【日本ハジマタ】 21世紀は   水>>>>>>>>>>>>>>>>>>油   の時代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 今日美国報(長崎県)

日本から豪州に水輸出計画浮上

製鉄所の浄化水を農業工業用水に


 8月7日、日本企業が、オーストラリアの農業、工業用水として、日本からバルク船で
水を輸出する可能性を検討していると報道された。

 この企業は野村総合研究所とされており、水の供給元はJFEホールディングス社傘下の
JFEスチール社川崎工場で、オーストラリアから輸入する製鉄用石炭のいわば返り荷として
日本からオーストラリアに水を運ぼうという案。アメリカの通信社ブルームバーグ社が報ずるところによると、
9月に野村総合研究所の代表者がQLD州を訪れ、計画について協議することになっており、
州も不足がちな水供給増強の方法を探っているとしている。

 同通信社の報道によると、オーストラリアに輸出される水は、川崎の製鉄所で使った
工業用水を浄化したリサイクル水で、8月20日に関係者の発表があり、バルク船による水輸出は、
3年から5年の間に実現する。ただし、QLD州政府のクレーグ・ウォレス水資源大臣は、
日本から水を輸入する取引計画はないと否定している。

 日本は、世界の先進国としてはカナダに次いで水資源の豊かな国で、気候変動のために
世界各地で渇水が起きており、水資源への需要が高まっていることから、水輸出拡大を進めている。(AAP)

http://www.25today.com/news/2008/08/post_2533.php
2 31種美国風味冰淇淋(dion軍):2008/08/07(木) 22:38:02.03 ID:Kntds+dR0
水豚
3 好時(東日本):2008/08/07(木) 22:38:08.95 ID:tAVI5VIG0
一方、香川ではうどんのゆで過ぎによる水不足が深刻となっていた。
4 雷諾(愛知県):2008/08/07(木) 22:38:26.99 ID:vPS6hvfR0
水商売の時代到来か
5 朝日新聞(アラバマ州):2008/08/07(木) 22:38:41.30 ID:5vwaZk9Q0
琵琶湖がある近畿最強
6 七星(静岡県):2008/08/07(木) 22:38:45.89 ID:jV8lMKPw0
始まってねーよ 逆に終わってる
農作物を作る時の水の量を考えると日本は水不足
7 宝姿(東日本):2008/08/07(木) 22:38:46.90 ID:LC1vLRmW0
うどんw
8 数字設備公司(京都府):2008/08/07(木) 22:38:55.31 ID:CHIf/ZJz0 BE:987241897-PLT(27300)
絢爛舞踏祭スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
9 毎日新聞(東京都):2008/08/07(木) 22:39:09.71 ID:z+IgNBzk0
これがホントの
水商売。
10 杰尼亜(東京都):2008/08/07(木) 22:39:47.91 ID:bw7xiBFX0
ついに水使いの俺の出番がきたか・・・・
11 力保美達(埼玉県):2008/08/07(木) 22:39:51.59 ID:Ob/axajc0
>>9
(:^ω^)
12 力保美達(東京都):2008/08/07(木) 22:40:07.26 ID:QZfyZ/HU0
軟水・硬水の相性もあるから、仮に商売品になるなら値段が変わりそうね。
13 賽門鉄克(広島県):2008/08/07(木) 22:40:31.88 ID:2C8p+75Z0
水はみんなのものだろ・・・
排水だろうがそれが巡り巡って別の水になるんだから勝手に海外持ってくなよ
14 豐田(アラバマ州):2008/08/07(木) 22:40:35.92 ID:GCwbb2Wq0
知らない間に日本が資源大国にw
15 金融時報(兵庫県):2008/08/07(木) 22:40:42.61 ID:Jk2yePvC0
さすが水呑み百姓の末裔だな。
16 雪碧(大阪府):2008/08/07(木) 22:40:48.84 ID:0hoQI81r0
香川・・・
17 数字設備公司(樺太):2008/08/07(木) 22:40:56.04 ID:SHnc1oBTO
外来種でオーストラリア死亡
18 松下(アラバマ州):2008/08/07(木) 22:41:05.48 ID:H0KRevFM0
今日のダフネスレ
19 飛亜特(愛知県):2008/08/07(木) 22:41:09.47 ID:eZTpI3PH0
まあ別に水資源豊かではないんだけどな
雨降ってもほとんど海に流れ出ちゃうんだし
20 積架(dion軍):2008/08/07(木) 22:41:18.17 ID:p7323Bd70
日本は淡水化技術で最先端の技術持ってるんだろ
水プラントで大量生産して売れば、アラブよりも金持ちになるんじゃないか
21 高絲(香川県):2008/08/07(木) 22:41:27.02 ID:PMOMr8c00
      /
     /
     /     な   く  .い  き  輸
    l
    l      あ  れ  っ  が 出
    |       。
    l          る  て  る だ
    |
    \    ____     に と
     ,.>‐'::::::::::, - ,;::::::,ニ、'‐-::、       ./
   ,.;'"::::::::::::::::/‐- 、l/   ';:::::::::\?   /
  /::::::::::::,;::::::/  .( ・)| |--- .|:::::::::::::\_/
/:::::::::::::::/:|-'へ、/⌒,.!、`ヽ ./ ̄\:::::::::l
:::::::::::/ し'    ' ‐-イ::::::::)‐'"    \:::|
:::::::::/    ̄  ̄ ' -  '‐r''" ' ̄ ̄ ̄  ',:!
:::::::/  ∧ー――-   .|   ――∧-  l|
:::::::|  し'     _    |   ー- し'_  l|
:::::::l  ―― '´  ,r ┬个┬-、     ./
::::::::l    -‐='"┴┴┴┴ ┴=:、   /
::::::::' 、                 ̄ /   ,
\::::::\___________/  / |
  >------------r―-:、------ゝ、  し'
/::::::::::::::::::;;-‐'"´ ̄ト‐┬‐l ̄\:::::::::::\
::::::::::::::::::::/      ヽ -‐'   `:,:::::::::::l
22 日清:2008/08/07(木) 22:41:40.84 ID:hesYc3tf0
徳島「うどん野郎なんかにやる水はねえ!」
23 如新(関東地方):2008/08/07(木) 22:41:41.55 ID:Jb1NueCP0
逆に日本は終わってるだろ。
24 労拉・比嬌蒂(アラバマ州):2008/08/07(木) 22:41:50.29 ID:T9EtXv/b0
仕方ない・・・
もっと地球に干上がってもらうか
25 博士倫(dion軍):2008/08/07(木) 22:41:58.52 ID:D66M3Jts0
>>9
2なら真っ赤になってた
26 阿斯頓馬丁(山口県):2008/08/07(木) 22:42:00.55 ID:QC+9YkVL0
今なら香川行って水とガソリンとっかえてくれるんじゃね?
27 加爾文・克莱恩(東京都):2008/08/07(木) 22:42:24.17 ID:GFwsQhD+0
うはwwwwwっをkwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwwww
日本もアラブニートの国やってくるっうぇうぇうぇw
28 美年達(長屋):2008/08/07(木) 22:42:47.00 ID:uV71YGIl0
>>20
韓国や中国に技術パクられて終わり
29 哈根達斯(兵庫県):2008/08/07(木) 22:42:53.58 ID:Z6gKRK6t0
日本の水を汚す中国人
30 可尓必思(東京都):2008/08/07(木) 22:42:54.77 ID:f8r09L5k0
水市場開設しようぜってハゲタカが提言してるし既にAUDでやってるし
数十年後はやばそうだな
31 芝加哥特衛報(兵庫県):2008/08/07(木) 22:42:58.22 ID:TR77quhn0
水は蓄えておくべきだろ・・・
32 賓得(東京都):2008/08/07(木) 22:43:27.32 ID:j/0qUrEI0
ヒャッハー!水だー!
33 好侍(滋賀県):2008/08/07(木) 22:43:34.52 ID:TaRbBhZV0
そんなに余裕あるのか?
34 読者文摘(東日本):2008/08/07(木) 22:43:55.94 ID:OPUhQoSS0
まぁ水は生きるために必須だからな
35 美能達(三重県):2008/08/07(木) 22:44:11.36 ID:dXYsk3i60
水臭い奴だな
36 伊都錦(東京都):2008/08/07(木) 22:44:23.41 ID:3lL4E2gN0
水売り百姓再誕で日本涙目wwwwwwwwww
37 雪佛龍(兵庫県):2008/08/07(木) 22:44:25.33 ID:330pASP10
そりゃこれだけ台風が来ればなあ
38 加爾文・克莱恩(東京都):2008/08/07(木) 22:44:33.14 ID:GFwsQhD+0
日本の水を中国で売る作業に入るわ
39 沙龍(静岡県):2008/08/07(木) 22:44:38.62 ID:Pyi3XxCu0
ぜったいこういうとき「日本は水不足だから」とか言うやついるなw
どこまで悲観主義者だよww
一般家庭で毎日湯船に水ためてる日本が水がないとかww
ホームステイ先で風呂につかったら半日しめ出されたぞww
40 日清:2008/08/07(木) 22:44:52.97 ID:hesYc3tf0
中国産の水を買ったら海水だったとかありそう。
41 数字設備公司(京都府):2008/08/07(木) 22:45:01.18 ID:CHIf/ZJz0 BE:438774847-PLT(27300)
後の水打ち上げ公社である
42 花王(宮城県):2008/08/07(木) 22:45:10.41 ID:KV8Kbwfz0
仙台の水少なくなてきたオワタカモ
43 巴爾曼(dion軍):2008/08/07(木) 22:45:20.92 ID:ZfAbbZq80
一方、香川県民はうどんを茹でまくった
44 賓得(徳島県):2008/08/07(木) 22:45:33.84 ID:dvUYEzjH0
>>22
ごめん・・・・
45 摩托羅拉(愛知県):2008/08/07(木) 22:45:54.85 ID:XfLgo4+p0
人工的に雨ふらせれるんだから大丈夫じゃねえの?
46 麦絲瑪蕾(北海道):2008/08/07(木) 22:45:55.93 ID:xzbLDj3X0
台風が来ないと水不足になるジャパニーズって
47 積架(dion軍):2008/08/07(木) 22:46:01.99 ID:p7323Bd70
確か白書だと市場規模は100兆円になるんだっけか
48 楽天(関東地方):2008/08/07(木) 22:46:23.56 ID:Qi37NADZ0
水増し請求とか
49 哈根達斯(兵庫県):2008/08/07(木) 22:46:25.69 ID:Z6gKRK6t0
ハリケーンの来るアメリカとかめっちゃ資源大国やん!
50 福特(東京都):2008/08/07(木) 22:46:53.64 ID:ge+H86cq0
1リットル千円でうっちゃる
51 英国広播公司(関西地方):2008/08/07(木) 22:46:54.21 ID:andLuH4W0
温暖化になると台風が増えて水もっと来るんだっけ?
いいのか悪いのか
52 芬達(catv?):2008/08/07(木) 22:46:54.43 ID:f9cDi9Y80
温暖化進めて水の需要を上げようぜ
53 達美楽・比薩(福島県):2008/08/07(木) 22:46:54.72 ID:zsRvDB+r0
>8
おまえのおかげで1年近く放置してたの忘れてた
もう最初からやり直そう・・・
54 奥斯丁(アラバマ州):2008/08/07(木) 22:47:00.28 ID:eK5tIOBr0
21世紀は水を巡って戦争がと予言されてたがついに・・・

つか戦争ってもともとは水の争いが起源だよね、凄い回帰具合だ
55 奥利奥(中部地方):2008/08/07(木) 22:47:05.26 ID:t5wmyKFN0
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
56 豐田(福島県):2008/08/07(木) 22:47:10.17 ID:0SDY3bAP0
川持ってたり湖持ってたりすると、もうおっくせんまん長者になるってこと?
57 七喜(東京都):2008/08/07(木) 22:47:15.60 ID:B7DmXNU40
ヒャッハーーーーーーーー
58 莫比尓(京都府):2008/08/07(木) 22:47:30.21 ID:eMVGt7cL0
誰かアマゾンに火つけてきて
59 宇宙公司(樺太):2008/08/07(木) 22:47:59.97 ID:kaZ6KGlMO
硬水厨涙目w
60 金融新聞聯播網(神奈川県):2008/08/07(木) 22:48:03.52 ID:mgAh5o7x0
黄金の国ジパング これに続く新しい名前は何だろうな
61 三菱(catv?):2008/08/07(木) 22:48:03.66 ID:qeP8KLkU0
水ロング、羊ショートということでつか
62 労拉・比嬌蒂(アラバマ州):2008/08/07(木) 22:48:08.81 ID:T9EtXv/b0
>>47
さてと、水関連の会社でも立ち上げようかな・・・
63 華歌爾(大阪府):2008/08/07(木) 22:48:13.17 ID:bsBqiLBR0
>>8
うわwなつかしw
64 哈根達斯(兵庫県):2008/08/07(木) 22:48:14.12 ID:Z6gKRK6t0
水が大事となったら
中国インドエジプトが
また脚光を浴びるんだな
65 登喜路(岐阜県):2008/08/07(木) 22:48:29.93 ID:eKKCtcaG0
石油は替えがきかないけど水は海水汚水を浄化すればいくらでも手に入る。
水の時代なんて来ないよ
66 摩托羅拉(東京都):2008/08/07(木) 22:48:34.00 ID:YcqBPEYN0
水が無くなったらビールを飲めばいいじゃない
67 麦絲瑪蕾(catv?):2008/08/07(木) 22:48:39.73 ID:YF2WmWRU0
>>54
いっそ戦争も木の棒と石ころでやれば良いのにね
68 莫比尓(京都府):2008/08/07(木) 22:48:53.63 ID:eMVGt7cL0
水属性の魔法を覚えるのは何歳から?
69 比爾・布拉斯(アラバマ州):2008/08/07(木) 22:48:57.02 ID:AefxlkYP0
これで日本国民総ニートだ!
70 高田賢三(京都府):2008/08/07(木) 22:48:58.39 ID:8fDjiOsQ0
天下一武道会スレ
71 麦絲瑪蕾(北海道):2008/08/07(木) 22:49:08.28 ID:xzbLDj3X0
ぎゃは、河口に堰きを作って海に流さないようにしようぜ
72 英国広播公司(関西地方):2008/08/07(木) 22:49:12.84 ID:andLuH4W0
>水資源大臣
向こうは大変だな…

中国も水不足で首都移す計画あるらしいし売れ!どんどん売れ!
73 美力(関西地方):2008/08/07(木) 22:49:13.38 ID:21an55Ac0
日本の田んぼ用の溜池って結構減ってるよな
74 加爾文・克莱恩(東京都):2008/08/07(木) 22:49:13.51 ID:GFwsQhD+0
同時に日本の水道料金も爆上げフラグ
飲料水もバグ上げ、食料品も爆上げ
電気料金も獏上げ、生産過程に水を使用する製品はすべて爆あげ
テラオソロシスwwwwwwww
で、結局、水は誰の資産になるんだ?国?
75 古馳(長屋):2008/08/07(木) 22:49:35.83 ID:N+qpRh3V0
そろそろヴァーチャルウォーター厨が沸くぞ
76 悠詩詩(樺太):2008/08/07(木) 22:49:40.98 ID:89HWAlJ/O
まぁ仮想水輸入しまくりなんですけとね
77 先鋒(愛知県):2008/08/07(木) 22:49:46.18 ID:dUZIUpq50
逆浸透膜や中空紙の製造が量産できればいいけど高価だぜ
78 戴姆勒・克莱斯勒(北海道):2008/08/07(木) 22:49:53.87 ID:icF8ezFs0
この手のスレだと日本は水の輸入大国とか、寝ぼけたこと抜かすバカが出てくるんだよなぁ…。
79 嘉緑仙(沖縄県):2008/08/07(木) 22:49:54.02 ID:gUbqEs4O0
今からすこしづつ海水飲んで馴れとくか
80 曼妥思(dion軍):2008/08/07(木) 22:49:55.22 ID:OvbmNRO30
夏季限定超大型海水濾過装置の出番だな
81 積架(dion軍):2008/08/07(木) 22:50:05.98 ID:p7323Bd70
>>70
早くホイポイカプセルを作る作業に戻るんだ
82 恵普(鹿児島県):2008/08/07(木) 22:50:13.45 ID:+qkxOstx0
雨乞いの踊りでもするか
83 大宇(石川県):2008/08/07(木) 22:50:28.41 ID:GBqEX8PR0
>>65
海水も汚水も気軽に手に入らない国が結構あるw
手に入っても浄化技術が無かったりしたらそれを売れる
84 莫斯漢堡(岐阜県):2008/08/07(木) 22:50:32.29 ID:IiqRmBJN0
いまからミネラルウォーター買いだめしてくる
85 小熊餅(三重県):2008/08/07(木) 22:50:33.74 ID:akO4XHc+0
水成金キタコレ!!!!!!
86 沙龍(静岡県):2008/08/07(木) 22:50:34.75 ID:Pyi3XxCu0
極悪価格で油を売ってくれた産油国にお返ししてあげようぜ。
水1リッター5000円で売ろう。
87 莫比尓(京都府):2008/08/07(木) 22:50:40.35 ID:eMVGt7cL0
日本は水の輸入大国だろwww
88 達美楽・比薩(東京都):2008/08/07(木) 22:50:51.52 ID:Hgh/LA9e0
>>54
日本は世界の平均で比較しても飲める水が少ないところと言われているのに、このやり方は続かないでしょ
89 加爾文・克莱恩(東京都):2008/08/07(木) 22:51:42.19 ID:GFwsQhD+0
水って消滅しねーの?
人口画像化すれば増加するほど人間が保持してる水分が増えそうな
海面、グングン、ガンガン、上昇しねーか?
90 莎綺珂(関西地方):2008/08/07(木) 22:51:45.45 ID:SWxO1ZxpP
>>55
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
91 先鋒(愛知県):2008/08/07(木) 22:51:46.40 ID:dUZIUpq50
>>87
日本で生産すれば十分だわ無知
92 都彭(東京都):2008/08/07(木) 22:51:48.57 ID:eEx4yT1l0
>>65
浄化はコスト凄いし、技術的にも難しいんだよ
93 戴姆勒・克莱斯勒(アラバマ州):2008/08/07(木) 22:51:48.31 ID:XePA+ZRQ0
カエルの水系魔法が使えれば・・・
94 巴爾曼(dion軍):2008/08/07(木) 22:51:49.51 ID:ZfAbbZq80
水資源国なのかそうでないのかどっちだよ
95 芬達(catv?):2008/08/07(木) 22:51:55.72 ID:f9cDi9Y80
今から2足3文の池沼を買い占めようぜ
96 通用(茨城県):2008/08/07(木) 22:52:03.18 ID:h5kEVdxa0
エビアン汲んできて!
97 曼妥思(樺太):2008/08/07(木) 22:52:14.86 ID:gUmhlIB7O
>>60
黄金水の国かw
98 比爾・布拉斯(アラバマ州):2008/08/07(木) 22:52:49.33 ID:AefxlkYP0
就職ってか起業wwww
タンクローリー一台買って水売るオーナーになったwwwwww
おまえら無職にわ悪いけどバッチリ稼がせてもらうわwwwwwww
じゃあな烏合の衆℃もwwwwwwwゲラ
99 曼妥思(dion軍):2008/08/07(木) 22:52:57.04 ID:OvbmNRO30
>>89
仮に人間が保持する水分で海面が変動するとして、何故上昇する
100 路易威登(愛知県):2008/08/07(木) 22:52:58.80 ID:fg212C3s0
農産物を作る水が無い



だから自給率が低いのにw
101 家郷鶏(広島県):2008/08/07(木) 22:53:18.40 ID:HQg8TdYb0
OZに売るより先にうどん県に安定供給してやれよ
102 沙龍(静岡県):2008/08/07(木) 22:53:22.69 ID:Pyi3XxCu0
日本が水が少ないとか言ってたらアフリカ全土がカラカラの雑巾じゃん。
日本に資源があるのが気に入らないサヨがいるようだwwwww
103 健牌(中部地方):2008/08/07(木) 22:53:40.26 ID:onwDwnUX0
そもそも日本って水不足の国だぞ?
何も始まらんわ
104 苹果牛仔(樺太):2008/08/07(木) 22:53:41.92 ID:7V4YL64SO
だから、水に高圧、高熱を加えて、それ以上のエネルギーに相当する水素を取り出す技術はどうなったんだよ!!

国内の大学で開発したんじゃなかったのか。
ほんとにそんなの作ったら、命は無さそうだが。
105 日清:2008/08/07(木) 22:53:46.17 ID:5mvmfK/20
>>94
そういう観点で見ると、コペルニクス的転回じゃないか?w
106 登喜路(岐阜県):2008/08/07(木) 22:53:51.11 ID:eKKCtcaG0
>>92
コスト面なら重水素を使った核融合施設の開発がすすめば何とかなる
107 斯特法内(アラバマ州):2008/08/07(木) 22:54:10.82 ID:aP1vgD8E0
香川県民涙目
108 積架(dion軍):2008/08/07(木) 22:54:15.02 ID:p7323Bd70
日本だと、浄化のコストが高いから浄化施設を作らないだけなのか?
水は油より高いって言われるアラブだと商売になってるみたいだが
109 積架(千葉県):2008/08/07(木) 22:54:20.45 ID:mqvYD5vV0
>>97
ウンコみたいなションベンみたいな国だな
110 芬達(catv?):2008/08/07(木) 22:54:26.92 ID:f9cDi9Y80
水利権が出来て、勝手に地下水を汲み上げると刑罰が下るようになる気がする
111 大発(広島県):2008/08/07(木) 22:54:39.65 ID:2sUSzbKQ0
ヒャッハー!水だー!
112 日本経済新聞(福井県):2008/08/07(木) 22:54:56.99 ID:TpSX62bJ0
一方香川は水不足でした
113 麦当勞(東京都):2008/08/07(木) 22:55:32.37 ID:TMb+F+/a0
>>1
はい
114 三星(チリ):2008/08/07(木) 22:56:34.86 ID:S6TI1yj00
日本の水はかなり安全なんだよな
115 日立(関西地方):2008/08/07(木) 22:56:38.20 ID:rtjRVYYb0
青く眠る水の星にそっと 口づけして 生命(いのち)の 火を灯す人よ
116 小熊餅(三重県):2008/08/07(木) 22:57:01.00 ID:akO4XHc+0
石油も鉱物も何もない国に水だけはあった!
水と海水淡水化装置を売りまくって大儲け!
やったー!生まれてよかった大日本帝國!

っていくら水の時代になろうと俺がニートなのは変わらんがな…
117 奥貝尓(東日本):2008/08/07(木) 22:57:18.21 ID:7J2iqV8v0
夏に雨降らなくなったな
けどそれ以外は降りすぎなんだよ
118 英国広播公司(関西地方):2008/08/07(木) 22:57:25.81 ID:andLuH4W0
>>113
はいじゃないが
119 加爾文・克莱恩(東京都):2008/08/07(木) 22:57:37.40 ID:GFwsQhD+0
温暖化が加速する世界の水問題 水資源国・日本の幻想(前編)渇水で工場閉鎖や食料不足も

結局これが現実か、利水企業ほど未来がなくなる\(^o^)/
でも、世界から水がなくなるのなら、水が豊富な地域で利水工場特需がやってくるな
120 国家広播公司(岐阜県):2008/08/07(木) 22:57:58.52 ID:JZeLxVkc0
>>114
水道水は世界一安全レベル
121 大宇(長屋):2008/08/07(木) 22:58:12.48 ID:Uf795mPB0
油は水より安いって時代があったって本当?
122 麦克雷(東京都):2008/08/07(木) 22:58:20.09 ID:AsGNeFb00
アメリカに攻め込まれるぞ
123 松下(北海道):2008/08/07(木) 22:58:26.49 ID:MZw9Oovh0
これまじ?まじならどれくらい水保管しておいたらいいんだ?
1gペットボトル5本くらいあれば大金持ちになれるかな
124 鰐魚恤(dion軍):2008/08/07(木) 22:58:32.25 ID:wM2GHiKu0
>>110
地下水の規制は既にあるよ
125 積架(dion軍):2008/08/07(木) 22:58:49.33 ID:p7323Bd70
「膜」で水をきれいに 淡水化市場、世界を席巻
http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/200805230010o.nwc
126 莎綺珂(アラバマ州):2008/08/07(木) 22:58:57.09 ID:Y4Zfa2rQ0
山頂の雪解け水は川から海へと流れ、やがて蒸発し雨雲となり山頂に雪となって降り注ぐ
だが少しずつ水を真空密閉することで水のサイクルを阻害することが出来る
気の遠くなる話だが、いつか地球上の水を囲い込んだ奴が世界を制す
127 路易威登(千葉県):2008/08/07(木) 22:59:01.42 ID:u/a87Xh+0
てか雨降らね杉なんだけど
128 高田賢三(滋賀県):2008/08/07(木) 22:59:31.58 ID:UkIhlfwz0
滋賀県始まった
129 沙龍(静岡県):2008/08/07(木) 22:59:39.58 ID:Pyi3XxCu0
千葉県民には分からないが都会じゃここ連日で豪雨だったわけだが。
130 奥斯丁(青森県):2008/08/07(木) 22:59:47.88 ID:BU8aJksJ0
油厨涙目
131 福特(岩手県):2008/08/07(木) 23:00:01.30 ID:ThHNDlZA0
今年日本各地の降水量がすくないのは北京付近の工場をとめたからだよ
132 吉尼斯(東京都):2008/08/07(木) 23:00:07.99 ID:yjj0eAg90
水価格のバブル起こして世界中からウォーターマネー集めようぜ
133 都彭(東京都):2008/08/07(木) 23:00:11.51 ID:eEx4yT1l0
>>124
汲みすぎると地盤沈下するしな。
134 万宝路(樺太):2008/08/07(木) 23:00:18.46 ID:T2okCiL1O
>>1
アポw
“瀬切れ”すら日本ではたびたび起きているのにw
キー局ではやらないだろうがな
135 莫比尓(京都府):2008/08/07(木) 23:00:21.06 ID:eMVGt7cL0
つうか、水500mlが100円てガソリンより高いな
136 碧柔(京都府):2008/08/07(木) 23:01:02.60 ID:b6nqjtqm0
東レ、日東電工、酉島製作所、栗田工業、オルガノ
137 嘉士伯(アラバマ州):2008/08/07(木) 23:01:08.26 ID:B1fVllci0
淡水化プラントの方が効率いいだろ
138 加爾文・克莱恩(東京都):2008/08/07(木) 23:02:06.46 ID:GFwsQhD+0
水関連企業って具体的にどこよ
139 曼妥思(樺太):2008/08/07(木) 23:02:23.55 ID:gUmhlIB7O
>>109
そういやNEWaterって水あるなあ。下水を飲み水にしたやつ。
ちょっと癖のある味らしいが。
140 先鋒(神奈川県):2008/08/07(木) 23:02:54.29 ID:qSiUD3XY0
日本列島は細長い、つまり大陸の内陸部のように海から遠い土地が無い。
しかも中央部を山脈が縦断していて、どちらの海からくる湿った空気もブロック。
だから日本で本質的な水不足は無い。
たまの水不足は、むしろダムなどの取水設備がおおむね適切であるということ。
ダム建設は水不足を解消する一方で環境を破壊するからね。
141 甘楽(アラバマ州):2008/08/07(木) 23:03:20.93 ID:GnuhK3cd0
けど内地の国は大変だよね。
川せき止めたら隣国と戦争だろうし
142 芝華士(神奈川県):2008/08/07(木) 23:03:30.23 ID:+bSfsXdq0
水1リットルと原油1リットルの等価交換でいいよ
143 飄柔(関西地方):2008/08/07(木) 23:04:21.61 ID:BUyrZoWl0
琵琶湖周辺をもっと掘り広げて滋賀県全域を湖にしろ。
144 万宝路(樺太):2008/08/07(木) 23:04:28.54 ID:T2okCiL1O
>>125
だ・か・ら
電気を使うものではダメなのw 第一、日本だって水源は雨水頼み。
 『世界的な真水不足』の解消。
 海水や汚れた河川から、知識のないアフリカの現地の住民でも簡単に、そして安価に、電気なしで(現地に電気はない)、真水を作れる技術と装置。
 アフリカだけでなく地中海の諸国でも、真水不足は問題になっている。
【紛争の原因は…世界的な《真水(安全な水、飲料水)不足》による水資源確保】
■水は命の源
 水資源不足も問題だが、水質汚染も問題。水資源の大半は《安全な水》ではなく《命を奪う水》であり、せっかく手に入れても飲料水にならない。
 『平和や安全保障と環境問題は緊密に関連し、気候変動による水不足が水源確保の争いを引き起こし、紛争の原因となっている。』
■日本も水資源不足の危険に晒されている…水も石油と同じ資源の一つという認識が日本には足りない
 無色透明、無味無臭の真水が簡単に手に入る日本ではわからないかもしれない。毎年の四国のダムの渇水を忘れてはいけない。
 『日本は、ダムの水源を雨水頼り。』少雨となると1ヵ月近く雨が降らない。
 つまり、『日本にはダムがいくらあっても常に渇水の危険性が伴う、お粗末な水源対策なのだ。』
【香川】うどんの茹で汁を川に垂れ流しで水質悪化。環境破壊が深刻な問題 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196168077/
■有名な水源確保の争い
 ▽ヨルダン川の水域争い →今のパキスタンの国内の争いはコレ
 ▽スーダン・ダルフール地方と、スーダンの隣国チャドにまたがるチャド湖水域争い →チャド湖の水は今や1/10
■日本はインド洋給油で、パキスタン軍にだけ真水を与えている。実はパキスタンも真水不足。
145 朝日新聞(アラバマ州):2008/08/07(木) 23:04:34.85 ID:5vwaZk9Q0
ヒャッハーッ!
146 日野(中部地方):2008/08/07(木) 23:05:12.58 ID:FXYKPue20
コピペ厨うぜえ
147 麦金塔(東京都):2008/08/07(木) 23:06:01.28 ID:aFvt/0SB0
>>144
うどん県民は悪の枢軸だな
148 甘楽(アラバマ州):2008/08/07(木) 23:06:08.38 ID:GnuhK3cd0
海水くみ上げて塩作って蒸発する水集めりゃok
149 沙龍(静岡県):2008/08/07(木) 23:06:15.73 ID:Pyi3XxCu0
水不足、水不足言ってるネガ男の家はボットン便所らしいぜ
150 納貝斯克(大阪府):2008/08/07(木) 23:06:21.40 ID:6aN9hEzW0
1人あたりの水使用可能量はエジプトより少ない日本
151 万宝路(樺太):2008/08/07(木) 23:06:33.00 ID:T2okCiL1O
>>144
 日本の中小企業が真水不足を解決するのか?
■アフリカのある町では…
 アフリカとは違い、日本は虫が少なく、『根本の衛生状態から違う。』
 エチオピア・ソマリ州・ゴデ…人口6万人(概算) →1日1人が汚れた水で命を落とす
 濁った水だが、住民は上澄みを飲んで生きている。川にはワニが生息し、水汲みは命がけ。
■必要なのは、安価でシンプルな設計のろ過器
 様々なNPOやNGO、国々が水の問題に取り組んだが、ことごとく失敗。
 現在、日本の静岡県浜松市南区芝川町の民間企業(水処理会社・大学産業ら)とNPOが協力して進行中。
▼メンテナンスの問題
 川の水のろ過器が作られても、すぐに泥が溜まり使えなくなる。
 『立派な機械ほど、現地の住民の技能レベルと部品と資金ではメンテナンスができない。
 必要なのは、安価に導入でき、壊れても、現地の住民の技能と部品で簡単に直せ、なにより現地の住民が自分で操作できる、シンプルな設計の機械。』
 現地は資金が限られているし、高度な部品もない。
▼仕組み
 川の泥水を浄水場へ(学校のプールみたいなコンクリートの入れ物) →底に溜まる泥を除去 →ろ過器に透す →最後に塩素殺菌
▼塩素殺菌
 「命を奪う水」を「安全な水」に変える一番重要な働きをするのが、《塩素殺菌》の装置。
 これには技能と知識がいるため、現地から人を呼び、技能と知識を身に付けてもらわないといけない。
 エチオピア水資源庁の職員や水処理会社の職員など4人を呼び、教育。非常に真面目。
 数値の意味から教えないといけない。なぜ0.5以下でないと危険なのかなど。
◆残留塩素の基準
 日本 0.1r/L 以上
 ゴデ 0.5r/L 以上
▼『浄水場に1日1トン溜まる汚泥』を、どう取り除くか
 汚泥を取り除く装置は、芝川町の小企業・佐野機械工業が設計製作。
 汚泥をポンプで排出するシンプルな仕組みで、2年は持つベルト(スペアは一応2本付)、動力はガソリンで動くエンジン2つ。現地には動力として、電気という選択肢はない。
 この方法は、日本でいう30年くらい昔の方法。
▼輸送 船と陸路合わせて、2ヵ月半。
152 奔馳(ネブラスカ州):2008/08/07(木) 23:07:21.95 ID:6rU8LVBNO
日本は溜め池を沢山作れば大丈夫じゃないか?
153 鰐魚恤(アラバマ州):2008/08/07(木) 23:07:45.31 ID:0eVWlvV50
アフリカなんてさっさと焦土にして再植民地にしろ
土人に政治は無駄だ
154 先鋒(愛知県):2008/08/07(木) 23:07:48.36 ID:dUZIUpq50
>>150
お前は言葉遊びして偉いと思ってるの?馬鹿なの?
半導体に使ってる水の量とか言うなよ、ソース出せよ。
155 吉野屋(福岡県):2008/08/07(木) 23:08:11.83 ID:Wj51bdWR0
仮想水の話してる奴がいる予感
156 可爾(長野県):2008/08/07(木) 23:08:30.70 ID:lZJ7IOfm0
絢爛舞踏祭なつかしいなあ
もう一回やる気力はないや
157 美国広播公司(長野県):2008/08/07(木) 23:08:41.23 ID:4HQDiMC00
携帯からこの量のコピペw
158 莎綺珂(東日本):2008/08/07(木) 23:08:41.45 ID:IAPN9/GH0
ざまあみろ
油土人と鯨キチガイに法外な値段で売りつけて差し上げろ
159 家郷鶏(アラバマ州):2008/08/07(木) 23:09:28.53 ID:tzqA1OlP0
水が足りないといってる奴は農産物の自給率を将来上げることを是とした上で言ってるんだな

食料安全保障は農水利権の垂れ流すプロパガンダだろ
石油さえ100パーセント海外に依存してるんだから
気にすること無いだろ
160 伏尓伏(大阪府):2008/08/07(木) 23:09:41.24 ID:Gxtn3yDH0
油でうどんを茹でる日がくるか
161 固特異輪胎橡膠公司(アラバマ州):2008/08/07(木) 23:09:52.12 ID:jauV5hvX0
千葉は日本一の低地だから雨振るだけ無駄
太平洋に行くだけ
162 鈴木(東京都):2008/08/07(木) 23:10:13.23 ID:LLaEgCto0
バーチャルウォーターw
163 星巴克(愛媛県):2008/08/07(木) 23:11:06.46 ID:wJTRqBGa0
日本はモンスーンと熱帯低気圧のおかげで水には困らないが
輸出するほどあるのか?
164 雅瑪哈(長屋):2008/08/07(木) 23:12:00.57 ID:m4uSBPWq0
一昔前、アラブの人にほとんど海へダダ流れ状態の川やなんかを見せると
理解できなかったらしいてほんと?
165 吉野屋(関西地方):2008/08/07(木) 23:12:13.69 ID:SVS2UQPG0
水がガソリンの代わりになると勘違いしたじゃねーか
166 納貝斯克(大阪府):2008/08/07(木) 23:12:17.61 ID:6aN9hEzW0
>>154
国土交通省の公開資料でも読めよwwww
まあ社会科の資料集からでも分かるレベルだけどなwwww脳ミソと理解力の無いクズwwwww



これぐらいの煽りでよろしいでしょうか?
167 沙龍(静岡県):2008/08/07(木) 23:12:29.38 ID:Pyi3XxCu0
ブサヨの中では日本は資源を持ってはいけない砂漠の中で
中国韓国に謝り続けなくてはいけないのが理想なんだよなwwww
168 杰克丹尼(アラバマ州):2008/08/07(木) 23:13:06.04 ID:GvqlVBuG0
水の価値が上がるぶんだけ
例の連中が押し寄せてくるんです
169 苹果牛仔(福岡県):2008/08/07(木) 23:13:21.57 ID:IA7fT6rl0
石油の時代はもう終わってますよ。

太陽光と水を「燃料」に変換:安価な触媒で
http://wiredvision.jp/news/200808/2008080123.html

170 奥貝尓(東日本):2008/08/07(木) 23:13:33.02 ID:7J2iqV8v0
>>161
印旛沼さんがお前に話があるってよ
171 戴爾電脳(千葉県):2008/08/07(木) 23:14:07.75 ID:PvUMV4VA0
ユダヤ人ども水1L/1Yで売ってやるよ、YはYENじゃなくてYukichiのことでっせ^^
172 先鋒(神奈川県):2008/08/07(木) 23:14:17.24 ID:qSiUD3XY0
グーグルアースで緑の濃い所は水の豊富なところ。
もちろんポテンシャルだから現実に水を得るためには設備が必要だけど。
でもグーグルアースで茶色い所は他から汲んでくる以外どうにもならない。
173 美能達(三重県):2008/08/07(木) 23:14:32.77 ID:dXYsk3i60
こうなったら井戸でも掘るか
174 先鋒(愛知県):2008/08/07(木) 23:14:36.14 ID:dUZIUpq50
>>166
URL晒せよ、カス。
資料揃えてから反論しろや。
175 莎綺珂(dion軍):2008/08/07(木) 23:14:42.64 ID:4DqsZ2yUP
原子力発電所をたくさん作って
その電気で淡水化プラントの電源をまかなえばエコだね!
どっちも日本の最先端の技術でなんとかなるね!
176 今日美国報(長崎県):2008/08/07(木) 23:15:21.33 ID:Y8bfVWN20
>>97
クソワラタ
177 伏尓伏(大阪府):2008/08/07(木) 23:15:36.16 ID:Gxtn3yDH0
水なんか世界どこでもありそうなんだけどな
水の無い地域に住むやつが馬鹿なだけ
178 積架(dion軍):2008/08/07(木) 23:15:50.43 ID:p7323Bd70
アラブに水を売って石油を買えばいいんじゃないのか?
179 納貝斯克(大阪府):2008/08/07(木) 23:16:42.99 ID:6aN9hEzW0
>>174
国土交通省も知らないのかよwwwwwwww
土地・水資源局が資料をくばってるだろwwwwwww

まぬけwwwwwwwwwww


これぐらい草はやせば良いですよね
180 芬達(catv?):2008/08/07(木) 23:16:53.57 ID:f9cDi9Y80
よその国に攻め込まれる前に移民を受け入れてはいけない
絶対に 絶対にだ
181 通用(大阪府):2008/08/07(木) 23:17:21.15 ID:6q4YUCFw0
>>5
94年の渇水もなんのその
断水しらず
182 鮑許(三重県):2008/08/07(木) 23:17:43.40 ID:ZQhbbEUI0
つかOGはインドネシアと仲良くしろ。干上がるぞ。
183 雅瑪哈(長屋):2008/08/07(木) 23:17:45.85 ID:m4uSBPWq0
温泉かけ流しとかものすごい贅沢だよね。はぁ・・・また温泉いきてぇ。
184 先鋒(愛知県):2008/08/07(木) 23:18:29.76 ID:dUZIUpq50
>>179
あれ?資料を晒せないのかな?もしかして狂言だった?
185 戴姆勒・克莱斯勒(北海道):2008/08/07(木) 23:18:34.43 ID:icF8ezFs0
コメリカの農業用地下水って、無くなる無くなるいいながらちっとも無くならないよね。
186 都彭(長屋):2008/08/07(木) 23:18:36.68 ID:k24J+d1n0
>>167
外国人が日本人の日本像を聞いたら(#^ω^)ピキピキしそうだな
187 沙龍(静岡県):2008/08/07(木) 23:19:01.20 ID:Pyi3XxCu0
あいつら今でこそオイルマネーwとか言って調子こいてるけど
やっぱ最後に勝つのは水だよな。油飲めねーし。
188 希爾頓(岐阜県):2008/08/07(木) 23:19:10.15 ID:DUffqFIc0
(#^ω^)ピキピキしそうだよね
189 雪碧(大阪府):2008/08/07(木) 23:19:30.48 ID:k21xalLF0
ダムを作ろうじゃなイカ。
無駄金無駄金いってる場合じゃないんじゃなイカ?
190 納貝斯克(大阪府):2008/08/07(木) 23:19:30.67 ID:6aN9hEzW0
>>184
こちらが出したタームをググれば3秒以下ででてくるだろwwwww
情報弱者乙 それとも中卒ですかwwwwwwwwwww


馬鹿の相手って疲れますね
191 徳州石油(茨城県):2008/08/07(木) 23:19:31.54 ID:GolaivL00
アメリカ・ロシアが日本の水資源に興味をもったようです
192 希爾頓(岐阜県):2008/08/07(木) 23:19:50.47 ID:DUffqFIc0
やっぱり(#^ω^)ピキピキするの?
193 都楽(千葉県):2008/08/07(木) 23:20:10.08 ID:NKIS0jMQ0
国内でも足りてないのに輸出する余裕あるの?
194 可尓必思(東京都):2008/08/07(木) 23:20:29.38 ID:f8r09L5k0
20年後国際的に降雨ミサイルをぶっ放して天候を操作して外交問題に進展するだろう
195 新力(長屋):2008/08/07(木) 23:20:47.40 ID:iIiNLP4D0
「アラブの石油王」はかっこいいけど

「日本の水王」ってだっせえな。ひでえもんだ。
196 積架(dion軍):2008/08/07(木) 23:20:54.58 ID:p7323Bd70
>>190
水資源を日本の淡水化技術で増やすって話じゃないのか
それがなんで日本の水資源は足りないって話になってるんだ?
水市場が開拓されて、技術が売れるって話だろ。
197 斯柯達(福井県):2008/08/07(木) 23:21:31.72 ID:8AyWD0Jr0
うどん民ざまあwww
198 好侍(静岡県):2008/08/07(木) 23:21:56.33 ID:OSROhA560
日本人の水消費量の多い原因ってどれ?

・食料
・香川県民
・風呂
・オナニー後の洗浄
199 可尓必思(東京都):2008/08/07(木) 23:22:35.17 ID:f8r09L5k0
中東問題は宗教問題とか土地問題だけじゃなくて水利権問題になっている
水市場なんて作ってみろ 利害の対立がより顕在化してWW3突入だわ 戦争屋はウハウハだな
200 先鋒(愛知県):2008/08/07(木) 23:22:38.56 ID:dUZIUpq50
>>190
時間かけて調べるかよ、お前がpdfのファイルなりリンクなりキャプチャーなりで上げればいいだけだろ?
お前は資料も出さずにプレゼンしてプレゼン相手に「資料は自分調ろ」なんて言うのか?
201 密絲佛陀(北海道):2008/08/07(木) 23:22:51.67 ID:WqNvcgZL0
日本なんて降雨量の殆どが海に流出してるじゃんか
ダムは無駄だとか賜ってる地域は渇水で干からびちまえ
202 雪碧(大阪府):2008/08/07(木) 23:22:55.09 ID:k21xalLF0
!?
もしかして湖を所有してるうちは水王になれるんじゃなイカ!?
これからは金持ちが水源を買いあさるだろうからその前になんとか
私が水を買おうじゃなイカ!!
203 希爾頓(岐阜県):2008/08/07(木) 23:22:56.05 ID:DUffqFIc0
>>195
日本の浄水王ならかっこいい
204 徳州石油(茨城県):2008/08/07(木) 23:23:25.75 ID:GolaivL00
>>195
アラブ石油は国が潤うイメージだけど
日本の水は企業が潤うイメージ。
205 雪碧(大阪府):2008/08/07(木) 23:23:47.25 ID:k21xalLF0
>>198
間違いなく香川県民。
だって毎年四国だけ水不足になるじゃん。
206 鰐魚恤(アラバマ州):2008/08/07(木) 23:24:08.97 ID:0eVWlvV50
どっちにせよ油みたいに金持ちのおもちゃにだけはすんな
207 経済学家(群馬県):2008/08/07(木) 23:24:23.33 ID:24HIoSpL0
>>185
あと20年は持つらしいよ
208 好侍(静岡県):2008/08/07(木) 23:25:02.36 ID:OSROhA560
>>205 でもさ高知は別として香川って瀬戸内だから雨少ないんじゃね?
209 芝華士(愛知県):2008/08/07(木) 23:25:48.61 ID:hr1uzkTJ0
水資源ならアマゾン川に勝てそうに無いが
210 芬達(catv?):2008/08/07(木) 23:25:53.91 ID:f9cDi9Y80
湖を所有してたらその水はその人の物でいいのかな?
そこにも規制がかかってたりして
211 吉野屋(福岡県):2008/08/07(木) 23:26:01.73 ID:Wj51bdWR0
>>207
20年後にはあと30年で無くなるって言ってそうだな
212 雪碧(大阪府):2008/08/07(木) 23:26:10.53 ID:k21xalLF0
>>208
広島とかの瀬戸内地方はあまり水不足になってないじゃなイカ!
213 費拉哥莫(愛知県):2008/08/07(木) 23:26:19.34 ID:9WzP58RW0
日本も対岸の火事じゃないかもしれん。
214 陸虎(宮城県):2008/08/07(木) 23:27:43.71 ID:x1H7LKL30
輸出がなされるということは、水の値段が今よりも高騰するということだぞ。
国が潤うのではなく企業が潤うというのは間違ってない。
悪いとは言わないが、いいことばかりじゃない。当たり前だが。
215 納貝斯克(大阪府):2008/08/07(木) 23:28:07.43 ID:6aN9hEzW0
将来的には仮想水は輸出義務として生じるかもしれんね
216 新聞周刊(宮城県):2008/08/07(木) 23:28:16.47 ID:y7QQKKTe0
アラブはもう低コストで海水から水作ってるからな・・
217 日本経済新聞(アラバマ州):2008/08/07(木) 23:28:36.58 ID:Xoz6KSea0
淡水化プラントを海外で受注すりゃいいだろ
わざわざ日本から輸出するなんて輸送費と時間の無駄
218 飛利浦(樺太):2008/08/07(木) 23:29:40.67 ID:c8TeAM/IO
高値で売れよ
219 新力(長屋):2008/08/07(木) 23:29:40.83 ID:iIiNLP4D0
豊葦原之千秋長五百秋之水穂国はじまったな
220 好侍(静岡県):2008/08/07(木) 23:30:04.13 ID:OSROhA560
蒸留ならまかせとけ!
221 豐田(東京都):2008/08/07(木) 23:31:48.56 ID:badAov760
>>215
は?
222 杰克丹尼(アラバマ州):2008/08/07(木) 23:32:06.03 ID:Khcz+r9g0
            ___           金 国  干  き  元
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__         に に.  ば  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.      な 売  つ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、     る れ  で  い  ダ
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\    ん て  苦 冬.  ム
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ  じ     し  の   じ
   {t彡彡〉               /彡彡}   ゃ     む     ゃ
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ            雪
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V            解
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l             け
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |   .          水
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ                が
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |     
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
223 美仕唐納磁(ネブラスカ州):2008/08/07(木) 23:32:27.33 ID:NgGea2VMO
水道局の民営化もそんなに先の話じゃなくなりそう
やめてくれよこんなん…
224 都彭(東京都):2008/08/07(木) 23:32:29.22 ID:eEx4yT1l0
>>217
維持、運用に輸入するより金がかかるから嫌なんじゃないか?
225 雅瑪哈(長屋):2008/08/07(木) 23:33:45.56 ID:m4uSBPWq0
次期香川県知事は脱うどんを掲げるのか
226 新力(長屋):2008/08/07(木) 23:34:00.27 ID:iIiNLP4D0
オージーごとき穀潰し共を潰して抽出した水で十分じゃね?
日本のニートの処分1人ごとに、オーストコリアに清潔で安全な水が50リットル生まれます。(ニ−トの体重を70キログラムとした場合)
227 可尓必思(東京都):2008/08/07(木) 23:34:49.58 ID:f8r09L5k0
>>223
とっくにやってる
三菱商事(他の商社は国内は旨味がないということで撤退)や電源開発、最近は外資も水道PFIに参入するために中堅企業を買収した
228 先鋒(愛知県):2008/08/07(木) 23:36:37.84 ID:dUZIUpq50
>>215
てめぇは早くエジプトの方が日本より使用可能な水が多い内訳の資料持って来いよ。
229 美仕唐納磁(ネブラスカ州):2008/08/07(木) 23:40:47.78 ID:NgGea2VMO
>>227
そうなんだ…
外資参入って、もう嫌な予感しかしないわ
230 哈根達斯(神奈川県):2008/08/07(木) 23:41:38.08 ID:QJXvyqgz0
石油は埋まってる分を使ってしまったらそれっきりだけど、
水は海と山と風の条件が合う限り、ずっと作り続けられる。
日本人は産油国をうらやましく思うけど、メジャーな産油国の多くが砂漠地帯。
自分の人生だけを考えるなら産油国に生まれた方がラッキーかもしれないけど、
子孫のことも考えると、水に不自由しない国の方がいいような気がする。
231 日野(中部地方):2008/08/07(木) 23:42:01.45 ID:FXYKPue20
3秒以下で出てくるならリンク貼ればいいのに、わざわざそれ以上の時間をかけて人を煽って
更に文末に予防線を張って必死じゃないアピールまでしてむなしくないのか
232 美仕唐納磁(千葉県):2008/08/07(木) 23:42:03.79 ID:SGdkq4mI0
>>225
そんなことしたら落選確実だw
233 三菱(アラバマ州):2008/08/07(木) 23:42:09.70 ID:qTbUHPZm0
うどん県涙目w
234 摩托羅拉(愛知県):2008/08/07(木) 23:44:32.58 ID:aXobnmyP0
水って最強の資源だよな。
235 芬達(神奈川県):2008/08/07(木) 23:44:50.54 ID:GIdZ9lqL0
水で部屋があったまるならいいんだがな・・・
236 古馳(埼玉県):2008/08/07(木) 23:44:57.12 ID:0kL+OdVr0
水使用量って確か日本830、エジプト650くらいだったはず
人口は日本が1.3億でエジプトは0.6億

煽ってる方はどっちもどっち

まぁ2chで資料出せ出せって喚いてるほうは真性のバカ
出さないで煽ってるのは意地が悪いだけ
237 戴爾電脳(長野県):2008/08/07(木) 23:46:56.14 ID:QoDZZQec0
世界なんて干からびてしまいばいいんだ!
238 金融時報(兵庫県):2008/08/07(木) 23:48:32.72 ID:Jk2yePvC0
水よりポカリのが好きです
239 新奇士(大分県):2008/08/07(木) 23:49:14.96 ID:GqwQBiWt0
いまだに日本は水が豊富って考えてる人多いんだな。
毎年夏と冬はギリギリで乗り切ってる状態なのに。
240 旁氏(大阪府):2008/08/07(木) 23:49:27.50 ID:M09JMHdY0
>>230
石油がなきゃ水を浄化するためのエネルギーを生み出せないと思うが・・・
将来石油が不足してきたら弱小国家日本なんかには石油がまわってこない
素晴らしい科学技術があってもそれを利用するエネルギーを生み出せないってことになりそう

まあエネルギーは原子力に頼るって方法もあるけどさ
241 新力(長屋):2008/08/07(木) 23:49:38.21 ID:iIiNLP4D0
>>236
その数字のソースはないんですかぁ?
242 労拉・比嬌蒂(アラバマ州):2008/08/07(木) 23:50:11.31 ID:T9EtXv/b0
電気、ガス、水道だけは民営化しちゃ駄目だな
243 金融時報(兵庫県):2008/08/07(木) 23:50:13.84 ID:Jk2yePvC0
日本は作物だっていくらでも育てられるはずなんだよな。
みんな個人畑所有すりゃえらい事に。楽しい気がする。
244 朝日新聞(徳島県):2008/08/07(木) 23:51:08.26 ID:YZLl5kXf0
国際河川ではすでに水の奪い合いが始まってるんだよね
245 拉爾夫・労倫特(東京都):2008/08/07(木) 23:51:16.85 ID:PbegCx4r0
湯水のごとくなんて言葉があるくらい水に恵まれている国か・・・
246 古馳(埼玉県):2008/08/07(木) 23:52:05.78 ID:0kL+OdVr0
>>241
自分で探せよ情報弱者www
247 共同通信(大阪府):2008/08/07(木) 23:52:20.95 ID:SIS7D7qu0
海水を真水に浄化するフィルターの製造販売もしてるんだっけか
248 好侍(アラバマ州):2008/08/07(木) 23:52:25.66 ID:fJgtRkrf0
http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/mizsei/j_international/international01.html
この世界地図は結構わかりやすいな
中東は分かるがインドってそんなに水不足だったのか
249 莫師漢堡(dion軍):2008/08/07(木) 23:53:09.84 ID:FPCmEYZ+0
日本は農作物って形で世界中から水を買ってるから

だーいピンチだよ
250 来科思(アラバマ州):2008/08/07(木) 23:53:44.20 ID:9gai8uyM0
水関連でこれから儲かりそうな商売ってなに?
251 摩爾(石川県):2008/08/07(木) 23:53:44.28 ID:3haOE1Gn0
中国が物ほしそうにこちらを見ている!
252 味好美(東京都):2008/08/07(木) 23:54:32.96 ID:tbXy245o0
ヒャッハー!
253 数字設備公司(大阪府):2008/08/07(木) 23:54:50.12 ID:MexHpUkp0
オージーなんかよりうどん県に送ってやれよ
254 新奇士(大分県):2008/08/07(木) 23:55:01.18 ID:GqwQBiWt0
歯磨きしてるとき水を出しっぱなしにしてる奴を見ると
後ろからブン殴りたくなるよな。
255 雷諾(千葉県):2008/08/07(木) 23:55:39.60 ID:I3n3xBPo0
日本は国土の67%が森林らしい
思ったより少ないな
英国は6%らしいけど。
ひどいな。
256 摩爾(石川県):2008/08/07(木) 23:56:15.51 ID:3haOE1Gn0
確かにオージーなんかにはもったいないな
あいつらなんてクジラの潮吹き水でも飲んでればいいんだよ
257 西門子(北陸地方):2008/08/07(木) 23:56:18.93 ID:9tRyuaZ10
おまえ、オーストラリアの農家の人はうんこしても水流せないくらい困ってんだぞ、NHKかなんかでやってたぞ
258 蓮花(東日本):2008/08/07(木) 23:56:44.98 ID:coKgWsWS0
北アルプスの水量は異常
259 雅瑪哈(長屋):2008/08/07(木) 23:56:56.35 ID:m4uSBPWq0
日本で栓ひねって出る水、これの出来はダントツに良い
260 加爾文・克莱恩(東京都):2008/08/07(木) 23:56:58.87 ID:GFwsQhD+0
食糧不足で食料の価格も上昇し日本終るな
日本の農家も廃業だらけになるかもしれんね

261 湯米・希爾弗哥(青森県):2008/08/07(木) 23:57:08.12 ID:U6gkw/nZ0
>>250
ガールズバー
262 雷諾(千葉県):2008/08/07(木) 23:57:34.14 ID:I3n3xBPo0
>>257
白人って雄大な自然を潰すんだな
263 先鋒(愛知県):2008/08/07(木) 23:57:36.12 ID:dUZIUpq50
エジプトと日本の降雨量には雲泥の差があるのに使用量が変わらないのは外国の水に多く依存してるってことだろ。
資源不足になったら石油みたいに値上げされて困るな。

食料についても日本は家電や車が貿易の柱であってもし、アメリカなどから農作物を輸入しなかったら相手国は膨大な貿易赤字に
なるからアメリカ等は圧力かけて米なり食物を買わせるように取り組みがあるよ。
264 湯米・希爾弗哥(東京都):2008/08/07(木) 23:57:51.58 ID:7Qvv27lJ0
売るほど水ないだろ
特に讃岐
265 美仕唐納磁(ネブラスカ州):2008/08/07(木) 23:57:58.65 ID:NgGea2VMO
水輸出ってことは、農作物をもっと輸入しろって事になるんだろーか
食料自給率云々はどーなっちまうんだ
266 納貝斯克(大阪府):2008/08/07(木) 23:58:20.12 ID:6aN9hEzW0
>>241
>>246
お疲れさまです
AQUASTATのWebページに元となったデータも公開されておりますよ
267 法国鰐魚(新潟県):2008/08/07(木) 23:58:54.47 ID:aKEaHu+z0
今こそ里山復活を!
268 姫仙蒂阿(埼玉県):2008/08/08(金) 00:02:05.91 ID:j3akd1R50
>>263
てかナイル川依存ね。
アスワンハイダムが優秀なだけ。
269 夏普(西日本):2008/08/08(金) 00:03:20.32 ID:+xoPcCoI0
大型海水濾過装置の年間維持費は2000億、産油国以外は無理
270 莫斯漢堡(ネブラスカ州):2008/08/08(金) 00:05:04.33 ID:39QnyBgnO
どうせ水を欲しがる核保有国にイチャモンつけられて戦争仕掛けられるんだろ。
271 美年達(兵庫県):2008/08/08(金) 00:12:10.67 ID:VlwPEOp10
>>20
浄水を支える各パーツは日本が強いが、
浄水システムをパッケージで提案できる力がない。

パーツの市場は、浄水市場の10パーセント以下。
さらにその市場は激戦区でうまみが少ない。

なんつーかテクノロジーはすごいのに、パッケージがへたくそっていうのは、
PC市場を思い出すね。
272 先鋒(山形県):2008/08/08(金) 00:13:53.84 ID:hzil9x0z0
水なんて海に沢山あるじゃん
馬鹿なの?
273 雀巣(大阪府):2008/08/08(金) 00:13:56.93 ID:QRWZWJrK0
オマーンで逆浸透法を使ったろ過だと1m3あたり70円とか
農業用水には使えないよね
274 登喜路(静岡県):2008/08/08(金) 00:15:53.81 ID:7wyNFB3P0
自給率40%・・・
エネルギー資源ない・・・
水があんだろ→残念、日本は水不足です

サヨってそこまで自国を追い詰めて何のトクがあるの???
275 日立(愛知県):2008/08/08(金) 00:16:21.90 ID:MeFAQ6ug0
>>268
アスワンハイダム馬鹿でかいな

土地面積差 エジプト1:日本3.7
人口差 日本1:エジプト1.6
人口密度 エジプト1:日本4

比べてみるとエジプトは薄く広く住んでるんだな。
その住民全てが大量に水使えてると思えないのだがどうなんだろ?
276 宇宙公司(アラバマ州):2008/08/08(金) 00:16:24.25 ID:oovo8aBH0
香川がうどん作らなくなれば水不足解消!
277 皇軒(愛知県):2008/08/08(金) 00:16:30.65 ID:y+X3WXYG0
アラブの街路樹は一本維持するのに年間10万かかるらしいな
海水から淡水作っても微量の塩分が入るし
海底の地下に淡水っていっぱいあるらしいから
いざとなればそれ使うんだろうな
278 先鋒(山形県):2008/08/08(金) 00:17:24.51 ID:hzil9x0z0
差じゃなくて比だろ
279 喜力(アラバマ州):2008/08/08(金) 00:17:46.23 ID:qOE9EHta0
うどん県に輸出してやれよ…
280 日立(愛知県):2008/08/08(金) 00:21:25.57 ID:MeFAQ6ug0
>>278
確かに、スマソ

水の争奪戦が始まるより淡水製造のコストが下がっていく事を願うかな。
281 丘比(アラバマ州):2008/08/08(金) 00:21:54.76 ID:4EthoQ4u0
>>266
両ページ見比べてもエジプトより日本の方が利用可能な水資源量圧倒的に多くないか?
282 芬達(神奈川県):2008/08/08(金) 00:23:39.91 ID:NmWc0p9J0
ヴァーチャルウォーター(笑)

牛が飲んだ水は、汗やションベンやクソになって、
その国の土壌や大気に還元してるのに、
なんでその牛を輸入したら、育てるのに使った水まで全て輸入したことになるわけ?
小学校から勉強やり直した方がいいよwww

283 高田賢三(アラバマ州):2008/08/08(金) 00:26:31.91 ID:gpneGQln0
アスワンハイダムといえばあの辺り塩害でひどいらしいな
284 丘比(アラバマ州):2008/08/08(金) 00:27:12.02 ID:4EthoQ4u0
http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/mizsei/hakusyo/H18/sankou01.pdf

コレ見ても日本の方が一人当たり水資源量多いんだが
AQUASTATをもとにって書いてあるのに…
285 百威(アラバマ州):2008/08/08(金) 00:29:54.23 ID:mAS5Utbb0
http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/mizsei/c_actual/actual01.html
国内の年間降水量
約6,500億m3 (内、約2,300億m3が蒸発散)

残りの理論上最大限利用可能な量
約4,200億m3  (渇水年時 約2,800億m3)

使用している水量
約835億m3
 農業用水 約555億m3
 工業用水 約121億m3
 生活用水 約162億m3


海や地下水に流れる量
3,000 億m3 

ん〜これだけじゃダムの話とかが抜けててよくわからないわ。
286 丘比(アラバマ州):2008/08/08(金) 00:35:16.85 ID:4EthoQ4u0
>>285
>使用されない3,000 億m3(三千億立方メートル) 以上の水は洪水などになって海へ流出したり、地下水として貯えられています。
余ってますな

なんだよ結局ID:6aN9hEzW0はフカし野郎か
なにがエジプトより少ないだw
必死になってソース誤魔化してた時点で胡散臭かったけど
287 雷諾(埼玉県):2008/08/08(金) 00:37:58.65 ID:CTopx/1S0
>>286
生活用水は別に余ってるわけじゃないよ
日本にある水を減らしたりしたらなんか起こりそうじゃん

てk、いくら水が比較的多いとは言っても、日本列島だけならいいけど
世界中に売るほど水ないよ
あくまでちょっと多いだけだし
288 蓮花(千葉県):2008/08/08(金) 00:38:21.41 ID:XvLVYmag0
森は暖かい・・・
289 雷諾(埼玉県):2008/08/08(金) 00:39:50.57 ID:CTopx/1S0
水はあるに越したことはないが
それを売るほど日本は水が豊かなわけじゃない
水が多いことのデメリットとも付き合ってきたのに
水がないからよこせと言われて売れるものじゃない
290 丘比(アラバマ州):2008/08/08(金) 00:40:05.14 ID:4EthoQ4u0
>>287
的外れな反論されても困る
291 登喜路(静岡県):2008/08/08(金) 00:41:31.34 ID:7wyNFB3P0
シンガポールなんて最近調子こいてるけど水なんかほぼ他国任せだよな。
マレーシアに100倍の価格で売るって脅されてるし、ざまあすぐる。
292 先鋒(山形県):2008/08/08(金) 00:43:32.22 ID:hzil9x0z0
水がないならワインを飲めばいいじゃない
293 時事通信(福岡県):2008/08/08(金) 00:44:33.08 ID:9+ZTOClH0
日本でも渇水地帯ふえるよアホ
稲作が現在の品種のままだと壊滅的になる。
294 宝麗来(山梨県):2008/08/08(金) 00:45:06.06 ID:2BKKLLH30
山梨の水は糞オジーにはもったいない
うどんの茹で汁でも使ってろ
295 蓮花(千葉県):2008/08/08(金) 00:45:10.15 ID:XvLVYmag0
自然と共生することを放棄した国に未来は無い・・・
296 丘比(アラバマ州):2008/08/08(金) 00:46:36.39 ID:4EthoQ4u0
資料見る限り日本より水資源の多い国はいっぱいあるし、資源大国レベルは無理だが
ただエジプト以下なんてありえねーし、そこそこ銭稼げるほどには余ってるみたいだね
297 日立(愛知県):2008/08/08(金) 00:46:55.87 ID:MeFAQ6ug0
>>294
ゆで汁は澱粉がたくさん詰まってるから濃縮して肥料にするべき。
ちょっとうどん県に提案してくる。
298 獅王(東日本):2008/08/08(金) 00:47:57.71 ID:X01Io5zU0
オルガノ(6368)、栗田(6370)でOK?
299 蓮花(千葉県):2008/08/08(金) 00:48:06.19 ID:XvLVYmag0
森林は素晴らしい・・・ 理由は思いつかないけど素晴らしい
300 花王(関西地方):2008/08/08(金) 00:48:35.62 ID:usuuph+60
世界的に水需要があがったら
法律で風呂を二日に一回にして
その浮いた一回分を売るだけで相当儲けでそう
301 沙龍(樺太):2008/08/08(金) 00:49:05.26 ID:O+GhMS2PO
常温核融合のニュースってやっぱ捏造だったの?
302 大発(関西地方):2008/08/08(金) 00:50:07.81 ID:WPV4mFlW0
でーっかいポリ袋に入れて輸送する案はなくなったんかな
真水は海水より軽いから浮く性質を利用したやつ
303 日立(愛知県):2008/08/08(金) 01:00:05.74 ID:MeFAQ6ug0
>>300
産業で使われる水を減らすほうが効果はありそう。
シャワーでも夏場は十分なんだけど冬場は辛い。
304 古馳(新潟県):2008/08/08(金) 01:16:44.45 ID:EDApgCT00
冬でもシャワーで十分だろ
脱衣所や廊下をちゃんと暖房しているか?
305 喜力(アラバマ州):2008/08/08(金) 01:18:10.55 ID:SRteodh30
周りが海だから水が使い放題だあー
日本の完全勝利キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
306 可口可楽(東京都):2008/08/08(金) 01:19:03.30 ID:ewNGKwTG0
で、うどんがどんな高級料理よりも金持ちに在り難がられる料理になるんですね、わかります。
うどん始まったな!
307 博士倫(アラバマ州):2008/08/08(金) 01:22:07.48 ID:zgbpEuHy0
海水をいくらでも利用すればいい
308 日立(愛知県):2008/08/08(金) 01:25:57.90 ID:MeFAQ6ug0
海といえば巨大なレンズを使って海水を蒸留する装置を海岸線沿いにたくさん作ればいいのにと思ったりもしたもんだ。
孤島とかプライベートアイランドとかなら売れそうな気がするなぁ
309 倍福来(樺太):2008/08/08(金) 01:29:35.79 ID:B0qTsjuxO
TV番組で 墨汁を真水にする機器は すごかったから それを数千億円で売り込みしろ
310 康柏(埼玉県):2008/08/08(金) 01:29:55.33 ID:Tgb44DfZ0
中国土人がおしよせてくる確実性が増しただけ
中国土人がおしよせてくる確実性が増しただけ
311 有線新聞聯播網(大阪府):2008/08/08(金) 01:34:35.97 ID:mqNeNQwM0
>>306
うどんは水不足じゃなくて使用した水そのまま排水として流すのが問題なんだけどな
312 東芝(長野県):2008/08/08(金) 01:35:11.27 ID:FV6//E1c0
水道水うんめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313 美仕唐納磁(アラバマ州):2008/08/08(金) 01:35:50.78 ID:C79T/3g10
日本は水より火山がいっぱいあるんだから
マグマを集めて伊豆諸島、小笠原諸島を
神奈川辺りから陸続きにして、その勢いで
ハワイまで車で行けるようにしようぜ
314 達美楽・比薩(埼玉県):2008/08/08(金) 01:36:36.79 ID:oVcmavKS0
船動かすのに油使うんだよ
315 宝潔(アラバマ州):2008/08/08(金) 01:38:17.68 ID:sCZm8lXT0
>>9
赤くしてやるよ
316 雅瑪哈(関東地方):2008/08/08(金) 01:43:53.95 ID:E4QPc6y90
世界には色々な大臣がいるんだな

石油大臣
水資源大臣
非常事態大臣
消費者担当大臣

・・・日本は平和だ・・・
317 悠詩詩(樺太):2008/08/08(金) 01:54:11.74 ID:2ylbw8svO
水資源大事ん
318番組の途中ですが名無しです:2008/08/08(金) 01:55:00.85 ID:SxVd5mkJ0
ホントに水管理法なんてできるのかねぇ
できたとしたら雨水の貯蓄すら刑罰の対象とかになると聞いたが
319 戴姆勒・奔馳(長崎県):2008/08/08(金) 01:58:08.63 ID:PfyyoIrg0
>>203
良いネーミングだな、ワラタ
320 真維斯(愛知県):2008/08/08(金) 01:58:21.45 ID:PsJlsf/k0
今年台風きてねえし
321 雪鉄龍(大阪府):2008/08/08(金) 01:58:55.01 ID:vsPq6C2P0
>>302
確か大阪かどっかから徳島までの輸送したやつだよな?船ででひっぱるってやつ
あれ確か運送途中で海水混じって失敗してたよ
322 今日美国報(大阪府):2008/08/08(金) 01:59:54.97 ID:A7pzKMzd0
>>76
日本は仮想水輸出しまくりですが何か?
323 古馳(新潟県):2008/08/08(金) 02:01:57.46 ID:EDApgCT00
>>318
できるわけがない
324 宇宙公司(宮崎県):2008/08/08(金) 02:02:16.37 ID:kUXhYZNR0
オーストラリアへの行きの駄賃として香川にうどん水をわけてやってください(><;
325 高通(樺太):2008/08/08(金) 02:03:17.92 ID:lHLUbhSCO
輸入してる食糧を生産する為に必要な水も考慮すると、間接的な水不足なんだっけ日本は
326 苹果牛仔(福井県):2008/08/08(金) 02:04:40.74 ID:UqdN0sj40
>>4が不憫でならんわ
327 柔和七星(東京都):2008/08/08(金) 02:08:01.22 ID:v2zikzmC0
小したのに大流したら罰金50万円
328 益力多(神奈川県):2008/08/08(金) 02:08:17.73 ID:k2m39WdH0
太陽光と風力で発電して淡水化プラントを稼動し
帆船で水を売りに行けば良いんじゃね?
329 普拉達(樺太):2008/08/08(金) 02:11:25.33 ID:JuoXgK6gO
オーストラリアの干ばつは本当に気の毒だよ
水がないって怖い
330 硬石餐庁(アラバマ州):2008/08/08(金) 02:11:51.40 ID:igi5jPX10
まあ風呂入りすぎだしな日本人は
欧州は水なしで風呂はいらないわ便所技術進みすぎだわ
331 麦克雷(アラバマ州):2008/08/08(金) 02:14:20.76 ID:2665D/Hi0
ついに滋賀が世界を制す時が来たか…
332 戴姆勒・奔馳(長崎県):2008/08/08(金) 02:15:33.63 ID:PfyyoIrg0
>>330
でも、ちゃんとその水で洗濯機回してるんだぜ
洗濯機に「ふろ水使用」なんてボタンがあるのは日本だけジャマイカ?
333 戴姆勒・奔馳(長崎県):2008/08/08(金) 02:24:26.24 ID:PfyyoIrg0
YouTube - 【科学】本当か? 水で走る自動車 20080707
http://jp.youtube.com/watch?v=S2zI7UMoL2k&NR=1
334 悠詩詩(樺太):2008/08/08(金) 02:41:35.20 ID:2ylbw8svO
>>330
シャワー浴びてんだよ欧州は
奴らは体の汚れさえ取れればいいから
335 家楽牌(catv?):2008/08/08(金) 02:43:29.34 ID:ih4J2pQi0
で、日本は水不足じゃないの?
仮想水の話は嘘なの?
336 湯米・希爾弗哥(長屋):2008/08/08(金) 02:45:35.19 ID:IRjzm0hz0
わざわざ水運ぶくらいなら海水ろ過した方が早いだろ。馬鹿なの?
337 高通(アラバマ州):2008/08/08(金) 02:45:43.51 ID:aTB4Vq5V0

ハングル板:

原爆記念日にはケーキを食べよう!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1217563062/

日本は朝鮮や中国を苦しめた事実を反省しましょう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1218114077/
338 羅尓斯(埼玉県):2008/08/08(金) 02:46:05.91 ID:kD84oJ2w0
ヒャッハー
貯めろ貯めろ
水をどんどん貯めろ
宝の山じゃ金じゃ金

長野にダムを300個作って全ての水を貯めておくのじゃ!!
339 真維斯(アラバマ州):2008/08/08(金) 02:50:25.25 ID:YnUOb9sf0
湖を拡張して貯水量を増やすんだ
340 巴爾曼(北海道):2008/08/08(金) 03:07:17.11 ID:ErRJK2it0
水からエネルギーを取り出して車を走らせることに成功したようです!

WES(ウォーターエネルギーシステム)とは水から電気を取り出すことに成功した画期的なシステムです。
http://www.genepax.co.jp/energy/
大阪の技術力はすごいですね。
http://www.genepax.co.jp/mechanism/system.html
341 賓得(岐阜県):2008/08/08(金) 03:08:06.04 ID:2kDI3qo20
香川の高校にはうどん部があるらしい
342 高田賢三(dion軍):2008/08/08(金) 03:11:17.91 ID:oa6DxYJt0
>>281
ダムを作ったり河口堰を作れば幾らでも資源量が増えるよ
やると環境への負荷がもの凄くなるが…
343 起亜(山梨県):2008/08/08(金) 03:12:40.92 ID:ldRtGthW0
おれんとこ地域で山から水道引いてるので
たまーに水道の作業の手伝いするだけで
月額900円で使い放題だぜ
今日も2時間ぐらい洗車や水槽の掃除で
水を出しっぱなしにしてた

うどん県の人に見られたら殴られそうだなw
344 路透社(千葉県):2008/08/08(金) 03:13:46.64 ID:lj5sh6Tk0 BE:186948735-2BP(6035)
>340
やったね、これで水浄化のエネルギー作れば世界を救えるね
日経て言う大新聞社の報道で見た気がするからきっと本物だよね
345 瓦倫蒂諾(岡山県):2008/08/08(金) 03:22:52.66 ID:U+Y3BrIq0
>>212
広島県と兵庫県は香川県を上回る溜め池の数を誇る県(つーか兵庫は全国1位、広島は2位 香川が3位、4位山口 5位大阪)だぜ
瀬戸内海沿岸は気候としては水不足になりがちなんだよ

ちなみに岡山県も気候では同様だけど一級河川が3本もあるから周囲の県よりは溜め池は少ない。(それでも全国的には上位に入るが)
346 哈根達斯(千葉県):2008/08/08(金) 03:25:52.84 ID:OtD2NRo80
日本って急峻だからドハドバ海に流れ出してるだけで、降水量は豊富なんじゃね?
347 康柏(catv?):2008/08/08(金) 03:27:22.21 ID:VhOVOovI0
油はなくてもすぐに死人がでるわけではないが
水がなかったらすぐ死人がでる
「水を高く売るとはなんという非人道的国家!」
とかいって結局安く買い叩かれそう
348 微軟(関西地方):2008/08/08(金) 03:28:56.76 ID:wQqguoLv0
オーストラリアはかんばつがひどいんだろ。ちょっとでも良くしたいのかもね
349 皇軒(東京都):2008/08/08(金) 03:29:17.31 ID:TLMdMXV/0
>>340
これってアルミニウムなんかを触媒にして数年でヘタるもの
水だけではさすがに走らない
350 嘉緑仙(新潟県):2008/08/08(金) 03:36:01.00 ID:1ti071vn0
>>346
そう
降水量は豊富だが殆どが海に流れちまうから実際に使える水の量はそんなに多くない
351 康柏(catv?):2008/08/08(金) 03:40:49.97 ID:VhOVOovI0
じゃあダム造りまくろう
土建屋万歳\(^o^)/
352 力士(栃木県):2008/08/08(金) 04:13:09.03 ID:uIn19+iJ0
対象スレ: 【日本ハジマタ】 21世紀は   水>>>>>>>>>>>>>>>>>>油   の時代
キーワード: 絢爛舞踏

8 名前: 数字設備公司(京都府)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 22:38:55.31 ID:CHIf/ZJz0 ?PLT(27300)
絢爛舞踏祭スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

156 名前: 可爾(長野県)[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 23:08:30.70 ID:lZJ7IOfm0
絢爛舞踏祭なつかしいなあ
もう一回やる気力はないや

抽出レス数:2

まあこんなもんだよな
353 特里登(愛知県):2008/08/08(金) 05:17:39.16 ID:5YdBLIn+0
日本は世界最大の水輸入国って外国の学者が言ってたな
仮想水の関係らしい
354 路易威登(宮城県):2008/08/08(金) 06:20:37.50 ID:o/n45NC90
水なんて幾らでもあるじゃん
355 柔和七星(茨城県):2008/08/08(金) 07:17:39.60 ID:X2lP+Yew0
国内(香川)から対策しろ
356 達美楽・比薩(樺太):2008/08/08(金) 07:20:50.26 ID:XDbJ94fmO
コジマ汚染で水がキチョマンですね。わかります
357 麦斯威爾(愛知県):2008/08/08(金) 07:22:11.00 ID:pOW3KIwa0
真水がなければ海水を飲めばいいわ
358 益力多(樺太):2008/08/08(金) 07:22:25.16 ID:k7xNYARwO
クジラ関連で散々粘着してきた基地外国家と仲良くするな
359 東芝(樺太):2008/08/08(金) 07:26:01.83 ID:qpNJ5k7iO
リッター200円で売れ
360 必勝客(樺太):2008/08/08(金) 07:28:54.08 ID:DgBo/dnMO
将来水先物市場なんてできたりして
361 普吉奥(愛知県):2008/08/08(金) 07:29:15.19 ID:BmJqquPU0
浄水技術なんて世界中にあるし
石油は色々応用できる水で儲けるとか無理
362 三宝楽(アラバマ州):2008/08/08(金) 07:29:34.69 ID:SRY9u45a0
海水の浄化コストが実用化できるレベルになろうと
内陸国はいっぱいあるよな

金属関係の需要ってオリンピック終わって本当に下がるの?
インドやブラジルの需要があるからそう簡単に下がらないんじゃないの?
363 阿斯頓馬丁(宮城県):2008/08/08(金) 07:31:59.28 ID:PJJ3l4uE0 BE:33894634-PLT(12357)
海水なんとかすりゃ水なんていくらでも手にはいるんじゃねえの
364 羅浮(東京都):2008/08/08(金) 07:31:59.29 ID:zVbqoLdJ0
>>9
JFEスチール社川崎工場はウォーターフロントだしな
365 三宝楽(アラバマ州):2008/08/08(金) 07:32:56.78 ID:SRY9u45a0
そういえば中国で工業廃水の農業利用はまだやっているの?
366 宇宙公司(神奈川県):2008/08/08(金) 07:33:11.59 ID:kobJlKU50
香川にやれよw
367 美年達(ネブラスカ州):2008/08/08(金) 07:33:56.74 ID:dtUjPm37O
>>353
バーチャルウォーターの話は眉に唾付けて聞いとけ
農業用水は頻繁に話題になるが工業用水は無視されることが多いご都合理論
368 31種美国風味冰淇淋(アラバマ州):2008/08/08(金) 07:38:40.12 ID:yejUNyXK0
勝手に海外にもっていくな
369 鮑許(岩手県):2008/08/08(金) 07:40:17.12 ID:HY0TlOV+0
>>9
おれはいいと思うよ><;
370 可尓必思(三重県):2008/08/08(金) 07:43:24.81 ID:IluIMRES0
日本は海岸線が多いんだから、全国の海岸で海水を濾過して世界に売ればいいんじゃね?
コストが掛かり過ぎるのかな?
371 馬克西姆(兵庫県):2008/08/08(金) 07:44:13.76 ID:nV4m/hY80
日本って水不足なはずだろ?
372 馬克西姆(兵庫県):2008/08/08(金) 07:48:08.51 ID:nV4m/hY80
373 馬克西姆(兵庫県):2008/08/08(金) 07:49:52.74 ID:nV4m/hY80
374 三宝楽(アラバマ州):2008/08/08(金) 07:55:36.22 ID:SRY9u45a0
>>185
化石水は徐々になくなりつつあるじゃないか
くみ上げる量が減っているだろ
海水が閉じこめられたパターンは煙害が起きやすいし
375 立頓(東京都):2008/08/08(金) 07:58:44.64 ID:4W5L6c1u0
自然のバランス崩れるからやめとけ
376 三宝楽(アラバマ州):2008/08/08(金) 08:01:43.61 ID:SRY9u45a0
アラブで云々といっていても
最近サウジで巨大な水脈が見つかったよね
377 納貝斯克(三重県):2008/08/08(金) 08:07:29.54 ID:NJdUyrDG0
仮想水なんて考え方の問題で
現実で実際水足りなくなるかどうかなんてやってみないとわからんのに
何でこんなに信頼されてんだか
378 美禄(樺太):2008/08/08(金) 08:19:10.81 ID:Wc5bgE7uO
雨のエネルギーを有効活用したいものだ
379 国家広播公司(鹿児島県):2008/08/08(金) 09:01:33.78 ID:N+5VYzQF0
一方うどんの国では・・・。
380 伊都錦(樺太):2008/08/08(金) 09:04:13.40 ID:iDaCQ4bYO
うどんの国に輸出してやれよ
381 飛亜特(愛知県):2008/08/08(金) 09:05:37.43 ID:wJXFexkO0
フランス、スイス、アメリカが強そうだな
382 財福(栃木県):2008/08/08(金) 09:06:46.15 ID:v6YY+cQ/0
香川涙目
383 麦当労(関西地方):2008/08/08(金) 09:09:40.60 ID:oTlY272i0 BE:113238656-2BP(1111)
白人のいらつくところはさ、温暖化で熱帯雨林切るなとか
バイオ燃料だのでCo2削減だの言ってるところだ
あいつらはそれより先にやることあんだろ
お前らの祖先が切り倒し尽くして今平原や砂漠や荒地になってる土地に植林しろ
木倒してほっときゃそりゃオーストラリアみたいなとこ土地が保水力
失って余計水なくなるわ
一番むかつくのが熱帯雨林だね
文句言う前にまず自分たちの土地に木植えやがれ馬鹿
農地だの放牧地だの贅沢しまくりやがってるくせに発展途上の人間批判してんじゃねー
384 宝姿(長屋):2008/08/08(金) 09:10:09.43 ID:91MOCEZr0
日本は水不足の国と聞いた事があるんだが・・・
385 奥利奥(埼玉県):2008/08/08(金) 09:11:41.51 ID:XwfKA7L80
>>8
お前が忘れかけてた何かを思い出させてくれたよ
386 美力(福岡県):2008/08/08(金) 09:12:35.26 ID:T4n8Jy/e0
これで日本人もドバイ国民みたいに公務員はドバイ国民以外なれない
医療、学校、光熱費全部ただの時代がくるんだな
387 飛利浦(アラバマ州):2008/08/08(金) 09:15:00.11 ID:XCjjKxLd0
温暖化で増える海水分を淡水化して売れば
儲かって、さらに海面上昇もしなくていいんじゃね?
388 時代(長崎県):2008/08/08(金) 09:29:41.71 ID:v0YIEKK10
水溜めるデッカイ船を多雨海域に置いとけばいいんじゃね
389 羅尓斯(神奈川県):2008/08/08(金) 09:33:34.48 ID:sAIhNmtK0 BE:49878825-2BP(6333)
豪なぞ渇死させてやれ
390 高通(大阪府):2008/08/08(金) 09:37:24.80 ID:8RjsyfL20
ちょっと待て
海外に水を運んだ場合、その水はいつか雲となって
どこに降るんだ?素人考えで日本の雨雲が減るという発想をしてしまうのだが
391 奥利奥(東日本):2008/08/08(金) 09:49:36.55 ID:hV59kBd40
香川に輸出してやれよ
高値で
392 駱駝(関東地方):2008/08/08(金) 09:50:10.89 ID:V0mdlfFQ0
毎日風呂にお湯貯めて
尚且つシャワー浴びて、今日は暑いからいいやって
また翌日貯めなおすなんて
慢性的な水不足の国の人が見たら発狂モンだな
393 姫仙蒂阿(dion軍):2008/08/08(金) 09:53:15.71 ID:OpschsfE0
>>90
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
394 毎日新聞(香川県):2008/08/08(金) 09:57:11.35 ID:NJO/swVh0
ダム作る場所も少ないしもう池を1kmくらい掘り下げるしかないな
395 富士通(長屋):2008/08/08(金) 10:09:31.07 ID:txtd6NI20
うどん水を輸出できないもんか
396 博士倫(dion軍):2008/08/08(金) 10:12:46.47 ID:6M4C2+0w0 BE:119707564-2BP(6333)
雨水を集めれば俺も石油王か・・・
397 莫斯漢堡(樺太):2008/08/08(金) 10:14:09.63 ID:wKi88wX9O
それより香川のうどん排水を有効活用する手はないの?
398 戴姆勒・克莱斯勒(関西地方):2008/08/08(金) 10:16:28.29 ID:+/IhtBvg0
いいこと考えた。タンカーに行きは水積んでいけば、石油+現金で帰ってこれるんじゃね?
399 雅瑪哈(catv?):2008/08/08(金) 10:16:59.68 ID:1VbOuq3F0
オウム水
400 米楽(北海道):2008/08/08(金) 10:17:39.75 ID:pY61Bi9t0
>>398
同じタンクに入れいいのかな
401 小熊餅(アラバマ州):2008/08/08(金) 10:21:17.03 ID:2szZ/Hw60
うどん県には援助しなくていいんですか
402 金融時報(アラバマ州):2008/08/08(金) 10:28:18.06 ID:hKP5qmp/0
>>363
オレもそう思うんだけど。本腰入れる人間いないみたいだよ。
たださ、すげー浄化装置作ったら大もうけ出来そうな気がしないか?
403 宝馬(dion軍):2008/08/08(金) 10:33:50.84 ID:1+iOXkSU0
ベクテル社みたいな会社日本にないの?
水独占して悪事の限りを尽くせばめちゃめちゃ儲かるだろ
404 米諾克斯(千葉県):2008/08/08(金) 10:42:05.77 ID:cYh1GR1C0
中東とかアフリカあたりの人間を健康ランドに連れて行くと
「水をこんなジャブジャブと・・・何というぜいたく!!!!」
と、狂喜するらしいな。
一番コストパフォーマンスに優れた接待だと聞いた事ある。
405 美聯社(大阪府):2008/08/08(金) 10:45:38.18 ID:iWicVKH60
>>402
海水に侵されない材料は高価なんだよ
加えて蒸留するには燃費がすごい
ろ過はフィルターが高いで、
もっと情勢が悪くならないとわりにあわない
406 芝華士(東京都):2008/08/08(金) 10:49:59.72 ID:Jli1T8Es0
常温核融合と水か。

日本始まったな。

といっても目先の利益しか興味ない老害どもが

海外列強にいいように騙されるかもしれんが。
407 日立(愛知県):2008/08/08(金) 10:50:58.55 ID:MeFAQ6ug0
>>367
LSIの製造に使う水(超純粋)の量はなかなかだね。
408 蓮花(愛知県):2008/08/08(金) 10:53:13.65 ID:N6u1jNvL0
実は日本も売るほど無かったりする
食料自給率が異常に低い今の状況で売ってもいいやなんて
考えてると後で後悔するだろな
409 固特異輪胎橡膠公司(埼玉県):2008/08/08(金) 10:56:27.81 ID:cYz40qaB0
水厨歓喜wwwwwwwwww
410 起亜(広島県):2008/08/08(金) 10:56:53.45 ID:PWNwDnte0
潜在的な水不足国家だぞ。よそに売る余裕なんてないだろ。

国民一人当たりの降水量はサウジ以下だっけ。
411 日立(愛知県):2008/08/08(金) 10:57:53.32 ID:MeFAQ6ug0
>>408
日本が農作物を輸入しないと貿易が成り立たないから仕方無く輸入してるんだよ。
段階的に自給率下げて土地の整備してけば賄えるけど今の生活手放してまで農業しないでしょ。
412 星期五餐庁(長崎県):2008/08/08(金) 10:58:46.25 ID:4vf7dvL80
水厨歓喜wwwwwwwwwwww
413 雷諾(埼玉県):2008/08/08(金) 11:39:13.11 ID:CTopx/1S0
>>410
そうそう

それなのに、貴重な資源を売るなどアホじゃないかと
水を売る、なんて敵に塩送るようなもんだよ
ほんと、商売人ってのは、自然がわかってないクズばっか
414 七星(中部地方):2008/08/08(金) 13:32:29.09 ID:fo+lM9fa0
日本は水輸入国だぞ
恥ずかしい>>1
415 雪佛龍(大阪府):2008/08/08(金) 13:34:37.52 ID:4NfEMNsr0
>>410
詳しく説明してくれないと説得力ない
416 通気電気(東日本):2008/08/08(金) 13:35:35.01 ID:SQClvGlj0
ちょっと井戸の様子見てくる
417 尼康(神奈川県):2008/08/08(金) 13:36:33.16 ID:PNU9sDJH0
その前に香川じぇねーの?
418 現代(大阪府):2008/08/08(金) 13:36:49.95 ID:HYNEGm7V0
>>9
よしよし
419 麦当労(三重県):2008/08/08(金) 13:36:55.61 ID:wiabV1ef0
尾鷲にダム作りまくって港つくろうぜ
420 摩托羅拉(東日本):2008/08/08(金) 13:38:37.68 ID:/e9X0HYI0
地球上最大の淡水発生装置である台風が、必ずやってくる日本。
421 鮑許(北海道):2008/08/08(金) 13:41:38.64 ID:CAmJAwUa0
日本って実は雨の量は少ないぞ
422 戴爾電脳(樺太):2008/08/08(金) 13:42:52.75 ID:Kz4/0hvMO
検索:香川
23件
423 豐田(愛媛県):2008/08/08(金) 13:44:29.46 ID:Vb/a85Yo0
水バブルか
424 普拉達(樺太):2008/08/08(金) 13:47:04.49 ID:wxCSFC1lO
六甲の水>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボルビック
425 読売新聞(北海道):2008/08/08(金) 13:48:03.42 ID:95XPOxjt0
>>370
天才的
外国で海水をろ過する業者が現れるまでぼろ儲けできるな
426 康泰克斯(三重県):2008/08/08(金) 13:49:25.13 ID:eydQZIzs0
つか日本も降水量は多いが、海にすぐに流れてしまうので利用できる量は
多くはないのだが。
427 荘臣(アラバマ州):2008/08/08(金) 13:51:22.20 ID:UNzSQKEs0
ダム作りまくれー(・ω・)ノ
428 莎綺珂(東京都):2008/08/08(金) 13:52:40.48 ID:sMfk2ake0 BE:116676858-2BP(101)
東京の水道水は世界一

毎朝蛇口からちょく飲みうまーーーーー
429 家楽牌(群馬県):2008/08/08(金) 13:58:45.27 ID:BG0Ay74s0
脱ダム宣言(笑)
430 朝日新聞(長屋):2008/08/08(金) 14:02:07.29 ID:KNm4Qzxn0
宮城の地震で山が崩落した原因はダムな

今では無かったことにされてるけどw
全然テレビにも崩落現場が映らない
431 朝日新聞(神奈川県):2008/08/08(金) 14:03:27.58 ID:GLEkOFYB0
>>393
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "
432 蘭博吉尼(東京都):2008/08/08(金) 14:03:42.29 ID:w3hg3tdm0
>>8
なつかしいな!w

東大(のようなもの)紛争後→ゲバルドロボを交えての麻雀

の回は神がかっっていたな
433 飄柔(関西地方):2008/08/08(金) 14:04:32.19 ID:BPvFH6VR0
海水から取った方がいいだろw
434 戴比爾斯(神奈川県):2008/08/08(金) 14:05:29.73 ID:JEgVriKu0
ダム復活か。
日本で遊水池は造れんしなあ。

中国・アメ中西部・豪なんかは水不足に
なるだろうしなあ。
435 法拉利(catv?):2008/08/08(金) 14:08:39.30 ID:GlfnQlMk0
ジュセリーノが水水うるさかったから
水の時代はむこう50年はこないと思う
436 莫斯漢堡(静岡県):2008/08/08(金) 14:11:10.35 ID:beopvzzw0
>>6
でたよバーチャルウォーター厨
437 七星(宮城県):2008/08/08(金) 14:12:19.42 ID:qoPiERgk0
日本は世界2位の水輸入国だというのに
438 莫斯漢堡(静岡県):2008/08/08(金) 14:12:33.33 ID:beopvzzw0
>>425
すでに海水淡水化は実用化されてる件
439 都楽(アラバマ州):2008/08/08(金) 14:14:00.61 ID:f4SRvNiS0
日本は徳島と香川で水戦争やってるぞ
440 宝潔(アラバマ州):2008/08/08(金) 14:14:46.10 ID:fIpZWfHf0
その前に香川に輸出してやれ
441 百威(アラバマ州):2008/08/08(金) 14:15:08.25 ID:mAS5Utbb0
>>415
http://www.asahi-net.or.jp/~zw2y-mtn/aqua/kousuiryou.htm
これ見れば一目でわかるよ、要するに人口密度多すぎって事。
狭い場所に一極集中して降ってくれる分、水道インフラを整えやすいという利点はあるかもしれないけど
あんまバラバラに降られたら取水コストも大変だろうし
442 花花公子(愛媛県):2008/08/08(金) 14:16:23.75 ID:BO9ziKwP0
海水を飲料水に変えられるからそれはない。
443 康泰克斯(三重県):2008/08/08(金) 14:20:20.86 ID:eydQZIzs0
日本の漏水率の低さはすばらしい しかも水道水が安全で旨い
ミネラルウォーターなんか買う必要なんかないのに 浄水器くらいあれば上等
444 高田賢三(dion軍):2008/08/08(金) 14:21:02.23 ID:oa6DxYJt0
>>434
遊水地は洪水用だし…

利根川水系にはあと中央区4個分くらい無いとヤバイ
445 奇巧(北海道):2008/08/08(金) 14:25:14.31 ID:8fx12+kT0
雪降るからか、いまだに水不足なんてものを経験したことがない
香川とか行ったら死ぬわ
446 莫斯漢堡(静岡県):2008/08/08(金) 15:05:24.49 ID:beopvzzw0
>>442
海水ろ過フィルターも日本の技術なんだけどな
447 高通(大阪府):2008/08/08(金) 15:12:57.68 ID:8RjsyfL20
海水も飲み水に出来るのかよ
水不足とかありえねえだろw
448 来科思(愛知県):2008/08/08(金) 15:18:37.94 ID:KdBuLfik0
おいおい、これちゃんと法令化してからやれよ?
無駄に流してたから、売れないか?ってのは分かるけど
リサイクルしたものといっても国家国民の資産だろ、水は
449 硬石餐庁(神奈川県):2008/08/08(金) 15:21:44.08 ID:4HkK3O5k0
海水と雨水を飲料水にする技術があっても、砂漠じゃ何の役にも立たない
450 日本経済新聞(鹿児島県):2008/08/08(金) 15:23:35.86 ID:TQBfLDxg0
>>9
俺は好きだよ
451 芬達(長屋):2008/08/08(金) 15:29:56.73 ID:UQs1MQ3V0
毎年雪解け水が文字通り腐るほど蓄えられる地元最強
三国連山に感謝
452 麦克雷(大阪府):2008/08/08(金) 15:32:55.26 ID:qWt68fqk0
水で金取ると少量支援とかODAとか日本のしてきたことすべて吹き飛びそう
453 美国辣椒仔(dion軍):2008/08/08(金) 15:33:10.41 ID:84nVdKnR0
海水濾過できるなら、まずは日本海の掃除から始めないと
某国がいろいろ汚してるから
454 本田(ネブラスカ州):2008/08/08(金) 16:23:32.02 ID:DNk2vIHQO
悠長なこと言ってられんのも今の内だ、じきに間違いなく戦争になる
455 戴姆勒・奔馳(中国地方):2008/08/08(金) 17:29:30.98 ID:UGJBfPwG0
>>4
元気出せよ
456 荘臣(埼玉県):2008/08/08(金) 19:16:52.99 ID:PIgIpqDC0
まああの国じゃあな
457 莫比尓(樺太):2008/08/08(金) 19:20:41.80 ID:8ToEehS9O
中国には絶対送るな
458 速波(長屋):2008/08/08(金) 19:20:45.36 ID:X3hUgOHE0
>>431
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
459 馬克西姆(熊本県):2008/08/08(金) 19:25:01.31 ID:4Bc+bKU+0
ヒャッハッハッ
水だーっ!
ついにこの台詞が言えるときが来るんですね
460 豐田(東京都):2008/08/08(金) 19:29:32.99 ID:u+RoaWbT0
まずは国内だろ
香川を何とかしてやれ
461 昇陽電脳(関西地方):2008/08/08(金) 19:35:33.95 ID:2MNljaIC0
うどんを規制しろ!!
462 人頭馬(神奈川県):2008/08/08(金) 19:40:10.63 ID:aL2iPmCS0
これから数十年、人口増加と温暖化により100兆円の水市場が出来るらしいからな
日本もボルヴィックみたいなブランドを確立してあちこちに売りたいな
463 美宝蓮(広島県):2008/08/08(金) 19:40:50.79 ID:61LNU7MK0
おまえら貧民には水道水も飲めない時代がやってくるw
464 雅虎(埼玉県):2008/08/08(金) 19:41:58.57 ID:k5I9tXta0
>>4
あら、いらっしゃーい 
465 日立(愛知県):2008/08/08(金) 19:52:17.40 ID:MeFAQ6ug0
>>462
どうせ既存の水道とミネラルウォーターだけで80兆くらいになるんだろ?
466 美年達(兵庫県):2008/08/08(金) 23:12:11.05 ID:VlwPEOp10
>>446
でもそれを水道インフラにして儲けてるのは欧米
467 戴爾電脳(千葉県):2008/08/09(土) 04:30:07.10 ID:A7m+vdkT0
age
468 戴姆勒・克莱斯勒(関西地方):2008/08/09(土) 04:51:55.92 ID:xYIoMjj30
マッドマックスよりウォーターワールドのほうが面白い、ということですね
469 希爾頓(アラバマ州):2008/08/09(土) 05:02:13.02 ID:narVn9T30
輸入しなくても日本には石炭あるじゃない
1950年エネルギー革命が起きるまで掘ってたよね
あと地下資源はセメントの原材料の石鉱山も自給率100%
470 尼康(東京都):2008/08/09(土) 05:02:39.72 ID:MrXBrXON0
どうせ日本の水ビジネスも
看板は日本企業・従業員も日本人なんだけど利益の大半がアメリカに流れる
という仕組みが出来上がるんだろ?
471 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/08/09(土) 05:03:57.98 ID:bjPlVIP70
うどん県民涙目www
472 米諾克斯(山口県):2008/08/09(土) 05:05:20.00 ID:GAToPdgK0
>>4は褒めて伸びるタイプ
473 雪鉄龍(関西地方):2008/08/09(土) 05:09:03.70 ID:Gqm7d3+U0
外国人って、日本人が水道水を飲んでるの見てびっくるするよね。
474 美能達(千葉県):2008/08/09(土) 05:17:09.61 ID:FTlkJQ+70
>>469
武甲山を見ると胸が痛む(´;ω;`)
475 菲利普・莫里斯(catv?):2008/08/09(土) 08:25:29.73 ID:USQdDXK70
東京都水道局ブランド、霊峰東京の水道水500ml 130円
476 普拉達(樺太):2008/08/09(土) 10:44:16.37 ID:LZjv5V3+O
馬鹿か、水なんて安いままでいいよ
水の価値が上がったらまたどうせ大企業が独占するよ
貧乏人が泥水を啜る時代がくるぞ
477 米楽(アラバマ州)
海水を気圧の低い装置で沸騰させて
その蒸気を水にするって方法があったはずだけど
どうなの?