ジンバブエ: インフレ率「1120万%」 バス代が月給より高い

このエントリーをはてなブックマークに追加
408 塞瑞克斯(長屋):2008/08/21(木) 09:02:20.94 ID:dFdG81Hk0
誰かあの男に連絡して大統領を交代させろ
409 美洲虎(長屋):2008/08/21(木) 09:16:02.06 ID:MD7VbcmV0
2000万パワーズがアップを始めました
410 読者文摘(神奈川県):2008/08/21(木) 09:19:56.90 ID:1zSNuJ1U0
どうするんだよこの国
買い物が成り立たない
411 露華濃(catv?):2008/08/21(木) 12:31:44.08 ID:LkGyLKme0
5月頃凄いインフレだー!って騒いでいた頃はまだ地獄の始まりであったことが今ならわかる
412 楽天(福岡県):2008/08/21(木) 12:55:58.62 ID:Esff94hE0
ジンバブエの簡単な解説

黒人の大統領
413 蕭邦(愛知県):2008/08/21(木) 16:24:25.67 ID:lZMb+KsD0
大統領はミスターポポなみの知能なんだろう
414 露華濃(catv?):2008/08/21(木) 20:16:44.61 ID:LkGyLKme0
>>412
うん、それが全てだな
415 巴利(静岡県):2008/08/21(木) 21:23:27.84 ID:arXZzTt20
おまえら本当にジンバブエ好きだな
416 哥倫比亜広播公司(神奈川県):2008/08/21(木) 21:40:32.38 ID:54J4P0F20
>>393
よく知らないけど、外貨準備高とか信用がないと、どこの国も受けてくれないんじゃない?
417 欧莱雅(catv?):2008/08/22(金) 07:38:07.05 ID:qqCDST9a0
ハイパーだな、、、
418 侏儒(長屋):2008/08/22(金) 07:39:35.77 ID:L2Qn4UTF0
何故まだ「国家」として続いてるのか
419 伊都錦(catv?):2008/08/22(金) 08:17:06.97 ID:oQL01f0q0
小学校の学級会レベルの政治だなおい
420 美国広播公司(dion軍):2008/08/22(金) 08:18:51.57 ID:5T9bmolV0
ジンバブエってどーよ?
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1016112452/
↓悪化していく過程

161 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2005/05/22(日) 19:49:40 ID:7jZYLRjT
ジンバブエってどんな国?
・HIV感染率:24.6%(世界4位)
・GDP成長率:-8.2%(世界ワースト1)
・インフレ率:133%(世界1位)
・失業率:70%(世界ワースト3)

177 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/09/16(土) 22:35:04 ID:Tf5zw7n7
ジンバブエ、1200%の超インフレ

242 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/02/02(土) 00:35:16 ID:3dBwD2XQ
ジンバブエ、年間インフレ率が2万%…世界最悪

290 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/04/18(金) 14:39:02 ID:zwhKgx0r
2008/04/17-07:11 インフレ率16万%以上に=ジンバブエ

313 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/05/22(木) 00:14:39 ID:sLjpK9Ca
10月にはインフレ率が500万%に達する可能性があるって経済アナリストが語ってる。
年5万倍なら2年で25億倍、3年で125兆か

367 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/06/27(金) 22:29:38 ID:rwbv1htk
インフレ率900万%達成おめでとう

527 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/08/22(金) 07:58:49 ID:wpJRYIbh
インフレ率1120万%キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
421 普拉達(神奈川県):2008/08/22(金) 08:21:07.27 ID:PiD6tpR60
お金がないなら、お金をいっぱい刷ればいいって思ってる小学生に
そんなことしたらどうなるかを知らせるいい見本だな
422 倍福来(北海道):2008/08/22(金) 08:29:40.93 ID:YpoJQmXb0
これは教科書に載るかね
423 聖羅蘭(静岡県):2008/08/22(金) 08:30:34.45 ID:X+LD2Tk20
予想の上をいくインフレ率なんだな。
どこまでいくのか
424 好運来(埼玉県):2008/08/22(金) 08:33:38.90 ID:Dm9i+luq0
月給でバス一台は買えない
425 健牌(静岡県):2008/08/22(金) 08:34:57.41 ID:O8mD7CVg0

なんだ、結局デノミしたじゃんか。

誰だよ、デノミなんか意味ねーから絶対にしないとか言ってた馬鹿はw
426 美宝蓮(東京都):2008/08/22(金) 08:36:17.92 ID:EMQHL5Ra0
1000億ドル紙幣とやらを一枚記念に欲しい
427 愛馬士(大阪府):2008/08/22(金) 08:38:14.50 ID:VmdGsxNW0
>>422
政治経済?
428 登喜路(コネチカット州):2008/08/22(金) 08:38:49.81 ID:kcRVxbnvO
どこの悪魔超人だよ
429 古馳(樺太):2008/08/22(金) 08:39:51.11 ID:lHqKNhHpO
どこの打ち切り漫画だよ
430 万宝路(dion軍):2008/08/22(金) 08:40:38.76 ID:z2YpQw4m0
>>420
よくわかったw
431 宇宙公司(コネチカット州):2008/08/22(金) 08:42:35.68 ID:ECfWk9ARO
凄すぎて想像もつかん
わかりやすい例はないんか
432 精工(樺太):2008/08/22(金) 08:42:59.48 ID:YozuHFLiO
この事例は貴重だぞ。
教科書にも載るだろうしこの国の現状と未来をよく見ていきたい。
433 美宝蓮(東京都):2008/08/22(金) 08:45:19.65 ID:EMQHL5Ra0
>>431
それまで何年もかけてやっとザクとか作ったのに
1年戦争の後半になるとたった数ヶ月の間にビグザムとかジオングとかエルメスとか出てきちゃう感じ
434 小熊餅(長屋):2008/08/22(金) 08:46:19.40 ID:LlH5in8g0
うまい棒が一本100万円になるようなもんか。
435 費拉哥莫(鳥取県):2008/08/22(金) 08:54:01.98 ID:99kRPmSo0
>>426
こういう人が多いからオークションで馬鹿みたいな値段になってるのか
436 哥倫比亜広播公司(catv?):2008/08/22(金) 08:55:01.32 ID:L4fvkgfE0
>>432
同時代にこんなことが起きるなんて想像もしてなかったわw
437 雪碧(西日本):2008/08/22(金) 09:08:06.63 ID:z7cUhqNX0
このスレの十人だけでジンバブエを運営した方がうまくいくだろうな
438 雪碧(西日本):2008/08/22(金) 09:09:50.33 ID:z7cUhqNX0
>>437
○住人
×十人
439 苹果牛仔(ネブラスカ州):2008/08/22(金) 09:18:41.20 ID:6C04CjtiO
>>438
几帳面だから君が首相ね
440 哥倫比亜広播公司(catv?):2008/08/22(金) 09:20:32.01 ID:L4fvkgfE0
>>438
新大統領としての抱負を聞こうか
441 愛馬士(樺太):2008/08/22(金) 09:20:50.05 ID:0xZjPxeFO
その月給より高いバス代も次の日の価値は…
恐ろしい世界だな
442 積架(大阪府):2008/08/22(金) 09:22:40.77 ID:8uuxIM3T0
超ハイパーインフレの国は金利が高いはず。
預金するならジンバブエ


443 徳州石油(ネブラスカ州):2008/08/22(金) 09:25:26.49 ID:MetAnNwRO
物々交換の方がまだうまく回りそうだなw
444 沙龍(コネチカット州):2008/08/22(金) 09:28:47.50 ID:ZdX/DjEbO
ドイツのハイパーインフレがレンテンマルク発行で収まった理由が未だにわからん
445 馬自達(愛知県):2008/08/22(金) 09:30:09.18 ID:HjJmW5Lj0
>>39
まぁなんていうか、日本の共産党とか社民党とか民主党や一部マスゴミが掲げる理想の社会を
現実にしようとしたらこうなりました、っていう見本だなw
446 楽天(樺太):2008/08/22(金) 09:30:41.70 ID:m9TXIB9MO
経済制裁と食糧価格の高騰で220万が1220万に、って3ヶ月前100円だったものが600円にってことか
日本が数十円の値上げだけで済んでるのは、経済制裁抜いた残りの数百円分を企業努力で潰してるからなんだなー
447 毎日新聞(鹿児島県):2008/08/22(金) 09:32:05.23 ID:uTf2MQ3H0
土人国家だから、どのみち脅してただ乗りででしょ
448 賽門鉄克(樺太):2008/08/22(金) 09:34:53.10 ID:FCuOp4C3O
大学入りたての頃に寮の先輩が「風呂に入りに行くから三万用意しろ!」って言われてビックリした
地元じゃ250円なのに、100倍も物価が違うのかとびびった
風呂屋に行ったら綺麗なネーチャンが体洗ってくれた
449 万宝路(神奈川県):2008/08/22(金) 09:35:48.47 ID:KjYALGjN0
なんだイシンバエワスレじゃないのか
450 欧莱雅(catv?):2008/08/22(金) 12:51:51.41 ID:qqCDST9a0
ちょっと見ない間にインフレ率が10倍近く上がってた。。。
451 愛馬士(大阪府):2008/08/22(金) 13:53:45.86 ID:VmdGsxNW0
>>444
ドイツの時は戦後賠償金の支払いのために金を刷りまくったのが原因
根本的に間違った政策によってハイパーインフレになったわけではない
だから収まった
452 高通(アラバマ州):2008/08/22(金) 13:59:29.05 ID:H4KZXJe20
通貨の信用がないってことは現地では物々交換が行われてる。
あとドル紙幣が流通してるだろうな
453 好侍(神奈川県):2008/08/22(金) 14:02:43.86 ID:BawqyTXu0
ν速民が旅行に行きたい国ランキング

1、ジンバブエ
2、ヨハネスブルグ(南アフリカ)
3、ソマリア共和国
454 金融新聞聯播網(中部地方):2008/08/22(金) 14:04:11.20 ID:iatl8EIs0
>>388
事実上ドルで成り立ってるんじゃなかったっけ?
ドルしか受け取らないみたいな
455 好侍(神奈川県):2008/08/22(金) 14:04:36.92 ID:BawqyTXu0
>>452
やばい破綻国家ほど、外貨の保有が法律で禁止され、
見つかったら逮捕&没収とかになるんだよ

ほんとの金持ちは、外国の銀行口座に金を保管してるから大丈夫だけど、
一般人は、外貨保有が見つかれば没収
456 家郷鶏(東京都):2008/08/22(金) 14:10:35.78 ID:GVrJ60C70
中学生が経済政策つくってみました、って感じだな。
457 花花公子(西日本)
札束持ってメシ食いに行くとかすげぇ楽しそうだ