【iPhone】販売台数100万台 国内は7万台【コレッテスゴイノ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 小熊餅(兵庫県)

iPhone 3Gの日本での売上、まずは7万台

iPhone 3Gは発売後3日間で全世界合計で100万台が販売されたが、その国別内訳トップ5は
米国60万台、日本7万台、ドイツ6.9万台、フランス6.7万台、スペイン5.5万台となっている。
また、それぞれの国の携帯電話契約者に対するiPhone 3Gの販売台数の割合は、日本では0.40%に
なるということだ。

ソース http://slashdot.jp/apple/article.pl?sid=08/08/07/0127210
2 巴利(東京都):2008/08/07(木) 12:40:26.50 ID:2Ef+a5JO0
キングカズ × 亀田興毅
(ラジオ対談)

カズ 「今度の世界戦楽しみにしてるよ」
亀田 「あっという間に終わる思うで」
カズ 「亀田君の試合は早いからなぁ」
亀田 「そりやそうやろ。器がちゃうねんから」
カズ 「亀田君ね、敬語は勉強した方がいいんじゃない?スポーツ選手で礼儀知らないとただのチンピラになってしまう」
亀田 「ボクサーは勝ったらええねん。礼儀なんか関係あらへん。勝ったもん勝ちや」
カズ 「これラモスさんだったら怒ってるね(笑)」
亀田 「ラモスって誰やねん。なんでそいつが俺に勝てんねん。ほんまシバくぞおまえ」
3 先鋒(長屋):2008/08/07(木) 12:40:30.49 ID:GfwlzMaQ0
q
4 家楽牌(長屋):2008/08/07(木) 12:40:57.27 ID:XWm3eiPF0
iPodでよくね?
5 依雲水(アラバマ州):2008/08/07(木) 12:41:09.88 ID:MNbfkxNH0
ipod所持者と合わせたら2人に1人は持ってる計算になるなんて嘘だよ
6 日本放送協会(熊本県):2008/08/07(木) 12:44:47.60 ID:jGcL/K0V0
マカーいないから伸びないな
7 朝日新聞(神奈川県):2008/08/07(木) 12:50:34.36 ID:WRAToG140
損「iPhoneを使ってからハゲが直りました。」
8 範思哲(茨城県):2008/08/07(木) 12:50:53.23 ID:9EpNhkhv0
昨日買ったけどまだメール使えない。困った。
9 国家広播公司(関西地方):2008/08/07(木) 12:51:43.91 ID:IiiJVkxj0
親父のおもちゃになってます
10 曼妥思(三重県):2008/08/07(木) 12:54:30.47 ID:RA149BBd0
同一機種でこれだけ売れるのはすごいほうなんじゃね?
DoCoMoなんて商品ごとに契約者数公開してたっけ?
11 美仕唐納磁(樺太):2008/08/07(木) 12:55:43.79 ID:ysXC0KdZO BE:325434825-2BP(3334)
P905iが確か累計で30万台を超えてた
12 宇宙公司(東日本):2008/08/07(木) 12:56:21.27 ID:cCncebdJ0
よくある質問

【Q】iPhone売れてないの?
【A】発売以来トップ独走です
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html?ref=genrelist

【Q】何でパケット定額を段階制に値下げしたの?
【A】iPhoneのトラフィックを1ヶ月間監視してみて、安くして増えてもネットワークが大丈夫だと判断したから
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/05/news102.html

【Q】iPhoneは最低月いくらで持てるの?
【A】iPhone8GBを一括払い69,120円で買えば、2年間は月1070円。
   (NTTの赤字負担金:月6.3円は別途)

基本料 S!ベーシック パケ定下限  特別割引
 980円 +315円 + 1695円 − 1920円 =1070円/月

【Q】2年経ったら月最低いくらになるの?
【A】特別割引が無くなるので、2990円/月

【Q】違約金とかあるの?
【A】いつ解約しても違約金はありません。端末をローンで買った場合は、端末代残額を払う必要があります。

【Q】Wi-Fiのみ接続する設定に出来るの?
【A】フライトモードはそうなります。
13 通用(東京都):2008/08/07(木) 12:56:44.42 ID:1I54itXq0 BE:943790797-PLT(12109)
発売から1ヶ月で7万台は大ヒットと言っていいんじゃないの?
14 麦当勞(千葉県):2008/08/07(木) 12:57:41.21 ID:4sB9mna50
すごいな
スマートフォンの今まで売れてた台数は、3万台ぐらいだからかなり売れてる
15 速波(dion軍):2008/08/07(木) 12:59:06.62 ID:pkE2+4UQ0
>>13
そりゃあもう。
国産ガラパゴス携帯では初日たったの5万台が限界だったからな。
16 莫師漢堡(東京都):2008/08/07(木) 12:59:08.61 ID:lksd3jyA0
そう
17 蘭冦(長野県):2008/08/07(木) 12:59:21.55 ID:5kpStCGS0
ワンクリ詐欺みたいなクズソフト満載のAppstoreどうにかしろよ。
18 通用(東京都):2008/08/07(木) 13:02:16.81 ID:1I54itXq0 BE:59923722-PLT(12109)
>>15
> 国産ガラパゴス携帯

なにそれ?
19 美仕唐納磁(樺太):2008/08/07(木) 13:04:08.43 ID:ysXC0KdZO BE:130174122-2BP(3456)
>>18
日本の携帯はガラパゴス諸島の動物のように独自の進化を遂げた故に海外市場では通用しなくなった
その携帯を揶揄した言葉
20 小熊餅(兵庫県):2008/08/07(木) 13:11:40.50 ID:9BWvBVRF0 BE:676437473-PLT(18274)
>>19
解説dクス

そもそも、国産の携帯電話やiPhoneが、5万超って、いらない。
PCの機能が欲しければ、ノートPC買うし、通話やメール機能だけの安い携帯電話を作ればよい
だから、世界市場で売れないんじゃないの?
21 莎綺珂(長屋):2008/08/07(木) 13:15:23.81 ID:u+ajfwJEP
>>20
それこそ海外じゃ高機能のスマートフォンと安いシンプルケータイの二極化だよ
日本みたいに庶民がハイエンドなんてありえない
22 通用(東京都):2008/08/07(木) 13:16:14.38 ID:1I54itXq0 BE:299616454-PLT(12109)
>>19
なーるほど、そういう事かd
23 健牌(東京都):2008/08/07(木) 13:17:57.49 ID:iJgG+QTr0
確か全世界での携帯電話の年間出荷台数が10億台らしいから、iPhoneはだいたい1%か
公約達成できたんじゃないの?
24 摩爾(関西地方):2008/08/07(木) 13:20:39.45 ID:5qsdyohO0
     /⌒\    /     /⌒ヽ   /⌒ヽ
         )   / ̄ ̄  /   /  /   /
       /    レ⌒)  /   /  /   /
      ∠__   __ノ   ゝ、_ノ   ゝ、_ノ

       +      +   / ̄\  +     +   +
            +     |    |    +
     m n _∩    +  \_/  +  +   ∩_ n m
    ⊂二⌒ __)  +   +__|____        ( _⌒二⊃
       \ \      /:::\:::/:::\      / /
         \ \  /<● >::::::<● >\  / /
          \ \.|   (__人__)  .::::| / /
            \  \  |r┬-| .:::::::/ /
             \.    `ー'´     ./
               \ ・    ・ /
25 宇宙公司(千葉県):2008/08/07(木) 13:20:52.25 ID:f12Sdy5a0
26 小熊餅(兵庫県):2008/08/07(木) 13:22:34.69 ID:9BWvBVRF0 BE:1127395875-PLT(18274)
>>21
常に、後継機は、さらなる高機能・高付加価値を付けなければならないという日本企業の体質があるのかもね…
27 莎綺珂(長屋):2008/08/07(木) 13:24:11.99 ID:oodtteO40
iphone買ってくるわ
28 都楽(catv?):2008/08/07(木) 13:25:01.72 ID:Kit2oqJv0
>>19
携帯機はそうだけどサービスは日本が最先進国

なのでグーグルのモバイル責任者は日本を拠点にしている
29 巴利(アラバマ州):2008/08/07(木) 13:26:08.20 ID:kWLZU+kt0
>>26
あと機能で劣ると消費者が買ってくれない
30 宝姿(北海道):2008/08/07(木) 13:27:54.79 ID:vtjP/H8p0
世界的ですもんね
31 莎綺珂(長屋):2008/08/07(木) 13:29:51.81 ID:u+ajfwJEP
>>28
ディズニーモバイルが参入したのも、日本の携帯コンテンツ市場が大きいからなんだよな
待ちうけ画像に300円とか出すやつがゴロゴロいるから
32 佳得楽(長崎県):2008/08/07(木) 13:31:16.66 ID:PMqxsYLc0
firefoxのダウンロードを思い出すな
33 小熊餅(兵庫県):2008/08/07(木) 13:35:23.24 ID:9BWvBVRF0 BE:869705093-PLT(18274)
>>29
個人的には、電波状況はきになるけど、いらない機能が多すぎると思う
電波状況改善のために、無線LAN機能搭載とか、基地局の設置基準を規制緩和したり、基地局の小型化してるけど
これなら、通話料金の安いPHSの勝ち目があがるわけで(ry
34 奥利奥(catv?):2008/08/07(木) 13:38:46.56 ID:kjxKRbBL0
>>12
解約したら端末固有の機能は使えなくなるの?
35 斯特法内(埼玉県):2008/08/07(木) 13:49:47.40 ID:TlLgU9cJ0
一括とローン、どっちで買うのが得なの?
36 侏儒(東京都):2008/08/07(木) 13:50:36.58 ID:ge+H86cq0
オワタ
37 三菱(宮城県):2008/08/07(木) 13:58:04.30 ID:7nixmjPB0
>>1
うれてねえんだなw
38 楽天(東日本):2008/08/07(木) 14:05:47.76 ID:1owIDRkK0
>>34
使えるよ。
39 莎綺珂(長屋):2008/08/07(木) 14:13:24.38 ID:u+ajfwJEP
>>34
SIM抜いた状態でWi-FiもiPodも使える=解約してもおk
40 時代(青森県):2008/08/07(木) 14:17:54.32 ID:CHw/67Cq0
別に独自の進化で構わんと思うんだがな。
海外の携帯文化がどうであろうと関係ないし。

メーカー的には海外で売りたいからそうも行かないんだろうが。
41 斯特法内(三重県):2008/08/07(木) 14:20:17.02 ID:Gh0loPot0
俺ら引きこもりからすると、よく外で電話できるなと思うよな
電話つーのは人に聞かれたくない極秘任務の連絡に使うもんだろ
メールでいいだろ
外で電話する俺かっこいいとでも思ってんのかな
42 莎綺珂(長屋):2008/08/07(木) 14:21:31.16 ID:u+ajfwJEP
>>41
大学の食堂で国際情勢のニュースを見るたびに(主に戦争関連)
「それが世界の選択か・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして
「俺だ、○○(大統領等の名前)はどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」
と電話を切り、寂しそうに飯を食う。というまわりの奴らに脅威を与えるのをやってた。
43 強生(千葉県):2008/08/07(木) 14:50:12.87 ID:ResX1zVe0
意外と人気無いんだな。たったの7万かよ。
44 味好美(京都府):2008/08/07(木) 15:30:56.95 ID:WGPnLANI0
携帯電話の新機種がどれくらい出るのか比較してくれんことには、七万が凄いのかしょぼい
のかわからん。
45 美禄(アラバマ州):2008/08/07(木) 16:27:30.84 ID:bxCf1XZV0
ソフトバンクは8月から増産したiPhoneを調達したわけだけど契約者数を増やすことが出来るのだろうか。
アンチがいう通り売れないのか。
46 卓丹(アラバマ州):2008/08/07(木) 16:31:19.17 ID:+k3/fYe50 BE:253566443-2BP(3334)
面白そうだけど電話機能が欲しくないからiPod touchで十分かなぁ
47 通用(東京都):2008/08/07(木) 16:33:01.48 ID:1I54itXq0 BE:539308894-PLT(12109)
>>45
俺は近いうち脱庭してiPhoneにしようと思ってる
実機触ったら欲しくてしょうがない
あうは糞になっちゃったし
48 朝日新聞(神奈川県):2008/08/07(木) 17:04:02.92 ID:WRAToG140
iPhoneって所詮2台目需要でしょ?
1台しか持たない人はほとんど買わないかと
49 美禄(アラバマ州):2008/08/07(木) 18:04:21.06 ID:bxCf1XZV0
iPhone売れてないとか言ってた人はどうなったんだろうね。
50 思科系統(埼玉県):2008/08/07(木) 18:18:56.29 ID:79rSh9/F0
全然売れてないよ
日本式高機能携帯がないアメリカで売れただけ
51 依雲水(東京都):2008/08/07(木) 18:57:05.87 ID:C0ARSwGy0
>>50
アメリカ人はそういう複雑なガジェットは嫌いなんだよ
車が一番最初にオートマ化されたのがアメリカ。
戦車をオートマにしたのもアメリカ。
52 雪鉄龍(山梨県):2008/08/07(木) 19:08:58.88 ID:fDvI9vzn0
必死にネガキャンしまくってるボッタクリドコモ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53 法国鰐魚(宮崎県):2008/08/07(木) 19:23:28.93 ID:Iw3FgaBn0
ドコモユーザーの歯軋りが心地いいスレ
54 先鋒(茨城県):2008/08/07(木) 19:40:15.87 ID:HOPNhkdT0
ここまでモヒカンのAAなし
55 法国鰐魚(catv?):2008/08/07(木) 19:40:30.35 ID:b0/mazLci
>48
iphoneしか使わなくなるがな
ただ付き合いのために携帯持ってるのは
苦痛だし無駄だよな
56 万宝路(樺太):2008/08/07(木) 19:42:09.47 ID:DEItDbGEO
今、iPhoneからこのスレに書き込みしてんだけど
いまだにau(笑)なんて使ってる奴いるんだ?wマジウケルww
時代はiPhoneだよ。2ちゃんへのアクセスもサクサクだし
レスもスラスラで携帯から2GETなんて余裕だしね
もうiPhoneは携帯でありながら携帯じゃないって感じ^^
57 鮑許(沖縄県):2008/08/07(木) 19:44:06.72 ID:CN/zb2J70
発売初日に購入して月曜日に自慢してた同僚が、もうすでに持ち歩いていないんだがw
58 宝姿(神奈川県):2008/08/07(木) 19:46:22.99 ID:1mvgsH9f0
米国60万台、日本7万台

アメリカ優遇されすぎだろ
59 芝加哥特衛報(アラバマ州):2008/08/07(木) 19:56:26.14 ID:TDQx/cVU0
やっぱり林檎信者くらいしか買わなかったのか
60 小熊餅(兵庫県):2008/08/07(木) 20:07:26.87 ID:9BWvBVRF0 BE:386536043-PLT(18274)
>>51
戦場でエンストしたら困るから、オートマが開発されたのでは?
61 斯柯達(神奈川県):2008/08/07(木) 20:08:34.03 ID:27ImvewX0
>>57
そういう香具師ってiphoneに限らず何でもそうだろ
企業にとっては神様のようなカモ的人種
62 阿斯頓馬丁(アラバマ州):2008/08/07(木) 20:11:28.18 ID:+DhiTVFy0
グローバルスタンダード(笑)
63 賽百味(大阪府):2008/08/07(木) 20:20:31.09 ID:m6bw0SVv0
iPhoneスレも伸びなくなったな。
64 日立(京都府)
>>51
>戦車をオートマにしたのもアメリカ。
スレ違いだが、元自衛隊員の話だと自衛隊の車はすべてオートマッチク
実現したかどうか知らないがトラックもすべてAT化するのだそうだ。
理由は運転しながらピストルもてるため
米の戦車もATにしたのは片手で他の操作をするためです。