初のmac対応地デジチューナキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 倍福来(catv?)

 ピクセラは2008年8月18日、業界初となるMacintosh向けの地上デジタル放送チューナー「CaptyTV Hi-Vision」
(型番はPIX-DT141-PU0)を9月上旬に出荷すると発表した。USBケーブルを使ってMacintoshとつなぐ外付け型で、
価格はオープン(実勢価格は2万3000円)。当初は視聴のみ可能で、10月に録画機能を、
11月にEPG(電子番組ガイド)機能を追加する。購入者は無償でアップデートできる。これを受けて、
大手家電量販店ヨドバシカメラはオンラインショップ「ヨドバシ・ドット・コム」で予約受付をスタート。
製品紹介ページでは、「9月5日発売予定」だと案内している。

 一般販売に先立ち同日、100台限定で先行販売を開始。7月31日に、同社のメールマガジンの購読者を
対象にオンライン予約を受け付け、限定数に達した8月4日までに予約したユーザーへ順次発送を始めている。
ピクセラは、自社開発した地デジチューナーと関連ソフトに定評があり、大手パソコンメーカー数社に長年
OEM供給してきた実績がある。また5月には、Windowsパソコン向けに単体地デジチューナーを発売済みである。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080819/312951/
2 喜力(中部地方):2008/08/19(火) 15:12:06.35 ID:DqletAFa0
誰得
3 芝加哥特衛報(大阪府):2008/08/19(火) 15:12:20.62 ID:i9cuvG9g0
ウィンドウズ買えよ
4 苹果牛仔(コネチカット州):2008/08/19(火) 15:14:12.61 ID:n3bPo+FlO
よしっきたこれ
5 起亜(埼玉県):2008/08/19(火) 15:14:29.12 ID:Nv+0z4NN0
書こうとした事が>>2にすでに書いてあった
6 七喜(千葉県):2008/08/19(火) 15:14:45.67 ID:M2SJ619t0
ウィンドウズ用の地デジチューナーですらマジでまったく売れてないんだぞw
7 莫師漢堡(アラバマ州):2008/08/19(火) 15:15:42.16 ID:neOgiXM50
ワロタ
8 普拉達(鳥取県):2008/08/19(火) 15:15:56.76 ID:Xej/yRlf0
いらねえ
9 鮑許(愛媛県):2008/08/19(火) 15:16:16.29 ID:QysfHrFP0
最後の2行いらないだろ
というか誰得
10 馬自達(catv?):2008/08/19(火) 15:19:15.86 ID:VlrRoblv0
Monster HDUSみたいな隠し機能は?
11 小熊餅(京都府):2008/08/19(火) 15:19:42.72 ID:LLfGn5p00
何のためのMacTVなの?
12 駱駝(コネチカット州):2008/08/19(火) 15:20:47.72 ID:g0SM/0uxO
フリーオを10.4で動くようにしろよ
13 普利斯頓(東京都):2008/08/19(火) 15:20:49.69 ID:0ao/J+Ws0
 |l  |l l |l | |i
  |i  l |i l| li  |

    rニ二i⌒i
    |   | ||.|
    |   |回|
   ノ\  |  |
 .) \ \|○| そ
Σ.   \ノ ̄`し(
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
14 粟米條(catv?):2008/08/19(火) 15:20:57.93 ID:5MFApBsM0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
鳥取のマカー換気
15 斯柯達(岡山県):2008/08/19(火) 15:22:19.91 ID:lECIVdCT0
Vista64bitで使える地デジチューナー出せよ
てか、ドライバー書けよ
16 蓮花(福島県):2008/08/19(火) 15:23:46.64 ID:wt+WlLU30
地デジUSBチューナーも3千円くらいなら結構売れると思うんだけど。
とっととBCAS廃止しろや。
17 伊都錦(新潟県):2008/08/19(火) 15:24:26.42 ID:kZFcdTeW0
今のところ地デジチューナーはHDUS以外お通夜状態
18 密絲佛陀(東京都):2008/08/19(火) 15:25:32.15 ID:HfI7z/xD0
PCでTV見ながら実況って出来んの?
19 格力高(アラバマ州):2008/08/19(火) 15:27:08.33 ID:LM3rf5dw0

朝鮮総連の前で「朝鮮人はウジムシ」と演説
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2382683
20 富士通(愛知県):2008/08/19(火) 15:28:27.21 ID:BqQFR+xy0
>>18
デュアルモニタにするなり方法はいくらでもあるだろ
21 倍福来(catv?):2008/08/19(火) 15:29:45.09 ID:cEo0X/IMP BE:973005269-PLT(12038)
窓小さくして最前面固定にすればいいじゃん
22 百事可楽(アラバマ州):2008/08/19(火) 15:31:01.85 ID:iYCWu9OP0
小さいテレビ買ってパソコンのモニタの横におけばいいじゃん?
23 莫師漢堡(アラバマ州):2008/08/19(火) 15:32:48.62 ID:neOgiXM50
それなら、もうワンセグでいいなw
24 高絲(東京都):2008/08/19(火) 15:35:55.02 ID:8qSMg0L70
>>2
で終了済みか
25 英国広播公司(アラバマ州):2008/08/19(火) 15:41:34.35 ID:K9pkgIJd0
マカーってテレビ見ないんだっけか?
26 蓮花(北海道):2008/08/19(火) 16:07:59.77 ID:68ITOn3/0
いつまでBCAS付きで売ってるんだよ
27 日本放送協会(北海道):2008/08/19(火) 16:15:28.51 ID:VH2IYzi/0
> 当初は視聴のみ可能で、10月に録画機能を
毎月少しずつ進化するんだね
28 好運来(埼玉県):2008/08/19(火) 16:23:51.86 ID:4dxTNYBV0
逆に、今まで無かった事に驚き
29 斯特法内(宮城県):2008/08/19(火) 16:27:05.54 ID:ZqGdJhGM0
うちのホタテがテレビになるのか
30 路透社(青森県):2008/08/19(火) 16:28:14.84 ID:QCfEtPZJ0
マック置いてる部屋とテレビ置いてる部屋は別だったから
別に今まで必要とは思わなかったな
31 吉野屋(千葉県):2008/08/19(火) 16:35:03.84 ID:kDXivJxt0
後だしマック
32 夏普(東京都):2008/08/19(火) 16:40:51.76 ID:6YokHPBS0
MacPro持ってるけど Friioで十分だよ


Fusionとかもいらないよ
33 康泰克斯(岐阜県):2008/08/19(火) 16:49:53.34 ID:hAbaEL3L0
Macって、モニターあるのか?
34 松下(catv?):2008/08/19(火) 17:59:10.61 ID:EOtjD88d0
>>33
あるわけないだろ
35 麦絲瑪蕾(アラバマ州):2008/08/19(火) 17:59:57.58 ID:WbEdCwSg0
http://earthsoft.jp/PT/specification-PT1.html
FriioもHDUSもみんなオワタ
36 巴利(関東地方):2008/08/19(火) 18:01:14.42 ID:G9Nh9rKn0
マカーはアップル純正オプションじゃなけりゃ買わないだろ
37 真維斯(新潟県):2008/08/19(火) 18:06:34.48 ID:osLt8hs50
マックの部屋はテレビ置いてないからIO-DATAのGV1394TVっての使ってるけど、
寝室の地BSデジに慣れた今、さすがに画質が我慢できなくなってきた・・・。
38 亀甲万(catv?):2008/08/19(火) 18:08:50.59 ID:ZApvAID60
今までなかったのかw

「すべてにおいて Mac >>> Win だろ」とか書いて
元気に暴れている信者って何だったのwwwww
39 味好美(静岡県):2008/08/19(火) 18:13:55.49 ID:qbiRDmfn0
>>35
USB接続じゃないと売れない
40 百事可楽(愛知県):2008/08/19(火) 18:17:42.44 ID:bDQL0WmW0
>>35
なんでPCIなの?
PCI Expressx1でだせよ!
41 戴姆勒・克莱斯勒(神奈川県):2008/08/19(火) 18:17:49.11 ID:ny2fv6Ov0
>>35
HDUS買わなくて良かった
42 松下(catv?):2008/08/19(火) 18:18:17.02 ID:EOtjD88d0
>>35
なんでここはいつもPCIスロットだけなんだ
43 鰐魚恤(埼玉県):2008/08/19(火) 18:20:58.65 ID:mqvz6EjO0
>>35
ダブル地デジ
CS/BS

って事?
44 宝潔(千葉県):2008/08/19(火) 18:27:41.52 ID:/Ejw/fd40
Macってテレビみるだけでもこんなに遅れるんだ。
どう考えてもすごい不便なのに、こんなの使ってる人が居るんだよね。
45 麦絲瑪蕾(アラバマ州):2008/08/19(火) 18:28:40.00 ID:WbEdCwSg0
>>43
ダブル地デジ+ダブルBS/CSデジタルっぽい
スレ立ったからあっち行こう。

【B-CAS涙目】PV3のEarthsoftが究極のTS抜きチューナー発売
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219137152/
46 福斯特(岐阜県):2008/08/19(火) 18:36:02.39 ID:NeZ0HrDB0
このレスの少なさから、マカーの(ry
47 美宝蓮(愛媛県):2008/08/19(火) 18:43:30.41 ID:IrXtUzYo0
いらねえなあ
48 鰐魚恤(埼玉県)
>>44
Mac=竹島
Win=独島