エルピーダが中国投資会社と合併会社を設立へ 江蘇省に工場を建設する予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 普拉達(神奈川県)

エルピーダ、中国・江蘇省に先端工場 5400億円投資

パソコンなどに使われるDRAM大手のエルピーダメモリは6日、中国・江蘇省に
最先端工場を建設する、と発表した。現地投資会社との合弁でまず2千億円強を投じ、
10年初めの操業開始を目指す。段階的に設備を増強し、計約5400億円を投資する計画だ。
製品は中国国内のパソコン組み立て工場に供給する。

合弁相手は中国有数の投資会社・蘇州ベンチャー投資集団で、合弁会社を08年末に設立する。
資本金は約770億円の予定で、エルピーダ側が39%を出資。製品はすべてエルピーダが販売する。

10年1〜3月までに江蘇省蘇州市に工場棟を建て、月産4万枚体制(300ミリウエハー換算)で
量産を始める。シリコン基板に回路を作り込む「前工程」の工場で、回路幅が50ナノメートル
(ナノは10億分の1)の先端製品を生産する。需要動向をみながら3千億円以上を追加投資し、
8万枚体制まで増強する計画だ。

http://www.asahi.com/digital/pc/TKY200808060334.html
2 米楽(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:26:21.19 ID:JDSGELaa0
エルピープルとプルツー
俺はプルツーが好きだな
3 美仕唐納磁(dion軍):2008/08/06(水) 20:26:37.31 ID:xGfrdydO0
機甲創世記
4 朝日新聞(北海道):2008/08/06(水) 20:29:32.43 ID:HuORtuak0
台湾にも作ってたよな 最近
5 美極(東京都):2008/08/06(水) 20:29:37.00 ID:2Am/bjDh0
まあ合弁する前から終わってたからな
6 如新(静岡県):2008/08/06(水) 20:29:38.50 ID:Urf1vVRR0
こういうIC関連は持ってる技術こそが会社の全てなのに、
技術盗まれたり、特許無視されたり、果ては工場ごと押収されたりする
チャイナリスクを承知でここまで投資するとは、
よっぽどの何かがあるのかな?
7 莎綺珂(東京都):2008/08/06(水) 20:30:48.73 ID:s8RSsUx10
蒼いナイフに集めた Moonlight
行き場失くしたお前を映す十字架
8 奥貝尓(東京都):2008/08/06(水) 20:32:11.79 ID:3xfBcyay0
ネトウヨジサカーからの支持率急降下www













ってネトウヨとか自然に出てきた俺ニュー速居すぎだとおもた。
9 嘉緑仙(東京都):2008/08/06(水) 20:32:34.56 ID:UF77KC1G0
エルピーダ頑張れよ
10 松下(愛知県):2008/08/06(水) 20:32:43.79 ID:gJ0qb9Jo0
さよならエルピーダ
11 精工(京都府):2008/08/06(水) 20:33:03.84 ID:A9YJZE/A0
NECは前身がNEC日立メモリ。

エルピーダ=NEC+日立
12 宇宙公司(長野県):2008/08/06(水) 20:33:39.53 ID:Z5HxxMek0
エルピーダ完全終了のお知らせ
13 瓦倫蒂諾(長屋):2008/08/06(水) 20:34:00.94 ID:qTUTw0WV0
技術流出
法則発動
オワタ\(^o^)/
14 七星(樺太):2008/08/06(水) 20:34:18.12 ID:fPG/vt/cO
台湾の話しかよ
15 味好美(樺太):2008/08/06(水) 20:34:26.91 ID:eIQVUyu4O
今から中国進出は遅いんじゃないの?
教えてエロい人
16 新力(東京都):2008/08/06(水) 20:35:13.28 ID:vSK6yDJm0
モスピーダがどうしたって
17 華姿(大阪府):2008/08/06(水) 20:35:22.10 ID:LHW+TuAI0
エルピーダ終わったか…

これでサムスン一人勝ち
18 駱駝(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:35:32.09 ID:XuF0Msxx0
国産がエルピダの価値じゃねえのかよと思ったけどまあいいや
DELLの中国工場に供給しろサムチョンメモリ追い出せ
19 必勝客(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:35:48.00 ID:hUHGXjB70
もうエルピーダの価値ねーじゃねーか
20 曼妥思(樺太):2008/08/06(水) 20:36:13.39 ID:MHrgzBM/O
日本の半導体おわた…
21 精工(京都府):2008/08/06(水) 20:36:29.09 ID:A9YJZE/A0
中国:合弁を機会に技術を盗める
エルピーダ:技術を盗まれても中国の安い人件費が魅力。

中国の安い人件費が魅力・・・もうそうでは無くなってきた。
コキントウさえ指摘する中国リスクに中国国内での人件費高騰。

エルピーダは経営判断が終わってる。そりゃ市場シェアも利益も出せる分けない。
22 夏普(東日本):2008/08/06(水) 20:36:52.13 ID:zccWsBbI0
ネットウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23 夏奈爾(福井県):2008/08/06(水) 20:38:48.62 ID:A2RgnhrA0
いまさらエルピーだなんかどうでもいいよな
24 如新(静岡県):2008/08/06(水) 20:39:14.98 ID:Urf1vVRR0
>>21
今年の1月から施行された中国の新労働法があるからな、
(中国にとって)外国の企業が中国に工場建てたら
安い労働力でずっと雇えると思ったら大間違いなんだよな。
25 雅瑪山(東京都):2008/08/06(水) 20:39:19.39 ID:zh9GYupd0
技術流出っていうよりもう世界の流れについていけなくなったんじゃないの?
シェア維持がめんどくさくなって海外に放り投げたとか
日本人エンジニアの限界か
26 蓮花(愛媛県):2008/08/06(水) 20:39:38.57 ID:BwUbRwvc0
経営判断に定評のある坂本さん
27 家楽牌(長屋):2008/08/06(水) 20:40:43.28 ID:+apE1wff0
停電が多い。
水、空気、人、食事が悪い。
公安の監視が厳しい。
賃上げしないとスト突入。

どうやって半導体を作るの?
28 華蝶(長屋):2008/08/06(水) 20:41:31.88 ID:zuvLDCbo0
hynixでいいよもう
29 精工(京都府):2008/08/06(水) 20:43:34.57 ID:A9YJZE/A0
>>24
雇い側は労働者を高い賃金で終身雇用しろっていう労働法ね。

もっとも、中国人の労働者は米国みたいに賃金さえ良ければとっとと
他に移ってしまう気質で、その法整備に手放しってわけじゃない様だけどね。
30 法国鰐魚(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:44:18.67 ID:EFpBjGd60
エルピーは、どっから金でてくんだよ
31 奥利奥(東京都):2008/08/06(水) 20:45:15.04 ID:AjEEYI0i0
清水建設だったかどっかのゼネコンを見習えよ
32 蓮花(愛媛県):2008/08/06(水) 20:46:57.76 ID:BwUbRwvc0
DRAMの価格が下がりっぱなしだから
とりあえず人件費安いとこに作りますっていう

広島工場大丈夫?
33 戴比爾斯(滋賀県):2008/08/06(水) 20:47:48.55 ID:LfNMg21+0
ダフネスレキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
34 松下(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:49:00.98 ID:Ad2tyuPJ0
エルポーダってNRAMやらないの?
35 雅瑪山(東京都):2008/08/06(水) 20:50:07.80 ID:zh9GYupd0
1年で株価半分までさがってるじゃん
36 現代(愛知県):2008/08/06(水) 20:52:38.03 ID:EerZIWps0
エルピーダも大変だな
37 雅瑪山(東京都):2008/08/06(水) 20:53:40.11 ID:zh9GYupd0
IT関連製造業はホント大変だな
携帯もそうだけど
38 戴比爾斯(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:59:46.06 ID:IrlTVl9o0
国産→Made in China
半額が妥当だな
39 日本経済新聞(関東地方):2008/08/06(水) 21:00:54.98 ID:u7HhHMtK0
どうせ東芝が原発作る見返りじゃねーの
40高橋 ◆S2qFqL4atU :2008/08/06(水) 21:03:00.99 ID:FNQflt/l0
エルピーダって世界No1になるためにご協力下さい!スローガンをブチ上げておいて
今まで配当なんか出したことないししょっちゅう第三者割当増資はするしで株主ロクな目にあってないよね。
日の丸半導体とかあほなキャッチフレーズでウヨから金を巻き上げる事に関しては優れた会社ではあるけど。
41 奥迪(千葉県):2008/08/06(水) 21:04:05.10 ID:9YV/+2RV0
技術だけ吸い取られるんだろ。マジくそ中しね
42 日野(大阪府):2008/08/06(水) 21:37:38.68 ID:MCGuX94V0
JR西日本のイコカのシステム開発で、NECは中国に懲りたん違うのか?
43 蓮花(三重県):2008/08/06(水) 21:51:04.30 ID:Q9nTVDSj0
あーあ・・・・・
やっちまったな。
これで終わったわ。
44 芬達(東京都):2008/08/06(水) 22:27:10.38 ID:qg3XcGO30
ハイニックスとSTマイクロは出資比率66.6% 33.3%で中国に工場を作った

一方エルピーダは、蘇州ベンチャー投資集団等と出資比率39% 61%で中国に工場を作った
45 愛馬士(茨城県):2008/08/06(水) 22:29:04.20 ID:ehkq0B1R0
台湾PSC製を使ってる俺の勝利か?
46 施楽(アラバマ州):2008/08/07(木) 04:12:01.84 ID:BJy7FflK0
終わった・・・
国内メーカーだから贔屓にしてたのに(´・ω・`)
47 雀巣(鹿児島県):2008/08/07(木) 06:40:12.86 ID:vjqJmkV80
エルピーダ終了のお知らせwwwwwwwwwwwww
(´;ω;`)ウッ…
48 経済学家(埼玉県):2008/08/07(木) 07:54:46.19 ID:sVhfzxT70
手をこまねいていても死亡なので
激しく散るほうを選んだ
49 雪碧(アラバマ州):2008/08/07(木) 08:10:16.99 ID:tkkrSmb+0
からっぽになったfab200どうするんだよwwwwww
50 雅瑪哈(北海道):2008/08/07(木) 08:49:03.30 ID:7HSpW8Yj0
 / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備のおにいちゃんもばいばーい!
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'   それに、高級OC メモリで粋がるァフォも!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!

51 摩爾(群馬県):2008/08/07(木) 08:52:58.41 ID:ckmT4ZIX0
やっちまったな…さようならエルピニダ
募金しろ金少ない、従業員の扱いひどくて精神的苦痛だ金出せ、環境汚染の源だ金出せ、製品回収、で沈むな
52 曼妥思(東日本):2008/08/07(木) 09:00:52.29 ID:QFrv5NYE0
あーあやっちゃったな
本当にさようなら〜
53 徳州石油(catv?):2008/08/07(木) 09:05:27.89 ID:BjXROv8S0
エルピは相性が悪い
54 嘉緑仙(北海道):2008/08/07(木) 10:05:10.56 ID:2UIN7kjV0
氏ね
サムスンかハイニックス買うわ
55 速波(兵庫県):2008/08/07(木) 11:40:49.40 ID:uV71YGIl0
ベトナムかインドくらいだろうに・・・
56 雅瑪哈(北海道):2008/08/07(木) 13:15:44.06 ID:7HSpW8Yj0
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part12 【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200213077/
57 聖羅蘭(新潟県):2008/08/07(木) 13:17:02.11 ID:isF8tbwu0
中国なんかで作ったらもうエルピーダじゃないんじゃないのか
でも実は既に日本製って訳でもなくなってたんだっけ?

この先朝鮮じゃないメモリってどこのを買えばいいのかな。
58 高通(静岡県):2008/08/07(木) 13:20:11.48 ID:Q3ucdDBf0
ここのメモリOC耐性低すぎだろ
もともとOC用メモリじゃないけど電圧盛ってもあまり回らん
まあ定格で安定してるし早いしいいや
59 人頭馬(香川県):2008/08/07(木) 13:50:18.53 ID:dbfKoGK+0
わざわざ高い金払ってエルピーダのチップを選ぶ理由が分からん。
ってか、エルピーダって、既に台湾に合弁の工場持ってなかったっけ?
60 美能達(アラバマ州):2008/08/07(木) 13:55:21.85 ID:Py596Q980
メタボミスドメモリ
61 曼妥思(三重県):2008/08/07(木) 13:55:25.91 ID:RA149BBd0
国産 = 高いってイメージだけしかなくなったよな。
62 徳州石油(catv?)
>>57
ほとんど台湾と中国のメーカーに委託生産。だから今までとかわんない。