NECのホームページがブラクラとしてリニューアル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 雷諾(長屋)

ソース

【中国・北京】五輪観戦の米国人男性を殺害、2人負傷 犯人は自殺 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218273732/426

426 名前: 喜力(山口県)[] 投稿日:2008/08/09(土) 18:57:56.84 ID:lfvjaK5G0
FireFox使ってる奴ちょっと来い
NECがやってくれたぜ!

http://www.nec.co.jp/

2 恵普(長屋):2008/08/09(土) 19:16:54.62 ID:s5H0Bl3H0
お願い、わがままを言わせて・・。
3 佳得楽(青森県):2008/08/09(土) 19:17:10.97 ID:nZFHmmyc0
ブラクラってブラジャーがどうかしたのかと思っていた
そんな10年前。
4 雪鉄龍(三重県):2008/08/09(土) 19:17:11.59 ID:rxnSapGK0
OPERA最強伝説
5 拉爾夫・労倫特(長屋):2008/08/09(土) 19:17:14.38 ID:A7BzgPtq0
おいoperaでもブラウザ落ちたぞ
6 嘉士伯(東京都):2008/08/09(土) 19:17:41.35 ID:uD8b1w0b0
この話題、最初はどっから出てきたの?
7 三菱(神奈川県):2008/08/09(土) 19:17:51.36 ID:Hj2BTZI10
Operaだけどフリーズしたよ
8 夢特嬌(関東地方):2008/08/09(土) 19:17:59.39 ID:nPkb7EBo0
危うく踏むところだった
9 美仕唐納磁(愛知県):2008/08/09(土) 19:18:00.23 ID:nsKPJ9hf0
N速に立ってるぞwww

NECのホームページがブラクラとしてリニューアル
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218276999/
10 華盛頓郵報(兵庫県):2008/08/09(土) 19:18:10.00 ID:PjGDQJXd0
フリーズすんな
11 紐約時報(静岡県):2008/08/09(土) 19:18:19.38 ID:k+zRK7bB0
うちのぷにるたんも撃沈
12 日野(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:18:19.56 ID:ic7zTNyl0
>>9
13 範思哲(神奈川県):2008/08/09(土) 19:18:41.51 ID:8vYWI7qg0
javascriptに無限ループがあるのね
14 三菱(東京都):2008/08/09(土) 19:18:41.44 ID:9QwZNgNR0
unDonutが固まった・・・
15 伏尓伏(四国地方):2008/08/09(土) 19:18:50.50 ID:TmdtMNNL0
>>6
たぶんここ

Mozilla Firefox Part94
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1218012646/112

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 00:32:17 ID:+WVs0x0h0
NECのトップページのフラッシュがうんこなのは俺だけ?
http://www.nec.co.jp/

16 戴姆勒・克莱斯勒(山梨県):2008/08/09(土) 19:18:53.67 ID:5yq7KXIi0
ワロスw
17 摩爾(東京都):2008/08/09(土) 19:19:00.66 ID:zmJ7NJdP0
ブラクラ中尉
18 雅虎(福岡県):2008/08/09(土) 19:19:05.61 ID:jXC8dcbP0
Flashが原因
19 英国広播公司(長屋):2008/08/09(土) 19:19:07.99 ID:0dANcPaj0
新しいスクリプトを作成したなら、ちゃんと検証くらいしろや。
20 納貝斯克(愛知県):2008/08/09(土) 19:19:35.21 ID:stRyMsT60
Operaだけどクラッシュしませんでした
21 苹果牛仔(千葉県):2008/08/09(土) 19:19:37.34 ID:cbpXyGyi0
NECのホームページが開けない

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.N E C 製のPCに買い換える

      [せいかい]

http://www.nec.co.jp/
22 宝麗来(神奈川県):2008/08/09(土) 19:19:38.15 ID:Aru44uoa0
やられたわ
強制終了するしかなかった
23 雪鉄龍(三重県):2008/08/09(土) 19:19:52.21 ID:rxnSapGK0
俺のオペラフラッシュ導入してないから疎外感大きい
24 康泰克斯(埼玉県):2008/08/09(土) 19:19:54.41 ID:hlHVdryo0 BE:289132867-PLT(12100)
400
25 奇巧(福岡県):2008/08/09(土) 19:20:12.34 ID:a0LR/GBM0
火狐使っててノースクリプトいれてないって
26 格力高(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:20:13.61 ID:EHwAdyvL0
なにしてくれてんねん
27 起亜(埼玉県):2008/08/09(土) 19:20:15.04 ID:nG5KMXga0
ワロタw
28 斯特法内(東京都):2008/08/09(土) 19:20:26.19 ID:mipEA1Pb0
safari ぶっこわれた
29 戴姆勒・克莱斯勒(山梨県):2008/08/09(土) 19:20:28.91 ID:5yq7KXIi0
俺のセレロンDがいっぱいいっぱいになったぜw
30 宝馬(東京都):2008/08/09(土) 19:20:33.00 ID:lE2loqjr0
NoScript最強伝説
31 雷諾(神奈川県):2008/08/09(土) 19:20:34.32 ID:ULCtDxoe0
Firefox死亡
32 康泰克斯(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:20:37.71 ID:vEJsA0L80
強制電源OFFしたからパソコン壊れたかも
NEC酷過ぎる、謝罪と賠償を要求する
33 数字設備公司(山形県):2008/08/09(土) 19:20:52.23 ID:26Jvx1LD0
activeXが原因
34 財福(千葉県):2008/08/09(土) 19:21:02.72 ID:ViuQ1spr0
俺も強制終了しかなかったわ
35 斯柯達(東京都):2008/08/09(土) 19:21:06.62 ID:0aVXfIhG0
NoScriptも入れてないのかよ
36 麦克雷(岡山県):2008/08/09(土) 19:21:35.85 ID:JmGsUwNI0
NECのPCなら大丈夫なんだろ
37 戴比爾斯(愛知県):2008/08/09(土) 19:21:37.26 ID:uWPh3jV40
nirもダメ
38 花王(愛知県):2008/08/09(土) 19:21:46.72 ID:3Y9GnVmA0
全然平気
39 美年達(愛知県):2008/08/09(土) 19:21:53.93 ID:7kBudNaF0
ホントだw
フラッシュプレイヤーが原因で動作が遅くなってるってダイアログが出た
40 苹果牛仔(西日本):2008/08/09(土) 19:21:54.51 ID:txJxVbfj0
バザールでゴザールとか言ってたらこのザマだよ
41 日野(東京都):2008/08/09(土) 19:22:00.27 ID:v5STQJLL0
>>9
VIPで氏ね
42 通気電気(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:22:02.06 ID:dHaUBqIi0
>>4
JavaScriptの問題だからOperaでもなる
43 宇宙公司(京都府):2008/08/09(土) 19:22:15.07 ID:Ye/oPPKu0
タワラが負けたので飛んできたらw
44 範思哲(神奈川県):2008/08/09(土) 19:22:15.18 ID:8vYWI7qg0
サンパウロ新聞社のサイトがFirefoxとgoogleにブラクラ認定されてんだけど
ieで直接見るとなんでもない
なんでだろう

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%AD%E6%96%B0%E8%81%9E&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
http://www.spshimbun.com.br/
45 小熊餅(神奈川県):2008/08/09(土) 19:22:15.77 ID:Az33dQ4C0
PFが一時的に1.5GBまで吹っ飛んだ
2GB積んでるから問題ないけど
46 吉列(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:22:15.89 ID:JCdtCipH0
PCが異様に熱い
47 蘭冦(北海道):2008/08/09(土) 19:22:22.50 ID:w/CeM/Ww0
IEでも落ちたのだが
48 登喜路(中部地方):2008/08/09(土) 19:22:24.90 ID:5bf3gdLH0
NoScript、Flashblock入れておけよ
49 日野(東京都):2008/08/09(土) 19:22:37.28 ID:v5STQJLL0
IE7で落ちた・・・
50 馬克西姆(長屋):2008/08/09(土) 19:22:40.73 ID:51JD+YUx0
IEでも駄目だけど…
51 美禄(大阪府):2008/08/09(土) 19:23:09.74 ID:fnHcJDOA0
IEがあああああああ
52 現代(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:23:12.08 ID:njKmUJw00
見れるのはIE6だけ?逆にIE6とか可哀相になったきたwww
53 麦絲瑪蕾(秋田県):2008/08/09(土) 19:23:19.95 ID:2PdiuaZn0
NoScript最強
54 貝納通(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:23:23.90 ID:sJ7prxBJ0
普段からJava切ってるせいか、火狐なのに何ともなかった…何か悲しい…
55 愛斯徳労徳(愛媛県):2008/08/09(土) 19:23:26.89 ID:p+Z8JPyd0
Operaですがおちませんでした
56 法拉利(神奈川県):2008/08/09(土) 19:23:31.87 ID:icOH/VwO0
プニル常時セキュアモードの俺は上級ネットサーファー
57 宝馬(東京都):2008/08/09(土) 19:23:32.62 ID:m0dE/lq00
NoScript最強
火狐大勝利!
58 悠詩詩(樺太):2008/08/09(土) 19:23:33.21 ID:CJLJRDjdO
強制終了した時エラーの送信てあるけどあれ役に立ってんの?
欠かさず送信してんだが
59 亨氏(長屋):2008/08/09(土) 19:23:34.00 ID:Fnwre9gj0
速攻でIEより堅牢なFireFoxが落ちたw
60 雀巣(東京都):2008/08/09(土) 19:23:37.93 ID:rT/C5IYL0
>>46
それは普通だ。
俺のはいま56度あるぞ。
61 馬球(関西地方):2008/08/09(土) 19:23:48.80 ID:EvOjVgSB0
素レイプ似るでも落ちた
62 嘉士伯(東京都):2008/08/09(土) 19:23:53.69 ID:uD8b1w0b0
>>15
あり

しかしNECはテストしてないのか?
それとも書き換えられたとか?
63 経済学家(dion軍):2008/08/09(土) 19:23:59.26 ID:f06G3a/y0
死亡確認
・IE(Trident)
・Firefox(Gecko)
・Opera(Presto)
・Safari(WebKit)

全滅\(^o^)/
64 亨氏(長屋):2008/08/09(土) 19:24:11.67 ID:Fnwre9gj0
俺がlenovoのチンコパッドなんて使ってるからか
65 普拉達(埼玉県):2008/08/09(土) 19:24:19.16 ID:RyBFVX030
NEC製のPCでないと見れないのか?w
66 奇巧(関西地方):2008/08/09(土) 19:24:21.12 ID:BAurzFiM0
NECのブラウザ市場進出フラグ
67 依雲水(静岡県):2008/08/09(土) 19:24:30.65 ID:6g8mU/Dr0
IE(プニル) 陥落
68 陸虎(catv?):2008/08/09(土) 19:24:38.68 ID:yvgIeDPD0
IE6で固まった
Flashでエラーが出てる
何年か前に見たような警告だな
69 苹果牛仔(西日本):2008/08/09(土) 19:24:40.71 ID:txJxVbfj0
落ちないと思ったらFlashが警告出してきた
70 美国辣椒仔(福島県):2008/08/09(土) 19:24:43.81 ID:2hjLYbbj0
だめだJavaScriptオンにすると全滅らしいな
71 福特(北海道):2008/08/09(土) 19:24:53.07 ID:n10ta3gS0
PCがぶっ壊れた
72 積架(関西地方):2008/08/09(土) 19:24:53.24 ID:ZmluVYd9P
死んだー
73 楽天利(長屋):2008/08/09(土) 19:24:53.75 ID:Gf126Ak50
別に何ともないんだが何なんだ?
ちなみに火狐3.02pre
74 粟米條(北海道):2008/08/09(土) 19:24:53.72 ID:AV6CJg5l0
本当に落ちてわろた
75 美国広播公司(長崎県):2008/08/09(土) 19:24:59.97 ID:yJP67qQn0
うわマジで強制終了しかなかったわアホか
76 伊都錦(東京都):2008/08/09(土) 19:25:04.29 ID:gH56msJ+0
77 新奇士(長崎県):2008/08/09(土) 19:25:07.08 ID:VXjJyOOk0
>>9
とりあえず赤くしておこう
78 杰尼亜(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:25:10.79 ID:DMh6rdSx0
>>63
何でチェックしたんだ?
79 新奇士(新潟県):2008/08/09(土) 19:25:24.06 ID:ywymL9yG0
ほんとにブラクラじゃねえかワロタ
80 宝馬(東京都):2008/08/09(土) 19:25:35.17 ID:Vc7pvQq20
ムービー内のスクリプトが原因で Adobe Flash Player 9 の
実行速度が遅くなっています。このまま継続すると、応答しなく
なることがあります。スクリプトの実行を中止しますか?
    はい/いいえ

IEで踏んだら、こんな。初めて見たw
81 高絲(岐阜県):2008/08/09(土) 19:25:35.26 ID:4H4L4XIJ0
でその肝心のflashには何が表示されてるんだ?
82 如新(神奈川県):2008/08/09(土) 19:25:37.46 ID:mOmDmf4Z0
> ムービー内のスクリプトが原因でAdobeFlashPlayer9の実行速度が遅くなっています。このまま継続すると、応答しなく
> なることがあります。スクリプトの実行を中止しますか?
>  はい(y) いいえ(n)

ってでてきたお opera
83 莎綺珂(千葉県):2008/08/09(土) 19:25:39.91 ID:Qf/h7cjR0
ぱそこんがぶっこわれた
84 華盛頓郵報(関東地方):2008/08/09(土) 19:25:42.79 ID:6ymYSFn90
NEC何時間放置してんだよw
85 納貝斯克(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:25:46.55 ID:rZNs+QtU0
NCSA Mosaic で見れたぞ!!
86 苹果牛仔(西日本):2008/08/09(土) 19:26:05.50 ID:txJxVbfj0
npviewer.binとかいうのがリソース食いつぶしてたのでkillした
87 莫斯漢堡(静岡県):2008/08/09(土) 19:26:07.89 ID:345WFHG70 BE:11844678-2BP(3)
スレイプニルちゃんは速度低下の警告を無視して未だ必死に読み込み中
88 康柏(catv?):2008/08/09(土) 19:26:10.35 ID:yKTCc4v80
ダウンロードしてたのに、
みちづれにして落ちたじゃねぇか(フガー
89 荷氏(長屋):2008/08/09(土) 19:26:20.52 ID:jRLgBQpp0
           ル√    .:.:.:.:.:   ̄``ト、
          rル ;;: ::   .:.:.:.:.:.:..  J  リ     や
         ルリ  ;;: ::   ,;:;ミ≧=_-、::;i    る
   ニ     ルリ ,r‐'三ミヽ  ;:;;;r予ェ-ュ、ミゞ|    じ
   コ    ヾミ ゞィェモ予 .:;`ヾ;:;  ̄`~` :|    ゃ
   :       ヾミi ´~,;,;1          |    な
   :       `i  .:;:/ `;:. .:;:;;:;.     |    い
            ', :;'^ゞ=ニソ^ .::;:;    ,ヽ   !
            ', :;' 、_,,、、、、,,, _ノ   ,:' i
            ゙,   `ー‐‐'杯¨´  ,:'  ノ⌒ヽ _, イ
              _」 .:;;`ニ三´jji!  , ' ,イ;;;:  ll1 |]]]]]/
          /.::;;i ;i!    iリ   //;:;:;:.  ||. |]]]/;;
          /.:.::;;:;;;;L     .:; , イ  i;;:;:.:.   || l]/;;;;;;
       _/ .:.:;:;:::;:;;;:;;;:「`ー‐ < 7  i;;:;:;.   j!,イ::::;;;;;;;
    ,.イ.:  .:.:;:;:;:;::;:;:;:;:;;ト、XXXX/   i;:;::.:   //::;;;;;;;;;;
90 麦克雷(愛知県):2008/08/09(土) 19:26:25.40 ID:lJ+KWh4s0
何の問題もない・・・IE
91 登喜路(長屋):2008/08/09(土) 19:26:26.93 ID:c9SPui7Q0
なんともないぞFifefox
92 理光(長屋):2008/08/09(土) 19:26:28.44 ID:ZZC91e0o0
>>80
ニコ動多重起動してるとたまにそれ出る
93 三宝楽(東京都):2008/08/09(土) 19:26:44.97 ID:HZgkJqWy0
いい機会だから(株)日本パソコン販売に社名変更しろ
94 奥貝尓(東京都):2008/08/09(土) 19:26:49.62 ID:eHC8ZzGg0
俺のOperたんをやっつけるとわ・・・・氏ね
95 通用(沖縄県):2008/08/09(土) 19:26:59.80 ID:EYD8v9qW0
うぁ!><
96 尼桑(関西地方):2008/08/09(土) 19:27:04.95 ID:3WVsxpu50
>>21
NECのパソコン使ってるけど固まったよ
97 斯柯達(東京都):2008/08/09(土) 19:27:13.65 ID:0aVXfIhG0
focus.swfをダウンロードして、それをIrfanViewで再生してもフリーズするから
このフラッシュファイルが原因っぽい
98 達美楽・比薩(東京都):2008/08/09(土) 19:27:50.02 ID:uwMnW/aM0
NECのPCでOperaでアクセスしたけど落ちた。
99 柔和七星(徳島県):2008/08/09(土) 19:27:50.78 ID:si44YcRI0
Vista SP1でIE7も火狐も落ちた
100 愛斯徳労徳(愛媛県):2008/08/09(土) 19:27:51.73 ID:p+Z8JPyd0
ここでスパコンかー
101 克莱斯勒(熊本県):2008/08/09(土) 19:27:54.14 ID:I1blWhXV0
Opera最強伝説崩壊
102 雷諾(神奈川県):2008/08/09(土) 19:28:04.64 ID:ULCtDxoe0
これなにが悪いの?
Core2の5Gくらいあると大丈夫なん?
103 雅虎(福岡県):2008/08/09(土) 19:28:05.83 ID:jXC8dcbP0
w3mならちゃんと開けたぞ
104 楽天利(関西地方):2008/08/09(土) 19:28:12.73 ID:q2XoRUGm0
普段ActiveXとJavaVM無効にしてる俺勝利だな

105 鮑許(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:28:16.94 ID:H5zsST5s0
今どきNoScriptも入れてない人って・・・
106 雪鉄龍(三重県):2008/08/09(土) 19:28:26.48 ID:rxnSapGK0
>>42
それも切ってある
107 博士倫(大阪府):2008/08/09(土) 19:28:36.50 ID:NhPJuGB10
これは酷い

というほどでもないけど
108 苹果牛仔(西日本):2008/08/09(土) 19:28:39.56 ID:txJxVbfj0
>>103
w3mってFlash動くの?
109 羅浮(東京都):2008/08/09(土) 19:28:41.54 ID:mC0AoT0o0
余裕なんだが
Fx3
110 比爾・布拉斯(新潟県):2008/08/09(土) 19:28:56.56 ID:0NL0dzsG0
手持ちのブラウザ全滅したぞ
111 雅虎(福岡県):2008/08/09(土) 19:28:59.20 ID:jXC8dcbP0
>>108
動かないよ
冗談で書いたんだよ
112 雅虎(dion軍):2008/08/09(土) 19:29:16.59 ID:yRjS33KZ0
lolifoxおちた
113 微軟(dion軍):2008/08/09(土) 19:29:36.07 ID:hW7H7ghB0
素レイプ死んだ
114 羅浮(東京都):2008/08/09(土) 19:29:39.06 ID:8N0YnRb+0
NEC本気出しすぎだろ
115 康泰克斯(関西地方):2008/08/09(土) 19:30:11.27 ID:VBNfsBXB0
まじでおちてわろた
116 楽天利(長屋):2008/08/09(土) 19:30:15.11 ID:Gf126Ak50
もしかしたらFlash Player10だから大丈夫なんだろうか
117 範思哲(東京都):2008/08/09(土) 19:30:18.09 ID:gej+AGuv0

「ムービー内のスクリプトが原因で〜〜(以下略)」

ひどいよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
http://www2.imgup.org/iup664438.jpg
118 苹果牛仔(西日本):2008/08/09(土) 19:30:29.36 ID:txJxVbfj0
NEC最強伝説
119 紀梵希(東京都):2008/08/09(土) 19:30:30.86 ID:SZEwTkHF0
サブのノート、最強Operaたん落ちた
120 露華濃(神奈川県):2008/08/09(土) 19:30:35.29 ID:OY/U2YjV0
>>80
俺漏れも。Camino
121 健牌(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:30:35.27 ID:G0mdDvvU0
ぷにるだが警告出た
122 鰐魚恤(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:30:35.25 ID:EkdWfCmL0
うわああああああああああああああああ
軽い気持ちで開いてえええええええええ

俺の3時間分の作成資料がああああああああああああああああああ
123 柔和七星(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:30:39.95 ID:KgYB/d1M0
これ、重要な作業中に、NECホムペ閲覧でデータ消失しました

とかで賠償請求させられるレベルだろw
124 花王(dion軍):2008/08/09(土) 19:30:43.02 ID:/2KqWzfg0
さすがNECだ
125 戴比爾斯(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:30:43.17 ID:mPP3aW6k0
そこそこスペックの自作機だけどsleipnir死亡ですた
126 雪碧(福岡県):2008/08/09(土) 19:30:52.59 ID:manS/13j0
Fx3.1だがgeckoだと大丈夫だがtridentにすると落ちる
127 雅虎(福岡県):2008/08/09(土) 19:30:54.33 ID:jXC8dcbP0
>>117
これで「はい」押しても駄目な所がNECの本気さを感じる
128 路透社(北海道):2008/08/09(土) 19:31:15.86 ID:CqRMw4VQ0
NECの陰謀だぞ・・・
129 健牌(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:31:22.35 ID:G0mdDvvU0
そして死んだ
130 時代(東京都):2008/08/09(土) 19:31:37.93 ID:rpkPdOcL0
Flashが原因だからブラウザは関係ないぞ
131 摩托羅拉(東京都):2008/08/09(土) 19:31:40.67 ID:l3y8/vSl0
誰かKOMEIブラウザで試してくれ
132 都彭(新潟県):2008/08/09(土) 19:31:52.27 ID:OJaljV8h0
Operaでもだめだった
133 斯柯達(catv?):2008/08/09(土) 19:31:55.84 ID:z5jqc+DS0
おい!FirefoxとJanestyleとAVG使ってる奴感染してんぞ!
134 新聞周刊(埼玉県):2008/08/09(土) 19:32:01.34 ID:6CQOR3Qc0
うははははは止まった止まった
「FlashPlayerのスクリプトが原因で遅くなってるけど続ける?」で「止める」選んだのに
止まりやがったははははははははh
135 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:32:08.33 ID:+T+GcbFY0
>>122
ザまああああああああああああああああ
136 美禄(東京都):2008/08/09(土) 19:32:09.53 ID:uztR1oSz0
セルフチェックもしてないとか・・・俺以上のバグメーカーだな
137 金融時報(愛知県):2008/08/09(土) 19:32:20.38 ID:KRKXORco0
IEでも落ちた
138 亀甲万(愛知県):2008/08/09(土) 19:32:21.28 ID:X0/wh6Yx0
IE6で普通に死にましたがwww
139 美洲虎(神奈川県):2008/08/09(土) 19:32:27.75 ID:umWEbsAW0
Noscript入れておいてよかった
140 都楽(東京都):2008/08/09(土) 19:32:40.75 ID:ipizOKbF0
http://121ware.com/121cc/
お前ら電話してNECに教えてやれ 
141 吉列(埼玉県):2008/08/09(土) 19:32:42.89 ID:Gigp9PwD0
私GKだけどPSPのブラウザは落ちなかった
読み込み終わらないしスタイル崩れまくるけど
142 華歌爾(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:32:45.44 ID:19w1nYTb0
143 華盛頓郵報(関東地方):2008/08/09(土) 19:32:51.41 ID:6ymYSFn90
もう1回operaで挑戦だ
144 美仕唐納磁(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:32:57.73 ID:BB8hkRhT0
マジでフリーズしたw
145 苹果牛仔(西日本):2008/08/09(土) 19:32:59.90 ID:txJxVbfj0
NECを偽装したフィッシングサイトではないだろうか?
146 通気電気(奈良県):2008/08/09(土) 19:33:12.86 ID:KAzJce2K0
NECの技術ってそんなに低いのか・・・
147 宇宙公司(東京都):2008/08/09(土) 19:33:13.51 ID:oD7GRcE00
サイト担当者はクビだな、可哀想に…
148 三星(catv?):2008/08/09(土) 19:33:14.83 ID:mXvnQJkL0
NECのソフト技術のなさはガチ
新木場なんか、中国人と下請けの若い連中と、プログラム組んだことないSEだらけ
149 甘楽(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:33:25.75 ID:ZUST1CXf0
100%になって死んだ
150 奔馳(ネブラスカ州):2008/08/09(土) 19:33:27.17 ID:U0sZeqCoO
923SH

死亡
電池パック外し再起動
151 微軟(dion軍):2008/08/09(土) 19:33:47.48 ID:hW7H7ghB0
Operaもだめだ
152 拉爾夫・労倫特(千葉県):2008/08/09(土) 19:33:49.34 ID:Ls8s76vb0
2002〜2008年のトータル当期利益(最終的に会社に残る利益)でみる企業ランキング
トヨタ自動車  86275億
ホンダ  35290億
日産  33444億
=============自動車とその他製造業との壁=============
キヤノン  26256億 ・・・ 1年で4000億の利益を上げる 
武田薬品  20745億 ・・・ 恐ろしき高収益企業
=============電機業界が越えられない2兆の壁=========
デンソー 10451億 ・・・ 好調の自動車業界
ソニー  10025億 ・・・ 復活のソニー
信越化学 7620億  ・・・ 優良BtoB企業は伊達じゃない
任天堂  8242億  ・・・ ゲーム機だけで電機連合を圧倒
リコー  6240億  ・・・ 好調の精密業界
====↓キヤノン07年度1年分の利益の壁===========
シャープ   4737億 ・・・ IT不況でも好景気だった優良体質
三菱電機   4029億 ・・・ 手堅い三菱
====↓成長できない企業の壁========
松下 3068億 ・・・意外に普通な松下
====↓関西電機と関東電気との間の意外にでかい壁========
東芝 1823億 ・・・日立が自滅したので総合電機首位になりあがる
====↓衰退に向かう電機3バカトリオ=====
NEC -1836億・・・未だにIT不況を引きずっている。ほとんど利益ないため、赤字のまま。
富士通 -2039億・・・ここ数年の利益はNECより上なので赤字脱出可能かも。
日立  -3657億・・・日本が好景気に沸いた時期に電機唯一の大赤字。景気が悪化する来年は目も当てられないだろう。
           時価総額はライバルの東芝にも抜かれ、三菱電機にも抜かれてしまう落ちこぼれの総合電機始末
153 莎綺珂(福岡県):2008/08/09(土) 19:33:50.00 ID:6KNeSeJv0
operaでもオワタ
154 柔和七星(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:34:01.17 ID:KgYB/d1M0
>>146
冗談抜きに、官公庁の受注無ければ即死亡

実質公務員なもんだ。NEC社員は
155 侏儒(東京都):2008/08/09(土) 19:34:22.12 ID:OHL+wduM0
アホかよネックw
156 納貝斯克(愛知県):2008/08/09(土) 19:34:36.44 ID:stRyMsT60
>>142
注意!ループタグを発見! (1)
危険!無限ループを発見! (1)

これらは普通のページにもある
157 甘楽(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:34:37.22 ID:ZUST1CXf0
ハイスペックなパソコンなら大丈夫なの?
158 硬石餐庁(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:34:39.99 ID:URpBhsVU0
軽い気持ちで踏まなくて良かったw
159 通用(神奈川県):2008/08/09(土) 19:34:40.70 ID:8Ee0/wll0
プニル1.66も死亡w
160 飄柔(東京都):2008/08/09(土) 19:34:55.40 ID:u228eF+m0
さすがNEC
大手ITメーカーとして素晴らしい技術力ですね
161 柯達(福島県):2008/08/09(土) 19:35:01.60 ID:RySfPvsO0
これはひどいw
162 華蝶(dion軍):2008/08/09(土) 19:35:06.50 ID:Q8KgWnXz0
meのoperaが倒された
163 美洲虎(神奈川県):2008/08/09(土) 19:35:09.76 ID:umWEbsAW0
外部に投げてても自社チェックとかしないもんなの?
164 羅浮(東京都):2008/08/09(土) 19:35:22.67 ID:mC0AoT0o0
Firefox Extension: Stop Autoplay
http://hemiolapei.free.fr/divers/sap/sap-en.html

これ入れてたから余裕だった
165 依雲水(神奈川県):2008/08/09(土) 19:35:26.36 ID:6vUyCBZC0
>>155
みいそだろが
166 普利斯頓(千葉県):2008/08/09(土) 19:35:26.56 ID:pHg3TURr0
もう対策されてるんじゃね?IEだけど何も起こらない
167 新聞周刊(埼玉県):2008/08/09(土) 19:35:35.78 ID:6CQOR3Qc0
Adobe Flash Player Version 9,0,124,0
の最新版でもアウトか。わけわからん。

ちなみにIE7
168 可爾(東京都):2008/08/09(土) 19:35:38.19 ID:IIMjqOVc0
IE7が落ちた
NECともあろうものが(笑)
169 紀梵希(東京都):2008/08/09(土) 19:35:40.31 ID:SZEwTkHF0
くやしいっ・・・・私の最強Operaたんがこんなにっ・・・・ビクビクッ・・・
170 賽百味(dion軍):2008/08/09(土) 19:35:41.57 ID:/dZkbTRC0
使ってて良かったSleipnir!
171 可口可楽(catv?):2008/08/09(土) 19:35:43.86 ID:jI3faza/0
Noscript入れてたら平気だった
172 法国鰐魚(大阪府):2008/08/09(土) 19:35:58.44 ID:DnPfBSgK0
俺のプニルも死亡
173 雪鉄龍(東京都):2008/08/09(土) 19:35:59.75 ID:zf6LlPt50
プニルでも駄目じゃん
174 柔和七星(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:36:14.67 ID:KgYB/d1M0
>>155
しってるか?NECの隠語は「みかか」
175 美禄(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:36:20.20 ID:BX0Kletp0
ブラウザ自慢スレになってんぞ
176 希爾頓(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:36:20.80 ID:XK5NSNv+0
あたしValuestar使いで火狐使いだけど死んだ(笑)
177 古馳(中国地方):2008/08/09(土) 19:36:21.06 ID:DG4acV580
conconに驚いたあの日
178 麦克雷(神奈川県):2008/08/09(土) 19:36:27.11 ID:sLJrU1hr0
丸紅PCでもフリーズした。
179 拉爾夫・労倫特(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:36:35.19 ID:SOUevZpa0
Q6600 3.5GHzでも死んだ
180 莎綺珂(dion軍):2008/08/09(土) 19:36:38.58 ID:WaUiQDCs0
IE7でまっしろになった
Pen4 2.8CというしょぼPCだけどこれは酷い
181 摩爾(西日本):2008/08/09(土) 19:36:43.73 ID:7KCck2Ez0
>>122
奴はとんでもないものを盗んでいきました・・・・お前の3時間ですwww
182 賽門鉄克(新潟県):2008/08/09(土) 19:36:46.25 ID:UV2TxUD90
火狐で見て最初別になんともないじゃんと思ってたら
実行速度云々のポップアップが出て火狐脂肪wwwwww日本企業オワテル\(^o^)/
183 甘楽(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:36:49.38 ID:ZUST1CXf0
>>174
じゃあNTTは何?
184 莫斯漢堡(長崎県):2008/08/09(土) 19:36:54.88 ID:x3jVpfpQ0
死ぬかと思ったぞ
185 雪佛龍(大阪府):2008/08/09(土) 19:36:55.47 ID:3s+80Buo0
CPU大忙しでワロタ
186 荷氏(東京都):2008/08/09(土) 19:36:56.30 ID:6A6rRz8Y0
ここは大丈夫ですよ

NECへのご質問・ご意見
https://www.nec.co.jp/cs/cgi-bin/opinion_form.cgi

187 瓦倫蒂諾(東日本):2008/08/09(土) 19:37:02.64 ID:uHo+/D0G0
やべえこの会社潰れるな
グループ会社の俺(´;ω;`)目
188 莎綺珂(dion軍):2008/08/09(土) 19:37:04.59 ID:WaUiQDCs0
>>178
まだまだ使えるのかあれは
189 通用(東日本):2008/08/09(土) 19:37:05.29 ID:NyoK+YbK0
OSXのサファリ死んだわ
190 普拉達(愛知県):2008/08/09(土) 19:37:10.18 ID:6nuI3Lff0
スペック自慢してるヤツって何なのw
191 陸虎(catv?):2008/08/09(土) 19:37:10.86 ID:yvgIeDPD0
fech→vi 最強
192 華歌爾(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:37:13.91 ID:19w1nYTb0
jsは常に切っておけという警告なんだろうかw
193 金融新聞聯播網(東京都):2008/08/09(土) 19:37:16.04 ID:MRCru6H+0
とりあえずnecは閲覧禁止設定しろよwwwww
もう二度と見ちゃいかん
194 百事可楽(長野県):2008/08/09(土) 19:37:37.69 ID:TKwuKZIt0
狐3で特別なことしてないのに至って正常だよ?
195 莎綺珂(dion軍):2008/08/09(土) 19:37:40.28 ID:WaUiQDCs0
>>185
CUファンの回転数がマックスになった
196 加爾文・克莱恩(埼玉県):2008/08/09(土) 19:37:46.53 ID:g2O71ZDB0
何だこれ
197 楽天(関西地方):2008/08/09(土) 19:37:47.11 ID:XRN4TZQV0
IE7固まった
198 苹果牛仔(静岡県):2008/08/09(土) 19:37:52.15 ID:1KBWzxTf0
199 甘楽(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:37:55.22 ID:ZUST1CXf0
これ作った担当者はどういう環境で見てるんだろ?
200 立頓(dion軍):2008/08/09(土) 19:37:58.67 ID:vUgdCqLd0
「なんだ大丈夫じゃん」と思ったら数秒してプニル死亡w
201 軒尼詩(京都府):2008/08/09(土) 19:37:59.52 ID:5n7B37ap0
ie7で落ちるのあり縁だろ。。。

slepnir 落ちました。ハイ。
202 華姿(埼玉県):2008/08/09(土) 19:38:11.22 ID:GtdqqYHW0
社内に馬鹿しかいないんだろうな。
203 奥貝尓(西日本):2008/08/09(土) 19:38:14.90 ID:j5QBklyj0
応答なしの刑食らった
204 倍福来(東京都):2008/08/09(土) 19:38:22.23 ID:8dzt+jXO0
全ブラウザを落とすとはNECの技術はやっぱすげーな
205 荷氏(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:38:33.14 ID:dJ0E/ihU0
うちのロリ狐ちゃんがレイプされた
206 愛斯徳労徳(愛媛県):2008/08/09(土) 19:38:42.93 ID:p+Z8JPyd0
これで思い出したけど、Windows標準のMIDIドライバの脆弱性突いた
midiファイルなかったっけ。サウンドボードとかでさいせいすれば落ちないけど
Win標準のMIDIドライバならOSごと落とすやつ
207 瓦倫蒂諾(東日本):2008/08/09(土) 19:38:42.95 ID:uHo+/D0G0
>>202
その通りです。申し訳ありません。
208 凱洛格(dion軍):2008/08/09(土) 19:38:53.25 ID:lBgD5ESx0
今年還暦のうちの親父でさえ昔一瞬50万のPenIIIのValuestar買おうとしてたけど
ほぼ同じ規模のショッポブランドが19万だったんでそっちにしたってのに
209 羅尓斯(山口県):2008/08/09(土) 19:39:07.06 ID:XgTUMhvQ0
火狐3問題なし
210 侏儒(東京都):2008/08/09(土) 19:39:07.53 ID:OHL+wduM0
NEC社員にネックって言ってみな
激怒するからw
211 奥貝尓(東京都):2008/08/09(土) 19:39:10.39 ID:eHC8ZzGg0
Flashが悪さしてたのか。やっぱデフォルト無効だなこいつは
212 夏普(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:39:19.61 ID:MMAS5Upv0
Q9450の俺でも固まるとは…。まだまだパワー不足だな
213 軒尼詩(京都府):2008/08/09(土) 19:39:27.75 ID:5n7B37ap0
sleipnir 2.8

最新版、落ちwww

214 亀甲万(関西地方):2008/08/09(土) 19:39:28.06 ID:B7hyP+yA0
落ちたじゃねーか
215 欧莱雅(熊本県):2008/08/09(土) 19:39:30.88 ID:Re6EjPWr0
僕のQ9450が悲鳴を上げてます!!これは大変だよ!!
どんなシバいても4つとも悲鳴なんてあげたことないのに
216 華歌爾(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:39:43.53 ID:19w1nYTb0
>>156
そうなのか
だとしたら無限ループの終わらせ方に問題でもあるのか
217 時代(東京都):2008/08/09(土) 19:39:44.56 ID:rpkPdOcL0
あれ、サイト開けなくなった・・・
218 格力高(長屋):2008/08/09(土) 19:39:51.15 ID:1s3NoVzQ0
タブブラウザって1個のタブでこういうの踏むともう全体が駄目になるじゃん
なんかさ、全体をまとめる奴が上からタブ達を見渡して、タブが1つ死んでもそれだけ消すとか
そういう構造にできんもんかね
219 莎綺珂(dion軍):2008/08/09(土) 19:40:21.91 ID:WaUiQDCs0
30分のwikipedia編集がパァになった
220 三得利公司(東京都):2008/08/09(土) 19:40:30.54 ID:tFo8QarF0
ふう応答なしから帰還
なんだよこれ
221 徳州儀器(栃木県):2008/08/09(土) 19:40:32.78 ID:y6CZqNUE0
NEC・・・やるな・・・
222 本田(富山県):2008/08/09(土) 19:40:34.71 ID:3eTQFidC0 BE:59731564-2BP(101)
ブラクラってのは窓が無限に多重起動していく奴だろって思ったけど
ブラウザクラッシャーの略だから間違いでもないんだな
223 美洲虎(神奈川県):2008/08/09(土) 19:40:41.52 ID:umWEbsAW0
おまえらアクセスしすぎですよwwwwww
224 宝馬(東京都):2008/08/09(土) 19:40:45.62 ID:lE2loqjr0

NEC社員のネックはネックwww
225 五十鈴(兵庫県):2008/08/09(土) 19:40:47.63 ID:uZbyixPm0
NECのパソコンだけどフリーズw

バリュースターTX涙目
226 家楽牌(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:40:50.10 ID:/YHxil4t0
本当に固まったw
227 読売新聞(兵庫県):2008/08/09(土) 19:40:56.60 ID:WhwKaUdQ0
FMタウンズでも止まった
228 加爾文・克莱恩(埼玉県):2008/08/09(土) 19:40:57.27 ID:g2O71ZDB0
きっとPC98なら大丈夫なんだろ
229 芝華士(佐賀県):2008/08/09(土) 19:41:03.46 ID:Ve44yVFu0
その前にひらかねぇよ
230 瓦倫蒂諾(東日本):2008/08/09(土) 19:41:16.17 ID:uHo+/D0G0
>>218
メモリを食っても良いならそれも可能
普通はスレッドモデルで作るから道連れになる
231 特里登(栃木県):2008/08/09(土) 19:41:21.21 ID:75FFzC1f0
JAVAじゃなくてSWFの無限ループじゃねーの?
232 康柏(福岡県):2008/08/09(土) 19:41:24.65 ID:LOefrBXx0
プニルでJavaScriptをONにしたらオワタ
233 苹果牛仔(西日本):2008/08/09(土) 19:41:29.87 ID:txJxVbfj0
>>219
Wikipedia編集ってお前どこの工作員だ?
234 欧莱雅(熊本県):2008/08/09(土) 19:41:31.50 ID:Re6EjPWr0
どうしてテストすらしないで公開するんだろう
全く不思議でならない
235 倍福来(東京都):2008/08/09(土) 19:41:42.55 ID:8dzt+jXO0
NEC鯖弱すぎワラタw
236 侏儒(栃木県):2008/08/09(土) 19:41:48.43 ID:2Byb79FF0
>>215
俺のQ6600は負けちまったよ・・・
237 芝華士(佐賀県):2008/08/09(土) 19:41:49.42 ID:Ve44yVFu0
重すぎるってばよ
238 聖羅蘭(山形県):2008/08/09(土) 19:41:50.30 ID:TAjiUl580
サイトにつながらないw
NECだめだこりゃ
239 星巴克(埼玉県):2008/08/09(土) 19:42:09.57 ID:AWoVz61y0
さすがNEC
やることが頭悪すぎ
240 雅瑪山(関西地方):2008/08/09(土) 19:42:11.78 ID:iM8nC8uA0
>>186
こっちのほうがやばくね?
241 花花公子(兵庫県):2008/08/09(土) 19:42:16.50 ID:63YzJTiW0
パソコン蛾ぶっ壊れた
242 塞瑞克斯(神奈川県):2008/08/09(土) 19:42:18.71 ID:XsCQapkF0
NECはろくにテストもしないでリリースする文化があるんだろうか
ただ一つ確かなのは、NECは社会的な屎尿を失ったと言うことだ
243 星巴克(福岡県):2008/08/09(土) 19:42:20.18 ID:5tayc5Ii0
夏休みの宿題で子供に作らせた Flashスクリプト使ったんだろ
NECも地に落ちたな
244 人頭馬(東京都):2008/08/09(土) 19:42:27.44 ID:EuoeUCoW0
スレタイでワロタw
もちろん踏まない
245 雪鉄龍(三重県):2008/08/09(土) 19:42:29.98 ID:rxnSapGK0
NECって何か良い商品あったっけ?
246 拉爾夫・労倫特(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:42:31.86 ID:SOUevZpa0
苦情だしといたけど返信来るだろうか
くそ企業が
247 家郷鶏(岡山県):2008/08/09(土) 19:42:32.13 ID:hAeeySyh0
NoScript最強伝説
248 陸虎(catv?):2008/08/09(土) 19:42:34.90 ID:yvgIeDPD0
キーボードとマウス壊れたんですが・・
保障期間だから交換していただけますか?
キーボードとマウスは本体に入らないので対象外です。
そうですか。ありがとうございました。
数日後、規約をみたら対象ないと判明。
1時間怒鳴り散らしたのは言うまでもないな。
それがNECサービス
249 軒尼詩(京都府):2008/08/09(土) 19:42:38.41 ID:5n7B37ap0
218 : 格力高(長屋):2008/08/09(土) 19:39:51.15 ID:1s3NoVzQ0
タブブラウザって1個のタブでこういうの踏むともう全体が駄目になるじゃん
なんかさ、全体をまとめる奴が上からタブ達を見渡して、タブが1つ死んでもそれだけ消すとか
そういう構造にできんもんかね



一応sleipnirは、一旦落として、今まで開いていた2chなどを復元再起動できるけど、

NECがすばらしいのは、普通問題のあるタブを自動削除して復元するんだけど、今回は、NECも復元wwww

2回落ちたw
250 納貝斯克(岡山県):2008/08/09(土) 19:42:40.77 ID:Bx/Pri610
発作か〜
251 奔馳(京都府):2008/08/09(土) 19:42:47.87 ID:ReTDXxF+0
狐完全に沈黙wwww
252 哥倫比亜広播公司(関西地方):2008/08/09(土) 19:42:49.96 ID:kujHpv0E0
戦死者累々w
253 芝華士(佐賀県):2008/08/09(土) 19:42:53.90 ID:Ve44yVFu0
ああw落ちた
254 苹果牛仔(西日本):2008/08/09(土) 19:43:07.33 ID:txJxVbfj0
直る気配もねえな
こりゃお盆明けまでこのままかな
255 賽門鉄克(福岡県):2008/08/09(土) 19:43:13.59 ID:2C+q8ywP0
>>58
いきなり強制終了しておいて状況がどうとかいちいち覚えてないんだけど
なんとかなってるのかなその辺
256 阿斯頓馬丁(大阪府):2008/08/09(土) 19:43:15.67 ID:faFCHxg70
FlashがNECk
257 時事通信(広島県):2008/08/09(土) 19:43:18.17 ID:G80Buj4o0
デザイナーが入門書見ながら怪しいASを書くからこんなことになる。
書ける気になってる奴がいい加減な仕事をしているせいでFlashの需要が減っていくのは勘弁してほしい
258 凱洛格(長屋):2008/08/09(土) 19:43:20.28 ID:GbC3qGEc0
おっもー
なにこれ、マジで死ぬべき
259 陸虎(catv?):2008/08/09(土) 19:43:29.87 ID:yvgIeDPD0
>>248 あ?俺?
紅スターですが。
260 凱洛格(dion軍):2008/08/09(土) 19:43:42.07 ID:lBgD5ESx0
>>242
屎尿は肥料になるだろうが
261 福特(北海道):2008/08/09(土) 19:43:47.98 ID:n10ta3gS0
>>249
起動した瞬間連打でタブを消しまくれ
262 莎綺珂(dion軍):2008/08/09(土) 19:43:50.01 ID:WaUiQDCs0
http://wer.microsoft.com/responses/Response.aspx/95/ja/5.1.2600.2.00010300.2.0?SGD=4b861c19-d5a9-4d96-bede-42e6094247a5
エラーレポートの結果がこれだ


>>233
マイナー二級河川の記事だよ
263 高田賢三(埼玉県):2008/08/09(土) 19:44:00.17 ID:Td1gSZiy0
お前らが嬉々として踏んでるように見える
264 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:44:05.78 ID:0+3KSieZ0
CPU使用率100%でなかなか終了できずビビッたわ・・・
日本のトップメーカーがこんなWebサイト作るとか恥ずかしくないのか?
265 駱駝(長屋):2008/08/09(土) 19:44:16.07 ID:iu2130E50
ドーナツラプト固まったよばか
266 軒尼詩(神奈川県):2008/08/09(土) 19:44:16.37 ID:oENTsP2W0
お前らネタだよな?踏むぞ?踏んでも大丈夫だな?
267 路透社(北海道):2008/08/09(土) 19:44:28.10 ID:CqRMw4VQ0
前使ってたノーパだと固まってカーソルも動かせなかっただろうな
268 塞瑞克斯(神奈川県):2008/08/09(土) 19:44:35.75 ID:XsCQapkF0
>>260
信用ですたw
269 美仕唐納磁(香川県):2008/08/09(土) 19:44:36.81 ID:SXPQ+9O/0
固まったああああああ
270 芝華士(佐賀県):2008/08/09(土) 19:44:48.47 ID:Ve44yVFu0
ムービー内のスクリプトが原因でAFP9の実行速度が遅くなっています。
271 陸虎(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:44:51.90 ID:3R+hy6tc0
AdobeとNECが悪いの?
272 倍福来(東京都):2008/08/09(土) 19:44:54.75 ID:8dzt+jXO0
IEが見た事も無い赤タブにw
273 家郷鶏(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:44:57.07 ID:jl/ytXzu0
「ムービー内のスクリプトが原因でAdobe Flash Player9の実行速度が遅くなっています。
このまま継続すると応答しなくなることがあります。スクリプトの実行を中止しますか?」
274 奔馳(京都府):2008/08/09(土) 19:45:03.76 ID:ReTDXxF+0
狐昇天(‐人‐)ナムナム
275 軒尼詩(京都府):2008/08/09(土) 19:45:05.16 ID:5n7B37ap0
>>261

復元した跡に、まだNECが開いて俺、「げぇー!」状態w
276 三星(愛知県):2008/08/09(土) 19:45:09.83 ID:618qMx0L0
>>263
もちろん喜んでいるさ
今NECのマシンで踏みまくって遊んでる
277 塞瑞克斯(神奈川県):2008/08/09(土) 19:45:10.99 ID:XsCQapkF0
そうか、ここでPC-98シリーズが登場するんだな
278 伊都錦(東京都):2008/08/09(土) 19:45:17.91 ID:gH56msJ+0
むしろどんな環境でチェックしてたんだ?
一応チェックしてOKだから更新したんだよな???
279 力士(千葉県):2008/08/09(土) 19:45:19.12 ID:bks0woc80
x64IEの時代がついにキター
280 宇宙公司(東京都):2008/08/09(土) 19:45:33.27 ID:oD7GRcE00
IE落ちるならIEコンポ使ってるブラウザも落ちて当然なのに
プニルが落ちただのドナツが落ちただの言う奴って何なの?死ぬの?
281 三星(愛知県):2008/08/09(土) 19:45:37.83 ID:u5mJuu5P0
>>264
S安まで叩き売られる会社だよ
282 莫比尓(岡山県):2008/08/09(土) 19:45:39.46 ID:euEig5W00
174 名前: 柔和七星(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 19:36:14.67 ID:KgYB/d1M0
>>155
しってるか?NECの隠語は「みかか」

174 名前: 柔和七星(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 19:36:14.67 ID:KgYB/d1M0
>>155
しってるか?NECの隠語は「みかか」

174 名前: 柔和七星(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 19:36:14.67 ID:KgYB/d1M0
>>155
しってるか?NECの隠語は「みかか」
283 芝加哥特衛報(東京都):2008/08/09(土) 19:46:01.95 ID:9ANAEijU0
Firefox3クラッシュ どうなってるの?
284 芝華士(佐賀県):2008/08/09(土) 19:46:02.00 ID:Ve44yVFu0
>>280
死ね粕
285 苹果牛仔(西日本):2008/08/09(土) 19:46:02.69 ID:txJxVbfj0
swfdecとかgnashでも落ちるんだろうか
つーか表示できるのか?
286 侏儒(茨城県):2008/08/09(土) 19:46:04.40 ID:qOQ1oo630
久しぶりに固まった
こういうのがあるから低スペックパソコンは面白い
287 軒尼詩(京都府):2008/08/09(土) 19:46:04.95 ID:5n7B37ap0
みかかなつかしいな!おい!www
288 格力高(東京都):2008/08/09(土) 19:46:06.09 ID:Gklnik3d0
さすがNECさんや!!!!!!!!!
289 金融新聞聯播網(東京都):2008/08/09(土) 19:46:10.89 ID:MRCru6H+0
>>271
100%NEC
290 本田(富山県):2008/08/09(土) 19:46:10.54 ID:3eTQFidC0 BE:67198739-2BP(101)
で、この件はどこのニュースサイトが記事にするの?
もしかして新聞に掲載されるレベル?
291 塞瑞克斯(神奈川県):2008/08/09(土) 19:46:12.93 ID:XsCQapkF0
>>278
あれだ、連休のことで頭がいっぱいだったんだろう
292 新奇士(長屋):2008/08/09(土) 19:46:15.71 ID:kQXTnsft0
それでもネスケなら・・・ネスケならやってくれる
293 莎綺珂(dion軍):2008/08/09(土) 19:46:21.18 ID:WaUiQDCs0
FireFoxって200013が最新?
294 積架(神奈川県):2008/08/09(土) 19:46:28.06 ID:wOXIMZ4SP BE:402577362-2BP(2260)
IEでもかたまったぞ
295 苹果牛仔(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:46:31.81 ID:X37NiM+B0
ほんとにフリーズした。
296 三星(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:46:32.64 ID:JI1LUXPD0
富士通の生き残りが確定しました
さようならPC98の亡霊
297 東芝(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:46:38.76 ID:rIXSrHRq0
これ作った契約会社、切られちゃうのかなw
298 美禄(東京都):2008/08/09(土) 19:46:39.30 ID:uztR1oSz0
>ムービー内のスクリプトが原因で〜
これすら出ないんだけど・・・。どんだけ高スペックじゃないと動かないの?この機能
Adobeは糞。AS弄る度に思う
299 密絲佛陀(長屋):2008/08/09(土) 19:46:44.32 ID:zHOv+FxD0
素のIEなのに固まったんですけど・・・
300 塞瑞克斯(神奈川県):2008/08/09(土) 19:46:46.66 ID:XsCQapkF0
みいそ やるな
301 速波(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:46:49.02 ID:q6JLAvlW0
Nって昨日金曜なのに休みだったよな。
302 金融新聞聯播網(東京都):2008/08/09(土) 19:46:50.53 ID:MRCru6H+0
これ、田代砲でシャットダウンしてあげないと被害者続出じゃね?
303 甘楽(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:46:57.75 ID:ZUST1CXf0
大手企業だからもう夏休み入ってるんだろうなー
来週までブラクラ公開(笑)
304 宝馬(東京都):2008/08/09(土) 19:46:59.41 ID:lE2loqjr0

これ↓が原因
ttp://www.nec.co.jp/gtmp/v4/top/flash/focus.swf

いいか絶対に踏むなよ!?絶対だぞ!?
305 粟米條(東京都):2008/08/09(土) 19:47:01.87 ID:3qu4z4qI0
MacProをBootcampのXPで動かしてるんだけど
IE7でNEC見たらフリーズしたwww
306 美洲虎(神奈川県):2008/08/09(土) 19:47:17.44 ID:umWEbsAW0
>>290
gigazine→j-cast→新聞の流れで取り上げられるんじゃね
307 通気電気(奈良県):2008/08/09(土) 19:47:17.67 ID:KAzJce2K0
>>293
3.0.1だろ
308 格力高(東京都):2008/08/09(土) 19:47:19.35 ID:Gklnik3d0
こういうアグレッシヴなメーカーは景気後退の中でも頑張って欲しいね
309 斯柯達(東京都):2008/08/09(土) 19:47:20.46 ID:0aVXfIhG0
Flashなんて使わないでもらいたい
誰が広告にムービーなんて望んでんだよ、邪魔以外の何者でもないだろ
310 愛斯徳労徳(関西地方):2008/08/09(土) 19:47:24.86 ID:La/ESRbI0
>>46
恋だな
311 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:47:39.04 ID:0+3KSieZ0
最新のCPUつこうてる人でも落ちるの?
レポートよろ
312 三星(愛知県):2008/08/09(土) 19:47:39.60 ID:618qMx0L0
NECへのご質問・ご意見 のページがようやく開いたけど
書き込む欄が多すぎて嫌になったのでパス
313 軒尼詩(京都府):2008/08/09(土) 19:47:41.68 ID:5n7B37ap0
firefoxでもだめなら、IEはひとたまりもねーだろw

NECあほw
314 莎綺珂(dion軍):2008/08/09(土) 19:47:54.60 ID:WaUiQDCs0
>>307
おおそうなのか
アップデートしてくる
315 金融新聞聯播網(東京都):2008/08/09(土) 19:47:55.01 ID:MRCru6H+0
NECつぶれてPC-98の独占技術開放してほしい
316 雪鉄龍(三重県):2008/08/09(土) 19:47:56.66 ID:rxnSapGK0
これを機に昨今の企業HPに有りがちな無駄フラッシュに歯止めがかかればいいんだけど
317 旁氏(神奈川県):2008/08/09(土) 19:48:01.21 ID:q+f/wM/F0
HDDのアクセスランプ点灯しっぱなしでワロタ
318 柔和七星(福岡県):2008/08/09(土) 19:48:02.55 ID:EUg8zxJh0
もう紅スターでは限界かな?

次の安いPCが出るまで耐えなければ・・・・・
319 荷氏(東京都):2008/08/09(土) 19:48:03.71 ID:6A6rRz8Y0
>>301
全社一斉の特別休日に関するお知らせ

誠に恐れ入りますが、NECでは2008年8月8日(金)を全社一斉の特別休日とさせていただきます。
320 麦克雷(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:48:04.70 ID:Y/HC0B200
なんか重くなった件
321 苹果牛仔(西日本):2008/08/09(土) 19:48:10.92 ID:txJxVbfj0
>>309
Flash全盛の世だ
諦めろよ
322 塞瑞克斯(神奈川県):2008/08/09(土) 19:48:28.10 ID:XsCQapkF0
>>311
C2D 8400でも駄目だったよ
323 古馳(長屋):2008/08/09(土) 19:48:30.23 ID:l9rHyvH50
Firefoxだけど何にもならんぞ
と思ったらFLASHが原因か

今どきFLASHをデフォで許可してるのは馬鹿だろ
324 三星(catv?):2008/08/09(土) 19:48:35.23 ID:mXvnQJkL0
>>242
ある
結合テスト云々の言葉は存在するが、ムダに人数かけるやり方しかできず、オブジェファイルをリンクして動けばテストOKって感じ
下請けから、社内のSEまで自分たちのソフトがどう動いているのかわかってるのは一人も居ないといっていい状態
結局、携帯電話時代にNTTの変な仕様書に踊らされた時のトラウマのまま、今のソフト開発してる

NECは、仕様書完全主義やめろっちゅうの
すべてのソフト作成のスケジュール崩壊してるぜ
仕様書がしっかりしてれば、バグが出ないと思ってる上層部がアホすぎ

試作を早期に作って、その後のテストで実践的なバグを出すという事を学べ!

325 蕭邦(愛知県):2008/08/09(土) 19:48:36.79 ID:NtKIcKDN0
フラッシュ使う企業のHPは死ね
どこのサイトもフラッシュのせいでフリーズすんだよアホ
326 星巴克(福岡県):2008/08/09(土) 19:48:49.91 ID:5tayc5Ii0
WindowsNT4.0 IE3 で無問題
ちゃんと表示されないけどw
327 軒尼詩(京都府):2008/08/09(土) 19:48:54.45 ID:5n7B37ap0
FLASH許可なしか。おまい。やるな。
328 好運来(関西地方):2008/08/09(土) 19:48:55.33 ID:7ZgKc6QJ0
>>321
FLASH職人どこいったの
329 侏儒(茨城県):2008/08/09(土) 19:48:56.81 ID:qOQ1oo630
PCのスペックの所為にして買い換えさせようって作戦だな
やるなNEC
330 碧柔(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:49:03.01 ID:OH78OKV40
ぷにる爆死wwwwwwwwwwww
331 豐田(東京都):2008/08/09(土) 19:49:11.10 ID:OwSSym+R0
何ともならん
NoScriptでいいっしょ?
332 美洲虎(長野県):2008/08/09(土) 19:49:13.68 ID:H99IbrrM0
「ムービー内のスクリプトが原因で〜」って表示されるな
糞だろ
333 楽天利(catv?):2008/08/09(土) 19:49:15.17 ID:LsdBN98g0
何この重さ
334 古馳(中国地方):2008/08/09(土) 19:49:15.32 ID:DG4acV580
MSのSilverlight時代の始まりだな
335 奥貝尓(東京都):2008/08/09(土) 19:49:22.78 ID:eHC8ZzGg0
>>323
>>321みたいな事情があったから・・・もうホワイトリスト形式にするよ!
336 柔和七星(福岡県):2008/08/09(土) 19:49:25.76 ID:EUg8zxJh0
>>329
でも、NECのサイトでは買えないwwww

337 普利斯頓(千葉県):2008/08/09(土) 19:49:30.24 ID:pHg3TURr0
V166使ってた頃はブラクラ踏んでも回線遅いし窓開くのが遅いから
気合で乗り切れたりしたんだよな・・・
338 瓦倫蒂諾(東日本):2008/08/09(土) 19:49:44.16 ID:uHo+/D0G0
>>301
特別休日です。グループ会社は全部休みです。
339 金融新聞聯播網(東京都):2008/08/09(土) 19:49:50.48 ID:MRCru6H+0
>>316
ああ、トップにFlash1枚だけ置いて「skip」なんて押させるサイトのうざいことうざいことw
猫も杓子も頭わいてるんじゃね?って思うよ。
340 軒尼詩(京都府):2008/08/09(土) 19:49:50.51 ID:5n7B37ap0
自爆テロじゃねえかw
341 密絲佛陀(長屋):2008/08/09(土) 19:49:52.68 ID:zHOv+FxD0
くそう
CPUのファンが回りっぱなしじゃ
342 美宝蓮(神奈川県):2008/08/09(土) 19:49:54.31 ID:SPUqzNfp0
丸紅PCがおかしくなった
賠償しろ、NEC
343 凱洛格(dion軍):2008/08/09(土) 19:49:59.10 ID:lBgD5ESx0
高校からちょっと趣味プログラマやってたけど
最初に仕様書ってモノの存在を知ったとき仰天したわ
344 博士倫(京都府):2008/08/09(土) 19:50:01.39 ID:O1t9HaY30
まじで落ちた
345 楽天利(catv?):2008/08/09(土) 19:50:03.10 ID:LsdBN98g0
>>328
昔のFLASH職人は今じゃ商業ベースでやりくりしてる
346 三星(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:50:09.52 ID:JI1LUXPD0
>>324
上流工程の設計ではこんなことおきないようになってるからねぇ
347 恵普(神奈川県):2008/08/09(土) 19:50:11.54 ID:YlA12H1h0
踏んでないけどまたNoScript最強なわけだな
348 昇陽電脳(東日本):2008/08/09(土) 19:50:29.50 ID:XZ275yTY0
ネット警察へ通報!
349 奥迪(静岡県):2008/08/09(土) 19:50:32.27 ID:7fokYWmI0
350 苹果牛仔(西日本):2008/08/09(土) 19:50:33.52 ID:txJxVbfj0
+脳的に考えると
これはNECの休日を狙って他社の工作員が仕込んだもの
351 金融時報(埼玉県):2008/08/09(土) 19:50:39.85 ID:Q/DIJ8ag0
うちのoperaも討ち死にした・・・
これがNECの最新技術の力か・・・
352 欧莱雅(熊本県):2008/08/09(土) 19:50:43.83 ID:Re6EjPWr0
僕のQ9450が46℃を超えました!!新記録です!!
353 芬達(catv?):2008/08/09(土) 19:50:45.41 ID:eyd00upW0
今ならブラクラとして利用できるな・・・NEC
354 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:50:46.39 ID:0+3KSieZ0
>>322
マジかw
これはどうしようもないな
355 美国辣椒仔(埼玉県):2008/08/09(土) 19:50:50.66 ID:SidSZ6c40
-- 「2008/08/09 15:46」のキャッシュをチェックしています。 --
ブラクラチェックが終了しました。

※ フォームタグを発見しました。(1)
http://search.nec.jp/cgi-bin/search.cgi
※ 隠しスクリプトを発見しました。(6)
/gtmp/v4/common/js/common.js
/gtmp/v4/common/js/flashcheck.js
/gtmp/v4/top/news_js/rss.js
/ltmp/v3/common/js/catalyst/1st.js
/ltmp/v3/common/js/catalyst/2nd_basic.js
上記アドレスのチェックもお勧めします。(そのままチェックできます。)
356 賓得(東日本):2008/08/09(土) 19:50:57.78 ID:8UJvTX2H0
PC9801VM21でしかチェックしてなかったんだろうな
357 万宝路(愛知県):2008/08/09(土) 19:51:02.67 ID:U/8SQd1e0
未知のウイルスかもよ
358 雪佛龍(東京都):2008/08/09(土) 19:51:05.63 ID:MndUGhrY0
主要なブラウザはことごとく落ちるらしい
359 獅王(大阪府):2008/08/09(土) 19:51:11.74 ID:kRrJtg5S0
NoScript入れてるからか何も発生しないけど
どっちにしろページが見れないw
360 飄柔(栃木県):2008/08/09(土) 19:51:12.55 ID:P3BwU92q0
>>249
こいつ馬鹿だなぁと思いつつ
>>262踏んでプニル起動→癖で復元して\(^o^)/
361 雅虎(兵庫県):2008/08/09(土) 19:51:19.22 ID:rB08MXU70
アメリカなら訴えて賠償請求できるレベル
362 三星(愛知県):2008/08/09(土) 19:51:20.14 ID:618qMx0L0
>>304
保存してからswfプレイヤーで再生してもCPUふりきってフリーズした
363 豐田(東京都):2008/08/09(土) 19:51:35.13 ID:OwSSym+R0
>>347
そう
364 百威(埼玉県):2008/08/09(土) 19:51:52.86 ID:6NtShdy50
NECの責任者終わった
365 苹果牛仔(西日本):2008/08/09(土) 19:51:56.71 ID:txJxVbfj0
Flashが動くブラウザなら何でも同じだよ
366 密絲佛陀(長屋):2008/08/09(土) 19:51:59.98 ID:zHOv+FxD0
新たなベンチマークソフト誕生の瞬間に立ち会ったわけだな
367 芝加哥特衛報(関東地方):2008/08/09(土) 19:51:59.90 ID:4vacJFJ00
固まった
Flashが原因か?
368 理光(長屋):2008/08/09(土) 19:52:06.33 ID:ZZC91e0o0
正体不明のスパイウェアが数日で急激拡大中 pic.chinapet.com
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218276506/
369 華歌爾(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:52:12.26 ID:19w1nYTb0
いつまで放置されるか見ものだな
370 理光(長屋):2008/08/09(土) 19:52:27.84 ID:ZZC91e0o0
あれ?
371 賽百味(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:52:36.01 ID:ihE1TbTN0
ちょっと前日産マーチのサイトもやけに重かったが
372 華爾街日報(鹿児島県):2008/08/09(土) 19:52:50.58 ID:99tMyN0m0
Noscript最強説
373 納貝斯克(兵庫県):2008/08/09(土) 19:53:02.93 ID:7IEyA0Oa0
つか企業のTOPページにFLASH使うなしね
374 戴爾電脳(京都府):2008/08/09(土) 19:53:06.44 ID:PBG9FTHc0 BE:1002912588-PLT(27300)
開いたら大音量でPCエンジンDuo♪Duo♪って流れはじめた
375 東芝(dion軍):2008/08/09(土) 19:53:27.86 ID:ihn2f6wE0
>>343
来週からまたエクセルとパワポで絵を描き描きする仕事が始まるお
「この1行だけ、行間が1ptずれてるんだけど・・・確認したのかよ?」って言われる日がはじまるお
376 欧莱雅(熊本県):2008/08/09(土) 19:53:33.11 ID:Re6EjPWr0
カスペも反応しないんだけど問題あるよな
377 塞瑞克斯(神奈川県):2008/08/09(土) 19:53:38.55 ID:XsCQapkF0
>>369
少なくとも、今日一日はまるで動きがなかったわけだ
だれもNECに通報してないとは思えないんだが
378 美禄(神奈川県):2008/08/09(土) 19:53:39.66 ID:PsnyKqp60
おーい、大企業さんよぉw
379 楽天利(埼玉県):2008/08/09(土) 19:54:13.96 ID:5y7QBaVb0
>>234
本当にそうだな。
イントラでさえ十分にテストして本番環境に移すのに・・・

しかし、担当者はこれからこっぴどく叱られるんだろうな。
ちょっとかわいそうになってきた。
380 登喜路(千葉県):2008/08/09(土) 19:54:14.01 ID:vL+jxU6g0
NECの実力ではこの程度のHPしか作れません。
NECの仕事は常にこんなもんです。
381 夏奈爾(福岡県):2008/08/09(土) 19:54:40.46 ID:yKk3AhfM0
ふらっしゅぷれいやーさんが開いたと思ったら死んだ
382 奥貝尓(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:54:43.54 ID:8UgL9gvT0
>>377
したんだけど、どうなることやら
383 戴比爾斯(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:54:44.23 ID:mPP3aW6k0
普通に復旧できるが。時間はちょっとかかるが。
384 高田賢三(神奈川県):2008/08/09(土) 19:54:52.45 ID:K3x6s+si0
NECにはこれが動く最強PCがあるんだよ
385 都楽(鹿児島県):2008/08/09(土) 19:55:05.37 ID:5tmoDCde0
フラッシュって検索エンジンが認識できないらしいじゃん
超大手になるとそんな事は気にならないんだなぁ
386 楽之(富山県):2008/08/09(土) 19:55:09.72 ID:fSohpHmbI
safari@iPod touch 生存確認
387 瓦倫蒂諾(東日本):2008/08/09(土) 19:55:13.79 ID:uHo+/D0G0
>>379
叱られるなら良いほうだよ
いきなり懲戒処分にされる可能性が高い
388 粟米條(神奈川県):2008/08/09(土) 19:55:16.88 ID:whsvJ/0s0
NECとかお盆休みはゆとり派遣君くらいしかいないんじゃね?
389 瓦倫蒂諾(長野県):2008/08/09(土) 19:55:32.51 ID:HPS4rmdP0
どーでもいいけど、PCごと強制終了させてる奴ってなんなの?
Firefoxのプロセスだけ閉じればいいじゃん。
それともPCごとフリーズしてるってこと?
390 荷氏(東京都):2008/08/09(土) 19:55:38.60 ID:6A6rRz8Y0
NoScript入れてても、NECのサイトを許可しちゃってたら防げないわけよな?
391 露華濃(神奈川県):2008/08/09(土) 19:55:40.93 ID:OY/U2YjV0
経営会議か?
392 金融新聞聯播網(東京都):2008/08/09(土) 19:55:46.85 ID:MRCru6H+0
>>364
上長「おい、休み前にUPしたFlashやっつけだったろw」
担当者「フヒヒwwwサーセンwwwww」
本部長「で、かなりのユーザーが犠牲になったみたいだけど、損害は?」
上長「0に決まってるじゃないですか」
本部長「会社の名誉がかかっているが、どうしてそういいきれる?」
上長「だって、私ら3日間休めたじゃないですかw」
本部長「おお、そうだなw損害0だw」
393 獅王(大阪府):2008/08/09(土) 19:55:48.99 ID:kRrJtg5S0
つーかこのページ制作したバカは
ローカル環境でテストとかしてないわけ?
394 塞瑞克斯(神奈川県):2008/08/09(土) 19:55:51.63 ID:XsCQapkF0
>>374
俺にはPCエンジンスーパーグラフィックスの亡霊が見えた
395 豐田(東京都):2008/08/09(土) 19:56:06.60 ID:OwSSym+R0
フラッシュは外注だろうからなまぁ、そこが切られるだろう
NECのECの121wareは別だから時間かかるかもね
396 芝加哥特衛報(関東地方):2008/08/09(土) 19:56:28.57 ID:4vacJFJ00
>>387
情報漏洩でもしない限りいきなり懲戒処分なんてないだろ
397 時代(東京都):2008/08/09(土) 19:56:35.31 ID:rpkPdOcL0
>>377
作ってる人(会社)に連絡しないといけないだろうし、最短で明日あたりじゃねぇか?
連休で高飛びしてたりしたら厄介だな。
まぁ大手だしなんとかするんだろうけどさ。
398 星巴克(埼玉県):2008/08/09(土) 19:56:37.27 ID:AWoVz61y0
しかし馬鹿だね
こんなのちょっとテストすればすぐ分かるもんじゃないの
399 宇宙公司(東京都):2008/08/09(土) 19:56:47.34 ID:oD7GRcE00
素人でも色んな環境で試してから公開するっつーのに
何でこうもスパーンと出して放置プレイするかね。

意味不明。
NECってテストって言葉知らないの?
400 摩爾(西日本):2008/08/09(土) 19:56:55.82 ID:7KCck2Ez0
NECにお世話になる機会なんてないからどうでもいいな
401 立頓(東京都):2008/08/09(土) 19:56:57.63 ID:Fny9bKkS0
すまん、たぶん 夏休み中だ.
402 金融時報(埼玉県):2008/08/09(土) 19:57:05.93 ID:Q/DIJ8ag0
CPU使用率は50%くらいだけど反応しないわ・・・
403 三宝楽(北海道):2008/08/09(土) 19:57:06.41 ID:z/BLFt3j0
糞スペックPCで踏んでみるwwwwwwwwww
404 夏奈爾(福岡県):2008/08/09(土) 19:57:07.03 ID:yKk3AhfM0
NECさんマジかっけー
405 菲利普・莫里斯(catv?):2008/08/09(土) 19:57:17.05 ID:OboMj3TC0
http://www.hellowork.go.jp/


↑ここもやべぇ…
406 美禄(東京都):2008/08/09(土) 19:57:18.24 ID:uztR1oSz0
>>375
1pxならともかく、1ptはでかいだろw 俺なら1pxでも許さねえ
407 固特異輪胎橡膠公司(宮城県):2008/08/09(土) 19:57:24.08 ID:9EWSeOlJ0
鯖が糞重いぞ。
自分のスクリプトで自鯖にDDoS仕掛けてる状態にでもなってるのか。
408 士力架(catv?):2008/08/09(土) 19:57:29.61 ID:38/G6s8R0
本当に固まったw
409 貝納通(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:57:39.39 ID:sJ7prxBJ0
NECって、8日から休みじゃなかったっけ。
410 瓦倫蒂諾(東日本):2008/08/09(土) 19:57:43.27 ID:uHo+/D0G0
>>396
今までも情報漏洩事故が続いていたので
処分が厳しくなっている
社員の俺が言うんだから間違いない
411 露華濃(神奈川県):2008/08/09(土) 19:57:44.69 ID:A2dAImjH0
>>405
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
412 士力架(東京都):2008/08/09(土) 19:57:50.81 ID:CHMcMPyK0
IEだけど固まった
413 星巴克(福岡県):2008/08/09(土) 19:57:51.65 ID:5tayc5Ii0
作ったの関連会社の下請け
さらにバイト君じゃないのか
414 百事可楽(長野県):2008/08/09(土) 19:57:56.61 ID:TKwuKZIt0
Nの仕様書のフォーマット意味不明すぎるんですが・・・
415 宝麗来(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:57:58.84 ID:wWb1QC6E0
技術力高いな
416 露華濃(神奈川県):2008/08/09(土) 19:58:04.64 ID:OY/U2YjV0
それにしてもこれだけの長時間継続していることが興味深い。
417 欧莱雅(熊本県):2008/08/09(土) 19:58:07.38 ID:Re6EjPWr0
反映したページにアクセスして動作確認すらしてないことになるんだよな
ものすごい会社だね
418 国家広播公司(東京都):2008/08/09(土) 19:58:07.46 ID:u4xCpDRJ0
IE7だけど固まったよ。
タスクマネージャで1分以上IE7が応答無しになったままで
強制終了するしかなかった。
フラッシュがどうのこうのっていうダイアログは出なかったな。
419 楽天(千葉県):2008/08/09(土) 19:58:07.96 ID:9l75qTR90
>>405
ウィルス危険
420 美極(東京都):2008/08/09(土) 19:58:08.55 ID:NbGcLzRq0
>>405
精神ブラクラ注意
421 加爾文・克莱恩(埼玉県):2008/08/09(土) 19:58:15.12 ID:g2O71ZDB0
>>405
精神的ブラクラ PCは無害 人によっては気分を害する恐れあり閲覧注意
422 福斯特(京都府):2008/08/09(土) 19:58:15.52 ID:IKR+lISs0
>>278
Flash Player 10じゃね?
423 粟米條(神奈川県):2008/08/09(土) 19:58:19.43 ID:whsvJ/0s0
まさか外部からの改ざんとかじゃないよね?w
424 奥利奥(大阪府):2008/08/09(土) 19:58:30.76 ID:/sKLF/7M0
下請けが死亡だな
425 金融新聞聯播網(東京都):2008/08/09(土) 19:58:40.47 ID:MRCru6H+0
>>413
下請けじゃなくてもこれくらい余裕だろNECはwwwww
426 苹果牛仔(西日本):2008/08/09(土) 19:58:45.15 ID:txJxVbfj0
NEC社員は誰も自社のウェブサイトなんて見てないんだろうな
俺だって見たくもないし
427 登喜路(愛知県):2008/08/09(土) 19:58:50.17 ID:eq6MJN4I0
素でこんな重いサイトは初めて見たw
428 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:58:52.47 ID:0+3KSieZ0
NECキチガイすぎるわ
そして、ヤバイ状況なのに嬉々として自分のPCを試そうとするおまえらも異常
429 時代(東京都):2008/08/09(土) 19:59:04.85 ID:rpkPdOcL0
>>402
デュアルじゃない?
430 豐田(東京都):2008/08/09(土) 19:59:12.76 ID:OwSSym+R0
>>423
それだったらちょっと面白い話になるなぁ
431 露華濃(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:59:19.98 ID:h6zvXYv40
これもしかしてCPUの温度はかる為に
シバキとして使えるんじゃね?CPU稼働率100%だし

だれか.swfの直リンくれ
432 美国広播公司(愛知県):2008/08/09(土) 19:59:20.87 ID:F7gf52X30
>>377
夏期休暇の邪魔しないでくれる
433 理光(愛知県):2008/08/09(土) 19:59:39.50 ID:ngBVC9E60
IE7でも止まったw
434 夏普(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:59:46.17 ID:MMAS5Upv0
保守入ってるPCで開く→CPUがぶっ壊れた→NEFDに通報しる
435 賽門鉄克(福岡県):2008/08/09(土) 19:59:51.88 ID:2C+q8ywP0
福留の公式サイトのハッカー率はガチ
436 金融新聞聯播網(東京都):2008/08/09(土) 19:59:55.41 ID:MRCru6H+0
NECの下請けは、無限ループをテストせずにシステム納入する。
NECの本体は、請求書を発行しないと見積を作成できないシステムを設計する。
437 三得利公司(静岡県):2008/08/09(土) 19:59:56.04 ID:BxzQK1Gn0
三秒くらい平気で「余裕じゃんw」とか思ったら固まってワラタ
438 莫師漢堡(兵庫県):2008/08/09(土) 19:59:57.89 ID:UnIl45XJ0
439 塞瑞克斯(神奈川県):2008/08/09(土) 20:00:01.76 ID:XsCQapkF0
ハローワークが何で精神的ブラクラなんだ?
440 戴爾電脳(京都府):2008/08/09(土) 20:00:11.37 ID:PBG9FTHc0 BE:752184768-PLT(27300)
今はもうビクともしない平野綾のブラクラ
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B9%B3%E9%87%8E%E7%B6%BE&oldid=18010651
441 都楽(広島県):2008/08/09(土) 20:00:12.11 ID:42vowA9Y0
>>324
それはそれでデスマーチ行くぞ。
その方法ならむしろ仕様書をもっともっと細かくするべきじゃないか?
コメントの書き方まで決めてこそだと思う。
442 菲利普・莫里斯(catv?):2008/08/09(土) 20:00:19.11 ID:OboMj3TC0
443 古馳(中国地方):2008/08/09(土) 20:00:20.98 ID:DG4acV580
社内で責任のなすり合いの真っ最中だな
444 三菱(東京都):2008/08/09(土) 20:00:23.22 ID:CwpAWm+d0
日本電気様は昔からテストする脳ミソを持ってらっしゃらないよ
ここに外注するのはアホだけです
445 美国広播公司(愛知県):2008/08/09(土) 20:00:29.31 ID:F7gf52X30
>>380
外注でしょ
まぁ監督できてない時点でNEC側もうんこだけど
446 奥貝尓(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:00:36.83 ID:8UgL9gvT0
>>432
緊急事態だから田中さんの携帯に連絡を宜しく



とか言ってみたりして。
447 密絲佛陀(長屋):2008/08/09(土) 20:00:56.20 ID:zHOv+FxD0
これも派遣契約でコストダウンを重ねた報いか
日本の製造業オワタ
448 金融時報(埼玉県):2008/08/09(土) 20:00:58.09 ID:Q/DIJ8ag0
449 日立(東京都):2008/08/09(土) 20:01:03.59 ID:v/68uGEE0
もうだめだねwwwwwwwwwwwwww
作スレからきまんこ
450 家郷鶏(岡山県):2008/08/09(土) 20:01:25.40 ID:hAeeySyh0
(・∀・)カエレ!
451 国家広播公司(東京都):2008/08/09(土) 20:01:42.82 ID:u4xCpDRJ0
実際にHP作った担当者と責任者は夏休み返上だな。
ちゃんと直しとけよ。どうせNECのHPなんて見ないけど
452 美国広播公司(愛知県):2008/08/09(土) 20:01:48.10 ID:F7gf52X30
ITでエコとかほざくなら会社畳んじゃえば良いのに
453 万宝路(catv?):2008/08/09(土) 20:01:54.70 ID:tcW8Cpwf0
>>15
これ見ると、2chで発見してもうすぐ20時間ぐらい経ってるな。
相当数の被害者が出てると思うんだけど、なんでNECは放置してんだ?
454 獅王(中部地方):2008/08/09(土) 20:02:00.52 ID:xN2Vm0T/0
この程度ではビクともしないww
455 朝日新聞(神奈川県):2008/08/09(土) 20:02:02.73 ID:YYjD+lbe0
Opera、火狐、プニル、IE6で試したが問題なし
おまえら何と戦ってるんだ?
456 菲利普・莫里斯(catv?):2008/08/09(土) 20:02:03.19 ID:OboMj3TC0
http://career.biglobe.ne.jp/

一応注意ね。
457 達美楽・比薩(大阪府):2008/08/09(土) 20:02:06.18 ID:QkjtwvkN0
>>438
これマジなのか・・・?
458 雅虎(北海道):2008/08/09(土) 20:02:16.71 ID:NLgszKDb0
請け負ったのがグループ企業じゃなきゃ、ボックス剥奪&グループ出禁だろうなぁ
今頃、担当は知らずに実家でオリンピック見てたりして…(´・ω・)
459 粟米條(神奈川県):2008/08/09(土) 20:02:21.60 ID:whsvJ/0s0
ずっと放置って・・
トップの看板ページを誰も見ていないということか?ww
460 新聞周刊(埼玉県):2008/08/09(土) 20:02:27.24 ID:6CQOR3Qc0
発見した奴はなんでNECのページにいったんだろうな。
そこが気になる。
461 紐約時報(栃木県):2008/08/09(土) 20:02:29.60 ID:A0hGHdf+0
VALUESTAR使ってんのに駄目だった
タスクマネージャでoperaのプロセス終了でセーフ
462 塞瑞克斯(神奈川県):2008/08/09(土) 20:02:38.76 ID:XsCQapkF0
>>441
仕様書至上主義なら細かいには細かいんじゃないかな
おそらく、書いている奴が内容分かってないから、無駄なことばかりなんだろう
ま、どっちにしろデスマーチ逝ってんだろうな
463 金融時報(埼玉県):2008/08/09(土) 20:02:47.98 ID:Q/DIJ8ag0
CPUもメモリも余裕あるように見えるが落ちる
何なんだいったい
464 新奇士(群馬県):2008/08/09(土) 20:02:52.14 ID:Hd3Qxhid0
デュアルコアだからプロセス終了余裕でした
465 飛利浦(東京都):2008/08/09(土) 20:02:53.75 ID:rtaryaKq0
俺ぐらいになると踏む前に固まる
466 苹果牛仔(西日本):2008/08/09(土) 20:02:54.32 ID:txJxVbfj0
>>453
デカい企業は動くのが遅いんだよ
矢野さとると違って
467 戴爾電脳(京都府):2008/08/09(土) 20:02:58.61 ID:PBG9FTHc0 BE:376092364-PLT(27300)
とりあえずfocus.swfを記念に保存しよう
468 現代(東京都):2008/08/09(土) 20:03:01.39 ID:CFzoq2S60
さて、あと数時間で日付が変わるがNECはいつ気づくのかな?
469 宝麗来(埼玉県):2008/08/09(土) 20:03:17.59 ID:Lamt+8Kc0
えーもう20時間も放置してんの?!
すげーNEC
470 密絲佛陀(長屋):2008/08/09(土) 20:03:28.26 ID:zHOv+FxD0
ググる文化が根付いてて
だれもトップページ見てないのかも試練
471 飛利浦(埼玉県):2008/08/09(土) 20:03:33.15 ID:IW3wlOL20
>>453
社員一同お休みです
472 獅王(大阪府):2008/08/09(土) 20:03:45.63 ID:kRrJtg5S0
どうせならお盆明けまで思い切って放置してみては?
473 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:03:46.62 ID:0+3KSieZ0
>>460
新製品とか見るために行くだろw
むしろ一般ユーザーが先に発見してるのが異常事態。社員は何やってんだよw
474 雪鉄龍(埼玉県):2008/08/09(土) 20:03:46.70 ID:AVwihC/H0
これはワロス
日本始まったな
475 金融新聞聯播網(東京都):2008/08/09(土) 20:03:53.96 ID:MRCru6H+0
>>453
休みだから


システムを下ろした取引先でトラブってもこんな感じじゃね?
476 人頭馬(関西地方):2008/08/09(土) 20:03:59.04 ID:BOqPzk2E0
プニルかたまった^^
477 豐田(三重県):2008/08/09(土) 20:04:03.61 ID:pCPywSBG0
NECは9連休なのかな
478 凱洛格(福岡県):2008/08/09(土) 20:04:15.56 ID:LmpYnsT60
479 阿尓発(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:04:18.16 ID:VXR4hLrI0
おまえらどんなけ貧弱パソコン束ってんだよwwwwwwwwwwwwwww
480 美国広播公司(愛知県):2008/08/09(土) 20:04:29.86 ID:F7gf52X30
>>453
単純に担当者が居ないだけでしょ
大企業病って奴です。自分の担当外は知らんぷり
481 莫師漢堡(北海道):2008/08/09(土) 20:04:32.46 ID:MhD3IakL0
止まった。
このサイト作ったとこはIEでしか見てないのか?Firefoxで動作確認ぐらいしろよ
482 塞瑞克斯(神奈川県):2008/08/09(土) 20:04:34.58 ID:XsCQapkF0
>>470
たぶん、踏んだ人はPCのせいにしている
483 雅瑪哈(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:04:43.51 ID:gtIyoFvh0
ネタかと思ったら、ホントに死んだw
operaもIEも駄目だ

すげーよ、NEC
IT企業随一の技術力w
484 芝加哥特衛報(関東地方):2008/08/09(土) 20:04:51.63 ID:4vacJFJ00
>>445
発注元なんて碌なチェックしないぞ
テスト用に埋め込んだalert('unko')が納品から1週間生きてたことあったし
ばれなかったからよかったけど、次のリリースで気付いた時は脂汗出たね
485 美年達(catv?):2008/08/09(土) 20:05:10.09 ID:yHpPvnLO0
普段NECのサイトなんか見ないから、サイト誘導だとしたら中々秀逸。
486 時事通信(広島県):2008/08/09(土) 20:05:10.86 ID:G80Buj4o0
多分flashdevelopでデバッグのやり方がわからない奴が作ったんだろ
普通に作ったらムービーを確認した時に警告がでる
487 如新(神奈川県):2008/08/09(土) 20:05:13.54 ID:9HB3m/qa0
とりあえず、*nec.co.jp/*.swf でブロックした

flashは基本ブロックで、ホワイトリスト方式の方がいいかもしれんな
488 苹果牛仔(長野県):2008/08/09(土) 20:05:13.88 ID:epxoWCVh0
FireFox 3.0.1なんとか開ける。異様に重いけどw
489 万宝路(福島県):2008/08/09(土) 20:05:14.40 ID:8YeXdoMA0
NEC(Japan) - Mozilla Firefox (応答なし)

Adobe Flash Player 9
ムービー内のスクリプトが原因でAdobe Flash Player9の実行速度が遅くなっています。このまま継続すると、応答しなくなることがあります。スクリプトの実行を中止しますか?

↑WinXP Pro、Athlon64 X2 5600+、2GBメモリでこんなになった。
490 蘭冦(北海道):2008/08/09(土) 20:05:18.38 ID:w/CeM/Ww0
NECてIT関連のコンサル的な事もしてるよな
セキュリティ関連も

こんなのを長時間修正しないで放置とか
信用ガタ落ち
491 飄柔(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:05:26.31 ID:j639HeWE0
>>117
怖いものみたさでNoScript許可した途端これになった
492 普利斯頓(千葉県):2008/08/09(土) 20:05:33.17 ID:pHg3TURr0
http://www.nec.co.jp/grid/ggo_flash_n.html
これは普通に見れる
493 新奇士(神奈川県):2008/08/09(土) 20:05:36.38 ID:H3ZFzjO30
ルナスケープも固まるなw
494 夏奈爾(福岡県):2008/08/09(土) 20:05:45.25 ID:yKk3AhfM0
6,045byteでこの威力とは
495 粟米條(神奈川県):2008/08/09(土) 20:05:47.10 ID:whsvJ/0s0
>>481
IEでも固まるよ
496 紀梵希(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:05:58.22 ID:099RapHJ0
俺のうんこ98SE+Operaも撃墜された
497 欧莱雅(熊本県):2008/08/09(土) 20:05:59.66 ID:Re6EjPWr0
ノートンとバスターとマカとカスペに新種ウィルスとして送った
ゼロとかキングとかOnceは対応する能力なさそうだから放置した
498 戴爾電脳(京都府):2008/08/09(土) 20:06:00.89 ID:PBG9FTHc0 BE:438774274-PLT(27300)
FireFoxならNoScript入れとけば大丈夫
499 依雲水(神奈川県):2008/08/09(土) 20:06:24.30 ID:6vUyCBZC0
>>475
さすがにそーゆーのにはコールセンターの番号伝えるだろ
500 路易威登(青森県):2008/08/09(土) 20:06:37.97 ID:rKKg3rxC0
どのブラウザなら固まらないんだ
501 露華濃(山口県):2008/08/09(土) 20:06:40.79 ID:CcayAYDZ0
FLASH10入れろよカス
502 伊都錦(東京都):2008/08/09(土) 20:06:44.77 ID:gH56msJ+0
むかついたからfirebugでエロ画像に書き換えて閲覧してる
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up0867.jpg
503 奥迪(静岡県):2008/08/09(土) 20:06:56.77 ID:7fokYWmI0
504 苹果牛仔(西日本):2008/08/09(土) 20:07:06.99 ID:txJxVbfj0
>>500
lynxとかlinksとかw3mとかだね
505 哈根達斯(愛知県):2008/08/09(土) 20:07:27.86 ID:D/68D2M50
>>438
ナツカシスwwwww
506 苹果牛仔(長野県):2008/08/09(土) 20:07:38.26 ID:epxoWCVh0
NECの人間だけど、昨日から夏休みに入りました。サーセンw
507 新聞周刊(大阪府):2008/08/09(土) 20:07:38.46 ID:ccGuFzRA0
Ubuntu7.1
Firefox3
Core 2 Duo E7200
4GB
でもブラウザフリーズした
なんだこれ
508 奥貝尓(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:07:42.02 ID:8UgL9gvT0
>>504
秀丸エクスプローラも忘れないで
509 皇軒(千葉県):2008/08/09(土) 20:07:50.14 ID:qW6Bxo5z0
Adobe Flash Player 9 (応答なし)

ムービー内のスクリプトが原因で Adobe Flash Player 9 の実行速度が遅くなっています。
このまま継続すると、応答しなくなることがあります。スクリプトの実行を中止しますか?

           はい(Y)  いいえ(N)
510 万宝路(愛知県):2008/08/09(土) 20:08:00.18 ID:U/8SQd1e0
お盆で直せないなら、今すぐ鯖のコード引っこ抜け。NEC
511 花王(西日本):2008/08/09(土) 20:08:11.13 ID:yOFMKd6U0
あぶね、ここ最近ノートPCの情報集めしてたから覗いてたわ
セフセフ
512 五十鈴(山口県):2008/08/09(土) 20:08:12.90 ID:xMzISo/Q0
狐で踏んだけどいつまで経っても読み込まないからタブ閉じた
513 東芝(dion軍):2008/08/09(土) 20:08:15.27 ID:ihn2f6wE0
>>480
サイト保守の担当者がいない

担当者の作業を代理で可能なように申請しよう!

申請許可する担当者がいない

これは緊急事態だわ!緊急の対応マニュアルを探さなきゃ!

マニュアルがどこにあるか知ってる担当者がいない
514 凱洛格(福岡県):2008/08/09(土) 20:08:17.47 ID:LmpYnsT60
515 徳州儀器(東京都):2008/08/09(土) 20:08:20.20 ID:y+VCNu8l0
おい
久しぶりにフリーズしたぞ
強制終了しかないんかい
516 戴爾電脳(京都府):2008/08/09(土) 20:08:28.61 ID:PBG9FTHc0 BE:329080673-PLT(27300)
ムービー内のスクリプトが原因〜とかは
負荷がかかる動画サイトとかを
低スペックのPCで見ると時々出る事があるな
517 微軟(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:08:44.17 ID:n+gb4sIC0
日本の大企業ってこんなレベルなのかよ・・・
これじゃIT分野でアメリカに勝てないはずだ
518 苹果牛仔(長野県):2008/08/09(土) 20:09:01.22 ID:epxoWCVh0
Ubuntu 8.04.1 (AMD64)
Firefox 3.0.1
Athlon 3500+
2GB
でちょっと重いけど、普通にブラウザ操作できる
519 倍福来(東京都):2008/08/09(土) 20:09:05.63 ID:8dzt+jXO0
NECをNって言ってる奴は関連子会社の人間。
520 華姿(埼玉県):2008/08/09(土) 20:09:12.14 ID:GtdqqYHW0
>>502
誰得
521 日野(dion軍):2008/08/09(土) 20:09:33.99 ID:oemPGzCi0
FireFox3 NoScript 最強伝説
522 瓦倫蒂諾(東日本):2008/08/09(土) 20:09:39.14 ID:uHo+/D0G0
>>519

ちなみに富士通をF IBMをI  日立をH という
523 奥貝尓(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:09:41.07 ID:8UgL9gvT0
nec.co.jpをNoScriptのWhitelistから削除したから安心かな。
524 花王(北海道):2008/08/09(土) 20:10:00.39 ID:w4i7Dmx70
繋がらん
525 苹果牛仔(長野県):2008/08/09(土) 20:10:09.89 ID:epxoWCVh0
NとFは犬猿の仲w
526 万宝路(catv?):2008/08/09(土) 20:10:19.71 ID:tcW8Cpwf0
NEC休みなのか。
最悪だな。
ここで先に知っといたからよかったけど、知らないで踏んだらやばかったわ。
527 三宝楽(岡山県):2008/08/09(土) 20:10:21.92 ID:D4xYquc20
NEC終わったな。
去年VC35D/5から買い換えた俺は勝ち組。
528 新力(東京都):2008/08/09(土) 20:10:22.84 ID:pEaa3YB20
全く開けない
529 奥貝尓(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:10:24.99 ID:8UgL9gvT0
> 日立をH
芙蓉グループですか。わかります。
530 豐田(東京都):2008/08/09(土) 20:10:41.10 ID:OwSSym+R0
>>517
まぁそうなんだけど、ITどうのってよりも単純に確認作業の手ぬきだよな
深刻すぎ
531 現代(北海道):2008/08/09(土) 20:11:16.81 ID:16uzk+eT0
NECのPCだがIEと火狐2でフリーズ
532 金融新聞聯播網(東京都):2008/08/09(土) 20:11:24.44 ID:MRCru6H+0
よし、nec.co.jpとのアクセスを全て遮断する設定にした。
533 来科思(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:11:42.07 ID:03QHUu/S0
あぁ
534 時代(東京都):2008/08/09(土) 20:11:52.45 ID:rpkPdOcL0
>>497
そっちの対応のほうが早かったりしてなw
535 夏奈爾(福岡県):2008/08/09(土) 20:11:52.53 ID:yKk3AhfM0
flash 10入れてしまった
536 奥迪(静岡県):2008/08/09(土) 20:12:04.24 ID:7fokYWmI0
Operaでもコレ入れておけばNoScriptと同じ効果あるよ
ttp://bmky.net/product/nomorescripts/
537 金融時報(埼玉県):2008/08/09(土) 20:12:04.34 ID:Q/DIJ8ag0
月曜大騒ぎなんだろうな
夏休み取っといて良かったわ
538 苹果牛仔(長野県):2008/08/09(土) 20:12:07.59 ID:epxoWCVh0
こっちは平気
http://www.nec.com/
539 雅虎(北海道):2008/08/09(土) 20:12:13.39 ID:NLgszKDb0
勝手な予想
オペレータレベルが更新するような動的変更箇所(ムービー?)に、
開発時に想定していたバージョンと異なるものを設定、
配信処理が逝かれたとか
540 美国広播公司(東京都):2008/08/09(土) 20:12:19.21 ID:pv4bT2010
あぁ
541 欧莱雅(熊本県):2008/08/09(土) 20:12:22.10 ID:Re6EjPWr0
確認作業してないのもおかしいけど
ブラクラの状態で保存した製作者の思考がよくわからない
542 美年達(dion軍):2008/08/09(土) 20:12:27.21 ID:MM8hihmj0
他の企業ならいざ知らず
PC作ってるところがこれは無いだろ
543 比爾・布拉斯(東京都):2008/08/09(土) 20:12:30.10 ID:b3+7ycLv0
NECいま全社的に三連休中なのに
544 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:12:35.01 ID:0+3KSieZ0
>>530
Webサイトで手抜きしておいて、はたして大規模なシステム構築とか大丈夫なのだろうか・・・
怖いわ
545 雅瑪哈(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:12:50.29 ID:gtIyoFvh0
>>517
孫請けが支えています
大手なんて良く分からん奴が工程管理してるだけ
546 雪鉄龍(埼玉県):2008/08/09(土) 20:12:51.36 ID:AVwihC/H0
>>497
ワロス
ナイスな対応だ
547 甘楽(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:13:00.76 ID:ZUST1CXf0
>>537
月曜日と火曜日はやってるの?
カレンダー通り?
548 戴比爾斯(愛知県):2008/08/09(土) 20:13:01.74 ID:uWPh3jV40
>>477
来週はAパターンのヤツが出社すると思うが。
土日はもちろん休み
549 数字設備公司(長屋):2008/08/09(土) 20:13:14.78 ID:QB5rpkGg0
■ 「CNN.com Daily Top 10」のメールの先には「トロイの木馬」が
このところ、「CNN.com Daily Top 10」と件名のついたメールが続々と送りつけられてくるようになった。
筆者の元には、毎日20通ぐらいは届く。送信元は世界各地から。どこの誰だかさっぱりわからない。これは
どうやら、いわゆる「トロイの木馬」と呼ばれる不正なプログラムを拡散させるためのものらしい。メール
そのものを開いても感染しないが、本文にリンクされたページを表示させると、最新版のFlashプレーヤー
をダウンロードするように促す表示が現れる。このアップデータが、トロイの木馬の本体だ。くれぐれも、
実行しないようにご注意を。
550 苹果牛仔(長野県):2008/08/09(土) 20:13:22.87 ID:epxoWCVh0
Nは金曜日から休みに入っているべよ
551 威娜(栃木県):2008/08/09(土) 20:13:30.01 ID:47DR7NA50
まさかと思って開いてみたら本当に固まってワラタ
552 侏儒(東京都):2008/08/09(土) 20:13:32.24 ID:OHL+wduM0
>>438
また懐かしいなw
553 瓦倫蒂諾(東日本):2008/08/09(土) 20:13:35.15 ID:uHo+/D0G0
>>544
Nのシステムは中国人と韓国人とベトナム人が支えています
554 人頭馬(長屋):2008/08/09(土) 20:13:37.86 ID:US6n9Ch/0
sleipnirはどうやれば再開できるんだ orz
開いていたタブを全消去しかないのか orz
555 喜力(長崎県):2008/08/09(土) 20:13:42.63 ID:43t4g0Ps0
NECのPCなんて買わないしどうでもええわ
556 苹果牛仔(西日本):2008/08/09(土) 20:13:56.80 ID:txJxVbfj0
日本のITは土建産業と構造が同じらしいね
557 三菱(東京都):2008/08/09(土) 20:13:59.41 ID:CwpAWm+d0
>>544
学生に5000えんづつ渡してテストしたかと思ったら負荷試験してなくて
本ちゃん初日にダウンするよ
558 金融新聞聯播網(東京都):2008/08/09(土) 20:14:23.18 ID:MRCru6H+0
NECは潰れても誰も悲しまない。
悲しむのは社員だけwwwwwっw
559 登喜路(千葉県):2008/08/09(土) 20:14:33.49 ID:vL+jxU6g0
自社のHPがこれなんだから、
NECに発注したらどんなものが出来上がるのかよくわかる。
560 読者文摘(東京都):2008/08/09(土) 20:14:37.96 ID:igQ9C6EQ0
operaフリーズしちゃったじゃんか
NECふざけんなよ
561 積架(群馬県):2008/08/09(土) 20:14:38.17 ID:Vzvd2Q1xP
 ヽ | | | |/
 三 す 三   __   _____   ______
 三 ま 三  ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
 三 ぬ 三.   'r ´          ヽ、ン、
 /| | | |ヽ  ,'==─-      -─==', i
         i イ iゝ/イ人レ\ ル.ヽイ i |   ヽ | | | |/
        レリイi (ヒ_]     ヒ_ン )  | .|、i .||   三 す 三
          !Y!"| | ,___,  | |  「 !ノ i |   三 ま 三
          L.',. | | ヽ _ン  | |  L」 ノ| .|    三 ぬ 三
          | || | |      | |,イ| ||イ| /    /| | | |ヽ
          レ ル` ー--─ ´ルレ レ

http://tinyurl.com/6j3tmn
562 比爾・布拉斯(東京都):2008/08/09(土) 20:14:40.58 ID:b3+7ycLv0
パソコン部品調達不可能といいずっといいことないなNEC
563 凱洛格(dion軍):2008/08/09(土) 20:14:44.85 ID:lBgD5ESx0
>>545
コード書けない自称ITワーカーってのが
大量に存在するとこの前初めて知った
564 微軟(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:15:09.58 ID:n+gb4sIC0
クアッドコア、メモリ2GBでもIE,Fx双方固まった
どうすればこんな糞Flash作れるんだ
まあFlash自体糞だが
565 苹果牛仔(長野県):2008/08/09(土) 20:15:13.56 ID:epxoWCVh0
基本、下請けに命令するだけの仕事だもん
楽ちんよ。
566 麦斯威爾(長屋):2008/08/09(土) 20:15:13.97 ID:21aGTVzQ0
CPUが頑張った
567 国家広播公司(東京都):2008/08/09(土) 20:15:28.99 ID:u4xCpDRJ0
よくわからんが高性能PCなら開けるの?
だとすると地球シミュレータでテストしてちゃんと開けたから実際にリリースしたのかも。
いくらNECといえどもチェック無しでHPのトップページ更新なんてしないでしょ。
568 豐田(東京都):2008/08/09(土) 20:16:04.21 ID:OwSSym+R0
>>544
NECにHA部門があるのか知らんけど、こういうの見ちゃうとありえない話だなぁ
569 恵普(神奈川県):2008/08/09(土) 20:16:05.35 ID:YlA12H1h0
ロルフィーといっしょにアニメゲームであそぼ?
570 拉爾夫・労倫特(千葉県):2008/08/09(土) 20:16:05.54 ID:Ls8s76vb0
HPにデザインセンスのかけらも感じられないw
571 戴比爾斯(愛知県):2008/08/09(土) 20:16:09.48 ID:uWPh3jV40
>>564
メモリが足りないんじゃないか?
OSも64bit版にしてみて
572 可口可楽健怡(京都府):2008/08/09(土) 20:16:35.27 ID:xz3pgk6F0
あとPS3(独自ブラウザ)とDSブラウザ(モバイルOPERA)で誰か確かめてくれ
573 羅浮(神奈川県):2008/08/09(土) 20:16:36.19 ID:4LMCr+ts0
?
なんともないぞ?
XPで狐だけど
574 莎綺珂(大阪府):2008/08/09(土) 20:16:40.02 ID:eZmK3G1W0
描画エンジンとかあんまりくわしくないんだが、
GeckoってTridentに対してどこが優れてるの?
575 美国広播公司(愛知県):2008/08/09(土) 20:16:42.11 ID:F7gf52X30
>>513
スターオフィスに上げとけよw
576 伏克斯瓦根(香川県):2008/08/09(土) 20:17:09.06 ID:Cqq9jy8b0
最新型PCでしかチェックしてないだろ
既存のPCを無視すんなよw
577 日清:2008/08/09(土) 20:17:12.42 ID:Qb93SZ2r0
>>554
起動して、ブラウザが停止する前にNECのページを閉じる
578 芝加哥特衛報(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:17:18.95 ID:gkKhMDK+0
閉じると他に開いてるページも巻き込むのか
やっぱりNECはすごいな
579 通用(長屋):2008/08/09(土) 20:17:21.98 ID:xCX7OHRh0 BE:382693469-PLT(12012)
スレイプニルでも固まったぞ!!
580 雷諾(岐阜県):2008/08/09(土) 20:17:37.06 ID:TWDctkyc0
Flashで無限ループするような処理書くとそれを察知してダイアログが出る
スペックはあんまり関係ない
581 杰克丹尼(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:17:45.48 ID:NU0G9Elz0
ここが見れるまで廃スペックとは名乗れないな
らぶデスなんかメじゃない
582 戴姆勒・克莱斯勒(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:17:51.98 ID:Xz9ZuiA40
ブラジャークラブ
583 伊都錦(東京都):2008/08/09(土) 20:17:56.37 ID:gH56msJ+0
Flashのスクリプトがおかしいんだから
ブラウザ関係ないっしょ?
584 瓦倫蒂諾(東日本):2008/08/09(土) 20:18:07.15 ID:uHo+/D0G0
Nは社内向けのソフトも腐ってるんだよ
インストールするとPC起動しなくなるとかしょっちゅうだわ
585 美洲虎(東京都):2008/08/09(土) 20:18:05.81 ID:yqYBzU3r0
原理教えてくれ
firefoxでも見れるフラッシュ沢山あるじゃん
586 斯柯達(catv?):2008/08/09(土) 20:18:20.54 ID:z5jqc+DS0
謝罪と図書券まだかよ
587 飛利浦(長屋):2008/08/09(土) 20:18:24.74 ID:4JqmopQv0 BE:1864920097-2BP(8137)
E8400+メモリ4G+オペラでも固まったぞどういうことだ
588 万宝路(福島県):2008/08/09(土) 20:18:25.23 ID:8YeXdoMA0
CentOS5でも同じAdobe Flash PlayerのエラーダイアログがでてFirefoxがフリーズした。
逆になんだったら見れるんだ!?
589 聖羅蘭(宮城県):2008/08/09(土) 20:18:33.91 ID:LZveY84i0
一体どこの下請けがこのFlash作ったんだよ
590 七星(東京都):2008/08/09(土) 20:18:34.37 ID:ngewdio00
CPU100%なるぞwwww
591 戴爾電脳(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:18:28.55 ID:2hY+jYeI0
592 松下(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:19:03.75 ID:fv3RfCdb0
NECのちょっと古いくらいのPCで駄目だった
593 倍福来(東京都):2008/08/09(土) 20:19:16.08 ID:8dzt+jXO0
>>584
4,5月のドタバタは笑うしかなかったよ。
594 登喜路(中部地方):2008/08/09(土) 20:19:31.67 ID:Kj53xer20
おもすぎてひらかねえw
595 華歌爾(dion軍):2008/08/09(土) 20:19:34.04 ID:TtMXiwT50
いかげんflash信仰やめろや
不便極まりない
596 苹果牛仔(西日本):2008/08/09(土) 20:19:34.15 ID:txJxVbfj0
ブラウザ関係ないよ
スペックも
597 益力多(大阪府):2008/08/09(土) 20:19:39.82 ID:vcA/NHVk0
さすがNECだな・・・
ブラクラの基本までおしえてくれるとは
598 戴姆勒・克莱斯勒(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:19:42.18 ID:Xz9ZuiA40
>>580
無知は黙ってろ
599 苹果牛仔(長野県):2008/08/09(土) 20:19:46.54 ID:epxoWCVh0
スターオフィスとかバグだらけのメーラなんてよせよww
600 毎日新聞(大阪府):2008/08/09(土) 20:19:46.41 ID:ANH4HNn30
完璧にヒューマンエラーだな
関係者覚悟するように
601 奥迪(静岡県):2008/08/09(土) 20:19:47.20 ID:7fokYWmI0
クアッドで100%見られたから満足
602 斯柯達(catv?):2008/08/09(土) 20:19:48.41 ID:z5jqc+DS0
実はこれタイムトラベラーが組んだスクリプトじゃね?
C2DだとかQuadだとかがカススペックの遠い未来からきたんだよ
603 法国鰐魚(東京都):2008/08/09(土) 20:20:02.32 ID:Lyiru8M60
NECはWEBサイトごときに工数かけねーよ
担当者が軽く確認して動けばそれでOKという感じ
604 比爾・布拉斯(東京都):2008/08/09(土) 20:20:18.14 ID:b3+7ycLv0
社内といえばarmsがうざくて仕方ない
あれのせいでファイル開くのにすごい時間かかる
場合によってはPC固まる
605 日野(dion軍):2008/08/09(土) 20:20:22.28 ID:oemPGzCi0
通常は元受、代理店、電通とかチェックとかが入るけど
独自で作ってんのかな
606 日野(滋賀県):2008/08/09(土) 20:20:32.04 ID:2LXevaZw0
NECは凄いな。 さすが日本最大のIT企業。
自社のホームページトップで、これをやるとは。
607 普利斯頓(東京都):2008/08/09(土) 20:20:37.54 ID:8uXQlHsj0
嘘だと思ったらマジで固まったw
608 苹果牛仔(長野県):2008/08/09(土) 20:20:39.09 ID:epxoWCVh0
> >>584
> 4,5月のドタバタは笑うしかなかったよ。
なんだ?某暗号化のアレか?
609 高通(東京都):2008/08/09(土) 20:20:40.92 ID:+m19Hrqh0
Mac の3.0.1でも墜ちた
610 都楽(広島県):2008/08/09(土) 20:20:41.07 ID:42vowA9Y0
>>554
LANケーブル抜いて立ち上げればいいんじゃね?
611 金融新聞聯播網(東京都):2008/08/09(土) 20:21:00.82 ID:MRCru6H+0
>>570
PCのオンラインマニュアルに、なぜか有料と無料があって、区別が付かないとか
ドライバを検索するのに、かなり階層を深く潜らなきゃいけないとか、
そもそも商品検索で型番が完全一致じゃないと受け付け無いとか


これ、全部NECの話なんだぜwwww
612 人頭馬(長屋):2008/08/09(土) 20:21:08.82 ID:US6n9Ch/0
毎年夏になると
丸紅PCもファンが唸って五月蝿いんだけど
なんとかしろよ
613 賽門鉄克(福岡県):2008/08/09(土) 20:21:10.78 ID:2C+q8ywP0
>>610
天才
614 比爾・布拉斯(静岡県):2008/08/09(土) 20:21:20.55 ID:VTMnJYyD0
>>554
読み込んでる間にNECのタブ消せばおk
615 美洲虎(東京都):2008/08/09(土) 20:21:27.97 ID:yqYBzU3r0
IE7でも落ちたw
こりゃダイアログからswfが原因のようだな
616 瓦倫蒂諾(東日本):2008/08/09(土) 20:21:34.33 ID:uHo+/D0G0
>>604
おまい固有名詞出すのはまずいだろ
通報しとくよ
懲戒処分だな
617 東芝(dion軍):2008/08/09(土) 20:21:41.10 ID:ihn2f6wE0
605 名前: 日野(dion軍)[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 20:20:22.28 ID:oemPGzCi0
通常は元受、代理店、電通とかチェックとかが入るけど
独自で作ってんのかな
618 宝麗来(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:21:42.06 ID:HAa//3it0
IE7もかよ。。。w
619 倍福来(東京都):2008/08/09(土) 20:21:56.67 ID:8dzt+jXO0
>>608
そろそろ特定されかねないからやめとくw
620 斯柯達(catv?):2008/08/09(土) 20:22:24.07 ID:z5jqc+DS0
>>554
プニルだとタブいっぱいでてくるの?
ザコブラウザwwwwwwwww
621 戴爾電脳(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:22:27.18 ID:2hY+jYeI0
>>572
PS3のブラウザはFlash実行したらと固まった
622 大宇(愛知県):2008/08/09(土) 20:22:53.81 ID:K/vexuii0
何でみんなわざわざ踏んでるの?マゾなの?
623 雪佛龍(catv?):2008/08/09(土) 20:22:59.21 ID:0dWUdi8E0
これはウレシイ
624 伊都錦(東京都):2008/08/09(土) 20:23:04.84 ID:gH56msJ+0
これだからflashは・・・
これからはSilverlightだな
625 宝麗来(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:23:07.54 ID:HAa//3it0
普段はマイクロソフトへのトラブル報告はしないのだが
今回はしてあげようw
626 美仕唐納磁(樺太):2008/08/09(土) 20:23:32.13 ID:ZnZup4enO
スターオフィスとかいつの時代の話だよ
知ったかやめれ
見てるほうが寒くなるから(笑)
627 金融新聞聯播網(東京都):2008/08/09(土) 20:23:38.64 ID:MRCru6H+0
HPの対応より、ここで愚痴ってる社員の特定が先になりそうだなwww
628 美洲虎(東京都):2008/08/09(土) 20:23:51.76 ID:yqYBzU3r0
何らしかムービーが出る場所であろう青い空間で何もなかったから
こりゃフレーム1でストップしてる状態なんだろうなあ
629 施楽(catv?):2008/08/09(土) 20:23:55.37 ID:eVbori2j0
PCが固まったwww
トリップ解析ツール使ってたからだけど
by Firefox
630 羅浮(神奈川県):2008/08/09(土) 20:24:04.93 ID:4LMCr+ts0
スクリプトONにしたら固まった
NoScriptくらい入れとけよおまいら
631 納貝斯克(福岡県):2008/08/09(土) 20:24:10.50 ID:+LM69qXp0
コラァアアアアアアアア!!!!!
固まったぁあああああああああ
632 瓦倫蒂諾(東日本):2008/08/09(土) 20:24:11.38 ID:uHo+/D0G0
633 賓得(東日本):2008/08/09(土) 20:24:15.22 ID:8UJvTX2H0
ドキッ!NEC社員だらけの愚痴大会
634 高通(熊本県):2008/08/09(土) 20:24:16.45 ID:0NWFpXIA0
俺様のリナ火ぎつね1.5.0.12GTK1全部ナガ10でも落ちたな
635 金融新聞聯播網(東京都):2008/08/09(土) 20:24:47.68 ID:MRCru6H+0
ID:b3+7ycLv0 にげてええええええええ
636 瓦倫蒂諾(長野県):2008/08/09(土) 20:24:51.99 ID:HPS4rmdP0
>>620
プニルは強制終了かかると次の起動時に自動的に終了時のタブを復元するんだよ
Firefoxみたいに復元するかどうかが選べない
637 芝華士(茨城県):2008/08/09(土) 20:24:54.40 ID:kGiqnJIZ0
safariも落ちたぞやってくれるぜNEC
638 雪鉄龍(埼玉県):2008/08/09(土) 20:25:00.65 ID:AVwihC/H0
つか明らかに社員の奴報告しとけよ
障害なんだからさ
639 苹果牛仔(長野県):2008/08/09(土) 20:25:01.67 ID:epxoWCVh0
Nの社員を装ったFの社員かもしれんww
640 夏奈爾(福岡県):2008/08/09(土) 20:25:10.69 ID:yKk3AhfM0
flash 10入れてFxは大丈夫になったけどIETabでエンジン変えると落ちます><
641 麦克雷(静岡県):2008/08/09(土) 20:25:25.80 ID:KpOorwC30
642 斯柯達(catv?):2008/08/09(土) 20:25:49.62 ID:z5jqc+DS0
>>636
カス過ぎワロタw
643 可口可楽(京都府):2008/08/09(土) 20:25:56.80 ID:/fDENo2t0
担当者の夏休みが終わるまで修正されなければ面白いのに
644 時代(東京都):2008/08/09(土) 20:26:13.60 ID:rpkPdOcL0
>>636
その仕様はダメだろw
645 都楽(広島県):2008/08/09(土) 20:26:18.33 ID:42vowA9Y0
>>636
LANケーブル抜いて立ち上げればいいんじゃね?
646 賽門鉄克(福岡県):2008/08/09(土) 20:26:19.63 ID:2C+q8ywP0
え?選べたような
647 馬自達(兵庫県):2008/08/09(土) 20:26:20.72 ID:FAEFxSxd0
うわあ、大事なデータ消えてしまった・・・
NECどうしてくれるの?
648 金融新聞聯播網(東京都):2008/08/09(土) 20:26:26.74 ID:MRCru6H+0
だからさ、復元する前にLANケーブル抜いておけ。
それからブラウザ立ち上げ直せばいいだろう。

その状態でnec.co.jpを禁止サイトにすればいい。
649 楽之(関西地方):2008/08/09(土) 20:26:29.98 ID:eOZ3MOO+0
はわわ☆
650 戴比爾斯(埼玉県):2008/08/09(土) 20:26:34.69 ID:X3Lv5oke0
>>572
PS3ってベースにオペラだかつかってなかったっけ?
北京終わったら確認しよ
651 奥迪(静岡県):2008/08/09(土) 20:26:40.20 ID:7fokYWmI0
>636
セーフは?
652 麦克雷(静岡県):2008/08/09(土) 20:26:48.24 ID:KpOorwC30
>>636
選べるってw
653 奥貝尓(東京都):2008/08/09(土) 20:26:49.41 ID:eHC8ZzGg0
>>636
wwwwwwwwww使ってる奴はマゾだな
654 凱洛格(dion軍):2008/08/09(土) 20:26:49.38 ID:lBgD5ESx0
Browser-Crusher by Innovation
by NEC
655 賽門鉄克(福岡県):2008/08/09(土) 20:26:51.13 ID:2C+q8ywP0
>>645
天才
656 東芝(dion軍):2008/08/09(土) 20:26:55.44 ID:ihn2f6wE0
>>636
空白起動か前回終了時の起動か、今は選べるようになってますよ
657 新奇士(dion軍):2008/08/09(土) 20:26:56.52 ID:p33+OJHq0
地味に面白いな
658 瓦倫蒂諾(東日本):2008/08/09(土) 20:26:57.18 ID:uHo+/D0G0
>>647
>>604 に相談してください
659 伏克斯瓦根(新潟県):2008/08/09(土) 20:26:57.78 ID:nfav4pVz0
>>636
設定で選べるだろ
660 費拉哥莫(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:27:07.93 ID:v4kRo+cA0
・・・NECってさぁ。
今、財務省のエンジニアリングやってんだぜ???
大丈夫なのかよ・・・
すげー心配になってきた・・・
ちなみに、財務省の前は、厚労省のエンジニアリングやってたw
661 賽百味(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:27:07.98 ID:ihE1TbTN0
今のプニルは選べるだろ
662 美仕唐納磁(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:27:14.28 ID:NaLRco9p0
>>636
選べるぞ
テキトー言うなよてめー工作員か
663 奥貝尓(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:27:26.24 ID:8UgL9gvT0
>>640
まだβじゃなかったっけ?
664 益力多(大阪府):2008/08/09(土) 20:27:27.16 ID:vcA/NHVk0
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  NEC「はいはい、どーもすみませんでした」
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
665 美国広播公司(北海道):2008/08/09(土) 20:27:58.52 ID:ODoBZoXS0
>>641
IEでも固まる。
666 力保美達(西日本):2008/08/09(土) 20:28:14.21 ID:Wf5K1hOd0
うわ、面倒くせえ。 Firefox固まりやがった。
667 苹果牛仔(長野県):2008/08/09(土) 20:28:15.19 ID:epxoWCVh0
>>660
気にするな
東証はFだw
668 可口可楽健怡(京都府):2008/08/09(土) 20:28:23.34 ID:xz3pgk6F0
669 登喜路(千葉県):2008/08/09(土) 20:28:37.97 ID:vL+jxU6g0
NEC現状は、まさに
「アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃」
670 高通(熊本県):2008/08/09(土) 20:28:41.12 ID:0NWFpXIA0
あのCannaのNECだからな、不思議は無い
671 人頭馬(長屋):2008/08/09(土) 20:28:41.37 ID:US6n9Ch/0
ある意味、最強のブラクラ
疑いなく普通に踏んじゃうだろ、これw
672 可尓必思(埼玉県):2008/08/09(土) 20:28:41.86 ID:Wwiggvpt0
俺のセレロン500MHz、メモリ196MBでも止まりやがったwwwwwwwwwwwwwww
673 美洲虎(東京都):2008/08/09(土) 20:28:42.11 ID:yqYBzU3r0
>>604の「arms」とは、漫画ARMSの○○〜に例えたようなものだろうから
おそらくエグリゴリのような巨大な組織の事を指しているのだろう
674 馬克西姆(山形県):2008/08/09(土) 20:28:58.74 ID:0pzwSvG00
675 獅王(大阪府):2008/08/09(土) 20:29:09.20 ID:kRrJtg5S0
>>636 今時そんな選択肢のない仕様なんてないだろボケ
676 強生(北海道):2008/08/09(土) 20:29:14.95 ID:3KEUUliD0
operaだと問題なかった
opera最強伝説
677 日清:2008/08/09(土) 20:29:16.17 ID:Qb93SZ2r0
最近のプニルは選択できるぞ
対応が遅かったのは確かだが
678 斯特法内(東京都):2008/08/09(土) 20:29:28.72 ID:s6Hohc3z0
久々にアルトエフフォー押したわ
679 夏奈爾(福岡県):2008/08/09(土) 20:29:31.80 ID:yKk3AhfM0
>>663
そうなの?><
680 戴比爾斯(埼玉県):2008/08/09(土) 20:29:35.30 ID:X3Lv5oke0
>>660
さすがにWEB製作とはわけが違うだろ
今回のは明らか動作検証してないし
681 新奇士(京都府):2008/08/09(土) 20:29:47.09 ID:pu4MIiD40
lunaで踏んだけど何も起こらん。
信頼済み以外はスクリプト周り切ってるからかな。
怖くてONにはできんがw
682 倍福来(東京都):2008/08/09(土) 20:29:50.93 ID:8dzt+jXO0
つっこみてぇw
683 昇陽電脳(東日本):2008/08/09(土) 20:30:41.26 ID:XZ275yTY0
>>604を誰か説明してくれ
684 賓得(東日本):2008/08/09(土) 20:30:43.47 ID:8UJvTX2H0
やってくれるぜ!VALUESTAR!
685 飛亜特(福岡県):2008/08/09(土) 20:30:47.17 ID:8tvQowSQ0
何も起きません
686 人頭馬(長屋):2008/08/09(土) 20:30:57.37 ID:US6n9Ch/0
やっぱり、300円を目指してGO!ですか?
687 可口可楽健怡(京都府):2008/08/09(土) 20:31:04.12 ID:xz3pgk6F0
688 美洲虎(東京都):2008/08/09(土) 20:31:06.04 ID:yqYBzU3r0
多分だけど

・now loadingの直後フリーズだから、100%読み込むまで○○・・・の構文内で
無限ループが発生してるんだろう。
689 西門子(埼玉県):2008/08/09(土) 20:31:07.19 ID:FB+W5EA30
>>636
すべてのプログラムからFenrir & Co>Sleipnir>メンテナンス>Sleipnir(タブを復元せずに起動)
690 瓦倫蒂諾(東日本):2008/08/09(土) 20:31:16.19 ID:uHo+/D0G0
>>683
そんなことしたら社員だって公言することになるじゃんw
691 力保美達(西日本):2008/08/09(土) 20:31:16.86 ID:Wf5K1hOd0
>>668
その記事リンク切れしているが、PS3は独自ブラウザだよな。
で、IE6以上対応とかFirefox対応とかのようにウェブサイトに
PS3対応って買いて貰えるようになることが夢なんて、開発者が
言っていたよな。 ちょっと可愛いと思った。
692 聖羅蘭(愛知県):2008/08/09(土) 20:31:18.06 ID:FNivG+xy0
Safari死亡したw
693 菲利普・莫里斯(樺太):2008/08/09(土) 20:31:26.09 ID:cXC34D2XO
ロリフォックスで突撃してくる
694 麦克雷(静岡県):2008/08/09(土) 20:31:27.55 ID:KpOorwC30
http://www.nec.co.jp/gtmp/v4/common/js/flashcheck.js


これ見る限りではOperaやFirefoxは勿論、Safari、Netscape6やNetscapeCommunicatorまで判別してんだけどなw
695 百事可楽(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:31:36.87 ID:2jG5GFWw0
指位は入るけどね。
あまりそういうことしたこと無いし、何より他に楽しい事があるから。
696 日野(滋賀県):2008/08/09(土) 20:31:39.17 ID:2LXevaZw0
NECは、サーバー監視のレベルがちがう。
こんな現象は、当然わかっている。 対応する必要が無いと思ってるだけ
697 力士(宮城県):2008/08/09(土) 20:32:06.85 ID:P0dAkPAK0
いつ直るか見物だな
敢えてまた踏む気ないけどw
698 美洲虎(関東地方):2008/08/09(土) 20:32:25.18 ID:ztfpenKk0
なんでお前らわざわざ体験するんだよw
699 奥貝尓(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:32:28.16 ID:8UgL9gvT0
>>693
無理しやがって(AA略
700 駱駝(関東地方):2008/08/09(土) 20:32:29.59 ID:YMgrb0AS0
このページ開けないやつは客じゃないと思ってるんだろ
開けるやつだけうちにこいってメッセージ
701 摩托羅拉(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:32:39.76 ID:K3YxaibQ0
俺のNECのノートパソコンでも固まる?
一応メモリは120Gあるんだけど
702 苹果牛仔(長野県):2008/08/09(土) 20:32:41.86 ID:epxoWCVh0
>>691
http://ps3manga.orelabo.jp/
こういうのとかあるしな
703 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:32:54.03 ID:0+3KSieZ0
>>698
天下のNEC
704 瓦倫蒂諾(東日本):2008/08/09(土) 20:33:03.44 ID:uHo+/D0G0
>>701
うそつき
705 荘臣(神奈川県):2008/08/09(土) 20:33:12.01 ID:8OwxIlA20
ぷにる1.67testで落ちた
706 曼妥思(北海道):2008/08/09(土) 20:33:21.61 ID:VmNKFFgs0
>>701
そんなにかまってほしいの?君
707 速波(東京都):2008/08/09(土) 20:33:25.26 ID:mGZ7m+ga0
>>641
それだな
>>1を通常設定で読んでも落ちなかったけど、それを単独で読み込んだら固まった
708 速波(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:33:31.79 ID:0IxzHA8C0
iphone 最強伝説
709 雅瑪山(岡山県):2008/08/09(土) 20:33:34.44 ID:WQycpWzj0
IEでも固まるじゃん
710 凱洛格(dion軍):2008/08/09(土) 20:34:12.03 ID:lBgD5ESx0
本当に120Gあっても固まるんじゃね
711 奥貝尓(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:34:15.01 ID:8UgL9gvT0
>>701
なんでそんなにメモリつんでるんですか?
712 奥迪(静岡県):2008/08/09(土) 20:34:29.34 ID:7fokYWmI0
OS落ちないけどインデックスが
713 夢特嬌(関東地方):2008/08/09(土) 20:34:40.13 ID:nPkb7EBo0
>>701

釣られずにはいられねえ
714 美洲虎(東京都):2008/08/09(土) 20:34:43.48 ID:yqYBzU3r0
>>701
スクエニでCGでもレンダリングしてるんですか?(並列処理)
715 力保美達(西日本):2008/08/09(土) 20:34:59.27 ID:Wf5K1hOd0
>>711
スパコンだろ。
716 奥貝尓(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:35:22.76 ID:8UgL9gvT0
>>715
ああ、ならば納得かな
717 賽門鉄克(東京都):2008/08/09(土) 20:35:52.27 ID:MgTF4vPD0
なんかPCが唸り始めたんだがw
718 経済学家(神奈川県):2008/08/09(土) 20:35:52.93 ID:jYstCaoD0
話は変わるがうちの近所のPCデポで明日3台限定で
Geforce9600GTが9800円なんだが開店前から並ぶべき?
719 戴姆勒・奔馳(dion軍):2008/08/09(土) 20:35:56.44 ID:7C4asPuQ0
普通に強制終了すらできなくなった\(^o^)/
720 可口可楽健怡(京都府):2008/08/09(土) 20:35:57.78 ID:xz3pgk6F0
スパコンノート!
721 東芝(大阪府):2008/08/09(土) 20:36:05.52 ID:PgPoZms00
Opera最強伝説
722 力士(埼玉県):2008/08/09(土) 20:36:08.70 ID:UohwCWZV0
NECの信頼も地に落ちたな
絶対に、許さない
723 瓦倫蒂諾(長野県):2008/08/09(土) 20:36:28.47 ID:HPS4rmdP0
スマン。今入れなおして試してみたら出来たわ。
昔それが出来なくて使うのやめたからそのままかと思ってた。
適当言って本当にスマン。
>>554は問題あるタブだけ消して他は復元したいって意味だったんだな。
とにかくみんなに誤解させて本当にスマンかった。
724 宝馬(沖縄県):2008/08/09(土) 20:36:51.81 ID:5EjcPmda0
necこれはひどいwwwwwwwwwww
株価さらに下落wwwwwwwwバロスwwwwww
725 日野(dion軍):2008/08/09(土) 20:36:57.85 ID:oemPGzCi0
ニコニコより重いFlashが存在するとは・・・
726 可口可楽健怡(京都府):2008/08/09(土) 20:36:58.20 ID:xz3pgk6F0
>>718
半年前その値段で買ったんだけど
それを考えると安くはないと思う
727 斯柯達(catv?):2008/08/09(土) 20:37:11.14 ID:z5jqc+DS0
ネット界の最大勢力のニュー速を相手にするとは度胸いいな
俺達もそろそろNEC如き弱小企業潰すときがきたようだな。まあ国を動かす俺達ならわけないが・・
728 美洲虎(東京都):2008/08/09(土) 20:37:18.21 ID:yqYBzU3r0
しかしおかしいぞ。
swf内のActionScriptで無限ループ発生なら、制作段階で
下請けデザイナーのPCが作ってる最中でエライこっちゃな事態になるんだが・・・
729 美宝蓮(神奈川県):2008/08/09(土) 20:37:18.71 ID:SPUqzNfp0
すごいな、NECは
このスレで社員が何人もみてるのに、誰も担当者に連絡をつけらないなんて
730 喜力(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:37:26.32 ID:BRGkDq2F0
サイト開いてから書き込み余裕でした
E6750 2GB
731 賽門鉄克(catv?):2008/08/09(土) 20:37:37.30 ID:SmprsbGU0
UPした後誰も社員は見てないのかな?
いい加減気づいてフラッシュだけでも外せば良いのに。
732 経済学家(神奈川県):2008/08/09(土) 20:37:45.73 ID:jYstCaoD0
>>726
そっか、d。
昼まで寝ることにするわ。
733 雪佛龍(東京都):2008/08/09(土) 20:38:02.38 ID:MndUGhrY0
>>723
また1つ便利になったね
734 速波(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:38:17.67 ID:0IxzHA8C0
これはPCスペックを試しているに違いない
735 時事通信(茨城県):2008/08/09(土) 20:38:19.92 ID:Vqcj+EcG0
NECが最強ブラウザでも出すのか?
736 莫比尓(埼玉県):2008/08/09(土) 20:38:32.51 ID:IV8gPLW00
絶対に許さない
737 美洲虎(東京都):2008/08/09(土) 20:38:33.67 ID:yqYBzU3r0
>>731
それやるとTOPからどこへもリンクできないタイプかもしんない
738 比爾・布拉斯(静岡県):2008/08/09(土) 20:38:44.24 ID:VTMnJYyD0
>>732
55nm版出るらしいから9600GTもう少し待った方がいいと思うぞ
739 速波(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:38:51.65 ID:0IxzHA8C0
これがNECクオリティーwwwwww
740 理光(東日本):2008/08/09(土) 20:39:03.44 ID:yH+zjFop0
Macで見てもおかしいわw
http://teke348.dyndns.tv/src/up6539.jpg
741 日野(dion軍):2008/08/09(土) 20:39:16.23 ID:oemPGzCi0
ローカルやラン内からだと普通に見られるけど
サーバにアップロードしてラン外から見るとアウアウなんじゃないのか
742 斯特法内(鳥取県):2008/08/09(土) 20:39:24.91 ID:cFBP/3M/0
うへへ、Safariでも固まった。。。
743 奥貝尓(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:39:25.18 ID:8UgL9gvT0
>>729
ありがち。
うちなんか緊急事態レヴェル1で担当に連絡しても

「いまおきたところだからオフィス到着まで待ってくれ」
「いつになる?」
「5時間後」

とか言われるし。
744 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:39:40.37 ID:0+3KSieZ0
真相はNECによるインテルへの挑戦状だろうな
俺を超えてみろってメッセージだと思う
745 喜力(東京都):2008/08/09(土) 20:39:50.67 ID:X243bxtC0
ワロタw
IEでもダメだw
746 莫比尓(catv?):2008/08/09(土) 20:39:54.63 ID:7dihhZ7u0
ウィンドウズモバイルのIEは大丈夫だったよ。
さくっと表示された。
747 朝日新聞(大阪府):2008/08/09(土) 20:40:05.17 ID:/0QV97v00
普段からoffにしとけよ
どうせスクリプトなんて使ってる所は
くだらないサイトばっかだし
748 法国鰐魚(東京都):2008/08/09(土) 20:40:05.19 ID:Lyiru8M60
たぶん担当者は派遣の女の子だろ
今頃海外旅行中かもよ
749 宝麗来(鳥取県):2008/08/09(土) 20:40:09.93 ID:YWDpmBzG0
PS3
指マーク(ポインタ)のみ移動可w
後は動かん。△ボタン効くから終了はできるぽい
750 固特異輪胎橡膠公司(長野県):2008/08/09(土) 20:40:10.45 ID:NVg1P6NB0
NE死
751 賓得(東日本):2008/08/09(土) 20:40:28.39 ID:n+k+4sAS0
俺のオペラがぶっ壊れた
752 経済学家(神奈川県):2008/08/09(土) 20:40:39.02 ID:jYstCaoD0
>>738
おお、情報サンクス。
753 理光(東日本):2008/08/09(土) 20:40:43.07 ID:yH+zjFop0
>>746
Flashのバージョンが違って引っかからないだけじゃん
754 人頭馬(長屋):2008/08/09(土) 20:40:43.51 ID:US6n9Ch/0
月曜はまたS安でOK?
755 美洲虎(東京都):2008/08/09(土) 20:40:47.82 ID:yqYBzU3r0
>>741
それ確認できるか?
Actionscriptを外部からURL指定で読み込んでる奴だとその可能性もあるかも

しかしこんな程度のFlashメニューでそんなんやるかなあ?
756 康柏(岐阜県):2008/08/09(土) 20:40:48.13 ID:j639HeWE0
直るのが早いかニュースサイトに取り上げられるのが早いか
757 奥貝尓(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:40:54.95 ID:8UgL9gvT0
>>750
ごめん

つぼった。
758 雅虎(北海道):2008/08/09(土) 20:40:58.91 ID:NLgszKDb0
とりあえずswf差し替えるなり、読み込み回避させるなりして、
鯖とめないでもできる対応すればいいのに…
本気で誰も居ないんだろうか?
759 密絲佛陀(長屋):2008/08/09(土) 20:41:15.45 ID:zHOv+FxD0
まあNECくらいになると部門が違うと別会社みたいなもんだからな
760 健牌(dion軍):2008/08/09(土) 20:41:17.84 ID:KfSpi45R0
プニル逝った
761 飛亜特(新潟県):2008/08/09(土) 20:41:22.37 ID:GFxc5NjO0
Internet Explorer (アドオンなし)
なら大丈夫w
762 楽天(東京都):2008/08/09(土) 20:41:24.58 ID:oacKJcN60
明日もこのままなら誰かNECのショールーム行って
「御社のホームページ見せてくださーい♪」って頼んでみろよ
で、コンパニヨンを泣かせる
763 康柏(岐阜県):2008/08/09(土) 20:41:38.07 ID:j639HeWE0
おお、ID被りとは珍しい。
>>491
764 費拉哥莫(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:41:38.68 ID:v4kRo+cA0
ま、地方自治体の危機管理もそんなもんだしなw
某県の危機管理担当のやつに、お前のとこの居住者で赤痢患者出たぞー
ってお電話したら、今ゴルフ中だから、後にしろ
とか言われて唖然としたことがあったし・・・
765 芬達(長屋):2008/08/09(土) 20:41:40.31 ID:ClIqOv4p0
>>729
担当者に連絡をつけられないどころか、どこの部署が自社のトップページを
管理してるかさえNECの社員は知らないんじゃないか?ww
766 貝納通(千葉県):2008/08/09(土) 20:42:01.29 ID:qiqN1sXo0
IE6でも固まりました。・゚・(ノД`)・゚・。
767 莫師漢堡(愛知県):2008/08/09(土) 20:42:02.40 ID:f052Wb/V0
まだNHKか
768 富士通(東京都):2008/08/09(土) 20:42:11.85 ID:5oGISIKT0
firefox2
完全に逝ったw
769 花王(愛知県):2008/08/09(土) 20:42:35.18 ID:B2JRVNLD0
opera最強伝説
770 瓦倫蒂諾(東日本):2008/08/09(土) 20:42:35.77 ID:uHo+/D0G0
>>765
でかい会社ならどこだってそうだろ
771 西門子(埼玉県):2008/08/09(土) 20:42:58.59 ID:PiXVPjBD0
なんて優秀なブラクラなんだ
772 西門子(埼玉県):2008/08/09(土) 20:42:59.10 ID:FB+W5EA30
>>554
他のタブを復元したい場合は>>689をやった後に
パネルにあるお気に入りグループに「前回終了時の状態」を右クリック>お気に入りグループの編集開始
後は問題のタブを削除して編集を完了し、前回終了時の状態をクリック
773 日野(滋賀県):2008/08/09(土) 20:42:59.64 ID:2LXevaZw0
w3m なら
774 倍福来(東京都):2008/08/09(土) 20:43:06.79 ID:8dzt+jXO0
>>758
さすがに正直おかしいと思ってる。
保守系の人間は誰か待機してるはずだしな。
775 芝加哥特衛報(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:43:07.30 ID:gkKhMDK+0
>>744
V30で勝負だな
776 莫比尓(長屋):2008/08/09(土) 20:43:12.45 ID:lOGezTnG0
またNECか
777 宝馬(沖縄県):2008/08/09(土) 20:43:16.64 ID:5EjcPmda0
NECはやく夜勤出勤して直せよ屑
778 速波(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:43:32.22 ID:0IxzHA8C0
スゲー最強のブラクラだな
ブラクラの技術は世界一だなNECwww
779 莫斯漢堡(大阪府):2008/08/09(土) 20:43:39.60 ID:Z2+SgXkw0
そんなページは誰も見ないが
イリュージョンの動画埋め込みページで固まるのをなんとかしろ
780 飛利浦(埼玉県):2008/08/09(土) 20:43:40.06 ID:IW3wlOL20
NECCEOはまだか?
781 菲利普・莫里斯(樺太):2008/08/09(土) 20:43:43.01 ID:cXC34D2XO
絶対に許さない
782 朝日新聞(関西地方):2008/08/09(土) 20:43:48.86 ID:xb+H9+OW0
NECのPC使ってるけど落ちたぞ。
けど水冷式はNECが最強だからまだまだ使うけど。
783 米諾克斯(東京都):2008/08/09(土) 20:43:56.96 ID:BQfOgmox0
VALUESTAR固まったからサポートに問い合わせした
784 瓦倫蒂諾(東日本):2008/08/09(土) 20:43:57.21 ID:uHo+/D0G0
>>777
夏休みなんだから休ませてやれよ
785 喜力(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:44:02.98 ID:BRGkDq2F0
>>729
仮に自分の会社のHPがこんなになってても、正直どうしようもないわ。
786 宝馬(沖縄県):2008/08/09(土) 20:44:03.93 ID:5EjcPmda0
swf保存したわwwwwwwこれいろんなWEBやうpろだに転載されたらNECオワルなwwwwww
787 蘭博吉尼(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:44:06.42 ID:lcvNM+OW0
>>728
俺のブラウザ、swf内で無限ループしてると
無限ループしてるからswf停止するっすwサーセンw
つって固まる自体にならないんだけどあれ一般的な機能じゃなかったのか
788 麦克雷(静岡県):2008/08/09(土) 20:44:18.13 ID:KpOorwC30
>>755
問題のflashをローカルに保存してネット接続切ってIEで表示させても固まる

やっぱflashのスクリプトの問題だろ
789 吉野屋(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:44:39.74 ID:BEopte3K0
はっはっは
・・・冗談だと思ったらまじかよ・・・
790 飛利浦(愛知県):2008/08/09(土) 20:44:51.46 ID:WbgugcDK0
俺のQ9650を止めるとはたいした奴だ
791 雅瑪山(岡山県):2008/08/09(土) 20:44:59.15 ID:WQycpWzj0
お前ら普段そんなにNECのページ見ないくせにw
直接被害という被害はそんなに無いだろうよ
792 雅瑪山(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:45:00.95 ID:zTrMZYC10
これ作った奴死ねよ。
793 楽天利(新潟県):2008/08/09(土) 20:45:09.57 ID:3HWD1c2B0
おまえらTabPermissionも入れてないのかよ
怖すぎ
794 杰尼亜(栃木県):2008/08/09(土) 20:45:14.47 ID:u79vQUik0
これ、ちゃっちぃブラクラよりも効果あるな
マジな話、これを貼り付けたページに誘導するのは効果ある
795 納貝斯克(長屋):2008/08/09(土) 20:45:14.68 ID:MKdfczFj0
突然CPUクーラーフル稼働でうるさいです。
796 蕭邦(大阪府):2008/08/09(土) 20:45:16.71 ID:YUexJf+t0
あーあ、下請け孫請け死んだな
797 雪碧(福岡県):2008/08/09(土) 20:45:20.86 ID:ARnLqFvE0
おいwwwww

火狐3がFlashが暴走してるとか言ってきたぜwwwwww
798 万宝路(福島県):2008/08/09(土) 20:45:40.15 ID:8YeXdoMA0
かなり時間かかったけどKonqueror(CentOS5)だとエラー無しで表示された。
確かコアはGeckoでFirefoxと同じだと思ったんだけど微妙に違うのか?
799 奔馳(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:45:45.73 ID:sFPAc8z20
バカな会社だねえ
800 鈴木(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:45:49.31 ID:v1nud6ex0
正直NECのホームページなんてブラクラないと誰も興味ないだろ
801 理光(東日本):2008/08/09(土) 20:46:02.83 ID:yH+zjFop0
>>797
>>740ってことですね?わかります
802 雅瑪山(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:46:03.59 ID:zTrMZYC10
NECの担当の人って夏期休暇を1週間ずらしてて今休暇中なのかな?
803 戴比爾斯(北海道):2008/08/09(土) 20:46:05.04 ID:n3JVbOx20
ひどいなコレw
804 亨氏(東京都):2008/08/09(土) 20:46:05.64 ID:oezy42bV0
なんじゃこりゃ・・・
Operaが完全脂肪したw
805 新聞周刊(北海道):2008/08/09(土) 20:46:12.07 ID:gybZXfPX0
これ以上被害が出る前に田代砲で潰しちまえw
806 百事可楽(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:46:13.60 ID:2jG5GFWw0
石崎!早く直せよ!
807 宝馬(沖縄県):2008/08/09(土) 20:46:14.34 ID:5EjcPmda0
ちょとNECの株価落とすために宣伝してk・・・

おっとスマン、来客だ。
808 速波(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:46:16.14 ID:0IxzHA8C0
こんなスクリプトww作ろうと思わないと作れないだろwwww
809 麦金塔(東京都):2008/08/09(土) 20:46:17.70 ID:Qy/ZjT6h0
これはウザイ
NoScript入れてるけどNECとかそういうメジャーなサイトはJavascriptオンなんだよな
810 駱駝(関東地方):2008/08/09(土) 20:46:21.60 ID:YMgrb0AS0
っつーか2ch以外でもこのURL貼ったら引っかかるやつ大量に出そう
誰もNECのサイトのURL疑わないだろ
811 麦克雷(静岡県):2008/08/09(土) 20:46:24.64 ID:KpOorwC30
ActiveX切って見れば
812 五十鈴(福島県):2008/08/09(土) 20:46:28.07 ID:kS2TiuWl0
Operaがやられた! NECのMSは化け物か!?
813 菲利普・莫里斯(樺太):2008/08/09(土) 20:46:30.03 ID:cXC34D2XO
>>727
禿げ上がるほど当然だろ。俺らν即民は2chの"力"の集合体。
相手が国ならまだしも、一企業だの一団体だのは屁でもねーだろ。
いつだって俺らは勝ってきたし、ν即×祭りイコール"最強"の回答完了。
この瞬間、世界の中心は間違いなく俺ら。徹底的に叩き潰せ。
814 悠詩詩(樺太):2008/08/09(土) 20:46:31.25 ID:9E5JI4yXO
携帯の俺に産業
815 康泰克斯(神奈川県):2008/08/09(土) 20:46:34.76 ID:GH7BUn3t0
NoScript入れてる俺埼京w とか思ってたら許可サイトにNECが入ってた\(^o^)/
816 伊都錦(東京都):2008/08/09(土) 20:46:44.03 ID:gH56msJ+0
KonquerorはGeckoじゃないよ
817 可尓必思(長屋):2008/08/09(土) 20:46:47.29 ID:lXmsTqIT0
ちょw マジじゃねーか面倒くせえ
818 華歌爾(長屋):2008/08/09(土) 20:46:49.92 ID:0/sX9G7i0
IE6で見るとマウスカーソルが手になったまま固まるわ
819 人頭馬(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:46:53.54 ID:3pSktvu60
マジで固まった。
NECはチェック入れてないのか?
820 苹果牛仔(長野県):2008/08/09(土) 20:47:16.81 ID:epxoWCVh0
ActionScriptが無限ループしているだけだろ?
C言語で言えば、for(int a=0;a>0;a--){}みたいなもんだ
821 喜力(福岡県):2008/08/09(土) 20:47:21.81 ID:EyTNEf3p0
これ以上被害が出る前にニュー速民で落としてやれよ
822 理光(東日本):2008/08/09(土) 20:47:28.08 ID:yH+zjFop0
>>814
necのサイトを開く
中のFlashでブラウザ暴走
みんな涙目
823 奔馳(京都府):2008/08/09(土) 20:47:42.92 ID:ReTDXxF+0
緊急招集がかかるか、それとも盆明けまで復旧しないのか、どっち><
824 速波(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:47:44.49 ID:0IxzHA8C0
このブラクラは流行るわwwww
825 豐田(埼玉県):2008/08/09(土) 20:47:45.03 ID:yHhExnwa0
さて、担当者は誰だっけなぁ…
大気合い入れないとな…
826 伊都錦(埼玉県):2008/08/09(土) 20:47:48.11 ID:zzzqVW+W0
この先もう二度とNECのサイトに行くことはないだろう
827 東芝(dion軍):2008/08/09(土) 20:48:11.57 ID:ihn2f6wE0
でも、超大手IT、グループ親方会社の、しかもトップページがブラクラ化なんて

全然関係ない業種の中小零細でも中々有り得ない事態だよな
828 依雲水(神奈川県):2008/08/09(土) 20:48:13.00 ID:6vUyCBZC0
>>802
今週休み組と来週休み組がいるんでね?
つか今日土曜
829 宝馬(沖縄県):2008/08/09(土) 20:48:13.89 ID:5EjcPmda0
みんなでこれを宣伝しちゃおう!

「NECのFlashすげーよwwみてみろよ!」

ttp://www.nec.co.jp/gtmp/v4/top/flash/focus.swf
830 人頭馬(長屋):2008/08/09(土) 20:48:29.52 ID:US6n9Ch/0
NECにリンク張っただけで通報されるのかよ!
ふざけるな
831 路易威登(千葉県):2008/08/09(土) 20:48:30.84 ID:epU/1fPq0
ぷにる逝った
832 雪碧(福岡県):2008/08/09(土) 20:48:35.55 ID:ARnLqFvE0
つーか、俺等は、まだブラクラってわかるからいいが

NEC開いた初心者、今頃、混乱しているんじゃね??????
833 理光(東日本):2008/08/09(土) 20:48:49.80 ID:yH+zjFop0
>>829
やっべw踏んじゃったw
834 雅虎(北海道):2008/08/09(土) 20:48:59.35 ID:NLgszKDb0
表示内容に禁則文字使ってたとか、XML書式ミスとか、その辺だろうし
開発とオペレータで、罪のなすりつけ合い中とかだったり
835 雷諾(ネブラスカ州):2008/08/09(土) 20:49:17.77 ID:SQ6DpKV+O
PC不調になった
これ保証してくれるよな?
836 欧莱雅(熊本県):2008/08/09(土) 20:49:19.29 ID:Re6EjPWr0
これ月曜の9時まで対応する気ないだtろ
837 奥貝尓(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:49:19.57 ID:8UgL9gvT0
>>793
Bookmark PermissionもNoScriptもいれてます
838 美宝蓮(神奈川県):2008/08/09(土) 20:49:19.71 ID:SPUqzNfp0
直接の担当者知らなくても、自分のとこの部長か担当役員まで話上げれば、担当者つかまえられるじゃん
839 立頓(山梨県):2008/08/09(土) 20:49:25.13 ID:jte7LVLG0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>     よろしく勇気!!!!!!!< IE7が死んだなぜだ
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
840 莫師漢堡(北海道):2008/08/09(土) 20:49:31.50 ID:8VLJ0mXp0
NECのSE
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1002376081/

ここに行けば問題解決してくれるかな?
841 麦克雷(静岡県):2008/08/09(土) 20:49:32.03 ID:KpOorwC30
http://www.nec.co.jp/gtmp/v4/top/flash/focus.swf

これ誰かJane Doe ViewのViewerで見てみてくれない?
842 飛亜特(新潟県):2008/08/09(土) 20:49:32.25 ID:GFxc5NjO0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V   NECへのリンク貼っただけで
  |6|      |     .|   相手のブラウザ落とせるって素敵やん
  ヽl   /( 、, )\  ) 
   |   ヽ ヽ二フ ) / 
   丶        .ノ   
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
843 新聞周刊(北海道):2008/08/09(土) 20:49:33.54 ID:gybZXfPX0
踏んだらPC-MA30V/Bが火を噴いた
844 雅瑪山(東京都):2008/08/09(土) 20:49:34.61 ID:9LZA3Jtr0
こんな会社が大規模システム作ってるんだ・・・
845 楽天利(catv?):2008/08/09(土) 20:49:37.01 ID:LsdBN98g0
初めて行ったNECサイトはブラクラでした・・・
846 新奇士(神奈川県):2008/08/09(土) 20:49:38.01 ID:H3ZFzjO30
まだ直らないかw
早くTVで流れないかな
847 雷諾(ネブラスカ州):2008/08/09(土) 20:49:42.57 ID:8x0AUkYzO
ν即民に関係者いないのかよ
848 雪碧(福岡県):2008/08/09(土) 20:49:59.52 ID:ARnLqFvE0
>>834
そんなことの前に

ただいま修正作業中 とだけ描いたhtmlに切り替えておけよな
849 奔馳(千葉県):2008/08/09(土) 20:49:59.84 ID:0KJ8nd890
プニル1.66では何も問題なし。
850 飛利浦(愛知県):2008/08/09(土) 20:50:00.67 ID:WbgugcDK0
無限ループありでもコンパイルできちゃうもんなの?
851 米諾克斯(東京都):2008/08/09(土) 20:50:02.05 ID:BQfOgmox0

全社一斉の特別休日に関するお知らせ

誠に恐れ入りますが、NECでは2008年8月8日(金)を全社一斉の特別休日とさせていただきます。
勝手ながら、同休日中の電話でのお問い合わせはお休みさせていだきます。
電子メールでいただきましたお問合せにつきましては、8月11日(月)以降に順次返信させていただきますので、何卒ご了承のほど、お願いいたします。


なんだこれ
3日間返信来ないのか
852 柔和七星(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:50:09.99 ID:a1hH1Mac0
なんともなし!Opera最強伝説
853 小熊餅(不明なsoftbank):2008/08/09(土) 20:50:15.20 ID:VFcjF7z60
>>813
メンナク乙w
854 奥托変馳(福岡県):2008/08/09(土) 20:50:16.08 ID:+3y9oy810
俺様のNEC製、丸紅スターでもダメポじゃないか。
19800円返せ!
855 高通(三重県):2008/08/09(土) 20:50:22.94 ID:F6hR7myj0
Opera固まった・・・
856 万宝路(福島県):2008/08/09(土) 20:50:27.65 ID:8YeXdoMA0
>>816
そうだったのか。サンクス。

他の環境で大丈夫なのはなんなのか気になる。
857 聖羅蘭(愛知県):2008/08/09(土) 20:50:33.09 ID:FNivG+xy0
制作会社涙目だなこりゃ。
858 西門子(埼玉県):2008/08/09(土) 20:50:40.10 ID:FB+W5EA30
>>851
月曜までブラクラなのかw
859 戴比爾斯(北海道):2008/08/09(土) 20:50:46.30 ID:n3JVbOx20
>>844
まったくもって怖い世の中ですな
860 甘楽(長屋):2008/08/09(土) 20:51:05.40 ID:pcTbObd20
まぢ固まったwww
861 施楽(東京都):2008/08/09(土) 20:51:17.46 ID:31Lip0HJ0
このページ作ったところ干されるのは確定。
企業の顔に泥塗ってしまったのはマズイ。
862 雪佛龍(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:51:17.58 ID:K+q7dxvi0
俺の火狐タンが落ちた・・・なんというブラクラ
863 雅瑪山(東京都):2008/08/09(土) 20:51:18.65 ID:9LZA3Jtr0
>>851
これはひどい・・・ってさすがに担当は呼び出しモノだろう
864 本田(埼玉県):2008/08/09(土) 20:51:19.01 ID:LC3XHcAg0
固まって動かなくなった
865 莫師漢堡(北海道):2008/08/09(土) 20:51:20.64 ID:8VLJ0mXp0
NECのSE
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1002376081/

ここでヘルプ出せばおkみたい
866 楽天(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:51:25.11 ID:D+3jivLf0
まだなおってなかったんだ…
867 奥貝尓(東京都):2008/08/09(土) 20:51:25.64 ID:eHC8ZzGg0
>>829
俺のJaneViewたんが・・・氏ね
868 宝馬(dion軍):2008/08/09(土) 20:51:40.44 ID:AzLdGCsj0
とりあえずGoogleにブラクラサイトとして通報すればいいのか
869 人頭馬(長屋):2008/08/09(土) 20:51:50.87 ID:US6n9Ch/0
ちくり裏事情板なら社員いっぱいでしょ
870 美年達(東京都):2008/08/09(土) 20:51:56.82 ID:LZRBriaf0
だがちょっと待ってほしい
871 柔和七星(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:52:06.38 ID:a1hH1Mac0
>>829
いろんなところに貼ってくる
872 理光(東日本):2008/08/09(土) 20:52:16.34 ID:yH+zjFop0
>>854
5年前のPCwww
873 施楽(岩手県):2008/08/09(土) 20:52:16.82 ID:syyvk4+v0
NEC終了
874 時代(東京都):2008/08/09(土) 20:52:17.94 ID:rpkPdOcL0
>>820
正しい突っ込み方を教えてくれ
875 固特異輪胎橡膠公司(長野県):2008/08/09(土) 20:52:22.09 ID:NVg1P6NB0
>>865
そのすれ立ったのが2001年っておい
876 都彭(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:52:29.33 ID:/zZJo6qD0
Wiiブラウザでもフリーズした
877 雪碧(福岡県):2008/08/09(土) 20:52:31.25 ID:ARnLqFvE0
>>850
構文エラーにはならないからな。

while(true){
//
}

これでも無限ループだが、問題無くコンパイルできる。
問題は、ループを抜ける条件が無いか条件に一致しないということ。
878 伊都錦(愛知県):2008/08/09(土) 20:52:43.15 ID:Kr4OitlV0
去年までネックって読んでた
879 奥貝尓(大阪府):2008/08/09(土) 20:52:56.64 ID:ZOi7Z8xD0
この盆休みにNECのパソコン初めて買って
インターネットつないで見た人がいたらかわいそう
880 雪佛龍(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:53:08.55 ID:K+q7dxvi0
>>820
無限ループか
881 嘉緑仙(熊本県):2008/08/09(土) 20:53:08.45 ID:+QQ+mj3B0
Alt+F4でもなかなか落ちねぇからタスクで落としたw
882 亨氏(新潟県):2008/08/09(土) 20:53:13.62 ID:e0gbkJO80
ブラクラ設置して盆休みする会社ってw
883 宝馬(沖縄県):2008/08/09(土) 20:53:16.47 ID:5EjcPmda0
警察に通報すりゃ廃業するレベルwwwwwwwwww
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)    NEC    (,,)_
.. /. |..    氏ね     |  \
/   .|_________|   \
884 日野(滋賀県):2008/08/09(土) 20:53:20.38 ID:2LXevaZw0
>>844
こんな会社に発注する方が、本当はおかしいんだけど
885 理光(東日本):2008/08/09(土) 20:53:25.75 ID:yH+zjFop0
>>875
今日中に使い切りそうな悪寒
886 雅虎(福岡県):2008/08/09(土) 20:53:39.35 ID:jXC8dcbP0
>>871
ヴぃpに貼ってくる
887 伏克斯瓦根(埼玉県):2008/08/09(土) 20:53:42.52 ID:9SXrKIUu0
>>1
ブラクラ張るな
888 凱洛格(dion軍):2008/08/09(土) 20:53:43.07 ID:lBgD5ESx0
>>879
今ならこの問題を解決するネック特製パッチが2000円で御安く・・・
889 哥倫比亜広播公司(和歌山県):2008/08/09(土) 20:53:46.29 ID:+06c/iVx0
やるなぁNEC
俺らまがりなりにも有名な企業なのにブラクラ作ってやったぜへへへwww
て事だろ?
なかなか出来る事じゃないよ
890 雪碧(福岡県):2008/08/09(土) 20:53:52.86 ID:ARnLqFvE0
>>863
担当者、今頃、高速道路の中だったりして・・・www

そこに携帯が・・・

 「いますぐ戻ってこい」

涙目確定ですねwwwwww
891 奥貝尓(東京都):2008/08/09(土) 20:54:01.31 ID:eHC8ZzGg0
>>841
ImageViewURLReplace.dat で読み込み抑止にした
892 【news4vip:2】 花花公子(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:54:17.47 ID:F6EL1oFA0 BE:90558656-PLT(12121) 株優プチ(news)
|゚Д゚)lolifox落ちた
893 楽天利(catv?):2008/08/09(土) 20:54:36.77 ID:LsdBN98g0
>>851
月曜まで放置プレイww
894 麦克雷(静岡県):2008/08/09(土) 20:54:39.70 ID:KpOorwC30
>>891
落ちた?
895 人頭馬(長屋):2008/08/09(土) 20:54:48.96 ID:US6n9Ch/0
>>872
漏れ、あと2台予備があるから
あと10年はPC買わなくてすみそうw
896 現代(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:54:56.18 ID:gNhVbGLM0
ぬう、これは・・・
897 甘楽(東京都):2008/08/09(土) 20:54:58.38 ID:/sBLF2bj0
IEでも落ちますた。。。
898 宝馬(沖縄県):2008/08/09(土) 20:55:00.15 ID:5EjcPmda0
日本nec公式サイト=日本を代表する大手企業のお手軽ブラクラ

定着したあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバロチwwwww
899 雅虎(北海道):2008/08/09(土) 20:55:11.85 ID:NLgszKDb0
勝手な妄想
swfの中で

 while(記事が存在する間){
              ←@
  記事読み込み   ←Aここでエラー発生、@に戻る
  埋め込み      
  次の記事に移動
 }

みたいなことなってんじゃないかと…
900 花王(千葉県):2008/08/09(土) 20:55:18.03 ID:Lczi8sGj0
901 雪碧(福岡県):2008/08/09(土) 20:55:25.89 ID:ARnLqFvE0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1002376081/500

500 非決定性名無しさん [sage] 2008/08/09(土) 20:52:30

>>495
下請けの責任だろしらねーよ




 ということらしいですwwwwwwwwwwwwwwww
902 立頓(長屋):2008/08/09(土) 20:55:26.75 ID:+FaDV+Ps0
PCが物故割れた
903 羅浮(関東地方):2008/08/09(土) 20:55:38.85 ID:2QVe/0MT0
メモリ4Gの俺のマシンが・・・
904 奥貝尓(東京都):2008/08/09(土) 20:55:44.23 ID:eHC8ZzGg0
>>894
そりゃあ、IEと同じですから・・
905 奥貝尓(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:55:45.01 ID:8UgL9gvT0
>>889
曲がってるのか
906 大宇(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:56:00.82 ID:7ek6SVCs0
まぢでブラクラサイトとして通報できねえの?
月曜まで放置してたら大変なことになるぞ
907 万宝路(東京都):2008/08/09(土) 20:56:09.16 ID:kcJkBxi70
ムービー内のスクリプトが原因で Adobe Flash Player9 の実行速度が遅くなっています。
このまま継続すると、応答しなくなる事があります。
実行を中止しますか?

[はい(y)] [いいえ(n)]

はいが押せない・・・
908 苹果牛仔(長野県):2008/08/09(土) 20:56:10.21 ID:epxoWCVh0
普通に考えてHW障害で、読み取るべきファイルが壊れてて読み取れなくなっているってオチだな
テスト不足だわ
909 米諾克斯(東京都):2008/08/09(土) 20:56:11.90 ID:BQfOgmox0

NECウェブサイトに関するご意見・お問い合わせ
ttp://www.nec.co.jp/contactus/aboutwebsite.html
910 雪碧(福岡県):2008/08/09(土) 20:56:12.88 ID:ARnLqFvE0
>>900
でけぇぇええええwwwwwww
911 駱駝(関東地方):2008/08/09(土) 20:56:15.98 ID:YMgrb0AS0
>>879
あっそういう人どうすんだろ・・・
912 普利斯頓(宮城県):2008/08/09(土) 20:56:27.32 ID:nA+zVKPk0
PSPで開いてみたがなんともないようだ
913 麦克雷(静岡県):2008/08/09(土) 20:56:35.29 ID:KpOorwC30
>>904
ViewってIEの使ってるの?
914 雪佛龍(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:56:50.95 ID:K+q7dxvi0
>>911
NECアンチになります
915 莫師漢堡(北海道):2008/08/09(土) 20:56:51.59 ID:8VLJ0mXp0
うーんどこだろう?悪用される前にこの中の人に
解決してもらったほうがいいと思うんだけどなぁ
どこが正解なの?
NECのSE
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1002376081/
NECソフト Part6
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1209429430/
NECシステムテクノロジー パート2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1201447735/
【地方NES】NECソフトウェアグループ【地域NES】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1180497732/
【保守・運用】NECフィールディング【アウトソーシング?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1148789410/
【うんこす】NEC通信システム【泥舟】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1206069975/
916 摩爾(樺太):2008/08/09(土) 20:56:54.02 ID:ra8m2P9IO
さすがはPCSV!
ブラクラでもなんともないぜ!
917 喜力(北海道):2008/08/09(土) 20:56:56.03 ID:mJgXEZ9t0
さっき行って見たけど、へんてこなことになったのは俺だけじゃなかったんだ。
頑張れよ、オランダチーム。
918 美宝蓮(神奈川県):2008/08/09(土) 20:57:01.89 ID:SPUqzNfp0
関連スレ

NECの裏事情50
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1217064816/

>>903
少ないからだな
919 味好美(東京都):2008/08/09(土) 20:57:16.23 ID:5EVEgHic0
Operaが反応しなくなった
920 固特異輪胎橡膠公司(長野県):2008/08/09(土) 20:57:29.16 ID:NVg1P6NB0
Lynxの俺最強!
921 賽門鉄克(福岡県):2008/08/09(土) 20:57:29.23 ID:2C+q8ywP0
俺のNECのPC縦輝線入ってる
922 雷諾(長屋):2008/08/09(土) 20:57:33.36 ID:d8Sk7mv60
>>1
opera9.5でも固まった
923 理光(東日本):2008/08/09(土) 20:57:36.68 ID:yH+zjFop0
次の携帯はN707iにしようかなって思ってたけどやーめた
924 美禄(静岡県):2008/08/09(土) 20:57:37.41 ID:jzncMUnG0
Firefoxで開いて、1の通り固まって強制終了させたんだが、
またFirefox開くとまた自動的にNECのページ開いちゃうからまた固まる・・・
PC再インストールするしかないのか・・・?
925 楽天利(新潟県):2008/08/09(土) 20:57:38.45 ID:3HWD1c2B0
FLASH対応携帯だとどうなんだ
926 宝馬(沖縄県):2008/08/09(土) 20:57:55.15 ID:5EjcPmda0
>>900
それ確か中国で9割の人が飼ってるって噂のゴキブリだよな
927 力士(宮城県):2008/08/09(土) 20:58:02.02 ID:P0dAkPAK0
下請けに丸投げで、実際HP作った会社まで、伝言ゲームされてくだけだろ
928 賓得(catv?):2008/08/09(土) 20:58:02.32 ID:u9ZTfY110
つながらねぇ
929 喜力(山口県):2008/08/09(土) 20:58:12.73 ID:lfvjaK5G0
俺の最近業者から70万円で買ったばかりの
最新マシンですら落ちた。

なんかよく知らんけどPentium4 3GHzとかいうすごそうなCPU積んでるのに。
HDDも160GBもあるのに。どうなってんだ?
930 美洲虎(東京都):2008/08/09(土) 20:58:13.52 ID:yqYBzU3r0
フレーム1を「now loading...」の文字にして、
フレーム2に

if(全体キロバイト読み込んでるなら){
gotoAndStop(オープニングムービースタートフレーム)
}(そうじゃない、まだ途中なら){
gotoAndPlay(1) ←はじめに戻れ
}

な構文だと思う
931 雅虎(福岡県):2008/08/09(土) 20:58:15.94 ID:jXC8dcbP0
while(malloc(100)) ;
932 万宝路(東京都):2008/08/09(土) 20:58:23.64 ID:kcJkBxi70
>>908
それの応答を待つ処理がbusy waitってのが問題だな
933 日本経済新聞(愛知県):2008/08/09(土) 20:58:25.83 ID:B+BtEdN+0
Fx使いだけど繋がらん
934 喜力(福岡県):2008/08/09(土) 20:58:47.32 ID:EyTNEf3p0
>>924
残念ながら
935 美国辣椒仔(神奈川県):2008/08/09(土) 20:58:49.44 ID:oFko8G610
落としてる途中だったのに…
936 凱洛格(dion軍):2008/08/09(土) 20:58:54.33 ID:lBgD5ESx0
これからのPCはメモリ120GB積むべきっていうネックからのお告げじゃね
937 宝馬(沖縄県):2008/08/09(土) 20:58:54.85 ID:5EjcPmda0
次スレまだー?
938 伊都錦(東京都):2008/08/09(土) 20:58:56.37 ID:gH56msJ+0
var i = 1;
while (i>=0) {
i++;
}
無限ループって怖くね?
939 理光(東日本):2008/08/09(土) 20:58:58.38 ID:yH+zjFop0
940 新奇士(神奈川県):2008/08/09(土) 20:59:00.65 ID:H3ZFzjO30
>>929
つまらん・・・w
941 大宇(兵庫県):2008/08/09(土) 20:59:04.11 ID:aO9IzjQV0 BE:834096285-2BP(1011)
なんで真っ赤なIDばかりなの
942 苹果牛仔(長野県):2008/08/09(土) 20:59:06.65 ID:epxoWCVh0
今、現場は責任のなすりつけあいになっていると思うw
943 経済学家(神奈川県):2008/08/09(土) 20:59:10.87 ID:jYstCaoD0
次スレ誰か頼む
944 楽天(樺太):2008/08/09(土) 20:59:18.57 ID:kBMtKnq5O
>>925
固まる→電池抜く (終)
945 路透社(長屋):2008/08/09(土) 20:59:19.86 ID:X8EtJ0Sd0



日本企業が世界じゃまったく戦えない理由がよくわかったwwwwwwwww


946 人頭馬(長屋):2008/08/09(土) 20:59:26.35 ID:US6n9Ch/0
とりあえず、ブラクラリストに登録しておいた
これでもうNECのページはブラクラ危険となって表示されないぞ!
947 大宇(愛知県):2008/08/09(土) 20:59:27.65 ID:K/vexuii0
>>924
LANケーブル抜いて起動させればいいんじゃね?
948 楽天(神奈川県):2008/08/09(土) 20:59:30.76 ID:JridAm3g0
>>924
スタート→Mozilla Firefox→Mozilla Firefox (セーフモード)
949 飛利浦(埼玉県):2008/08/09(土) 20:59:37.04 ID:IW3wlOL20
ここはMSに技術報告するか
950 理光(東日本):2008/08/09(土) 20:59:53.71 ID:yH+zjFop0
>>941
そりゃ真っ赤になりますわ
951 雪碧(福岡県):2008/08/09(土) 21:00:21.88 ID:ARnLqFvE0
>>924
俺は、こういう時のために
必ず前回のタブを開くかの確認メッセージを出すようにしてるよ。
952 好侍(埼玉県):2008/08/09(土) 21:00:22.03 ID:JoOWXVSj0
この「ツーちゃんねる」というHPを知って丸1週間がたちました。初めは常に繰
り返される罵詈雑言、叱咤罵倒の応酬に正直戸惑い、コメントのないURLをク
リックしては表示される死体画像、脱糞画像に嫌な気持ちになったのも事実で
す。ある時は、「ここすっごい面白いから見てみ!」というURLをクリックし
てみると、パソコンが「ガガガ」と音を立て画面が止まったこともありました。
何度試しても同じでした。すごい勢いでたくさん画面が開いていき、「こんなに
たくさん画像が見れるのか」とすごく期待しズボンもパンツも靴下も脱いで準備
して待っていたら、パソコンがプシューと音を立てて壊れた事さえありました。
後で調べてみると、ブラ・クラッシャーだということがわかった次第です。好奇
心があり信じやすい私なので、修理3台、買い替え2台で58万円ほど使いまし
た。今では「ツーちゃんねる」というのは、こういった画像や騙し合いを楽しむH
Pであり、少し賢くなったと思います
953 喜力(福岡県):2008/08/09(土) 21:00:33.85 ID:EyTNEf3p0
>>929
は?俺なんてPentium IIIなんだけど?
954 楽天利(新潟県):2008/08/09(土) 21:00:40.48 ID:3HWD1c2B0
955 軒尼詩(神奈川県):2008/08/09(土) 21:00:44.24 ID:ON3k0hKl0
+から誘導されて来ました。
956 陸虎(catv?):2008/08/09(土) 21:00:44.57 ID:yvgIeDPD0
HP作成者は
ムシャクシャしてやった
今は反省してると供述しているという
957 侏儒(茨城県):2008/08/09(土) 21:00:57.85 ID:qOQ1oo630
>>912
持っててよかったPSP
ブラクラ対策も万全
958 理光(東日本):2008/08/09(土) 21:00:58.33 ID:yH+zjFop0
>>952
ブラクラッシャー吹いたw
959 伊都錦(東京都):2008/08/09(土) 21:01:00.15 ID:gH56msJ+0
結局OS再インストールしたよ いやー大変だった
Nに損害賠償しようと思う
960 人頭馬(長屋):2008/08/09(土) 21:01:10.48 ID:US6n9Ch/0
子会社だとしても
検収すらまともにできないか?

納品物のチェックすらしない
完全○投げってこと?

961 奥貝尓(東京都):2008/08/09(土) 21:01:13.74 ID:eHC8ZzGg0
>>913
いやDoeだけど

▽FLASH閲覧の仕様変更(重要)
 ・上記に付随する変更点(FLASHのファイルだけに適用される)
   ・表面的な操作や表示は今までのまま
   ・読み込みはIEのコンポーネントが使われる(FLASHプレイヤーの仕様)
     ・読み込みでcookieやreferer,proxyにIEの設定が使われる
     ・Viewのキャッシュに保存されず、IEのキャッシュが使われる
      ・キャッシュの削除タイミングがViewの設定ではなくIEの設定で決まる
      ・ネット上のファイルが削除されると閲覧できない
      ・ポップアップやURLを開く操作で既読の判定が行われない
   ・「ロード中」などのムービーで意図したD/L待ち表示が正しく行われる
 ・FLASH本来の右クリックメニューを有効に
 ・ビューアのタブ移動などにより一部のFLASHが早送りされる不具合を修正
  (この修正に伴い、非表示タブのFLASHの音声は停止しなくなりました)
962 日野(東京都):2008/08/09(土) 21:01:25.15 ID:v5STQJLL0
URL変換して貼るなよ!絶対だぞ!
963 美洲虎(大阪府):2008/08/09(土) 21:01:28.47 ID:xi4tAyPD0
>>1
FireFoxで時間かかりましたが表示できました><
964 福斯特(西日本):2008/08/09(土) 21:01:34.78 ID:0/TckLjK0
10 goto 10
965 康柏(岐阜県):2008/08/09(土) 21:01:42.55 ID:j639HeWE0
while(1){}でおk
966 佳得楽(埼玉県):2008/08/09(土) 21:02:17.89 ID:FuRlMYpT0
そりゃ株価も暴落しますよね
967 数字設備公司(東京都):2008/08/09(土) 21:02:24.52 ID:rKjCErh+0 BE:938969647-2BP(1401)
誰かこのブラクラmixiに貼った?
968 麦克雷(静岡県):2008/08/09(土) 21:02:26.21 ID:KpOorwC30
>>961
へー
969 立頓(長屋):2008/08/09(土) 21:02:52.41 ID:+FaDV+Ps0
swfって逆アセっぽい事できないの?
970 雷諾(ネブラスカ州):2008/08/09(土) 21:03:31.16 ID:8x0AUkYzO
丸投げ企業
NEC
971 雪鉄龍(東日本):2008/08/09(土) 21:03:36.49 ID:bPmrAIYY0
おんめーー
972 吉野屋(大阪府):2008/08/09(土) 21:03:40.77 ID:E45PGPoV0
これは酷いwwww
973 経済学家(神奈川県):2008/08/09(土) 21:03:43.59 ID:jYstCaoD0
PC初心者板の質問スレで質問してみたが反応いまいちでした
974 宝馬(沖縄県):2008/08/09(土) 21:04:05.65 ID:5EjcPmda0
NEC「あれ?うちらの公式サイトみれなくね?」
975 美聯社(千葉県):2008/08/09(土) 21:04:11.09 ID:eUzTAjXi0
このNECのページを作った人はNEC(クビ)だね
976 如新(神奈川県):2008/08/09(土) 21:04:45.46 ID:9HB3m/qa0
踏むなよ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=nec&btnI=I%27m+Feeling+Lucky&lr=

少し前に流行ったらしい
977 宝馬(沖縄県):2008/08/09(土) 21:04:45.99 ID:5EjcPmda0
だれがうまいこといえt
978 可爾(東京都):2008/08/09(土) 21:04:57.17 ID:+77zrvNL0
いやぁ。NECってPCを扱ってる会社なんだよね?w
こんな初歩的なミスをやってるようじゃ、
この会社のPCはヤヴァイんじゃないのかなぁ。
979 麦克雷(静岡県):2008/08/09(土) 21:04:59.08 ID:KpOorwC30
やっぱ普段からActiveX切っとくべきかな
でもflash多いからなー
980 美洲虎(大阪府):2008/08/09(土) 21:05:09.58 ID:xi4tAyPD0
>>1
IEでやったら固まりました><
981 凱洛格(東京都):2008/08/09(土) 21:05:14.96 ID:alvuny8k0
>>975
理解するのに10分かかった
982 斯特法内(鳥取県):2008/08/09(土) 21:05:19.13 ID:cFBP/3M/0
macでさえ固まる、
再起動や強制終了のコマンドをなかなか受け付けない。
思い切ってPowerBookのバッテリーを外しかけた矢先、
ようやく終了になった、、、NEC恐るべし。。。
983 美聯社(千葉県):2008/08/09(土) 21:05:22.43 ID:eUzTAjXiI
iPhoneなら普通に見れた
984 通用(長屋):2008/08/09(土) 21:05:28.12 ID:CNDtkEtG0
>>969
Flare
985 密絲佛陀(長屋):2008/08/09(土) 21:05:31.13 ID:zHOv+FxD0
社員って自分とこのトップページって案外見ないよな。
本部とか事業部で別ページ作ってるし。
986 麦克雷(静岡県):2008/08/09(土) 21:05:41.07 ID:KpOorwC30
>>976
これSurpentで流行ったなw
987 軒尼詩(神奈川県):2008/08/09(土) 21:05:48.06 ID:ON3k0hKl0
誰か田町に走ってこの状態を伝えるんだ。
988 麦絲瑪蕾(東京都):2008/08/09(土) 21:05:59.58 ID:Qgi8vUCT0
俺様のOperaに何てことしやがる
989 普利斯頓(関東地方):2008/08/09(土) 21:06:05.62 ID:gJXz8c+a0
なにっこれ孫受けの杜撰な仕事ぶり?
990 力士(宮城県):2008/08/09(土) 21:06:08.36 ID:P0dAkPAK0
>>975
じわじわくるwww
991 雅虎(アラバマ州):2008/08/09(土) 21:06:21.81 ID:r24yP9/20
普通Javascriptとか全部切っておくだろ・・・
992 雅虎(福岡県):2008/08/09(土) 21:06:34.07 ID:jXC8dcbP0
>>976
踏むなよといわれると踏みたくなる
どうなるんだ?
993 拉爾夫・労倫特(不明なsoftbank):2008/08/09(土) 21:06:34.52 ID:u+Z445x60
いやーここまで完璧だと逆にほめたくなりますね><
994 三星(愛知県):2008/08/09(土) 21:06:39.57 ID:618qMx0L0
正体不明のスパイウェアが数日で急激拡大中 pic.chinapet.com
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218276506/
次はこっちで人柱
995 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/09(土) 21:06:47.80 ID:0+3KSieZ0

____        __  ._________       ______
|      \       |  |  |     ______|  ,,.r''""´´  _____|
|        \     |  |  |     |         ,:'     ,r'´
|  |\     \   |  |  |     |_____ .i'    ./
|  |  \     \ |  |  |    ._____| |     |
|  |    \     `'  |  |     |        !、    ゝ
|  |      \       |  |     ゝ、____  ヽ、   ヽ ..,,_____
|_|         \__|  ヽ、________|   ``''‐-:..,,,______|

http://www.nec.co.jp/
996 欧莱雅(福岡県):2008/08/09(土) 21:06:53.61 ID:ua+ExtXO0
これはひどい

軽い気持ちでアクセスしてはいかんなあ
997 可爾(東京都):2008/08/09(土) 21:06:58.43 ID:NhPJuGB10
今来た
もう対策済み?
998 馬球(埼玉県):2008/08/09(土) 21:07:02.75 ID:BJ7iIaZL0
>>3
ブラジャークラッシャーだな
999 宝馬(東京都):2008/08/09(土) 21:07:03.07 ID:lE2loqjr0
1000ならNECの呼称はネックに変更
1000 理光(東日本):2008/08/09(土) 21:07:04.69 ID:yH+zjFop0
1000なら日本電気倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。