☆★☆★ スレ立て依頼所 ★☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
48 宝馬(大阪府)
auヤバス、巻き返しなるか?
歯車狂ったau、独創性で巻き返しなるか
 KDDIの携帯電話ブランド「au」が、1年前には予想もしなかったピンチを迎えている。
今年6月に契約純増数でNTTドコモに逆転を許したかと思えば、7月には電話番号を変えずに携帯電話会社を替えられる番号ポータビリティー(継続)制導入後初めて転出超過の屈辱を味わった。
新しいライフスタイルの提案で若者に支持され、市場をリードしてきたauブランドの輝きは、ソフトバンクモバイルにお株を奪われた格好だ。
auに何が起きたのか。KDDIの巻き返しが注目される。
 今夏のケータイ商戦の話題をさらったのは、ソフトバンクが7月に発売した「iPhone(アイフォーン)」。
また、NTTドコモが8月から個人向けに販売を始めた「ブラックベリー」も、パソコンの機能を取り入れた高性能が売りだ。
これら高機能端末は「スマートフォン」と呼ばれ、市場は活気づいている。
だが、KDDIは昨年から開発を急ぎながら、1機種も発売できていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080816-00000910-san-bus_all