【速報】長野白馬岳で土砂崩落 8人不明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 飄柔(東京都)

白馬岳で土砂崩落、8人が巻き込まれた可能性も

19日午後4時10分ごろ、長野県白馬村の白馬岳(2932メートル)の大雪渓の上部で、
「土砂崩落があった」と、白馬岳の長野県山岳遭難防止常駐隊から通報があった。

近くの山荘に来る予定の8人が到着していないとの情報もあり、
県警は巻き込まれた可能性もあるとみて、ヘリコプターを出して捜索を行った。

県警によると、土砂崩落の規模は、幅30メートル、長さ70メートルで、厚さ2メートル。
付近を捜索した常駐隊のメンバーが、散乱している登山ザックを発見したという。

(2008年8月19日18時21分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080819-OYT1T00539.htm

※依頼ありました
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219077945/96
2 加爾文・克莱恩(大阪府):2008/08/19(火) 18:43:29.48 ID:D1O2po8Q0
ほぅ
3 雪佛龍(宮城県):2008/08/19(火) 18:44:48.64 ID:gQyaQENi0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
4 固特異輪胎橡膠公司(ネブラスカ州):2008/08/19(火) 18:44:50.31 ID:hI2OP2pRO
八方尾根って名前凄いよな、まんまじゃん
5 固特異輪胎橡膠公司(ネブラスカ州):2008/08/19(火) 18:45:21.08 ID:rBe+aTmJO
土砂崩れ?
局地的な雨でも降ったのかな…
6 雅瑪山(長野県):2008/08/19(火) 18:45:24.21 ID:J/xofR/m0
どうせジジババだろ。どーでもいーよ。
7 理光(熊本県):2008/08/19(火) 18:45:53.17 ID:KeT6HfRM0
画像見た
寒そうだった
8 康泰克斯(長野県):2008/08/19(火) 18:45:59.71 ID:NtXD+eD00
あ−ららこーららー
9 陸虎(埼玉県):2008/08/19(火) 18:46:00.10 ID:ApI7ENcp0
>>1
朝霞こいよー
10 駱駝(東京都):2008/08/19(火) 18:46:03.09 ID:jHnBKkhX0
登山部スレ
11 瓦倫蒂諾(東京都):2008/08/19(火) 18:46:49.35 ID:T/6PPRTu0
白馬をなめんな!
12 宝潔(東日本):2008/08/19(火) 18:46:50.78 ID:FV4XNb8l0
山流れか
13 七星(コネチカット州):2008/08/19(火) 18:47:07.33 ID:zY9ALiSmO
最近韓国人も多いからな。山の神がお怒りだ。
14 人頭馬(ネブラスカ州):2008/08/19(火) 18:47:08.07 ID:pBd3agubO
山はリア充いかないからな

馬鹿にする流れじゃない
15 楽之(埼玉県):2008/08/19(火) 18:48:25.31 ID:t35KNc9Z0
月末に登山しに行こうとしてる時にこれだ
来るなってか
16 本田(空):2008/08/19(火) 18:49:33.81 ID:+Qaxg8O40
山に登る年寄りと用水路を見に行く年寄りは一緒
17 通気電気(樺太):2008/08/19(火) 18:51:26.64 ID:TVc4XNMTO
土砂だけに、ドシャーって崩落して来たんだろうな

18 楽之(埼玉県):2008/08/19(火) 18:52:55.94 ID:t35KNc9Z0
何年か前にも崩落したよなあそこ
19 鰐魚恤(東京都):2008/08/19(火) 18:53:08.84 ID:4LzNCL+/0
山岳遭難は捜索が自腹だからいい。
韓国人スキーヤーは踏み倒して帰って、更に謝罪と賠償要求してきたがw
20 力保美達(アラバマ州):2008/08/19(火) 18:53:18.45 ID:mDVKB8Od0

朝鮮総連の前で「朝鮮人はウジムシ」と演説
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2382683
21 七星(コネチカット州):2008/08/19(火) 18:53:27.13 ID:LA/28Ir+O
滑落すると足が肩から飛び出すんだよな
どうみても死んでます
みたいな
22 粟米條(大阪府):2008/08/19(火) 19:03:18.94 ID:TBWT0jFv0
白馬といっても
村は    はくばむら
山は    しろうまだけ
と読む これ誰でも知ってる知識な
23 夏奈爾(神奈川県):2008/08/19(火) 19:41:23.74 ID:HcsyMWIJ0
白馬のキシ
24 賽百味(山陰地方):2008/08/19(火) 20:11:38.28 ID:K3kJOBza0
何年かまえにもあったな。  すぐ見つからないと永遠に雪の中。
25 瓦倫蒂諾(東京都):2008/08/19(火) 20:16:48.11 ID:DUzE4hlN0
この登山道自体が、危ないんじゃないか。

登山スレでは、廃止しろ!という話もある。
26 費拉哥莫(茨城県):2008/08/19(火) 20:17:29.78 ID:bI8qOsX00
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27 楽之(埼玉県):2008/08/19(火) 20:40:51.16 ID:t35KNc9Z0
危ないっちゃー危ないね
2kmくらいガチガチに凍った雪の上だし
28 塞瑞克斯(樺太):2008/08/19(火) 21:00:01.71 ID:Tr0KbyriO
>>24
その何年か前の崩落にかりだされた消防団員ですけどなにか?
29 西門子(東京都):2008/08/19(火) 21:04:52.97 ID:iSkqY6xF0
30 好侍(東京都):2008/08/19(火) 21:06:51.75 ID:BiH3+xKq0
>>20
それあちこちに貼りまくってるけど、再生回数はあまり伸びてないね。
31 芝加哥特衛報(アラバマ州):2008/08/19(火) 21:07:51.96 ID:xdD2RRvV0
おれもここの雪渓で人間くらいのでかい岩がたくさん転がってきて死にそうになったわ
あんなの避けれんわ 運が悪いやつは死ぬ
32 微軟(神奈川県):2008/08/19(火) 21:08:02.62 ID:KkeLhEXB0
高校の時登ったなあ
頂上ではカップラーメンが500円とかになっててワラタ
自分が登った時も普通に落石とかはあったな
33 巴利(千葉県):2008/08/19(火) 21:25:09.34 ID:ef5xrnd90
34 法拉利(東京都):2008/08/19(火) 22:01:40.03 ID:RI3yTvrC0
きし きしよう
35 駱駝(コネチカット州):2008/08/19(火) 22:03:01.15 ID:3aHkyAU1O
こんな天気の悪い日に登ろうってのが間違ってね?
36 微軟(神奈川県):2008/08/19(火) 22:03:29.79 ID:KkeLhEXB0
>>33
これなんてエロゲ?
37 法拉利(東京都):2008/08/19(火) 22:05:24.33 ID:RI3yTvrC0
岳で落ち込み、神々の山頂で取り戻す
38 三得利公司(東京都):2008/08/19(火) 22:11:02.19 ID:beT897zI0
>>33
kwsk
39 柔和七星(神奈川県)
【また】信じる?黒四ではこんな数字が出ている【白馬】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1219153980/