【Vista厨涙目w】VistaからXPにダウングレードしたユーザは35%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 読売新聞(埼玉県)

名目上はVistaの売り上げになるため実体の分からないXPへのダウングレード権利用について、
InfoWorldがおもしろい記事を載せています。Vistaライセンスで販売されつつベンダやユーザーの手で
XP化される割合を調べるために使われたのは、「システムモニタソフトのWindows Sentinelが
収集している統計データのうち、型番からVistaがプリインストールされているはずのPCで、
Vista以外のOSを使用しているユーザーの数」。
InfoWorldいわく約3000件以上というサンプルでは、Vistaのままで使用しているユーザーは約65&、
XPにダウングレードしたユーザーは約35%という数字がでています。そのほか少数の例で
使われていたのはWindows Server 2003や2008など。ただしWindows SentinelそのものがWindows用の
サービスであるため、VistaプリインストールのPCを購入してLinuxやMac OS Xに入れ替えている
場合はそもそも計測できません。特定のシステムモニタを使っているパワーユーザー寄り
グループに限られた話ではありますが、Vistaの販売実績として扱われながら実際にはXP運用という
例はやはり多かったようです。

http://japanese.engadget.com/2008/08/18/infoworld-vista-xp-35/

依頼65
2 愛馬士(静岡県):2008/08/19(火) 17:04:53.37 ID:IGMo1dBR0
そんなこと言わんくれーど
3 雪鉄龍(静岡県):2008/08/19(火) 17:05:49.47 ID:0P3mgr0V0
>>2
4 奥托変馳(福井県):2008/08/19(火) 17:05:51.49 ID:6eCneYoy0
vista厨とかもう古いから
5 百威(東京都):2008/08/19(火) 17:05:53.87 ID:O+LfvB150
多すぎだろ・・・
6 読者文摘(中国地方):2008/08/19(火) 17:06:30.02 ID:LHyI7Ocz0
両方使ってるが、パーソナルユースとしては、どちらもあまり使い勝手が変わらない。
7 侏儒(大阪府):2008/08/19(火) 17:06:30.65 ID:TZjE9OfB0
vistaはもう許してやれ
8 日本経済新聞(catv?):2008/08/19(火) 17:07:18.93 ID:2GGam5NS0
残り65%はMS社員
9 馬球(関西地方):2008/08/19(火) 17:08:18.62 ID:5W62IJck0
vistaより本当に酷いのはoffice2007
10 麦斯威爾(長崎県):2008/08/19(火) 17:08:28.87 ID:0JxUVFZd0
そんな事より、Meの話しようぜ
11 古馳(catv?):2008/08/19(火) 17:08:46.43 ID:hTHzXLVh0
vistaとかxpとかいってるやつはもう終わった人だから
12 華盛頓郵報(東京都):2008/08/19(火) 17:08:46.67 ID:o6wUVIrV0
>>6
Vistaのうっとうしいエクスプローラを何とも思わんのか?
13 力保美達(アラバマ州):2008/08/19(火) 17:09:03.29 ID:mDVKB8Od0

朝鮮総連の前で「朝鮮人はウジムシ」と演説
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2382683
14 麦金塔(岐阜県):2008/08/19(火) 17:09:21.11 ID:SLeX/yRu0
×昔のアプリが動かないVistaはクソ
○いつまでたってもVistaに対応しない昔のソフトがクソ
15 都楽(大阪府):2008/08/19(火) 17:09:27.57 ID:HoK+Ghv50
互換性の問題を除けば決して悪いOSでは無い(SP1)
16 数字設備公司(長屋):2008/08/19(火) 17:10:18.05 ID:54DJ+/ee0
大多数の一般人はXPだろうがVistaだろうがどっちでもいいんじゃないの?
17 宝麗来(愛知県):2008/08/19(火) 17:10:47.74 ID:9L6CHCtH0
もういいよVistaで」
18 麦斯威爾(長崎県):2008/08/19(火) 17:11:08.41 ID:0JxUVFZd0
標準のエクスプローラーなんか使わないで、X-Finder使おうぜ!
19 麦斯威爾(神奈川県):2008/08/19(火) 17:14:17.09 ID:R5U8twNq0
あの新しい Windows Server の名付け親はギアス厨なんか?
20 芝華士(アラバマ州):2008/08/19(火) 17:15:28.63 ID:BrntPNsN0
OSって手段に過ぎないのに
21 高田賢三(樺太):2008/08/19(火) 17:17:54.66 ID:XAppx2MLO
多数派を責めるマイノリティ好きなくせに
こういうときは調子に乗るな屑が
ダブスタニュー即民
22 尼康(catv?):2008/08/19(火) 17:19:26.11 ID:NFdcfgAo0
35%とは、意外と少ないな。
23 西門子(岩手県):2008/08/19(火) 17:33:29.82 ID:ykdDTMy90
流石にこの手のスレも伸びなくなってきたなw
24 聖羅蘭(千葉県):2008/08/19(火) 17:40:19.10 ID:7/8bVV2x0
MACってVistaのマシンにインストールできんの?
25 三菱(岩手県):2008/08/19(火) 17:41:13.65 ID:tY9lSYnV0
>>12
UIをカスタマイズしていけば意外といい感じに使えるようになるけど。
フォルダ表示してなくてもアドレスバーのところから階層辿れるように
なったし、詳細表示で固定しておけば意外と悪くない感じだと思える
ところまでには使えるようになってきた。

コントロールパネル周りで直感的に移動できないのは未だに慣れないけど。

あとoffice2007がどうしようもなく使いにくいのはその通りだと思う。
26 数字設備公司(東京都):2008/08/19(火) 17:42:53.72 ID:Z87hFhgA0
残りの65%はダウングレードの存在を知らなくて仕方なく使ってるんですね。
わかります。
27 西門子(岩手県):2008/08/19(火) 17:44:45.97 ID:ykdDTMy90
office2007は慣れれば使いやすいって意見もある様だけどホントのところはどうなんだい?
買おうか迷ってる
28 高通(チリ):2008/08/19(火) 17:47:14.86 ID:+rl+K9HA0
慣れたらbistaでも不満ないな
やっぱxpより画面きれいだし
29 人頭馬(埼玉県):2008/08/19(火) 17:47:27.51 ID:0Cp8ZMAc0
Vista使ってるけどデフォのビューアでgifが表示されないしjpgもうまく表示されない奴があるぞ
Vistaがおかしいの?俺のパソコンがおかしいの?
設定いじっても直らん('A`)
30 健牌(コネチカット州):2008/08/19(火) 17:50:30.29 ID:hE1eha/jO
昨日Vistaでくんだけど確かに今までXP使ってたから使いづらい
UACがとりあえずウザイが切ればいいだけだし

Vistaを糞糞いってるやつは新しいものに対応する能力や心構えが足りないかのどちらか
31 摩托羅拉(樺太):2008/08/19(火) 17:51:05.06 ID:G/F/diGwO
俺は65%の方か
買ったはいいけどXP機しか起動していない
32 可尓必思(樺太):2008/08/19(火) 17:51:51.03 ID:2UTIuEYzO
>>18
vistaだと標準の関連づけにできないぜ!
33 日清:2008/08/19(火) 17:53:39.85 ID:2+l+Ir34O
安いPCでもサクサク動くようになったら欲しい
34 古馳(catv?):2008/08/19(火) 17:53:59.55 ID:hTHzXLVh0
なってんじゃないの
35 七星(大阪府):2008/08/19(火) 18:00:38.90 ID:+dRMzCSm0
実際ダウングレードって事前にドライバ用意したり
素人には敷居が高いだろ。
出荷時に予めダウングレードしてくれる所も有るけど
36 巴利(関西地方):2008/08/19(火) 18:02:20.65 ID:e7/u+OHU0
VistaってXPみたいにもっさり化していかないってマジ?
いつまでも入れたてみたいな速さなの?
37 日野(catv?):2008/08/19(火) 18:02:38.08 ID:NNKObFmc0
Vista厨も、このザマですよ。。
ttp://toranyan3.blog45.fc2.com/blog-entry-121.html
38 高通(チリ):2008/08/19(火) 18:02:59.21 ID:+rl+K9HA0
誰か>>29の質問に答えてくれ
俺もわからん
エロ画像うpする時に画像確認できないからこまるんだ…
39 花王(アラバマ州):2008/08/19(火) 18:03:07.83 ID:8XiD5Phu0
ビスタチオ
40 七星(大阪府):2008/08/19(火) 18:04:35.72 ID:+dRMzCSm0
>>36
自動デフラグが発動してるから
41 花花公子(中部地方):2008/08/19(火) 18:07:21.49 ID:8Ov4LGcD0
>>38
コンパネ→規定のプログラム→ファイルの種類または〜
→gifを選択してプログラムの変更→参照
→C:\Program Files\Windows Photo Gallery\PhotoViewer.dllを直接選択
これでgifはデフォのビューアで表示できると思われ

jpgはたまにめちゃくちゃ細長くなるよね
42 馬球(アラバマ州):2008/08/19(火) 18:08:18.80 ID:faFapc9U0
Vista(笑)って言ってる人の中で、ホントにVistaを使ってみたけど
XP以前のほうが良かったって言ってる奴はどれぐらいいるんだ?
43 倍福来(静岡県):2008/08/19(火) 18:09:18.90 ID:QBvIljO90
ステータスバーによ、そのフォルダのファイル合計容量が表示されなくなった 氏ね
44 三菱(岩手県):2008/08/19(火) 18:09:45.61 ID:tY9lSYnV0
>>30
俺が弄ってみた限りではUACは切らない方が良いと思ったよ。どうせ設定弄る
の最初のうちだけだし。

万が一やらかした!って場合でもシステムファイルを弄ろうとした時点でUAC
でブロックしてくれるから水際での防御を期待できるし。

ウザいっちゃウザいけど、結構良く出来た仕掛けだとは思うよ。
45 普利斯頓(鳥取県):2008/08/19(火) 18:10:36.96 ID:KLnYTxRo0
使ったことないけど叩いてるやつがほとんど
46 蓮花(長野県):2008/08/19(火) 18:12:17.84 ID:0IUQZl0n0
Vista β2でクソ重いと酷評され
Vista RC1、2でそこそこマシになったが
なぁ・・・
47 羅浮(東京都):2008/08/19(火) 18:13:30.94 ID:8qJhhR110
同じ値段だからvistaにしたけどマジで後悔してる
48 数字設備公司(東京都):2008/08/19(火) 18:14:17.94 ID:Z87hFhgA0
ところでVistaがスベった感がある件について★21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215429643/
49 華姿(福岡県):2008/08/19(火) 18:14:37.04 ID:eGMJwznF0
vistaの何が不満なの?
50 美国広播公司(埼玉県):2008/08/19(火) 18:15:19.98 ID:K7QtUqU90
一部ソフトが動かないだけで、別に悪いOSでもねーよ
XPから積極的に買い替える理由がないだけ
51 小熊餅(アラバマ州):2008/08/19(火) 18:15:55.28 ID:HXsemStQ0
Vistaでメディアプレーヤー壊れて詰んだんだが。
修復方法ググっても無いって出てきたぞ
自称PC詳しいニュー速民よ、
windowsメディアプレーヤーの再インストール方法教えろ
52 馬球(アラバマ州):2008/08/19(火) 18:15:58.51 ID:faFapc9U0
家はXPとVista両方とも使ってるが、普通に使ってる分には使い勝手に
大差ないとおもうが。。。

むしろVistaの動作条件のおかげでメーカー側が無理してコストパフォーマンスを
上げざるを得なくなったともいえると思うが。
53 花王(新潟県):2008/08/19(火) 18:15:58.96 ID:U2meVyXu0
vistaのスムーズな描写に慣れたらXPにゃ戻れん
54 金融時報(埼玉県):2008/08/19(火) 18:17:04.40 ID:ZFoHBFFX0
vistaである必要がない
アニメーション効果(笑)なんて全部切るし
55 雪鉄龍(catv?):2008/08/19(火) 18:17:38.14 ID:PyDODRr70
xpのときもブルスク頻発でボロクソ言ってた癖になw>OS厨。
56 阿尓発(東京都):2008/08/19(火) 18:18:33.59 ID:qi6lm3hk0
パーソナルで使うならVistaの方がいいだろ。ゲームやらんのなら。

業務で使うとなるとVistaを選択するのはかなりのチャレンジ
しかも痛い目みるのが分かりきってる。
57 陸虎(埼玉県):2008/08/19(火) 18:21:22.08 ID:ApI7ENcp0
>>1
朝霞こいよー
58 人頭馬(埼玉県):2008/08/19(火) 18:23:12.57 ID:0Cp8ZMAc0
>>41
ありがと。gifはデフォのビューアで表示出来るようになったわ。動かないけど・・・
jpgがたまに細長くなるのもデフォだったのね・・・
59 高通(チリ):2008/08/19(火) 18:23:50.79 ID:+rl+K9HA0
>>41
d
でもうちのラヴィたんにはPhotoViewer.dllが無かったわ…
60 数字設備公司(東京都):2008/08/19(火) 18:26:28.68 ID:Z87hFhgA0
>>58
You!別のビューワ使い名YO!
61 倍福来(東京都):2008/08/19(火) 18:27:52.64 ID:Er3UjamDP
>>1
スレタイ間違ってる、どう見てもアップグレードだろ。
62 人頭馬(埼玉県):2008/08/19(火) 18:27:59.06 ID:0Cp8ZMAc0
XPの頃はエロマンガ読むのにぐらびゅ使ってたな・・・Vistaじゃ動かなかった・・・
悲しい話だ
63 高通(チリ):2008/08/19(火) 18:29:12.24 ID:+rl+K9HA0
>>62
つHamana
64 飛利浦(神奈川県):2008/08/19(火) 18:30:03.72 ID:4c3Snapo0
>>58
vistaのデフォのビューアじゃgifアニメ動かないよ。
vixとか使ったら?
65 西門子(岩手県):2008/08/19(火) 18:30:06.92 ID:ykdDTMy90
オレはSpeedy Image Viewerとマンガミーヤ
66 紀梵希(樺太):2008/08/19(火) 18:34:10.67 ID:lkHCQIChO
未だにXPですが何か
67 美極(千葉県):2008/08/19(火) 18:35:28.24 ID:qm61e3Fe0
ソフトが互換モードでも不安定で涙目なときはあるけど
もうvistaがクソか否かもめる時期は終わっただろ
68 如新(長屋):2008/08/19(火) 18:40:39.13 ID:mKU8U4pD0
デフォルトのビューアは色が変わるの何とかならないの
なんか画像が黄ばむ
69 嘉士伯(東京都):2008/08/19(火) 18:43:02.37 ID:rSghq84q0
SLIとかCFすると、Vistaじゃないとパフォーマンスでないらしい。
70 拉爾夫・労倫特(アラバマ州):2008/08/19(火) 18:50:29.46 ID:Cq1aPjLl0
64bitならVistaの方がましっていう話を聞いてVistaにしようと思ってる。
71 欧莱雅(チリ):2008/08/19(火) 18:52:42.84 ID:YAQMuK+V0
『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』

        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ

       ____             さらにリアルな話をすると、
     /:υ::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
   /:::::::: ( ○)三(○)\         射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為、
  (:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____  重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       お前のウンコで宇宙がヤバイ

       ______            またウンコ側をリアルに説明すると、
     /:υ::─ニjjニ─ヾ          光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____  全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       お前のウンコ素敵。
72 貝納通(西日本):2008/08/19(火) 18:53:07.45 ID:FuIOOSzh0
いまだ家のデスクトップは2Kproなんだけど
この間、仕事兼用のノート買ったらVistaだった
XPとばして最新OSにふれた感想は、
カッチカチ(Win2K)からフンワリ(Vista)といったかんじw
73 思科系統(長屋):2008/08/19(火) 18:54:35.50 ID:RwxaYq+t0
vistaの方がxpよりましなOS
デメリットは3dベンチのスコアが微妙に減るくらいだろ
74 紀梵希(樺太):2008/08/19(火) 18:58:52.99 ID:nFVa46jVO
XPでなんら不満ないから二台目のPCもXP
誰が使ってるの?
75 卓丹(catv?):2008/08/19(火) 19:04:12.42 ID:MuLei2Ai0
xpマシンじゃBlu-rayの映画見れねーんだもん。Vistaが糞とかどんな低スペック機使ってんだよw
76 如新(長屋):2008/08/19(火) 19:40:25.31 ID:mKU8U4pD0
>>75
今時重い事を使いたくない理由に挙げてる奴もういねえって
77 美年達(関西地方):2008/08/19(火) 21:13:56.06 ID:TtKyjnVB0
超チキンな俺はSP1にもXPダウングレードもできない
78 新聞周刊(長崎県):2008/08/19(火) 21:45:24.75 ID:7k21Gs4V0
OSの基本としては2000、XPで完成されてんじゃねーの?
何か革新的にものある?
79 亨氏(アラバマ州):2008/08/19(火) 23:01:16.76 ID:Gpk6Hkby0
tes
80 好侍(石川県):2008/08/19(火) 23:22:53.71 ID:CNDFAGG30
>>78
一言で言えばマイクロカーネル化
81 大発(京都府):2008/08/20(水) 00:40:48.87 ID:5jZ0IEpm0
OSは影の立役者的存在であるべきだろ
なに先頭に立ってんだ
82 露華濃(愛知県)
>1から分かる事
・「Windows Sentinel」を入れるとPCの型番等を抜かれる。
・抜いた型番から元々Vistaが入っているPCを特定し、
 実際に使われていたOSを調べたというのが調査方法。
・「Windows Sentinel」を入れたVistaプリインスコPCの持ち主の内、
 35%はXPにダウングレードしたか乗せ変えた。

また、以下の事も想定すると調査対象となった集団は
相当偏っていることが分かる。
・「Windows Sentinel」はシステムモニタアプリ
・「Windows Sentinel」は入手時にアンケートの記入が必要
・Vistaのうちダウングレード権があるのは「Businnes」以上
・VistaプリインスコPCの大半はHome Basic/Premium