日本政府がソニーの非接触ICカード技術を海外に売り込みへ
「おサイフケータイ」の無線技術、海外普及へ売り込み
「おサイフケータイ」など日本が先行する高度な無線通信技術を海外へ売り込むため、総務省と業界団体が推進体制を構築し、
ミッション(訪問団)派遣などに乗り出すことが18日、分かった。すでに対象となる8技術を「戦略的ワイヤレスシステム」として
選定済みで、9月にアクションプラン(行動計画)を公表する。
携帯電話など日本の無線通信機器メーカーは世界トップクラスの技術を持つが、海外の市場動向の把握や営業展開、
ブランド浸透などの点で力不足で、世界市場では勢力を伸ばせていない。このため総務省は、日本発の独自技術や、
日本企業が得意な技術について外国に利用を働きかけ、技術規格や製品の輸出に結びつける考えだ。
具体的には、総務省の有識者会議と、無線関連の業界団体「電波産業会」の国際普及部会が連携して行動計画を策定。
アジアを中心に各国でセミナー開催や人材交流を進め、市場への浸透を図っていく。国内では対象技術の開発を強化し、
国際競争力を向上させる。
成果が最も期待されるおサイフケータイは、携帯に非接触ICカード技術「フェリカ」を組み合わせ、電子マネーを利用可能にする
システム。NTTドコモが商用化した後、KDDI(au)とソフトバンクモバイルも採用、幅広く利用されている“日の丸”技術だ。
しかし海外では、フェリカ単独の採用事例は増えているものの、携帯への搭載は実現していない。フェリカと同時におサイフケータイの
導入が進めば、日本メーカー製の携帯端末や部品の販路拡大につながる可能性は高い。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080819/biz0808190101000-n1.htm