全日本仏教会が福田首相に抗議文 「3閣僚が靖国神社に参拝しやがって!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 三宝楽(catv?)

[全日本仏教会]3閣僚が靖国神社参拝、福田首相に抗議文

 102の宗派・団体が加盟する全日本仏教会(豊原大成理事長)は19日、3閣僚が15日に
靖国神社を参拝したことに対する福田康夫首相あての抗議文を、首相官邸で岩城光英官房
副長官に手渡した。「憲法の信教の自由、政教分離、戦争放棄の原則を順守すべき閣僚の
使命を放棄するものだ」と批判し、今後の参拝中止を求めた。
http://news.livedoor.com/article/detail/3782918/

閣僚の靖国神社公式参拝に対する抗議文を提出
http://www.jbf.ne.jp/2008/08/post_113.html
2 力保美達(東京都):2008/08/19(火) 19:58:17.18 ID:P2ZDEajy0
つまりどういうこと?
3Cooks:2008/08/19(火) 19:58:40.70 ID:Ontes89/0 BE:295178843-DIA(100266)
そうか
4 博士倫(アラバマ州):2008/08/19(火) 19:58:44.58 ID:MhTDbyrI0
うわきも
5 硬石餐庁(埼玉県):2008/08/19(火) 19:58:47.54 ID:3CQI0zF+0
何この組織。中共の手先?
6りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/08/19(火) 19:59:07.49 ID:XyP2UJZd0 BE:161695973-PLT(22437) 株主優待
憲法の信教の自由とか言って参拝中止?
矛盾してまちぇん?
7 微軟(東京都):2008/08/19(火) 19:59:50.89 ID:0qi5BvVk0
>>6
憲法を勉強して来い
8 莎綺珂(樺太):2008/08/19(火) 20:00:21.42 ID:hwv9GUEmO
靖国は言うのに公明はスルーかよ…
9 新力(兵庫県):2008/08/19(火) 20:01:12.79 ID:7/sN7XLe0
まあ靖国行くなら各宗派の本山もみんな行ってやれよって話だな
10 麦当労(東京都):2008/08/19(火) 20:01:16.74 ID:hDf6Kglk0
この怪しげな集団はもちろん創価党の政教分離を批判してるんだろうな???
11 金融時報(東京都):2008/08/19(火) 20:01:28.57 ID:hwY7G1FD0
チベット問題はスルーしてねーだろうな?
12 阿斯頓馬丁(関西地方):2008/08/19(火) 20:01:33.47 ID:ZtDN35pk0
黙れ異教徒
13 本田(東日本):2008/08/19(火) 20:01:48.01 ID:RV2Pwh5s0
>>9
真言宗の総本山めぐりしようとしたけど、多すぎてワロタ
14 立頓(長屋):2008/08/19(火) 20:02:10.03 ID:mvdAbSu20
どうせ葬式には坊さん呼ぶんだろうから許してやれよ
15 博士倫(東京都):2008/08/19(火) 20:02:34.46 ID:XXh4zvQh0
宗教屋が口を出すところじゃないだろ
自民は層化とズブズブだけど
16 麦当労(東京都):2008/08/19(火) 20:02:34.71 ID:hDf6Kglk0
>>6
ぼっさんのスレたってるよ
17 経済学家(アラバマ州):2008/08/19(火) 20:03:27.69 ID:2i6kkUkf0
安部とか小泉とかもう終わった人はほっといてやれよw
18 伏克斯瓦根(東京都):2008/08/19(火) 20:03:28.41 ID:dh1i5v/60
生臭坊主
19 賓得(徳島県):2008/08/19(火) 20:04:43.77 ID:5y4b6a1o0
参拝は政教一致の本質に触れてないと思うんだが
20 吉野屋(大阪府):2008/08/19(火) 20:09:01.34 ID:2akg392u0
靖国の後に、寺参りしろってことだな。
ついでに教会にもいけば文句ねえんだろw
若手の僧侶の中には変な平和団体と連携している奴がいるからなあ。
仏教の平和主義なんて異教徒には通用しないし、連携している似非左
翼とはもっと分かり合えないと思うんだけど。
21 聖羅蘭(コネチカット州):2008/08/19(火) 20:10:11.24 ID:Z+LaBxNJO
つまり閣僚、もっと言えば政治家さん達は初詣も行ってはいけないということですか?例えば京都に旅行に行っても金閣寺とかにも行ってはいけないってことですか?なかなか厳しいですね(>_<)
22 芬達(東京都):2008/08/19(火) 20:11:15.51 ID:yP1O0F6x0
葬式カルト消えろよ
23 徳州石油(関西地方):2008/08/19(火) 20:11:56.81 ID:QAT0vu7q0

 創価公明に言えよ、生臭共産坊主
24 都楽(catv?):2008/08/19(火) 20:12:09.48 ID:M5ai2lkj0
よくわからないけど、
寺「もっとかまってー」
てこと?
25 芬達(dion軍):2008/08/19(火) 20:12:51.74 ID:TrEDv/Cc0
どっかの朝鮮カルトにも抗議しろよ腑抜け
26 日立(関西地方):2008/08/19(火) 20:13:41.74 ID:mT+qXnox0
俺らの世代で葬式廃止しようぜ
27 貝納通(埼玉県):2008/08/19(火) 20:14:39.36 ID:MD/SWFc50
参拝しない福田に対しての抗議文かと思った
28 速波(関西地方):2008/08/19(火) 20:14:59.29 ID:AWAUcIDn0
日本は仏教が多く広まってるけど、
実は日本自体神々の国(邪馬台国)なんだな。

天皇陛下が伊勢神宮で政治家が靖国神社。
そう言う意味では歴史は守られている。
29 福斯特(愛知県):2008/08/19(火) 20:15:32.13 ID:OeDY7WlY0
創価って生みの親の大石寺と一緒であまりにも仏教から外れた教義なので仏教会に加盟できないんでしょ?
30 卓丹(アラバマ州):2008/08/19(火) 20:16:04.19 ID:V/1DgjAZ0
コイツらチベット弾圧の時になんかコメント出したの?
31 姫仙蒂阿(アラバマ州):2008/08/19(火) 20:16:39.94 ID:os1hPT9d0
戦没者の墓、一カ所一カ所まわってたら大変だろ
32 奥迪(大分県):2008/08/19(火) 20:19:41.48 ID:GS4Cd75T0
外国から入ってきたカルトあがりがえらそーに。
お前らの信心するものなんざ御釈迦様が起こしたカルト宗教が銭生むの知って乗っかってきた
守銭奴が利権目当てに分裂繰り返してきただけだろーが。
33 聖羅蘭(ネブラスカ州):2008/08/19(火) 20:20:18.20 ID:CMgiLoErO
これって、特定の団体に対して援助、支援をしなければOKでは
ここで、公費で賽銭等の金銭がいくのは駄目だけど
たしか、そんな判例があったと思う
34 尼桑(大阪府):2008/08/19(火) 20:21:30.85 ID:Q88nh4Eu0
仏で知恵を授けて貰い、神にすがり参拝する二本立てが日本流
35 康柏(静岡県):2008/08/19(火) 20:24:21.96 ID:tdsrik0N0
政治活動する仏教徒は総じてカルト
36 経済学家(アラバマ州):2008/08/19(火) 20:25:06.96 ID:2i6kkUkf0
>>26
親戚とか集ると困るもんなw
いたたまれないもんなw
37 雪佛龍(ネブラスカ州):2008/08/19(火) 20:27:14.16 ID:DWuVCsqPO
チベットで人間の楯やってからいえ

つうか仏教は人は死んだらみんな仏様なんじゃねえの?
38 奥斯丁(岡山県):2008/08/19(火) 20:29:17.76 ID:Mg4VsnTY0
フランス教会が何の用
39 伊都錦(福井県):2008/08/19(火) 20:29:43.66 ID:jtBUQcjj0
クリスチャンが仏教信じないから無間地獄落ちるなんてこと、あいつらの世界ではあり得るの?
40 星期五餐庁(大阪府):2008/08/19(火) 20:33:37.03 ID:LOELXe/l0
>>憲法の信教の自由、政教分離、戦争放棄の原則を順守すべき閣僚の
使命を放棄するものだ

↑公明党に言え
41 獅王(広島県):2008/08/19(火) 20:34:56.58 ID:cg84Q4ge0
宗教側が政治に干渉してもいいのか?
42 三宝楽(宮城県):2008/08/19(火) 20:35:44.48 ID:YN81Li+80
平安鎌倉時代から荘園や金貸しで暴利を貪ってきた連中が何をいう。
43 巴爾曼(樺太):2008/08/19(火) 20:36:16.41 ID:MZaL5vlj0
坊さんってどこの政党につながっているの?
44 立頓(ネブラスカ州):2008/08/19(火) 20:38:32.70 ID:aWF3yWVBO
坊主のくせして太ってビクスクと高級車を乗り回してる奴は地獄へ墜ちろ
ポール牧が自殺した時はマジで仏に感謝したわ
45 康柏(静岡県):2008/08/19(火) 20:45:04.43 ID:tdsrik0N0
日本の歴史において
神仏のバランスが崩れ仏教がカルト化して出しゃばると戦争が起きる。
そして今がその状態。
46 卓丹(アラバマ州):2008/08/19(火) 21:03:55.37 ID:V/1DgjAZ0
宗教税かけろよ
ウチの婆さんの戒名60万って坊主どんだけボッたくってんだよwwww
47 悠詩詩(岩手県):2008/08/19(火) 21:56:26.36 ID:piMEWZ+W0
頭がバーン!
48 紀梵希(樺太):2008/08/19(火) 21:58:31.61 ID:kr/iq8c/O
チベットチベット
49 健牌(コネチカット州):2008/08/19(火) 22:00:39.14 ID:G0XxyvtlO
僧兵が本気だしたらヤバい
50 荘臣(dion軍):2008/08/19(火) 22:10:38.47 ID:kfqVtJMz0
仏教ってウザい
51 嘉士伯(長屋):2008/08/19(火) 22:28:50.34 ID:Y8FSrQzE0
そういうのは命懸けで戦前に言っとけ
52 奥迪(樺太):2008/08/19(火) 22:31:58.27 ID:02Zx/6h/O
院号たけえよ死ね生臭
53 加爾文・克莱恩(コネチカット州):2008/08/20(水) 00:36:57.93 ID:DInj3nh3O
合祀されている全ての者の魂が永遠に消えないのだとすると、靖国には無い昭和天皇の激怒も永遠に消えない。
参謀の無体な作戦によって捨て石になった一兵卒の惜別の念も永遠に消えない。
永劫生まれくる残された家族や子孫の悲哀も永遠に消えない。

ただ、現実この戦争があり紆余曲折あって私とあなた方の両親が出逢い、私とあなた方が生まれた。
私とあなた方はその戦争ありきで自我を持った。
戦争の勝敗など無意味、私は敵味方全てに、死者と生者全てに心からの感謝を捧げる。

そして、私とあなた方はこれからこの感謝の念を私とあなた方が一番愛する人に捧げればいい。
今愛する人がいなくても必ず逢える、私とあなた方の両親がそうであったように。
私達はこれからも愛し合う事ができるんだ。

こんなに幸せな事はない。
54 宝麗来(東京都):2008/08/20(水) 00:38:01.79 ID:TjLw+Udy0
宗教はことごとく廃止でいい
55 米諾克斯(樺太):2008/08/20(水) 00:53:25.18 ID:LOl9WE9zO
●カッペ右翼《九段下》+キモウヨ《けん》はかく語りき〜靖国編〜●

※笑いすぎに注意しませうw

携帯からドーゾ♪
http://g-forum8.com/aibo/r.php/news2/43072/

《九段下》とは…
@36才・仙台在住・右翼団体構成員。
(本人談)
A本人曰く「生業で歴史研究をしている」
B歴史研究の成果を“携帯専用掲示板”で披露している。
C右翼団体構成員・歴史研究家を自称しているが、正親町天皇を「正町天皇」と書いたり、元号を間違えたりする似非っぷり。

《九段下暴言録》
@英霊など神道にはない、と指摘されると「神道には教義がないからいいんだ」と答える。しかし、分祀については「分祀など神道には存在しないんだよ、外道」と吐くw
A自称右翼団体構成員の分際で「天皇陛下を政治利用するな」と噴飯ものの漫才を披露する。

《けん》とは…
@34才・独身・高卒。
(自己紹介より)
A著しく知能が低く「受け入れ(受け売りのこと)」「勝手(曾てのこと)」などの不思議語を使う。
B勿論、小林よしのり教信者である。
C通常の神社には、遺骨と位牌があると思ってる。

《けん妄言迷論録》
@ルーズベルトは真珠湾攻撃を事前に知っていた。その“事実”は“一級資料”にしるされており、「誰でも知っている」
A大日本帝国が国際法を破ったことは、一度もない。B毎年自分は靖国神社に「公式参拝してる」と豪語する。
56 範思哲(愛媛県):2008/08/20(水) 01:02:00.24 ID:SNL/GWf20
へぇ 坊主は政治家に口だすんだな
宗教分離って あんたら宗教じゃん
57 荘臣(東京都):2008/08/20(水) 01:04:05.29 ID:XStjm2SN0
>>6
りぼんじゃなかったらふるぼっこされるレベル
58 比爾・布拉斯(大阪府):2008/08/20(水) 01:05:25.51 ID:Mgp/+yUK0
>>56
政教分離の主語は国家
宗教が政治に口だすのを禁止している事項は一切無い。
また、政治家にも神主の人も居たりする。
59 美力(アラバマ州):2008/08/20(水) 01:05:28.28 ID:Nyc3pqPL0
宗教が持つ権力主義的性格の表れ
60 愛馬士(コネチカット州):2008/08/20(水) 01:13:11.95 ID:f6KYxQJEO
この前も、在日やらプロ市民と連んで、外国人参政権よこせとか唱えた坊主の団体とかいたが
最近の仏教業界は変なのに侵食されたのか?
61 特里登(宮城県):2008/08/20(水) 01:15:51.62 ID:Va3XRnCF0
戦地で殉職された方々が仏様じゃなくて神様になったんだからしょうがねえだろ。
62 嘉士伯(神奈川県):2008/08/20(水) 01:16:43.34 ID:5EH/DJzl0
そうかに言えよハゲ
63 強生(catv?):2008/08/20(水) 01:18:24.91 ID:C0znUONP0
豊原大成
豊原大成
豊原大成

モロ朝鮮人が使いそうな通名だな・・・
俳優の豊原コウスケってのもモロ朝鮮顔だしな・・・
64 馬自達(愛知県):2008/08/20(水) 01:20:50.34 ID:EYKmK9k80
早く日本の国教を仏教にしろよ
65 姫仙蒂阿(北海道):2008/08/20(水) 01:20:53.65 ID:CJ7vAhqk0
┗(^o^ )┓三
66 比爾・布拉斯(大阪府):2008/08/20(水) 01:23:01.21 ID:Mgp/+yUK0
>>64
仏教徒だけど、国教化は宗教としての死だと思うんだよ。
自発的に信仰しないとダメ。
67 馬自達(愛知県):2008/08/20(水) 01:26:13.41 ID:EYKmK9k80
昔叡山今信濃町
68 楽天(dion軍):2008/08/20(水) 01:32:25.92 ID:B2tShNoA0
やっぱ仏教はダメだな
69 通気電気(樺太):2008/08/20(水) 01:36:13.46 ID:YjHtM2aQO
そもそも参拝してる政治家は戦死者を神とか宗教的な物としては捉えてないんじゃないか?
亡骸やお骨の前で冥福を祈るのは宗教を越えて普遍的なもので
慣習的に美徳を帯びた死者を悼むその形式行事が参拝という手段しかないから参拝しているに過ぎないんじゃないの?
70 古馳(樺太):2008/08/20(水) 01:38:52.53 ID:775QZwecO
政治家は葬式とか墓参りとかもだめなの?
71 姫仙蒂阿(北海道):2008/08/20(水) 01:39:09.72 ID:CJ7vAhqk0
信教の自由を妨害してると批判して信教の自由を妨害してるわけですね
72 比爾・布拉斯(大阪府):2008/08/20(水) 01:41:12.08 ID:Mgp/+yUK0
>>70
私人として行くなら、全然OK
公人ならグレー
73 万宝路(栃木県):2008/08/20(水) 01:42:13.09 ID:NdimCFde0
>>66
信仰するって時点で仏教じゃないよな
仏教ってのは哲学みたいな物だし、信仰対象は無いぞ
74 比爾・布拉斯(大阪府):2008/08/20(水) 01:44:06.08 ID:Mgp/+yUK0
>>73
信仰対象は仏、法、僧の三宝だろ。
特に法
75 通気電気(樺太):2008/08/20(水) 01:45:33.83 ID:YjHtM2aQO
大体人の不幸で飯食うのは結構だが、壇家ビジネスで汚く儲けているバカ坊主どもが偉そうに何言ってやがる。

適当に戒名つけただけで大金を要求するのがブッダの教えか?
大乗仏教は仏という文字を使うな。
76 万宝路(栃木県):2008/08/20(水) 01:45:44.51 ID:NdimCFde0
>>74
信仰とは違うだろ。
実践する哲学であると理解しているが。
77 菲利普・莫里斯(コネチカット州):2008/08/20(水) 01:47:00.87 ID:FQVa/rhfO
>>60
へー、もうチト詳しく
78 三宝楽(岡山県):2008/08/20(水) 01:50:15.40 ID:1pUssKkT0
政教分離は理屈だわ
79 楽天利(中部地方):2008/08/20(水) 01:50:55.72 ID:Pfr81Qqu0
>>77
http://www.nipponzanmyohoji.org/tenku.htm

仏教というか新興宗教みたいだ
80 百威(愛知県):2008/08/20(水) 01:51:34.37 ID:JCf9DRmd0
ついに仏教VS神教のジハードが始まる
81 希爾頓(千葉県):2008/08/20(水) 01:52:38.46 ID:hdeqDAiA0
なんでフランスが口出してくるんだよ
82 摩爾(青森県):2008/08/20(水) 01:54:22.85 ID:9sgjnWID0
仏教と神道も仲がいいわけじゃないのか
83 普利斯頓(ネブラスカ州):2008/08/20(水) 01:54:29.43 ID:dvxe8p4pO
靖国で会おう
さらば友よ
84 古馳(コネチカット州):2008/08/20(水) 01:54:40.66 ID:L6boC9BxO
>>76
ブッダとかいう非科学的な存在を認めてる時点でオカルトだから哲学とは違う。
まさに宗教
85 米諾克斯(長屋):2008/08/20(水) 01:54:47.40 ID:NwgvNCIQ0
神政連って名前からして政教分離に反してるよね
86 万宝路(栃木県):2008/08/20(水) 01:56:05.59 ID:NdimCFde0
>>84
大乗仏教は完全にオカルトだと思うよ。
87 伊都錦(樺太):2008/08/20(水) 01:56:56.59 ID:fRIdebsjO
そもそも八百万の神を祭ってる日本に宗教って変な感じ
すがるより感謝しようぜ
88 柔和七星(東日本):2008/08/20(水) 01:58:15.49 ID:g0xNIc0F0
うちは真言宗なんだけど神の話されるともっとわからん。
89 大発(東京都):2008/08/20(水) 01:59:16.92 ID:fXLda2g00
政権与党はどう考えても国家に値するだろうが
キチガイカルト
90 奥利奥(樺太):2008/08/20(水) 01:59:30.54 ID:SpqJGHM0O
なんで仏教界が抗議すんのかわからん
三閣僚が参拝したのもただの前世の因縁に因る物で福田の責任でも何でもないのが仏教的理解だろうに
91 亨氏(千葉県):2008/08/20(水) 02:00:02.88 ID:ZEKwVWFw0 BE:1229760285-PLT(20001)
鎮護国家の思想の南都六宗?がいいわ。
これこそまさに愛国宗教。改宗したいけど、年金もらうような年になってからにしよう
92 菲利普・莫里斯(コネチカット州):2008/08/20(水) 02:00:20.88 ID:FQVa/rhfO
>>79
ふーん、日蓮宗系の新興宗教か
93 万宝路(コネチカット州):2008/08/20(水) 02:01:37.29 ID:/R0rj2XjO
じゃ、キリスト教の教会に通う政治家にも同じように文句言えよ
公明党にも糾弾してたのかよ

特定の信仰にだけ圧力加えるなら、それは単なる信仰への弾圧活動になるな

94 紀梵希(コネチカット州):2008/08/20(水) 02:02:45.04 ID:FQVa/rhfO
>>82
まぁ国家神道とは仲良くはないだろうな
すべて薩長のせいだが。
95 哈根達斯(福岡県):2008/08/20(水) 02:02:49.49 ID:ZcNepCFm0
> 「憲法の信教の自由、政教分離、戦争放棄の原則を順守すべき閣僚の
> 使命を放棄するものだ」と批判し、今後の参拝中止を求めた。
なにが悪いのかわからんのだが。
96 高田賢三(長屋):2008/08/20(水) 02:03:34.97 ID:6r+B6XK90
えー、だって夏だし、終戦だし、英霊とかそういう雰囲気味わいたいじゃん。だから
靖国参拝しろって。首相も天皇も。
97 恵普(東京都):2008/08/20(水) 02:03:39.83 ID:ah7geQ3R0
せんとくんと遊んでろよ
98 菲利普・莫里斯(コネチカット州):2008/08/20(水) 02:04:33.08 ID:FQVa/rhfO
>>85
だよなー
99 万宝路(栃木県):2008/08/20(水) 02:06:25.00 ID:NdimCFde0
>>94
薩長が突然寺を攻撃し始めたわけじゃないだろ。
その前の寺支配が連綿とあったわけだからな。
日本の歴史は寺支配と土着の神道派の覇権争いだったわけで。

元を正すと仏教を持ち込んで日本人を弾圧した大陸人のせいになるぞ。
100 飛利浦(福岡県):2008/08/20(水) 02:08:02.11 ID:MZcM8PZs0
これはコキントーを歓待した法隆寺と唐招提寺が黒幕だな

しかし仏教が政治に口出しするのは、信長以来じゃね?
101 積架(樺太):2008/08/20(水) 02:09:39.94 ID:CzjlsSLSO
>>84
>ブッダとかいう非科学的な存在を認めてる時点でオカルト
 
バカ
102 蘭冦(東京都):2008/08/20(水) 02:10:02.26 ID:yjHKNAwA0
唯一仏教で他は邪教としてる宗派が全日本仏教会って徒党を組んでるのっておかしくね?
日蓮宗とか
103 今日美国報(東京都):2008/08/20(水) 02:10:31.36 ID:3A3vrWKu0
戦争放棄の原則???
104 紀梵希(コネチカット州):2008/08/20(水) 02:11:20.59 ID:FQVa/rhfO
>>99
明治になって以降の話だよ

> 日本の歴史は寺支配と土着の神道派の覇権争いだったわけで。

そんなの千年も前の話だろうに。
105 七星(コネチカット州):2008/08/20(水) 02:12:38.85 ID:asQHOsyHO
信長はやくきてくれーっ!
106 比爾・布拉斯(大阪府):2008/08/20(水) 02:12:42.90 ID:Mgp/+yUK0
>>76
「わたしにとっては、信仰が種である」(スッタニパータ)
「この世では信仰が人間の最上の富である。
徳行に篤いことは安楽をもたらす。実に真実が味の中で美味である。
知慧によって生きるのが最高の生活であるという」(スッタニパータ)

法を信仰の対象として生きること、種(仏の因)であり最上の富(仏の結果)
であると説く。

「華厳経にも信は即ち道の源、功徳の母、一切の善法は之に由りて生ずるなり」
とあるように信仰の大切さを説いている。

また、哲学的な仏教は一瞬魅力的なものに見えるが、そうではない。
釈迦自身否定している。
「シャタ・パンチャーシャトカ」というマートリチェータが書いた詩に
「楽しく実り多いと人々が思っている禅定にすらあなたは目もくれなかった
どんなにすばらしい楽しみでもあなたは人々と分かち合わなくては喜ばなかった
正しき行動の人よ、瞑想の独りの楽しみなど、あなたにとって苦しみであり、喜びではなかったのだ。」
固定化、実体化した悟りこそ、釈迦が批判し否定したものである。
107 万宝路(栃木県):2008/08/20(水) 02:14:14.22 ID:NdimCFde0
>>106
あなたがやってるのは、四個概念の虚偽っていう詭弁だよ
108 通気電気(樺太):2008/08/20(水) 02:16:34.95 ID:YjHtM2aQO
大乗仏教は形骸化した信仰
上座仏教は形骸化した実践
109 美宝蓮(アラバマ州):2008/08/20(水) 02:17:28.78 ID:BlsREOQT0
信長さんそろそろ
110 雅瑪山(dion軍):2008/08/20(水) 02:18:29.00 ID:A2Ci8tJV0
全日本仏教会って馬鹿か?靖国参拝は政教分離になんら関係無い事だろうが

創価には文句言わないのかよ。

宗教に携わる者の程度はこんなもの
111 飛利浦(愛知県):2008/08/20(水) 03:18:32.44 ID:h/PBQHrd0
政教分離とは、この様に宗教団体が政治に圧力をかけないようにする為の物です。
112 加爾文・克莱恩(コネチカット州):2008/08/20(水) 03:23:47.26 ID:GPABHkJHO
国家神道を推進したのは真宗僧侶

神道家の方が反対していた
113 範思哲(愛媛県):2008/08/20(水) 03:35:07.36 ID:SNL/GWf20
>>58
そういやオウムの浅原とか立候補してた。なるほど宗教が政治しても良いんだ
でもへたすりゃ教祖の為の政治になっちゃうよね
それって民主主義なんかな 俺はやだな
114 希爾頓(catv?):2008/08/20(水) 03:37:12.83 ID:UQS/Fywu0
宗教が政治に干渉するとか奈良時代かよ
115 新力(長屋):2008/08/20(水) 03:38:40.09 ID:YZmAiLCi0
坊主ども、他にやることがいくらでもあるだろうに・・・
116 力保美達(樺太):2008/08/20(水) 03:38:44.24 ID:CewF09quO
朝廷がお怒りだな
117 賓得(和歌山県):2008/08/20(水) 03:51:33.58 ID:ds7zaqd10
仏教は戦国時代に宗教戦争で村落皆殺し、江戸時代に国民を奴隷化していた連中だぜ
118 都楽(兵庫県):2008/08/20(水) 04:00:19.41 ID:qVPqeG1m0
どんな形、内容であれ宗教家が政治に関わるなよw
禄でもない結果になったのは洋の東西を問わず歴史が証明してるわけだし。

それに仏教界はまず、戒律である肉食と妻帯の禁を無理やりに廃止させた明治の太政官布告の破棄を
すべきだろw
あれは宗教弾圧だったわけだし。
119 三宝楽(北海道):2008/08/20(水) 04:09:14.28 ID:gH3OvFTs0
こんなのマスゴミが騒がなければ問題にすらなってない。
120 華歌爾(アラバマ州):2008/08/20(水) 04:24:42.03 ID:ANhhRFjP0
ん?もちろん公明も叩いてるよな?日佛会さんよ?www
121 馬自達(愛知県):2008/08/20(水) 04:55:31.49 ID:EYKmK9k80
>>120
自公連立に最も反対したのが全日仏だぞ
122 美聯社(大阪府):2008/08/20(水) 04:57:12.46 ID:JX4VH6uy0
創価学会と公明党に対しては何もいえない臆病者が
何を言ったところで、まったく説得力を持たない
123 姫仙蒂阿(樺太):2008/08/20(水) 05:02:53.48 ID:aJxPvRKdO
日蓮宗系の新興宗教ならいいとでも?
神道にだけ文句言うなよ
ダブスタとか根性なしとか言われてもしょうがない
124 塞瑞克斯(樺太):2008/08/20(水) 05:05:23.68 ID:hMYY+apVO
公明党の方が完全に問題だろ糞坊主
叩きやすい方ばっかり叩いてんじゃねーよ
公明党叩き終わって、次に靖国叩け
125 吉尼斯(大阪府):2008/08/20(水) 05:06:13.27 ID:c3rrrsTT0
坊主なんて焼き払えばいいのに 古来よりそうしてきただろ
126 悠詩詩(東京都):2008/08/20(水) 05:07:29.24 ID:DLGcxqR+0
日本の仏教界なんてロクでもない奴しかいないよ。
層化が自民支持にまわったってだけで、
自民支持から民主支持に乗り換えたりしたし。
127 華姿(dion軍):2008/08/20(水) 05:08:13.89 ID:RUxMy6xx0
日本神道(靖国・神社系)>仏教(寺院系)…キリスト>イスラム>ヒンズー>儒教>創価学会>新興宗教
128 硬石餐庁(アラバマ州):2008/08/20(水) 05:09:40.38 ID:wnOX6Cwt0
要するに、私人として参拝しろということだろ?
129 馬自達(愛知県):2008/08/20(水) 05:12:29.80 ID:EYKmK9k80
>>127
はぁ?
神社神道も教派神道も創価と変わらないだろ?
大体神道は物語を楽しむものであって、宗教としてはアフリカあたりの精霊崇拝と一緒
130 万宝路(栃木県):2008/08/20(水) 05:16:45.83 ID:NdimCFde0
>>127
残念ながら神道も日本仏教も創価と大差ない
というか、人殺しと人を奴隷にしてきた実績がある分、創価以上だろうな
キリストとイスラムは世界規模なので別格だけど
131 費拉哥莫(京都府):2008/08/20(水) 05:24:36.88 ID:hHicODUr0
>>6
中止しろと言うだけなら言論の自由
132 美洲虎(大分県):2008/08/20(水) 05:53:14.97 ID:pv7AdB9q0
政教分離というなら「やめろ」というのも干渉では?
133 沙龍(コネチカット州):2008/08/20(水) 05:59:34.95 ID:4WEoeFZqO
仏教も質が落ちたよな
134 紀梵希(樺太):2008/08/20(水) 06:04:32.86 ID:vuDhurGVO
日本仏教界は中共にコントロールされてるからな。
仏教研究で中国の協力を受けられないと困るから言いなりだ。
仏教学科も大学もアカばっか。
135 戴姆勒・奔馳(アラバマ州):2008/08/20(水) 06:08:30.04 ID:dayEiDHD0
俗世に執着する坊主大杉だろ
136 楽天(樺太):2008/08/20(水) 06:17:02.76 ID:4e22HiowO
>>129
お前が仏教徒だってのはよくわかった。

お前の書き込みから仏教徒がクソと思われたら、他の仏教徒がかわいそうだなとも思った。
137 健牌(コネチカット州):2008/08/20(水) 06:32:21.67 ID:lhaqzQCtO
友達の話だけど、自分の家以外一族がみんな創価で、相手の家が日蓮宗のお寺って結婚に障害ある?
138 紐約時報(愛知県):2008/08/20(水) 06:39:34.88 ID:eGuuOpfp0
公の立場でいかなきゃ文句は言わないんだろう
139 馬自達(愛知県):2008/08/20(水) 06:41:07.63 ID:EYKmK9k80
>>137
もちろん問題はあるよ
だけどその家族が柔軟なら同じ日蓮門下という事で理解しあえる
家族がバリバリの創価学会員ならまずムリ
140 時事通信(大阪府):2008/08/20(水) 06:44:00.47 ID:FS5NhH+P0
なーむくんでも拝んでろなまぐさ共
141 飛利浦(福岡県):2008/08/20(水) 06:45:18.67 ID:MZcM8PZs0
黙ってれば俗世から超越して頭よさそうに見えるのに
142 健牌(コネチカット州):2008/08/20(水) 06:50:18.30 ID:lhaqzQCtO
>>139
やっぱ問題有りですか・・・多分バリバリですw
下手したら親戚とは絶縁ですね。どうも
143 湯米・希爾弗哥(大阪府):2008/08/20(水) 06:51:17.09 ID:8Z2z13TX0
仏教会死ねよ

戦死者を神として奉ってるところに参拝して何が悪い!
144 華蝶(樺太):2008/08/20(水) 06:51:35.63 ID:Z3QdeOYaO
>>134
共産は宗教を認めてないから
赤ではない
145 飛利浦(福岡県):2008/08/20(水) 06:54:17.19 ID:MZcM8PZs0
>>144
アカの手先のオフェラ豚と言うべきだよねw
146 可口可楽健怡(福島県):2008/08/20(水) 07:00:35.63 ID:WyJ1BIyr0
分けわかんないことやってないで
中共にチベット問題講義してこいよ、このへたれ日本仏教界が!
147 昇陽電脳(東京都):2008/08/20(水) 07:04:53.73 ID:Qr0xVR/H0
ばっかじゃねーの
148 真維斯(兵庫県):2008/08/20(水) 07:05:29.14 ID:49HXv8Uw0
こんなもん厨姦の基地外みたいにいちいち噛み付くなよ
てか過去63年で抗議とかしたことあんのかね?
今さら抗議とかなら、あからさまに厨姦の工作っぽいんだけどな
149 鰐魚恤(アラバマ州):2008/08/20(水) 07:07:15.09 ID:KVprE9na0
ずっと抗議してるよw
150 斯特法内(東日本):2008/08/20(水) 07:07:58.25 ID:fPAaWnwv0
新年の伊勢神宮はいいの?
151 嘉緑仙(dion軍):2008/08/20(水) 07:09:37.60 ID:owys6BP90
政教分離なので坊主の言う事には従えんね。
152 美国辣椒仔(愛知県):2008/08/20(水) 07:11:00.27 ID:98O9S2Ob0
>>150
ダライラマとかも来てるからおkじゃね?
153 楽天(ネブラスカ州):2008/08/20(水) 07:16:35.62 ID:heDE468FO
被爆民族が!
154 亀甲万(東京都):2008/08/20(水) 07:21:32.33 ID:4H6zR9pz0
日本って元々は神道の国で、仏教は輸入されてきたんでしょ
森が日本は神の国って何が問題だったの?
155 思科系統(岐阜県):2008/08/20(水) 07:22:22.68 ID:GHLteXL/0
信教の自由、政教分離、戦争放棄
どれも犯してはいないと思うが
156 登喜路(コネチカット州):2008/08/20(水) 07:59:28.84 ID:2WZsDduYO
>全日本仏教会
ここみてるか?
抗議するまえにちゃんとした歴史の勉強やり直して来い。
話はそれからだ
157 花王(空):2008/08/20(水) 10:44:45.93 ID:QneQuC4E0
個人の参拝だから逆にそれを禁止したら信教の自由に反するだろw
最近の坊主の脳みそは腐っているなw
そもそも俗世のことには関わらないのが坊主だろwwww
出家はその為にあるだろうがwwwww
生臭坊主はこれだからwwwwww
158 路透社(チリ)
なぜか斎場がダンスフロアに
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3727809

ワロタwwwwwwwwwwwwww