ブルースクリーン頻発するようになったから、サムスンのメモリ外したら元通りになってワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 毎日新聞(アラバマ州)

エルピーダメモリ株式会社は、世界で初めて2.5Gbps動作(DDR3-2500相当)を実現したDDR3 SDRAMを開発したと発表した。8月よりサンプル出荷を開始する。
銅配線を採用することで、アルミ配線に比べ、動作周波数を25%高速化し、消費電力は最大22%低減した。これにより、標準電圧の1.5Vでは最大2.5Gbpsで動作。
1.2V駆動も可能で、最大1.8Gbpsで動作する。容量は1Gbit。
サーバーやハイエンドPC向けに出荷し、今後も高速化と低電圧化を図っていく。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080812-00000044-imp-sci
2 味好美(アラバマ州):2008/08/13(水) 01:27:40.68 ID:ZfenpcHt0
笑うほど面白い?
3 朝日新聞(山口県):2008/08/13(水) 01:27:41.76 ID:opBlaxYt0
          ∧_∧  ♪ 
        (( <     >     ∧_∧    
♪   ∧_∧ /     )   (( <      >
  (( <    >(  (  .〈 ∧_∧/    )
   /    ) ∧_∧<    > (  〈∧_∧  
 (( (  (  〈 <     >/     )^ヽ__ <    .>
    (_)^ヽ__/    )  (  〈    /    ) )) 
      (( (  (  〈(_)^ヽ__) (( (  (  〈
        (_)^ヽ__)         (_)^ヽ__)

         ∧_,,∧  ♪
        <`∀´ >   ∧_,,∧    ♪
♪  ∧_,,∧ ( つ ヽ、 <`∀´ > ))  
   <`∀´ > )) とノ  ∧_(∧  ヽ、
 (( ( つ ヽ ∧_,,∧_)<`∀´ >とノ ∧_,,∧
   〉 とノ <`∀´ >( ( つ ヽ ^(_<`∀´ .> ))    
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ) )) ( つ .ヽ  
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ. )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪
4 徳州儀器(大阪府):2008/08/13(水) 01:27:42.95 ID:Qc1GVudO0
939で使えますか?
5 共同通信(茨城県):2008/08/13(水) 01:28:18.55 ID:HvH7zhv60
DDR3だから、939の人には関係ないよ
6 宝姿(広島県):2008/08/13(水) 01:28:37.76 ID:IOdSxPQ50
A-DATAのメモリが半挿し状態になってたせいでリセットに悩まされてた数年前の俺アホすぎ
7 柯達(樺太):2008/08/13(水) 01:28:42.71 ID:FAGEaDFD0
>>1



メモリ業界においてだけはサムスンは優良メーカーという









自作ヲタなら誰でも認めている事実を知らないバカ














 
8 羅尓斯(北海道):2008/08/13(水) 01:29:28.06 ID:GbLf3VZB0
 / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備のおにいちゃんもばいばーい!
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'   それに、高級OC メモリで粋がるァフォも!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
9 鰐魚恤(兵庫県):2008/08/13(水) 01:29:51.87 ID:tHEpiavo0
HDDとか駆動系は話にならんが
メモリはチョン製のなかでは唯一マシな製品じゃないのか?
使ってないから知らんけど
10 経済学家(アラバマ州):2008/08/13(水) 01:30:26.29 ID:2GdPgodR0
2Gのメモリって昔のボードに使えないのな
でも自作をやるきっかけになったので丁度よかったw
11 沙龍(京都府):2008/08/13(水) 01:30:26.05 ID:hSWhhHOo0
サムソンメモリは鉄板だろ
12 宝姿(岡山県):2008/08/13(水) 01:31:09.57 ID:71Gz5DAI0
虎羊最強伝説
13 奥托変馳(アラバマ州):2008/08/13(水) 01:31:48.56 ID:GZqsh6/M0
ハイニクスってどうなの?
14 高通(広島県):2008/08/13(水) 01:31:59.04 ID:bXhYO9vC0
Trancend最強説
15 益力多(関西地方):2008/08/13(水) 01:33:02.19 ID:fzPkkNsF0
本日の>>1晒しスレですね
16 雪碧(樺太):2008/08/13(水) 01:33:08.41 ID:zV/s+k4+O
買うならCFDとかあるわけでサムソンを選ぶ理由なんて無い
17 斯特法内(愛知県):2008/08/13(水) 01:33:20.43 ID:BtT3kkyzP
えーでーたはえーでー
18 小熊餅(長野県):2008/08/13(水) 01:33:39.07 ID:IcT4Yd3O0
Sanmax-Elpida最強他は糞
19 万宝路(千葉県):2008/08/13(水) 01:34:10.47 ID:+DhJblqO0
エルピーダ(笑)
20 比爾・布拉斯(長屋):2008/08/13(水) 01:34:22.21 ID:5whiRnZJ0
もうスペックはいいよ
コンパクト・省電力の流れを推し進めてくれ
21 阿尓発(長屋):2008/08/13(水) 01:34:33.98 ID:xe64VpnN0
DDR2でサムスン選ぶ奴なんているの?
22 共同通信(茨城県):2008/08/13(水) 01:34:39.76 ID:HvH7zhv60
PC2700の頃ならともかく、今サムスンを指名買いする人なんているの?
23 真維斯(アラバマ州):2008/08/13(水) 01:35:05.30 ID:0eH6ojfp0
今買うならトランセンドの4Gだな
高品質なのに8500円で買える
24 路透社(関西地方):2008/08/13(水) 01:35:32.07 ID:MSviUOb70
エルピーダとか今となっちゃ地雷だしな
25 芬達(アラバマ州):2008/08/13(水) 01:35:43.21 ID:Utcsq/ip0
ウチのノートPCのHDDはサムソンの500GBですが何か?
26 好運来(東京都):2008/08/13(水) 01:36:38.36 ID:LqNb6Tzw0
サムスンの不良品ではじいたやつが
なんか流れたってニュースあったな、そういや
27 巴利(滋賀県):2008/08/13(水) 01:37:32.22 ID:PwdmiBry0
銀馬
28 哥倫比亜広播公司(埼玉県):2008/08/13(水) 01:38:05.05 ID:DfymqVa20
みんなセンチュリーマイクロ買えばいいのになんで買わないの?
ヒューニックスとかサムソンとかわざわざ買う理由ないでしょ。
それ以下のA-DATAとかエリクサー?とかウンコみたいなメーカーのメモリ買ってる人なんて
みたことないぞ。
29 紐約時報(アラバマ州):2008/08/13(水) 01:38:11.00 ID:uPe7j6RI0
昔はサムソン一択だったのにな
30 麦当勞(長屋):2008/08/13(水) 01:38:35.06 ID:ymRzhFNm0
サムスンとか意識的に避けるレベル
31 昇陽電脳(埼玉県):2008/08/13(水) 01:38:40.63 ID:thEGCYna0
気難しいABITにサムソンは地雷
PC2700だろうが疑わずに使ったら偉い目に遭うぞw
32 高通(広島県):2008/08/13(水) 01:39:26.70 ID:bXhYO9vC0
HDDの順位
WD>>HGST>>海門>>寒村
33 経済学家(アラバマ州):2008/08/13(水) 01:39:37.22 ID:2GdPgodR0
そういや、デジカメのがトランセンド4G
しかし2000円は安いよな、kakakuで使ってる人の相性とか見ても問題ないしw
34 可口可楽(長崎県):2008/08/13(水) 01:40:02.29 ID:Iy1rdGoh0
>>8
(^^)ノ~~
35 獅王(樺太):2008/08/13(水) 01:41:51.03 ID:y1T7ySA30
36 宝馬(山梨県):2008/08/13(水) 01:42:21.65 ID:jl04TrP/0
サムソンのメモリなら文句ないだろ
A-DATAは糞だがな
37 紐約時報(アラバマ州):2008/08/13(水) 01:42:32.30 ID:uPe7j6RI0
>>31
それはメーカーじゃなくて個別の相性だろ
TH-7IIにサムソンメモリ積んで6年トラブル一切無かったぞ
38 麦当勞(大阪府):2008/08/13(水) 01:44:16.49 ID:adduUmP30
>>8
    .:/ /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.   
 /  / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ 
.| ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',   
,   .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、    
  i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',  
  !. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,
  l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト o バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i
  ',  ゙,    ',,i ト o ハ '     !ゞ/ 、リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙ 
    i.  ',     'l{./ iヾリ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',    !.!
〃__ ', ./ '、   ', し-‐ '  ,-‐ _''',っ_ __ j,'/ i. ,' ',', .,
(ー' ', ゙ 、ヽ 、. ',      i {' ̄`J´    ⌒\
 ^ '"--'、'、``、゙、  ゙、.    ) ゙、ヽ.         \
.     ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- | / 'v\        \
      ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝ∪|   | |        \
        ヽ. ヽ`,>ト、v .! .| /\|'          \
         / l i\iヽ、, \__;L/           \
                 /                \
39 吉列(熊本県):2008/08/13(水) 01:44:23.51 ID:121HAFf30
虎とかCFDのが性能良い、相性問題少ない、安い
わざわざサムスン製を買う意味がない
40 沙龍(東京都):2008/08/13(水) 01:44:51.54 ID:GJ8nt5DK0
>>1は恥ずかしい子
41 美年達(長屋):2008/08/13(水) 01:45:22.08 ID:1YWy3mxo0 BE:1420891968-BRZ(10113)
男なら虎だよなやっぱり
42 大宇(アラバマ州):2008/08/13(水) 01:45:43.84 ID:lfLg1JDC0
>>1
エルピーダって今度中国に工場移すんだってね

43 高通(広島県):2008/08/13(水) 01:45:52.33 ID:bXhYO9vC0
日本は完全に乗り遅れたよね
44 鮑許(愛媛県):2008/08/13(水) 01:46:48.57 ID:KWuNtBEr0
俺はHDDはWDが鬼門だな
何故か俺の買ったWDは速攻で壊れる
45 高通(広島県):2008/08/13(水) 01:48:03.41 ID:bXhYO9vC0
>>44
昔のWDは酷かったが最近のはかなり良いよ。
逆に海門とかがイマイチ。発熱とんでもないし
46 美仕唐納磁(東京都):2008/08/13(水) 01:53:08.05 ID:fix6DV0h0
俺の日立のHDDのシーク音が酷い
47 喜力(石川県):2008/08/13(水) 01:53:32.27 ID:4qeI23Xs0
富士通の工場で働いてた頃現代のメモリーには赤いシールが貼ってあり、これは故障が多いからと言っていた
48 恵普(大阪府):2008/08/13(水) 01:55:55.57 ID:JBTfWv9Y0
ネハレンになったらDDR3を3chで使うんだろ
2ch→3chで1.5倍早くなって
DDR2→DDR3でも1.5倍くらいは早くなるだろ

でも体感じゃほとんど変わらないんだろうなあ
49 日清:2008/08/13(水) 01:56:10.06 ID:PmgoGowI0
DDR400くらいのとき一気に地雷化したな
50 大宇(東京都):2008/08/13(水) 02:04:37.55 ID:NhUhpj6Q0
歩留まり率

日本のメーカーがそれらの製品を作る為工作機器メーカーと一緒に
歩留まり率の改善の為に一緒に苦労して作業していたが、その歩留まり率が
改善されると、そのノウハウと共に工作機器メーカーから
韓国メーカーが工作機械を購入していた。
何の事はない、それらの日本の製造ノウハウと共に韓国のメーカーに機械が納入されて
いたので高品位な物が低価格で製造出来た。それに気が付いた液晶の某メーカーは
工作機器メーカーを入れず、独自に歩留まりの改善に乗り出した。
以後韓国は日本のメーカーと同じ高品位な物は不良品率が高く作れなくなったとさ。
51 家郷鶏(長屋):2008/08/13(水) 02:08:35.72 ID:6ewqRsHr0
DDR2安いなDDR1の値段で容量倍
52 斯特法内(関東地方):2008/08/13(水) 02:08:53.48 ID:Rdp70OQOP
虎です
53 戴姆勒・奔馳(宮城県):2008/08/13(水) 02:10:27.66 ID:O3OBhy800
ガラクタだらけの韓国製品でも、サムソンとハイニックスはガチ。
最近は暴落の影響で、それほどありがたみは無くなったけどw
54 新奇士(dion軍):2008/08/13(水) 02:18:40.70 ID:Ag56Oy6+0
ヒートスプレッダ付きDDR2メモリのサイバーチックな雰囲気は好きだぜ
55 古馳(岡山県):2008/08/13(水) 03:04:28.44 ID:Vfe3Cp6K0
さすがダメモリ
56 経済学家(西日本):2008/08/13(水) 03:09:38.34 ID:5whiRnZJ0
メンテストして通れば不具合とか無くね?
57 経済学家(西日本):2008/08/13(水) 03:10:27.32 ID:5whiRnZJ0
うをっ スーパーハカーに鯖ハックされてるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
58 奥迪(アラバマ州):2008/08/13(水) 03:13:03.16 ID:MASYNHRZ0
わざわざチョン製を選ぶ理由がわからない
結局後悔するのは自分なのに
59 路透社(アラバマ州):2008/08/13(水) 03:17:49.44 ID:GTelxEIc0
mixiのトップページのようなflash満載のページを開くと一瞬ブルースクリーンになり
即再起動かけられてしまう。ブルースクリーンがあまりにも一瞬すぎて原因がわからん。

Shockwave Flash Objectをアドオン無効にすればいいんだけど、あまりにもホームページ見れなすぎ。
誰か助けて
60 経済学家(西日本):2008/08/13(水) 03:21:13.91 ID:5whiRnZJ0
スワップしてるだけじゃね?
再起動って一気に落ちる感じなの?
それとも何かしら働いてる感じ?
61 路透社(アラバマ州):2008/08/13(水) 03:31:56.03 ID:GTelxEIc0
>>60
スワップについて調べてみたんだけど、XPにも関係あるの?windows9xの事ばかり載っている。

一気に落ちる感じです。抵抗する間もなく。
62 三星(東京都):2008/08/13(水) 03:32:04.74 ID:Er8VfrFp0
>>50
日本語でおk
63 経済学家(西日本):2008/08/13(水) 03:35:51.08 ID:5whiRnZJ0
>>61
いや、落ちてるならスワップかんけーねー。
>Shockwave Flash Objectを〜
って原因特定してるじゃん。
IE使わないとかダメなの?
64 美仕唐納磁(東京都):2008/08/13(水) 03:38:52.77 ID:fix6DV0h0
>>61
ショックウェーブ再インスコとかIEを入れ直したりとか
ほかのブラウザで試してみるとか。
65 花花公子(catv?):2008/08/13(水) 03:39:01.15 ID:DT+VNRRq0
>>61
青画面出たらrebootする設定になってるんだろ
青画面でとまるようにするように設定しろ

マイコンピュータを右クリ>プロパティ>システムのプロパティの詳細タブ
詳細の中の「起動/回復」にある「設定」から
システムエラーの「自動的に再起動する」のチェックを解除

あとはエラーメッセージでググれ
66 路透社(アラバマ州):2008/08/13(水) 03:41:35.00 ID:GTelxEIc0
>>63
IEずっと使ってきたし他のは使った事なくて、PC詳しくない俺じゃIEでいったほうがいいかなと。

>>64
shock wave再インストールはやったんですよ。IE入れなおしやってみる。

>>65
そんな設定があったのか・・・お恥ずかしい限りです


この時間でこんな初心者に・・・みんなすまん、ありがとう
67 蘭博吉尼(福島県):2008/08/13(水) 03:44:07.48 ID:WXeDbi8l0
死ね
68 経済学家(西日本):2008/08/13(水) 03:46:06.95 ID:5whiRnZJ0
PC詳しくないなら余計にIEじゃない方がよくね?
まあいいや、どうでも。
69 麦斯威爾(catv?):2008/08/13(水) 03:47:41.38 ID:mPRjNnhc0
何個エルピーダスレ立てれば気がすむんだよ
70 康柏(長野県):2008/08/13(水) 03:47:51.78 ID:b+GzTEfF0
エルピーダでも使ってろ
71 花花公子(catv?):2008/08/13(水) 03:48:41.17 ID:DT+VNRRq0
ダメモリ
72 普利斯頓(千葉県):2008/08/13(水) 03:52:09.21 ID:VluJVWpT0
省電力なのは素直に嬉しいな
73 芝華士(東京都):2008/08/13(水) 03:53:01.11 ID:GrDbv4Py0
PCのHDDと、外付けHDDの中身がサムスンだったけど、特に問題もなく
快適に動いてる
HDDに関してはサムスンでハズレを引いた事は無いな

DVDプレイヤーでサムスンの安いやつを買ったら、1年ちょいで壊れた
久しぶりにDVD見ようとしたら動かないでやんの
家電ではサムスンは選ばない方がいい
74 大発(宮城県):2008/08/13(水) 03:54:14.96 ID:Y3MbH35Y0
HDDはサムスンの奴のいい評判聞いたことないけど
メモリはそこそこだけどなぁ
75 丘比(関西地方):2008/08/13(水) 03:55:00.72 ID:ziuYAgLA0
>>7
何年前の話だよそれ
76 吉列(神奈川県):2008/08/13(水) 03:55:23.16 ID:Ck84qL2h0
これならDDR3-1066が0.8vくらいで動きそうだけど設定出来んだろうな
77 士力架(dion軍):2008/08/13(水) 03:57:23.53 ID:aRFa6CJh0
サムスンのメモリは良い方だろ
78 好時(東京都):2008/08/13(水) 03:57:35.18 ID:ysKz1riA0
Trancendで十分
79 賽門鉄克(長屋):2008/08/13(水) 04:00:30.04 ID:OdynuVxP0 BE:597342593-2BP(4202)
【メモリ】 「不良品として顧客企業がサムスン製メモリを大量返品。安値放出されメモリ価格再下落か」←サムスンは否定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214127255/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214111292/
80 登喜路(関西地方):2008/08/13(水) 04:06:24.19 ID:0VROhW310
memtest86+だ
81 人頭馬(コネチカット州):2008/08/13(水) 04:24:47.45 ID:v8yLQaxHO
サムスンのHDDがまさかの半年ぶっ飛びで電源が点かなくなり、俺の思い出がつまったデジカメ画像もあぼんぬ
82 卓丹(大阪府):2008/08/13(水) 04:37:50.48 ID:nlBlsNre0
83 花花公子(静岡県):2008/08/13(水) 05:11:13.83 ID://U72dH60
WIN2k&IE6でネットブラウズしていたらブルースクリーンになる事が時折あったが、OPERAに
替えたら全く青画面を見なくなった。でも今度組む時はOS替えるよ。XPに
84 吉尼斯(新潟県):2008/08/13(水) 07:00:14.74 ID:x5/MDlpU0
SAMSUNGなんてバッタ物を買うやつが悪い。普通買うなら、SAMEONGだろ。
85 蘭博吉尼(東京都):2008/08/13(水) 07:11:47.57 ID:4MuBo1s30
チョン製ってだけでアンチに走るバカウヨはノーブランドメモリでも使ってろ
86 吉尼斯(新潟県):2008/08/13(水) 07:15:55.25 ID:x5/MDlpU0
>>85
じゃあ俺は、ノーブラの4GBモジュールに走るわ。Qimondaチップだしな。
87 康柏(樺太):2008/08/13(水) 07:17:01.80 ID:DHufK6YOO
メモリ界の帝王、M&S
88 駱駝(コネチカット州):2008/08/13(水) 07:20:04.07 ID:4pke2BmOO
>78
十分、ってTransendは高級メモリだと思うのです
89 来科思(dion軍):2008/08/13(水) 07:20:54.57 ID:fyLukgKw0
meで昨日画面が黄色っぽくなって、動かなくなった。
だから強制終了させたら、windowsのロゴがぶれたんだけど
もう寿命?
もう一回強制終了させたら直ったけど・・・
90 鈴木(アラバマ州):2008/08/13(水) 07:25:47.11 ID:+fg6dz0t0
つい
エピルーダって言っちゃう
ああんもう
91 通用(栃木県):2008/08/13(水) 07:32:38.99 ID:5YIy2MCL0 BE:85035555-2BP(1025)
意地で日本製のメモリ使ってる。
92 莫斯漢堡(樺太):2008/08/13(水) 07:35:15.87 ID:2iYG209+O
CFDのが安くて品質も良い印象
93 強生(dion軍):2008/08/13(水) 07:41:52.92 ID:p+E2CYez0
マイクロン最強!
94 家楽牌(鹿児島県):2008/08/13(水) 07:49:18.29 ID:Q29s19zO0
>>7
このまえどっかのメーカーから不良品として大量返品されただろうが
返品されたのをそのまま市場に流してるかもしれんぞw
95 美年達(岩手県):2008/08/13(水) 08:11:34.41 ID:P6am7gsW0
>>7は時代遅れの自称パソコンマスター
96 薩伯(神奈川県):2008/08/13(水) 08:12:34.56 ID:oP4SdXD20
よくあること
97 薩伯(神奈川県):2008/08/13(水) 08:13:26.76 ID:oP4SdXD20
>>7
それは激しく無いw
特に純正基盤の製品は糞
98 駱駝(コネチカット州):2008/08/13(水) 08:21:07.20 ID:6TwTivNpO
>>7と社員が禿しく抵抗しています
99 麦金塔(神奈川県):2008/08/13(水) 08:27:47.92 ID:aHhWbI/E0
ぶっちゃけ、サムスンよりHynixの方がまともな製品を作っているだろ
100 来科思(茨城県):2008/08/13(水) 08:39:48.80 ID:jl//j+JA0
メモリといえばSamsungじゃなくてSameongだろ

http://product.yesky.com/product/195/195946/
101 経済学家(愛知県):2008/08/13(水) 08:47:14.74 ID:9Wp00cEH0
メモリが悪いと思ったらBIOSうぷでとのせいだったことあるわ
102 碧柔(コネチカット州):2008/08/13(水) 08:47:22.48 ID:4NESa1F8O
虎=馬>>>>>>>サムソン
サムソンはノーブラメモリより若干信頼がある程度
103 吉列(静岡県):2008/08/13(水) 09:01:56.30 ID:f4AvJQL90

なんでこんなにサムスン擁護派が多いん?w

104 日本経済新聞(アラバマ州):2008/08/13(水) 09:02:44.52 ID:GMfHhdvQ0
サムスンのメモリっていい方だろ
俺のなんていつもサムスン以下だぜ
105 日本経済新聞(catv?):2008/08/13(水) 09:03:28.03 ID:WchsMR3R0
ML115で実感したわ。幸いメモリーを別のスロットに差したら回復したけど。
106 戴姆勒・奔馳(長屋):2008/08/13(水) 09:04:00.77 ID:ECAyy3Uy0 BE:113390382-PLT(12013)
メモリはどこのメーカーがいいの?
107 豐田(東京都):2008/08/13(水) 09:06:11.25 ID:cP0wiXOs0
PC3200の頃だったかに糞メモリ大量生産して
samsungなら安牌説崩壊してから、とんと見なくなったな。
108 楽之(樺太):2008/08/13(水) 09:06:40.41 ID:0FK1lmX9O
109 姫仙蒂阿(アラバマ州):2008/08/13(水) 09:07:20.81 ID:wIID7OUV0
サムソング
110 紀梵希(新潟県):2008/08/13(水) 09:07:28.00 ID:Jm3YC5Tt0
オリンピック開会式のやつもサムスン?
111 喜力(愛知県):2008/08/13(水) 09:07:38.73 ID:5nIi04hG0 BE:259988933-PLT(15230)
レッドスクリーンオブデスって厨二っぽくね?
112 芝加哥特衛報(群馬県):2008/08/13(水) 09:09:32.28 ID:9uesS2ke0
>標準電圧の1.5V

メモリの電圧をいくつにするのかよくわからないので設定できる最低地の0.8にしてみたけど問題なく動いてるよ
DDR2-2G*2です
memtest86+でもエラーなかったしこのままでも平気?
113 蘭博吉尼(埼玉県):2008/08/13(水) 09:18:21.79 ID:79Nlt2xC0
某BTOのPC買って届いたから開けて見た。
お、メモリーも良いの使ってるし、正解だったな!

とか思ったら、HDDがサムスンだった・・・・
114 嘉緑仙(愛知県):2008/08/13(水) 09:19:24.92 ID:g4qenFyf0
エルピーダメモリって相性問題頻発して一時期地雷扱いじゃなかったっけ
115 先鋒(愛知県):2008/08/13(水) 09:22:26.81 ID:/TDek3vE0


   恵      安      で      鉄      板




でも今恵安はエルピチップだからマジで鉄板になったからw
116 高通(関西地方):2008/08/13(水) 09:24:04.04 ID:6d5pvhRX0
ECCメモリ積んでるから、メモリが原因でブルースクリーンは無いっす。
117 可尓必思(大阪府):2008/08/13(水) 09:26:09.43 ID:oOi//ZH50
>>114
サムスン製のメモリが優良品だって言われてた頃の話だな
時代は変わる
118 星期五餐庁(東京都):2008/08/13(水) 09:28:17.95 ID:G3JvKxvE0
A-DATAって結構普通に動いてくれるから
フラッシュメモリなんかもよく使ってるなぁ
119 現代(東日本):2008/08/13(水) 09:31:33.46 ID:d32HWdQN0
この前、ガラクタの中からPC100のメモリが出てきた。
グリーンハウスでシーメンスチップ

今、シーメンスチップ搭載のメモリってあるのか?
120 伏克斯瓦根(埼玉県):2008/08/13(水) 09:53:04.19 ID:HKXF6PFm0
サムスンメモリでマザボがとんだ俺が通りますよっと
121 今日美国報(catv?):2008/08/13(水) 10:00:39.87 ID:F5j/3mg90
A-DATAのメモリだけはあり得ない
特にフラッシュなんか
40〜50回書き込みしただけで読めないブロックが出来たぜ
122 倍福来(アラバマ州):2008/08/13(水) 10:04:50.27 ID:2vUQlzEn0
>>7
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     |
      \     \_|    /
123 雅瑪山(山形県):2008/08/13(水) 10:07:25.15 ID:RjP572GK0
>>120
マ、マザーボードがとんだ…

サムスンのせいニダ!!
124 康泰克斯(樺太):2008/08/13(水) 10:08:10.99 ID:euiCtZN3O
やっぱりM&Sだよね
125 倍福来(アラバマ州):2008/08/13(水) 10:14:44.77 ID:2vUQlzEn0
チョン製のメモリに入って表示されるルイズなんか俺にはとても耐えられない
126 西門子(大阪府):2008/08/13(水) 10:23:19.33 ID:GQzox8Lh0 BE:2430173298-2BP(0)
この前マザボ死んだ俺にはいいスレ
メモリも死んでてワロタ
127 達美楽・比薩(神奈川県):2008/08/13(水) 10:26:12.63 ID:4ZJeldSY0
Sumsungチップを使った、まともなメモリモジュールメーカーの製品にしとけよ
128 英国広播公司(大阪府):2008/08/13(水) 10:28:13.53 ID:Hx1DXInZ0
>>127
日本は暑いだろう?お前もそろそろ祖国に帰るべきじゃないか
129 雅瑪哈(ネブラスカ州):2008/08/13(水) 10:28:15.35 ID:KEGvxWj0O
インフェニオンってどうなの
130 美能達(千葉県):2008/08/13(水) 10:29:07.30 ID:Dkbco5n20
俺のNECノート、
デフォルトで、サムチョンがぶっ刺さてたぞ
泣くぞ。
131 福特(千葉県):2008/08/13(水) 10:30:48.72 ID:VDFrcU0v0
サムのHDDだけは避けるようにしている。
132 百事可楽(アラバマ州):2008/08/13(水) 10:34:10.30 ID:msFt5fk70
HDDは運
メモリも運
133 普吉奥(神奈川県):2008/08/13(水) 10:35:03.32 ID:bebyjDhJ0
気のせいかも知れないけど、メモリの規格が上位規格になればなるほど、
サムチョンの安定性が低くなって行く感じがする
134 読売新聞(栃木県):2008/08/13(水) 11:06:55.59 ID:FZAL29QW0
サムソンメモリはけっこういいと思うんだけど、みんな駄目みたいだな
みんなどこ使ってるんだ?
135 侏儒(東京都):2008/08/13(水) 11:10:27.61 ID:9OI7SDMo0
トランセンドのは3年経っても何も問題なしなのに
後で増設したサムスンのは2週間で2回交換する羽目になったわ。
結局3個目もダメだったから返金してもらってトランセンド製買ったけど・・・
136 読売新聞(栃木県):2008/08/13(水) 11:12:50.60 ID:FZAL29QW0
うちの近くのドスパラで売ってるのは5種類だっけかな?
Samsung Transcend A-DATA PQI ノーブランドだと思った
俺はサムソン指名買いなんだが、これ以外だったらなにがいいんだろ?
137 侏儒(東京都):2008/08/13(水) 11:20:54.15 ID:9OI7SDMo0
>>136
A-DATA、Trancend、PQIの3つはどこも良い意味で似たり寄ったりの品質な気がする
138 金融時報(青森県):2008/08/13(水) 11:37:54.59 ID:0gE0HINJ0
>>1
俺も以前食らったわ。
代理店は苦笑いしつつエルピーダ製品に交換してくれたが。

6枚/バンクなワークステーションは糞メモリチェックによかった。
どのバンクの何番目のSIMMが糞でエラー吐いてるのか表示されたしな。
139 健牌(兵庫県):2008/08/13(水) 12:13:22.75 ID:m1eUwetq0
>>128
メモリチップベンダとメモリモジュールベンダの扱いは別だろ
このスレで評価してるのはメモリモジュールベンダ
Sumsungチップを選ぶ必要もないが殊更に避ける必要もない
メモリモジュールベンダさえまともならどこのチップ使ってても大差ない

つかビデオカードとかチップベンダなんか気にしてたら買えんしw
140 吉尼斯(新潟県):2008/08/13(水) 13:00:49.18 ID:x5/MDlpU0
これを買っとけば間違いない→ M&S・Mr.Stone・V-DATA・SAMEONG・KEIAN・UMeX
141 斯特法内(catv?):2008/08/13(水) 13:02:04.93 ID:e3Lk2JK8P
暑いせいか週1でブルースクリーンが出る
142 楽之(コネチカット州):2008/08/13(水) 13:09:36.66 ID:Hb8XC8GtO
サムソンとサムスン、どう使いわけたらいいの?
143 施楽(catv?):2008/08/13(水) 13:12:42.50 ID:67ZJgaZF0
>>140
良くもまあそれだけ粗悪品集めたもんだw
144 今日美国報(京都府):2008/08/13(水) 13:15:36.55 ID:VQRwACOh0
いちいち939って言う奴うぜーんだよと思ってたら
僕のPCも939でした
145 雀巣(千葉県):2008/08/13(水) 13:15:41.35 ID:VOwsS2yo0
サムチョン製はとっくに賞味期限過ぎてるだろ
146 松下(熊本県):2008/08/13(水) 13:16:50.17 ID:TDQHGSeZ0
日本製のメモリでブルースクリーンが多発するからサムスンに変えたら快適すぎワロタ

とスレタイは殆ど変わらない
147 経済学家(岡山県):2008/08/13(水) 13:18:55.34 ID:xrr12DD90
HDD HITATI
MEM U-MAX
148 31種美国風味冰淇淋(愛知県):2008/08/13(水) 13:19:55.10 ID:aKm/xAjQ0
秋田エルピーダて何作ってるの?
149 大宇(神奈川県):2008/08/13(水) 13:20:00.36 ID:YWRqCezr0
>>146
日本製のメモリって、ちなみのどこのメーカーだ?
150 固特異輪胎橡膠公司(dion軍):2008/08/13(水) 13:20:17.80 ID:8IlwkFh90
>>7
の人気にシット
151 真維斯(滋賀県):2008/08/13(水) 13:20:20.11 ID:FA5euuvu0
M&S最強
152 達美楽・比薩(東京都):2008/08/13(水) 13:20:44.68 ID:YsrxCeT40
コルセアってどう?
153 松下(熊本県):2008/08/13(水) 13:21:33.76 ID:TDQHGSeZ0
>>149
別にほんとの事話してないよwスレタイが恣意的だって言いたかっただけ
154 施楽(catv?):2008/08/13(水) 13:25:27.67 ID:67ZJgaZF0
>>147
地雷原
155 理光(東京都):2008/08/13(水) 13:26:22.51 ID:t+uHNju30
ワロタ
156 都楽(catv?):2008/08/13(水) 13:26:53.99 ID:76QJAjR70
サムスンの500GのHDDこの前買ったけど
最初早いし、発熱も少なくて。すげーと思ってたら
三日目で逝ったよ、
液晶、メモリはともかくHDDはまだやばい希ガス
157 麦当勞(宮崎県):2008/08/13(水) 13:27:08.61 ID:wY27iCPJ0
>>8
 / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.   ',  , '      _,,
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
. ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-=='_,_'.,'/.メ; .i',',    ___
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',  ///(ー′ ̄''' ̄ ̄''' ̄⌒´    ⌒\
  ', ゙ 、ヽ 、. ', ////  {    }     '"ー―――=、          \
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i ぷに !', ' '' / 'v\        \
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  |   | |        \
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   ,, '   | /\|'          \
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./     \__;L/          \
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'      /                \
.     ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \     |‖                 \
158 摩爾(香川県):2008/08/13(水) 13:31:09.77 ID:3rhwKGme0
3日で逝くようなHDDはたまたま初期不良だっただけじゃ?
159 皇軒(アラバマ州):2008/08/13(水) 13:31:16.81 ID:RJECn2/60
高そうだな
DDR2-800の3倍速?
160 新力(東京都):2008/08/13(水) 13:31:29.08 ID:Qpzzl8QR0
日立以外のHDDを買ったことが無い
161 皇軒(アラバマ州):2008/08/13(水) 13:36:31.94 ID:RJECn2/60
馬とasusの相性どうにか鳴らないのかな
162 読売新聞(アラバマ州):2008/08/13(水) 13:56:37.43 ID:O+WkNyR90
キングストンのメモリ注文したらエルピーダって書いてあった
163 三菱(千葉県):2008/08/13(水) 14:39:05.29 ID:qnG3dtdp0
>>50
何を言ってるのかが分からない俺が馬鹿なのか?
164 皇軒(アラバマ州):2008/08/13(水) 19:29:59.87 ID:RJECn2/60
価格.com見たらDDR 400の1Gが安くなってんのな
今の2700の512捨てて勝ってみるかな、Civ4重いし
165 大宇(新潟県):2008/08/13(水) 19:30:37.36 ID:CjMusRVU0
ダメモリ…
166 鮑許(大阪府):2008/08/13(水) 19:53:57.35 ID:qJB6NaxD0
寒村のメモリって少し前に評判よかったが、本当なのかよ?
167 美宝蓮(岐阜県):2008/08/13(水) 19:58:16.77 ID:PH/4TQEm0
DDR時代のHYNIXは良かったんだがなぁ。さむそんはたまに相性が出てた。なんだったか忘れたが。

うちのIOの外付けHDD5400rpm(中身さむそん)、中身取り出してリムーバブルに入れてるが未だに無事だ。買ったのはもう五年位前だったか。
168 特里登(鳥取県):2008/08/13(水) 21:35:06.09 ID:5twgqeLD0
前使ってたPCにSEITECっていうメーカーのメモリが乗ってたが、
どのあたりのたち位置だろう?M&Sよりはマシ?
169 陸虎(神奈川県):2008/08/13(水) 23:13:02.61 ID:IRC1qR3f0
知らないメーカーだけど、ググってみたら悪い評判は無さそう
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=SEITEC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
170 吉尼斯(新潟県):2008/08/13(水) 23:28:30.29 ID:x5/MDlpU0
一昔前のIBM純正に乗ってた。
171 速波(catv?):2008/08/13(水) 23:32:08.42 ID:vCdb/8EC0
今2G分メモリ買うならどれがいい?
172 康柏(アラバマ州):2008/08/13(水) 23:32:53.75 ID:iVFMC9vO0
俺の939がマシンがDDR1しか使えないから安くしろよ
173 陸虎(神奈川県):2008/08/13(水) 23:35:45.34 ID:IRC1qR3f0
>>172
マジで? おまえ変なマシン使ってるなw
174 陸虎(神奈川県)
もっと、スパーストロングなマシンが存在するぞ