ジンバブエ: インフレ率「1120万%」 バス代が月給より高い
1 :
積架(東京都):
インフレ率「1120万%」、過去3カ月間で ジンバブエ
ハラレ(CNN) 経済崩壊に直面するアフリカ南部、ジンバブエの統計局は18日、過去3カ月間の
インフレ率が「1120万%」に達したと報告した。世界最悪の記録をまた塗り替えたもので、今年
5月の公式数字は220万%だった。
財務省当局者は、欧米諸国が人権侵害、野党弾圧で同国に打ち出す経済制裁と世界規模の
食糧価格の高騰の要因が大きいと主張している。国際金融界などでは実際のインフレ率はより
高率との見方が根強い。
ムガベ大統領の長期強権政治が続くジンバブエでは白人の農場没収などの強硬政策もあり
経済が瓦解、日常生活の基本物資が不足している。失業率は約80%に達し、月給が10米ドル
(約1100円)前後の労働者層も多い。バス代が月給より高額の異常事態ともなっている。
同国はまた、6月の大統領選決戦投票後の与野党対立の状態が起き、政情も緊張している。
決戦投票ではムガベ氏が5選を果たしたが、野党弾圧の中で実施されたことから欧米も選挙結果
を認めず、新たな制裁を科している。
この中で同国の中央銀行は今年7月下旬、通貨ジンバブエ・ドルを8月1日から100億分の1に
切り下げる方針を発表。「100億ドル」紙幣は「1ドル」相当となった。7月中旬に1000億ドル
紙幣を発行したばかりだった。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200808190016.html
2 :
尼桑(東京都):2008/08/19(火) 18:17:59.47 ID:65AUv6+20
勃起した
3 :
積架(愛知県):2008/08/19(火) 18:18:21.59 ID:A5HUP/vE0
インバイエ
4 :
必勝客(徳島県):2008/08/19(火) 18:18:34.40 ID:set6p0Hi0
お金を捨てればいいと思います
5 :
松下(東京都):2008/08/19(火) 18:18:44.08 ID:Sh17UQ490
1ムガベ=1120万%
6 :
時代(茨城県):2008/08/19(火) 18:18:44.55 ID:AvuqSbf50
どう生活してんの
と言うかどんな生活だ
7 :
美聯社(愛知県):2008/08/19(火) 18:18:47.86 ID:5lsxiKOd0
どうせまた1年後には同じ事を繰り返すんだろ
8 :
華爾街日報(島根県):2008/08/19(火) 18:19:07.64 ID:ssMwpait0 BE:1948646988-2BP(303)
まだやってたのか
インフレってなんだっけ
10 :
新奇士(長屋):2008/08/19(火) 18:19:59.35 ID:89RXwayc0
ドラゴンボールのインフレなんて子供だましだったんだな
次は韓国
12 :
飄柔(京都府):2008/08/19(火) 18:21:26.04 ID:vVJzrzHE0
日本でもハイパーインフレが起きないか
住宅ローンが一瞬で返せてうれしいのだが
13 :
賓得(大阪府):2008/08/19(火) 18:21:32.13 ID:vF9TugVY0
電卓にも多倍長精度必須かよ。プログラマ大変だな。
14 :
苹果牛仔(コネチカット州):2008/08/19(火) 18:21:40.30 ID:OZfHMW5BO
もうこれわざとやってるだろ
15 :
理光(熊本県):2008/08/19(火) 18:21:44.20 ID:KeT6HfRM0
>欧米諸国が人権侵害、野党弾圧で同国に打ち出す経済制裁と世界規模の
>食糧価格の高騰の要因が大きいと主張している。
人のせいにすんな
こういう奴を爆撃しろよ>アメリカ
17 :
思科系統(dion軍):2008/08/19(火) 18:21:59.85 ID:7D7c0O1Y0 BE:297678825-2BP(5645)
なんだ、フリーザ様なんてため息で消し飛ぶレベルじゃないか
こういうのって公式だけで
庶民は物々交換とか他の貨幣でうまくやってんだろ
19 :
佳得楽(アラバマ州):2008/08/19(火) 18:22:04.72 ID:aShagSaY0 BE:88064339-2BP(256)
バスの運転手大金持ち?
20 :
楽天利(樺太):2008/08/19(火) 18:22:09.91 ID:/iLL6BelO
21 :
雅虎(埼玉県):2008/08/19(火) 18:22:25.46 ID:OTUC2btZ0
なんかジャンプっぽいレスが多そう
やべええええええ
23 :
荷氏(東京都):2008/08/19(火) 18:22:36.46 ID:7btOLu4i0
インフレ率以上にお金を印刷すればいいんじゃん
24 :
密絲佛陀(不明なsoftbank):2008/08/19(火) 18:22:47.42 ID:gmWZatkY0
これ全盛期のドイツとどっちがすごいの?
25 :
聖羅蘭(千葉県):2008/08/19(火) 18:22:53.19 ID:VmZwGMIN0
折れ線グラフにしたら面白そう
26 :
古馳(樺太):2008/08/19(火) 18:22:53.67 ID:fbLPtuPJO
どんどん上がっていくなw
27 :
莫斯漢堡(茨城県):2008/08/19(火) 18:23:05.12 ID:zMjf2sXA0
こんなもん金の単位変えりゃあ解決だろうが
28 :
登喜路(西日本):2008/08/19(火) 18:23:06.36 ID:CyrIKCcG0
>バス代が月給より高額の異常事態ともなっている。
意味がわからない
普通そうなったら誰もバス乗らないで運賃が下がるだけだろ
29 :
三星(千葉県):2008/08/19(火) 18:23:25.66 ID:6jDmzMIO0
そのうち紙幣でケツをふくようになるのか
30 :
麦金塔(長屋):2008/08/19(火) 18:23:30.43 ID:NGxJ4wfk0
種もみで払えばいいだろ
31 :
起亜(東京都):2008/08/19(火) 18:23:55.58 ID:Akl0Gv3w0
どこのフリーザだよ
32 :
立頓(東京都):2008/08/19(火) 18:24:00.16 ID:w/ABnjk60
ウォーズマンみたいだな
33 :
美極(千葉県):2008/08/19(火) 18:24:00.80 ID:qm61e3Fe0
インフレ率がマッハなんだが?
34 :
古馳(コネチカット州):2008/08/19(火) 18:24:02.29 ID:H/GYSIt9O
一円が1120万円になるってことでよろしいのかしら?
35 :
紀梵希(群馬県):2008/08/19(火) 18:24:09.09 ID:AiQLpLud0
銀行とかどうやって経営してんだ?
36 :
路透社(静岡県):2008/08/19(火) 18:24:53.82 ID:Sl7Zyk7/0
っていうか、実質お金の価値が無いんじゃない?
まじめに札束を抱えて野菜とか買いに行く奴いないだろ。
37 :
味好美(千葉県):2008/08/19(火) 18:24:58.37 ID:NDHtkadl0
39 :
蕭邦(京都府):2008/08/19(火) 18:25:05.15 ID:dNMmiRAs0
ジンバブエの簡単な解説
今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える
↓
とうとう初の黒人大統領が誕生
↓
何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出
↓
大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。
↓
今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出
↓
外資系企業が国外逃亡する
↓
別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る
↓
何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出
↓
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。
↓
物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出
↓
「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出
↓
調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する
↓
安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
↓
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
40 :
蓮花(アラバマ州):2008/08/19(火) 18:25:07.59 ID:7QR13W1H0
対数ってすごく便利じゃね?
41 :
美極(京都府):2008/08/19(火) 18:25:20.99 ID:V2dq6M6B0
喰らえ!!!ビルトインスタビライザーーーーーーーッ!!!
42 :
楽天(京都府):2008/08/19(火) 18:25:40.56 ID:gmfU/s3k0
裏ルートでの米ドル換算だと
1億6千%の倍率くらいになってるらしいな
ディスガイア、ドラゴンボールもビックリだよ
43 :
健牌(コネチカット州):2008/08/19(火) 18:25:48.26 ID:OpoBZYbCO
ジンバブエかどうか確かじゃないが、寿命36歳みたいだ
44 :
万宝路(コネチカット州):2008/08/19(火) 18:25:52.53 ID:zOwDnW1mO
つまり、ジンバブエでバスの運転手になれば勝ち組って事?
あと何回変身残ってるの?
46 :
日清:2008/08/19(火) 18:25:59.00 ID:XZC8VPbtO
紙幣よりケツふく紙のほうが価値が高い
47 :
三星(樺太):2008/08/19(火) 18:26:10.37 ID:sK/4y7dRO
食料とかどうしてるの?
48 :
荷氏(東京都):2008/08/19(火) 18:26:44.14 ID:7btOLu4i0
神の見えざる手は何やってんの?
49 :
戴姆勒・奔馳(中部地方):2008/08/19(火) 18:26:58.88 ID:bcdtj8aq0
未来の韓国の姿
51 :
奥迪(空):2008/08/19(火) 18:27:25.53 ID:0xAJV2zZ0
もう国民死んでるだろ
52 :
大宇(東京都):2008/08/19(火) 18:27:33.56 ID:o6zwbzz20
早く併合しろ
53 :
宝麗来(茨城県):2008/08/19(火) 18:27:48.30 ID:a9lVAykm0
いっそ滅ぼせ
すてっちまおう、こいつぁジンバブエドルだよ。
56 :
百事可楽(千葉県):2008/08/19(火) 18:28:20.82 ID:SismT84+0
一度整理してムガベドルにすればいい
57 :
聖羅蘭(コネチカット州):2008/08/19(火) 18:28:26.87 ID:qKhb4t3qO
58 :
古馳(愛知県):2008/08/19(火) 18:28:30.41 ID:OB11A7EF0
>>48 見えざる手に従ってるのが今の状態だろwww
59 :
力保美達(アラバマ州):2008/08/19(火) 18:28:33.17 ID:mDVKB8Od0
60 :
芬達(長屋):2008/08/19(火) 18:28:47.72 ID:jcLrsv9M0
デノミした後はどうなってるの。
61 :
思科系統(アラバマ州):2008/08/19(火) 18:28:47.25 ID:k6kBOT1z0
北京とグルジアなんかに負けずネタ提供してくれるジンバブエさんマジパネェ
62 :
普拉達(岐阜県):2008/08/19(火) 18:29:00.92 ID:I0hFxuUl0
63 :
伊都錦(コネチカット州):2008/08/19(火) 18:29:08.92 ID:oeELXeW2O
ジンバブエって、サタンとか蝿の王とかの別名っぽい。
64 :
戴爾電脳(アラバマ州):2008/08/19(火) 18:29:22.52 ID:bPcIH7620
金本位制にでもするしかないだろ
65 :
百威(山梨県):2008/08/19(火) 18:29:30.31 ID:F84o7BOC0
>>39 バカ杉ワロタwwwww
無能にもほどがあるwww
66 :
楽天(京都府):2008/08/19(火) 18:29:32.77 ID:gmfU/s3k0
>>44 バスの運転手の給料よりもバス運賃のほうが高いってこった
喩えるならば「吉野家で牛丼作りつづけてるけど、一回つまみ食いしてしまったらその月はただ働きになる」
って感じ
>>48 ムガベの法案でねじ伏せられてます
ちんぽ笛
68 :
楽天利(愛知県):2008/08/19(火) 18:29:43.85 ID:VEqWO0D00
>>17 フリーザ様の53万は第一形体
フルパワーだと1億いくべ
ジンバブエの簡単な解説
今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える
↓
とうとう初の黒人大統領が誕生
↓
何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出
↓
大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。
↓
今度は外資系企業に対して「保有株式の?%D
70 :
莎綺珂(西日本):2008/08/19(火) 18:30:05.03 ID:nZt6S+2+0
もう自給自足するしかない
71 :
蘭博吉尼(アラバマ州):2008/08/19(火) 18:30:54.20 ID:Un0bkyKC0
なければ畑を耕せ
72 :
聖羅蘭(千葉県):2008/08/19(火) 18:31:01.73 ID:VmZwGMIN0
シムシティ上手いやつのほうがマシな気がする
73 :
麦克雷(catv?):2008/08/19(火) 18:31:04.02 ID:mqTG2g+C0
ν速定番スレ化してるな
74 :
数字設備公司(新潟県):2008/08/19(火) 18:31:17.61 ID:gk+G/R/n0
ムガベさんかっけー
75 :
新聞周刊(dion軍):2008/08/19(火) 18:31:21.94 ID:z4qOviCE0
これさ、まだどんどんインフレ率あがるだろ
ってことは今1億円くらい借りてても
すぐに1000万円くらいの価値の借金になるってことだよな
すげー俺天才じゃん
今すぐアコムで20万円借りてくる
76 :
人頭馬(埼玉県):2008/08/19(火) 18:31:48.30 ID:0Cp8ZMAc0
ドイツの一兆倍にはまだ遠い
77 :
路透社(静岡県):2008/08/19(火) 18:32:10.26 ID:Sl7Zyk7/0
ジンバブエ全土使って大農園にすればいいんじゃね
世界の食糧高を解決
78 :
宝麗来(東日本):2008/08/19(火) 18:32:40.52 ID:X2XYaGH00
このバカ大統領がしがみついている限り
いつまでも続くんだろうな
79 :
普拉達(岐阜県):2008/08/19(火) 18:32:43.81 ID:I0hFxuUl0
ジンバブエの簡単な解説
初の黒人大統領が誕生
↓
黒人大統領があらゆる物資を強奪
↓
物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出
80 :
蕭邦(京都府):2008/08/19(火) 18:33:08.89 ID:dNMmiRAs0
81 :
楽天利(愛知県):2008/08/19(火) 18:33:57.40 ID:VEqWO0D00
82 :
現代(長屋):2008/08/19(火) 18:34:20.81 ID:t9TVEfwi0
もうムガベを楽にしてやれよ……
83 :
路透社(静岡県):2008/08/19(火) 18:34:27.94 ID:Sl7Zyk7/0
あんなムカベとかいうジジィを処刑したところで面白くもない
余生を存分に楽しませてやればいい。
84 :
美禄(熊本県):2008/08/19(火) 18:34:40.34 ID:vqPa5+Hi0
インバイエ
85 :
杰尼亜(沖縄県):2008/08/19(火) 18:35:02.72 ID:PZjmmAHJ0
うまい棒1本=100万↑の世界か
86 :
侏儒(大阪府):2008/08/19(火) 18:35:23.54 ID:TZjE9OfB0
シムシティ送ってやれよ
87 :
豐田(三重県):2008/08/19(火) 18:35:35.38 ID:9CT+Fs3x0
1000億ドル紙幣ってどこの厨発想だよw
例のコピペに誰だったかが「失笑を買うコピペ内容だけど、実際はちゃんとした事情がある」
て言ってたけど、本当なのかな?
89 :
三菱(滋賀県):2008/08/19(火) 18:36:19.51 ID:AHnWLCm30
>>49 今の韓国に外資を追い出すパワーはないと思うぞ
もし韓国経済が破綻したらますます植民地化が進んで外資への依存度が増すだけ
あいつら日本人と違って容赦なんてしないからな
独島うんぬんなんて言ってる場合じゃないと思うんだけど(^^;
黒人馬鹿すぎわろた。
91 :
楽天(京都府):2008/08/19(火) 18:36:50.46 ID:gmfU/s3k0
>>75 というか社会不安がデカすぎて簡単に銀行から借りれない
じゃあ「金を物資に変換して蓄えておいて一週間後に売れば金持ちじゃん!」的な発想も
ムガベの「貯蓄物資は安値で販売しないと逮捕するよ法案」で涙目に
まぁ、このクソ法案がなければインフレ&格差拡大にはなってもインフレがここまで加速することはなかったんだけど
>>76 デノミしまくってるから、実質的には一兆倍は超えてるんだけどね
92 :
登喜路(西日本):2008/08/19(火) 18:37:14.02 ID:CyrIKCcG0
登場当初ジンバブエドルは、アメリカ合衆国ドルより価値が高く、ZWD 0.68 = USD 1.00だった。(Wikiより)
涙がでてくる
93 :
雪佛龍(北海道):2008/08/19(火) 18:38:03.97 ID:KAUSYrRu0
>>89 韓国は面白い国だわ
クレジットカードはお札を生むカードだと本気で思いこんで自己破産してるんだもん
94 :
陸虎(埼玉県):2008/08/19(火) 18:38:17.13 ID:ApI7ENcp0
95 :
七喜(熊本県):2008/08/19(火) 18:38:32.42 ID:KsRF8Ass0
インフレになってはいけない法案を提出すればいいじゃん
96 :
西門子(鹿児島県):2008/08/19(火) 18:38:40.35 ID:3v6VqhM60
オレンジジュースの値上がり状況を淡々と記録したやつプリーズ
97 :
康柏(catv?):2008/08/19(火) 18:38:45.99 ID:+digyT7J0
98 :
夏普(福岡県):2008/08/19(火) 18:38:47.05 ID:O7SZAWPI0
白人を追い出した結果がこれか
ホント黒はおもしろいな
99 :
亨氏(徳島県):2008/08/19(火) 18:39:32.69 ID:IUMH85FW0
バス乗るのすらブルジョワってどんだけww
100 :
可尓必思(アラバマ州):2008/08/19(火) 18:39:40.82 ID:hDUVst450
>>89 なんか韓国が経済破綻したら日本が援助する協定があるらしいぞ
2006年に締結したそうだ
マジで市ね
101 :
百威(鹿児島県):2008/08/19(火) 18:40:00.42 ID:CFKDmVgE0
102 :
莫比尓(鹿児島県):2008/08/19(火) 18:40:34.83 ID:7dib7cle0 BE:346871243-2BP(8834)
>>失業率は約80%に達し
この場合は無職でも世間の目は厳しくないんか
103 :
雅虎(アラバマ州):2008/08/19(火) 18:41:20.79 ID:1hc932N60
金がゴミのようだ
104 :
麦金塔(東日本):2008/08/19(火) 18:41:34.94 ID:GqbJ/0YF0
またデノミしたんだ
無駄だと思うけど
105 :
蘭博吉尼(アラバマ州):2008/08/19(火) 18:42:05.13 ID:Un0bkyKC0
106 :
共同通信(青森県):2008/08/19(火) 18:42:16.63 ID:+UJH04U70
ジンバブエの簡単な解説
初の黒人大統領が誕生
↓
桶屋が儲かる
107 :
馬自達(東京都):2008/08/19(火) 18:42:40.94 ID:Tgo8xS9J0
>>39 今年だけで何回見せたら気が済むんだよそのコピペ
年収一千万ってどこの底辺だよwwww
っていうニュー速語会話がリアルに通じそうだな
110 :
美年達(福岡県):2008/08/19(火) 18:43:09.10 ID:6QomYva/0
こんな状況じゃ貯金もできないな
111 :
宝潔(京都府):2008/08/19(火) 18:43:12.69 ID:SwjOBYmc0
実際は米ドルとかが流通してるのかな?
飛行機とかどうなるんだ?
オリンピックに参加してる選手もいるだろうに
113 :
百威(鹿児島県):2008/08/19(火) 18:43:55.03 ID:CFKDmVgE0
>>105 限度額決まってたやつじゃないの?
それ払ってでも韓国潰せとか言ってる奴がいた気が。
過去に一回助けなかったっけ
115 :
楽天(京都府):2008/08/19(火) 18:44:43.80 ID:gmfU/s3k0
>>101 聞いて驚け、ロンドン大学卒業で経済学を専攻だそうだよ
つか就任当初はムガベも、そこそこまともな法案だしてたんだよ
ただ就任期間が長くなるにつれて、人気はどうしても落ちてしまう
そこでムガベがとったのが「反白人政策」ってやつ(就任当初からちょくちょくやってたんだけどね)
白人嫌いが多いジンバブエでは、これをやると人気がでるのよね
まぁどっかの国を連想してくれれば分かりやすいと思う
その結果、後先を考えずに白人を追い出す政策をやり始めて、このざまですよ
まぁそこそこの賢人が独裁政治と権力に溺れた結果があれだな
116 :
通気電気(福岡県):2008/08/19(火) 18:44:45.41 ID:T2AB2f/X0
なんだこのばかでっけぇ気はっ!!!
117 :
大宇(東京都):2008/08/19(火) 18:45:10.08 ID:o6zwbzz20
ジンバブエの簡単な解説
初の黒人大統領が誕生
↓
黒人大統領があらゆる物資を強奪
↓
外資系ファンドが先物市場を吊り上げて庶民が食料を買えなくなる
118 :
昇陽電脳(岐阜県):2008/08/19(火) 18:45:11.52 ID:2lMCAAoi0
>>113 どうせ限度額いっぱいまで払わされるんだろうな
確か日本→韓国は100億ドルだったな
120 :
芬達(長屋):2008/08/19(火) 18:46:37.15 ID:jcLrsv9M0
>>115 日本も同じ様に在日朝鮮人追放政策とってくれんかな。
例え福田でもやってくれたら支持してやるのに。
121 :
羅尓斯(関西地方):2008/08/19(火) 18:46:41.37 ID:YMdP75sM0
ここまでカス民族、カス国家に転落すると這い上がるのは無理だな
一回焼き払った方が早い
122 :
昇陽電脳(樺太):2008/08/19(火) 18:46:42.81 ID:sygIE9z/O
ロンドン大学ってFランだろ
123 :
昇陽電脳(岐阜県):2008/08/19(火) 18:46:49.60 ID:2lMCAAoi0
ああそう言えば朝鮮に似てる
今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える
↓
とうとう初の黒人大統領が誕生
↓
何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出
↓
大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。
ここまではいいんじゃないの
125 :
硬石餐庁(埼玉県):2008/08/19(火) 18:47:20.08 ID:3CQI0zF+0
びっくりするほどジンバブエ!!
びっくりするほどジンバブエ!!
126 :
人頭馬(樺太):2008/08/19(火) 18:48:37.01 ID:MHb9uj10O
はやく米は介入して建前はジンバブエ経済を復興さして資源ごっそり奪って自国の経済復興させろ
127 :
杰尼亜(大阪府):2008/08/19(火) 18:50:00.03 ID:AGy8Kpmy0
ムガベさんマジすげーっす!
128 :
飄柔(栃木県):2008/08/19(火) 18:50:38.53 ID:2oBmEi3V0
>>115 敵対勢力を作って、それに対抗する形で内政を進めるのは政治の基本技術の1つだしな。小泉とかもやってたし、今現在お隣の国でも実行中だしな。
昔から行われてる政治の常套句だが、ケンカ売る相手は考えとかないとな。
129 :
通気電気(埼玉県):2008/08/19(火) 18:50:47.44 ID:Pay+LBtK0
古紙として換金したほうが高いだろ
130 :
宇宙公司(コネチカット州):2008/08/19(火) 18:51:09.55 ID:QnDSdiaCO
アフリカって植民地ままで良かったんじゃねえの
というか自国内でもジンバブエドルなんて誰も使ってないと予想
流通で使えるのは米ドルか現物のみって感じじゃね?
132 :
賽門鉄克(樺太):2008/08/19(火) 18:51:53.92 ID:UYgha1CCO
私の年収は530兆ジンバブエドルです
133 :
杰尼亜(沖縄県):2008/08/19(火) 18:52:26.13 ID:PZjmmAHJ0
>>124 その三番目に至るまでに
農業輸出で立ってた国なのに食糧不足で飢餓が発生するぐらい
どうしようもない状態になってる
ジンバブエとジンバラルの区別がつかねぇ。
135 :
雪鉄龍(大阪府):2008/08/19(火) 18:53:43.70 ID:VPP/e8oH0
ムガベ!ジンバブエ!ムガベ!ジンバブエ!
136 :
固特異輪胎橡膠公司(ネブラスカ州):2008/08/19(火) 18:53:47.01 ID:rBe+aTmJO
>>43 それ、シエラレオネ
国民の2〜3割がエイズなんだよな…
137 :
杰尼亜(大阪府):2008/08/19(火) 18:54:00.32 ID:AGy8Kpmy0
>>124 白人の営農のノウハウまでは引き継いでいないからな
138 :
宝潔(中部地方):2008/08/19(火) 18:54:06.05 ID:hzNtT2ih0
139 :
賓得(大阪府):2008/08/19(火) 18:54:13.39 ID:vF9TugVY0
>>131 こんな滅茶苦茶な状況で、外貨なんて手に入らないだろ。
つか手に入っても勿体無くて使えんだろ。
一時期はアフリカで最も経済的に成功した国家と呼ばれてたのにな
141 :
来科思(長屋):2008/08/19(火) 18:55:01.03 ID:6/PjM+8y0
1円=○ジンバブエドル
○に入る数字はどれくらい?
142 :
楽天(京都府):2008/08/19(火) 18:55:06.15 ID:gmfU/s3k0
>>124 ジンバブエ経済の中心である大農場のノウハウを知ってたのが
それらの経営者である白人だけだっていうのが問題点の1つではあるが
それ以上に土地の値段が暴落すると、つられて銀行に預けてる担保の価値も下げるわけで
結果、経済状況がバカみたいに悪化する
>>131 もちろん米ドルで売買できればいいんだけど、そのドルそのものが手に入らない状況
なのでインフレが起こりまくってる
143 :
万宝路(東京都):2008/08/19(火) 18:55:19.96 ID:U+9+fZpJ0
144 :
亀甲万(神奈川県):2008/08/19(火) 18:55:48.01 ID:xuguSFbo0
1993年のユーゴスラビアなんてインフレ率120兆%くらいだぞ
145 :
吉列(福島県):2008/08/19(火) 18:56:05.16 ID:iaYbKRhs0
国家崩壊まだー
そろそろ内政から目を反らすために近くの国と戦争始める予感
147 :
宝潔(中部地方):2008/08/19(火) 18:57:25.35 ID:hzNtT2ih0
現地の黒人が現状をどう思っているのか聞きたい
148 :
好運来(長野県):2008/08/19(火) 18:58:09.53 ID:nSe+tOGt0
土人はおもしろいな
>>139 >>131で合ってるよ
外国に親類がいる奴らが、国境通ってくるバスの運転手使って米ドルの送金する
支払いは米ドルじゃないと受け付けない、なんて店も多い
ムガベは高学歴エリート
国がどうなっても自分に権力があって
身内が儲かればそれでいいって俗物
想像もできんくらいのインフレだなw
152 :
楽天(京都府):2008/08/19(火) 18:59:51.44 ID:gmfU/s3k0
>>145 どうみてもこれは国家崩壊です
本当にあr
でもそろそろムガベに「名誉大統領」みたいな形だけの役職あたえて退いてもらおう的な流れになってるらしいから
そうなったら各国からの援助融資も貰えるようになるわけで、復興しはじめるかもしれない
あと戦争はまずないな 軍そのものが上手く機能できてない状況だし
153 :
蘭博吉尼(アラバマ州):2008/08/19(火) 18:59:53.77 ID:Un0bkyKC0
独裁者が出てきて民族浄化で人口激減で終わりだろ
154 :
高田賢三(樺太):2008/08/19(火) 19:00:18.26 ID:sGxU2GNVO
フリーザより強そう
最終形態フリーザも確かそんくらいの戦闘力だよな
155 :
羅尓斯(関西地方):2008/08/19(火) 19:01:15.51 ID:YMdP75sM0
>>139 実質上物々交換だろうな
高いインフレ率なんて大して問題ないだろう、政治法律が気分しだいだから
迂闊に売買出来ないんだよ
受け取った金が明日使えるかどうかわからん国だからなw
156 :
荷氏(兵庫県):2008/08/19(火) 19:02:22.48 ID:eXsQ5Nxf0
なんか神父のスタンドみたいだな
157 :
格力高(アラバマ州):2008/08/19(火) 19:02:26.34 ID:yNs1K5WD0
ジンバブエは行くとこまで行ってほしいと思う
158 :
華姿(千葉県):2008/08/19(火) 19:02:29.15 ID:qnc45KeR0
>>101 ムガベをドジっ子小学生に擬人化(?)すれば萌えれる気がしてきた
「あれ?あれ?なんでうまくいかないの〜」
159 :
賓得(大阪府):2008/08/19(火) 19:03:23.26 ID:vF9TugVY0
>>149 マジで?
米ドル手に入るなら、使うより持ってた方がいいじゃん。
年率1120万%の利息だぜ。
160 :
徳州儀器(関西地方):2008/08/19(火) 19:03:42.18 ID:06vE/nZJ0 BE:627775946-2BP(3300)
161 :
芬達(長屋):2008/08/19(火) 19:04:13.27 ID:jcLrsv9M0
以前何処かで見かけたが、そもそもジンバブエドルは金じゃなく小切手の様な扱いらしいな。
日本もいきなりパチンコ禁止とかやったらやばいよ
こういうのは段階を踏まないと駄目なわけです
漸進主義です
163 :
愛馬士(樺太):2008/08/19(火) 19:05:40.97 ID:9SSYT1o2O
1000円ぐらいと交換したらどれぐらいの紙幣になるのかなとか思ったけど
紙幣の最高額もガンガン上がってるだろうから意味ないなと思い直した
なんだかんだでみんな生きてるの?
166 :
本田(富山県):2008/08/19(火) 19:06:52.31 ID:PEC4qJpl0
ローデシアと呼べくろんぼ
167 :
硬石餐庁(埼玉県):2008/08/19(火) 19:07:01.68 ID:3CQI0zF+0
168 :
羅尓斯(関西地方):2008/08/19(火) 19:07:58.56 ID:YMdP75sM0
>>161 実際問題としてどうなんだろうな
卵一個買うぐらいならリアカーで運べるかもしれないけど
ジンバブエの貧民が銀行に預金があるとは思えんし、信用なんてたかが知れてるし
169 :
愛馬士(樺太):2008/08/19(火) 19:08:31.78 ID:9SSYT1o2O
171 :
芬達(長屋):2008/08/19(火) 19:08:54.06 ID:jcLrsv9M0
>>168 いや、支払いじゃなくジンバブエドル自体が
172 :
富士通(東日本):2008/08/19(火) 19:08:58.83 ID:2A8ZexVw0
>>102 もしかしてジンバブエこそ楽園なのではないか?
174 :
宝潔(京都府):2008/08/19(火) 19:09:05.01 ID:SwjOBYmc0
175 :
微軟(東京都):2008/08/19(火) 19:09:51.65 ID:0qi5BvVk0
176 :
羅尓斯(関西地方):2008/08/19(火) 19:11:49.02 ID:YMdP75sM0
>>171 それって国が立て替えるって事?
なら尚更信用出来ない国の小切手通貨なんか貰っても意味無いから
超絶インフレ加速するよなw
177 :
芬達(長屋):2008/08/19(火) 19:12:03.39 ID:jcLrsv9M0
178 :
可口可楽健怡(千葉県):2008/08/19(火) 19:12:36.53 ID:eSEig1H30
イグノーベル経済学賞の超有望候補 ロバート・ムガベ
179 :
愛馬士(樺太):2008/08/19(火) 19:12:42.36 ID:9SSYT1o2O
>>142 やっぱり教育って近代国家の基本なんだな
アナクレト・ムガビ
ヘヴィ級世界10位のプロボクサー。マサイ族出身で『アフリカの星』と呼ばれている。
地面に着きそうなほどの腕の長さを生かした、変則的なパンチを得意とする。
統一トーナメント準決勝でアリオスと対戦。独特の試合運びで優位に立つが、
最後はライトニングストレートの直撃を食らって頸骨を粉砕され、死亡した。
九十九の言葉によると、トーナメント出場者の中ではアリオス、ローマンと並んで
『恐い』選手だったという。
181 :
宝潔(京都府):2008/08/19(火) 19:16:10.40 ID:SwjOBYmc0
紙幣欲しいなぁと思って、
某国の空港の両替屋で働いている友人に頼もうとしたら、
両替せずに断るんだってさ
183 :
華姿(福岡県):2008/08/19(火) 19:18:48.45 ID:sygIE9z/0
インフレが始まる空気を感じた瞬間にフェラーリを新車3年ローンで買った
今じゃ支払いが5円で完了
184 :
摩托羅拉(宮崎県):2008/08/19(火) 19:18:58.54 ID:3Sm77fJf0 BE:98053867-PLT(12555)
2007年2月、ジンバブエ準備銀行はインフレーションは「違法行為」だと宣言し、
2007年3月1日と7月30日に特定の必需品の値上げを一切禁止した。
また、当局はいくつかの会社の経営者を製品を値上げしたという理由で逮捕した。
しかし経済学者は、そのような処置が長期的に問題解決をすることは
一般的にはありえないと批判した[8][9]。
185 :
高通(熊本県):2008/08/19(火) 19:19:59.41 ID:qyRjwiZ/0
>>182 ぱっと見4倍くらいだけど・・・( ゚д゚)
186 :
羅尓斯(関西地方):2008/08/19(火) 19:21:05.12 ID:YMdP75sM0
生きてることが辛いなら いっそ小さく死ねばいい〜
とかジンバブエで歌ったら埋められそうだな
187 :
金融時報(アラバマ州):2008/08/19(火) 19:21:12.71 ID:KkY1+kXC0
図.対ジンバブエドルジンバブエドル比
Z$/Z$
|
|
.. 10|
|
. 1|―――――――――
|
. 0.1|
|
└─────────
'05 '06 '07 '08
グラフで見るとそれほど不安定ではない。むしろ安定しているとさえいえるだろう。
188 :
七星(静岡県):2008/08/19(火) 19:21:50.76 ID:xAiUeRyJ0
インフレ前からのピン札一揃いを売ったらすげーぞ
189 :
拉爾夫・労倫特(アラバマ州):2008/08/19(火) 19:21:54.72 ID:Cq1aPjLl0
>>132 対数グラフのくせして2次関数みたいな増え方だな。
190 :
斯特法内(catv?):2008/08/19(火) 19:22:32.70 ID:9Ekp0Uyy0
ジンバブエー360兆
ワロタ
193 :
摩托羅拉(宮崎県):2008/08/19(火) 19:24:47.13 ID:3Sm77fJf0 BE:112061186-PLT(12555)
逆にどうすればジンバブエが復興するんだろうと思う。
ムカベが失脚したとして、全世界の英知が集まれば
その日のパンを買える位にはなれるんかな。
インフレ率1120万%でも国民はなんとか生きていけるんだな。
不況不況言われてるけどまだまだ日本は大丈夫だ。
196 :
七星(静岡県):2008/08/19(火) 19:26:47.97 ID:xAiUeRyJ0
自販機の調整がもう大変
デノミってある程度経済が安定してからやらないと意味ないんじゃないの?
このままだとすぐに100万Z$札ぐらい必要になりそうなんだけど
198 :
巴利(東京都):2008/08/19(火) 19:28:34.78 ID:2T8P5qtE0
>>182 対数グラフなのにグラフの形が指数関数みたいな形してる・・・
199 :
倍福来(関西地方):2008/08/19(火) 19:29:08.40 ID:wWjdPU2X0
>>38 100円のつもりでバスに乗ったら
降りるときには100万円取られたレベル
200 :
麦当労(栃木県):2008/08/19(火) 19:29:15.11 ID:FTEdIwzR0
そろそろジンバブエに投資しておけば混乱が収まったとき大儲けじゃね?
201 :
費拉哥莫(栃木県):2008/08/19(火) 19:29:26.08 ID:vjO4RZ//0
ジンバブエがヨハネス化するのか
チロルチョコ1000万円
缶ジュース1億円
203 :
賓得(大阪府):2008/08/19(火) 19:30:24.45 ID:vF9TugVY0
子供の小遣いで村一つくらいなら買えそうだな。
よくオリンピックに参加できたな。
205 :
斯特法内(catv?):2008/08/19(火) 19:30:44.52 ID:9Ekp0Uyy0
ヨハネスなんてアフリカじゃまともな方だろ
206 :
羅尓斯(関西地方):2008/08/19(火) 19:31:01.09 ID:YMdP75sM0
>>193 だから、結果がそれならジンバブエは無かった事にして
焼き払った方がいいってww
やっぱアフリカ土人は白人様に統治してもらうのが一番いいよな
白人の奴隷になったほうが生産性あるし
今のままだと生産性のない猿じゃん
>>184 ジンバブエだったら新日本石油や山崎製パンの社長も逮捕されてるな
209 :
吉尼斯(愛知県):2008/08/19(火) 19:36:11.52 ID:HKG+A6M50
お金をどんどん刷らなければこんなことにはならなかったんじゃないの?
どうしてこんな事態になるまで放っておいたの?
210 :
華歌爾(チリ):2008/08/19(火) 19:37:37.51 ID:YwSRSTKW0
デフレに悩む国は通貨をジンバブエドルにすればよい
211 :
七星(静岡県):2008/08/19(火) 19:37:51.98 ID:xAiUeRyJ0
212 :
健牌(コネチカット州):2008/08/19(火) 19:38:05.82 ID:OpoBZYbCO
ヨハネスは犯罪都市で有名だが、殺戮が横行してるソマリアとかコンゴの方が圧倒的にやばい
バス会社倒産するだろ。乗る人いなくなって。
214 :
達美楽・比薩(アラバマ州):2008/08/19(火) 19:40:26.41 ID:G+LIg07h0
どうしたらインフレを止められるの?
1ヶ月30日として、3ヶ月は2160時間
112000の2160乗根は約1.005
1時間につき0.5%の値上げが3ヶ月間実施され続けられるレベル
217 :
愛馬士(コネチカット州):2008/08/19(火) 19:46:31.81 ID:o1oSHmP6O
今のうちにジンバブエドル買えば儲からないの?
218 :
夢特嬌(愛知県):2008/08/19(火) 19:48:54.84 ID:iCU18U8h0
ムガベ「私のインフレ率は1120万%です」
219 :
莫斯漢堡(千葉県):2008/08/19(火) 19:50:13.81 ID:8YL4g9WG0
ギネス申請しておけよムガベ
220 :
微軟(東京都):2008/08/19(火) 19:51:14.79 ID:0qi5BvVk0
>>219 ハンガリーだかどっかにはまだ負けるだろ・・・
1兆倍ぐらいになったと記憶してるが
221 :
健牌(東京都):2008/08/19(火) 19:52:36.32 ID:NWbSNCbn0
バス代が月給より高いなんて状況想像できんな
なにをどうしたらそんなふうになるんだ
222 :
卓丹(愛知県):2008/08/19(火) 19:53:03.40 ID:lzeVr0Eq0
ジンバブエ・ドルが
後何回の変身を残しているのか予想が付かないから恐ろしい
>>220 ハンガリーのインフレ
ハンガリーでは第二次世界大戦後に激しいハイパーインフレーションが発生した。
このときのインフレでは16年間で貨幣価値が1垓3000京分の1になったが、
20桁以上のインフレは1946年前半の半年間に起きたものである。
ごめん1兆どころかその1億3千万倍だからまだ遠い
224 :
健牌(長屋):2008/08/19(火) 19:54:01.89 ID:P89SfBsL0
五輪見てて、ジンバブエって水泳が結構強いじゃないか
国民はどうやって生活してるの? 食料配給してんの?
226 :
微軟(東京都):2008/08/19(火) 19:55:13.81 ID:0qi5BvVk0
>>223 ハンガリーさんまじかっけーっす!
というか1垓なんて単位普段つかわねえなw
徹底的にインフレさせればいいんじゃね?
そうすればインフレさんもばかばかしくなって仕事しなくなるよ
228 :
莫斯漢堡(千葉県):2008/08/19(火) 19:56:23.10 ID:8YL4g9WG0
>>220,223
>世界最悪の記録をまた塗り替えたもので
元記事のこれは嘘だったのか!
物の方が価値あるな ゴミ捨て場に群がる人多そう
>>226 続き
大戦後、1945年末まではインフレ率がほぼ一定であり対ドルレートは指数関数的増大にとどまっていたが、
1946年初頭からはインフレ率そのものが指数関数的に増大した。
別の表現でいえば、物価が2倍になるのにかかる時間が、一ヶ月、一週間、3日とだんだんと短くなっていったということである。
当時を知るハンガリー人によると、一日で物価が2倍になる状況でも市場では紙幣が流通しており、
現金を入手したものは皆、すぐに使ったという。
インフレ率が指数関数的増加ってどんだけww
231 :
七星(コネチカット州):2008/08/19(火) 20:06:21.49 ID:45ysg9j4O
ジンバブエの簡単な解説
初の黒人大統領が誕生
↓
核の炎に包まれる
↓
金がケツを拭く紙にしかならなくなる
232 :
侏儒(東京都):2008/08/19(火) 20:07:39.52 ID:cOGCKzRP0
>現金を入手したものは皆、すぐに使ったという。
景気よさそうな話だなw
233 :
阿尓発(大阪府):2008/08/19(火) 20:09:23.02 ID:4j1xn1Iy0
ジンバブエドルを廃止して、ムガベドルでやり直せばいい
234 :
苹果牛仔(コネチカット州):2008/08/19(火) 20:10:33.10 ID:EvtUQ2OgO
1120万%なんて厨2でも考えねーよwww
>>233 国内事情が変わらなきゃどうせ新通貨制定してもすぐインフレする
236 :
可爾(長屋):2008/08/19(火) 20:11:30.23 ID:5+cz2nvi0
237 :
七星(静岡県):2008/08/19(火) 20:11:45.52 ID:xAiUeRyJ0
ジンバブエっ子は、宵越しの銭は持たねーんだぜ
238 :
哈根達斯(東京都):2008/08/19(火) 20:11:54.41 ID:Wj3jPUoF0
で、いつが買い時なの?
239 :
亨氏(北海道):2008/08/19(火) 20:12:49.74 ID:R/Um+qQU0
2chのノリで国動かしてんなw
240 :
三星(東日本):2008/08/19(火) 20:13:14.52 ID:0QrF4MFG0
通貨は実質、米かイモだな
こうなると
241 :
七星(静岡県):2008/08/19(火) 20:13:50.74 ID:xAiUeRyJ0
超高速ババ抜きのような
242 :
宝麗来(愛知県):2008/08/19(火) 20:14:10.96 ID:9L6CHCtH0
わけわかめ
243 :
杰尼亜(沖縄県):2008/08/19(火) 20:14:28.12 ID:PZjmmAHJ0
>>237 今のジンバブエじゃ下手に現金持ってたら
家の中狭くて仕方ないだろうな
244 :
皇軒(栃木県):2008/08/19(火) 20:15:11.52 ID:7MZshCiN0
瓦解
かいかい?
245 :
可爾(長屋):2008/08/19(火) 20:15:53.29 ID:5+cz2nvi0
金の方が安全だな。
246 :
奥利奥(樺太):2008/08/19(火) 20:16:00.57 ID:Mp/lhG6oO
ジンバブエ$でFXできないの?
大儲けじゃん
247 :
財福(大阪府):2008/08/19(火) 20:16:15.27 ID:tnfUxlNG0
なにこの1000万パワー
248 :
都楽(dion軍):2008/08/19(火) 20:16:54.61 ID:RDNHlIyM0
249 :
雷諾(千葉県):2008/08/19(火) 20:17:50.42 ID:zj62v9vy0
こんだけインフレしてたらカードで買い物したらメチャメチャお得じゃね?
250 :
哥倫比亜広播公司(鹿児島県):2008/08/19(火) 20:18:01.34 ID:Kfg0cP520
お札より白紙のノートの方が高そうだな
251 :
鰐魚恤(コネチカット州):2008/08/19(火) 20:18:33.54 ID:1WZgixSRO
ちょっと前にデノミしてたのにな
やっぱ無駄だったか
252 :
博士倫(東京都):2008/08/19(火) 20:18:40.25 ID:XXh4zvQh0
エネルギー充填1120万%!
253 :
古馳(関西地方):2008/08/19(火) 20:20:25.91 ID:F5F5y1+y0
国として成立すんの?
254 :
通用(神奈川県):2008/08/19(火) 20:20:27.87 ID:WuZkCe1z0
>>246 ジンバブエ$を米$やら日本円に替える保証する人がいなそう
そんなのいくら持っててもゴミですよ、とか
255 :
七星(静岡県):2008/08/19(火) 20:20:49.20 ID:xAiUeRyJ0
日本が誇る経済学者竹中氏を送り込むしかないな
256 :
宝潔(京都府):2008/08/19(火) 20:23:03.21 ID:SwjOBYmc0
>>40 確か対数グラフでも指数関数的グラフだったぞw
258 :
益力多(長屋):2008/08/19(火) 20:25:08.78 ID:bR9mdhS80
>>204 オリンピックに参加してるジンバブエ国籍の選手は
在ジンバブエではなく、在米の人間が大半だろう。
259 :
雷諾(千葉県):2008/08/19(火) 20:27:02.07 ID:9PeIYlLc0
シムシティ初心者が赤字に悩んで、税率あげまくって破綻するのににてるなw
260 :
三宝楽(dion軍):2008/08/19(火) 20:28:22.64 ID:ogIPHkKi0
;:;:;.
;:;:; ,、-ー-、 ど
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ っ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
これがやりたい
261 :
楽天(群馬県):2008/08/19(火) 20:28:37.47 ID:s2m9l64p0
1120万%=1120×0.01
262 :
皇軒(栃木県):2008/08/19(火) 20:28:55.56 ID:7MZshCiN0
おまえら%だぞ。
勘違いするな1120万倍じゃない。
11万倍だぞ。まだだ・・・まだ耐えられる
263 :
楽天(群馬県):2008/08/19(火) 20:29:42.27 ID:s2m9l64p0
万が抜けた。すんませ。
>>201 つーかジンバブエの経済難民が真下にある南アフリカにいってる
265 :
莫師漢堡(栃木県):2008/08/19(火) 20:31:51.53 ID:MkFjosUu0
スーパーでのおつりが飴玉の所は存在する
266 :
財福(大阪府):2008/08/19(火) 20:32:40.30 ID:tnfUxlNG0
267 :
嘉緑仙(東京都):2008/08/19(火) 20:33:07.71 ID:7MmCIuPj0
268 :
達美楽・比薩(アラバマ州):2008/08/19(火) 20:34:08.91 ID:G+LIg07h0
硬貨に両替しまくって金属として売った方がもうかるんじゃない?
269 :
杰尼亜(沖縄県):2008/08/19(火) 20:35:26.46 ID:PZjmmAHJ0
>>266 ジンバブエ人が大量流入したせいで
南アで外国人排斥暴動が慢性化してるらしいけど
ワールドカップちゃんと開催出来るんだろうか
270 :
金融新聞聯播網(北海道):2008/08/19(火) 20:35:58.98 ID:FQyOqjCS0
私のインフレ率は1120万%です。
271 :
芬達(宮城県):2008/08/19(火) 20:36:18.56 ID:p74QPdBy0
もうバスなんか走らせるなよ
これって物価が3か月で11.2万倍ってことだろ?
最初は戦闘力たったの5か・・・ゴミめ・・・と思ってたら、
3ヶ月後には第1形体フリーザと戦ってるレベルのインフレ。
273 :
読者文摘(岡山県):2008/08/19(火) 20:39:17.16 ID:eTtjgzax0
274 :
法拉利(埼玉県):2008/08/19(火) 20:41:45.75 ID:UaUl8+wm0
>>260 ジンバブエドルを100円分を燃やしたら焼死するんじゃね?
62 名前: 普拉達(岐阜県)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 18:29:00.92 ID:I0hFxuUl0
>>39 黒人はミジンコ以下の脳みそってことか
65 名前: 百威(山梨県)[] 投稿日:2008/08/19(火) 18:29:30.31 ID:F84o7BOC0
>>39 バカ杉ワロタwwwww
無能にもほどがあるwww
101 名前: 百威(鹿児島県)[] 投稿日:2008/08/19(火) 18:40:00.42 ID:CFKDmVgE0
>>39 ムガペって小学校低学年くらいの子?
118 名前: 昇陽電脳(岐阜県)[] 投稿日:2008/08/19(火) 18:45:11.52 ID:2lMCAAoi0
>>39 最初のほうに既視感を覚える・・・
170 名前: 新聞周刊(広島県)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 19:08:52.50 ID:dbw/5zyB0
>>39 誰がシムシティの市長やってんだよ
173 名前: 可尓必思(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 19:09:02.42 ID:Drj2s1wc0
>>39 黒人ってやっぱホームラン級のバカだな
>>102 もはや「労働厨キモーイ!キャハハハ!」のレベル
>>276 そうじゃなくて、公的に職業として認められてない仕事をしてるだけなんじゃない?
貧しくて仕事がないなら死ぬしかないわけだ。
豊かなら生きてはいけるけどさ。
278 :
斯特法内(catv?):2008/08/19(火) 20:53:35.32 ID:9Ekp0Uyy0
働いて給与貰ってもインフレですぐ紙くずなんじゃないのか
日払い?
>>265 昔、国鉄の売店におつりガムってのがあってだな
280 :
荷氏(東京都):2008/08/19(火) 20:56:19.00 ID:/mCus8Fz0
>1120万%
知らない間にエライ勢いで騰がってるなw
何か「フリーザァァァァァァァァ!!!!!」って叫びたい気分にさせる。
単位が小学生の口げんかレベル
282 :
財福(大阪府):2008/08/19(火) 20:57:27.93 ID:tnfUxlNG0
283 :
夏普(北海道):2008/08/19(火) 20:57:35.95 ID:ICkt29Dc0
2
284 :
楽天(アラバマ州):2008/08/19(火) 20:58:15.33 ID:ZBZTyjWx0 BE:328194465-BRZ(10112)
スカウターが壊れるだろ・・
285 :
斯柯達(東京都):2008/08/19(火) 21:00:10.23 ID:bR00YJ3F0
おかしい!俺のキャッシュディスペンサーがドンドン上昇していく!!
286 :
亀甲万(神奈川県):2008/08/19(火) 21:01:56.44 ID:xuguSFbo0
ハンガリー(1946年)
41,900,000,000,000,000%
ユーゴスラヴィア(1993年)
5,000,000,000,000,000%
ギリシャ(1944年)
8,500,000,000%
上には上がいる
287 :
薩伯(愛知県):2008/08/19(火) 21:09:23.58 ID:ID+znuXc0
この状況のジンバブエ(というかムガベに)に中国が武器を輸出しようとしたけど、
虐殺と内戦になるのは目に見えてるのでアメリカが中国の輸送船を追い返しました。
>>286 しかしこれらは世界大戦とか泥沼の内戦とかの時期だから
周りの環境も悪かっただろうね
289 :
速波(栃木県):2008/08/19(火) 21:19:42.06 ID:mIPgQD/Y0
このあいだ10桁もデノミしたのにもう1120000%とか早すぎだろ
290 :
愛馬士(コネチカット州):2008/08/19(火) 21:27:10.55 ID:ubTJl8PsO
262
2年転がれば121億倍だぞ
上のハンガリーは16年で垓らしいが速度で見ればこっちのほうが圧倒的にやばい
100円玉が1120万円になるってことかでもジュース一本100円から1120万円になるってことか
292 :
賓得(大阪府):2008/08/19(火) 21:35:46.31 ID:vF9TugVY0
293 :
侏儒(東京都):2008/08/19(火) 21:58:56.07 ID:9BD0re1a0
女子水泳にいたコベントリーって選手の日常が気になって
仕方が無いけど、何であんまし話題になってないの?
294 :
飄柔(埼玉県):2008/08/19(火) 22:04:26.69 ID:4FWkVZL00
MXでドラゴンボールはじまったぞ
295 :
飄柔(埼玉県):2008/08/19(火) 22:09:38.02 ID:4FWkVZL00
地球のすげええええwwwwwwwwwww
さぁ!皆さんご声援を!
まだまだ桁の上がるジンバブエ紙幣の立役者!
せーの!
ム・ガ・ベ! ム・ガ・ベ!
ム・ガ・ベ! ム・ガ・ベ!
ムガベ先生の今後の活躍にご期待下さい!
297 :
愛馬士(東京都):2008/08/19(火) 22:12:24.52 ID:IOHsdB6Y0
元通りに戻る日は来るのだろうか
これえでFXやったら大金持ちになれますか?
299 :
富士通(栃木県):2008/08/19(火) 22:18:30.17 ID:ZhqdFOps0
300 :
雀巣(大阪府):2008/08/19(火) 22:21:55.70 ID:VNuRb+lN0
ほう
301 :
財福(大阪府):2008/08/19(火) 22:28:14.92 ID:tnfUxlNG0
>>298 ジンバブエドルに換金できたとしてもムガベ法律発動して全部ムガベのものだろうけど名
302 :
高通(チリ):2008/08/19(火) 22:37:58.29 ID:+rl+K9HA0
10,000,000,000ドル
↓
1ドル
どんだけーー
303 :
芬達(千葉県):2008/08/19(火) 22:41:02.88 ID:RPyGJG5S0
ハードコアモードに設定されてるのか
304 :
愛馬士(長屋):2008/08/19(火) 22:52:24.83 ID:40tkX9Y/0
こないだ見た時10万%でスゲーと思ったがw
305 :
沙龍(コネチカット州):2008/08/19(火) 22:57:48.79 ID:hl032AxgO
ジンバブエドル欲しいんだけどどこの銀行行ったらくれるの?
日銀?
306 :
飄柔(埼玉県):2008/08/19(火) 23:39:08.34 ID:4FWkVZL00
ムガベさん馬鹿きわまれり
308 :
沙龍(コネチカット州):2008/08/19(火) 23:43:58.42 ID:hl032AxgO
309 :
吉尼斯(兵庫県):2008/08/19(火) 23:45:29.47 ID:/eFDXFZY0
一度日本でもこれくらいやってよ
>>25 対数でプロットしたグラフが指数関数になるぜ
311 :
蘭冦(catv?):2008/08/20(水) 07:59:59.36 ID:l3vkjV5G0
世界中でいいネタになって人々に笑顔を与えちゃてますがな
1000万円が1円以下か…
でも、お前らムガベが股開いて迫ってきたらやっちゃうんだろ?
315 :
積架(神奈川県):2008/08/20(水) 08:20:17.02 ID:lQPi2ii50
,,;;;"゙;; ← 吹き上がる韓国ウォン、日本円の10倍はザラ!!(1,015.10)
(( ゙゙ゞゝ
::ヽ、 ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙ o ← 1米ドル日本円でこれくらい(106.75)
:::ヽ"
:::゙、
:::::| / \ /  ̄ ̄|. | __ __ヽヽ __ _|_ヽヽ
:::| /| / / | / / | / _|_
IDR :| | _/ / |/ /\ __| /\ |
::::|
:::| < オッス!おらインドネシアルピア!(9,115.00)
::::::|
::::::::|
::::::::::::/ | ̄ ̄| | ̄ ̄| / ̄l
::::::::::/ / | | \/
:::::イ"゙ / |__| _/
-"゙゙::j!
゙"
プププ、アジア小さすぎ馬鹿じゃねーの? アジアを見下しているジンバブエドル
V (270億以上、正確なレートは誰も分からない)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___ ↓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
316 :
吉尼斯(dion軍):2008/08/20(水) 08:20:59.23 ID:rG4wR09k0
定期券買い占めておくか
317 :
吉尼斯(dion軍):2008/08/20(水) 08:22:57.48 ID:rG4wR09k0
よく働く気残ってるよな30万稼いでも来月には5円チョコすら変えないんだぜ絶対働かないよ俺なら
というかこの荒波の中潰れない店って何者なの?
319 :
奇巧(神奈川県):2008/08/20(水) 08:26:57.56 ID:IkdUYPIG0
オークションの1000億ドル紙幣の価格おかしいだろw
おまえらどれだけジンバブエ好きなんだと・・・
320 :
聖羅蘭(樺太):2008/08/20(水) 08:28:12.37 ID:SX6hLZ0uO
インフレ率がインフレ起こしてるな
321 :
万宝路(コネチカット州):2008/08/20(水) 08:56:01.38 ID:Ty5WBGR7O
狂っとる
322 :
夏普(樺太):2008/08/20(水) 08:56:25.25 ID:Q/crEi/zO
結局金を増刷しても
物資が無いから増刷した金で外国から買う
↓
買った物資で不足分を食いつなぐ
↓
職も生産能力も無く消費するだけなので何も産み出せない
↓
外国は何も買わない買ってくれない
↓
結局増刷した分の金が外国に流れただけ
の悪循環に陥ってるってことだよな
ウォーズマンならまだ大丈夫
324 :
宝潔(奈良県):2008/08/20(水) 10:02:34.71 ID:u43q1G2w0
でもジンバブエはハイパーインフレに悩んでるだけだろ?
ヨハネスブルグなんてリアル北斗の拳の世界だぞ?
ヨハネスブルグに比べたらまだマシだよ
325 :
起亜(大阪府):2008/08/20(水) 10:10:10.27 ID:CGdsyY1f0
>>324 ジンバブエはムガベと仲間達の独裁でハイパーインフレに陥って暴動発生しまくりで警察機能マヒ中だぜ
さらに邪魔な政党の人間は暗殺される国だぜ
陸上でジンバブエの選手出てたよな。
がんばれといいたくなった
327 :
吉列(アラバマ州):2008/08/20(水) 10:14:23.75 ID:nT791aaf0
「政治と宗教(創価学会)を考える」シンポジウムの開催
日時:8月24日(日曜日)午後1時半
会場:文京区民センター 2A会議室
都営地下鉄三田線・大江戸線 春日駅 徒歩1分
東京メトロ丸の内線 後楽園駅 徒歩3分
JR水道橋駅 徒歩7分
入場料:千円
主催 せと弘幸blog「日本よ何処へ」
共催 『主権回復を目指す会』『在日特権を許さない市民の会』
一部 東村山元市議・朝木明代さん殺害事件の真相に迫る!
せと弘幸が同僚市議であった矢野穂積氏に訊く!
何故、朝木明代さんは殺されたのか―!?
13年の時を経て今甦る真実への叫び!
巨大な宗教団体に挑み、その巨悪を告発し続けた一人の女性市議の生き様に迫る!
328 :
賽門鉄克(岩手県):2008/08/20(水) 10:15:44.83 ID:yJwWbrtH0
これ冗談抜きでどうすんの?
329 :
依雲水(樺太):2008/08/20(水) 10:19:09.20 ID:LT5qB59DO
凄まじい
日本人で良かった
330 :
古馳(樺太):2008/08/20(水) 10:19:37.05 ID:bdIWUWB4O
ドイツと比べてどっちが酷い?
331 :
西門子(埼玉県):2008/08/20(水) 10:22:20.19 ID:SBpLKtIf0
>>324 ヨハネスで世紀末土人を絶賛提供中なのがジンバブエ
まじでお金は持たず物に買えとかないと酷いことになるな
というか物々交換ですべてやったほうがいい
333 :
福斯特(大阪府):2008/08/20(水) 10:31:03.87 ID:IQhL5cfk0
>>324 ジンバブエから逃げ出した連中がヨハネスに流入して
現地民と殺しあってるよ
>>324 ジンバブエじゃ聖帝十字陵作らされるレベル
335 :
七星(大分県):2008/08/20(水) 11:14:05.64 ID:3CH6Kl/q0
336 :
現代(東京都):2008/08/20(水) 12:53:15.29 ID:lDWFE2Jm0
wikiみたら、国民の約3割がエイズ...orz
ティッシュ買うより札束を使ったほうが安いってレベル
ムカベも就任後20年ぐらいは、白人を嫌わない理想的なアフリカ指導者として、
国際的に評価されてたんだけどな。
21世紀になってからおかしくなった
339 :
みのる:2008/08/20(水) 12:59:43.73 ID:kUJVSeHT0 BE:3811384-2BP(3122)
もう物々交換でいいんじゃね?
340 :
力保美達(樺太):2008/08/20(水) 13:06:21.12 ID:iZv7GHWaO
>>286 どうやって経済建て直したんだ、この国々は
341 :
克莱斯勒(catv?):2008/08/20(水) 13:17:56.04 ID:SadmiwFr0
>過去3カ月間のインフレ率が「1120万%」に達した
一時間当たり、5,166%?
日給1000円で働いて、1時間かけて家に帰ると貰った1000円が19銭に目減りするの?
342 :
奥迪(catv?):2008/08/20(水) 13:19:05.45 ID:Z7rI50dJ0
343 :
日清:2008/08/20(水) 13:28:43.59 ID:5MzKGQQD0
>>340 自国の産業を安定させるしか具体的かつ確実な方法はない
このレベルになると非常事態宣言が出されるわけで、そうなると先進国とかが
無利子とかで金貸してくれたり、技術支援してくれたりするわけで
まぁ、好景気とまではいかないが「働いても俺たち貧乏なままだねぇ、たはははw」と笑えるレベルにまでは持ち直せる
いまのジンバブエは、餓死するか人を殺すかの北斗の拳レベル
しかもムガベが独裁政治やりまくってて各国から非難うけてるから支援すらもらえない状況
344 :
賓得(栃木県):2008/08/20(水) 14:39:23.95 ID:H2dp0EsR0
>>343 そこに武器を輸出した中国
それを寸前で追い返した米国
345 :
威娜(大分県):2008/08/20(水) 14:49:21.20 ID:ArKITo0d0
ムガベはよく暗殺されないな。
346 :
瓦倫蒂諾(dion軍):2008/08/20(水) 14:50:12.17 ID:dUxEJFDW0
万%とか初めて見たよw
347 :
蘭博吉尼(東京都):2008/08/20(水) 14:50:39.19 ID:NfqRVYKP0
>>345 暗殺しに行く服がないんだよ(´・ω・`)
348 :
碧柔(京都府):2008/08/20(水) 14:51:51.75 ID:b8Ts6b5O0
349 :
嘉緑仙(埼玉県):2008/08/20(水) 14:52:22.09 ID:7b6dpwR80
このままじゃどうせみんな死ぬんだからムガベと戦って死ねばいいのに。
しかしムガベってラスボスみたいな名前だな。
350 :
健牌(コネチカット州):2008/08/20(水) 14:53:49.49 ID:uoTmhKuoO
今ジンバブエでランボルギーニは40兆円出さないと買えません。
351 :
碧柔(京都府):2008/08/20(水) 14:54:48.21 ID:b8Ts6b5O0
352 :
侏儒(滋賀県):2008/08/20(水) 14:55:44.68 ID:DgIljkZu0
日本もインフレ始まってるジャン
物価上がってるのに、日本の中央銀行が金利上げないのは正気とは思えない
そんなに貯蓄と労働に罰与えて日本をどうする気なのか全く理解不能
353 :
戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/20(水) 14:56:54.61 ID:vAjkAmmN0
>>341 一時間でそんなに変わるわけないだろ。単純計算で
1120万^(1/2160)=1.0075%
354 :
有線新聞聯播網(大阪府):2008/08/20(水) 14:57:55.76 ID:tGsjM0430
失業者はどうやって今日の飯を食べているのか不思議でならん。
355 :
華姿(宮城県):2008/08/20(水) 15:00:16.77 ID:L4Ag9yaI0
紙幣がケツを拭く紙より安いのか
356 :
益力多(山口県):2008/08/20(水) 15:03:08.93 ID:MNwMf4wf0
紙幣を集めてリサイクルすれば儲かりそうだな
357 :
昇陽電脳(茨城県):2008/08/20(水) 15:05:53.05 ID:kjT9fZ7m0
アジアは日本がいてよかったね
日本が追い出すきっかけを作ったから今植民地ないっしょ
基地外チョンとヤク中チュン死ね!アジアのゴミ
358 :
愛馬士(ネブラスカ州):2008/08/20(水) 15:08:11.88 ID:LXpQuGTEO
>財務省当局者は、欧米諸国が人権侵害、野党弾圧で同国に打ち出す経済制裁
まーたはじまった
359 :
聖羅蘭(樺太):2008/08/20(水) 15:08:46.00 ID:G3rAr+A8O
全盛期のジンバブエ伝説
・3時間500%インフレは当たり前、3時間800%も。
・天文学的高額紙幣を頻発
・ムガベにとっての善政は失政のしそこない
・国際会議で仲間外れも日常茶飯
・インフレ率220万%、失業率80%の状況から「白人が悪い」
・野党候補も余裕で暗殺
・1回の選挙で野党候補が3人消える
・開票せず勝利宣言が特技
・国際会議に来るだけで先進国がキレて抗議した。経済制裁をする国も
・白人の土地を奪っても納得いかなければ白人の株式も奪った。
・あまりにもインフレ率が高いから新紙幣は片面が白紙
・その片面にさらに新紙幣を印刷
・マスコミを一睨みしただけでインフレ率が2,3倍になっていく
・市場が休みの日でもインフレ率200%
・自分の国の通貨を空売りしてインフレさせて利益を出す
・ケタ違いのインフレ率でも偽装されているなんてザラ。
・給料もらってから紙屑になる方が早かった
・国民が死にたい人におススメの国に逃亡した
・ムガベをたしなめようとした外国人と、それを擁護しようとした知識人全員を罵倒した。
・ムガベが議会に出ただけで物価が上がった
・紙幣よりトイレットペーパーの方が高くなったことは有名
・ムガベは本気を出したことがない
・1年で経済崩壊できるのはジンバブエくらい
・街でムガベが歩くだけで物価が上がる
・ムガベが立てるスレは伸びる
・ムガベは、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年に値段を1500万倍にしてあげたことがある
361 :
起亜(愛知県):2008/08/20(水) 15:18:52.74 ID:2dcRafV60
マジキチ
362 :
美能達(広島県):2008/08/20(水) 15:45:02.17 ID:IsKgR1nB0
対数の底を常用対数→100→1000→10000と増やしていけば、それなりのグラフになるのではないだろうか?
>>353 おかしくね?
10円のうまい棒が3ヶ月で20円になったらインフレ率100%でしょ?
三ヶ月前に10円だったうまい棒が、3ヵ月後に111999990円になったってことでしょ?
桁が違った
1119990円か
365 :
徳州石油(長屋):2008/08/20(水) 16:05:11.06 ID:HsFWMya60
366 :
密絲佛陀(群馬県):2008/08/20(水) 16:11:11.15 ID:3eLwJ3O60
ジンバブエの土地買っとけば儲かるんじゃね?
あと為替空売りできないの?
367 :
威娜(大分県):2008/08/20(水) 16:11:49.62 ID:ArKITo0d0
>>39 日本で外国人参政権が成立したら
同じことになる気がする。
368 :
康柏(三重県):2008/08/20(水) 16:13:17.22 ID:z7/dwwE40
外国貨幣を流通させるとか
369 :
美力(アラバマ州):2008/08/20(水) 16:13:56.17 ID:fend3bjW0
ムガペ ムガペ!
370 :
施楽(長屋):2008/08/20(水) 16:14:11.64 ID:7HiUwHwP0
1000億ドル札とか子供銀行みたいだな
371 :
力士(東京都):2008/08/20(水) 16:16:04.01 ID:Y7VRTDHr0
ひょっとしてムガベは、一枚の札の額面が
円やドルとは比較にならないくらいの途方もない数字になったことで
逆に喜んでるんじゃ・・・
「ジンバブエはあのアメリカを抜いた!1ドル?100ドル札?は?死ねよwww」みたいに・・・。
372 :
如新(青森県):2008/08/20(水) 16:16:21.92 ID:VSifvwbW0
人馬が増えたのが原因だな
373 :
米諾克斯(東日本):2008/08/20(水) 16:16:51.89 ID:gzD1w7Rs0
またデノミしたぞ
374 :
理光(東京都):2008/08/20(水) 16:17:55.80 ID:sW2OVccr0
>>28 ある月に給料もらう1万円、その時のバス代100円。
異常な速度のインフレで1週間後バス代10万円。
こんな感じだろ、金額は違うだろうけど。
375 :
湯米・希爾弗哥(埼玉県):2008/08/20(水) 16:17:55.82 ID:Vbmvl1Nt0
ジンバブエから移民を向かいいれて
将来ドログバみたいな奴を育てる
376 :
理光(東京都):2008/08/20(水) 16:18:49.65 ID:sW2OVccr0
>>89 外資追い出すっていうか逃げたら韓国死亡だぞw
377 :
今日美国報(関東地方):2008/08/20(水) 16:19:44.60 ID:bjSvza+J0
俺もバスに乗ってたら料金が上がった
インフレって怖いな
378 :
宝姿(東京都):2008/08/20(水) 16:19:54.36 ID:s+RuW+DJ0
俺のウンコにもそこそこの値がつくんじゃないか。
379 :
美極(西日本):2008/08/20(水) 16:20:00.26 ID:FAnvg+H00
ジンバブエさんかっけー
380 :
鈴木(長屋):2008/08/20(水) 16:24:01.45 ID:JssRjecX0
バスに乗るための運賃をトラックで運んでこないといけないな
一億万円札はまだか?
382 :
健牌(兵庫県):2008/08/20(水) 17:12:51.59 ID:EsWBmZ0a0
デノミなんてせずに1兆ジンバブエドルとか発行して世界の通貨オタに買わせたらよかったのに
383 :
奥利奥(樺太):2008/08/20(水) 17:24:21.47 ID:L/DAuigdO
384 :
古馳(樺太):2008/08/20(水) 18:57:20.16 ID:LWjBUDVOO
そのンガジさんの資産は何京ジンバブエドルなの?
385 :
登喜路(コネチカット州):2008/08/20(水) 19:00:38.33 ID:+1Tz9uSFO
なんかお伽噺みたいだな
386 :
松下(大阪府):2008/08/20(水) 19:11:19.66 ID:MHBkj0PC0
丸木舟こさえて魚取って暮らせばええ。
余った魚は干物にしてタロイモと交換すればええ。
ここまでむちゃくちゃなら誰も指差す奴いねぇよ。ああ。
387 :
哥倫比亜広播公司(大阪府):2008/08/20(水) 19:17:52.94 ID:KvOl3Vf00
これでもまだドラゴンボールの戦闘力インフレには及ばない
388 :
聖羅蘭(北海道):2008/08/20(水) 19:21:36.46 ID:yG3pqer40
明日ジンバブエドルの発行やめたらいいじゃん。
「国民の皆様、明日からこの国の通貨はユーロです。勝手に調達して暮らしてください。サポートはEUに言ってください。」
体面は最悪だけどここまで行ったらこの方がましじゃね?
389 :
威娜(大分県):2008/08/20(水) 19:25:48.50 ID:ArKITo0d0
大統領だって、国が傾いたらうまい汁吸えないだろうに何考えてんだろ?
今はつぶ入りジュースのつぶを食べてる段階だろ
391 :
登喜路(コネチカット州):2008/08/20(水) 19:28:30.09 ID:gpygRF4IO
ジンバブエドルをアタッシュケースいっぱいに欲しいんだがどこで交換できるの?
392 :
蘭博吉尼(東京都):2008/08/20(水) 19:33:49.50 ID:NfqRVYKP0
100万ジンバブエドル+100万ジンバブエドルで200万ジンバブエドル !
いつもの2倍のインフレで200万×2の400万ジンバブエドル !
3倍のインフレをくわえれば400万×3の1200万ジンバブエドル! !
なんでこいつらは外貨預金しないの?
>>363 いや、1120万%というのは、そもそも年間インフレ率だから、前提から違うっぽい
別ソース
ジンバブエ、6月のインフレ率1120万%に 実際は4000万%との見方も
http://www.afpbb.com/article/economy/2508776/3241299 【8月20日 AFP】ジンバブエの政府系日刊紙ヘラルド(Herald)は19日、
同国の6月のインフレ率が年率換算で1120万%を記録したと報じた。
年間インフレ率が1120万%ってことは、100円の商品が一年後には11,200,100円になっているってことだから、
一日あたりのインフレを計算すると、
(11,200,100 / 100)^(1/365) = 1.03237[倍]
つまり、今日100円の商品が、明日は約103.2円になっている。
逆に、現金の目減りで考えると、
1/1.03237 = 0.968645
となるから、日雇いで10,000円稼いでも、翌日には9,686円の価値しか無くなってしまう。
この一万円を
・1週間寝かすと…8001円
・1ヶ月寝かすと…3845円
・半年寝かすと…30円
・1年寝かすと…1円以下
となる。
つまり稼いだ金はその日に使えってことだ。
これで計算合ってるかな?
395 :
曼妥思(兵庫県):2008/08/20(水) 20:12:57.59 ID:q9Gw/oDC0
>>393 ムカベがさせないんだろ
こんな通貨を流通させつづけるなんてある意味すごい指導者だよ、プーチンだって無理だ
396 :
巴利(大阪府):2008/08/20(水) 20:27:24.75 ID:w4NfG4cm0
もう国としてダメだろ・・・。
日本の政治家もあれだが、ここまで馬鹿な政治家もいるもんだなぁ・・。
>>396 白人から黒人へ所得移転やろうとして失敗しただけだろ。
日本人から在日への所得移転は成功したけどな。
398 :
伊都錦(大阪府):2008/08/20(水) 21:13:33.74 ID:0DFrN99A0
>>324 リアル北斗の拳はソマリア中南部
ヨハネスはダウンタウンに近づかない限り安全らしい
399 :
陸虎(静岡県):2008/08/20(水) 21:32:25.49 ID:7jBJVo3W0
金は実質機能してないだろうな。
市場にいつまで有効かも分からん大量の札束持ってこられても困るだろう。
自給自足がブツブツ交換がメインだろう。
日本の政府も意図的にハイパーインフレを仕掛けて国の借金帳消しにしそうだな
401 :
康柏(三重県):2008/08/20(水) 22:04:48.85 ID:z7/dwwE40
フィナンシャルタイムでインフレで日本に追い風がふいてきたとかいう記事があったが
どういう意味だったのだろう。
402 :
麦斯威爾(dion軍):2008/08/20(水) 22:07:44.38 ID:6aC8IQXw0
ついに現物支給時代の到来か
403 :
雪鉄龍(アラバマ州):2008/08/20(水) 23:36:27.25 ID:FnCQlVON0
山形県マット圧死事件の簡単な解説
東京から金持ちの家族が引っ越してくる
↓
長男が虐められた上にマットで殺害され、それどころか遺族まで地域住民に迫害される
↓
県議会が何を思ったか「首都圏から移住してきた新県民の土地資産を地域住民へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」条例案を提出
↓
大半のニューカマーが安値で土地資産を売り払って他県へ。
↓
今度は東京に本社を置く企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」条例案を提出
↓
殆どの一部上場企業が撤退する
↓
別に内閣も財務省も、どこの政府省庁も制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る
↓
何もかもの物資が県内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」条例案を提出
↓
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。
↓
物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出
↓
「物資を絶対に安値で売らないといけない」条例案を提出
↓
調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから地元企業が次々と倒産する
↓
安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
↓
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。県政も収拾がつかず無茶苦茶に。
404 :
聖羅蘭(東京都):2008/08/20(水) 23:41:03.38 ID:VluDDXnA0
押入れに眠る中古ゲームソフトが10万円になったりするのか。
406 :
露華濃(catv?):2008/08/21(木) 08:57:50.64 ID:LkGyLKme0
407 :
西門子(樺太):2008/08/21(木) 09:01:10.13 ID:0caeWNuAO
>>404 店頭に並ぶ新品ゲームソフトは100万円とかになるけどな。
誰かあの男に連絡して大統領を交代させろ
409 :
美洲虎(長屋):2008/08/21(木) 09:16:02.06 ID:MD7VbcmV0
2000万パワーズがアップを始めました
どうするんだよこの国
買い物が成り立たない
411 :
露華濃(catv?):2008/08/21(木) 12:31:44.08 ID:LkGyLKme0
5月頃凄いインフレだー!って騒いでいた頃はまだ地獄の始まりであったことが今ならわかる
412 :
楽天(福岡県):2008/08/21(木) 12:55:58.62 ID:Esff94hE0
ジンバブエの簡単な解説
黒人の大統領
413 :
蕭邦(愛知県):2008/08/21(木) 16:24:25.67 ID:lZMb+KsD0
大統領はミスターポポなみの知能なんだろう
414 :
露華濃(catv?):2008/08/21(木) 20:16:44.61 ID:LkGyLKme0
415 :
巴利(静岡県):2008/08/21(木) 21:23:27.84 ID:arXZzTt20
おまえら本当にジンバブエ好きだな
>>393 よく知らないけど、外貨準備高とか信用がないと、どこの国も受けてくれないんじゃない?
417 :
欧莱雅(catv?):2008/08/22(金) 07:38:07.05 ID:qqCDST9a0
ハイパーだな、、、
418 :
侏儒(長屋):2008/08/22(金) 07:39:35.77 ID:L2Qn4UTF0
何故まだ「国家」として続いてるのか
419 :
伊都錦(catv?):2008/08/22(金) 08:17:06.97 ID:oQL01f0q0
小学校の学級会レベルの政治だなおい
ジンバブエってどーよ?
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1016112452/ ↓悪化していく過程
161 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2005/05/22(日) 19:49:40 ID:7jZYLRjT
ジンバブエってどんな国?
・HIV感染率:24.6%(世界4位)
・GDP成長率:-8.2%(世界ワースト1)
・インフレ率:133%(世界1位)
・失業率:70%(世界ワースト3)
177 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/09/16(土) 22:35:04 ID:Tf5zw7n7
ジンバブエ、1200%の超インフレ
242 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/02/02(土) 00:35:16 ID:3dBwD2XQ
ジンバブエ、年間インフレ率が2万%…世界最悪
290 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/04/18(金) 14:39:02 ID:zwhKgx0r
2008/04/17-07:11 インフレ率16万%以上に=ジンバブエ
313 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/05/22(木) 00:14:39 ID:sLjpK9Ca
10月にはインフレ率が500万%に達する可能性があるって経済アナリストが語ってる。
年5万倍なら2年で25億倍、3年で125兆か
367 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/06/27(金) 22:29:38 ID:rwbv1htk
インフレ率900万%達成おめでとう
527 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/08/22(金) 07:58:49 ID:wpJRYIbh
インフレ率1120万%キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
421 :
普拉達(神奈川県):2008/08/22(金) 08:21:07.27 ID:PiD6tpR60
お金がないなら、お金をいっぱい刷ればいいって思ってる小学生に
そんなことしたらどうなるかを知らせるいい見本だな
これは教科書に載るかね
423 :
聖羅蘭(静岡県):2008/08/22(金) 08:30:34.45 ID:X+LD2Tk20
予想の上をいくインフレ率なんだな。
どこまでいくのか
424 :
好運来(埼玉県):2008/08/22(金) 08:33:38.90 ID:Dm9i+luq0
月給でバス一台は買えない
425 :
健牌(静岡県):2008/08/22(金) 08:34:57.41 ID:O8mD7CVg0
なんだ、結局デノミしたじゃんか。
誰だよ、デノミなんか意味ねーから絶対にしないとか言ってた馬鹿はw
426 :
美宝蓮(東京都):2008/08/22(金) 08:36:17.92 ID:EMQHL5Ra0
1000億ドル紙幣とやらを一枚記念に欲しい
427 :
愛馬士(大阪府):2008/08/22(金) 08:38:14.50 ID:VmdGsxNW0
どこの悪魔超人だよ
429 :
古馳(樺太):2008/08/22(金) 08:39:51.11 ID:lHqKNhHpO
どこの打ち切り漫画だよ
431 :
宇宙公司(コネチカット州):2008/08/22(金) 08:42:35.68 ID:ECfWk9ARO
凄すぎて想像もつかん
わかりやすい例はないんか
432 :
精工(樺太):2008/08/22(金) 08:42:59.48 ID:YozuHFLiO
この事例は貴重だぞ。
教科書にも載るだろうしこの国の現状と未来をよく見ていきたい。
>>431 それまで何年もかけてやっとザクとか作ったのに
1年戦争の後半になるとたった数ヶ月の間にビグザムとかジオングとかエルメスとか出てきちゃう感じ
434 :
小熊餅(長屋):2008/08/22(金) 08:46:19.40 ID:LlH5in8g0
うまい棒が一本100万円になるようなもんか。
435 :
費拉哥莫(鳥取県):2008/08/22(金) 08:54:01.98 ID:99kRPmSo0
>>426 こういう人が多いからオークションで馬鹿みたいな値段になってるのか
>>432 同時代にこんなことが起きるなんて想像もしてなかったわw
437 :
雪碧(西日本):2008/08/22(金) 09:08:06.63 ID:z7cUhqNX0
このスレの十人だけでジンバブエを運営した方がうまくいくだろうな
438 :
雪碧(西日本):2008/08/22(金) 09:09:50.33 ID:z7cUhqNX0
439 :
苹果牛仔(ネブラスカ州):2008/08/22(金) 09:18:41.20 ID:6C04CjtiO
440 :
哥倫比亜広播公司(catv?):2008/08/22(金) 09:20:32.01 ID:L4fvkgfE0
441 :
愛馬士(樺太):2008/08/22(金) 09:20:50.05 ID:0xZjPxeFO
その月給より高いバス代も次の日の価値は…
恐ろしい世界だな
442 :
積架(大阪府):2008/08/22(金) 09:22:40.77 ID:8uuxIM3T0
超ハイパーインフレの国は金利が高いはず。
預金するならジンバブエ
w
物々交換の方がまだうまく回りそうだなw
444 :
沙龍(コネチカット州):2008/08/22(金) 09:28:47.50 ID:ZdX/DjEbO
ドイツのハイパーインフレがレンテンマルク発行で収まった理由が未だにわからん
445 :
馬自達(愛知県):2008/08/22(金) 09:30:09.18 ID:HjJmW5Lj0
>>39 まぁなんていうか、日本の共産党とか社民党とか民主党や一部マスゴミが掲げる理想の社会を
現実にしようとしたらこうなりました、っていう見本だなw
446 :
楽天(樺太):2008/08/22(金) 09:30:41.70 ID:m9TXIB9MO
経済制裁と食糧価格の高騰で220万が1220万に、って3ヶ月前100円だったものが600円にってことか
日本が数十円の値上げだけで済んでるのは、経済制裁抜いた残りの数百円分を企業努力で潰してるからなんだなー
土人国家だから、どのみち脅してただ乗りででしょ
448 :
賽門鉄克(樺太):2008/08/22(金) 09:34:53.10 ID:FCuOp4C3O
大学入りたての頃に寮の先輩が「風呂に入りに行くから三万用意しろ!」って言われてビックリした
地元じゃ250円なのに、100倍も物価が違うのかとびびった
風呂屋に行ったら綺麗なネーチャンが体洗ってくれた
なんだイシンバエワスレじゃないのか
450 :
欧莱雅(catv?):2008/08/22(金) 12:51:51.41 ID:qqCDST9a0
ちょっと見ない間にインフレ率が10倍近く上がってた。。。
451 :
愛馬士(大阪府):2008/08/22(金) 13:53:45.86 ID:VmdGsxNW0
>>444 ドイツの時は戦後賠償金の支払いのために金を刷りまくったのが原因
根本的に間違った政策によってハイパーインフレになったわけではない
だから収まった
452 :
高通(アラバマ州):2008/08/22(金) 13:59:29.05 ID:H4KZXJe20
通貨の信用がないってことは現地では物々交換が行われてる。
あとドル紙幣が流通してるだろうな
453 :
好侍(神奈川県):2008/08/22(金) 14:02:43.86 ID:BawqyTXu0
ν速民が旅行に行きたい国ランキング
1、ジンバブエ
2、ヨハネスブルグ(南アフリカ)
3、ソマリア共和国
>>388 事実上ドルで成り立ってるんじゃなかったっけ?
ドルしか受け取らないみたいな
455 :
好侍(神奈川県):2008/08/22(金) 14:04:36.92 ID:BawqyTXu0
>>452 やばい破綻国家ほど、外貨の保有が法律で禁止され、
見つかったら逮捕&没収とかになるんだよ
ほんとの金持ちは、外国の銀行口座に金を保管してるから大丈夫だけど、
一般人は、外貨保有が見つかれば没収
456 :
家郷鶏(東京都):2008/08/22(金) 14:10:35.78 ID:GVrJ60C70
中学生が経済政策つくってみました、って感じだな。
457 :
花花公子(西日本):
札束持ってメシ食いに行くとかすげぇ楽しそうだ