【NEC】「超解像」がテレビを変える【東芝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ186

 この秋以降、「超解像」という言葉が必ずや人々の口端に上るだろう。急速に普及する
フルハイビジョン(HD)テレビの高解像度の画面上で、従来のDVDなどのSD(標準画質)ソースを、
これまでに考えられなかったようなレベルで美しく見せる技術――それが超解像だ。
技術自体は1990年代から各社で開発されてきたが、いよいよ今秋、本筋の製品でベールを脱ぐ。

■超解像テレビがそろそろ登場?
  5月には東芝の経営方針説明会があり、西田厚聡社長が、東芝はDVDプレーヤー、テレビ、
 パソコンなどをすべて超解像にするという「超解像宣言」を発した。東芝はその宣言に沿った形で、
 AVノートパソコン「コスミオ」に超解像を入れた新製品を6月下旬に発表、7月下旬に発売した。
 この流れからすると、超解像のテレビ、DVDプレーヤーもそろそろリリースされる方向だろう。

  超解像についてはこれから詳しく述べるが、要するに入力してきた低解像信号から高解像表示に
 変身させるテクノロジーであり、今まで述べたテレビやDVDプレーヤー、パソコンだけでなく、
 映像を扱うあらゆる機器に入る、今後の映像技術の進展だけでなく、映像産業そのものの進展に
 非常に大きな影響を与える革命的なコア技術なのである。 

■簡単に比較できる超解像技術
  基本的なことだが、超解像は相互型ではないので、どのようなアプローチによっても実現できる。
 要するにある所定の解像度(例えばフルHD)に上げることができるものであれば、どんな技術でも構わないのである。
  ここに技術競争が入る余地が生まれる。つまり同じ画像であっても、NECの技術で超解像処理すれば
 ここまでの画像に変身させることができるとか、A社はこれよりいいかもしれないし、
 B社はこれより悪いかもしれないといった比較が簡単にできる。それが技術開発をさらに追求するインセンティブになる。

(続きはソース先で)
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000018082008&cp=1
2 豐田(東日本):2008/08/19(火) 23:13:48.38 ID:lP5KugRa0
HDDVD
3 高絲(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:14:04.40 ID:xQPNvfji0
HDDVD
4 麦斯威爾(岩手県):2008/08/19(火) 23:14:29.32 ID:agxVhEUK0
HDDVD
5 雅瑪哈(神奈川県):2008/08/19(火) 23:14:48.97 ID:hKHexpE90
HDDVD
6 侏儒(愛知県):2008/08/19(火) 23:14:56.57 ID:QXI5NNUj0
土下座まだ?
7 薩伯(鹿児島県):2008/08/19(火) 23:15:02.07 ID:Zn3kq7fd0
HD DVD
8 人頭馬(福岡県):2008/08/19(火) 23:15:18.85 ID:81jwt4Af0
>東芝
はぁ
9 時事通信(埼玉県):2008/08/19(火) 23:15:19.72 ID:ivssTlY80
土下座まだしてないのか…
10 新聞周刊(長崎県):2008/08/19(火) 23:15:30.04 ID:7k21Gs4V0
【身売り】 東芝の旧HD-DVD技術者・技術が全部中国に流出
http://www.23ch.info/test/read.cgi/news/1218804756/l50

【身売り】 東芝の旧HD-DVD技術者・技術が全部中国に流出
http://www.23ch.info/test/read.cgi/news/1218804756/l50

【身売り】 東芝の旧HD-DVD技術者・技術が全部中国に流出
http://www.23ch.info/test/read.cgi/news/1218804756/l50


HD DVDの末路
11 哈根達斯(千葉県):2008/08/19(火) 23:16:05.90 ID:X2jX/qai0
どちらにせよ、解像度の高さと番組の内容が釣り合わない。
12 湯米・希爾弗哥(東京都):2008/08/19(火) 23:16:09.83 ID:5zqaQzp60
「超解像」て語感悪いなー
HD DVDの二の舞いになりそ
13 小熊餅(大阪府):2008/08/19(火) 23:16:31.87 ID:6QlnhQtW0
一方時代はBDを選択した
14 伊都錦(catv?):2008/08/19(火) 23:17:05.11 ID:QjBYjvnw0
   ___
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
15 雅瑪哈(愛知県):2008/08/19(火) 23:17:07.45 ID:NR8QEwTb0
> ――それが超解像だ。
(・∀・)カコイイ!
16 荷氏(千葉県):2008/08/19(火) 23:17:08.23 ID:9AXeSdYP0
東芝(核爆)
17 希爾頓(沖縄県):2008/08/19(火) 23:17:45.49 ID:bcd8KUJo0
■ベールを取り払うようなNECの超解像

 NECでは、「1枚超解像技術」と銘打ってチップセットを開発し、サンプルとして各映像メーカーに配布している最中だという。
昨年にサンプルセットの配布を始めたところ人気が高まり、いまや600社ほどのベンダーが採用を検討し始めたという。
中にはもう商品化寸前のところもあるらしい。
 NECで見たデモでは、それぞれ1280×1024のウィンドウを切ってある2つのパソコン画面が使われた。
ここに720×480のDVD画像を流し、片側は単純なアップスケーリングで、もう片方はNECの言う一枚超解像技術を使って映像を見せた。

 これによって同時に比較できた2つの映像は、目覚しい違いがあった。従来型の単純拡大のものは全体的にぼけが多く、
輪郭が甘く、輝度が低く、ぼよっとしたベールをかぶったような感じだった。
 一方、一枚超解像技術を使用した後の画像は、まずコントラストレンジが拡がった。つまり黒がより黒くなり、白がより白くなった。
さらに輪郭がはっきりした。鮮鋭感が上がったという表現がよいかもしれない。色の透明度も上がり、例えば赤色について言うと、
赤味感が鈍くなっていた従来の画像に対し、くっきりとした鮮明な赤になった。ベールを3枚くらい取り払った感じになる。
その大きな違いにびっくりした。

■混色に着目したNEC

 NECの超解像技術は後から述べる東芝とは全くやり方が違う。NECの場合は混色分離技術といい、混ざり合った色を分離して、
混ざる前の状態に戻すという方式を採っている。
 まず従来型のアップスケーリングをする。つまり、上の画素と下の画素を足して、その中間に新しい画素を作る。
次に画面の全体をスクリーニングして、特にぼけている部分を探す。このぼけの原因として、周りの画素を参照する時に
複数の画素から色を合成したことで起きる混色に注目したのが、NECの特徴である。

 そこで特別なアルゴリズムを使い、混ざってしまった色を元の色に分離して適切な位置に配置する。
これを独自の超解像技術として世に問うているのである。このアルゴリズムの詳細について根堀り葉堀り聞いてみたが、
企業秘密として教えてもらえなかった。

600社が採用を検討って凄くね?
18 楽天利(千葉県):2008/08/19(火) 23:18:04.26 ID:6WI4pkcN0
目がクソ疲れる
多分そのうちどいつも近眼になってめがねや大もうけになる
19 夏普(長屋):2008/08/19(火) 23:18:19.86 ID:MAMZBWJL0
DOGEZA
20 阿尓発(大阪府):2008/08/19(火) 23:18:33.12 ID:nYVK7e060
ブルレイ陣営wwソニーGKオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21 七星(関西地方):2008/08/19(火) 23:19:09.33 ID:YJ3/DT830
もう後はひたすらドットが細かくなってくだけか。つまんねーなー
22 都彭(dion軍):2008/08/19(火) 23:19:13.40 ID:6f6DB5Dn0
要は画像の解像度を上げて、
画質を滑らかにするってことだろ
23 夢特嬌(兵庫県):2008/08/19(火) 23:19:44.22 ID:oR75RCI60
アプコン?
24 蕭邦(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:20:46.01 ID:+5Ea/aJk0
東芝(笑)
25 奥斯丁(岐阜県):2008/08/19(火) 23:20:49.93 ID:PcUlRGrt0
変な言葉作るな
26 美年達(関西地方):2008/08/19(火) 23:21:08.62 ID:yp5PeCaB0
超改造
27 日清:2008/08/19(火) 23:21:17.93 ID:bPsY2jhr0
>■簡単に比較できる超解像技術
>  基本的なことだが、超解像は相互型ではないので、どのようなアプローチによっても実現できる。
> 要するにある所定の解像度(例えばフルHD)に上げることができるものであれば、どんな技術でも構わないのである。
>  ここに技術競争が入る余地が生まれる。つまり同じ画像であっても、NECの技術で超解像処理すれば
> ここまでの画像に変身させることができるとか、A社はこれよりいいかもしれないし、
> B社はこれより悪いかもしれないといった比較が簡単にできる。それが技術開発をさらに追求するインセンティブになる。


よくわからんのだけど、
規格が乱立して、消費者が迷惑するって解釈でおk??
28 日立(宮城県):2008/08/19(火) 23:21:25.86 ID:d2JT/vW80
>>23
その通りです。
単なる言葉の言い換え。
29 旁氏(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:21:30.33 ID:CZtB25sg0
最近 10万のモニター買ったばかりなのにwwww
30 拉爾夫・労倫特(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:21:50.54 ID:YI5aYmoT0
アプコンとなにが違うんだ?
31 五十鈴(広島県):2008/08/19(火) 23:22:02.31 ID:NT0jsSRU0
勝手に解像
32 粟米條(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:22:19.66 ID:LmcqenWd0
地デジなしで液晶テレビに変えたらあまりの画面の粗さに泣いた。
33 三得利公司(神奈川県):2008/08/19(火) 23:22:25.67 ID:k6u+Swva0
600社も採用予定があるってんだったら安いDVDプレイヤーあたりにも普通に載るってことか。
あったらあったで邪魔になるものじゃないし、別にいいかとは思う。
エロビ再生んときとかにはよさそうだしw
34 百威(山梨県):2008/08/19(火) 23:22:40.93 ID:F84o7BOC0
もう諦めろよ東芝・・・
俺の好きだった東芝はこんなんじゃない
35 登喜路(宮城県):2008/08/19(火) 23:23:24.10 ID:aCaxlDct0
いや、アプコンだろ?
36 施楽(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:23:32.48 ID:IW+w7mle0
高性能なアプコンだろーな
37 五十鈴(広島県):2008/08/19(火) 23:23:52.66 ID:NT0jsSRU0
>>32
地デジでドラマとか見ると絶望する。
実写はDVD画質で十分。
38 菲利普・莫里斯(千葉県):2008/08/19(火) 23:24:25.72 ID:J1absw7F0
>要するに入力してきた低解像信号から高解像表示に
>変身させるテクノロジーであり

パネルと画像エンジンよくしろよ
39 固特異輪胎橡膠公司(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:24:42.48 ID:RzgvMhhy0
これでCELL使ってたら消費者に土下座もんだろ・・・
40 卓丹(兵庫県):2008/08/19(火) 23:24:45.18 ID:BQ2SJl7w0
どうせPS3と比べると目も当てられないような出来でしょ
41 健牌(コネチカット州):2008/08/19(火) 23:25:21.21 ID:ieGFUvnvO
つまり、ネット配信の時代が始まるってことだろ
何故それが分からない
42 賓得(埼玉県):2008/08/19(火) 23:25:45.18 ID:JVrQrJdu0
アプコンはソフトで実現 超解像は専用チップで実現ってこと?
それとも全く一緒?
43 曼妥思(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:25:58.68 ID:AcgLclyo0
えっちでーでー
44 羅浮(神奈川県):2008/08/19(火) 23:26:15.68 ID:mzK2RYX10
実際、どれくらい綺麗になるのよ
45 鰐魚恤(コネチカット州):2008/08/19(火) 23:26:36.70 ID:u6sCstIHO
AVのモザイク除去装置?
46 拉爾夫・労倫特(関東地方):2008/08/19(火) 23:26:48.19 ID:tRCfuaXq0
東芝ねぇ・・・民生品やめろよもう・・・
47 蕭邦(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:26:52.59 ID:+5Ea/aJk0
相変わらず東芝の製品は子供だましだから困る
48 美聯社(catv?):2008/08/19(火) 23:27:08.23 ID:45THDl7N0
なくなった情報は戻ってこねーよ
エンコ用とか画像用のちょっと複雑なシャープフィルタをリアルタイムに使えるだけだろ
くだらん
49 倍福来(dion軍):2008/08/19(火) 23:27:24.07 ID:9cKrEzXwP
前もニュースになってたな。比較画像がマジで凄かった。
確かにアプコンだけど、もはやこれはただのアプコンではない。
50 阿尓発(石川県):2008/08/19(火) 23:27:59.88 ID:l+8Hea3s0
そんな解像度で見れてもソースがグロ動画じゃなあ・・・
51 侏儒(dion軍):2008/08/19(火) 23:28:42.27 ID:jjBEJ+xo0
超解像で何見るわけ?
エロアニメ?
52 倍福来(東京都):2008/08/19(火) 23:28:50.19 ID:LvwYv5SOP
NECも東芝もブランドイメージは地に落ちてるよねw
買う価値ないなぁ
53 益力多(長屋):2008/08/19(火) 23:29:00.65 ID:NoTI15gw0
比較画像に騙される奴いるんだろうな
54 西門子(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:29:02.62 ID:/50JRVi60
NECが乗ってるって所がなんとも行く末を。。。
55 皇軒(dion軍):2008/08/19(火) 23:29:19.94 ID:0NYS791X0
もうゆる
56 麦斯威爾(愛媛県):2008/08/19(火) 23:29:33.05 ID:FQDy7ZHg0
後追いでもかまわんから利便性追及した物に特化してほしいなぁ・・・
57 倍福来(dion軍):2008/08/19(火) 23:29:40.31 ID:9cKrEzXwP
58 博士倫(catv?):2008/08/19(火) 23:29:46.00 ID:y0hM5A390
ハイデフだろ
59 摩托羅拉(埼玉県):2008/08/19(火) 23:29:47.30 ID:1Xk6rES90
ちょっと前まで「げぞうど」って読んでた
60 阿斯頓馬丁(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:30:10.64 ID:HQpDAT0V0
ゲームのアプコンに使えるなら買うわ
61 奥貝尓(愛知県):2008/08/19(火) 23:30:16.07 ID:42xLrBRX0
高画質高速な画像の可逆圧縮アルゴリズムを開発したとか、だいぶ前に見たんだけど。
62 健牌(コネチカット州):2008/08/19(火) 23:30:50.74 ID:ieGFUvnvO
ごめん、スレタイはNECじゃなくてNECエレクトロニクスにするべきだった
63 奇巧(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:30:53.64 ID:cYJYgVgz0
>>57
なんかいんちきくさいな。
64 可口可楽健怡(愛媛県):2008/08/19(火) 23:31:19.95 ID:YVtJ3ox/0
もったいぶってるけどアプコンの話なのね
65 奥貝尓(愛知県):2008/08/19(火) 23:31:27.01 ID:42xLrBRX0
可逆なら高画質は関係無いか。
66 華歌爾(石川県):2008/08/19(火) 23:31:45.01 ID:prqixZXY0
HDDVD
67 克莱斯勒(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:32:42.51 ID:i4KTiOa/0 BE:835968-PLT(12660)
超改造TVの32型が10万切ったら買う
68 楽之(京都府):2008/08/19(火) 23:32:44.90 ID:DXoBzg1Q0
もうどうでもいいレベルのことを一生懸命開発してる会社ってみじめwwwwwwwwww
必要の無い会社wwwwwwwwwwwwww
無駄wwwwwwwwwwwwww
必要の無い人間wwwwwwwwwwww
生まれてこなかったほうが良かった人間たちwwwwwwwwwwww
69 柔和七星(愛知県):2008/08/19(火) 23:32:47.07 ID:fz3C8kIt0
フルHD映像=全方位ハイデブ映像
つまりコミケでのピザ集団映像か。
おめ〜らそんなクサいモン観たいワケ?w
70 嘉士伯(西日本):2008/08/19(火) 23:32:47.53 ID:I+FkxAmY0
元々が低解像度、低分解能なレンズで記録されてそこから高圧縮mpeg2でgdgdになった
ウンコ画質のDVDがどうやったらハイビジョン撮影のBD以上の画質になるんだ?

Cellを機能制限したチップのアプコンだけで
71 莫師漢堡(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:32:56.50 ID:neOgiXM50
アプコンだろ勝手に言葉作るな
そして土下座しろ
72 古馳(中部地方):2008/08/19(火) 23:33:33.21 ID:Aa68f+d/0
変な言葉付けんな屑
73 華爾街日報(山口県):2008/08/19(火) 23:33:57.69 ID:AvoZs9wJ0
生きてるうちに3Dテレビは普及すんのかな・・・
技術的には可能らしいのに、なんで進まないんだろ?
74 柯達(愛知県):2008/08/19(火) 23:34:14.20 ID:UzAaMkUC0
先ずはHD−DVDレコーダーを買った俺に土下座しろや!新製品はケジメが済んでからじゃっボケ!
75 好運来(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:35:06.48 ID:D4U2xVnX0
正に負け組の企業&製品だなw
76 比爾・布拉斯(東京都):2008/08/19(火) 23:35:47.17 ID:GyVfCryE0
うわぁ・・・うさんくせぇ
77 三菱(静岡県):2008/08/19(火) 23:35:59.09 ID:zF7Suks10
スポーツならいいけどバラエティとか高画質でみても
78 美宝蓮(山形県):2008/08/19(火) 23:36:20.15 ID:UXVpgtVv0
PS2やGCをハーフHSテレビでも綺麗に映すにはどうすりゃいいの?
79 美聯社(千葉県):2008/08/19(火) 23:37:16.61 ID:fqY6FbKt0
DVDプレイヤー作ってる会社って世界に600社もあるの?
80 麦絲瑪蕾(大阪府):2008/08/19(火) 23:37:48.00 ID:8EBkrMUc0
DVDをPS3でアプコンして超解像のテレビに繋げたらどうなるの?超超解像になるの?
81 美聯社(catv?):2008/08/19(火) 23:38:24.41 ID:45THDl7N0
>従来のアップスケーリングの方法は、簡単にいえば、画素を増加させるのに、
>隣り合ったもともとの画素を足して2で割るというようなものだった。
>「1枚のみで超解像する」という点を非常に強く謳っている。
>ここで言う1枚とは、1秒30コマのうちの1コマという意味だ。

「従来」の定義を15年くらい前に設定すれば新しいかもしれませんね
前後フレームから補完もしないみたいだし
82 美宝蓮(山形県):2008/08/19(火) 23:39:25.84 ID:UXVpgtVv0
>>80
そもそも超解像に対応してないと思う
83 塞瑞克斯(千葉県):2008/08/19(火) 23:39:34.99 ID:/mnN25m/0
こんなことができるならまずjpg画像用のツールが出回ってるはずじゃね?
320x240の携帯エロ画像が超解像できたら10分でも待つぜ
84 宝姿(埼玉県):2008/08/19(火) 23:39:36.14 ID:qK9D1JsX0
超合衆国とかってのと同じネーミングセンスした脳味噌の企画者が東芝に潜んでるの?
85 沙龍(コネチカット州):2008/08/19(火) 23:39:56.76 ID:HETqoyerO
あーテレビ買い替えなくて良かった!!!!!!


ここで批判してる奴の大半は薄型テレビ購入者だろ

だから2011年まで待てと言ったろうに…
86 佳得楽(福岡県):2008/08/19(火) 23:40:45.19 ID:VXsmOfY00
じゃあこれBDプレーヤーに乗せれば完璧じゃね?
87 星期五餐庁(埼玉県):2008/08/19(火) 23:41:10.65 ID:bVYMuuv70
これもしかして凄いニュースなのか?
88 莫師漢堡(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:41:17.64 ID:neOgiXM50
>>86
ゲームも出来ると尚いいね
89 碧柔(catv?):2008/08/19(火) 23:41:39.05 ID:4OXpouvp0
インターレスの補完技術でも使ってるのかな?
90 日立(東京都):2008/08/19(火) 23:41:48.14 ID:irJnRK6x0
AV女優の電話番号まだ〜?
91 本田(福島県):2008/08/19(火) 23:42:15.87 ID:z7aPtqol0
またシナと火病人にパクられて日本涙目の予感
92 喜力(長屋):2008/08/19(火) 23:42:29.14 ID:MlWwAtPu0
>>87
…全然
93 美聯社(千葉県):2008/08/19(火) 23:42:42.01 ID:fqY6FbKt0
HDの動画を超解像したらどうなるの?って思うよね。
94 美力(福岡県):2008/08/19(火) 23:43:32.88 ID:Rb+fhVTJ0
どうせパンティーラインやブラ透けは再現できないからいらない。
95 碧柔(catv?):2008/08/19(火) 23:44:30.75 ID:4OXpouvp0
>>68
この技術を使えば防犯カメラとかの解析技術が大幅に向上すると思うよ
いままで人と手間がかかり大事件でしか出来なかったような映像解析が
簡単に行えるようになり、これで喜ぶ人増えるんじゃないの
96 吉列(東日本):2008/08/19(火) 23:44:54.36 ID:ddcBsQdu0
昔、オーディオでやれ4倍だの8倍オーバーサンプリングだのとあったよな。
出てくる音に大差なかったよ。

無理に液晶大画面でアップスケーリングしたDVDを観るより
小さめのブラウン管でDVD観た方がよっぽど綺麗なのにね。
97 荷氏(catv?):2008/08/19(火) 23:45:13.28 ID:EfvBtiWG0
>超解像
こんな言葉が一般人がクチにするわけねーじゃん
DVDは画質がイイ!とかなんとか言ってるやつ周りにいっぱいいるし
98 吉尼斯(三重県):2008/08/19(火) 23:45:36.64 ID:2VYlAMxA0
ボケボケののっぺりよりノイズの入ったギラギラがいいって人には向いてるのか
99 読売新聞(dion軍):2008/08/19(火) 23:46:07.41 ID:5Ul/klM80
勝手に超解造
100 塞瑞克斯(千葉県):2008/08/19(火) 23:46:53.12 ID:/mnN25m/0
>>95
ではファミコンのスーパーマリオ3のドット絵からヒゲ面のイタリア人を復元してくれ
101 通用(三重県):2008/08/19(火) 23:47:05.71 ID:GrbvtCgJ0
これ俺の卒研のテーマだ
前後フレームから補完はしてるよね?さすがに?
102 愛馬士(愛媛県):2008/08/19(火) 23:47:18.53 ID:+cJEDVpe0
ますます、TVに映るアイドルの顔がはっきり見え、
皺やシミなどの現実を見せられ、TV離れ加速
103 奥斯丁(東京都):2008/08/19(火) 23:47:22.36 ID:XFGSgrJI0
>>95
それはないw ドラマの見すぎw
104 宝姿(埼玉県):2008/08/19(火) 23:47:22.61 ID:qK9D1JsX0
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000018082008&type=largephoto&ps=2

これが「これまでに考えられなかったようなレベルで美しく見せる技術」なの?
俺には、これが従来のアプコンの域を超えられてない気がする
105 奥斯丁(北海道):2008/08/19(火) 23:47:56.26 ID:DhotfwE30
AVノートパソコン「コスミオ」に超解像を入れた新製品を6月下旬に発表、7月下旬に発売した。


これ買った人の評判はどうなの?
同じDVDとは思えないほど高画質で映ってるのかな?
106 加爾文・克莱恩(北海道):2008/08/19(火) 23:48:41.02 ID:/Iz2okzT0
売国社東芝は潰れてください
107 楽之(愛知県):2008/08/19(火) 23:49:02.45 ID:sisC8QAg0 BE:1039943849-2BP(3100)
ビジネスホテルのテレビが液晶だったから電源入れてみたら
アナログ放送でワロタ
しかもくsssssssssssssssssっそきtttttttttttttったねえという豪快っぷり
108 奥迪(dion軍):2008/08/19(火) 23:49:23.61 ID:cM44DI0e0
はやく土下座しろよ
109 固特異輪胎橡膠公司(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:50:18.98 ID:RzgvMhhy0
でも、ここでアプコン開発に向かう方向性を止める奴がいないから

HDDVDの失敗はあったんだろうなw

普通の企業なら、今更アプコンて・・・

って会議になるだろw
110 荷氏(catv?):2008/08/19(火) 23:50:28.85 ID:EfvBtiWG0
>>104
ただのアプコンだな
111 家楽牌(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:52:16.34 ID:fhFvfkzM0
「アプコンだろ」って言ってる奴は馬鹿なの?
112 依雲水(dion軍):2008/08/19(火) 23:52:45.56 ID:ZOsoPKFF0
死んでしまえ東芝
113 固特異輪胎橡膠公司(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:53:15.65 ID:RzgvMhhy0
従来のDVDなどのSD(標準画質)ソースを、
これまでに考えられなかったようなレベルで美しく見せる技術

ごめん超解像だった。
114 丘比(長屋):2008/08/19(火) 23:53:33.48 ID:gsUB696Y0
あるとうれしい機能だが全面に押し出す物ではないだろうな
それよりテレビ局やら販売会社がソースを綺麗にする努力をしろ
115 美聯社(catv?):2008/08/19(火) 23:54:30.09 ID:45THDl7N0
>>101
NECは前後補完してないことを売りにしてます
116 英国広播公司(東京都):2008/08/19(火) 23:54:56.39 ID:1FQ/Wgkh0
全然綺麗じゃないから期待しないで><
117 麦絲瑪蕾(西日本):2008/08/19(火) 23:54:56.90 ID:V7eu7n1e0
東芝は一流メーカー
そう思っていた時期が俺にもありました・・・
118 喜力(長屋):2008/08/19(火) 23:56:12.70 ID:MlWwAtPu0
麻倉せんせもボケたか
119 花王(神奈川県):2008/08/19(火) 23:56:33.01 ID:Z3oTE0TQ0
>>37
>地デジでドラマとか見ると絶望する。

何で?
解像度高すぎると逆に元ソースの粗さが目立つとか?
120 楽天(兵庫県):2008/08/19(火) 23:56:40.00 ID:aaI54pqy0
この技術を使えば、モザイクが!!!
121 塞瑞克斯(千葉県):2008/08/19(火) 23:57:25.81 ID:/mnN25m/0
>>101
誰も「脳内補完」ってのを研究しないのはなぜだ?古今東西1000人くらいの美女を
集めて元の映像とパターン照合してリアルタイムで合成すれば小手先の辻褄合わせより
革命的だろうに。お前がやるんだ!
122 佳得楽(福岡県):2008/08/19(火) 23:57:38.54 ID:VXsmOfY00
>105
インプレスでやってた比較の時点でたいしたことなかったし高いから誰も買ってねえんじゃないの
このスレタイだと東芝とNECが一緒にやってるみたいな印象だけどそれぞれ別物だよな?
123 普吉奥(大阪府):2008/08/19(火) 23:59:41.62 ID:ijs83e0a0
モザイク解除装置と同じ原理?
124 施楽(catv?):2008/08/20(水) 00:01:31.81 ID:9PKKJ+HQ0
東芝とNECてw
負け組同士でタッグ組んで何になるんだよ
125 柔和七星(沖縄県):2008/08/20(水) 00:01:54.17 ID:20a8/+++0
>>124
ソース読め馬鹿
126 恵普(東京都):2008/08/20(水) 00:02:13.74 ID:qEYgSlWF0
東芝松下ディスプレイはお役ご免なの?
東芝とキヤノンと組んでたSEDは撤退したよな。
127 奥貝尓(東京都):2008/08/20(水) 00:03:20.67 ID:ZwL/c/rG0
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000018082008&type=largephoto&ps=2
の画像の左側だけをフォトショップで超解像してみた。

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf135183.jpg

1回だけエッジ強調しただけなのに東芝に近づいたぞw

128 沙龍(関西地方):2008/08/20(水) 00:03:39.04 ID:WXhRABVE0
超解像って聞くとHD以上の解像度を持ったように聞こえるんだけど
ただの超拡大じゃねーか
129 蘭冦(山形県):2008/08/20(水) 00:04:09.93 ID:dq483sb30
>>127
やり方教えて
CS3
130 斯特法内(神奈川県):2008/08/20(水) 00:04:23.35 ID:42e6AnVz0
写真見ると解像度っつーかエッジ強調フィルタみたいな感じだね。
こうゆうのって元から滑らかなグラデーション的なものまでガタガタにしちゃうんでしょ?
131 読者文摘(東京都):2008/08/20(水) 00:04:59.53 ID:jZQSAryp0
>>103
そーでもない

ただ似たようなフレームが数十〜数百必要になるから
高フレームレートで撮影する必要はあると思う。
従来の撮影方法じゃほぼ無理
132 柔和七星(沖縄県):2008/08/20(水) 00:05:08.92 ID:20a8/+++0
ただ、SpursEngineの場合は超解像だけじゃなくて動画エンコード支援も出来る
さっさと外販しろ
133 新力(神奈川県):2008/08/20(水) 00:05:47.20 ID:4HtiE3gQ0
どうせそれ通すと遅延してゲームじゃ使いもんになんねーんだろ
134 美極(東京都):2008/08/20(水) 00:06:55.21 ID:rqXE/HS90
NECでも東芝だろうが

モザイクがくっきり鮮明画像になるほうを選ぶぜ!
135 古馳(北海道):2008/08/20(水) 00:07:51.36 ID:HVPBrtQS0
モザイクはモザイクだからこそ価値があるんじゃないか
136 施楽(catv?):2008/08/20(水) 00:07:56.15 ID:9PKKJ+HQ0
>>95
「ない」情報は補えない
警察がやる映像解析なんかはすでにもっと時間かけて処理してこんなもんじゃない域まで達してるでしょ
映像解析はリアルタイムである必要がない
137 雪碧(東京都):2008/08/20(水) 00:09:05.33 ID:bgCsO/Km0
アプコンって言えよ糞東芝。
あとKCP+を作った事に関してさっさと土下座しろ。
138 恵普(東京都):2008/08/20(水) 00:09:21.53 ID:qEYgSlWF0
24の防犯カメラの画像って、フィルターにかけると鮮明になるじゃん。
139 柔和七星(沖縄県):2008/08/20(水) 00:11:17.58 ID:20a8/+++0
超熟成モードで処理したやつをさっさと見せろ東芝は
140 飛利浦(千葉県):2008/08/20(水) 00:11:25.02 ID:LxXsVq360
600社が採用を検討ってのは、資料請求したとか、NECが売り込みに行った件数だよ。
本当に製品に採用するところは…(^^;
141 伏尓伏(神奈川県):2008/08/20(水) 00:11:42.51 ID:0WHkiD2d0
フォトショップで拡大してアンシャープとかかける様なもんじゃね?
142 百威(埼玉県):2008/08/20(水) 00:13:47.74 ID:B1ulAAnT0
シャープネス
143 奥貝尓(東京都):2008/08/20(水) 00:16:13.60 ID:ZwL/c/rG0
>>129
CSだから同じか解らないけど、
ヘルプでシャープネスと検索すれば解ると思うよ。

フィルター処理に詳しいなら

フィルター → その他 → カスタム で好きにフィルターの値を弄ればいい。

たとえば、
0, 0, -1, 0,0
0,-1, -2,-1,0
-1,-2,44,-2,0
0,-1, -2,-1,0
0, 0, -1, 0,0
として
スケール 28 とすればいい。
144 皇軒(東京都):2008/08/20(水) 00:19:09.48 ID:N5/03BfF0
日本2大自爆企業のコラボとは見ものじゃないか
145 徳州儀器(catv?):2008/08/20(水) 00:20:43.35 ID:RF2rTgGl0
補完すると、ゲームで画像が遅れて出てきてしまうがな
146 麦当勞(新潟県):2008/08/20(水) 00:24:00.88 ID:248xyfUy0
DVDプレイヤー側のアプコン+液晶TV側のアプコンで
相乗効果みたいのはないの?
147 蘭冦(山形県):2008/08/20(水) 00:24:43.13 ID:dq483sb30
>>143
日本語でOK
PCを初めて買ったおばあちゃんに教えるレベルで頼む
148 法拉利(関西地方):2008/08/20(水) 00:25:38.77 ID:7JMCvdEv0
AVIutlなどでフィルタリングしてエンコやってれば
だいたいどんな細工してるのかわかる
エンコは時間かかるけどそれがリアルタイム処理できるようになっただけで
新しい技術じゃない
PS3のアプコンも同様
メーカー毎のフィルターのかけ方で違いが出るんだろう
149 蘭博吉尼(長屋):2008/08/20(水) 00:27:33.80 ID:or0XYLYZ0
時間軸何も考慮してないただの2Dフィルタなら、エミュレータによくあるイーグル
だか言うアルゴリズムが一番好き。
150 希爾頓(東京都):2008/08/20(水) 00:27:49.71 ID:nDovJES/0
HDDVD土下座どうなったの?
D・V・D!D・V・D!
151 奥貝尓(東京都):2008/08/20(水) 00:28:07.91 ID:ZwL/c/rG0
152 固特異輪胎橡膠公司(アラバマ州):2008/08/20(水) 00:30:09.86 ID:28IQk2lD0
東芝もNECもコンシューマなんて道楽の世界なんだろ
153 法国鰐魚(catv?):2008/08/20(水) 00:32:34.02 ID:dp++dehM0
相変わらずν速は否定しかしない奴ばかりですな
154 花花公子(長野県):2008/08/20(水) 00:32:38.57 ID:fVCh9H4U0
ド近眼の俺には関係ないな
155 瓦倫蒂諾(dion軍):2008/08/20(水) 00:34:46.45 ID:TrXEXP960

ますます不細工タレントが真性グロに近づいていく時代になったな
156 康柏(神奈川県):2008/08/20(水) 00:34:46.11 ID:KiYAyxzp0
要するに、前後フレームや色情報から画素を補間することだな。
超解像自体は枯れた概念だけどな。
157 法拉利(関西地方):2008/08/20(水) 00:34:55.36 ID:7JMCvdEv0
この手のフィルタリングはアニメでは劇的に画質向上するけど
実写は効果が乏しいです
158 立頓(滋賀県):2008/08/20(水) 00:35:32.38 ID:QZMBNfe20
女優の死亡宣告か
159 康柏(神奈川県):2008/08/20(水) 00:37:47.72 ID:KiYAyxzp0
同じものでも言い方を変えれば新技術になるっていう例だ
160 蘭冦(山形県):2008/08/20(水) 00:40:09.74 ID:dq483sb30
>>151
ありがとう
エガちゃんのハゲが鮮明になった
161 柔和七星(沖縄県):2008/08/20(水) 00:40:30.76 ID:20a8/+++0
ネット配信の時代が思ったより速く来るかもしれない
100%の画質を求めている人はそう多くないからな
SDならH.264で2〜3Mbpsもありゃ十分だろうし
162 現代(福岡県):2008/08/20(水) 00:47:20.54 ID:E+s0W7zM0
NECももう終わったメーカーだし東芝は信用出来ないし
163 経済学家(catv?):2008/08/20(水) 00:50:29.30 ID:CW0YcsnO0
>>161
ネット配信で2Mなら全然現実的じゃない
マルチキャストの話なら2Mなんて低くする必要はない
あとシッタカで無理やり知ってる単語を出すのは本人が自然だと思ってても客観的に見たらバレバレ
164 羅尓斯(神奈川県):2008/08/20(水) 00:53:44.76 ID:qtr1PYZM0
>>163
???
165 曼妥思(アラバマ州):2008/08/20(水) 00:56:36.43 ID:3vElUoWI0
ハードウェア処理でリアルタイムでフィルターかけるんだろ

テレビ見ないからイラネ
166 美仕唐納磁(愛知県):2008/08/20(水) 00:57:43.71 ID:LvAfuJqP0
パワーアスリート画質並みにゾクゾクっとするフレーズだな
167 新奇士(埼玉県):2008/08/20(水) 01:00:56.05 ID:EfBRxuwu0
>>17
>このぼけの原因として、周りの画素を参照する時に
>複数の画素から色を合成したことで起きる混色に注目したのが、NECの特徴である。

これ面白いけど、ソフトウェアでも1枚絵なら出来そうだけど
これと同じ処理をするフリーソフトを作って配ったら特許権侵害とかで訴えられる?
168 宇宙公司(catv?):2008/08/20(水) 01:02:29.61 ID:yYteazRo0
>>164
俺は>163だけど

3行目に対しての?なら>>161をIDで抽出してもらえれば分かると思うよ
169 施楽(福岡県):2008/08/20(水) 01:02:53.70 ID:HV4uRIRf0
そろそろ立体映像に移行しようやw
綺麗な画像見せられても一定のレベル越すと違いがわからんしなぁ
170 奥貝尓(東京都):2008/08/20(水) 01:05:13.68 ID:ZwL/c/rG0
>>167
大丈夫。バレることはない。
171 蘭博吉尼(長屋):2008/08/20(水) 01:07:01.68 ID:or0XYLYZ0
>>167
つか、ただの典型的なシャープネスじゃね。
172 宇宙公司(catv?):2008/08/20(水) 01:09:50.91 ID:yYteazRo0
>>167
NECのも前後参照なんてしない一枚絵に対してだけの単純なやつだよ
173 伊都錦(栃木県):2008/08/20(水) 01:14:41.73 ID:eri5mMOm0
こういうのはありがたい
DVDをBDで買い直す金も無いしBD化されてない場合も多いし
とりあえずどんなもんか観てみたいな
174 馬克西姆(福岡県):2008/08/20(水) 01:14:48.77 ID:fH3t5xTM0
ソフトやハードで画質あげてもしょうがないだろバーカw
175 戴比爾斯(アラバマ州):2008/08/20(水) 01:15:53.54 ID:7IFRWw8a0
BD>>>>超解像(笑)
だいたいもうかなり値段下がってるんだからBDに買い換えるだろJK
176 徳州儀器(catv?):2008/08/20(水) 01:22:17.46 ID:RF2rTgGl0
NECは、ソフトは相当に技術低いよ
画像解析なんかもハードが牽引してる場合はいいけど、ソフトからハードに転換する場合致命的に技術力がない
177 普吉奥(静岡県):2008/08/20(水) 01:22:42.81 ID:VxhPoNu10
いままでのソースをそのまま使えるのが利点なんでしょ
そこまで画質にこだわりが無い人はいちいちりマスタリングした
もの買うなんてしないだろうしね
178 起亜(岐阜県):2008/08/20(水) 01:32:00.28 ID:eV2dH7AK0
解像度とか、超解像(半導体のリソグラフィー技術)とか、もうやだ
解像って言葉にうんざり
仕事やめたい
179 羅尓斯(神奈川県):2008/08/20(水) 01:34:26.41 ID:qtr1PYZM0
>>168
ごめん全然分からん・・・
何が気に障ったんだ?
180 数字設備公司(福岡県):2008/08/20(水) 01:45:36.45 ID:YictZbaS0
ID:dq483sb30
お前割ってるだろ
正直に言えば通報はしない
181 通気電気(アラバマ州):2008/08/20(水) 03:22:05.06 ID:guvbr7Mf0
ニュー速の知ったかぶりなやつらのコメントと麻倉怜士のコメントだったら
どう考えたって麻倉の方を信じるよなあ。
182 希爾頓(catv?):2008/08/20(水) 03:34:22.64 ID:UQS/Fywu0
アプコンじゃん

で、土下座は?
183 楽天利(東京都):2008/08/20(水) 03:43:03.35 ID:rEia26jx0
スーファミの絵がPS3並になる?
184 雪碧(dion軍):2008/08/20(水) 03:43:24.49 ID:FqqCLshe0
185 塞瑞克斯(樺太):2008/08/20(水) 03:45:53.54 ID:2frM3r52O
アプコン機能も数年前の製品であるPS3に負けてると思うよ
186 侏儒(埼玉県):2008/08/20(水) 03:47:36.97 ID:4mrjZ2z40
つーかハイビジョンなって、オリンピックとか見てると
観客席がはっきり映ってて笑えるやつが結構居るよな
187 美年達(富山県):2008/08/20(水) 03:56:19.76 ID:TkQaK8UR0
これ単にレベルいじってシャープネス増やしてるだけじゃないのか?
188 尼桑(東京都):2008/08/20(水) 04:02:47.71 ID:60TXkoS20
部屋に32型ハイビジョンブラウン管を設置するか、
売却して42型液晶テレビを買うか、リンダ迷っちゃう
189 法拉利(catv?):2008/08/20(水) 04:08:50.53 ID:+9qjpQPa0
超解像で見る番組が
ヤシガニアニメとか、みのの痘痕とか…

もうやってらんない(´・ω・)
190 芝加哥特衛報(catv?):2008/08/20(水) 04:12:12.05 ID:8kNSoeCH0
NEC、東芝が超解像TVの試作に成功
東芝の技術者が小遣い稼ぎに半島に技術を横流し
この技術は韓国が起源ニダが始まる
191 華歌爾(樺太):2008/08/20(水) 04:14:47.82 ID:KtaiRtXyO
GK潜伏しまくりなニュー速じゃ
本当にこれが要らないかどうかは判断できないな…


俺の洋画DVDの山が更に綺麗に見えるようになるなら
東芝を全力で応援する
192 硬石餐庁(大阪府):2008/08/20(水) 04:15:15.19 ID:wHrgdJ440
NECのは省電力でも出来るってのがウリなだけで、東芝の奴がブッチギリで高画質だな

オリジナルより良い
193 三菱(東京都):2008/08/20(水) 04:15:18.12 ID:Yp9xJJgY0
なんで、こんなので騒ぐの?バカなの?
194 今日美国報(神奈川県):2008/08/20(水) 04:17:14.03 ID:INjKhtN10
BDに超解像つかったらどうすんの?
195 三菱(福岡県):2008/08/20(水) 04:38:17.97 ID:6mG5NdHa0
超REGZAが出るのいつ?
196 七喜(東京都):2008/08/20(水) 04:57:37.51 ID:bEMvO6KW0
197 加爾文・克莱恩(アラバマ州):2008/08/20(水) 07:51:20.89 ID:lhvH2HxJ0
ブラクラ企業と売国ブラック企業か
198 花王(空):2008/08/20(水) 11:26:49.38 ID:QneQuC4E0
>>191
要らないって言ってるのはGKじゃないだろ。
だってクターが以前、PS3かそうでなくてもCELL搭載機種において
超解像度の採用について言及してたぞ。
199 今日美国報(東京都):2008/08/20(水) 11:44:29.03 ID:/qmJhFfa0
200 読売新聞(catv?):2008/08/20(水) 11:48:33.57 ID:r6GOdLcT0
そんなもんいいから東芝のBD出せよ。
201 戴姆勒・克莱斯勒(catv?):2008/08/20(水) 11:52:15.38 ID:Cs6CheEG0
超解像は基本的に予測変換による高解像度化だからな。
SDだと潰れているセーターらしき部分を認識したら網目状にするとか。

つまり、応用としては下半身におけるモザイクらしき部分を認識したらマンコを描くとかも理論上はありえる。
202 克莱斯勒(catv?):2008/08/20(水) 11:52:53.37 ID:SadmiwFr0
>>194
PCなら意味有るけど、TVだとHD TVでも解像度が足りなく意味が無い。
203 羅尓斯(東京都):2008/08/20(水) 11:56:46.64 ID:JaKn9QjQ0
>>199
PS3のアプコンすげーな
東芝のは詐欺に近いw
204 数字設備公司(アラバマ州):2008/08/20(水) 12:07:41.92 ID:mYqlGvsD0
>>203
東芝のはノートパソコンじゃねえか
205 美力(静岡県):2008/08/20(水) 12:08:38.73 ID:6qZn3z3S0
>>199
フォトショで言ったら

解像度上げてシャープネス強かけただけだろコスミオ…

ユーザー舐めるにもほどがある。
206 美洲虎(福岡県):2008/08/20(水) 12:09:23.12 ID:8UuQy8Cw0
じゃあ、ニコニコ動画で遠目だからわからないと思って、
顔出ししてる女の子の顔もハッキリわかる?
207 芝加哥特衛報(アラバマ州):2008/08/20(水) 12:09:54.08 ID:jaWOaG/t0
>>104
アプコンって言うと、消費者は機能を認知してくれないから。

デジタル携帯プレーヤー以前も、ただの低音部を強化するブースターに
大層な名前がついとった。
208 今日美国報(アラバマ州):2008/08/20(水) 12:12:08.62 ID:9nehxYpp0
どうして元の画像が720×480なのに、これを1280×1024にできるのはどうして?

縦4ラインで1本の髪の毛が映ってる場合、元画像なら180本だが、新画像だと320本に増えるの?
太さが2倍になって180本のままじゃないの?
209 時事通信(福岡県):2008/08/20(水) 12:13:37.13 ID:9UgWk8B60
>>208
すき間も2倍
210 華盛頓郵報(神奈川県):2008/08/20(水) 12:14:25.67 ID:/NoNv9aG0
おまえらテレビとかゲームの画質にこだわる前に自分の見た目をどうにかしろよ
211 芝加哥特衛報(アラバマ州):2008/08/20(水) 12:14:53.01 ID:jaWOaG/t0
>>203
どこがすごいのか、判別できなかったw

SD拡大でおk
212 立頓(アラバマ州):2008/08/20(水) 12:16:19.52 ID:VUOY3Fzu0
>>199
画質とかどうでもいいからこの娘は誰だよ
213 可口可楽健怡(神奈川県):2008/08/20(水) 12:18:12.53 ID:I9mRpi770
>>205
それを連続でおこなってるのが凄いんじゃないのか?
214 美仕唐納磁(中部地方):2008/08/20(水) 12:18:50.52 ID:RkCIbHnY0
普通にアプコンって言えよw
215 美仕唐納磁(中部地方):2008/08/20(水) 12:20:17.39 ID:RkCIbHnY0
>>199
PS3よりBW200のが優秀だな
きっと高いんだろう
216 硬石餐庁(埼玉県):2008/08/20(水) 12:23:14.95 ID:7iHlarN80
超解像www
217 美禄(沖縄県):2008/08/20(水) 12:23:30.67 ID:jN/StrrK0
超合金
218 今日美国報(東京都):2008/08/20(水) 12:24:32.06 ID:/qmJhFfa0
>>215
目が腐ってんじゃね?
カチューシャとか服のヒダヒダ部分の輪郭見てみ?
219 戴姆勒・奔馳(神奈川県):2008/08/20(水) 12:28:08.02 ID:1VtAOqj/0
股間を超改造。
220 美力(静岡県):2008/08/20(水) 12:28:45.12 ID:6qZn3z3S0
>>213

そんなもんgomプレイヤーでもできる。何年も前からできる。
221( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/08/20(水) 12:28:44.96 ID:f3J5v0cE0 BE:7867627-PLT(12334)
>>199
PS3と松下のやつは輪郭を滑らかにする事に特化してるけど、
東芝のは確かに解像感を高めようと頑張ってるね。
その分ノイズも多いけど。
222 美洲虎(福岡県):2008/08/20(水) 12:29:07.09 ID:8UuQy8Cw0
そんな静止画で目を凝らして見なきゃわからんような違いはどうだっていいから安くしろ。
223 高田賢三(関西地方):2008/08/20(水) 12:29:50.91 ID:xaptx/ho0
内容がつまんないんだから解像度上げたって意味ねーw
224 可口可楽健怡(神奈川県):2008/08/20(水) 12:33:32.12 ID:I9mRpi770
>>220
じゃあ全然凄くねぇじゃん
そんなくだらねぇ技術だったとは悲しいわ
225 賽百味(ネブラスカ州):2008/08/20(水) 12:33:56.89 ID:+xXKiJb8O
アプコンの事言いたいの?
226 美仕唐納磁(中部地方):2008/08/20(水) 12:54:45.12 ID:RkCIbHnY0
>>218
PS3はシャープすぎてノイズでとるぞ
227 今日美国報(アラバマ州):2008/08/20(水) 12:55:45.34 ID:9nehxYpp0
>>224
チップで安く出来るから偉いんだろう
たぶん原価1000円くらいのチップセットで、組み込んで売ると5000円くらい高く売れるんじゃないかな
228 如新(アラバマ州):2008/08/20(水) 12:56:16.70 ID:ehn68mML0
変なエフェクトかけんじゃねーよ糞芝
229 今日美国報(アラバマ州):2008/08/20(水) 12:56:29.09 ID:9nehxYpp0
普通のテレビ画像がハイビジョンのようになるわけじゃないのか
230 今日美国報(アラバマ州):2008/08/20(水) 12:57:11.45 ID:9nehxYpp0
普通のエロ動画をハイビジョン画質にして、毛穴までくっきり見られるのじゃないのか
231 今日美国報(東京都):2008/08/20(水) 12:59:10.10 ID:/qmJhFfa0
>>226
どこにだよw
おまえ東芝のと間違えてんじゃね?
232 美仕唐納磁(中部地方):2008/08/20(水) 13:01:10.95 ID:RkCIbHnY0
>>231
四角のマスになっている部分
PS3は確かに輪郭は綺麗に処理してあるんだけどね
233 雪鉄龍(千葉県):2008/08/20(水) 13:02:38.70 ID:am7JsLyC0
 土 下 座 ま だ ?
234 今日美国報(東京都):2008/08/20(水) 13:09:25.68 ID:/qmJhFfa0
>>232
ノイズなんてないが。
黒い線は影だぞ。
235 国家広播公司(京都府):2008/08/20(水) 13:11:41.89 ID:FMjcTZV70
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d435558.jpg
もう何をどうやってもDVDは勝てないだろ
236 美仕唐納磁(中部地方):2008/08/20(水) 13:16:16.19 ID:RkCIbHnY0
>>234
なんて説明したらいいか分からん。
確かにノイズではないかもしれんけど、黒い部分が全体的に乱れてノイズみたいに見える。汚い。
まあ好みの問題かもしれんけど、目が腐っていると言われるのは心外
237 格力高(アラバマ州):2008/08/20(水) 13:28:57.94 ID:2ij0H/ST0
>>182
アプコン(アップスキャンコンバータ)は映像を高い解像度のモニターで見られるように
変換する装置全般を指す言葉で、画像を補完するアルゴリズムは色々あるわけで、
>>1を「ただのアプコンだろ」と言うのは全くもって意味不明だよ。

「今までのアプコンの性能より劣ってる」みたいな言い方なら意味は通じるけどね。
238 克莱斯勒(catv?):2008/08/20(水) 13:34:50.68 ID:SadmiwFr0
>>237
アプコンの一種である事は間違い無いから、「ただのアプコンだろ」は全く正しい訳だが。
239 格力高(アラバマ州):2008/08/20(水) 13:41:06.28 ID:2ij0H/ST0
>>238
日本語として間違ってるわけじゃないんだけどさあ

「新開発の高性能MS、ゲルググです」
に対して
「ただのモビルスーツじゃん」
みたいな・・・だから何?何が言いたいの?って感じ。
240 克莱斯勒(catv?):2008/08/20(水) 13:43:57.22 ID:SadmiwFr0
>>239
>>1に書いてある内容だと、
「新開発の超スーパーグレート機神のゲルググです」
に対して
「ただのモビルスーツじゃん」
だべ?
241 奥貝尓(兵庫県):2008/08/20(水) 13:44:13.70 ID:f84xn2Ay0
>>199
どうせ後で名前入れ替えてましたとか罠はってるんだろ
242 蓮花(山形県):2008/08/20(水) 13:45:12.96 ID:YAky5OCl0
PS3の話だろ?あれはいいね。
243 登喜路(コネチカット州):2008/08/20(水) 13:45:15.78 ID:UHFgTUf/O
>>236
ゲハ脳でなければ、間違いなく腐ってるよ
244 蓮花(和歌山県):2008/08/20(水) 13:48:46.45 ID:aJzHb10F0
20年前のVHSの裏ビデオも綺麗になりますか?
245 奥貝尓(dion軍):2008/08/20(水) 13:56:05.48 ID:9mYca7/w0
・無いものは戻らない
・大画面でもピクセルの粗さを気にせずSDコンテンツを見る

これが実態だ。

防犯カメラをいくら拡大しても、顔は絶対出てこないぞ。
246 夢特嬌(東日本):2008/08/20(水) 14:17:26.56 ID:106fhLMP0
汚いお笑い芸人出っ歯や顔のブツブツを鮮明画像で見たり
どんだけ罰ゲーム好きなんだよ
247 湯米・希爾弗哥(長屋):2008/08/20(水) 15:04:31.42 ID:g1f3qJbB0
おおげさ。アプコン。
248 硬石餐庁(宮城県):2008/08/20(水) 15:13:47.65 ID:6vmZ80k/0
99999999999999999999999999999999999999999999999999×9999999999999999999999999の超解像度
249 蓮花(山形県):2008/08/20(水) 15:51:27.25 ID:YAky5OCl0
これから必要なのはモザイクをかける機能だと思うんだ。
250 美力(静岡県):2008/08/20(水) 16:11:40.79 ID:6qZn3z3S0
文字と線と面で構成された絵なら期待できるけど
それだけだよね。

セルアニメとかしか恩恵なさげ。
251 芝加哥特衛報(catv?):2008/08/20(水) 16:15:05.82 ID:vHaITjwp0
とっくにご存知なんだろう・・・・
252 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/20(水) 20:25:13.46 ID:hMbpav0e0
結局、拡大した時のブロックノイズやモスキートノイズが綺麗に消えればOK
253 日清:2008/08/20(水) 22:14:10.55 ID:gkSurwGk0
>>199
PS3すげぇな
ゲーム機能いらないからBD再生とDVD再生だけで売ってほしいな
254 斯柯達(栃木県):2008/08/20(水) 23:48:33.36 ID:9x7EceTy0
>>252
ノイズ除去ならPS3で良いんじゃない?
ttp://blog5.fc2.com/r/ruce/file/2008032511.jpg
東芝の超解像だと逆にノイズが付加されてたし
255 克莱斯勒(千葉県):2008/08/21(木) 01:43:44.27 ID:4z8qB3A10
またゲートキーパーか
256 苹果牛仔(大阪府):2008/08/21(木) 04:24:48.05 ID:knsHvQzc0
ブラウン管ならこんなの必要なかったりする?
257 喜力(catv?):2008/08/21(木) 04:29:08.44 ID:cY+hEEMf0
マイナスイオンの映像版みたいな物か。
258 康泰克斯(愛知県):2008/08/21(木) 06:08:22.36 ID:OQXaQm9j0
(フルではない)ハイビジョンで十分だろ
259 莎綺珂(樺太):2008/08/21(木) 06:13:54.17 ID:uAibuBAPO
超がつくと何でも安っぽく聞こえる
260 大発(アラバマ州):2008/08/21(木) 06:17:08.31 ID:nzs+9cJ30
つまりエッジ強調
261 杰尼亜(中部地方):2008/08/21(木) 06:40:26.33 ID:4L6cQq+p0
>>199
ちょっと
PS3
買ってくる
262 労拉・比嬌蒂(千葉県):2008/08/21(木) 06:47:26.60 ID:G+gMJ15T0
★ブルーレイの中で最も人気がある商品です。情報は1時間ごとに更新されます。
1.コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc)  発売日: 2008/8/22
3.機動戦士ガンダム00 1 (Blu-ray Disc)   発売日: 2008/8/22
4.コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 (Blu-ray Disc)   発売日: 2008/8/22
5.マクロス ゼロ Blu-ray Disc BOX   発売日: 2008/8/22
7. 機動戦士ガンダム00 2 (Blu-ray Disc)   発売日: 2008/8/22

http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/16378461/ref=pd_zg_hrsr_d_1_2_last


糞箱が…このプレステ家の当主である私と自らを同格と考える…それ自体が既に奢りだと言っている

止めておけ。一つのキラーソフトごとに一つの市場を支配すると言ったな。
貴様の全身にある独占タイトルの数は ギアーズ5やHalo10も含めて五十。
その数で天を覆う億のブルーレイ映画。一体どれを支配するつもりだ。
所詮何も出来ぬと。教えておいてやろう。今の貴様のような状態を無駄と言うのだ。
263 七喜(東京都):2008/08/21(木) 07:19:36.82 ID:rXz1G9r20
>>254
PS3すげー!
264 飄柔(catv?):2008/08/21(木) 11:43:24.28 ID:de6iX90g0
理屈はシンプルだな

斜めの直線 と 判断できるアルゴリズムがあったとして、
100段の階段状のガタガタ線を、1000段の階段状のガタガタ線に
変更すれば、クリアな画像になるだろ。
消えた画像はよみがえるんだな
265 依雲水(東京都):2008/08/21(木) 11:45:32.91 ID:ADRa/KS60
なんだよ、ただのアプコンの事かよ
266 精工(熊本県):2008/08/21(木) 11:55:21.81 ID:QavMHFNH0
>>244
裏ビデオは画質悪い方が興奮する
ふしぎ!!
267 奥托変馳(catv?):2008/08/21(木) 12:23:00.36 ID:48L0iOgM0
これがほんとうの超解像(super resolution)だ!
http://www.ok.ctrl.titech.ac.jp/res/CSR/CSR-ja.html

268 美極(千葉県)
>>267
        _____
      / \   /  \
    /  (●)   (●)  \   
    |     (__人__)     |  ________
     \    ` ⌒´    ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |