n0rVzcAH0
なるほど、これがウリジナルってやつですね
94 :
登喜路(コネチカット州):2008/08/20(水) 02:17:53.11 ID:ty/6bv4HO
産卵てwwwwwカモノハシかよwwwww
95 :
七星(コネチカット州):2008/08/20(水) 02:21:13.83 ID:F8jL+OXdO
クジラの卵
6コ入り720円
96 :
微軟(東京都):2008/08/20(水) 02:23:02.52 ID:HG7JqIK10
このカシオミニを賭けてもいい
97 :
宇宙公司(コネチカット州):2008/08/20(水) 02:26:40.93 ID:vO+OTB90O
スレタイ釣りかと思ったら 本当に書いてあってワロタ
98 :
雅瑪哈(茨城県):2008/08/20(水) 02:29:36.20 ID:oMguofrD0
わろた
99 :
聖羅蘭(樺太):2008/08/20(水) 02:40:57.86 ID:87+1nu3HO
まあでも哺乳類なのに産卵して有袋でクチバシがあって水掻きがあって毒までもってるカモノハシってなんなんだって改めて思うよな
100 :
聖羅蘭(樺太):2008/08/20(水) 02:46:17.80 ID:87+1nu3HO
ああごめん有袋ではなかったな・・・孵化室があるのはカタギリだったわ
101 :
都彭(神奈川県):2008/08/20(水) 02:46:26.49 ID:n0rVzcAH0
>>99 宇宙人がうっかり逃がしちゃった、地球外生命体
>>99 爬虫類型哺乳類
本来は両者の境界線上に位置していて
どっちかに無理やり分類するなら哺乳類ってとこだろう
103 :
芬達(catv?):2008/08/20(水) 03:31:19.90 ID:ijAhqAw/0
地球で一番大きい生き物ってくじらなの?
なんとなくもっと大きい生き物がいるような気がしてたけど多分映画の見すぎだよな
104 :
賓得(北海道):2008/08/20(水) 03:33:35.52 ID:1hCOUbqw0
海が精子で真っ白だぜ
105 :
賓得(アラバマ州):2008/08/20(水) 03:51:29.84 ID:adV+F6/d0
自称哺乳類のチョンも卵から生まれるから、つい間違えちゃったんだろ。
これくらい勘弁してやれよ。
106 :
華姿(静岡県):2008/08/20(水) 03:55:06.34 ID:geIQZ6bV0
鯨の産卵は韓国が起源
>>103 最大の生物は粘菌だよ
大きさは最大で数キロメートル
>>107 平面として大きくても重量でいえばシロナガスクジラの方がでかいだろ。
109 :
芬達(catv?):2008/08/20(水) 07:34:56.81 ID:ijAhqAw/0
>> 107
>現在ではオレゴン州で発見された同属のキノコ、
>アルミラリア・オストエ(Armillaria ostoyae) が
>保持しているようです(菌糸が覆う広さ約9.65km2)。
3km四方って・・・
完全に腐海です、本当にありがとうございました
>>108 いや、これオニナラタケってヤツなんだけど重量は推定600トンだよ
動物界、植物界、菌界だっけ?
113 :
高絲(新潟県):2008/08/20(水) 08:01:28.65 ID:w+ivHrkL0
産卵てw
114 :
芬達(catv?):2008/08/20(水) 08:10:55.99 ID:ijAhqAw/0
なんだよ600トンって・・・キノコの周りにブラックホールできちゃうレベルじゃねーのそれ・・・
115 :
宝麗来(岩手県):2008/08/20(水) 08:15:05.63 ID:7fcKtj8j0
排卵の誤植だろ。生理なんだよ。
赤飯炊いてやれ
116 :
伊都錦(東京都):2008/08/20(水) 08:16:09.71 ID:DaNAIIAx0
これはワラタwww
>>1 の意味のわからないネタスレタイかと思いきや…ガチとは…
118 :
愛馬士(コネチカット州):2008/08/20(水) 08:22:37.51 ID:/HJfFQVaO
産卵…
へー、カモノハシといっしょなんだ・・・
ってこの記者馬鹿なの?
120 :
華盛頓郵報(福岡県):2008/08/20(水) 08:33:02.24 ID:8d2la9cT0
これを訂正するやつがいなかったことが恐ろしい
なるほど!クジラは卵生か!小学生の理科の教科書は間違いだった(^o^)ノ
クジラが産卵することに少しでも疑問を感じたらネトウヨ
123 :
曼妥思(北海道):2008/08/20(水) 08:45:04.95 ID:XiMVC0Vw0
新種だ新種。新種ってことにしとけ。
124 :
鈴木(東京都):2008/08/20(水) 08:46:00.70 ID:JYqbp+sK0
( ゚ д ゚) は ぁ?
ちなみに、卵じゃなくて子供を生む魚は普通にいるぞ。
126 :
紀梵希(神奈川県):2008/08/20(水) 08:47:47.39 ID:saNgD4wl0
秋吉久美子だっけ、玉子産んだんだろ?
128 :
来科思(樺太):2008/08/20(水) 08:50:13.79 ID:7TLAFvesO
産……卵……?
129 :
日清:2008/08/20(水) 08:51:10.61 ID:paVemGMZO
自分達が卵から生まれるからって、全ての生物が卵生だと思うなよ。
130 :
国家広播公司(アラバマ州):2008/08/20(水) 08:51:38.59 ID:MJwEOf2l0
卵だと・・? カモノハシはレアじゃないのか
こんなのがよく記事になったな
133 :
依雲水(樺太):2008/08/20(水) 08:55:40.23 ID:jP5iQqH+O
クジラは産卵するニダ
134 :
日本放送協会(東京都):2008/08/20(水) 08:56:55.11 ID:IuB4j94s0
うわあ まじすか
135 :
国家広播公司(アラバマ州):2008/08/20(水) 08:58:33.66 ID:MJwEOf2l0
卵胎生だから一応卵だけどな
安価忘れた
え・・・・・
138 :
豐田(山口県):2008/08/20(水) 10:11:51.76 ID:sjIg8fpN0
チョンコロクソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鯨が産卵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが低脳民族だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139 :
旁氏(アラバマ州):2008/08/20(水) 10:22:33.46 ID:4ShsPjTM0
ク、クジラが産卵・・・
140 :
積架(樺太):2008/08/20(水) 10:25:45.94 ID:cG4bbdH4O
ホステスは一人で子どもを産みます
のネタ思い出した
141 :
愛馬士(コネチカット州):2008/08/20(水) 10:27:50.41 ID:yTDqbPJwO
カモノハシ?
>>111 ナラタケを粘菌よばわりするようじゃ、中央日報を嘲えないよん
143 :
登喜路(コネチカット州):2008/08/20(水) 10:35:54.90 ID:VmPzFZscO
サメと間違えてるんだろ
144 :
新力(アラバマ州):2008/08/20(水) 10:36:23.73 ID:AvnXWRFK0
え?産卵???
145 :
万宝路(コネチカット州):2008/08/20(水) 10:37:05.95 ID:6EdxB6XhO
誤訳だよな?
産卵なんか大した問題ではない
ここではクジラでさえ夏休みをデートして過ごすというのに
おまえらときたらこんな時間に2chをしてるということが問題なのだ
148 :
尼康(栃木県):2008/08/20(水) 10:51:59.10 ID:xPKXwlBD0
>>129 あのエラは内側から殻を割るためにあったんですね! 参考になります!
149 :
真維斯(アラバマ州):2008/08/20(水) 10:54:42.72 ID:sC2LPae80
アースとかいう映画で見たぞ
150 :
斯柯達(宮崎県):2008/08/20(水) 10:59:35.20 ID:4sNSzwsK0
朝鮮おもしろすw
151 :
粟米條(catv?):2008/08/20(水) 11:00:54.08 ID:eRhQlfG00
152 :
七星(コネチカット州):2008/08/20(水) 11:15:17.30 ID:8g/qRDQCO
え?クジラって産卵だったの
153 :
巴利(静岡県):2008/08/20(水) 11:17:31.23 ID:XiS7nD8tP
熱帯の海は鯨の卵でいっぱいだー
きっと濁点の位置を間違えたんだよ
× ザトウクジラ
○ サドウグシラ
こんな感じで
155 :
人頭馬(樺太):2008/08/20(水) 11:22:13.18 ID:LUdQ6xL6O
くじらの卵でいっぱいだな
156 :
華歌爾(中部地方):2008/08/20(水) 11:23:41.73 ID:LshL6hWj0
産卵するようなやつは哺乳類じゃない
出て行け
157 :
施楽(石川県):2008/08/20(水) 11:24:48.51 ID:23s+TDTs0
クジラでさえセックスしてるのにお前らは・・
ペルソナのクジラって結局何だったの? ストーリー意味不明過ぎ
160 :
路易威登(樺太):2008/08/20(水) 11:44:12.84 ID:PTB5jJZyO
朝鮮民族は卵から生まれる
161 :
路易威登(樺太):2008/08/20(水) 11:47:17.86 ID:PTB5jJZyO
つーか、あいつら鰓があるから魚なのかw
162 :
星巴克(京都府):2008/08/20(水) 11:49:06.30 ID:WsVQ/SS+0
>>160 幼体は人間の顔にへばりついて寄生し
成長すると胸を突き破って出てきて、
最後は二足歩行するようになるんですね。わかります。
そうするとオモニ、オモニって連中が呼んでいる奴がコリアンクイーンか。
哺乳類ですらなかったのか。
俺たちは長い間騙されていたんだな。
164 :
日清:2008/08/20(水) 11:55:54.31 ID:paVemGMZO
アイツらは人間じゃなくてヒトモドキだしなぁ
165 :
路易威登(樺太):2008/08/20(水) 12:09:57.22 ID:PTB5jJZyO
嘘を呼吸して生きているヒトモドキ
166 :
碧柔(静岡県):2008/08/20(水) 12:12:06.10 ID:8mPBY34I0
これはひどい
167 :
三菱(catv?):2008/08/20(水) 12:18:35.24 ID:Yoxbldl20
哺乳類じゃないの?
168 :
尼康(栃木県):2008/08/20(水) 12:19:53.86 ID:xPKXwlBD0
しかし
>>1は翻訳の誤りなのか
朝鮮語でも産卵と書いてあるのか
どっちなんだよ
169 :
強生(東京都):2008/08/20(水) 12:22:11.72 ID:1Rg2vyVu0
産卵は、朝鮮語でも「サンラン」。
だから、誤訳のしようがないと思う。
これは誤訳だと信じたい
171 :
日清:2008/08/20(水) 12:22:26.18 ID:paVemGMZO
>>168 韓国では出産と産卵が同じ言葉だったりしてw
173 :
尼康(栃木県):2008/08/20(水) 12:24:06.24 ID:xPKXwlBD0
>>169 マジか〜
やっぱあれかな。漢字廃止したんで、意味があやふやなんだな
174 :
強生(東京都):2008/08/20(水) 12:24:31.51 ID:1Rg2vyVu0
>>174 d、ちょっと思いつきで書いただけなんだ。
176 :
加爾文・克莱恩(樺太):2008/08/20(水) 12:27:12.18 ID:nWdizr4SO
吹いた
177 :
麦金塔(大阪府):2008/08/20(水) 12:28:57.55 ID:FvLKK5Qq0
178 :
加爾文・克莱恩(樺太):2008/08/20(水) 12:29:22.83 ID:nWdizr4SO
ポニョは?ポニョは産卵するの?
179 :
登喜路(コネチカット州):2008/08/20(水) 12:31:13.51 ID:YLtz9L97O
まあ、これはしかたないな
あまり責めるなよ
卵生の朝鮮生物が書いた記事なんだから
180 :
夏奈爾(栃木県):2008/08/20(水) 12:32:38.18 ID:fzpQSGuL0
もし鯨が卵を産む種族だったらオージーもキチガイにならなかったかな?
181 :
立頓(広島県):2008/08/20(水) 12:35:36.63 ID:+iIgIPkX0
原文はどうなってる?
182 :
伊都錦(愛知県):2008/08/20(水) 12:36:48.83 ID:/LhaGPRl0
クジラのセックス映像ってないの?
183 :
麦金塔(大阪府):2008/08/20(水) 12:41:50.11 ID:FvLKK5Qq0
184 :
沙龍(コネチカット州):2008/08/20(水) 12:42:28.15 ID:kHojUwKZO
クジラの卵って、もし存在したらデカイだろうなぁ。
イクラ丼みたいにクジラ丼みたいのがあって
特大ドンブリに熱々ご飯の入ってて、
その上にプルプルしちクジラの卵が一個、
どーんって乗ってる。
気持ち悪いね
185 :
強生(東京都):2008/08/20(水) 12:46:10.75 ID:1Rg2vyVu0
オリジナルの記事がコレ
ttp://article.joins.com/article/article.asp?total_id=3265178 で、「産卵する」に当たる部分を自動翻訳にかけると「ホイユハヌン」(懐柔する)になっている。
その次のフレーズにも「ホイユキョンロ」(懐柔経路)という言葉が使われていて、
この「ホイユ」が問題らしい。
日本語版では、「懐柔経路」が「回遊経路」になっているので「回遊」を朝鮮語に
自動翻訳すると「ユラム」(yuram)と出た。
ただし、回遊が産卵に誤訳されたのではないのは、明らかなので、やはり、
中央日報日本語版制作担当が「クジラは、産卵する」と考えていると見るのが妥当だろう。
やっぱり<ヽ`∀´>は、バカだ。
186 :
通用(岡山県):2008/08/20(水) 12:47:37.05 ID:3qgvwtCO0
>>1 産卵???
さすが中央日報だ
魚類にでもして捕鯨を進める気か
187 :
万宝路(コネチカット州):2008/08/20(水) 12:49:23.35 ID:kLEFpXJuO
188 :
軒尼詩(catv?):2008/08/20(水) 12:51:56.61 ID:TqCloYi00
結構うまいよ。鯨卵。
189 :
雪佛龍(ネブラスカ州):2008/08/20(水) 12:53:17.90 ID:U2JS+ig8O
鯨って卵産むんだね
190 :
強生(東京都):2008/08/20(水) 12:54:48.09 ID:1Rg2vyVu0
どうにも変なんで、後で知り合いの在日にでも翻訳してもらおうかな。
>>187 ネラーの腹筋を鍛えてくれてるんだよw
191 :
可口可楽健怡(大阪府):2008/08/20(水) 12:54:54.92 ID:0VxqiihK0
産む卵
192 :
精工(catv?):2008/08/20(水) 12:56:01.14 ID:hFG8g1/i0
鯨卵のオムレツさっき食ったよ。卵一個で、2000人分できた。
193 :
沙龍(静岡県):2008/08/20(水) 12:56:43.75 ID:g2lUZBlt0
鯨卵が孵化する直前に茹でて食うと美味い
194 :
日清:2008/08/20(水) 12:57:08.38 ID:4cEXjqZL0
卵・・・
クソワロタwwwwwww
ばーか
196 :
蘭博吉尼(埼玉県):2008/08/20(水) 12:57:37.00 ID:IeqoResg0
197 :
馬球(千葉県):2008/08/20(水) 12:57:51.24 ID:aCvZ4EMM0
ポイントやれよこれは
逆saku
198 :
尼康(栃木県):2008/08/20(水) 12:59:54.11 ID:xPKXwlBD0
むかしは支那の皇帝しか食えなかったのに
いまじゃ朝鮮人も鯨卵を食う時代になっちまったか┐(´ー`)┌
199 :
苹果牛仔(アラバマ州):2008/08/20(水) 13:00:19.81 ID:cF7TmOhC0
クソワロタw
200 :
万宝路(コネチカット州):2008/08/20(水) 13:00:40.73 ID:/R0rj2XjO
しかしカモノハシってホントに妙だよな
201 :
日清:2008/08/20(水) 13:01:20.57 ID:5MzKGQQD0
なにこの爆釣りスレタイw
202 :
夏奈爾(大阪府):2008/08/20(水) 13:02:12.50 ID:AgpNRAPE0
うーん ゾマホン
203 :
沙龍(静岡県):2008/08/20(水) 13:03:00.33 ID:g2lUZBlt0
サメや海亀も卵産むとか思っているゆとりもいそうだな
ν速の住民入れ替わりすぎてこういうのがマジでいってんのか釣りなんかわからんようになってきた
205 :
紀梵希(コネチカット州):2008/08/20(水) 13:06:40.46 ID:FQVa/rhfO
>>185 おおお、ちゃんと原文ソースにあたるなんて、真面目な嫌韓だのう
206 :
奥迪(千葉県):2008/08/20(水) 13:07:00.77 ID:6tyK9qPi0
鯨が産卵とか流石はチョソ。
いつも通りアフォなので安心したw
207 :
希爾頓(catv?):2008/08/20(水) 13:10:17.83 ID:v2cMqn4L0
産卵するクジラは貴重だ。
保護すべきだろうね。
208 :
雅瑪山(dion軍):2008/08/20(水) 13:17:37.05 ID:A2Ci8tJV0
さすが韓国の中央日報
馬鹿に渋みがある
209 :
華歌爾(東京都):2008/08/20(水) 13:18:17.72 ID:OTguAdql0
産卵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはトリコに出てくるメニューだな
211 :
西門子(樺太):2008/08/20(水) 13:26:49.29 ID:AVnVYuv/O
鯨の卵ってでかそうだな
>>203 一部の鮫は卵胎生だけど、鮫も海亀も卵生動物だよ。
産卵・・・・・
産卵!?
214 :
嘉士伯(樺太):2008/08/20(水) 13:57:08.63 ID:1IysB5AUO
鯨が産卵するのはひぐらしの影響
マジで規制すべき
215 :
国家広播公司(アラバマ州):2008/08/20(水) 14:01:11.80 ID:MJwEOf2l0
ひぎぃ
216 :
美力(宮城県):2008/08/20(水) 14:01:55.70 ID:EbTmDP4H0
棚の後ろはクジラの卵でいっぱいだ!!
217 :
卓丹(和歌山県):2008/08/20(水) 14:03:54.93 ID:VH2nhZL20
クジラは産卵するだろ
太地じゃ最高級珍味として売られてるぞ
218 :
美聯社(東京都):2008/08/20(水) 14:04:03.85 ID:0D5/uJ/W0
ハングルだと「産卵」と「繁殖」が同じ単語ってことか?
219 :
甘楽(神奈川県):2008/08/20(水) 14:16:48.82 ID:uKmLBFaj0
翻訳ミスではないな。
産卵も繁殖も別の言葉だ。
ヒョギフ大統領の貴重な産卵シーン。
221 :
普吉奥(長崎県):2008/08/20(水) 14:22:30.83 ID:Em0chQJq0
写真見たけど、ザトウクジラって可愛くない・・・
222 :
百威(福井県):2008/08/20(水) 14:28:01.52 ID:PLUIWEhO0
ザトウクジラは前肢の鰭が大きくて美しいと思うけどなあ
>>218 エキサイト翻訳だと問題部分はこうなる。
普段には海水温が低い冷たい高緯度地方で過ごしてから, 繁殖期間には熱帯や亜熱帯水域で
懐柔することと知られている. ホックドングゴレは哺乳類の中でも移動をたくさんする方で
年間懐柔経路が 2万5000? 位になることに推定される.
回遊に関することは書かれているが… 出産や産卵に関することはないな。
産卵?
225 :
斯柯達(宮崎県):2008/08/20(水) 15:14:04.66 ID:4sNSzwsK0
<丶`∀´>ノ<造船と朝鮮 電車と戦車の区別がつかないニダ!
エキサイト使って???? が 懐柔する にあたるのまでは分かったけど
懐柔→懐妊→出産 みたいな意味があるんかいのう。未知の言語過ぎて分からん
227 :
英国広播公司(東京都):2008/08/20(水) 16:03:57.79 ID:dFvsV8i50 BE:340665825-2BP(0)
和訳した奴が間違ってたのか?
228 :
日本経済新聞(アラバマ州):2008/08/20(水) 19:15:03.72 ID:5CZG361W0
ダム板かパン板かとオモタら…
229 :
沙龍(静岡県):2008/08/20(水) 19:18:35.96 ID:g2lUZBlt0
230 :
倍福来(西日本):2008/08/20(水) 22:39:54.44 ID:ltb3nnFc0
韓国だけに、マジで思ってそう
231 :
楽之(長屋):2008/08/20(水) 23:05:44.80 ID:YWGViSmv0
産卵て・・・っていう突っ込みしか思い浮かばない。
232 :
羅尓斯(catv?):2008/08/20(水) 23:50:28.13 ID:hf0dwIOD0
まぁ、韓国人も卵で生むんだろうw
カモノハシかよ
げげぼ
234 :
雀巣(神奈川県):2008/08/20(水) 23:58:08.04 ID:0p5ItiZW0
ザトウって差別用語じゃないかい?
産卵だってwwww中央日報って馬鹿だねwwwww
236 :
薩伯(愛知県):2008/08/21(木) 02:46:00.59 ID:DbC8pNLz0
237 :
薩伯(愛知県):2008/08/21(木) 02:48:58.25 ID:DbC8pNLz0
いやまて、水生動物の場合は「回游」みたいだな
238 :
労拉・比嬌蒂(樺太):2008/08/21(木) 11:23:29.76 ID:4NAppyiHO
ヒトモドキは卵から生まれるんだなw
翻訳ミスか。
240 :
柯達(大阪府):2008/08/21(木) 11:33:02.82 ID:+6M+0MVQ0
一生懸命「産卵」を探したらマジであったワロタwwwwwwww
241 :
古馳(愛媛県):2008/08/21(木) 11:35:26.27 ID:DF40ldyo0
つまり、SEX種付けは、バカンスでか!
なんというウラマヤシイ!
日本人の大部分の低層より、優雅!
食ってやる
242 :
通気電気(catv?):2008/08/21(木) 11:35:46.10 ID:UyfwVlJX0
人間の女性も時々産卵する人いるよな。
こないだスカトロビデオみてたら、肛門から鶏の卵そっくりのゆで卵産んでた。
243 :
高通(コネチカット州):2008/08/21(木) 11:37:09.74 ID:NEaqsojJO
回游と懐柔は朝鮮語では同音異義なんだろうな。
フェユあたりか。
"産卵"あるいは"卵を産む"が、何処から湧いてきたのかは謎だな(w
244 :
古馳(北海道):2008/08/21(木) 11:37:32.83 ID:WpZKL4Zv0
??? ?? ?? ????
245 :
尼桑(山口県):2008/08/21(木) 11:38:42.05 ID:FSMmLZ3w0
クジラ産卵説は韓国が起源ニダ(笑)
246 :
福斯特(東京都):2008/08/21(木) 11:38:55.21 ID:3RgZIqnm0
産卵?
247 :
馬球(福岡県):2008/08/21(木) 11:40:20.65 ID:wfEGEBkh0
ザトウクジラって卵生か卵胎生だっけ?あれ?
248 :
高通(コネチカット州):2008/08/21(木) 11:45:18.11 ID:NEaqsojJO
>>237 游と遊は朝鮮語でもたぶん音は一緒だろ。
水の中でぐるぐるあちこち泳ぎまわるのが游で、
陸の上でぐるぐるあちこち駆け回るのが遊という
意味上の違いを著してるだけで。
クジラ関係で翻訳ミスではこんなのもある
"蔚山鯨祭り" 国際行事様変り
来る 5月末頃開かれる '蔚山鯨祭り'加えた・事国際鯨祭りと拡大される.
ナムグチォングは '去年鯨祭りに参加した日本包茎協会Nakajima会長が
'今年蔚山鯨祭りに日本包茎協会と 10余個都市の鯨食文化を守る協会,包茎を守る
16ヶ都市連絡協議会など関係者 100人余りを送りたい'と言う書翰文を送った'と
日本包茎協会側の要請を受け入れて第9回蔚山鯨祭りを韓・日国際鯨祭りで
拡大させる事にしたと 6日明らかにした.
これによってナムグチォングは今年鯨祭り時日本鯨料理シシックコノルルファックデすることを始じめ
捕鯨民俗行事発掘,鯨ショールーム拡充ドングダヤングした行事を準備する事にした.
ナムグチォング関係者は '日本包茎協会の鯨祭り参加で韓・日間鯨に対する民間文化交流が
いっそうもっと活発になるの'と言いながらこれをきっかけで蔚山鯨祭りを蔚山を代表する
国際規模の祭りで拡大させて行く方針'と言った. 蔚山=金テコン記者
250 :
徳州儀器(宮城県):
>>236 原文では「…回遊することで知られている」ってなってるね
産卵云々はない