【原爆】 長崎での爆破の瞬間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 摩爾(長崎県)

http://wiredvision.jp/gallery/200808/20080808085007-6.jpg


長崎での爆破の瞬間をとらえた注目すべき写真。前景にいる3人は、何かが起きたことにまだ気がついていない。

長崎への原爆投下は広島への投下の3日後のことで、これで日本は降伏に追い込まれ、第2次世界大戦は終わった。

Photo: Nagasaki Atomic Bomb Museum/Corbis


※ソース先にも写真多数あり


<ソース>
http://wiredvision.jp/gallery/200808/20080808085024.html
2 苹果牛仔(樺太):2008/08/18(月) 10:49:29.38 ID:n/Bts6stO
何でこんな写真が残ってるんだ
3 克莱斯勒(千葉県):2008/08/18(月) 10:49:34.78 ID:BRErmT4P0
2げt
4 固特異輪胎橡膠公司(埼玉県):2008/08/18(月) 10:49:51.15 ID:fZpeXzN90
      ∧_∧         ∧_∧
   .  (`;ω;´)        (`;ω;´).     放    絶 絶  ブ
     /    ヽ       /    ヽ、.   屁    対 対  ボ
     | |    | |        | ∧_∧| |    テ    に に . ボ
     | |    ヽヽ ∧_∧.| (`;ω;´) |   ロ    .だ 許  モ
     .| |∧_∧ヽ(`;ω;´)/´     (___)  被    ! さ   ワ
     | (`;ω;´)∪   ヽ  |     / )   害      な   ッ
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /   者      い  
      |     ヽ、\   ~\______ノ|.   の      .!
   ____|    |ヽ、二⌒)        \.   会          
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \
5 丘比(三重県):2008/08/18(月) 10:49:57.27 ID:gFno6EDj0
三人は気付いてないって
これだけ煙上がってるのなら光もとっくに到達してるだろうし気付いてるだろ。
6 獅王(長野県):2008/08/18(月) 10:50:40.20 ID:tu/foZo60
よく残っていたな・・・
7 有線新聞聯播網(千葉県):2008/08/18(月) 10:50:51.71 ID:nNglNF/t0
スザク「はーっはっははははははっ」
8 日本経済新聞(catv?):2008/08/18(月) 10:51:45.44 ID:g0OuwU7E0
で、このカメラマンはどうなった?
9 戴姆勒・克莱斯勒(福岡県):2008/08/18(月) 10:52:19.46 ID:7yqHvS3/0
アイゼンハワーがもっと必至になれば原爆は落ちなかったんじゃないの
10 七星(コネチカット州):2008/08/18(月) 10:52:43.22 ID:1mq8CY2oO
この時代に衝撃波を捉えられるシャッタースピードのカメラなんてあったの?
11 新力(長屋):2008/08/18(月) 10:52:55.94 ID:m0N+bFNx0
原爆っつーとなにかと広島だけど何で長崎はハブられてるの?
12 楽天(アラバマ州):2008/08/18(月) 10:53:07.95 ID:JEnCOBub0
100%コラ
13 杰尼亜(宮崎県):2008/08/18(月) 10:53:10.40 ID:yXNbnmTU0
日本は悪いやつらだね!
14 財福(空):2008/08/18(月) 10:53:12.88 ID:zswlcjYl0
爆発の瞬間ではなく爆発直後だろ!
15 希爾頓(大阪府):2008/08/18(月) 10:53:22.76 ID:2uhH5jhY0
新海誠っぽい
16 金融時報(アラバマ州):2008/08/18(月) 10:53:47.48 ID:LD4SyhEN0
>>11
言ってみりゃ原爆の銀メダルだからな
17 新聞周刊(愛知県):2008/08/18(月) 10:54:28.88 ID:W5BJduoN0
今頃持ち出すってなんか朝鮮ぽいよね
18 新奇士(東日本):2008/08/18(月) 10:55:17.54 ID:9vY/a0vL0
>>11
二番煎じだからじゃね?
プルトニウム型としては世界初なのにね
19 本田(愛知県):2008/08/18(月) 10:55:28.63 ID:HJpKD61l0
あの時代にあんな速度で動いてるものを鮮明に撮れるカメラってあったの
20 鰐魚恤(コネチカット州):2008/08/18(月) 10:56:10.54 ID:mHGWmN60O
煙がもくもくと上がるくらい時間経ってるのに気づかないとはこれいかに。
捏造だな
21 伏克斯瓦根(大阪府):2008/08/18(月) 10:56:20.54 ID:cA+3Gyri0
>>19
ほんの60年前だろ
22 拉爾夫・労倫特(長屋):2008/08/18(月) 10:56:36.63 ID:oyOn0FAg0
ターミネーターみたいに熱戦で焼かれた後に衝撃波が来る感じなのかな
23 沙龍(長屋):2008/08/18(月) 10:58:18.57 ID:snXqGGnj0
大阪に落ちれば良かったのに。。。
24 万宝路(コネチカット州):2008/08/18(月) 10:58:54.02 ID:BMcL5J7XO
どう見ても捏造コラ
25 賽百味(京都府):2008/08/18(月) 10:59:00.98 ID:F7TsGe7c0
>>21
その頃を一年戦争とすると
今はザンスカール戦争辺りだな
26 塞瑞克斯(東日本):2008/08/18(月) 10:59:05.84 ID:LwXtW/Ft0
でけえ
27 大発(高知県):2008/08/18(月) 10:59:07.61 ID:gfffDX0l0
電柱の影の人、こっち見んな
28 格力高(北海道):2008/08/18(月) 10:59:39.30 ID:Cv136y4R0
長崎とか原爆において空気だよね
広島みたいに原爆ネタで叩かれすらされない
29 杰尼亜(宮崎県):2008/08/18(月) 11:00:20.41 ID:yXNbnmTU0
>>11
どんな業界であれNo.1にならないと・・・たとえそれが時間差だったとしても扱いがこのように
30 比爾・布拉斯(catv?):2008/08/18(月) 11:00:43.85 ID:kX7DmKvF0
さすがのアメリカ様も東京に落とす勇気はなかったらしいなw
31 精工(樺太):2008/08/18(月) 11:02:21.22 ID:En0NxPBtO BE:514054973-PLT(12000)
>>20
これ多分爆発から三十秒もたってない
32 華歌爾(東京都):2008/08/18(月) 11:02:51.51 ID:wam4VGgy0
長崎って原爆の資料館とかある?
なんか長崎って原爆のイメージ全然ない
長崎はカステラ キリシタン 出島ってイメージ
33 賽百味(京都府):2008/08/18(月) 11:03:32.46 ID:F7TsGe7c0
最初は京都に落とす予定だったみたいね
人もそれなりにいるし盆地で効果あるし
ただ、寺などの文化的建造物が多くて
それまだ破壊するのは躊躇われたらしい
34 普吉奥(樺太):2008/08/18(月) 11:04:41.06 ID:XF+8sgd30
>>32
ある
35 雪碧(宮城県):2008/08/18(月) 11:04:55.72 ID:TLShIo2B0
爆心地から場所だいぶ離れてるように見えるんだが
36 美国広播公司(福岡県):2008/08/18(月) 11:07:11.87 ID:I8bJjhsD0
>>32
どっちも行ったが長崎の資料館の方がきつい
37 麦金塔(福岡県):2008/08/18(月) 11:07:51.22 ID:3h0/WAxB0 BE:294044235-2BP(1000)
俺ならマントをひるがえして煙を散らしてた
38 杰尼亜(宮崎県):2008/08/18(月) 11:08:34.91 ID:yXNbnmTU0
>>32
南九州の公立中学校の修学旅行では定番コースです
広島みたいに旋盤のくるくる回すやつみたいなやつで放射線でガーガー言う機械は無いけど、展示している写真は1.5倍くらいえぐいです
午前中にここに行って昼食がおいしくいただけなかったです
39 雅瑪哈(北海道):2008/08/18(月) 11:08:46.63 ID:eTEYNF3H0
なんで東京に落とさなかったんだろう
40 比爾・布拉斯(catv?):2008/08/18(月) 11:10:10.82 ID:kX7DmKvF0
>>33
それは美談にするために後で作られた話だとバレている。
41 強生(兵庫県):2008/08/18(月) 11:11:08.85 ID:7SonBkZW0
どの段階なのこれ。
火球は光ったのち、爆風がくる段階?
42 比爾・布拉斯(catv?):2008/08/18(月) 11:11:14.30 ID:kX7DmKvF0
>>39
天皇まで死んだら、日本人が何をするかわからないから
43 駱駝(コネチカット州):2008/08/18(月) 11:11:30.85 ID:L6rj6tEdO
>>32
あるよ。広島の資料館と比べた長崎の資料館の特徴は@グロいAニダー だな。
広島の理性に訴える展示を目的としているから、一切遺体の写真を展示してないが、
長崎のは感性に訴える展示を目標にしているらしく、遺体写真が目立つ。

それと、長崎はやたらに韓国朝鮮系のヒバクシャを、特別に尊重してる感じが鼻につく。
広島の資料館には無い、韓国朝鮮系のヒバクシャ専用の展示コーナーが長崎にはある。
44 路透社(東京都):2008/08/18(月) 11:11:46.30 ID:sJndpZtN0
>>31
まさかとは思うが
電源入れて立ち上がってから…なんて考えてないよね?
45 健牌(コネチカット州):2008/08/18(月) 11:12:12.86 ID:VXFNJWH7O
すごい
雲仙の火砕流思い出した
46 強生(兵庫県):2008/08/18(月) 11:12:24.32 ID:7SonBkZW0
つか,京都に住んでる人が寺をさけてと言ってるてどう言う社会よw
47 嘉緑仙(アラバマ州):2008/08/18(月) 11:13:06.06 ID:B6yZKRmC0
日本の都市に優先順序をつけて攻撃していったはず。
京都は何番目だったかな?
48 新力(長屋):2008/08/18(月) 11:13:08.97 ID:m0N+bFNx0
東京に落とさなかったのは原爆の威力がよく確認できないからだっけ?
東京大空襲でぶっ壊されてるからね
49 伏克斯瓦根(関東地方):2008/08/18(月) 11:13:30.24 ID:y4TGcqo80
50 花花公子(群馬県):2008/08/18(月) 11:14:18.54 ID:8w+3A4dC0
長崎は他に観光で食えるからいいけど広島は原爆くらいしか飯の種が無いからな
51 力保美達(長屋):2008/08/18(月) 11:14:39.63 ID:3Rpl61zI0
完全なるコラ
52 楽天(アラバマ州):2008/08/18(月) 11:15:02.12 ID:JEnCOBub0
>>50
宮島ナメてんのかコラ
53 飄柔(コネチカット州):2008/08/18(月) 11:15:21.87 ID:DcjigInWO
>>32
広島は原爆以外なにも無いから観光誘致に原爆を大々的に宣伝しなければいけない。
54 麦金塔(福岡県):2008/08/18(月) 11:15:26.03 ID:3h0/WAxB0 BE:117618023-2BP(1000)
長崎はいいとこ
飯上手いし観光地多いし温泉あるし飯上手いし
いいとこよ
55 苹果牛仔(東日本):2008/08/18(月) 11:15:32.04 ID:3Bqcw+Gk0
おもったよりたいしたこと無いな
56 都彭(東京都):2008/08/18(月) 11:16:47.77 ID:Ui0s1SFD0
57 福斯特(神奈川県):2008/08/18(月) 11:17:23.15 ID:ZCm+M6NU0
この写真すごくね
58 雪碧(宮城県):2008/08/18(月) 11:18:07.22 ID:TLShIo2B0
最初小倉に落とす予定だったらしいけど天候だかで快晴だった長崎に変更したらしいね
59 宝麗来(アラバマ州):2008/08/18(月) 11:18:53.48 ID:EirWvEG50
>>50
もみじまんじゅうを忘れるな
60 杰尼亜(宮崎県):2008/08/18(月) 11:19:35.51 ID:yXNbnmTU0
>>59
ぷよまん
61 旁氏(新潟県):2008/08/18(月) 11:19:36.48 ID:JTuX7xYB0
>>49
バーチャン・・・
62 美国広播公司(福岡県):2008/08/18(月) 11:19:42.66 ID:I8bJjhsD0
片足鳥居マジおすすめ
あれはインパクト大
63 比爾・布拉斯(catv?):2008/08/18(月) 11:19:59.80 ID:kX7DmKvF0
>>58
雲の切れ間がたまたま長崎だった
64 依雲水(福岡県):2008/08/18(月) 11:20:05.36 ID:gseOFi4H0
ピカとドン、のように音と光で気づくと思うんだが違うのか?
あとよくジャストタイミングでカメラがあったな
65 蘭冦(東京都):2008/08/18(月) 11:20:24.79 ID:/zc97rFm0
>>50
「何もない」があるのよ!!!



特に福山
66 格力高(北海道):2008/08/18(月) 11:21:26.15 ID:Cv136y4R0
>>65
いや、お父さんそういうのいらないから
67 拉爾夫・労倫特(長屋):2008/08/18(月) 11:21:27.26 ID:oyOn0FAg0
>>62
修学旅行の時見に行きたかったけど
集団行動だったから無理だった
68 松下(東京都):2008/08/18(月) 11:21:35.14 ID:ehDDqmMa0
69 三得利公司(catv?):2008/08/18(月) 11:22:56.91 ID:kwcC1kG00
これどうみてもコラだろ
半島みたいな事やめてくれよ
70 宝麗来(アラバマ州):2008/08/18(月) 11:23:05.17 ID:EirWvEG50
>>68
2枚目のでっかいのない?
壁紙にしたい
71 賽門鉄克(樺太):2008/08/18(月) 11:23:08.72 ID:MEcp6fRsO
美輪明宏さんは長崎で被爆してんだよな
窓のそばに立ってたけど、ガラスの破片が自分を避けて吹っ飛んだので助かったらしい
さすが妖怪
72 31種美国風味冰淇淋(中部地方):2008/08/18(月) 11:23:27.45 ID:01wEhaFy0
長崎のハウステンボスってなに?
積水ハウスの展示場みたいなイメージで見に行ったらまったく違ったんだが
73 都彭(東京都):2008/08/18(月) 11:23:37.28 ID:Ui0s1SFD0
>>69
コラじゃねーよ 
74 米諾克斯(樺太):2008/08/18(月) 11:24:08.93 ID:UrsfmuvqO
>>65のっちに、のっちにあやまれ
75 康泰克斯(アラバマ州):2008/08/18(月) 11:24:45.00 ID:lmgUW/ow0
76 紐約時報(アラバマ州):2008/08/18(月) 11:25:01.11 ID:YZ2rb5Tj0
ところでEMPってどこまで本当なの?
77 七星(大阪府):2008/08/18(月) 11:25:06.56 ID:Th1adYOd0
>>52
明日は家族と彼氏と一緒に広島に行ってきます。
            楽しみです、秋の宮島(´ω`)

                       JR西日本
78 依雲水(兵庫県):2008/08/18(月) 11:25:17.14 ID:01AESZin0
マルタイ長崎ちゃんぽん最強伝説
79 普拉達(アラバマ州):2008/08/18(月) 11:25:27.70 ID:14l2HhuD0
>>39
空襲で焼け野原になってるところにおとしても意味かなったんじゃないの。
何の因果か日蓮正宗のお寺のあったところは原爆投下を免れたと言う人もいる。
80 可口可楽健怡(静岡県):2008/08/18(月) 11:25:49.65 ID:hyJdb5z00
>>75
記念写真撮ってる場合じゃねえよ
81 格力高(北海道):2008/08/18(月) 11:25:52.61 ID:Cv136y4R0
>>75
ほんとどこにでもいるな
82 宇宙公司(dion軍):2008/08/18(月) 11:26:02.01 ID:tp8Pjfgq0
>>75
わかりにくいわw
83 哈根達斯(兵庫県):2008/08/18(月) 11:26:12.01 ID:kFJbo83/0
許さない、ユーフェミア!!
84 微軟(福岡県):2008/08/18(月) 11:26:11.92 ID:oa5jyB2z0
>>68
これが火山雷ってやつか
85 強生(兵庫県):2008/08/18(月) 11:26:17.29 ID:7SonBkZW0
じいちゃんは威力強い場所の住んでたけど、ちょっと離れてて助かったんだよなー。
はだしのゲンじゃないけど、体の出てる部分が綺麗に焼けて死んだ人はほんとに結構いたらしいよ。
86 金融時報(アラバマ州):2008/08/18(月) 11:26:25.14 ID:LD4SyhEN0
>>77
秋?
87 雀巣(アラバマ州):2008/08/18(月) 11:26:28.88 ID:fthJqghi0
>>50
同意
宮島くらいしかないし、イメージとしては反戦で飯食ってる感じ
88 麦斯威爾(愛知県):2008/08/18(月) 11:26:41.16 ID:SOkt4NIm0
>>79
創価層化
89 31種美国風味冰淇淋(中部地方):2008/08/18(月) 11:27:31.01 ID:01wEhaFy0
>>77
あれって結局どうなったの?
90 高通(大阪府):2008/08/18(月) 11:28:17.01 ID:8JIJlLHJ0
サイヤ人スゲー
91 古馳(長屋):2008/08/18(月) 11:28:22.59 ID:NC1GGPT50
>>75
そのまま蒸発すればいいのに
92 駱駝(コネチカット州):2008/08/18(月) 11:29:09.95 ID:L6rj6tEdO
>>87 マジレスすると、マツダを始めとした工業都市ですよ、広島は。
93 数字設備公司(長野県):2008/08/18(月) 11:29:40.21 ID:LJin1hCw0
爆発時の熱線に気がつかずにいられるものなの?
94 紐約時報(アラバマ州):2008/08/18(月) 11:29:50.61 ID:YZ2rb5Tj0
>>92
お好み焼き都市のイメージ
95 塞瑞克斯(埼玉県):2008/08/18(月) 11:29:54.46 ID:DpA0Z7Yt0
フォトショで同じの作れるじゃんw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9538.jpg
96 聖羅蘭(ネブラスカ州):2008/08/18(月) 11:30:07.72 ID:e4ESp6ujO BE:54820122-PLT(14891)
>>77
懐かしい
97 飄柔(コネチカット州):2008/08/18(月) 11:30:42.21 ID:DcjigInWO
>>77
ふざけるのも大概にしろよ?
98 宝麗来(アラバマ州):2008/08/18(月) 11:31:02.35 ID:EirWvEG50
>>95
ぼっさんを入れとけよ
使えねーな
99 人頭馬(神奈川県):2008/08/18(月) 11:31:42.50 ID:sd0Ylotu0
ファットマン
100 甘楽(茨城県):2008/08/18(月) 11:31:58.51 ID:fET3bny00
りぼっさんネタはもういいよ
ウザイw
101 微軟(福岡県):2008/08/18(月) 11:33:29.63 ID:oa5jyB2z0
>>93
結構距離がある感じだけど
長崎は起伏が多いし、熱線がここまで届かなかったのかも
102 精工(岩手県):2008/08/18(月) 11:36:39.86 ID:NSGkN/O10
>>75
そこは幼少期の写真使ってやれよ
103 雅瑪山(長野県):2008/08/18(月) 11:39:45.84 ID:w0J4pZbz0
104 万宝路(コネチカット州):2008/08/18(月) 11:41:48.72 ID:XfdaBJdVO
>>75
お祖父ちゃまも同じ顔だったのね
105 読売新聞(埼玉県):2008/08/18(月) 11:45:31.28 ID:chCGJz9y0
ドラゴンボールじゃよくあることじゃねーか
106 奥托変馳(滋賀県):2008/08/18(月) 11:49:06.55 ID:nR1TcWul0 BE:112140522-2BP(5611)
こんなものを人の住んでる市街地に落としたアメリカは一生呪われろ
107 美聯社(catv?):2008/08/18(月) 11:50:50.57 ID:CfIZNnxg0
こえーよ
108 強生(栃木県):2008/08/18(月) 11:52:34.59 ID:F2V1sxPr0
まだ爆風が届いてないんかな?
109 威娜(アラバマ州):2008/08/18(月) 11:53:05.34 ID:n/Se4bPM0
これはすげえ! 地上からの爆発写真は初めて見たぜ。
110 奥托変馳(山梨県):2008/08/18(月) 11:54:24.78 ID:SYIqnmAB0
広島型より強力だったんだろ
地形のおかげで被害が多少抑えられた
111 通気電気(茨城県):2008/08/18(月) 11:57:09.08 ID:OvjF0xQn0
コラみたいだ
112 精工(東日本):2008/08/18(月) 11:58:44.74 ID:rL9lYfjj0
これ普通にずーっと前から長崎の原爆資料館に展示してあるだろ?
113 亀甲万(大阪府):2008/08/18(月) 11:58:51.90 ID:7GagaYT70
これ撮ったの誰だよ?
この距離だと助かる距離じゃないだろ?
日本人がこの位置でカメラを持って偶然原爆の瞬間をピンポイントで撮影できないだろ?
114 楽天(アラバマ州):2008/08/18(月) 12:00:03.05 ID:JEnCOBub0
115 宝麗来(アラバマ州):2008/08/18(月) 12:01:30.32 ID:EirWvEG50
>>114
トンクス
加工して使うわ
116 哈根達斯(長屋):2008/08/18(月) 12:02:41.22 ID:Hn+p7Rj60
長崎って必死だよな。

そんなに原爆落ちた事自慢したいのかよ。
117 有線新聞聯播網(福岡県):2008/08/18(月) 12:06:31.94 ID:I17MqAlK0
           ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ヽ     l               お
          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;o   ', 食朝 l         _     .は
         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ヮ __/  べご l       /  \    よ
           ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ   は.l       {@  @ i    う
       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  l ヽ  ん l       } し_  /
         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   i i  を l        > ⊃ <   今
       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ート   l       / l    ヽ   日
             ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__    |      / / l    } l  い
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ニュ;;;;;;トーイ‐'  l __,,:::========:::,, 、_  l ! い
     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ廿';;;;;;.`廿' ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...-{し| 天
     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; n  ._ ..‐´      ゙          `‐..}/気
     ;;;;;;;;;;;;;;;三三ニ--‐‐'ー/                   \ だ
       .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...............
 . ......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;.
 ゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .....;;;;;;
   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;...................................................................................................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
118 来科思(東京都):2008/08/18(月) 12:07:27.85 ID:sq6GpWJE0
>>113
タツノコプロだろ
おしおきだべ〜って
119 可尓必思(神奈川県):2008/08/18(月) 12:08:24.18 ID:Qpm/7v6J0
この距離で直接熱線浴びたら、カメラもフィルムも溶けちゃうよ?
120 華姿(神奈川県):2008/08/18(月) 12:10:30.41 ID:SRl8n4PX0
121 鮑許(兵庫県):2008/08/18(月) 12:11:29.94 ID:AEF+cmLu0
はいはいコラね
122 奥托変馳(山梨県):2008/08/18(月) 12:11:32.47 ID:SYIqnmAB0
>>120
既にちょっとやけどしてるw
123 格力高(北海道):2008/08/18(月) 12:11:39.16 ID:Cv136y4R0
>>120
燃え尽きるのも合わせて作ってくれ
124 鮑許(宮城県):2008/08/18(月) 12:11:58.23 ID:75CqvlZp0 BE:84735465-PLT(12357)
合成っぽいな


この時代のカメラは10分はシャッター開けてないとだめなんだろ?
125 来科思(東京都):2008/08/18(月) 12:13:12.25 ID:sq6GpWJE0
>>120
これはコラじゃないな
126 瓦倫蒂諾(長屋):2008/08/18(月) 12:14:04.94 ID:zbxwMSKG0
この写真は、爆心地から約10kmの香焼町で撮られたとの事。

10km離れた距離で撮ってるのに、
http://wiredvision.jp/gallery/200808/20080808085007-6.jpg

そりゃ、周辺数km消し飛ぶわ…

127 駱駝(コネチカット州):2008/08/18(月) 12:14:12.48 ID:5lothaDFO
長崎も広島も、どう考えても復活早すぎw 数世紀にわたり北斗の拳状態だろ普通。
128 華爾街日報(静岡県):2008/08/18(月) 12:15:55.77 ID:5Zrc8rud0
>>1
ソース先じゃなくてソース元と行ってくれ
もしくは単にソース
129 旁氏(愛知県):2008/08/18(月) 12:17:13.95 ID:wW+jEkgL0
>>50
広島風お好み焼き対関西風お好み焼きでの広島人のキレっぷりは異常だった。
130 獅王(愛知県):2008/08/18(月) 12:21:19.99 ID:UtBq1WVz0
こんだけなんだから光るし轟音もするだろ
気づいてないんじゃなくて
あれナニナニ?って顔合わせてる状態なんじゃね?
131 起亜(京都府):2008/08/18(月) 12:22:18.57 ID:eFJrZSjk0
>>68
竜の巣!!!この中にラピュタが!
132 楽天利(山口県):2008/08/18(月) 12:24:48.64 ID:WvqCQXEf0
次に核戦争が起こったら、
水爆とかこれの威力の1000倍とかのがあるんだろ。
人類終りすぎ。
133 健牌(コネチカット州):2008/08/18(月) 12:27:32.14 ID:LDfhV244O
本当に原爆落とされたかどうかも怪しい
本当は原爆なんて落ちてないではないだろうか
134 起亜(京都府):2008/08/18(月) 12:28:51.34 ID:eFJrZSjk0
中性子爆弾か生物兵器・細菌兵器のどれかだろ 次使われるとしたら
135 軒尼詩(東京都):2008/08/18(月) 12:30:25.39 ID:3DBBHl6x0
>>132
それってほんと何処で使おうと思って作ってるんだろなw
136 格力高(北海道):2008/08/18(月) 12:31:15.91 ID:Cv136y4R0
ビキニ鑑賞
137 花花公子(千葉県):2008/08/18(月) 12:33:24.48 ID:Wog6qArs0
歴史上最大の威力の水爆は旧ソ連のRDS-220「ツァーリ・ボンバ」と呼ばれるもので
50メガトン(広島型原爆の約3,300倍)の核出力を誇った(本来の設計上は100メガトンを超えていたが、
自国の環境に配慮して威力を抑えたと言われている)。この爆弾は長さ8m、直径2m、重さ27トンと巨大な物で
専用改修を受けたTu-95爆撃機に搭載され、1961年10月30日にノヴァヤゼムリャ島の上空約4,000mで炸裂した。
爆発による衝撃波が地球を三周しても観測されたということからも、その威力が伺える。


水爆最強すぎワロタ
138 七星(神奈川県):2008/08/18(月) 12:33:28.39 ID:uS36fgo+0
猿でも分かる核兵器威力比較

http://www.uploda.org/uporg1616869.jpg
139 美聯社(catv?):2008/08/18(月) 12:33:58.22 ID:CfIZNnxg0
教会があろうがなかろうがその上空に原爆を炸裂させるとんでもない国
それがアメリカ
140 雅虎(広島県):2008/08/18(月) 12:35:10.52 ID:DaPGpUVG0
>>137
マジで地球壊す気か
141 美聯社(catv?):2008/08/18(月) 12:36:07.76 ID:CfIZNnxg0
>>138
こえーよ
142 悠詩詩(ネブラスカ州):2008/08/18(月) 12:36:27.14 ID:SURXCNpIO
>>65
あるだろ、ほら



ポニョのモデル地とか
143 麦絲瑪蕾(樺太):2008/08/18(月) 12:36:49.26 ID:A+X7X/WvO
被爆者画像下さい!
144 伏尓伏(神奈川県):2008/08/18(月) 12:36:50.99 ID:z9ojEMi10
>>39
ポツダム宣言を受諾して無条件降伏を決められる人が誰もいなくなっちゃうからかな

145 羅浮(アラバマ州):2008/08/18(月) 12:37:17.70 ID:qlEr6NZy0
管理ミスって爆発させちゃいました^3^; とはいかない危険な物
んなもん作るなよ 
146 杰尼亜(茨城県):2008/08/18(月) 12:37:33.84 ID:u+d0qh7p0
激しく合成臭い写真だな。
写真に写ってる人が爆心地見てないってのが不自然すぎる。
しかも逃げる様子も取り乱す様子もなく腰に手を当てて棒立ち。
「あれ俺の車なんだけどどう思うよ?」とか世間話してそうw
147 楽之(アラバマ州):2008/08/18(月) 12:37:44.26 ID:JZ8DrbAy0
原爆病院って名前怖いよな
あそこぜったいンメージ悪い
148 伊都錦(東京都):2008/08/18(月) 12:38:11.55 ID:SoQkgikl0
使えもしない爆弾つくって何がしたいの?
149 賽門鉄克(栃木県):2008/08/18(月) 12:38:34.55 ID:6qmQYDUM0
>>138
その比率が本当なら、>>1の写真に最強の水爆を当てはめると後ろ一面真っ黒で見えないレベルってことか
怖すぎ
150 来科思(大阪府):2008/08/18(月) 12:38:38.58 ID:LKdpnSV00
よくこんなの市街地に落としやがったなマジキチが
151 鰐魚恤(チリ):2008/08/18(月) 12:38:40.02 ID:7Y4wAxJx0
爆心地からは結構距離あるだろこれ
152 奔馳(群馬県):2008/08/18(月) 12:38:41.97 ID:JrKFGrF40
>>148
宇宙人が攻めてきたときに使う
153 麦当勞(アラバマ州):2008/08/18(月) 12:38:57.96 ID:MisM0X/L0
ギギギ・・・
154 鰐魚恤(チリ):2008/08/18(月) 12:39:54.38 ID:7Y4wAxJx0
インディジョーンズは核実験のキノコ雲はよかった
155 奔馳(群馬県):2008/08/18(月) 12:39:56.30 ID:JrKFGrF40
>>149
というかカメラ持ったおじさんも一瞬で消滅する
156 倍福来(アラバマ州):2008/08/18(月) 12:40:45.18 ID:r6li6SdI0
157 夏奈爾(アラバマ州):2008/08/18(月) 12:41:06.80 ID:3vqCo5pM0
夏休みなのに8月9日は登校日で体育館でグロ画像閲覧させられたられたのも遠い夏の思い出
158 楽天(静岡県):2008/08/18(月) 12:41:27.17 ID:uHhCD4MK0
まあ、風圧や音は遅れて到達するから遠くの人間は気付かないかもしれないけど
フィルムが感光?とかしちゃうんじゃね?
159 麦絲瑪蕾(樺太):2008/08/18(月) 12:41:45.93 ID:A+X7X/WvO
>>1
つうか、激しくプロパガンダ写真な気がする。
対ソビエト用のさ。
160 賽百味(広島県):2008/08/18(月) 12:44:54.00 ID:BBMk31550
>>138
マジで背筋がゾッとした
161 新奇士(大阪府):2008/08/18(月) 12:44:56.56 ID:jzUQD4KU0
あの下で何十万人の人間焼き・・・・
162 獅王(長野県):2008/08/18(月) 12:45:10.61 ID:tu/foZo60
>>138
:(;゙゚'ω゚')::(;゙゚'パ'):
163 粟米條(東京都):2008/08/18(月) 12:46:41.25 ID:+6shPFbp0
>>68
これは・・・
164 思科系統(アラバマ州):2008/08/18(月) 12:46:41.26 ID:I/H/vcqT0
>>11
ガガーリンやアームストロング船長の名前は知っていても
それ以降の名前は知らないだろ
165 旁氏(愛知県):2008/08/18(月) 12:49:40.89 ID:wW+jEkgL0
>>138
これ思い出した
::::::::::::::                      IRS5
::::::::::::::::::::::::::::               10600 (148億km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←IRS5
...
、::::::.............                   Sドラドゥス 
 ゙ `"─-::.::::........              2000 (28億km)           ........::::::::::::::::- "  ̄
      ` ─-- =Q_:: :: :: :: :: .....          ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ ↑
        ヽ:::..       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .::γ    Sドラドゥス
          `、;;:::....                         ..:::::::,:”
           \::::::::....        ミラ          ..:::::::/
             `・、:::::..    500(6億9700万km)  .::::,; ・ ′
             l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
              '、:::::...                   ..::/
               `、::::......    アンタレス    ...::::::;;′
                ・、:::::  390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
                  “ー- =Q___ -‐”             (太陽の390倍の直径)

                         .
                         ↑             .←木星はこんくらい(14万km)
                      太陽 1 (130万km)       ←地球はこれ(1万2000km)
166 来科思(東京都):2008/08/18(月) 12:49:49.26 ID:sq6GpWJE0
>>138
広島のはこんなにちいせぇのか・・・
Tzar Bombaとかいうのが落ちたら日本全部が焦土だな
167 昇陽電脳(樺太):2008/08/18(月) 12:50:07.72 ID:DtUNnX6hO
これでアメリカ人は「自分達は正しい」なんてほざけるんだから幸せだよね、頭が
168 東芝(新潟県):2008/08/18(月) 12:50:17.15 ID:XUlJRTXK0
今の時代核は兵器的に考えて時代遅れだと思うんだけど、
威力だけはピカイチだから皆して持ってるのかね
169 蘭冦(東京都):2008/08/18(月) 12:52:47.74 ID:/zc97rFm0
>>157
O村はグロ画像すらナシだぜ
170 楽天(静岡県):2008/08/18(月) 12:53:28.67 ID:uHhCD4MK0
>>166
多分、爆発の威力は半径数十キロ程度だろうから、全国が焦土化まではしないだろうけど
放射能や核の冬で甚大な被害と人体&環境に後遺症が残るのは間違い無いな。
171 鰐魚恤(チリ):2008/08/18(月) 12:53:54.45 ID:7Y4wAxJx0
>>168
プライベートライアンで、ヒトラーを狙撃できる場所に立たせてくれたら戦争が終わる、みたいな台詞があるけど
今や、地球の裏側でもピンポイントで攻撃できるからな。地球の裏側のヒトラーを狙撃できる世に、核はいらんわな
172 力士(新潟県):2008/08/18(月) 12:55:40.01 ID:palYdpeX0
>>171
ビンラディンの狙撃出来ない不思議
173 吉尼斯(大分県):2008/08/18(月) 12:56:55.48 ID:rP8PATXO0
地球あと100年も持たないだろ
100年のうち絶対どっか使うぞ
朝鮮とか中国とかロシアとか
174 納貝斯克(東京都):2008/08/18(月) 12:59:55.85 ID:7RhRAeH/0
これ昔からある写真じゃん
さも新発見みたいにニューススレ建てるから勘違いするやつら出てくる
175 楽天(静岡県):2008/08/18(月) 13:00:28.01 ID:uHhCD4MK0
>>172
数人程度の犯罪集団の場合、そのトップの暗殺は効果があるが
大規模なテロ集団のリーダー格や幹部を暗殺するとかえって報復テロ攻撃を誘発し
ましてや組織の結束や構成員を増やす結果になるのでマイナス要因が多い。って、うちのじっちゃんが言ってた。
176 伊都錦(東京都):2008/08/18(月) 13:04:17.85 ID:SoQkgikl0
現在最強の兵器って何?
威力以外にも実用性を考慮したらなんだろ
177 杰克丹尼(長屋):2008/08/18(月) 13:06:44.64 ID:HLvB+axU0
>>176
俺の股間のマグナム
178 華歌爾(東京都):2008/08/18(月) 13:10:02.19 ID:wam4VGgy0
>>172
居場所が分からないからな
179 積架(樺太):2008/08/18(月) 13:10:26.93 ID:y6PO2S+wO
>>1
雲に人の顔の形が見えるお…
180 精工(岩手県):2008/08/18(月) 13:12:09.23 ID:NSGkN/O10
ベルセルクのあれじゃねーの
181 美聯社(catv?):2008/08/18(月) 13:12:54.67 ID:CfIZNnxg0
>>176
アメリカがベトナムに撒き散らした奴だろ
182 法国鰐魚(神奈川県):2008/08/18(月) 13:16:52.88 ID:bp+3MRj80
>>68
これどこ?
183 馬球(石川県):2008/08/18(月) 13:19:58.59 ID:RPWc13aL0
>>173
インドとパキスタンあたりが・・・
184 強生(兵庫県):2008/08/18(月) 13:20:08.50 ID:7SonBkZW0
>>174
あ、そうなのw
185 愛斯徳労徳(東京都):2008/08/18(月) 13:23:15.98 ID:7qI2Uzgb0
>>176
鬼女
奴らが本気になったら核程度のおもちゃなんか屁でもないぜ
186 羅浮(アラバマ州):2008/08/18(月) 13:24:55.85 ID:qlEr6NZy0
この平和時代対人最強は鬼女
だが鬼女をも一瞬で消せる唯一の希望原爆
187 賽百味(京都府):2008/08/18(月) 13:25:36.54 ID:F7TsGe7c0
>>181
何かの化学兵器だっけか
188 飄柔(コネチカット州):2008/08/18(月) 13:27:22.35 ID:uLaYpKN8O
189 格力高(北海道):2008/08/18(月) 13:28:33.44 ID:Cv136y4R0
全世界の鬼女がタッグを組んだらすごく不快だよね
190 華姿(神奈川県):2008/08/18(月) 13:36:35.14 ID:SRl8n4PX0
191 日本放送協会(アラバマ州):2008/08/18(月) 13:36:53.63 ID:/wMtm7HY0
>>188
d
192 美仕唐納磁(アラバマ州):2008/08/18(月) 13:37:56.01 ID:W6uv0CNm0
戦争やってて爆弾が何個も落ちてる時に立ち話なんかしてるわけねーだろ
>>1の写真が嘘臭すぎる
193 格力高(北海道):2008/08/18(月) 13:40:15.06 ID:Cv136y4R0
>>190
いいじゃん
194 西門子(樺太):2008/08/18(月) 13:41:24.35 ID:wYuuvFduO
原爆ドームの入口の階段に黒いシミみたいなのが残ってるけど
あれは原爆投下直後にそこにいた人の影らしいな
一瞬だったから影は残ったけど人は消え去ってしまったという
195 力保美達(ネブラスカ州):2008/08/18(月) 13:42:23.24 ID:VLuH61FNO
>>173
核を保有した時点でアメリカは大人しくなるから使うことはなかろう。よもや忠犬日本の民が気にすることはないだろうw
196 奥利奥(長崎県):2008/08/18(月) 13:45:37.39 ID:cDfpnCKl0
いやあ、あん時はすごかったさ・・・
197 克莱斯勒(アラバマ州):2008/08/18(月) 13:46:07.29 ID:+fmVMKgu0
日本人は何万人も殺されてアメリカに文句も言わないが
なんで中国人は未だに保障だの謝罪だの言ってるの?
198 古馳(コネチカット州):2008/08/18(月) 13:46:42.66 ID:FxQz21plO
アメリカの映画で、最後ビルで格闘して海で核兵器が爆発って映画あったな
199 馬球(アラバマ州):2008/08/18(月) 13:46:48.68 ID:lA0SVvYM0
>>197
文句を言わない日本人が異常なんだよ
200 伊都錦(東京都):2008/08/18(月) 13:47:45.25 ID:SoQkgikl0
>>197
日本は負けたからさ
201 奥利奥(長崎県):2008/08/18(月) 13:54:22.03 ID:cDfpnCKl0
衝撃で俺だけセックスのできないパラレル世界に迷い込んでしまった
202 芝加哥特衛報(東京都):2008/08/18(月) 13:54:56.88 ID:nTIdn1JC0
>>194
影っていうか、正しくはその人の肉や衣服が焼きついたシミだよね。
203 美国広播公司(大阪府):2008/08/18(月) 13:55:33.06 ID:1/WjjQdd0
>>197
日本人は"許す"ことを美徳とする文化だしね
戦争で戦った相手の墓とか供養塔まで作るし

一方、中国は死体を掘り返してまで報復したり
ん百年前の人間の銅像作って唾吐きかけたりしてる
204 人頭馬(神奈川県):2008/08/18(月) 13:56:01.55 ID:sd0Ylotu0
>>170
このいちばんデカいのツァーリボンバってのは水爆で
核分裂→核融合→核分裂の三回反応してその衝撃波は地球を3周する
205 羅浮(アラバマ州):2008/08/18(月) 13:56:45.76 ID:qlEr6NZy0
もっかい戦争起きて欲しいね
なんとしても勝つんだ次は
206 軒尼詩(埼玉県):2008/08/18(月) 13:56:57.00 ID:JlPthr8a0
広島長崎人にきのこ雲見せると発狂するってマジ?w
207 巴利(長屋):2008/08/18(月) 13:58:02.87 ID:DmQFR4JA0
苦しみながら死ぬのはかわいそうだな
どうせ死ぬなら爆心地でジュッと蒸発したい
208 起亜(東京都):2008/08/18(月) 13:58:30.07 ID:Jz8wZj2Q0
馬鹿な日本人が「南京大虐殺はなかった!」とか「侵略戦争じゃなかった!」
とか言うからその度に中国や韓国なんかが反発するんだよ。
209 拉爾夫・労倫特(長屋):2008/08/18(月) 13:58:48.68 ID:oyOn0FAg0
見たら死ぬ爆弾
210 美力(東日本):2008/08/18(月) 13:59:12.47 ID:NFTUoZkV0
よくもまあこんな酷いことをめりけんはしたよね
211 普拉達(関西地方):2008/08/18(月) 13:59:23.49 ID:RSi4iwgt0
>>206
広島、長崎県民は小学一年生で資料館にいかされる
マジキチ
212 伊都錦(大阪府):2008/08/18(月) 14:00:21.65 ID:Z9SAeYHA0
ソ連製のSFアニメ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm158268

核の未来コワスなあ
213 宝馬(神奈川県):2008/08/18(月) 14:01:20.36 ID:ATMaX0VW0
この後新潟にも落とす予定だったと祖父に聞いた
214 健牌(コネチカット州):2008/08/18(月) 14:02:30.83 ID:lK2rTsKFO
>>190

に、逃げてー
215 雀巣(大阪府):2008/08/18(月) 14:04:23.38 ID:iO9GpmJg0
なんだこの写真
だれが
どうやってこんな写真とったの?
216 七喜(東京都):2008/08/18(月) 14:08:42.13 ID:vgfkSsYc0
>>138
こんなに桁外れに威力がデカくなってんのかよ…
マジで地球壊滅するじゃん
217 真維斯(長崎県):2008/08/18(月) 14:10:19.77 ID:W3eykgU80
>>197
良くも悪くも民族性が違うんだよ
218 星期五餐庁(大阪府):2008/08/18(月) 14:10:58.73 ID:Vpb9v+m50
>>138
これは地球終了の日も近いな
219 星期五餐庁(大阪府):2008/08/18(月) 14:11:34.35 ID:Vpb9v+m50
>>197
ポツダム宣言云々かんぬん
220 威娜(アラバマ州):2008/08/18(月) 14:13:16.24 ID:n/Se4bPM0
>>201
原爆体験者の人?
221 松下(新潟県):2008/08/18(月) 14:13:39.97 ID:L053rkfa0
222 強生(兵庫県):2008/08/18(月) 14:15:29.27 ID:7SonBkZW0
日本もアメ軍人ぶっ殺しまくったけどわりと意識下にないよね。
現在日米協力共存してるからまぁいいやて感じになる。
223 斯柯達(千葉県):2008/08/18(月) 14:15:39.86 ID:HMQiz3DU0
>>221
ミッキーとかでてきそうだろ
224 楽天(静岡県):2008/08/18(月) 14:15:48.88 ID:uHhCD4MK0
>>204
衝撃波って言っても遠方で観測されるのは核爆発や地震でも発生する微弱なもののことで
体で感じるような衝撃波はいくら100mt級水爆でも数百km以内でしょう。
ましては爆風や熱線なんて100km以内で減退するって、絶対。
225 賽百味(京都府):2008/08/18(月) 14:20:53.22 ID:F7TsGe7c0
>>224
グダグダうるせー素直に驚け
226 賓得(東京都):2008/08/18(月) 14:22:37.81 ID:zJModK0N0
>>138
地球ヤバいな
227 吉野屋(アラバマ州):2008/08/18(月) 14:23:02.52 ID:BJuzd1vy0
>>208
は?さっさと自分の国へ帰れ
228 夏普(千葉県):2008/08/18(月) 14:25:17.97 ID:2WnoGov30
>>198
True Rise?
229 強生(大分県):2008/08/18(月) 14:26:11.81 ID:3QH94aTN0
もしこの爆弾を日本がアメリカに落としてたら
ナチスと同じに扱われてただろうな。w
230 美国広播公司(大阪府):2008/08/18(月) 14:27:37.44 ID:1/WjjQdd0
>>222
言ってきてる
数が違う
軍人のみ
231 飛亜特(兵庫県):2008/08/18(月) 14:27:59.62 ID:HBkOKK2m0
きのこじゃないし
232 七喜(東京都):2008/08/18(月) 14:28:59.84 ID:vgfkSsYc0
>>138
敵国を壊滅させる・戦争の抑止力ってだけなら、「Mike」や「Bravo」程度で
十分お釣りがくるのに、「Tzar Bomba」を作った理由ってなんだろ?
国から開発予算が出てるんだから、科学者の好奇心ってだけじゃないだろう

ここまで威力がデカくなると、使用したら自分達の国にも被害が出ちゃうわけで
使い勝手が悪すぎるのに、そこまで威力を求めた理由ってなんだ?

まるで宇宙人との星間戦争にでも備えてたみたいな…
233 五十鈴(アラバマ州):2008/08/18(月) 14:29:36.66 ID:OcNkSVwk0
原爆は正義の鉄槌
原爆のおかげで戦争は終結した
それとも何か?原爆落とさずにまだ戦争続けて
周辺諸国の無実の国民達を殺してたほうが良かったとでも?
原爆は非道とか言ってるけど
たまたま日本が原爆開発できなかっただけで
日本が先に原爆開発してたら何の躊躇も無く使いまくってただろうよ。
それを何が原爆は非道だ。
お前ら戦争犯罪者のカス日本人は絶滅するまで虐げられるべきなんだよ。
一生反省しとけカス。

戦争犯罪国日本
戦争犯罪者集団日本人
虐殺民族日本人
そのくせ戦争負けてるw
正義は最後に勝つんだよ
ざまぁみろ

原爆ざまぁみろ
長崎広島原爆ざまぁwww
原爆被爆者は被害者ぶってんじゃねぇよw
犯罪者に罰を与えただけだろうが
その癖に被害者ぶりやがってあつかましいんだよ
もっと苦しめ
恨むんだったらアメリカじゃなくてカスな国に生まれた自分を恨め

原爆被爆者は原爆の実験体になれたことをありがたく思え。
少しはカス日本人でも世界の役に立っただろ(笑)
234 星期五餐庁(大阪府):2008/08/18(月) 14:30:03.12 ID:Vpb9v+m50
>>232
NASAに通報しました
235 美国広播公司(福岡県):2008/08/18(月) 14:30:38.79 ID:W/egSOBN0
久しぶりにみたくなってきた
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4751519719.html
236 高絲(東京都):2008/08/18(月) 14:31:11.30 ID:a94C09j20
      \| | | | | | |/                    \| | | | | | | | | /
      ≡     ≡     , -=ミ;彡⌒`丶、      ≡       ≡
      ≡ : ち 選 ≡   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶    ≡ 世  そ ≡
      ≡ : ゅ 択 ≡   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ≡ 界  れ ≡
      ≡! かで ≡   l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l   ≡ の  が ≡
      ≡     ≡   !:::::/゙丶、\~`  ヾ( l::::::ノ   ≡       ≡
      /| | | | | | |\  ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j    /| | | | | | | | |\
              / -‐'/ィ赱、 iヽ   ゙丶、_l:イ
             /   lヘ  `"" ,l. l)     ゙丶!
            //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
          ,、/ i   _ -‐''', ̄/_lj_ }   ,' /ヽ-へ \
         / )  _/     l、{ ^' ='= '^'  / |、 \  \ ヽ,、
       /  / ̄/     /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐''  \
      /\/__/       l l ゙ ー-- '",. /  |、_ヽ  \  \
   ========= l l/ | /\ / ̄ ヽ   /|:;:|;:;||    \  ゙丶、_
   \、   \\つ ピッ   | | |/  |/    |  / .|;:;|:;:| l          ヽ、
   \\_. -‐ /n \    | |  ◎/     l/__ |:_|_;|_ l_  _       i
    | \ -‐¨◎   ゙i ̄)  | |   l _ --‐‐ ̄i  | |  |  ヽ|  |      ヽ
    ヽ -\゚   ピッ `´\_ | |__|    ,.   ハ_| L.-┘_,,| └-i____\
    l __r--‐=フ     | ) |   レ-‐''"/   <    i-‐¨ ,.  ┌┘┌┘└‐┐
    .l / `i-'"    /Y.| |      / ∧  ゝ.   └'二フ /l.  |    フノ|. | ̄
    l l" ‐"ヽ\-‐'''"  ̄l. | |     ∠ - ' `´       レ'  L_」   ´ L.l
237 巴利(長屋):2008/08/18(月) 14:33:25.00 ID:DmQFR4JA0
>>233
ユー、へたっぴなんだよネ フィッシングがサ
238 丘比(埼玉県):2008/08/18(月) 14:36:40.31 ID:mZpPQZjD0
長崎に原爆が落とされた理由
小倉の天気が悪かった、特殊な地形での原爆の威力を調べるため、戦艦武蔵を作った三菱重工長崎がある とかいろいろ言われてるよな

長崎でも実際に落とす予定の場所より数キロずれた。本来の位置に落ちていたら美輪さんは即死していたかもしれないと聞いたことがあるのだが
239 七喜(東京都):2008/08/18(月) 14:38:37.43 ID:vgfkSsYc0
>>233
なんか歌みたい
真ん中の「戦争犯罪国日本〜〜」ってトコがサビでさ
韓国あたりだと、こういうラップがありそう
240 日立(宮城県):2008/08/18(月) 14:40:39.26 ID:9+GwtS2q0
241 伏尓伏(神奈川県):2008/08/18(月) 14:40:53.71 ID:z9ojEMi10
>>238
風が強くて流されて、本来の目標だった三菱重工の造船所ではなく、山を隔てた場所に落ちて
造船所付近はほぼ被害なかったとか聞いた。
242 福斯特(アラバマ州):2008/08/18(月) 14:43:01.87 ID:O05+pfBv0
日本に核爆弾が使用されたのは
白人の有色人種差別が理由
243 来科思(東京都):2008/08/18(月) 14:46:46.12 ID:sq6GpWJE0
以前、地球大紀行というテレビで直径数キロの隕石が地球に落ちて
地球全域が炎に包まれたってやってたな。
Tzar Bombaほどの爆弾でもそれには足元にも及ばないのだろうか。
隕石の衝突を再現するにはTzar Bomba何発必要なんだろな。
244 馬自達(京都府):2008/08/18(月) 14:51:18.87 ID:lfxLlnDm0
婆ちゃんの弟が小泉並の強運の持ち主でな。

沖縄へ向かう途中の船が沈没するも、漁船に助けられる
→その時の怪我が治るまで鹿児島で入院
→沖縄玉砕

広島に配属後、父が危篤状態
→母が部隊長に「どうか看取らせてやってくれ」と懇願の手紙を書く
→特別に三日だけ帰省を許される
→原爆

年寄りの言う事だから、半信半疑だが・・・
しかし戦後興した商売は今も繁盛しているので、運がいいのは間違いない。
245 七星(コネチカット州):2008/08/18(月) 14:51:22.38 ID:gmCGTMJrO
小学生の頃じいちゃんとばあちゃんに被爆したときのこと聞いたけど
教えてくれなかった
246 日本放送協会(アラバマ州):2008/08/18(月) 14:53:03.93 ID:/wMtm7HY0
247 健牌(コネチカット州):2008/08/18(月) 14:55:23.27 ID:OVflshqTO
割れた窓ガラスが全部美輪昭弘をよけて地面に刺さったとかいう都市伝説を聞いた、マジで
248 来科思(東京都):2008/08/18(月) 14:58:06.33 ID:sq6GpWJE0
>>246
それだ。

これはさすがにTzarBombaと比較になるってレベルじゃねーなw
249 巴利(長屋):2008/08/18(月) 15:01:15.31 ID:DmQFR4JA0
>>248
イチローが打ち返すから心配すんな(^^
250 七星(コネチカット州):2008/08/18(月) 15:06:22.93 ID:TaXve6dZO
天気が良かったら小倉が終了してました
長崎は貧乏クジでしたな
251 奥利奥(長崎県):2008/08/18(月) 15:08:11.76 ID:cDfpnCKl0
>>245
ダマされるな
そいつらはおまえのおじいちゃんおばあちゃんじゃない
252 蕭邦(北海道):2008/08/18(月) 15:23:36.48 ID:m7TaoaNE0
津波を発生させる兵器とか作れないの?
253 朝日新聞(佐賀県):2008/08/18(月) 15:49:20.08 ID:WjIHMp1w0
>>120
なぜ佐賀で…
254 都楽(千葉県):2008/08/18(月) 15:59:46.69 ID:MT6qqH0N0
>>252
海に巨大な物落とすとか
南極や北極の氷山を破壊するとか
255 丘比(埼玉県):2008/08/18(月) 16:01:31.85 ID:mZpPQZjD0
小倉に落とすはずが、運悪く落とされた原爆
未曾有の長崎大水害(1時間の雨量日本記録、眼鏡橋崩壊)
普賢岳が約200年ぶりの大噴火、世界初の火砕流の撮影
市長が2代続けて銃撃
中一が5歳の子を殺害
小6が学校で同級生殺害

長崎県はある意味アグレッシブル!!
256 康泰克斯(千葉県):2008/08/18(月) 16:03:22.00 ID:Og1v9UsT0
元長崎市民の俺が解説
香焼で撮られたなら爆風も熱風も地形の影響でそこまでじゃなかったはず
257 吉列(アラバマ州):2008/08/18(月) 16:13:40.01 ID:LfVJ+pll0
>240
一生懸命あの男を探しちまったじゃねーか
258 通気電気(千葉県):2008/08/18(月) 16:14:54.05 ID:HcMxE9Ea0
>>240
俺写真見ればその人の生死を知ることができるんだけど
この写真に乗ってる人のうち9割以上がすでに死んでる
何この写真呪いの写真?
259 都楽(千葉県):2008/08/18(月) 16:20:04.41 ID:MT6qqH0N0
>>247
天草四郎の生まれ変わりだから当然だ
260 莫比尓(ネブラスカ州):2008/08/18(月) 16:27:22.59 ID:eDqyDqs0O
互いに命賭けて戦争してるから勝ちたいのは当たり前で、折角の新兵器を試したい気持ちもわかる。
これは戦争。敵を可哀相なんて思ったら負ける。
いつかまた日本が戦争して核を使うことになったら、反対するのは人権団体くらいだろうな。
261 密絲佛陀(長崎県):2008/08/18(月) 16:31:01.37 ID:zfHtN9ud0
( ;∀;)イイハナシダナー
262 七喜(東京都):2008/08/18(月) 16:31:44.79 ID:vgfkSsYc0
>>260
日本の自称人権団体の人たちは、自分の命が危険に晒されてる時には
反対しないと思うよ
戦争が終わって安全になってから、ギャーギャー言い出す
263 依雲水(アラバマ州):2008/08/18(月) 16:35:17.09 ID:bSLPjI830
>>159
対ソビエト用?
この写真はいつ公開されたんだ?

アメ糞が原爆投下を急いだのはソ連を牽制したかったからというのはよく言われるけど、
この写真の素性と公開された経緯が分からんことにはプロパガンダ写真とは言えないんじゃないか
264 卓丹(catv?):2008/08/18(月) 16:40:03.92 ID:K6yZEMAF0
高校時代に広島で原爆→長崎に逃げてきたらまた原爆
という先生が居た。
265 雅瑪哈(catv?):2008/08/18(月) 16:42:17.35 ID:XKRXsDqi0
>>264
2度も原爆投下に遭遇して生きているんだから、何という幸運の持ち主だろう。
266 高田賢三(アラバマ州):2008/08/18(月) 16:43:50.25 ID:LiofY5KH0
原爆にまつわる怖い話27
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1217492811/
267 美国広播公司(アラバマ州):2008/08/18(月) 16:46:09.93 ID:NznR/Bkx0
これは凄い。
ってか、火山が噴火したかのような画像だな
268 七星(コネチカット州):2008/08/18(月) 16:47:30.77 ID:eN+mRa19O
>>264
運がいいやら悪いやら
269 必勝客(catv?):2008/08/18(月) 16:48:17.94 ID:ABJYWOh70
アメ公許さん
270 賽百味(京都府):2008/08/18(月) 17:05:50.98 ID:F7TsGe7c0
ドカーン! キャー
271 益力多(長野県):2008/08/18(月) 17:12:12.67 ID://Vfb0Wx0
タイムボカンの悪役が爆発したときの、ドクロ型のキノコ雲イイね。
272 姫仙蒂阿(長屋):2008/08/18(月) 17:14:13.21 ID:GBeELtNr0
合成っぽいけどなぁ…
273 宝麗来(静岡県):2008/08/18(月) 17:17:14.13 ID:L9cO+C+00
ツァーリボンバって落としたら急いで逃げないと自分たちもやばそうだな
274 斯柯達(長崎県):2008/08/18(月) 17:18:24.74 ID:8K0yLYbw0
長崎県民の俺としては原爆のことは毎年のように聞かされたからもううんざり
275 都彭(長屋):2008/08/18(月) 18:14:58.12 ID:qz4Kd8ys0
>>52
飯の種はなくてもしゃもじがあるじゃないw
276 有線新聞聯播網(関西地方):2008/08/18(月) 18:24:02.75 ID:RUaN8eR10
>>92
広島、長崎といえば三菱重工の造船所だろ
277 富士通(アラバマ州):2008/08/18(月) 18:25:49.89 ID:aCu/rO6w0
女子バレー荒木絵里香のサーブの構えは、平和の像ソックリ
278 経済学家(北海道):2008/08/18(月) 18:30:41.77 ID:gSMYylVa0
なんでこんな写真を初めて見るのか不思議だが
すごい写真だな
279 麦絲瑪蕾(福岡県):2008/08/18(月) 18:41:08.31 ID:TI/9NzwC0
何か変だと思ったら香焼からかよ
南長崎は蛮地だから近付きたくもねぇ
280 米楽(catv?):2008/08/18(月) 18:45:11.08 ID:GNEi79Qj0
> 258 名前: 通気電気(千葉県)[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 16:14:54.05 ID:HcMxE9Ea0
> >>240
> 俺写真見ればその人の生死を知ることができるんだけど
> この写真に乗ってる人のうち9割以上がすでに死んでる
> 何この写真呪いの写真?

釣られんよ
281 力士(大阪府):2008/08/18(月) 18:47:24.63 ID:dWHZD0av0
しかし原爆ドームがある都市に原爆落とすとはアメ公も鬼畜だよな
282 芬達(関西地方):2008/08/18(月) 18:52:44.39 ID:pDpJ9c+w0
>>281
水爆落としたら跡形も残らないから当然かと。
283 沙龍(東京都):2008/08/18(月) 18:56:45.72 ID:pvi4RUGO0
>>282
あ〜あ、天然でボケ殺し…
284 巴爾曼(宮城県):2008/08/18(月) 18:57:41.21 ID:xVyFGL3S0
>>281
むしろ落とされる前で、しかも原爆という単語自体まだ知らないはずなのに
なんでそんな名称の建築物があるんだ?おかしくね?
285 芬達(関西地方):2008/08/18(月) 18:59:39.43 ID:pDpJ9c+w0
名付け親「原爆ドームって名前で良かったぁ、水爆って付けたら悲惨だったなぁww」
286 麦絲瑪蕾(樺太):2008/08/18(月) 19:13:20.81 ID:A+X7X/WvO
結構昔からある写真ですよ
287 国家広播公司(愛知県):2008/08/18(月) 19:14:10.45 ID:eDYfnNQR0
>>1
おおぉぉぉ・・・敗北の火やぁ・・・
288 斯柯達(東京都):2008/08/18(月) 19:18:39.79 ID:aTJxZ00j0
良く残ってたな
289 雅瑪哈(中国地方):2008/08/18(月) 19:27:02.49 ID:u+C+0vvu0
NASAのタイムマシンで撮影しに行ったんだな
290 紐約時報(catv?):2008/08/18(月) 19:29:43.29 ID:aCfoBMgm0
>>138
鮫に例えるとメガロドンってとこか
291 蘭博吉尼(東京都):2008/08/18(月) 19:35:37.12 ID:qZLNV82e0
>>68
これどーいう状況なの?
292 密絲佛陀(東京都):2008/08/18(月) 19:36:14.19 ID:V52wCTJG0
>>281
アメリカは鬼だからね
日本もM過ぎる
293 荷氏(東京都):2008/08/18(月) 19:40:08.83 ID:lfqxfz1+0
これCGっぽくねえか?
294 荷氏(東京都):2008/08/18(月) 19:41:57.90 ID:lfqxfz1+0
>>291
URLから見ても火山雷だと思う。
前に富士山下山中に、雷雲の中にきれいな稲妻をみたことがあるなあ。
295 嘉士伯(アラバマ州):2008/08/18(月) 19:51:10.66 ID:wwmyItj90
>>138
再うp
296 通用(東京都):2008/08/18(月) 19:56:14.51 ID:wLOiP2qG0
>>244
広島で被爆して命からがら逃げて長崎へ戻ったら
その日に長崎で再被爆した人がいるらしいな。
運がいいのか悪いのか
297 万宝路(東日本):2008/08/18(月) 19:56:32.72 ID:nfYWwgwd0
爆心地の真下に居た人は一瞬で消えたって物理的にマジな話なの?
骨ってそう簡単には焼き消す事は出来ないよな
298 侏儒(catv?):2008/08/18(月) 19:57:23.75 ID:Q0/MP8qZ0
>281
元々は広島県物産陳列館って言う名前だよ。
原爆がおとされてから原爆ドームって呼ばれるように
なった。

299 凱洛格(長野県):2008/08/18(月) 19:58:57.21 ID:GE5AXVGb0
>>40
姫路城だかは容赦なく吹っ飛ばすつもりだったみたいだしな。
まじ鬼畜だよ。
300 華盛頓郵報(東京都):2008/08/18(月) 19:59:28.04 ID:rSFJ7E/v0
実際名古屋城は焼かれたしな
301 愛斯徳労徳(アラバマ州):2008/08/18(月) 19:59:51.92 ID:2a+ALa5B0
>>297
本当だよ。
爆心から1キロ以内の人は、太陽よりも熱い熱線を浴びて、一瞬のうちに蒸発してしまった。
302 美仕唐納磁(広島県):2008/08/18(月) 20:01:09.23 ID:s5qLLsWe0
これは初めて見た
ピューリッツァー賞をやれ
303 都楽(東京都):2008/08/18(月) 20:01:13.87 ID:kkiz93Cr0
まあアメは自分のとこのビルも爆破するくらいだからな
304 奔馳(catv?):2008/08/18(月) 20:03:34.61 ID:heugraA40
>>243
イチローが居ればおk
305 亀甲万(東日本):2008/08/18(月) 20:04:50.77 ID:/dXCwKE90
>>258
原爆+寿命考えればそのくらいにはなるだろ。
306 飛利浦(関西地方):2008/08/18(月) 20:05:26.90 ID:nyjiq/f10
>>これで日本は降伏に追い込まれ、第2次世界大戦は終わった。


嘘をつくな
日本が講和の意思を持っていたのを知っていながら実験のために落としたんだろが
307 万宝路(東日本):2008/08/18(月) 20:05:30.48 ID:nfYWwgwd0
>>301
怖ええええ
太陽よりも熱い熱線を浴びた蒸発死って肉体的にどんな感覚だったんだろ・・・
308 芬達(関西地方):2008/08/18(月) 20:05:52.50 ID:pDpJ9c+w0
    |  ..   ..  
    | : (ノ'A`)>: 
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
309 聖羅蘭(コネチカット州):2008/08/18(月) 20:08:02.10 ID:s+WfpaLxO
この程度か。
310 経済学家(アラバマ州):2008/08/18(月) 20:08:09.10 ID:lyPGAp9n0
日本もドイツからミサイルと核物質を輸入して、原爆落とす計画が有ったそうだ。
だけど、それを聞いた天皇陛下が、「それは人類絶滅の兵器だから中止するように。」
と仰しゃったので計画は立ち消えに成ってしまったそうだ。
天皇は単に日本の君主だというだけでなく、地球全体の事を考える祭司者なんだなと。
311 労拉・比嬌蒂(愛媛県):2008/08/18(月) 20:08:10.04 ID:siumv+jI0
このデカい雲が大音響とともに立ちのぼったら
なんつか、カメラが自分にせまってきて
「おい・・おいおいおいヤベェぞ・・」
ってハリウッド映画っぽく言っちゃうんだろな。
312 杰尼亜(茨城県):2008/08/18(月) 20:10:02.98 ID:u+d0qh7p0
> 骨ってそう簡単には焼き消す事は出来ないよな

ちなみに原爆の中心部に発生する火球の温度は数百万℃と言われている。
骨なんて簡単に焼き消すレベル。
313 哥倫比亜広播公司(神奈川県):2008/08/18(月) 20:12:03.62 ID:ZMFLkrEg0
>>298
そんな名前だったっけ??
314 毎日新聞(アラバマ州):2008/08/18(月) 20:12:53.02 ID:jfvO59wp0
これはもう有名な経緯なんだが
日本は
終戦近くの時期にアメリカとほぼ同時期に核の開発に成功していたが
昭和天皇はそれの使用を許可しなかった。
自国民に限らず当時敵国だったはずのアメリカ人と
その国土の荒廃にさえ配慮していた昭和天皇を断罪しなければならない理由が本当に存在するのか。
むしろ日本は
世界で初めてアングロサクソンの強引なジャイアニズムに
正面からケンカを買った勇気あるアジア国家として自国を誇るべきだと思う。
ぼちぼち目を覚ましてもいい頃合じゃないのか。
315 花花公子(埼玉県):2008/08/18(月) 20:13:09.16 ID:/MgneyUx0
>>310
それは初耳だけど、本当なのか?
316 曼妥思(東京都):2008/08/18(月) 20:14:42.70 ID:3EJD6lzD0
合成だろ。
あそこまででかい爆発に気づかないわけがない。
317 加爾文・克莱恩(アラバマ州):2008/08/18(月) 20:15:02.90 ID:7HyFKfov0
>>75
ワロタ
318 奥迪(埼玉県):2008/08/18(月) 20:16:17.92 ID:/g32Q3cR0
ピカドンって一瞬なんだろ?
319 尼康(アラバマ州):2008/08/18(月) 20:18:56.89 ID:kwanE5GO0
>>314ぜんっぜん有名じゃないよ。鼻で笑われるから他所では言わないほうがいいよ。
320 伊都錦(中国地方):2008/08/18(月) 20:19:08.67 ID:MbHpnHEz0
原爆は必要だったなんて言ってるやつは
「夕凪の街 桜の国」って漫画よんでほしい



321 奥迪(埼玉県):2008/08/18(月) 20:20:44.13 ID:/g32Q3cR0
だれか原爆を唄ったフォーク集をようつべに上げてくれ
322 摩爾(アラバマ州):2008/08/18(月) 20:21:26.78 ID:CoyIJUTO0
特に九州の人は長崎に修学旅行行って平和について考えさせられた。
原爆がどれだけ酷いものか、長崎の原爆の記念館か何かにいけばわかる。
熱くて熱くて、水飲んだ瞬間死んでいく人がどれだけいたか。
皮膚が垂れてもうどうしようもない人がたくさんいて
どれだけ悲惨な状況だったか、想像するだけでも怖いことが
リアルな写真で見れる。
原爆だけはきちんと考えるべき。
323 吉野屋(樺太):2008/08/18(月) 20:21:36.15 ID:JhGRrPI3O
>>314


その頃なんか作り方知らねーよアホクズ毎日新聞
324 摩爾(アラバマ州):2008/08/18(月) 20:23:05.28 ID:CoyIJUTO0
<<319
原爆考えたのは日本で、実際作ってたんだろ?
でも使わずに、アメリカが日本に対して使った。
325 七星(コネチカット州):2008/08/18(月) 20:23:14.39 ID:s+WfpaLxO
原爆投下を承認したのは天皇らしい。
326 尼康(アラバマ州):2008/08/18(月) 20:23:44.75 ID:kwanE5GO0
でもさ、決戦と意気込んだ大戦争で負けて骨抜きになっってから戦争の悲惨さや平和を訴えても
何の説得力も無いよ。そういうの、ただの開き直りっていうの。だいたい、もはや何の影響力も
無いし。
327 31種美国風味冰淇淋(中国地方):2008/08/18(月) 20:23:56.81 ID:IvSI4evQ0
釣りなのかガチバカが沸いているのか
どっちなんだ
328 雅虎(広島県):2008/08/18(月) 20:24:01.84 ID:YcTYiyVC0
お前ら広島は原爆と宮島しかないって言うけどさ
大和を忘れてもらったら困る
329 奥迪(埼玉県):2008/08/18(月) 20:28:14.71 ID:/g32Q3cR0
正直、原爆より沖縄とか東ヨーロッパとかのが悲惨な感じがする
330 曼妥思(大阪府):2008/08/18(月) 20:33:25.56 ID:RYO10d9N0
広島は街の中心に投下されたけど、
長崎は北のはずれに投下されたから、被害がそこまでひどくならなかった。
当時の街の規模としては、広島とタメ張ってたんだけどね。
331 達美楽・比薩(三重県):2008/08/18(月) 20:38:08.68 ID:+DGME1Xg0
外務省通じて「同じ爆弾が、あと8個ある。3日に1個ずつだから、24日で全部だ。どこに落とすかは考えたら分かるだろう」
といわれて無条件降伏したらしいね。
332 獅王(愛媛県):2008/08/18(月) 20:39:13.36 ID:p0DdRwlf0
被爆は甘え
333 高通(神奈川県):2008/08/18(月) 20:40:41.36 ID:5z2dxgK80
>>320
あれは名作だ。あと男じゃあんな風に描けないと思った。
334 聖羅蘭(コネチカット州):2008/08/18(月) 20:41:23.30 ID:s+WfpaLxO
沖縄は日本ではない。
335 華姿(神奈川県):2008/08/18(月) 20:42:37.29 ID:SRl8n4PX0
核実験で蒸発した島があったよな。怖すぎ
336 斯柯達(山口県):2008/08/18(月) 20:43:00.59 ID:p4DD8Nwj0
>>1
ものすごい爆音がするのに
気が付いてないわけないだろ
337 薩伯(東京都):2008/08/18(月) 20:44:10.67 ID:t5eQSOpe0
鬼畜米兵って間違いじゃないな・・・
人間に対してこんな殺戮兵器を使う連中だもん
338 凱洛格(大阪府):2008/08/18(月) 20:48:14.47 ID:nI/LX+TX0
>>328
かみちゅ!の聖地だろ!?
339 三星(岐阜県):2008/08/18(月) 20:48:21.91 ID:MCOPTEeN0
捏造だろこれ
340 楽天利(群馬県):2008/08/18(月) 20:49:57.42 ID:Yz6ch4MD0
ソース先?
ソース元のこと?
341 特里登(福岡県):2008/08/18(月) 20:52:35.59 ID:GNWpR4Hg0
中学の美術の教科書に載ってた、畑で農夫が銃に弾込めてる後ろでキノコ雲が立ちこめてる絵が忘れられん
有名な絵なのか知らんけど嫌な絵だった
342 時代(dion軍):2008/08/18(月) 20:53:05.01 ID:/Yf0K2Hh0
原爆は長崎にも落とされてるのに
広島の長崎に出るよな.....
343 莎綺珂(大阪府):2008/08/18(月) 20:55:22.75 ID:eLuD1Pa90
>>138再うpプリーズ
344 花花公子(広島県):2008/08/18(月) 20:55:42.83 ID:SXNBBW6Z0
この写真じゃ威力は伝わってこないね
345 哥倫比亜広播公司(東京都):2008/08/18(月) 20:58:43.81 ID:TaQpFtwy0
>>138
もういっかい!
346 人頭馬(宮城県):2008/08/18(月) 20:59:48.75 ID:lN5aD0xg0
>>298
詳しい解説サンクスうんちゃらかんちゃら怒るのも当然
347 本田(神奈川県):2008/08/18(月) 21:00:38.17 ID:qNK+np4M0
>>336
花火でも音は後からやってくるじゃん
348 甘楽(茨城県):2008/08/18(月) 21:03:52.11 ID:fET3bny00
>>165
太陽でかすぎない?その縮図間違ってるだろ
349 高田賢三(東日本):2008/08/18(月) 21:07:04.71 ID:g0cbq/ax0
よりによって平和記念公園の真上に原爆を落としたアメちゃんは
まさに鬼畜米英と言われてもしょうがないな。
350 巴爾曼(catv?):2008/08/18(月) 21:10:13.07 ID:IGJmsFD90
広島も原爆ドームなんて名前じゃなければ投下目標にされなかったのにな
351 伏尓伏(神奈川県):2008/08/18(月) 21:11:39.84 ID:z9ojEMi10
気付いてないって言葉につっかかってる低脳が多いが
何が起こったのか気付いてないって事だろ


352 鰐魚恤(東京都):2008/08/18(月) 21:15:24.62 ID:FH4FGqul0
ちなみに長崎の路面電車はどこまで乗っても100円!!!!!
353 聖羅蘭(アラバマ州):2008/08/18(月) 21:17:26.69 ID:rr3C1V0H0
親父が長崎の原爆の光みたっていってたな
354 美能達(東京都):2008/08/18(月) 21:19:43.30 ID:44mewzyw0
禍々美しいな
355 真維斯(愛知県):2008/08/18(月) 21:24:27.39 ID:VRu5HqQC0
356 奥迪(東京都):2008/08/18(月) 21:24:53.58 ID:Il4Vgu6b0
夏の昼間に日向に出ると糞熱いだろ?
その光に当たった紙とかカーテンがメラメラと自然発火する感じ。
そんな中に放り出されたらどうなるか分かるよな
357 納貝斯克(東京都):2008/08/18(月) 21:30:39.68 ID:7RhRAeH/0
音は秒速340メートル程度
音が一キロ先に伝わるのに約3秒

画像は爆心地から10キロ先だから爆発音が伝わるまで約30秒
358 昇陽電脳(アラバマ州):2008/08/18(月) 21:30:56.00 ID:NpA3eB1L0
第2次世界大戦と太平洋戦争を混同してんじゃねえよボケ
359 柔和七星(大阪府):2008/08/18(月) 21:50:49.92 ID:Fq02MYHq0
>>194
人が蒸発する程の熱線が出たら階段も融けるだろ
人の影になった所だけ熱線が当たらなかったので元の色をしてて、
その周りの部分が熱線で焼けて変色しただけだろ
360 都彭(滋賀県):2008/08/18(月) 22:02:18.43 ID:vd38RA590
修学旅行で長崎の原爆記念館行ったけど
それよりも中のバスの中からチラッと見た片足鳥居の方が印象に残ってる
361 沙龍(アラバマ州):2008/08/18(月) 22:15:02.86 ID:B0xhYvhw0
362 時事通信(埼玉県):2008/08/18(月) 22:45:42.56 ID:E4DhFaKX0
>359
違う。
あの影に見えるものは影ではなく
階段に座っていたおばあさんの身体の一部が焼きついたもの
363 路易威登(広島県):2008/08/18(月) 23:00:54.23 ID:sZoDNRqF0
>>359
>「広島の原爆資料館に展示されている「人影の石」もつい最近、原爆の熱線で
人の影が焼き付いたものではないと判明した」
>▼奈良文化財研究所の調査で、被爆した人の影とされていた黒い部分は有機物質
が付着したもので、人の影ではないと断定され、展示の説明文も書き換えられた。
爆心地から東の旧住友銀行広島支店入り口の御影石の階段の一部で、原爆の
ものすごさを伝えるため移設、展示されている.

>上空580メートルに太陽が二つ現れたにも等しい
炎熱は、人間を絵の具にして石の上に焼き付けたらしい。

タンパク質の変成したのがついてたので、影じゃなくて人間がこびりついてました
ってことみたいだよ。
364 粟米條(北海道):2008/08/18(月) 23:06:23.78 ID:BzLIMFca0
どっちにしてもやべーな
こんなものを一般ピーポーの真上に落とすなんてどうかしてる
365 柔和七星(大阪府):2008/08/18(月) 23:09:30.49 ID:Fq02MYHq0
>>362,363
まじか。結構均一に色付いてたような記憶なんだが
確かに、人が黒焦げになるような熱だから、御影石の階段もフライパンの如き熱さになったんだろうな
訂正サンクス
366 日本放送協会(長屋):2008/08/18(月) 23:16:18.26 ID:5sRyehiN0
>>39
原爆は確か数十個作られていて、
もし日本が抵抗を続けるようだったら何回でも落とす用意はあったし、つもりだった。
東京もあり得た。

ちなみに、原爆が落とされたときに軍部が何を考えたかというと、
科学者全員一致で原爆だと言ってるのに、国の威信がどうのこうの、奴らに作れるはずが無い云々とぬかし、
最後の最後まで原爆による攻撃であることを否定し続けた。
それが長崎に原爆が落とされるまでに至った要因。
早々に原爆と認めていればお手上げなので無条件降伏が速やかに行われていたはず。
まぁ軍部はだからこそ認めたくなかったんだろうけど。
あと、天皇の心中は原爆が落とされる前から戦争の過ちに気づき、終戦したがっていた。
367 真維斯(東日本):2008/08/18(月) 23:19:21.65 ID:3RR3ci180
長崎はキリスト教徒の多い街だから、そんなとこに原爆落としたのは
いろいろまずいから、広島と比べるとスルーされるんだよ。
368 日本放送協会(長屋):2008/08/18(月) 23:27:01.42 ID:5sRyehiN0
>>367
関係ないと思うよ
結局やってるし

原爆って確か新潟に落とされるはずだったんだけど
天候の関係で広島になったんじゃなかったっけ?
369 碧柔(catv?):2008/08/18(月) 23:30:57.42 ID:CtzsPa8e0
原爆とか大空襲で殺されすぎてて
戦争に民間人を殺しちゃいけないっていうルールが
あるなんて全然知らんかったわ
勝てば官軍ってやつだな
370 伏尓伏(神奈川県):2008/08/18(月) 23:31:10.08 ID:z9ojEMi10
>>363
いずれにせよ、とんでもねーな・・・
人の有機物がこびりついたって・・・
371 日本放送協会(長屋):2008/08/18(月) 23:31:53.26 ID:5sRyehiN0
>>68
なぜか、これを表現する言葉として「ウンコが怒ってる」がうかんだ
372 芝華士(福岡県):2008/08/18(月) 23:32:39.67 ID:X9rmSEpB0
コラくせー
373 金融時報(アラバマ州):2008/08/18(月) 23:35:44.54 ID:wDa8gP/20
>>366
電波キタ!
374 日本放送協会(長屋):2008/08/18(月) 23:37:11.85 ID:5sRyehiN0
>>373
どこが電波なの?
375 阿尓発(宮城県):2008/08/18(月) 23:37:40.68 ID:NEf9CqVo0
>>1ってグロくない?見ても大丈夫?
他の画像は?鑑定人さんいないの?
376 時事通信(埼玉県):2008/08/18(月) 23:39:11.57 ID:E4DhFaKX0
>370
身体の一部が吹き飛ばされて、それでも死んでなかったらしいから恐ろしいよな
377 阿尓発(宮城県):2008/08/18(月) 23:42:39.64 ID:NEf9CqVo0
人影の石は小学生の頃読んだ本に「少女の影」って書いてあったけど
お婆さんだったのか…
378 飛亜特(青森県):2008/08/18(月) 23:43:03.72 ID:ztExvE9J0
>>68
東宝特撮かと思った
379 七星(コネチカット州):2008/08/18(月) 23:45:55.16 ID:s+WfpaLxO
黄金町の方が無惨。
380 依雲水(大阪府):2008/08/18(月) 23:48:07.68 ID:0B8nHYxQ0
One more Nagasaki
381 湯米・希爾弗哥(ネブラスカ州):2008/08/18(月) 23:51:41.61 ID:6M0RlJD/P
昔さ、こういう写真とかキノコ雲の写真から放射線が出てくるんじゃないかと思ってビビってた。
あと図鑑のゴキブリとかが印刷されたページは触りたくない。
382 悠詩詩(ネブラスカ州):2008/08/18(月) 23:59:50.91 ID:fb9rCEq7O
広島に住んでいた時に学校に原爆瓦があり、友達が放射能が出ている!と 言っていて怖かった覚えがある。被爆した先生がいて、登校日に被爆時の話を語ってくれていた。怖かった。
383 飛利浦(群馬県):2008/08/19(火) 00:09:33.66 ID:+7pT2Alm0
長崎南高校OBが着ましたよ
384 哈根達斯(関西地方):2008/08/19(火) 00:09:43.56 ID:IwErg5/K0
86 :童貞 :45/8/6 05:07:35 ID:???
今日、彼女とデートです。楽しみでおもいっきり早起きしちゃった。
午前8:00に産業奨励館の前で待ち合わせです。
今晩ついに童貞を捨てる予定(*´Д`)ハァハァ
おまいらうらやましいだろ?
385 費拉哥莫(茨城県):2008/08/19(火) 00:09:54.90 ID:FvB8XzfR0
>>314
突っ込むのもアホらしいがそもそも日本の勢力範囲内に原料がねえだろ
386 金融時報(大分県):2008/08/19(火) 00:14:34.25 ID:uomk82np0
あれこの間ニュース出てなかった。
どこか東北でウラン掘ってたって。
加速器の試験ノートが見つかったって。

気のせいか。
387 蕭邦(富山県):2008/08/19(火) 00:14:43.68 ID:ra3IWNvZ0
犯行予告です。1945年8月9日に長崎に原爆を落とします。
ハァ?何昔のこと言ってんの?と思うでしょうが、これは間違いなく犯行予告です。
ただ、実行した瞬間に歴史が改変されるだろうから、これを読んでいるみんなには
既成事実としか受け止めてもらえないだろうな。
大勢死ぬよ。(死んだ、かな?)
ダレカトメラレルナラトメテミロ
388 哈根達斯(関西地方):2008/08/19(火) 00:14:50.09 ID:IwErg5/K0
広島人総合スレ part154 (159)

1 名前:戦争の途中ですが名無しです[] 投稿日:45/08/05 13:45
広島人総合スレ

155 名前:戦争の途中ですが名無しです[] 投稿日:45/08/06 08:13
ι(´Д`υ)アツィー

156 名前:戦争の途中ですが名無しです[] 投稿日:45/08/06 08:14
今日も暑いが行ってくるわ
空襲警報が鳴りませんように

157 名前:戦争の途中ですが名無しです[] 投稿日:45/08/06 08:14
俺もノシ

158 名前:戦争の途中ですが名無しです[] 投稿日:45/08/06 18:20
今度広島に疎開するんだけどどうよ?

159 名前:158[] 投稿日:45/08/06 18:25
誰もいないのかよ(´・ω・`)

389 新聞周刊(長屋):2008/08/19(火) 00:18:47.98 ID:SKsQ2sd90
>>314
原料のウランが全然取れなくて涙目でしたがなにか
390 力士(兵庫県):2008/08/19(火) 00:20:24.45 ID:Q08ZX5j+0
>>388
こわ
391 金融新聞聯播網(神奈川県):2008/08/19(火) 00:21:49.81 ID:acGiC10W0
ウランてどこに行った訳
というか、周辺の農業とかってどうしてたんだ?チェルノブイリは今だに入れないのに
392 鈴木(長崎県):2008/08/19(火) 00:22:32.54 ID:plv3Tsly0
>>391
普通に一年も経たずに植物生えてきた
393 麦当労(埼玉県):2008/08/19(火) 00:22:57.91 ID:wOoEizsa0
どうせならトンキンと大坂と凶都に落とせばいいのに
394 蕭邦(富山県):2008/08/19(火) 00:23:59.20 ID:ra3IWNvZ0
>>389
ウランを恨んでも仕方ないだろ
395 愛斯徳労徳(アラバマ州):2008/08/19(火) 00:24:42.73 ID:c3itu7bk0
こわい
396 雅虎(千葉県):2008/08/19(火) 00:29:52.31 ID:Ksr4rwCg0
>>68
これなんの画像なの?

ジゴスパーク?
397 賽門鉄克(大阪府):2008/08/19(火) 00:30:08.77 ID:ZoVlmStd0
昔のカラー写真がたくさんあるサイト知らない?
ヒトラーが握手している場面の写真が見たい
398 費拉哥莫(茨城県):2008/08/19(火) 00:30:49.38 ID:FvB8XzfR0
>>314の人気に嫉妬w

>当時敵国だったはずのアメリカ人とその国土の荒廃
アメリカ本土じゃちっともドンパチしてねえだろ
もしかして風船爆弾のことですか
399 奥托変馳(広島県):2008/08/19(火) 00:35:05.99 ID:sqDM0PKi0
やっぱNTジャマーの開発が必要だな・・・
400 新聞周刊(長屋):2008/08/19(火) 00:35:37.52 ID:SKsQ2sd90
最近のゆとりは本も読まずに2chでエセ日本を刷り込まれてるから
日本に妄想抱きまくってる
危ない
401 斯特法内(愛知県):2008/08/19(火) 00:36:24.85 ID:8ri9HrxT0
>>366
会計年度だと思うので6月末での在庫

          1945  1946 1947  1948
Number of non-nuclear components
1. Gun-type     0    0   (0)   (2)
2. Implosion     2    9   (29)  (53)
Number of nuclear components
3. Gun-type     0    0    0   0
4. Implosion-type 2    9    13   50
 
見てのとおり46年までは1個/月にも満たないペースで
7〜8月に3機使用している事から終戦時には使用可能な核デバイスは無かったと推定できる
402 本田(福島県):2008/08/19(火) 00:38:43.68 ID:z7aPtqol0
>>386
ふぐすまでウラン採掘部隊があったんだよ。しかも厨房が主力。
この間、テロ朝の特番でやってたじゃんw
403 楽天(埼玉県):2008/08/19(火) 00:58:59.45 ID:MVZCyrZJ0
広島 原爆投下 通常版 Hiroshima Nagasaki atomic bomb
http://jp.youtube.com/watch?v=i3fmPaWyA7U

再現Vワロタ
404 亨氏(中部地方):2008/08/19(火) 01:13:59.57 ID:Dj73t4zl0
広島が原爆投下地点決定してから、核の効果を調べたいからって
空襲を控えてたらしいな。

んで、広島にはなぜか空襲が少ないからって租界した人が多くいたそうだが
なんだかなぁ・・・
405 西門子(東京都):2008/08/19(火) 01:22:14.09 ID:/hqjSFa/0
>>404
焼夷弾で焼き尽くされたドイツのドレスデンは、
戦災で家を失った人が大量に流入していて、
60万の人口が140万人になってたところを、やられたんだそうだ。

・・・結局は、一度でより大勢を殺したかっただけなのだろう。酷い話だ。
406 蕭邦(茨城県):2008/08/19(火) 01:26:28.89 ID:zIB3ZcQ80
>>404
長崎に2発目落としたのも、プルトニウム型原爆の実験目的だもんな。
プルトニウムの精製が遅れて実験する余裕が無く、時間的にも実験してる間に日本が降伏しそうな空気があった。
ならとっとと実戦で投下しちゃえ! ってのが長崎。

広島のウラン型原爆は実験も成功させていたし戦略目的ってことでまあ理解もするが、長崎のは必要なかった。戦争行為ではなく無意味な虐殺。
マンハッタン計画に携わった米科学者の中にもこう主張するものが何人かいたが、そういう人たちはとっとと計画から切り捨てられた。
407 塞瑞克斯(千葉県):2008/08/19(火) 01:28:16.77 ID:QzwjSUlF0
>>406
実験したのはプルトニウム型でウラン型はやってないw
しれっと誤情報流すなよw
408 曼妥思(長崎県):2008/08/19(火) 01:28:30.22 ID:XraAjdym0
無抵抗の一般市民がウジャウジャいるところに
空爆やら、あまつさえ原爆やら
日本人の住民なんかゴミぐらいに思ってんだろうな。
俺なんか、庭のアリンコの巣を潰すのだって多少の罪悪感を感じるくらいなのに…

なんでみんな怒らないの?ヘラヘラとマック食ってディズニーランド行ってるの?
409 希爾頓(アラバマ州):2008/08/19(火) 01:29:16.64 ID:nxLitECo0
                昭 和 天 皇 の お 言 葉 

「エー、原子爆弾が、エー、投下されたことに対しては、エー、エー、遺憾には思ってます
が、エー、こういう戦争中であることですから、どうも、エー、広島市、市民に対しては気の
毒であるが、やむをえないことであると私は思ってます。」

(日本記者クラブ主催「昭和天皇公式記者会見」1975年10月31日)
http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
410 新聞周刊(長屋):2008/08/19(火) 01:32:05.92 ID:SKsQ2sd90
>>408
今のアメリカにその罪は無い
それこそ韓国人中国人の発想だと思うが
411 曼妥思(長崎県):2008/08/19(火) 01:36:35.03 ID:XraAjdym0
>>410
賠償しろなんて言わないよ
けど、自分の爺さん婆さん達を殺した奴らは覚えておくべきだろう。
原爆の日、なんで原爆や大日本帝国軍部を憎む日になってんのよ。
原爆が悪いんじゃなくて原爆を落としたアメリカが悪いに決まってるだろ。
あまりに飼い慣らされててイヤ。まあ俺もそういう教育を受けてきたわけだが。
412 西門子(東京都):2008/08/19(火) 01:40:25.98 ID:/hqjSFa/0
>>410
アメリカがいまだに、対日先勝デイを祝ってるというのに、
なんで日本が、あえてアメリカがやった事実をわすれなきゃならないんだ?

いちいちしつこく絡んだり、金よこせと主張してるわけじゃないんだぞ
413 奥托変馳(三重県):2008/08/19(火) 01:40:52.18 ID:rmnJbFSu0
そういう奴って結局アメリカに媚びてるだけで、サヨとは対象国が違うだけで結局同類だよね
アメリカは日本と違って謝罪するどころか原爆投下を正当化してるし、あまつさえ今でも核保有してるし
414 華蝶(樺太):2008/08/19(火) 01:41:01.27 ID:xY2VAL7TO
世界の終わりだ
415 有線新聞聯播網(catv?):2008/08/19(火) 01:52:46.73 ID:FGbrRPTI0
>>406
広島の方のウラン235を用いたガン・バレル方式の原爆はナチス製だったから
使い切ったらおしまい
アメリカ自身で開発したプルトニウムを使った爆縮方式の原爆をどうしても
実戦で使ってみたかったんだろう
416 経済学家(catv?):2008/08/19(火) 01:55:49.63 ID:9i9sovQn0
アメリカが戦勝国で、日本が敗戦国だからだ。
もしもう一度戦争して日本が勝ったなら、
アメリカ人を何百万人殺そうが日本が正義だ。
417 摩爾(東日本):2008/08/19(火) 02:00:18.54 ID:Xm8Enmlk0
もし日本ではなく韓国や中国に核落としてたら未だに猛烈な謝罪と賠償を要求されてただろうな
418 新聞周刊(長屋):2008/08/19(火) 02:00:31.96 ID:SKsQ2sd90
今更アメリカ憎んだところで何にもならないし
今から行動したとしても本心からの行動じゃないんだから嘘になる
アメリカで未だに日本を恨んでる奴らは本音で恨んでるんでしょ?
なら勝手にうらんでればいい
それを受けてこちらが行動するのは戦争時のアメリカが憎いんじゃなくて、
未だに騒いでるアメリカ人が憎いってことになる
419 愛馬士(コネチカット州):2008/08/19(火) 02:02:33.66 ID:9jMiyCAUO
>>416 やられたからやり返すはダサいよ
420 吉野屋(関西地方):2008/08/19(火) 02:07:29.34 ID:USoIk+vi0
421 露華濃(catv?):2008/08/19(火) 02:08:08.88 ID:Psii3DU30
沢山の人が居たんだぜ
その雲の下に
422 七星(東京都):2008/08/19(火) 02:11:11.97 ID:aglr2D0O0
>>418
事実を歴史に刻み込んで忘れないようにすることを、
単なる恨みや憎しみに限定して語ろうとするのはおかしい。

そういうことを言う人間こそが、低次元の感情でしかものを考えられないように見える。

例えば、幕末にペリーが恐喝外交をしにきたことは歴史的事実として語り伝えられてるが、
それはいまさら恨みや憎しみを再生産するためでないことは明白。
そんなこともわからないのか?
423 経済学家(catv?):2008/08/19(火) 02:11:57.07 ID:9i9sovQn0
>>419
やり返せなんて一言もいってないぞ。
ただ戦争ってのはそういうもんだって言いたかった。
424 新聞周刊(長屋):2008/08/19(火) 02:20:37.61 ID:SKsQ2sd90
>>422
いや、上で怒るとかどうのこうの書いてあったからさ
425 華蝶(樺太):2008/08/19(火) 02:22:52.07 ID:xY2VAL7TO
一度死なない程度にこういう場面に遭遇してみたい
日常がつまらなすぎる
426 軒尼詩(西日本):2008/08/19(火) 02:23:32.72 ID:PRgNySY/0
現在の長崎には在日と被爆者だけが残った
427 華歌爾(福岡県):2008/08/19(火) 02:24:24.79 ID:TsdnYr9m0
>>423
そうだよな、日本に生まれたからには広島と長野での惨劇を忘れる訳にはいかない
428 人頭馬(catv?):2008/08/19(火) 02:25:16.75 ID:tiPmSOql0
>>383
気迫と情熱w
429 卓丹(dion軍):2008/08/19(火) 02:27:11.79 ID:uaKRb7HH0
浦上と長崎って違うんだぜ
だから浦上差別みたいのがあったとか
長崎の旧市街はそこまでではなかったんだっけ 中島側の東
430 思科系統(樺太):2008/08/19(火) 02:27:35.50 ID:5qrMffltO
>>425
他力本願のつまらん人間だからつまらない生活なんだよ。
まずその他力本願をなおせ。
431 粟米條(埼玉県):2008/08/19(火) 02:27:47.82 ID:t/BygtEq0
>>11
ニュー速とニュース議論
2chと3ch


こんな関係
432 凱洛格(東京都):2008/08/19(火) 02:29:08.31 ID:nQR0/o9h0
広島って原爆ともみじ饅頭と奥田民夫くらいしかないよな
433 華蝶(樺太):2008/08/19(火) 02:30:49.59 ID:xY2VAL7TO
寝る前に原爆投下シーンを想像すると寝つきがいい俺
434 依雲水(アラバマ州):2008/08/19(火) 03:06:44.81 ID:g3BFWryQ0
>>190
吹いた
435 華蝶(樺太):2008/08/19(火) 03:13:18.47 ID:xY2VAL7TO
歴史がひとつの小説なら
原爆投下は最高のオチ
436 好時(東京都):2008/08/19(火) 03:22:22.61 ID:HyJMtgOY0
>>433
それ病気
437 麦克雷(神奈川県):2008/08/19(火) 03:26:09.23 ID:8SuY51sS0
ツァーリ・ボンバやべええええええええぇ
http://jp.youtube.com/watch?v=FfoQsZa8F1c
438 康泰克斯(樺太):2008/08/19(火) 03:26:30.56 ID:GS6A6fFrO
メリケンのキチぶりは凄い。
イラク空爆の際、投下する爆弾に戦死した息子の名前をデカデカと入れたり
日本人ならそんな報復しないわな
439 蕭邦(アラバマ州):2008/08/19(火) 03:26:54.27 ID:qBkAzOxs0
440 奥托変馳(三重県):2008/08/19(火) 03:28:17.12 ID:rmnJbFSu0
ツァーリボンバーでかすぎワロタ
441 好時(東京都):2008/08/19(火) 03:29:27.14 ID:HyJMtgOY0
島一つ蒸発させて成層圏まで巻き上げるくらいだからな。衝撃波は地球を3周したとかしないとか。
442 駱駝(コネチカット州):2008/08/19(火) 03:29:50.70 ID:YFtAWvB/O
アリ.ボマーイエ
443 麦克雷(神奈川県):2008/08/19(火) 03:30:30.68 ID:8SuY51sS0
>>437
コメント読んでたけど、この動画の実験では破壊力半分に抑えてるそうだ
444_:2008/08/19(火) 03:30:40.62 ID:l7ejgPYM0
合成じゃねーのかよ・・すげえ
445 華蝶(樺太):2008/08/19(火) 03:31:04.70 ID:xY2VAL7TO
>>436
病気ではない
俺は正常
446 依雲水(アラバマ州):2008/08/19(火) 03:41:24.62 ID:g3BFWryQ0
447 日野(東京都):2008/08/19(火) 03:43:14.60 ID:UXybP1Za0 BE:274680364-2BP(6667)
原爆は気持ちよかったんだろw
448 雅瑪山(京都府):2008/08/19(火) 03:45:37.82 ID:02MnOu8m0
雲の形から、爆発からだいぶたった写真だろ
瞬間なんて撮れねえよ
449 今日美国報(アラバマ州):2008/08/19(火) 03:56:36.12 ID:RngUzYgs0
>>448
炸裂から20〜30分後らしい
450 高絲(熊本県):2008/08/19(火) 04:04:16.22 ID:u/0GB1vo0
よくぞ復興した
もう少し本屋が出来てくれればもっと嬉しいぞ長崎
451 日野(東京都):2008/08/19(火) 04:05:32.89 ID:UXybP1Za0 BE:824040498-2BP(6667)
>>233
ほんとうにそう思う
こんなエテ公に生まれちまってよ
どうすんだよこの黄色猿
452 来科思(福岡県):2008/08/19(火) 04:06:44.14 ID:OEelRZm10
「原爆が爆発する瞬間の写真」ってシチュエーションがすごいな
たまたま「うわなんか落ちてきてるヤバイマジヤバイ」とか思ってカメラ構えたんかね
それにしてもこの後カメラマンどうなったんだか
453 依雲水(アラバマ州):2008/08/19(火) 04:16:25.16 ID:g3BFWryQ0
>>451
お前も黄色猿じゃん?w
454 蓮花(dion軍):2008/08/19(火) 04:19:51.58 ID:upzLISqE0
455 蓮花(dion軍):2008/08/19(火) 04:24:10.58 ID:upzLISqE0
456 麦当労(千葉県):2008/08/19(火) 04:28:31.22 ID:II7tYPqP0
>>439
露助はマジキチだな
457 数字設備公司(広島県):2008/08/19(火) 05:22:17.09 ID:TKnQ88jQ0
>>298
三行奨励館でなかったっけ?
458 範思哲(アラバマ州):2008/08/19(火) 05:27:02.51 ID:xEJKqvKt0
小倉に落ちてたら
俺ここにいないわw
459 好時(東京都):2008/08/19(火) 05:27:36.70 ID:tAeLbDyl0
すごいなぁ、良く撮影できたもんだ。

>>439
1000km先からも見えたって言うが、ツァーリボンバの大きさが半端ないな・・・。
460 希爾頓(アラバマ州):2008/08/19(火) 05:28:29.26 ID:gOuKHNAg0

朝鮮総連の前で「朝鮮人はウジムシ」と演説
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2382683
461 沙龍(神奈川県):2008/08/19(火) 05:29:35.57 ID:vX2HgLfs0
>>439
バンカーバスター可愛すぎワロタ
462 戴爾電脳(東日本):2008/08/19(火) 05:57:14.35 ID:Dksql2+K0
糞アメ公死ねよ
463 力士(アラバマ州):2008/08/19(火) 10:38:40.44 ID:JPy3XWJq0
>>457
原爆ドームは、1915年に広島県物産陳列館として開館、
1921年に広島県商品陳列所、1933年には広島県産業奨励館と改称された。
被爆後、誰ともなしに「原爆ドーム」と呼ばれ始め、1966年に広島市議会で永久保存が決定。
1996年には、ユネスコの世界遺産に登録された。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%88%86%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0
464 奇巧(兵庫県):2008/08/19(火) 10:58:23.62 ID:SDq1z4cS0
ほんとは京都に落とす予定だったが天候不良で断念。
持って帰るのもあれなので、帰り際の長崎に投下。
京都に通常爆撃が少なかったのは、昔から言われている歴史的建造物を残すため
などではなく、原爆の効果を実証するためだった。
465 五十鈴(宮城県):2008/08/19(火) 11:05:54.90 ID:HM43HM0E0
>>405
ドレスデン近隣の焼け出された人達
「ドレスデンは無防備都市だから攻撃されないだろう」
「無防備都市宣言してるのに空襲とかする訳ないよなw」

無防備マーン!
466 甘楽(アラバマ州):2008/08/19(火) 11:36:12.15 ID:st63ehOk0
>>446
どこが穴なのかも良く分からん
467 飄柔(長崎県):2008/08/19(火) 11:49:56.82 ID:wEKlxpxW0
青い空は青いままで 子供らに伝えたい
燃える八月の朝 影まで燃え尽きた
父の母の 兄弟たちの命の重みを
肩に背負って 胸に抱いて


今年26になるが 高校の同級生と集まった時に
試しに歌いだしてみたら意外と歌詞覚えてた
長崎県内のやつはけっこう知ってるんじゃないか
468 依雲水(アラバマ州):2008/08/19(火) 12:07:59.05 ID:g3BFWryQ0
>>466
黒くなってるところが大きな穴
469 愛馬士(栃木県):2008/08/19(火) 12:09:54.02 ID:2Un6B6YW0
核はあかん
470 美国辣椒仔(千葉県):2008/08/19(火) 12:31:59.09 ID:vJyGz2U80
>>1
こんなんドーンって落ちてたら前の三人はあっち向いてないとあかんだろ少なくとも
471 本田(神奈川県):2008/08/19(火) 12:41:02.31 ID:vK7pxHsA0
>>437
なんか、地球の酸素濃度に影響が出そうなぐらいの燃えっぷりだな
周囲の酸素なくなってそう
472 蕭邦(長崎県):2008/08/19(火) 12:41:21.38 ID:hGtzYCz80
>>467
ナツカスィ
473 賓得(アラバマ州):2008/08/19(火) 13:49:39.43 ID:UZUakSS40
474 味好美(東日本):2008/08/19(火) 13:52:13.60 ID:SFmdh6b80
>>396
仁科博士ぐらいしか知らない、新型爆弾だと思ってた
と仁科教室の親戚が
475 小熊餅(福岡県):2008/08/19(火) 13:53:21.11 ID:ox4yaa0e0
すっげーな鳥肌たった
今の核って余裕で地球ぶっ壊せるんじゃねの?
476 麦克雷(アラバマ州):2008/08/19(火) 14:53:16.21 ID:lPUn3Im90
映画インディペンデンスデイかと思った
477 麦克雷(千葉県):2008/08/19(火) 15:09:58.12 ID:ZMhQsMgb0
残念ながらツァーリボンバを一千発落としたところで
表面が荒野になるだけで、大陸など地形は変えられないし
生物を全て消すなんてことも不可能
がんばれば放射能で残った人間を地下に閉じ込められますねくらい
隕石の話が出てるが、地球リセット隕石は直系500`↑レベルね
数`じゃせいぜい生態系大変動と大陸が吹っ飛ぶくらい
478 楽天(群馬県):2008/08/19(火) 15:10:55.70 ID:s2m9l64p0
479 沙龍(コネチカット州):2008/08/19(火) 15:12:27.49 ID:M+DhZwHBO
ひとが死んでんでんで
480 楽天(群馬県):2008/08/19(火) 15:12:57.66 ID:s2m9l64p0
481 楽天(群馬県):2008/08/19(火) 15:13:36.64 ID:s2m9l64p0
482 家楽牌(関西地方):2008/08/19(火) 15:17:49.68 ID:ZwVOyGyi0
お前ら知らないと思うけどな
大阪にも原爆は落とされたんだぞ
483 博士倫(長崎県):2008/08/19(火) 15:32:49.56 ID:pw/mPVXC0
>>466
ズームアウトしながら何処の半島だよ、
岬に住んでる人とかどうしたんだよって思ってたら
日本列島よりでかかったw
484 姫仙蒂阿(群馬県):2008/08/19(火) 15:50:30.13 ID:hLFgqEMa0
>>464
何、捏造してんだよ
長崎に落とした原爆は 小倉に落とす予定だったし
長崎は第二目標
485 日本放送協会(アラバマ州):2008/08/19(火) 15:59:32.63 ID:uJgSBN490
>>484
新潟市に落とすつもりが、天候が悪くて広島になったとか、
呉に落とすつもりが同じ理由で広島になったとかいろんなデマのパターンがある。
486 欧莱雅(福岡県):2008/08/19(火) 16:17:32.06 ID:6nuKV3z90
>>467
懐かしいな
広島人も歌える
487 芝華士(兵庫県):2008/08/19(火) 18:06:44.16 ID:m/x+HNkM0
488 欧莱雅(チリ):2008/08/19(火) 18:28:03.49 ID:YAQMuK+V0
>>487
破壊とは美しいものだなー
489 楽之(ネブラスカ州):2008/08/19(火) 18:34:59.32 ID:EpEIKMc5O
デマだらけだな
小倉は八幡工業地帯
大分は新日鉄
天候不良で戦艦とか作ってる長崎になったと、どっかで聞いた
490 嘉緑仙(山梨県):2008/08/19(火) 18:38:29.06 ID:yJpankpS0
>>473
何気にわきが綺麗だよな
491 特里登(東京都):2008/08/19(火) 18:41:00.90 ID:BuIb/YMT0
492 芝華士(兵庫県)
>>491
ラピュタみたい