iPod萌え

このエントリーをはてなブックマークに追加
107 希爾頓(宮城県):2008/08/19(火) 14:13:26.42 ID:DLuJ4xhI0
>>104
おいおい、そんな祭りがあったのかよ…。
108 理光(東京都):2008/08/19(火) 14:14:45.37 ID:J3MkdxeX0
アップルだけだぞ。こんな多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業も可哀想。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプター強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火の恐れ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連?→放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下 → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温火傷、高温による変色 →放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファン爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的データ損失
iPod nano → 加熱で火災
109 家郷鶏(東京都):2008/08/19(火) 14:14:55.81 ID:kkORfJsM0
初代nano、交換してくれんの?
110 貝納通(西日本):2008/08/19(火) 14:16:26.22 ID:FuIOOSzh0
アイポットって言うくらいだから
上にヤカン置いたらお湯が沸く仕様なんだろ
111 味好美(中部地方):2008/08/19(火) 14:16:47.77 ID:lEQqwDWg0
112 嘉士伯(西日本):2008/08/19(火) 14:19:24.79 ID:I+FkxAmY0
>>107
4時間で終わってしまったけどな。その祭・・
一瞬で1280円→3450円とかに価格改定されたな。
113 旁氏(岡山県):2008/08/19(火) 14:22:06.57 ID:LVjAK8ZP0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10790.jpg
nano第2世代 2年目
もう買い替え時か
114 嘉士伯(西日本):2008/08/19(火) 14:27:34.99 ID:I+FkxAmY0
そういやipodって一向に音質追求モデルが出ないな。
そろそろ圧縮音質でユーザが満足できなくなる時期だがどうすんだろ?
115 凱洛格(愛知県):2008/08/19(火) 14:29:06.16 ID:V5cYYHPQ0
うちのiPAQはバッテリーがふくれあがってフタがはじけ飛んだ
116 軒尼詩(catv?):2008/08/19(火) 14:34:19.08 ID:AJ97LPgD0
nano、早く容量増えないかな。
8GBじゃ足りないよ。
かといってtouch等ではでかすぎるし。
117 嘉士伯(西日本):2008/08/19(火) 14:37:07.06 ID:I+FkxAmY0
最近はWAVやisoから直接聴かなきゃ音楽のよさがわからなくなったから
160Gのクラシックでもすぐに埋まるな・・1Tとか出ないかなあ
118 家郷鶏(東京都):2008/08/19(火) 14:37:55.44 ID:kkORfJsM0
>>116
そうそう。
ポケットに入るからnanoがいいんだよなあ。
119 有線新聞聯播網(東京都):2008/08/19(火) 14:59:53.47 ID:1ZR/U+eb0
たっちもポケットに入るだろ
120 豐田(三重県):2008/08/19(火) 15:01:07.99 ID:9CT+Fs3x0
一人でバスケする時用にシャッフル買うたけど中々良いな
121 家楽牌(アラバマ州):2008/08/19(火) 15:01:19.75 ID:TzlBWga/0
>>1
禿同

PSPって色々言われているけど、
あの価格でゲームもできて、音楽も聴けて
映画もみられるし、何よりあの液晶はすごい。

今年一番の買い物だと思う。
122 吉尼斯(大阪府):2008/08/19(火) 15:06:09.12 ID:uF2pPDQI0
で、アップルさんは交換に応じてくれるんですよね?

そういやPSPってなんで有機ELじゃないの?
123 碧柔(東京都):2008/08/19(火) 15:09:58.77 ID:Uim42XKH0
iPhone発売されたからiPod touch使ってると「あ!iPhoneじゃん」とか言われるのがウザイ。
しかもその後「何だiPhoneじゃねーのかよ、騙すなよ」

死ね
124 家郷鶏(東京都):2008/08/19(火) 15:23:05.69 ID:kkORfJsM0
生きる
125 宝潔(千葉県):2008/08/19(火) 18:30:52.20 ID:/Ejw/fd40
いきーる
126 美国辣椒仔(千葉県):2008/08/19(火) 19:05:44.61 ID:vJyGz2U80
初代とかだともう消耗してるだろ・・・
127 範思哲(群馬県):2008/08/19(火) 19:33:41.98 ID:gaC3KOPi0
>回収には、応じない

って・・・・・。

シャープのデジタルオーディオプレーヤーなんか
保証期間に2回も「新品」と交換だぜ
保証きれたあと、修理出したら6000円とか言われて


iPod shuffle買った
128 雪佛龍(大阪府):2008/08/19(火) 19:35:36.31 ID:3ekXIdyH0
中身が安物のpodより
ソニーのほうがまだ安心
129 鮑許(神奈川県):2008/08/19(火) 19:39:54.73 ID:f7p81IqW0
とりあえず新品に換えときゃ文句いわねぇだろって対応はどうなんだろな
そういう費用のツケがどこかしらに出てきそうなきがする・・
130 比爾・布拉斯(関東地方):2008/08/19(火) 19:42:02.49 ID:y9ELkiw+0
まさに該当機種を持っているんだが、交換してくれるかな?
もう、3,4年は使ってるし。
131 斯特法内(中国地方):2008/08/19(火) 19:44:01.28 ID:uDih8kyk0
これからはケンウッドの時代だろ
132 範思哲(群馬県):2008/08/19(火) 19:44:37.68 ID:gaC3KOPi0
>>129
文句ありすぎるw
たまたま不良品だったわけじゃなく
どれも同じ不具合がでるんだもん>シャープのMP-シリーズ
133 昇陽電脳(樺太):2008/08/19(火) 19:45:03.32 ID:0XtlBqtkO
未だにアイリバー使ってる
134 莫比尓(ネブラスカ州):2008/08/19(火) 19:49:34.73 ID:o0XyiPbjO
LGの電池を使う方が悪い
135 伊都錦(愛知県):2008/08/19(火) 19:50:56.50 ID:nntAXgwK0
中国生産だから仕方がない
136 吉列(東日本):2008/08/19(火) 19:52:16.76 ID:dg4SWdeE0
>>135
組み立て場所は関係ないだろw

半島バッテリーが人殺し仕様なだけで。
137 格力高(京都府):2008/08/19(火) 19:54:00.63 ID:qHkwRGf10
Podはゴミ
138 愛馬士(コネチカット州):2008/08/19(火) 19:54:04.20 ID:BXPmpe9WO
只今当該機種絶賛充電中^^
139 花花公子(静岡県):2008/08/19(火) 19:55:27.04 ID:+0iQCbuG0
車内で放置してるけど、俺のはまだ大丈夫だ
140 麦金塔(千葉県):2008/08/19(火) 19:58:43.24 ID:dTWDmvMN0
NHKニュースでさっきやってた
第一世代のnanoってゆってた
しかもappleは回収をしないで問題が起きたら交換するって
事件は起こってからじゃ遅いんだ!
141 有線新聞聯播網(東京都):2008/08/19(火) 20:01:17.06 ID:1ZR/U+eb0
それで怪我してる人いねーんだもんな
起こってからでも間に合ってる現状
142 賽門鉄克(アラバマ州):2008/08/19(火) 20:03:16.78 ID:vPWTmNkZ0
サンヨーソニーパナソニックどこのでんちだ?
143 賽門鉄克(アラバマ州):2008/08/19(火) 20:06:42.60 ID:vPWTmNkZ0
なんだ香港か
144 万宝路(福井県):2008/08/19(火) 20:39:22.36 ID:QEVS1GEf0
>>142
パナ
145 恵普(大阪府):2008/08/19(火) 21:08:11.12 ID:T/kD0uAT0
2代目は金属の筒になってる
146 古馳(愛知県):2008/08/19(火) 21:11:57.96 ID:OB11A7EF0
>>113
まだイケルだろ
147 恵普(大阪府):2008/08/19(火) 21:13:42.59 ID:T/kD0uAT0
かなり薄いからなー
148 芬達(広島県):2008/08/19(火) 21:15:45.70 ID:Q+IOTqLx0
俺が持ってる一世代nano激しく該当臭いな
しかしリコールせずに発症後に対応ってひでえ守銭奴だな
火事起こった場合被害弁償してくれんのかよ
149 健牌(アラバマ州):2008/08/19(火) 21:36:10.13 ID:42i3T1KV0
アップルの最強法務部を倒せるなら
150 宝潔(千葉県):2008/08/19(火) 21:37:43.36 ID:/Ejw/fd40
>>149
そこが強いってある意味恥じるべきことだよね。
悪いことしなければそこそこの強さでいい。
151 比爾・布拉斯(catv?):2008/08/19(火) 22:01:15.09 ID:5dPifjLO0
152 好時(東日本):2008/08/19(火) 22:16:50.30 ID:jNfH2qKd0
アポーのネ申対応ワロタww
>回収は行わない。問題が起きたら交換する。
153 読者文摘(北海道):2008/08/19(火) 22:18:23.29 ID:kxUl12f00
iPodの500GBまだー?
154 紀梵希(東京都):2008/08/19(火) 22:47:04.05 ID:fQ9N5hKd0
k
155 碧柔(千葉県):2008/08/20(水) 00:09:47.24 ID:FbiCiRpI0
iPhoneのひび割れも気になる
156 雅虎(福岡県)
>>1
何で増えてんだよw