Winnyの脅威から自宅PCを守るサービスを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 碧柔(千葉県)

 セコムトラストシステムズ株式会社は8月から、情報流出を懸念する個人ユーザーに向けた、
自宅PCに潜むWinnyを検知・無効化する「ウィニー(Winny)検知プログラム(個人向け)」の提供を
開始した。これにより、家族共用のPCに知らない間にインストールされたWinnyからの情報流出
を防ぐことが可能となる。本サービスは、Winny以外に、Share、WinMX、BitComet、LimeWireなど、
7,400種以上のファイル交換ソフトに対応する。

 同社はすでに、法人向けに、社内・業務委託先・協力会社・自宅などのWinnyを検知するサー
ビスを提供してきた実績を持ち、本サービスは個人ユーザー向けに自宅PCの対策に特化したも
のとなっている。そのため、法人向けサービスにはある複数のPCを管理する機能は省かれている。

 PCを家族と共同で使用している場合、自分が知らないうちに家族がP2Pソフトをインストールし
ている可能性があり、ウィルス感染により企業の機密情報と一緒にクレジット番号、ホームバンキ
ング情報、会員情報、プライベート写真など、他人に知られたくない、知られては困る多くのプライ
ベート情報も流出している。また、Winny上の音楽ソフトや映像は著作権法に違反するものが多く、
個人においてもウィニーを使用しないための積極的な対策が必要となる。

 料金は、PC 1台に1年間有効のライセンスが税込3,780円で提供される。またサービスの利用に
は、インターネット接続環境が必要となる。なお、同社Webサイトから10日間利用可能な無料体験
版がダウンロードできる。

http://www.secomtrust.net/news/2008/cmt_winnyprogram_2008014.html
http://www.secomtrust.net/news/2008/cmt_winnyservice_2008014.html

http://news.livedoor.com/article/detail/3776213/
2 康泰克斯(千葉県):2008/08/14(木) 12:52:24.91 ID:sAaPnjyT0
2
3 甘楽(石川県):2008/08/14(木) 12:52:31.56 ID:zM8JyUcG0
3
4 先鋒(兵庫県):2008/08/14(木) 12:52:58.51 ID:B79OxFnO0
最初からインストールしなけりゃイイだろ・・
5 斯柯達(神奈川県):2008/08/14(木) 12:53:00.53 ID:OpZF6QFC0
こういうのって企業で結構需要ありそうだけども一般人で欲しがるってのはどんな人だ
6 昇陽電脳(千葉県):2008/08/14(木) 12:53:19.31 ID:vCgFInFL0
まだ違法にwinnarやってる奴いるの?
7 古馳(神奈川県):2008/08/14(木) 12:53:19.74 ID:aMNQJPBC0
アホが使うなや
8 宝潔(アラバマ州):2008/08/14(木) 12:53:32.16 ID:VM6r5gbh0
使うなよw
9 七星(長屋):2008/08/14(木) 12:53:38.37 ID:bYwbcel70
ルーターに仕込んで置けよ
10 美禄(関西地方):2008/08/14(木) 12:53:58.18 ID:Yl0Eq1Ot0
winny.exeとかshare.exeで検索するだけのソフトじゃないだろうな
11 愛馬士(宮城県):2008/08/14(木) 12:54:05.13 ID:xJFIl3mE0
セキュリティを不安がるならはじめから使うなよ
12 莫斯漢堡(東京都):2008/08/14(木) 12:54:08.75 ID:10R/hma30
まあフリーソフトでもあるんですけどね
13 可口可楽(埼玉県):2008/08/14(木) 12:54:19.78 ID:W/ZvxLQ/0
知らない間にインストールってどういうことだ
14 費拉哥莫(高知県):2008/08/14(木) 12:54:27.34 ID:YL1Yfk5j0
アホすぐる・・・
15 花花公子(東京都):2008/08/14(木) 12:54:31.85 ID:RatzTCaj0
>4馬鹿を騙して金儲け
16 数字設備公司(東京都):2008/08/14(木) 12:54:38.21 ID:F46uutya0
ういにーって勝手に入るものなのか
17 粟米條(愛知県):2008/08/14(木) 12:54:44.01 ID:RojitqW60
スタートボタン→検索→削除
18 特里登(東京都):2008/08/14(木) 12:54:49.54 ID:iyGLuAqb0
Jwordの脅威から守ってください!!
19 比爾・布拉斯(大阪府):2008/08/14(木) 12:54:52.94 ID:E7R5Ra/S0
nyをつかわなきゃいいだけなのに?
20 星期五餐庁(広島県):2008/08/14(木) 12:54:59.44 ID:02AYtPLx0
こんなの初心者のプログラマーでも作れるんじゃないのか?
ぼったくりにもほどがある
21 美禄(東京都):2008/08/14(木) 12:55:03.33 ID:7wqo8aqE0
>>17
だな
22 芝加哥特衛報(愛知県):2008/08/14(木) 12:55:03.91 ID:VkSz4M820
> 家族共用のPCに知らない間にインストールされたWinnyからの情報流出
> を防ぐことが可能となる。


娘 「パソコン壊れたんじゃない? 前は使えてたプログラムが使えなくなったんだけど…」
父 「(お前だったのか…)」
23 奇巧(大分県):2008/08/14(木) 12:55:08.36 ID:klyA7YrM0
さっき、町内温泉に入ってたら
9歳くらいの男の子が一人で入って来て
北島よろしく飛び込んで泳いでたから
湯の入った洗面器を湯船に投げ込んでやったら
泣きながらフリチンのまま外に逃げて行った
俺が。
24 侏儒(東日本):2008/08/14(木) 12:55:14.10 ID:HO2+wPIO0
>自宅PCに潜むWinny

ウィルスかよw
25 雅瑪山(東京都):2008/08/14(木) 12:55:20.74 ID:xHiSEDFo0
今時家族共用のPCなんて存在するの?
26 博士倫(コネチカット州):2008/08/14(木) 12:55:23.86 ID:HSUVg3kCO
うにゅー専用のPC用意するだけでよくね?
27 通用(東日本):2008/08/14(木) 12:55:26.38 ID:sYhSGK1r0
最近面白いつこうたあった?
アニメのは知ってるけど
28 飛亜特(鳥取県):2008/08/14(木) 12:55:26.82 ID:68H8OQOi0
これってプロセス監視して実行ファイル名とかで判断してるだけ?
29 尼康(宮城県):2008/08/14(木) 12:55:27.64 ID:z5MgiEux0
エロ公務員感涙wwwwwwwwwwwww
30 美聯社(千葉県):2008/08/14(木) 12:56:01.49 ID:5LEFK5zi0
Winnyは脅威ではなく便利なソフトウェアです
31 可口可楽(香川県):2008/08/14(木) 12:56:02.27 ID:o6Sq39bz0
京都府警に頼めばいい
32 露華濃(アラバマ州):2008/08/14(木) 12:56:23.61 ID:aquTx9Gi0
ロダでキンタマ落とした時にも対応してくれるなら
33 巴爾曼(アラバマ州):2008/08/14(木) 12:56:31.93 ID:WKogS/xx0
nyはウイルス扱いw
34 数字設備公司(東京都):2008/08/14(木) 12:56:35.99 ID:F46uutya0
それでも流出した場合は保険金でもおりるのかな
35 立頓(アラバマ州):2008/08/14(木) 12:56:36.63 ID:pQntJtSB0
>>13
息子が(ry
36 莫比尓(長屋):2008/08/14(木) 12:56:37.26 ID:yc9ejoJM0
また初心者騙して飯食おうってか
37 株価【3000】 都楽(神奈川県):2008/08/14(木) 12:56:39.39 ID:+6jCnfDI0 BE:615199687-PLT(33633) 株優プチ(news)
どうせ前と同じでwinny.exeって言うファイル名があったら
起動しないようにしてるだけじゃねえの
38 菲利普・莫里斯(福岡県):2008/08/14(木) 12:56:43.43 ID:tGAb8TzM0
P2Pソフトって危険だったのか。知らなかった。
39 杰尼亜(長屋):2008/08/14(木) 12:56:52.81 ID:gfw4pLfTP
VistaならUACで管理できるレベル
40 欧莱雅(東京都):2008/08/14(木) 12:56:57.01 ID:0A7ZYjXP0
まえにヤマトだかがP2Pからデータを完全に削除できるって言ってたね
41 美国広播公司(アラバマ州):2008/08/14(木) 12:57:03.42 ID:oO1ssGgc0
割れ厨なんか守ってやる必要ないだろ
42 陸虎(静岡県):2008/08/14(木) 12:57:10.99 ID:awISn83H0
> 7,400種以上のファイル交換ソフト

多すぎだろ
43 美力(愛知県):2008/08/14(木) 12:57:18.41 ID:kyZL2EmV0
知らない間にインストールされないし
44 日本放送協会(関西地方):2008/08/14(木) 12:57:28.22 ID:JBd9ibtP0
winnyとかPCにインスコされてる時点で確信犯じゃないのかよ
45 蓮花(山梨県):2008/08/14(木) 12:57:39.76 ID:RfkBFBVN0
Winnyを駆除しろよ
46 貝納通(dion軍):2008/08/14(木) 12:57:58.68 ID:sepHHVs20
そういやこのソフトちょっと前に話題になったな
確か名前で調べるんじゃなかったっけ Shareとかwinnyとかで
47 雅虎(dion軍):2008/08/14(木) 12:58:07.87 ID:Ng1GP3b10
7400種類もファイル共有ソフトがあるのが驚き
48 蘭博吉尼(アラバマ州):2008/08/14(木) 12:58:18.25 ID:/it3Tz4s0
ny洒落じゃなくて、
山田キンタマから守れよ
49 登喜路(コネチカット州):2008/08/14(木) 12:58:27.58 ID:AS++StCmO
ういにーの脅威てwwww
50 賽百味(関西地方):2008/08/14(木) 12:58:52.18 ID:qJk6WH3v0
nyなんて欲しいファイルがある時にたまに使うぐらいだなあ
常時起動してる奴の気がしれん
51 美禄(東京都):2008/08/14(木) 12:59:18.13 ID:7wqo8aqE0
>>46
金取って名前で調べるだけって、ボッタクリもいいとこじゃん
52 花王(埼玉県):2008/08/14(木) 12:59:23.04 ID:tInLx6Wv0
自らインストールしておいて脅威も何もねえだろww
53 奥迪(石川県):2008/08/14(木) 12:59:35.97 ID:VtHeCY9F0
知らない間にインストールってありえないだろ
何か根本的に勘違いしてないか
54 古馳(中部地方):2008/08/14(木) 12:59:38.92 ID:fSW3jCYH0
知らない間にwwwwwwwwwww
55 先鋒(兵庫県):2008/08/14(木) 12:59:40.22 ID:B79OxFnO0
あくまで使用者は完全なる被害者で、nyという悪のプログラムが全ての元凶であるという事にしたいらしいな
56 都彭(福井県):2008/08/14(木) 12:59:41.20 ID:vVIzHlIp0
はやくソフト放流しろよ
57 松下(静岡県):2008/08/14(木) 12:59:43.60 ID:zlGXyMYU0
児ポ改正されたらnyも使い難くなるのかねぇ
58 伊都錦(樺太):2008/08/14(木) 12:59:54.82 ID:owGFj7PNO
>>40
確かに言ってたよね

なら漏れても安心じゃん
59 亨氏(アラバマ州):2008/08/14(木) 12:59:56.16 ID:nN6xaXaw0
ny使うやつがわざわざny無効化するかよ
60 羅浮(千葉県):2008/08/14(木) 13:00:09.16 ID:AOdKuxgf0
これアレだろ、他所でキンタマにかかって勝手にnyダウンロードされた挙句
ファイルをアップロードされていくウィルス
ポートも勝手に開くらしいな
61 可口可楽(関東地方):2008/08/14(木) 13:00:11.09 ID:L6eCXKga0
ついに自我を持ったのか
62 塞瑞克斯(樺太):2008/08/14(木) 13:00:41.66 ID:aThw+pXgO
まるでWinnyがウィルスみたいだなw
63 三菱(東京都):2008/08/14(木) 13:00:45.74 ID:iwadV4ug0
完全ダウソ専PSPでも作ったのかと思った
64 施楽(大阪府):2008/08/14(木) 13:01:12.38 ID:JN6PoVLV0
> 知らない間にインストール
この時点でWinnyどころの脅威じゃない
65 家郷鶏(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:01:15.24 ID:oxDGV5420
ウィニーさんかっけーっす!
66 路透社(東日本):2008/08/14(木) 13:01:15.90 ID:y1zbSFYH0
知らない間にインストールってアフォすぐるwwwww
67 星巴克(神奈川県):2008/08/14(木) 13:01:18.06 ID:nlPbn4u10
>>13
息子がつこうた
68 格力高(栃木県):2008/08/14(木) 13:01:20.48 ID:wZhYgJt80
winnyってそういったウィルスだったのか
69 新聞周刊(埼玉県):2008/08/14(木) 13:01:25.32 ID:aZ2cheBS0
会社ならこのサービスはいいかもなwwww
70 威娜(福岡県):2008/08/14(木) 13:01:44.05 ID:StY4J3ML0
いつからウィルスになったんだよ
71 瓦倫蒂諾(埼玉県):2008/08/14(木) 13:01:47.42 ID:J7TeG8ku0
ルーターにパスワードかけてポート開放させなければほとんど防げるだろ
ポート0なんて使い物にならないレベルだし。
72 紐約時報(三重県):2008/08/14(木) 13:02:02.73 ID:iw1hb/PG0
リネームで余裕でした
73 美宝蓮(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:02:03.45 ID:RgychqE30
公務員は支給された中古PCでおk
74 普吉奥(東京都):2008/08/14(木) 13:02:12.61 ID:WAHC+Al30
P2Pは勝手にインスコされて起動されるものではありません
クラスタ入れなきゃ何も落ちてきません
75 新聞周刊(長屋):2008/08/14(木) 13:02:17.98 ID:5Ew8jOXe0
ネットつなぐな
76 雷諾(神奈川県):2008/08/14(木) 13:02:18.71 ID:LMl6hk710
ネット−サーフィンでキャッシュに落ちたウィルスが勝手にWinnyをインストール→勝手に設定→バックグラウンドで稼動→うわぁぁあ

を防ぐためのソフトってこと?
77 華姿(神奈川県):2008/08/14(木) 13:02:18.81 ID:e7HQJflK0
自宅PCに潜むWinnyって何だよw
78 華姿(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:02:20.35 ID:BXV6NoIg0
>自宅PCに潜むWinny

ちょwwwwwwwwwwwww
79 亀甲万(千葉県):2008/08/14(木) 13:02:31.03 ID:xqIjE+Vv0
うpろーどフォルダ&ファイル削除機能だけつけとけw
80 昇陽電脳(岡山県):2008/08/14(木) 13:02:49.69 ID:sTa3dR6o0
どうせWinny,exeでドライブ内を検索して
検知されたら削除するとかそういうアレなんじゃないの
81 美宝蓮(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:02:50.24 ID:RgychqE30
>>1も読まない馬鹿ばかり
82 美力(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:02:51.26 ID:dx+aqlk+0
一般認識はwinny=情報漏洩ウィルスだからな
83 三宝楽(福岡県):2008/08/14(木) 13:02:56.92 ID:SNjG47wd0
スタート→検索→ファイルやフォルダ→winny.exe
84 財福(高知県):2008/08/14(木) 13:03:03.29 ID:jw/u2P0T0
MacかLinux系でも与えておけばいいのに
Solarisとかだと何にも出来ないだろ
85 法国鰐魚(東京都):2008/08/14(木) 13:03:03.55 ID:WhDDeHhT0
nyってインスコ必要ないだろ
86 菲利普・莫里斯(福岡県):2008/08/14(木) 13:03:20.41 ID:tGAb8TzM0
>Winny以外に、Share、WinMX、BitComet、LimeWireなど、7,400種以上のファイル交換ソフトに対応する。

トレント絡みでOperaもか
87 来科思(中部地方):2008/08/14(木) 13:03:24.23 ID:tnxGo3Jr0
>>77
> PCを家族と共同で使用している場合、自分が知らないうちに家族がP2Pソフトをインストールし
> ている可能性があり、

こういうのって1CDLinuxとかからインスコされたらどうなるの
防げるの?
88 杰克丹尼(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:03:32.88 ID:pz1osLYc0
何でBitCometが入っているの?
BTは幅広い目的で使われているのに
89 有線新聞聯播網(dion軍):2008/08/14(木) 13:03:41.96 ID:3pgCcq/c0
Winnyの脅威(笑)
90 華姿(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:03:44.57 ID:BXV6NoIg0
>>86
ファイル交換ソフトって7,400種類もあったのか
91 伏克斯瓦根(愛知県):2008/08/14(木) 13:03:54.83 ID:/0teBs4S0
バリアースでも使っとけ
92 力保美達(catv?):2008/08/14(木) 13:04:02.52 ID:eoWpW/YF0
(゚д゚)ウマー
93 雷諾(神奈川県):2008/08/14(木) 13:04:12.75 ID:LMl6hk710
1まともに読んでなかった
共有PCってのもはや珍しいな
94 楽天(コネチカット州):2008/08/14(木) 13:04:15.87 ID:422t3bdhO
winny.exeで検索して削除するバッチなんて30秒あれば作れるだろ
ぼろ儲けだな
95 可口可楽健怡(青森県):2008/08/14(木) 13:04:30.02 ID:YkFPMUdg0
Winnyに感染した
96 恵普(静岡県):2008/08/14(木) 13:04:35.86 ID:MnhfuTLL0
ny歴6年のノウハウ

Zip→危険 WINRARで中身をのぞいてパス付なら提造なので捨ててキャッシュ削除
        exeが入っていたら間違いなくウイルスだから削除(解凍してしまってもexeしなければ大丈夫

RAR→安全 ウイルスメーカーがまだRARにウイルスを感染させるテクニックがない

動画ファイル(avi、wmv)→安全 RARと同じ理由

exe→危険 エロゲのインストールやNOCD化するときに使わざる得ないことがある
        しかしエロゲスレでは神トリ一覧がのってるからそういうところでニセモノを見抜く
97 華蝶(東京都):2008/08/14(木) 13:04:38.15 ID:pmz9PwlW0
トロイ→遠隔→winnyインスコ

こうですか!!!!
98 数字設備公司(東京都):2008/08/14(木) 13:05:00.67 ID:F46uutya0
セコムの営業は流出記事の切り抜き見せて
売り込みに行ってるんだろうな
99 吉尼斯(北海道):2008/08/14(木) 13:05:28.66 ID:4+gvpcH80
うぃにが入っていなくてもウイルスが悪さすれば、うぃにのネットワーク?に流れるんでしょ?
うぃにの脅威って一体なんなの?
100 美力(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:05:32.61 ID:dx+aqlk+0
>>86
windowsmessengerとか含まれるんじゃね?
101 高絲(関西地方):2008/08/14(木) 13:05:44.71 ID:bg8Kr+qT0
使わないという選択肢は無いのか?
102 杰克丹尼(中国地方):2008/08/14(木) 13:05:53.21 ID:3gNEyEnm0
いや、まずnyを使うなよ
103 株価【3000】 都楽(神奈川県):2008/08/14(木) 13:05:56.04 ID:+6jCnfDI0 BE:131828562-PLT(33633) 株優プチ(news)
インスコして使って見たけどリネームしたら感知しないでやんのww
104 普拉達(宮城県):2008/08/14(木) 13:05:56.95 ID:MJXAxLEY0
Winny削除専門会社「ニートエージェント」

あなたの自宅・会社のWinny削除は万全ですか?
Winnyの削除には専門的な知識が必要です。
千葉銀行や公的機関など素人が未熟な削除法を用いて情報流出を招いてしまう事例が後を絶ちません。
当社スタッフは専門的なWinny削除訓練を受け、1000回以上のWinny削除経験を持つプロフェッショナルばかりです。
Winnyの削除は安心の当社にお任せください!
一度削除した後も年1回の定期検査をお薦めいたします。

※Winny削除後には証明書を発行し、これ以降再インストールしない限りWinnyがPC内に残留することはないことを
証明いたします。(1枚20000円)

また、社内にWinny対策専門家を養成したいというクライアントには御社社員をWinny削除のプロフェッショナルに養成する
教育プログラムをご用意しております。当社独自の教育プログラムで御社社員をわずか1週間でWinny削除の
プロフェッショナルにしてみせます。

削除費用・・・PC1台につき50000円(100件以上の大量注文の場合はお得な割引コースがあります)
研修費用・・・一人につき52万〜(5人以上の場合はお得な割引コースがあります)

※交通費別途

nyウイルスに感染しない特殊PC(BTRON機)の販売(40万〜)も行っております。
(Mac/Linuxは今後酔狂人が出てくるかもしれないのでお薦めしません)
ほか講習中に高額なテキスト・Winny削除に特化したオリジナルPC(ゴミ箱が複数ございます)、
脳トレも兼ねたWinny削除練習プログラム(PC内に置かれたWinnyファイルをひたすら削除)の販売もございます。

105 華盛頓郵報(西日本):2008/08/14(木) 13:05:58.09 ID:ydTgJHSZ0
インストール(笑)
106 花王(dion軍):2008/08/14(木) 13:06:04.35 ID:8gMgd/Sz0
>>4で結論出てるじゃないかw
107 比爾・布拉斯(大阪府):2008/08/14(木) 13:06:09.50 ID:E7R5Ra/S0
IEもウイルス認定してネット完全遮断すればいいのに
108 陸虎(静岡県):2008/08/14(木) 13:06:15.36 ID:awISn83H0
veohTVも消されるのか?
109 芬達(神奈川県):2008/08/14(木) 13:07:00.01 ID:J0w2mJrh0
詐欺に近い販売文句だな、これ
家族内の確認と自己対応でほとんど解決する事じゃないか
110 雅瑪山(東京都):2008/08/14(木) 13:07:01.62 ID:4nhY67DB0
ツールを起動させると自動で「プログラムの追加と削除」画面を表示し
知らない間にインストールされたwinnyなどの存在を知らせてくれる
廉価版も税込1,980で提供される
111 亨氏(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:07:08.72 ID:nN6xaXaw0
P2P使った動画サイトも全滅か
112 哥倫比亜広播公司(静岡県):2008/08/14(木) 13:07:19.43 ID:v4L2lZ7e0
まだnyを潰せないでいるのかよwwwwwwwwwwww
113 美国辣椒仔(中部地方):2008/08/14(木) 13:07:27.37 ID:2+14p2DC0
Winnyの脅威って何だ
114 巴爾曼(東京都):2008/08/14(木) 13:07:33.02 ID:Cy3FWczq0
arXivも最初はbittorrent使ってたな、もうやめちゃったみたいだけど
115 三宝楽(福岡県):2008/08/14(木) 13:07:39.65 ID:SNjG47wd0
>>110
いやいやいやいや
116 苹果牛仔(コネチカット州):2008/08/14(木) 13:07:40.77 ID:lAehiJDiO
だが俺はノートンを使う
117 華姿(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:07:46.48 ID:BXV6NoIg0
>>109
セキュリティ関連企業なんて大抵そんなもんだろw
顧客を煽って契約
118 美聯社(千葉県):2008/08/14(木) 13:07:51.54 ID:5LEFK5zi0
>>110
はずかしいソフトだな
119 麦克雷(東日本):2008/08/14(木) 13:07:51.76 ID:BEiq375Z0
winnyを使う息子を殴るサービス始めようと思うんだがどうだろう
120 特里登(catv?):2008/08/14(木) 13:08:02.21 ID:srpPkuBY0
47氏を釈放すればいいだけなのに
121 貝納通(長屋):2008/08/14(木) 13:08:05.53 ID:IUz04sKq0
>7,400種以上のファイル交換ソフト
メッセとかもアウトか?
122 理光(埼玉県):2008/08/14(木) 13:08:08.76 ID:WEvxQNUQ0
これ買う人ってP2P使ってますよって言ってる様なもんじゃんw
123 雷諾(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:08:09.65 ID:Z0hP9nRi0
凄いな…
なんだこの情報弱者詐欺
124 杰克丹尼(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:08:20.00 ID:pz1osLYc0
>>40
完全に削除をしたといったんだよ
125 姫仙蒂阿(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:08:28.86 ID:6XPq1IOE0
>>110
これは詐欺でしょw
126 吉野屋(catv?):2008/08/14(木) 13:08:34.93 ID:uv3+ik1M0
>>110
俺ならガリガリ君1本でやってやるよ。
127 特里登(東京都):2008/08/14(木) 13:08:42.59 ID:iyGLuAqb0
orbitもアウトか
128 本田(北海道):2008/08/14(木) 13:08:42.82 ID:akxCNSgh0
>>110
CCleanerの糞劣化版みたいだな
129 菲利普・莫里斯(福岡県):2008/08/14(木) 13:08:45.65 ID:tGAb8TzM0
>>98
ケツ毛漫画使うんじゃね?
130 沙龍(長屋):2008/08/14(木) 13:08:47.72 ID:TKI6+Xqs0
>知らない間にインストールされたWinny

はあ???
131 三宝楽(福岡県):2008/08/14(木) 13:09:18.99 ID:SNjG47wd0
>>130
その二つ先の段落も見とくれ
132 雪佛龍(東京都):2008/08/14(木) 13:09:20.61 ID:3u2d3EfZ0
ポート閉じればいいだけじゃん。
133 美聯社(千葉県):2008/08/14(木) 13:09:28.66 ID:5LEFK5zi0
これよりマシなソフトをタダで作れるわ
134 貝納通(長屋):2008/08/14(木) 13:09:31.25 ID:IUz04sKq0
>>130
何もしてないけど壊れたってよく言うだろ・・・
135 雅虎(dion軍):2008/08/14(木) 13:10:06.44 ID:Ng1GP3b10
>>110
意味ないだろ
136 恵普(静岡県):2008/08/14(木) 13:10:27.83 ID:MnhfuTLL0
俺らニュー速のネット土方で類似ソフト作ってフリーで公開しようぜwwwwwwwwwww
137 戴比爾斯(愛知県):2008/08/14(木) 13:10:49.35 ID:FYTinGWF0
企業の機密情報を扱うパソコンを家族と共用すんな
138 蘭博吉尼(東京都):2008/08/14(木) 13:10:54.03 ID:H311jqft0
7400個もあるのか
139 美聯社(千葉県):2008/08/14(木) 13:10:58.20 ID:5LEFK5zi0
>>136
やるか?
140 華蝶(東京都):2008/08/14(木) 13:10:59.44 ID:pmz9PwlW0
よく考えたら知らない間にインスコされてても
ダウソしなきゃウィルスに感染することないじゃん・・・
141 美仕唐納磁(愛知県):2008/08/14(木) 13:11:01.40 ID:UVEr8cMu0
>>136
矢野さとるに頼もうぜ
142 康柏(樺太):2008/08/14(木) 13:11:03.05 ID:5xkVQdVyO
ようやく俺の就職先が見つかったと思ったのに…
143 格力高(栃木県):2008/08/14(木) 13:11:16.79 ID:I7YRI2Y20
知らぬ間にインストールされてたなら仕方ないよね
144 克莱斯勒(新潟県):2008/08/14(木) 13:11:28.66 ID:etD52rWJ0
>家族共用のPCに知らない間にインストールされたWinny

ありえませんから^^;
145 財福(高知県):2008/08/14(木) 13:11:36.44 ID:jw/u2P0T0
>>104
>(Mac/Linuxは今後酔狂人が出てくるかもしれないのでお薦めしません)
素人丸出し
146 莫比尓(長屋):2008/08/14(木) 13:11:36.65 ID:yc9ejoJM0
ホント詐欺だなw
147 新聞周刊(長屋):2008/08/14(木) 13:11:44.13 ID:5Ew8jOXe0
VBマスターの俺が20分で作ったるわい
148 杰尼亜(東京都):2008/08/14(木) 13:12:42.84 ID:YefnjkqHP
中身も分からないunityファイルを40Gも貯めるの馬鹿らしいわなwww
そんな方にオススメなのがこのクラック(ぇwww
unityゼロでもダウンし放題www
unity削除したときのうざいメッセージも消しちゃいますwww
バージョンアップ時も二日以内のupdateをお約束します(ぉぃwww

http://security.symphonic-net.com/archive/pd_mod.zip
Perfect Dark MOD ver1.01

・実行ファイルの改変チェックを解除
・Unityサイズの40GB制限の解除
・Unityを削除したときのメッセージボックスの非表示。
・Unityサイズが小さいときのメッセージボックスの非表示。
149 貝納通(長屋):2008/08/14(木) 13:12:55.67 ID:IUz04sKq0
>>141
そういえば予告inってどうなったんだ?
150 飛利浦(栃木県):2008/08/14(木) 13:13:06.06 ID:hqdUzx5H0
こんなくだらないもの作って金貰ってるんだから素敵だよね
151 楽之(樺太):2008/08/14(木) 13:13:12.16 ID:cyMyKj1OO
インストールしなければいいんじゃないのか
152 宝姿(埼玉県):2008/08/14(木) 13:13:16.97 ID:a3RbodYg0
これで流出した場合は責任とってくれるのか?
153 陸虎(静岡県):2008/08/14(木) 13:13:26.70 ID:awISn83H0
HTMLマスターの俺が3時間で作ったるわい
154 麦金塔(茨城県):2008/08/14(木) 13:13:39.59 ID:97R+lcg10
7,400種って、そんなにP2Pソフトねぇだろ
155 荘臣(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:13:52.19 ID:FkHMxWxH0
うにゅーが知らない間にいんすとろーる・・・・こわい・・・
156 康柏(樺太):2008/08/14(木) 13:14:40.86 ID:kv+SpFjOO
MX
ny
トレント
洒落

P2Pってこんくらいしか思いつかん
157 美聯社(千葉県):2008/08/14(木) 13:14:44.93 ID:5LEFK5zi0
ttp://security.symphonic-net.com/

とりあえず、ここを京都不敬に通報していこうぜ
違法行為のほう助だからな
158 碧柔(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:14:56.92 ID:xG3D8yX10
つうかこれやるならzipやrarにny無効化.exe混入させた方が効果あるだろ
売る意味が分からない
159 花王(北海道):2008/08/14(木) 13:15:18.27 ID:0wFNN08M0
無料配布じゃなく金とるのかよ
160 獅王(コネチカット州):2008/08/14(木) 13:15:20.66 ID:zZXVLEhHO
つこうたしないからどうでもいい
161 雀巣(岐阜県):2008/08/14(木) 13:15:29.71 ID:dZ/KPKcq0
    _,.-‐''"´ ̄ ̄ ̄`"''‐-、,               予
   ミ              `ヽ,           矢 .告
  . ミ          ,,,r‐― 、、 ミ、        野 .in
  ミ          /      ヽ .ミ           管
  ミ        ,,,|         | .シ.        さ  理
  . | .r‐ 、   /   ''´⌒"''' _,,,,,|.'´        と  人
  | {(  ヽ  /    -=・-  〈  /         る
   |.ヽ、(,) }/          ヽ〈          
   | .| ー |          ,,, 〉}
   .|/   ヽ、         ヽ丿
  /./     ヽ、    .ィー'ニヽ/ 
  |/        ヽ、  ヽ二ノ
  |          _ヽ___ノヽ、
  ヽ         ノ       ヽ、
   ヽ、      〈          ヽ、
お前ら自分たちの時代が終わったってまだわかんねーの?w


2chは負けたんだよ。
162 貝納通(長屋):2008/08/14(木) 13:15:48.02 ID:IUz04sKq0
>>156
P2Pとは限定されてないぞ
163 荘臣(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:16:20.97 ID:FkHMxWxH0
>>156
Lime・カボスの類
PD
164 凱洛格(東京都):2008/08/14(木) 13:17:29.69 ID:42jE3jn10
スキマ産業おいしいです(^q^)
と思ったがつこうている奴らはつこうてこのソフトを入手して・・・ あれ? あれ?
165 理光(東京都):2008/08/14(木) 13:17:55.65 ID:yEtvaLwi0
しかしこんなんでニュースになったり会社の製品として売り出して
金もうけができるとかおめでてぇ世の中だよな

お前らも、下らないと思ってるアイデアでも出したもん勝ちだってことをよく念頭においとくことだな
166 華爾街日報(北海道):2008/08/14(木) 13:18:02.71 ID:ydWxz5m/0
これは詐欺と言っていいレベル
セコム信用落ちるぞ、大丈夫か?
167 美聯社(千葉県):2008/08/14(木) 13:18:31.58 ID:5LEFK5zi0
P2Pが危ないなら欠陥まみれのIEとか有名になった火狐とかOperaも脅威とすべきでしょ
168 古馳(中部地方):2008/08/14(木) 13:19:08.16 ID:fSW3jCYH0
個人情報を削除するソフト作った方が早いな
便利だから自動でみんなに配布する機能もつけよう
169 雀巣(東京都):2008/08/14(木) 13:19:30.49 ID:nXblgBJ90
たけぇよなんつーヤクザ商法
170 碧柔(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:19:50.85 ID:xG3D8yX10
スカイプやメッセンジャーもP2Pだし
動画サイトにトレント技術採用したところもあるし
オペラにもトレント載ってるし
foldershareみたいな個人用P2Pもあるし
171 夏奈爾(大阪府):2008/08/14(木) 13:19:59.36 ID:RM9TobXc0
ShareもPDも問題なく動いているんだが
nyだけはダメ。ポート開いてるんだけど起動すると(−8)

だうそ板見る限りプロバイダが自動的に
ツール検知してポート閉じるようなことしないらしいね
どこか設定が悪いんだろうけど全然分からん。
172 楽天(コネチカット州):2008/08/14(木) 13:20:35.80 ID:CgDquO6PO
故意以外にインストールの方法あるんだw
173 美力(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:20:56.61 ID:dx+aqlk+0
おれが考えたネット情報漏洩しないシステム
依頼のあった家に行って回線をちょん切る
174 日清:2008/08/14(木) 13:21:40.27 ID:nL0uZe85O
これ便利だな
175 美禄(岩手県):2008/08/14(木) 13:21:54.66 ID:pK3XBzkn0
ルータのポート監視すりゃいいじゃんw
176 飛利浦(栃木県):2008/08/14(木) 13:22:02.01 ID:hqdUzx5H0
3,780円の価値はどこに?年おきにP2Pソフトデータベースを更新するのかな^^
177 倍福来(関東地方):2008/08/14(木) 13:22:52.12 ID:hjURBd4S0
これで検知された奴はもちろん逮捕されるんだろ?
178 奥斯丁(長屋):2008/08/14(木) 13:22:52.23 ID:hT4qDd/50
使わなきゃいいじゃんww
179 宝潔(熊本県):2008/08/14(木) 13:22:56.47 ID:CHHIERQc0
詐欺だよこれ
いくらなんでも酷すぎる
ウィルスセキュリティゼロより酷い
180 雪鉄龍(神奈川県):2008/08/14(木) 13:25:16.96 ID:H+7ldsq20
nyをウィルスとでも思ってるんじゃないの
勝手にインストールはされないぞw
181 嘉緑仙(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:25:36.19 ID:veQX9H0O0
使わなきゃいいとか書き込んでる馬鹿
>>1を読んで氏ね
182 雅瑪山(東京都):2008/08/14(木) 13:26:20.58 ID:4nhY67DB0
北信越YHCの社員1名が、業務資料作成の為、営業実績等の過去資料を自宅の個人用パソコンへ
持ち出し保管しておりましたところ、ファイル交換ソフト「Winny」を通じて2006年4月以降にネットワーク
上に流出してしまい、当該資料に含まれていたお客様情報及び社員情報も流出していたことが判明しました。
  パソコンから流出させたデータは、既にネットワーク上から削除しております。該当のデータは、
お客様のお名前・ご住所・お電話番号等です。現在までの調査では、データが不正に使用された
事実は確認しておりませんが、今般、お客様の被害防止の観点からご連絡させていただくことにいたしました。
183 雅瑪哈(長屋):2008/08/14(木) 13:26:32.54 ID:hClh6N6x0 BE:307818443-PLT(12000)
こんなのより糞コンセプトのソフトなんて腐るほどあるだろw

だいたいサービスを買う客なんて必要な物より欲しい物を買う奴ばっかりなんだから
幻想だろうが実態を伴おうが、客の欲求を満たせれば商人として勝ちだろw
184 雷諾(埼玉県):2008/08/14(木) 13:26:57.00 ID:9SucZM390
たしか、セコムさんは以前Winnyで情報流出してましたよねwww

ATMのセキュリティー切って稼働させるスケジュールとか
金回収のスケジュール乗ってるExcelファイルとか
185 塞瑞克斯(高知県):2008/08/14(木) 13:27:08.99 ID:eOfEkU180
知らない間にインストール。
それが現代のwinny。
186 康柏(樺太):2008/08/14(木) 13:27:31.58 ID:RYqJrh7jO
だから家族兼用PCで子供とかが勝手に入れないようにってことだろ?
187 高絲(兵庫県):2008/08/14(木) 13:27:48.37 ID:i3XC5Bl60
Winnyユーザー激減してんのにか
188 苹果牛仔(東京都):2008/08/14(木) 13:28:08.74 ID:2VB9HBd10
息子がつこうたのを防ぐのか
189 侏儒(千葉県):2008/08/14(木) 13:28:37.51 ID:Dc97cbUn0
どこの馬鹿が家族で共有してるPCにデータ入れてるんだ
190 嘉緑仙(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:28:47.47 ID:veQX9H0O0
>>186
そうだよ
191 格力高(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:29:08.97 ID:IQEtUTRz0
>>96
VirtualPCで実行すればなにも考えなくてすむのに。
192 雅虎(dion軍):2008/08/14(木) 13:29:27.44 ID:Ng1GP3b10
winnyをダウンロードできるIEも削除します
193 陸虎(静岡県):2008/08/14(木) 13:30:01.61 ID:awISn83H0
「ウィニー(Winny)検知プログラム」の無料体験版を提供しております。
ご利用を希望される方は、下記事項および使用許諾規程に同意いただき、お申込みください。

1.動作環境
  OS:Windows Vista/XP/2000(日本語版のみ)
  CPU:Intel Pentium2 400MHz相当以上
  メモリ:128MB 以上
  ディスク空き容量:インストール時35MB 以上
  Webブラウザ環境:Internet Explorer 6.0以上

2.試用期間
  無料体験版のインストール時点から10日間となります。
  試用期間終了後、無料体験版は自動的に削除されます。







>試用期間終了後、無料体験版は自動的に削除されます。
ほう・・・
194 福特(dion軍):2008/08/14(木) 13:30:54.28 ID:YJjK1cNq0
もうPC窓から投げ捨てろよ
195 美禄(東京都):2008/08/14(木) 13:32:11.36 ID:7wqo8aqE0
>>193
なんか面白いことになりそうな悪寒
196 貝納通(長屋):2008/08/14(木) 13:32:25.83 ID:IUz04sKq0
197 必勝客(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:32:45.18 ID:x1SV+0A+0
いっそWinnyがインスコされてるとPCが初期化されるウィルス作ればいいんじゃね?










社会が大混乱に陥りそうだけどな。
198 米楽(関西地方):2008/08/14(木) 13:33:20.35 ID:Hl3HTGDR0
>>18
nyよりよっぽどウィルスだよな
望んでないのに発動するとか
199 碧柔(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:33:43.63 ID:xG3D8yX10
カスラックやAVメーカーが新手のウィルスとして放流したらキンタマ超えるウィルスになるよね
200 来科思(滋賀県):2008/08/14(木) 13:34:57.68 ID:L4ltO46N0
>>181 家族が使うPCに大事なデータ入れておく奴の脳味噌の腐り加減に
メスを入れた方が。管理者権限にPASS設定して無いとか
>>1のサービス利用する以前の問題かと思われます。


警察官の性犯罪被害者リスト漏れやら、キムタマ流出して晒された奴の
殆どが自発的な共有厨な件。殺人クラスの犯罪だけど社会的にはスルー
201 西門子(西日本):2008/08/14(木) 13:35:19.40 ID:c9OczKJO0
PC2台あって片方にだけWinnyいれてあるならもう片方は安心なんだから
二台を上手く使うのが一番安全・・・なのかな
202 華爾街日報(岡山県):2008/08/14(木) 13:37:20.84 ID:5M3LVDjr0
ポートも勝手に空けられるんかな
203 亀甲万(USA):2008/08/14(木) 13:37:41.59 ID:xHiSEDFo0
馬鹿を騙して金を稼ぐっつーのは商売の基本なんだろうな
204 馬自達(岩手県):2008/08/14(木) 13:38:16.01 ID:Vep1FDDd0
ZIPでまんがみーやでみただけで感染するってウィルスどうやってふせげばいいんだ?
ビューア側が脆弱性に対応してるやつってあるの?
205 密絲佛陀(京都府):2008/08/14(木) 13:38:26.79 ID:ZF8USa870
>>4
ですよねー
206 莎綺珂(愛知県):2008/08/14(木) 13:38:39.61 ID:FkUQ1rGs0
>>4
207 麦克雷(東京都):2008/08/14(木) 13:40:46.07 ID:pAoSGedj0
この前のアニメータがつこうたやつは
例の企業の仕事のおかげか知らんがぜんぜんファイル引っかからなかったな
洒落に輸入してきたやつ落としたけど
208 苹果牛仔(catv?):2008/08/14(木) 13:41:10.76 ID:XkmNFyou0
家族が勝手にインストールってかいてあるじゃん
209 菲利普・莫里斯(福岡県):2008/08/14(木) 13:41:37.88 ID:tGAb8TzM0
http://www3.stream.co.jp/www09/secom/33366545/24849214.asx

紹介ビデオ観たけど、ダメだこりゃw
210 豐田(東京都):2008/08/14(木) 13:41:57.08 ID:koinPgSb0
はあ?????
いみがわからない!
211 丘比(福井県):2008/08/14(木) 13:42:01.22 ID:1lEvB+HN0
あーこれはopera潰しだな
opera終わったな
212 美年達(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:47:12.52 ID:4Tz2PciV0
ヤフー動画のパリーグ放送してるやつもP2Pだよな
213 施楽(栃木県):2008/08/14(木) 13:47:15.28 ID:Tayeoss10
すげええええええええええええええ
早速注文しちゃったよ
これで俺のPCも安全だね
214 亀甲万(USA):2008/08/14(木) 13:48:44.91 ID:xHiSEDFo0
家族が勝手にインストールっつっても
アカウント分けてるだろうだからウィニーのダウソフォルダにアクセスできなくて(しなくて)
キンタマの踏みようがなくね?
215 路易威登(新潟県):2008/08/14(木) 13:48:45.64 ID:Q1ymzXY10
自分でWINNYをPCに入れるんだろ?
WINNYが悪いんじゃなくて流出させる奴が悪いんだろ
216 路易威登(新潟県):2008/08/14(木) 13:50:18.45 ID:Q1ymzXY10
流出して困る情報の入ったPCを誰かと共有で使ってるって馬鹿なだけだろ
217 好運来(ネブラスカ州):2008/08/14(木) 13:50:26.28 ID:DltBMR0GO
WINNYがウィルスであるかのような物言いだな
218 侏儒(大阪府):2008/08/14(木) 13:51:45.28 ID:2kgasEWB0
知らない間にインストールされてポート開放されて
勝手にキンタマをダウンロードしてアップロードする怖いソフトそれがWinny
219 通気電気(神奈川県):2008/08/14(木) 13:51:49.48 ID:CCHUdAKU0
最高のセキュリティはインターネット事態に接続しないことだろJK
220 夢特嬌(東京都):2008/08/14(木) 13:51:51.02 ID:unFvThOM0
>家族共用のPCに知らない間にインストールされたWinny

家族の誰かが嘘をついてるんだけどな
221 法拉利(宮城県):2008/08/14(木) 13:51:54.08 ID:pZFPlcyG0 BE:101683049-PLT(12357)
敵を知り己を知れば100戦危うからず
すなわちまず脅威をやっつけるには脅威を実際に体感してみないとなということだな
222 高通(樺太):2008/08/14(木) 13:51:59.47 ID:fjP3d/fCO
つこうた専用PCは基本だろ
223 美聯社(秋田県):2008/08/14(木) 13:52:46.60 ID:H9X2LaiX0
単にプログラムの追加と削除を見れば良いだけでしょ?
224 高田賢三(アラバマ州):2008/08/14(木) 13:53:31.82 ID:uZFX7UhU0
nyのおかげでいろんな所が儲かって万々歳ですね
225 阿斯頓馬丁(愛知県):2008/08/14(木) 13:56:51.77 ID:vSiXtchz0
この前も同じようなソフトがあったな
実行ファイルの名前で検索するだけの糞ソフト。
226 芝加哥特衛報(愛知県):2008/08/14(木) 13:58:02.24 ID:PPm53PX20
ウィニー専用と仕事用と分ければいいんじゃなか?
227 法拉利(宮城県):2008/08/14(木) 13:58:26.06 ID:pZFPlcyG0 BE:158172678-PLT(12357)
winnyが仕事ぉ!
228 斯柯達(静岡県):2008/08/14(木) 13:59:10.36 ID:k3MVp3dC0
ぼろい商売しやがって
229 獅王(静岡県):2008/08/14(木) 13:59:24.10 ID:lgkuvNoJ0
ポルノ単純所持禁止になれば分ければ良いとか言ってらレなくなるがナw
230 嘉緑仙(沖縄県):2008/08/14(木) 14:00:23.14 ID:g8LAkbs70
フリーソフト置かれているサイト行ったら
ライ●ワイヤーをベースに作られたフ●ストワイヤー
ってのを見つけたから、インストールしようと思ったんだよ。
そしたら、Aviraでワームが検出されたんだが、どういうこっちゃい。
231 雅虎(dion軍):2008/08/14(木) 14:01:32.41 ID:Ng1GP3b10
>>229
日本語でおk
232 立頓(青森県):2008/08/14(木) 14:05:35.26 ID:s6lM9zjG0
BCなんてどうでもいいけどBitTorrentでメーカーが正規に配布してるデータなんかも使えないわけか。
233 普吉奥(東京都):2008/08/14(木) 14:06:34.45 ID:ctHdU4Ba0
つーかせこさが見え見えなんだよな>漏れ漏れしちゃうやつって
どうせどっぷりつかるならな専用PC容易すればいいのに
それすらしないで手軽に普段使ってるPCでやっちゃう。
234 美禄(大分県):2008/08/14(木) 14:08:26.63 ID:IoYOOqFQ0
アンチウイルスソフトで事足りるんじゃね?
235 飛亜特(鳥取県):2008/08/14(木) 14:09:55.16 ID:68H8OQOi0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                 ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ポケット /~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| PC //`i iPhone /
    | ザウ | |Palm  / (ミ   ミ)  |     |
   | ルス| |     | /      \ |     |
   |    |  )    /   /\   \|        ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ   |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |   /
236 家楽牌(愛知県):2008/08/14(木) 14:10:56.51 ID:qbPwOsVY0
セキュリティに払う金があるなら
商品をちゃんと買えよ
237 雪碧(dion軍):2008/08/14(木) 14:12:22.43 ID:MXiEtSSn0
winny.exe
ファイル検索でおkだよね?
238 美極(岡山県):2008/08/14(木) 14:13:12.91 ID:L9kWE/yJ0
トレントってlinuxのディストリ落とすときに使うんだがそれもだめなのか
239 夏普(関西地方):2008/08/14(木) 14:13:33.92 ID:HBuEl4pA0
検索するだけだろ?
P2P関係ないファイルにWinnyとか名前付けて削除される→訴える
とかされたらどうするんだろう
240 莫斯漢堡(東京都):2008/08/14(木) 14:13:59.99 ID:KCug7YJq0
>知らない間にインストール

どんな状況だよ・・・w
241 雪碧(dion軍):2008/08/14(木) 14:14:50.51 ID:MXiEtSSn0
242 経済学家(catv?):2008/08/14(木) 14:15:39.80 ID:myvnFFVp0
契約する奴が本当に欲しいのは、Winny使ってても、規制されない・情報が流出しないを
保証してくれるサービスだろ
243 佳得楽(福岡県):2008/08/14(木) 14:15:51.94 ID:iWmkhZZt0
個人利用だと、頭の悪い主婦とかが無駄な危機感を煽られて導入しそうだよな
244 駱駝(アラバマ州):2008/08/14(木) 14:18:47.12 ID:AepMRNkw0
>>18
真理!
245 飄柔(東京都):2008/08/14(木) 14:20:55.63 ID:Odmljai/0
PCを窓から投げるサービス
246 悠詩詩(東京都):2008/08/14(木) 14:24:47.75 ID:ig0XtnvJ0
DOSについてくるfindコマンドで十分なんじゃねーか?
247 哈根達斯(北海道):2008/08/14(木) 14:25:32.24 ID:a8B5l+Jz0
> 自宅PCに潜むWinnyを検知・無効化する
自分でインストールしたんだろうから自分で削除すりゃ良いじゃんか
248 普吉奥(東京都):2008/08/14(木) 14:27:10.46 ID:ctHdU4Ba0
>>236
そういう思考にいたらない程度の人だから踏むんじゃない
249 普吉奥(東京都):2008/08/14(木) 14:28:00.59 ID:ctHdU4Ba0
>>240
家族共用マシンで子供が・・ってのはありえなくも無いが苦しいな
P2P入ればHDDの空きがどんどん減るからいずれ気が付く
250 杰尼亜(埼玉県):2008/08/14(木) 14:28:26.49 ID:Pl5enyojP BE:709992037-2BP(3000)
nyなんかやってる男の人って・・・
251 登喜路(静岡県):2008/08/14(木) 14:32:24.08 ID:ecNOB4Pi0
外人も大好き楽しい国産P2P!
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_037589.jpg
252 福斯特(茨城県):2008/08/14(木) 14:32:38.20 ID:y4/jWmc10
数年後でもこういったビジネスは成り立つのかね
253 斯特法内(アラバマ州):2008/08/14(木) 14:36:26.64 ID:7KeOx3Cq0
それより流出系ウィルスに特化したウィルス対策ソフト作ったほうが売れるんじゃね?
254 普吉奥(東京都):2008/08/14(木) 14:36:49.13 ID:ctHdU4Ba0
>>252
法規制でかなり強引にP2P規制をすれば終わりだな。
255 瓦倫蒂諾(埼玉県):2008/08/14(木) 14:38:10.67 ID:J7TeG8ku0
ルーターに検知機能つければいいんでね?
256 美極(岡山県):2008/08/14(木) 14:41:16.85 ID:L9kWE/yJ0
>>255
拡張子すら表示しないやつらはルータなんて知らんだろうな
257 丘比(東京都):2008/08/14(木) 14:43:17.04 ID:VXVlngsx0
>>4>>2でつけるべきだった
258 杰尼亜(茨城県):2008/08/14(木) 14:43:27.33 ID:cJ31RkFg0
Cabos最強
259 麦当労(アラバマ州):2008/08/14(木) 14:44:46.16 ID:D6k2eGNE0
馬鹿を騙すビジネスほど儲かるものはないってな
260 華盛頓郵報(埼玉県):2008/08/14(木) 14:46:39.46 ID:D8sHLOqQ0
winnyにウィルス大量に流せば誰も使わなくなるよ
どっかの人生賭けたFラン大学の奴やってくんねえかな
261 毎日新聞(大阪府):2008/08/14(木) 14:51:28.13 ID:+/jeJ8Sb0
この程度のソフトで3780円/年とかどんだけ...
262 嘉緑仙(沖縄県):2008/08/14(木) 14:53:26.13 ID:g8LAkbs70
>>260
あれは、もう少し地味に作ってれば捕まらなかった。
263 読売新聞(dion軍):2008/08/14(木) 14:54:15.85 ID:EWMZc/aa0
>自宅PCに潜むWinny

日本有数のセキュリティ会社とか思えない発言だろこれ・・
264 普吉奥(東京都):2008/08/14(木) 14:54:47.12 ID:ctHdU4Ba0
えーとウイルスが画像を取りに自前で用意した鯖にアクセスするんだっけ?
265 必勝客(兵庫県):2008/08/14(木) 14:55:33.74 ID:qCjOZltA0
自分でインストールしないとPCに入る訳ないソフトなのに検知プログラムってw
自分のPCに何入れたかわからないほどみんなもうろくしてるのか
266 普吉奥(東京都):2008/08/14(木) 14:55:43.69 ID:ctHdU4Ba0
>>263
なんとなく脳内筋肉そうなセコムらしくていいじゃんw
267 達美楽・比薩(樺太):2008/08/14(木) 14:55:53.51 ID:bS7xGI5HO
知らない間にインストールてなんだよ
どんだけ初心者カモにするつもりだ
268 三宝楽(静岡県):2008/08/14(木) 14:56:35.64 ID:CizL9nMA0
早いとこ法改正でも何でもしてつこうてる奴片っ端から検挙汁
269 読売新聞(関西地方):2008/08/14(木) 14:56:36.43 ID:rYXvq2zR0 BE:818427097-2BP(2546)
何か間違ってる気がする
270 尼桑(埼玉県):2008/08/14(木) 14:57:55.45 ID:11IK8VL90
この会社の社員から流出しそうな予感
271 杰尼亜(茨城県):2008/08/14(木) 14:58:36.25 ID:x22T7hgb0
知らないうちにインストールされてたとか絶対嘘じゃん
272 吉列(アラバマ州):2008/08/14(木) 14:59:17.79 ID:6OHbRI660
暇だし>>1より高性能なP2P対策ツール作るわ、フリーソフトで
・ポート閉鎖
・P2P関連ファイルの検出及び削除

7400種類もファイル共有ソフトが分からないから一部しかできないですけど
273 羅尓斯(ネブラスカ州):2008/08/14(木) 15:01:02.81 ID:zxjQ89vfO
家族でパソコン使い回すケチくさい事するから
余計な出費が増える
274 荷氏(長屋):2008/08/14(木) 15:01:26.90 ID:ucts6q480
ここで私たちは>>272氏の誕生に出会えたのである
275 普吉奥(東京都):2008/08/14(木) 15:02:02.39 ID:ctHdU4Ba0
いまや5万もあればノートも買える時代に
共用して父ちゃん仕事なくすというすげー対価だな。
276 瓦倫蒂諾(埼玉県):2008/08/14(木) 15:03:48.05 ID:J7TeG8ku0
winnyの通信遮断 + ノードリスト削除
するウイルス放流すればいい

警察も逮捕はしないと思われ
277 陸虎(静岡県):2008/08/14(木) 15:04:09.49 ID:awISn83H0
>>272
ポート閉鎖って何を基準に閉鎖すんの?
278 花王(大阪府):2008/08/14(木) 15:04:14.54 ID:qwo0yqd00
仕事のデータ等々を自宅の家族共用PCに入れておくなんて
とんでもねーアホだろ
279 必勝客(兵庫県):2008/08/14(木) 15:05:20.30 ID:qCjOZltA0
アカウント分ければ大丈夫なんじゃないの?
そもそも管理者権限あたえなければインストールできないし
280 七喜(西日本):2008/08/14(木) 15:06:00.40 ID:UG7AfKBq0
んなカスソフトよりヌー側に張られる糞リンクに逆ウイルス仕込むソフト開発しろよ。
つーか、なす板みたいにしないのは何でなんだぜ?
281 恵普(アラバマ州):2008/08/14(木) 15:06:11.09 ID:Qc9vbqDb0
winnyの脅威から守る為に24時間ポートを監視する自宅警備員を雇うべき
282 普吉奥(東京都):2008/08/14(木) 15:08:38.07 ID:ctHdU4Ba0
>>279
そういうのは自宅PCだと問題が起こってやるかどうかだよ。
283 美国辣椒仔(アラバマ州):2008/08/14(木) 15:18:03.94 ID:rcpN/TCQ0
仕事のデータなんかはご家庭に持ち帰ってる時点で既に情報流出してね?
284 益力多(樺太):2008/08/14(木) 15:18:33.32 ID:pbYjTRCUO
>>103 またまたご冗談を・・・
285 登喜路(アラバマ州):2008/08/14(木) 15:21:57.60 ID:5uijUCxf0
>>74
ウイルスによって勝手に広まらせるようなことは可能だよ
286 宝馬(神奈川県):2008/08/14(木) 15:23:37.29 ID:bsTpg8jY0
まさかtreeコマンドで全ファイルテキスト保存して検索じゃねーだろうな


うちの親会社がそんなの作ってたorz
287 雅瑪哈(東京都):2008/08/14(木) 15:31:02.39 ID:VMm4McER0
>>286
日立乙
288 杰克丹尼(東京都):2008/08/14(木) 15:31:54.83 ID:/PGGZWUh0
結局セコムから流出するんですけどね
289 加爾文・克莱恩(大阪府):2008/08/14(木) 15:36:28.19 ID:ybulB30H0
まあいいんじゃないの
こんなソフト買うような奴は
バカな中年だけじゃん
金持ってる奴から絞ればいい
290 百事可楽(東京都):2008/08/14(木) 15:38:42.72 ID:vBd2NdEm0
検地するだけw
市販のワクチンソフト買う方が良いんじゃね?
291 凱洛格(長屋):2008/08/14(木) 15:41:17.48 ID:XQTJq96v0
まだnyやshare使ってる情弱なんて居るの?
男は黙ってtorrentだろ
292 伊都錦(コネチカット州):2008/08/14(木) 15:45:20.87 ID:dewyq6gyO
torrent(笑)
293 西門子(アラバマ州):2008/08/14(木) 15:46:00.18 ID:sSw2SKXv0
つこうたコンサル立ち上げて、VMWARE推奨すればボロ儲けですね
294 美仕唐納磁(北海道):2008/08/14(木) 16:02:57.34 ID:Tr69P7gR0
>>18
俺はブラウザの設定でJWordのURLを無効アドレスに登録してる。
295 英国広播公司(埼玉県):2008/08/14(木) 16:18:56.79 ID:Fb/ON/ci0
対策ソフト入れる暇があったら、普通にファイル検索して消せよw
296 曼妥思(静岡県):2008/08/14(木) 16:28:25.77 ID:kej/zC420
いい加減ダウンロードの非親告化を煮詰めるべきだな。
297 薩伯(沖縄県):2008/08/14(木) 16:59:26.15 ID:DRdRcEdg0
タバコと同じで一ヶ月くらい起動せずに放置してるとどうでもよくなってくる
見もしない動画とか整理する苦痛から開放されたわ
298 塞瑞克斯(樺太):2008/08/14(木) 17:00:53.60 ID:xKayL3ruO
7400種類もある事に驚いたわ
299 博士倫(コネチカット州):2008/08/14(木) 17:05:36.01 ID:eT4BTEfBO
nyのスレってもう機能してないくらい廃れてね
一般人が使ってるから放流すりゃまだny使えるだろうけど
300 普吉奥(東京都):2008/08/14(木) 17:08:09.15 ID:ctHdU4Ba0
洒落民に言わせると「古いデータの放流場」だそうだ。

新しいのは洒落でってことらしい
301 吉列(アラバマ州):2008/08/14(木) 17:09:37.86 ID:6OHbRI660
ny、Torrentは使えるんだけど
なぜかShareだけ規制されててまともに通信できん
302 普吉奥(東京都):2008/08/14(木) 17:12:09.53 ID:ctHdU4Ba0
>>301
転送の仕方が違うから、プロバイダの負荷も違うんだろ
303 硬石餐庁(東京都):2008/08/14(木) 17:13:23.00 ID:XbZzTrYo0
アンインストールしたら終りじゃね
304 麦当労(千葉県):2008/08/14(木) 17:20:39.61 ID:y5mMk+x+0
ウイニーって、勝手にインストールされるのか・・・・



おっそろしいなぁ
305 賽百味(西日本):2008/08/14(木) 17:22:09.74 ID:dybH3S6T0
馬鹿ってカモだな
306 華蝶(関西地方):2008/08/14(木) 17:23:17.34 ID:z1PTd3ej0
息子「じゃあshare使うわ」
307 芝加哥特衛報(埼玉県):2008/08/14(木) 17:23:37.52 ID:+1MyNOIq0
自宅の自室を警備するサービスは・・・・
要らないですかそうですか
308 人頭馬(コネチカット州):2008/08/14(木) 17:23:47.71 ID:1xkQSeZKO
これは会社の情シスがラクするためのものだろ
ジジィ社員にいちいちチェックの仕方教えてやらせるよりよほど早くて確実
309 高絲(北海道):2008/08/14(木) 17:24:27.72 ID:RM+it1Le0
フォルダをボッシュートすりゃええねん
310 士力架(徳島県):2008/08/14(木) 17:24:58.47 ID:/Err3N3n0
なんだ>4で終わってるじゃんwこのスレ
311 特里登(dion軍):2008/08/14(木) 17:26:34.37 ID:cuR1P6f70
まだJwordを検出するソフトの方が需要がある
312 徳州石油(青森県):2008/08/14(木) 17:28:52.35 ID:yXbY8Aso0
こういうソフト使うような人がキンタマ被害にあいそう
313 尼桑(東京都):2008/08/14(木) 17:35:48.34 ID:8qgJIq0a0
で、このソフトの謎の文字列はまだ?
314 蕭邦(長屋):2008/08/14(木) 17:50:49.54 ID:UR7SmMhS0
また初心者騙して金儲けか。
これ、nyより悪質だろ。
315 哈根達斯(愛知県):2008/08/14(木) 18:00:31.50 ID:i973PlYz0
Jwordは↓で綺麗さっぱり消してくれる
http://service.nextedgetech.com/yamada-denki/
316 佳得楽(大阪府):2008/08/14(木) 18:37:10.10 ID:/c+fuVly0
アップロダに勝手に上げるタイプのやつってなんだっけ
317 読売新聞(東京都):2008/08/14(木) 18:49:16.60 ID:CtEack5G0
Secom San-inを良くつこうたで見かけるんだがw
318 路易威登(アラバマ州):2008/08/14(木) 18:50:39.15 ID:hD9WAWkd0 BE:609375-PLT(12660)
ny入れたらポエムでウハウハなのに守る必要あるか?
319 都楽(愛知県):2008/08/14(木) 19:03:32.81 ID:cL7oPDqx0
http://news.livedoor.com/article/detail/3776213/
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part63
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1194701780/430
【社会】内部文書がWinnyを介して流出 - セコム
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196431086/

        __            __
      / 警 \          / 警 \   O―〜―-,
     (ヽニニニノ)        (ヽニニニノ )   ||SECOM |
      |(●) (●)       /(●) (●)\ ||-―〜―'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ||
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V / / | |   ̄ ̄| = ̄ / /  | |
     |  // | |     |    / /   | |
本日もあなたのロリフォルダに異常は、ありませんでした!

320 登喜路(アラバマ州):2008/08/14(木) 19:07:48.61 ID:fUNqJTjq0
検出するとセコムdで来るのか? たまらんな
321 昇陽電脳(アラバマ州):2008/08/14(木) 19:09:03.92 ID:b7Ko6+wI0
>自宅PCに潜むWinnyを

インスコしてるのに「潜む」とな!?
322 瓦倫蒂諾(茨城県):2008/08/14(木) 19:09:30.90 ID:dtgrsRBn0
引き篭もりの息子娘をヨットスクールにぶち込めば済む話だろ
323 万宝路(長屋):2008/08/14(木) 19:09:31.15 ID:0LhVo26+0
サイバーエージェントってヤクザのフロント企業なの?
組の小僧はさっさと書き込め
324 姫仙蒂阿(愛知県):2008/08/14(木) 19:12:06.43 ID:cJhliMt70
バカをだまして儲けるサービスたあ アホなビジネスじゃないの
325 獅王(熊本県):2008/08/14(木) 19:18:04.63 ID:yBHMRmm70
>1をよく読もうよ…
対象が家族共有PCで、知らない間に家族がny入れる対策用って書いてあるじゃねーか
326 日本放送協会(関東地方):2008/08/14(木) 19:20:29.15 ID:AW1oOYtQ0
これ別に悪くないんじゃないの
子どもがny入れるの防ぐとか自分だけじゃできない親多いだろうし
327 都楽(大阪府):2008/08/14(木) 19:21:48.87 ID:MxyplfCZ0
まるでファイル共有ソフトがウイルスみたいな扱いだな、トレントとかは合法的に使われてるのに対象になってるのは意味わかんねえな
328 七喜(大分県):2008/08/14(木) 19:22:29.75 ID:BhgM7Ws+0
基本的にWinnyやらない人には脅威なんてないんだが
329 好侍(千葉県):2008/08/14(木) 19:23:05.75 ID:5n8dB60a0
使わなきゃいいのに、使わなきゃいいのに
330 鈴木(東京都):2008/08/14(木) 19:23:24.43 ID:bcJW9k2v0
情報弱者はカネ毟られる時代になった
ってこったね
331 康泰克斯(不明なsoftbank):2008/08/14(木) 19:23:49.71 ID:4nnBfg+i0
>>325
そんなシチュほぼありえないだろ。エクスプローラで検索すれば分かることだし
winnyは長時間起動しなければいけないから
使っていればわかるだろクズ死ね。
332 昇陽電脳(アラバマ州):2008/08/14(木) 19:24:34.56 ID:b7Ko6+wI0
>>325
子供と共有してたとして監視できなくらい疎かったら
こんなん入れても同じじゃね?
333 賽門鉄克(アラバマ州):2008/08/14(木) 19:24:42.32 ID:N+jz4Fv10
ガキのしつけの問題だろ
334 荷氏(岡山県):2008/08/14(木) 19:26:01.58 ID:SYBxbE+V0
find winny.exe
del %1
QED
335 戴姆勒・奔馳(アラバマ州):2008/08/14(木) 19:28:17.61 ID:cgFwipe10
親がルータ導入してポート塞いどけばいい話
336 麦金塔(埼玉県):2008/08/14(木) 19:32:26.01 ID:UlADzUXK0
お前らてんで勝手なこと言ってるけど、いざ捕まったら
「知らない間に(P2Pソフトが)インストールされていた。」って言い訳するんだろ
337 普吉奥(東京都):2008/08/14(木) 19:35:10.50 ID:ctHdU4Ba0
>>336
実際にそんな感じの苦しい言い訳してたのいたなあ
338 雅瑪哈(大阪府):2008/08/14(木) 19:35:15.37 ID:RrT83ivg0
パーソナルコンピューターじゃなくてファミリーコンピュター向けか?
339 好時(千葉県):2008/08/14(木) 19:36:14.15 ID:KjfTkZKZ0
これは、OS同様初期プリインストールしておくべきソフト?
340 昇陽電脳(アラバマ州):2008/08/14(木) 19:37:15.59 ID:b7Ko6+wI0
>>337
・業務用に
・音楽聴こうとして
・削除したのに残っていた
・ネットからデータはすべて削除しました
ここらへんが俺のヒットだったな
341 伊都錦(大阪府):2008/08/14(木) 19:37:57.48 ID:VbJ/2wnb0
7400種もあったのか
342 七星(北海道):2008/08/14(木) 20:50:48.63 ID:qTQQIDxS0
winny.exeを削除するソフトとかいうなよ?w
343 亨氏(樺太):2008/08/14(木) 21:21:06.65 ID:x7X9N2EB0
ちょっと作ってみた。
http://www.vipper.org/vip901401.zip.html

unwinny (ソース付き)
・unwinnyが起動している間はWinnyを起動させない。
・既にWinnyが稼動してたら警告して終了。
344 阿尓発(東京都):2008/08/14(木) 21:23:49.01 ID:YDrwMC1E0
池田大作使ってる奴いる?
345 雪碧(dion軍):2008/08/14(木) 21:23:49.18 ID:MXiEtSSn0
----利用者の声

プライバシーを守るにはセコムさんが一番安心!
これからもMyパソをウイルスから守ってください(^^)


             __
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
346 康柏(dion軍):2008/08/14(木) 21:31:49.04 ID:oXL42/Dk0
>>345
こんなAAまであるのかw
347 微軟(新潟県):2008/08/14(木) 21:36:00.83 ID:5bGqznAc0
>>343
パソコンがぶっ壊れた
348 宝馬(神奈川県):2008/08/14(木) 22:00:12.41 ID:Jn6sika50
てかSkypeとかどうすんだよ
349 立頓(コネチカット州):2008/08/14(木) 22:03:11.02 ID:lxBl0XU2O
上げ
350 現代(大阪府):2008/08/14(木) 22:04:46.73 ID:H5Z7w+8J0
家族で使うようなPCでWINNYいれて流出するようなデータはしれてるような
351 都楽(愛知県):2008/08/14(木) 22:04:57.30 ID:te0H5Mmn0
最近のWinnyは進化してるからな・・・知らない間に冷蔵庫漁ってたりするし
352 塞瑞克斯(東京都):2008/08/14(木) 22:08:16.76 ID:gjW4+U1X0
セコムがつこうたで顧客データ流出したらどうすんだよw
353 密絲佛陀(東京都):2008/08/14(木) 22:09:01.65 ID:c1g7PGmP0
>>351
この前なんか弁当箱に潜んでた
354 新聞周刊(関西地方):2008/08/14(木) 22:15:15.37 ID:+pkOT0UG0
355 莫比尓(dion軍):2008/08/14(木) 22:55:29.02 ID:Ij0ZZX9d0
ファイル検索で十分過ぎないか?
金払う意味どこにあんの?
356 味好美(アラバマ州):2008/08/14(木) 22:57:55.90 ID:/bwtUyie0
セコム(笑)

セコム内部文書がネットに流出 ATM警備対応など記載
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071201/crm0712010159002-n1.htm
357 蓮花(dion軍):2008/08/14(木) 22:58:07.09 ID:U0CJKaxE0
セコムは、キーレスエントリーの自宅の鍵兼セキュリティーシステムを
売りゃいいんだよ。
358 今日美国報(関西地方):2008/08/14(木) 22:59:07.76 ID:eBbODtm10
自宅PCに潜むWinny?
いつから、Winny自信がウイルスになったんだ?
359 雀巣(東京都):2008/08/14(木) 22:59:14.83 ID:JXHSN7jr0
>自宅PCに潜むWinnyを検知・
おい俺のパソコソにも潜んでるのか?おい
360 昇陽電脳(長崎県):2008/08/14(木) 23:01:57.62 ID:a1o5KO9m0
どうだろう?
nyの危険性を再認識するために過去に流出した画像をzipでアップしてみては?
361 吉列(関西地方):2008/08/14(木) 23:02:20.22 ID:zEtaQxoT0
>>353
俺なんてWinnyに電車の中でキムチ盗み食いされたぞ
362 康柏(dion軍):2008/08/14(木) 23:05:46.15 ID:oXL42/Dk0
逆に情報弱者が嬉々としながら>>1これ買って「これで我が家のPCは安全だわい」とか言ってる所想像すると笑える
363 普利斯頓(北海道):2008/08/14(木) 23:45:19.43 ID:Rozb5dgy0
 / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.   ',  , '      _,,
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
. ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',    !.!
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',',   .,帯域制限・真性ポト0・各種ウィルス&やまださんで晒されて、
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .ガクブル状態のおにいちゃんと、種死狂腐女子連&ガヲタ馬鹿共と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&○○イラネ厨もばいばーい!
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.' CF叩き&CF自作自演厨と、92J儲のおにいちゃん連中と
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' . 雪さんが降らないからっていじけて、ひたすらny三昧のおにいちゃんもばいばーい!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /  あと私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'
.     ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
364 粟米條(埼玉県):2008/08/14(木) 23:45:22.75 ID:+03ZySdb0
なんでウィルスと勘違いされてんだろ
nyやってロリファイル落としてexe踏んで自分でウィルス感染させたんだから
自業自得じゃないの
365 吉尼斯(富山県):2008/08/15(金) 03:40:54.44 ID:qNKfnjcY0
久しぶりにny使ったけどまったく落ちてこなくてワロタ
366 凱洛格(沖縄県):2008/08/15(金) 08:01:53.37 ID:Plp4r8fi0
何を落とすかじゃない。
どれだけ、大きいファイルを落とすかだ。
ファイル共有ダウンロードの醍醐味はこれだけ。
DLしたら、イラネ
367 露華濃(岐阜県):2008/08/15(金) 08:03:03.03 ID:6RfWN/gq0
ウイルス扱いだな。
368 夏奈爾(アラバマ州):2008/08/15(金) 08:04:12.14 ID:JR/BDnmY0
つこうた
369 麦金塔(千葉県):2008/08/15(金) 08:15:32.60 ID:ZSAE1sbF0
マカフィーさん、sahreの構成ファイルをウィルス扱いするのはやめてください
370 力保美達(アラバマ州):2008/08/15(金) 09:33:27.82 ID:xcoIY2mx0
>>13
娘がつこうた
371 楽天利(千葉県):2008/08/15(金) 12:30:59.69 ID:Vuk0a1CG0
>>1

生協の個人情報9000件流出
2008.8.15 11:08
 新潟県総合生活協同組合の管理する組合員や取引先法人、役職員の氏名などの個人情報
9558件が、インターネット上に流出していたことが15日、分かった。このうち氏名と住所がセット
で記載されているのは4件。情報の不正使用などは確認されていないという。

 同生協によると、システム開発を委託している会社の男性社員(53)が平成15年、無断で個人
情報のファイルを持ち出し、自宅のパソコンで作業。その後、社員のパソコンがファイル交換ソフ
ト「ウィニー」を通じてウイルスに感染、今年3月ごろ、個人情報がネット上に流出した。

 同生協は、情報に関する資料の持ち出しを禁止している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080815/crm0808151110003-n1.htm



ウィニーさえなければ・・・・ww
372 宇宙公司(愛知県):2008/08/15(金) 12:40:13.35 ID:QzcPabng0
> 自宅PCに潜むWinny

…って、何で勝手にインストールされてんだよw
373 大宇(広島県):2008/08/15(金) 13:12:06.70 ID:b/qybFBd0
ちょっと知識があれば出来る事
374 金融時報(愛知県):2008/08/15(金) 17:40:55.26 ID:QzZVEcM50
>>345
ケツ毛バーガーって今頃どうしてるのかな
自殺したって本当なのか?
375 楽之(千葉県):2008/08/15(金) 18:35:33.67 ID:dMlzCpOj0
あげ
376 美能達(群馬県):2008/08/15(金) 18:40:37.99 ID:V4TeHDft0
windowsを捨てれば解決
377 馬克西姆(愛知県)

自宅の信用ならない家族がつこうたするのを監視するのに金取るサービスって事か?