押井が「ヒットしなかったら引退する」と豪語した映画『スカイクロラ』が初登場7位の大コケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 徳州石油(埼玉県)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000001-maiall-ent
<映画興行成績>「ポニョ」、「ナルト」…

2、3日の映画観客動員数(興行通信社調べ)は、宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」が3週連続1位となり強さを見せつけた。
公開3週目にして興行収入は50億円を越え、動員数でも前週比96%と衰えていない。
2位も3週連続で「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束シェイミ」、
3位は2日公開の「劇場版ナルト 疾風伝 絆」で、劇場版アニメが上位を独占した。

前週5位だった米のCGアニメを駆使したコメディー「カンフー・パンダ」が4位に順位を上げたほか、押井守監督の最新作で2日公開の「スカイ・クロラ」も7位にランク入り。
夏休みも本番に入り、家族向けやカップル向けの作品が人気となったようだ。

そのほか、公開から37日目に入った「花より男子ファイナル」は5位といまだ好調で、興行収入は60億円を突破している。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000002-vari-ent
8月2日(土)から同日公開となったシリーズ第5作目『劇場版NARUTO -ナルト- 疾風伝 絆』と、
押井守監督の『スカイ・クロラ』の2日、3日の興行成績は、
『劇場版NARUTO〜』が2億1886万円だったのに対し、『スカイ〜』が1億1150万円。
『劇場版NARUTO〜』が圧勝した。


http://cinematoday.jp/page/N0014736
>興行的な成功には手応えを感じているようで
>「ヒットしなければ、本当に(監督業を)やめますので……やめさせたくなかったら、支援をよろしくお願いします」
>と自信の裏返しとも受け取れる発言で、満員の観客席を沸かせていた。
2 来科思(大阪府):2008/08/06(水) 19:07:04.81 ID:wd1/wq340
マジで?!
3 飛亜特(茨城県):2008/08/06(水) 19:07:38.79 ID:XkBAw6Ng0 BE:1213153799-2BP(2507)
押井のがヒットするわけないだろう
4 夏普(東京都):2008/08/06(水) 19:07:41.58 ID:huA5M38R0
ウォーリーの予告編凄すぎワロタ
5 伏克斯瓦根(三重県):2008/08/06(水) 19:08:04.42 ID:skinheTw0 BE:383663-PLT(12050)
なんでこんな時期に公開したの?
ナルトやポケモンに勝てると思ったの?
パヤオさんとガチンコしたかったの?
もう少し考えろよ・・・
6 普拉達(神奈川県):2008/08/06(水) 19:08:05.52 ID:OuqjxuKN0
なるぽに負けてんのかよw
7 奥托変馳(catv?):2008/08/06(水) 19:08:29.22 ID:gqA65jw60
客が居ぬ
8 思科系統(東京都):2008/08/06(水) 19:09:10.01 ID:AFj0sByb0
夏休みに見る映画じゃないだろ
秋に公開しろよw
9 三得利公司(愛知県):2008/08/06(水) 19:09:15.74 ID:O1mCN55x0
俺は押井じゃないけど劇場だけでヒットしたかどうか判断するのは早すぎる。
DVDやブルーレイの売り上げ込みで判断するべき。
10 毎日新聞(dion軍):2008/08/06(水) 19:09:23.88 ID:7jayaVug0
少年アシベに出てた人か
11 美国辣椒仔(catv?):2008/08/06(水) 19:09:29.53 ID:eKJ6IL1N0
7位って押井にしては超絶ヒットだろ?
アヴァロンが10位に入ったときは信者がビビって
漏らしてたぞ
12 徳州石油(長屋):2008/08/06(水) 19:09:32.50 ID:KMkrgr1S0
攻殻なんとかが昨日の深夜やってたけど、途中で寝てしまった
13 英国広播公司(大阪府):2008/08/06(水) 19:09:33.30 ID:GPI9vHhk0
大人しく甲殻やってろw
14 日清:2008/08/06(水) 19:09:55.22 ID:NJf6YbIh0
押井の映画なんか一般人は観にいかねーよ
絵からして
15 路易威登(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:09:55.64 ID:h9ZH1+Zn0
押井は自由に作らせるよりガチガチに制約付けた方がいい物作れるじゃないかと思う
16 読者文摘(石川県):2008/08/06(水) 19:09:59.68 ID:/P+oHWJt0
ご冥福をwwwww
17 来科思(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:10:16.80 ID:jhruKVJA0
とりあえず押井はこれに懲りて反省するべき
「お前の映画にはマスゴミ的宣伝は無意味だ」と
18 雀巣(埼玉県):2008/08/06(水) 19:10:19.02 ID:yYAl4Sw10
今までヒットした作品あったっけ?
19 紐約時報(東京都):2008/08/06(水) 19:10:23.09 ID:UdXPW84A0
ざまあああああああああああああああああああああああああ
20 飄柔(沖縄県):2008/08/06(水) 19:10:32.60 ID:ElVqhU1q0
俺も押井じゃないけど
押井は天才だと思う
21 固特異輪胎橡膠公司(大阪府):2008/08/06(水) 19:11:00.02 ID:MLe3KG3u0


  押井ちゃん やめへんでぇ〜〜
22 雅虎(埼玉県):2008/08/06(水) 19:11:01.46 ID:2e1qAlVv0
ポニョは「酷評の割によかった。むしろ面白かった」とかあったけど
スカイ・クロラはイノセンスと比べてどんな感じ?いいのわるいの?
23 百事可楽(群馬県):2008/08/06(水) 19:11:01.75 ID:45AGqS9Q0
何回か観る感じだからDVD化からが本気だろうな
24 味好美(樺太):2008/08/06(水) 19:11:08.29 ID:eIQVUyu4O
惜しい!
25 美極(東京都):2008/08/06(水) 19:11:20.87 ID:ACog97d50
押井にとっての成功がどの程度なのかわからん
26 賽百味(熊本県):2008/08/06(水) 19:11:25.36 ID:I1QygNkZ0
押井を知るきっかけが何故か小説版のアヴァロンだった俺
27 美国広播公司(dion軍):2008/08/06(水) 19:11:30.72 ID:4/y5Wnla0
>>9
こいつ押井じゃね?
28 麦金塔(大阪府):2008/08/06(水) 19:11:35.90 ID:IaNMh8iC0
                            /            ノ
                            /            /\
            。            /               /   `ー 、
                          / ト、                   \
  。                   / |: ヽrヘ、__     /{            ヽ
         ○      __,..--≦⌒ヽ!: : :\: \ヽ、/ : ノ           \
             。  ⌒≧⌒ : : : : : : : : : : : : : : : : : : :≦--、           ノ
    。       __/´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \        ノ
       ○    \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ミフ、  / ̄´
   。           `7: : : : : : : /ノ: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : ハ Y´
          r─¬、_ニ7: : : :/: :/∠: : ノ/: : : : :/: /ヽ: :}: : : !: : : : } |   ○
        ',    /: : : ://レ'´   /: :__///   Vヘ: :从 : : リ |        。
    r〜ヘハ  ,    レイ イ´      レ'´          ノノ | : : V  !
  「Y´ : : ,; _,〉 、     /: : ! /  ̄ ヽ           ,. -‐-、  ハ: :∨ 丿--─¬  
‐く: : : : f´  |   、   {ハ: :| r 、    !            r 、   ヽ|: : :丿´     /  。
  `ンヘノ  ‘ )   \   し〉 じノ   丿         じノ   ,ハ//    /
 / 〉ー-‐'´     \  /  ー ''     ⌒    ゝ -- '' !'′    /
/ ̄レ'′           \!                     |   _/    ○  。
       ○      丶                    ノ ̄   。
            。   \      、     ノ      /   。   ○
  ○              ` ー‐--  `二´  --‐一 '"
29 楽天(埼玉県):2008/08/06(水) 19:11:39.66 ID:mrM4Ginl0
こういうのはおもしろいってのが口コミで伝わってじわじわヒットってのが理想だ
まだ慌てるような時間じゃない
30 高絲(東日本):2008/08/06(水) 19:11:51.53 ID:lCOrJI170
Wiiででるのもコケるだろうな
31 奥貝尓(大阪府):2008/08/06(水) 19:12:05.19 ID:5Il0jK5D0
でも黒字なんでしょ?制作費とか5億以下じゃないの
32 柯達(東京都):2008/08/06(水) 19:12:32.47 ID:NdCxikSo0
近所に押井守そっくりのホームレスがいる
33 力保美達(catv?):2008/08/06(水) 19:12:33.66 ID:1gkQOck+0
かっこいい設定なんだろうから萌え絵でやればいいのに。
で、最後は戦闘機がガウォーク形態からバトロイド形態に変形して
愛の力で極太のビームで敵を全て倒して空から天使の羽がなぜか
振って来て謎のキャラが「兄さん・・・これでよかったんだね・・・」
と言って完。
34 雪佛龍(宮城県):2008/08/06(水) 19:12:44.17 ID:CASFxeK/0
予告見たけど声優の棒っぷりがひどい
35 麦当労(神奈川県):2008/08/06(水) 19:12:45.50 ID:Ss/bkw0U0
観たけど飛行機のCGが背景から浮いていて昔の円谷特撮みたいに見えた。
話は面白かったけど。
36 沙龍(長屋):2008/08/06(水) 19:12:49.59 ID:yRjdAeVy0
ウォーリー面白そうだな
http://www.disney.co.jp/movies/wall-e/index.html
37 莫斯漢堡(関西地方):2008/08/06(水) 19:12:51.85 ID:+RDmNXkG0
知ろう正宗が凄かっただけで実は押井って全然凄く無くね?
38 時代(福井県):2008/08/06(水) 19:12:51.95 ID:pNBzFFXC0
>>9
押井乙
39 麦当労(宮城県):2008/08/06(水) 19:12:57.80 ID:L5By0WXL0
>>31
DVDでぎりぎりペイできるくらいじゃないの?
40 飛亜特(茨城県):2008/08/06(水) 19:13:01.81 ID:XkBAw6Ng0 BE:718905986-2BP(2507)
今回のは結構金かけて宣伝してね?
NHKでもなんかやってたし
失敗したらオシイの立場危ういのは確か
41 費拉哥莫(長屋):2008/08/06(水) 19:13:14.19 ID:rfoOQOu70
>>18
うる星やつら
42 賽門鉄克(奈良県):2008/08/06(水) 19:13:34.20 ID:XlJuZRJu0
空中戦はマクロスとかとはやっぱり全然違ったな
別の面白さがあって良かったけど
43 花王(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:13:38.79 ID:kNz4n2aB0
原作にアレ選んだ時点で負け戦
44 恵普(島根県):2008/08/06(水) 19:13:42.77 ID:qpJa8hY00
ああ、中華料理屋の店主ね
45 蘭博吉尼(東京都):2008/08/06(水) 19:13:52.47 ID:lwVvR2HV0
押井守
「仕掛けて成功した作品もありますが、おそらくは仕掛けて成功した時点で終わってしまう。
詳しい方もいらっしゃるかもしれませんが、例えば某スタジオで『コードギアス 反逆のルルーシュ』
を制作して、久々の大ヒットだと言われています。
でも、ぼくはそれでも3年以内に消滅するだろうと思います。仕掛けて成功した作品は、
仕掛けが有効なかぎりは成功するのですが、仕掛けの時期は10年、20年と続くわけではないからです」
46 莎綺珂(長屋):2008/08/06(水) 19:14:00.98 ID:/kNVSzpL0
これはマジデやばいぞw
47 飄柔(沖縄県):2008/08/06(水) 19:14:03.92 ID:ElVqhU1q0
なんでおしいで一発変換できんの?
そんなに珍しい名前でもないのにな
48 豐田(兵庫県):2008/08/06(水) 19:14:07.77 ID:kcodWFQu0
ポニョ見たいけど
「ポニョ、大人一枚ください」
って言うの恥ずかしいから行かない
49 鈴木(埼玉県):2008/08/06(水) 19:14:27.32 ID:zKAZ6yRK0
映画の興行成績なんて作品にとって何の価値もないけどな。
50 路透社(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:14:40.82 ID:Ciu1i13u0










×声優
×設定・世界観
とか色々あげればまだあるが
そもそもマスコミに尻尾振った時点で終わった
51 紐約時報(関西地方):2008/08/06(水) 19:14:54.36 ID:XVZN03HU0
震電だけが見所だな
52 英国広播公司(兵庫県):2008/08/06(水) 19:14:56.24 ID:9NQnllUz0
作品は全く知らんから、名前がなんか寒い。
スカイもクロラもなんか寒い。それが合体して更に寒い。
アニメごときが解からん名前をかっこよく付ける=寒いだろう、見ないでいいや。
アニメかも知らんけど。
53 蘭博吉尼(東京都):2008/08/06(水) 19:15:04.13 ID:lwVvR2HV0
大学の試写とか課外授業の子供の反応とか酷かったもんな
押井に大衆向け娯楽なんて最初からむりやったんや!
54 財福(東京都):2008/08/06(水) 19:15:10.54 ID:Tmkhic2m0
某氏の「すべてのジャーナリスト活動から身を引くことにした。」
みたいな感じか?
55 柔和七星(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:15:36.98 ID:qS4Tc08i0
崖の上のポニョとかいう駄作をヒットさせたジブリは凄い!
56 普吉奥(北海道):2008/08/06(水) 19:15:41.31 ID:cM4zS/g80
          {               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |       
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      ・・・・・・・・・・・・・・・・ 
           ヽト     ""     /       
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /

                                               スカイ・クロラ おわり
57 宇宙公司(樺太):2008/08/06(水) 19:15:43.14 ID:ILK7d212O
58 雷諾(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:15:56.09 ID:Z5Ao7Pl40
>>11が正解
最近ヒットしたこと無いだろw
59 徳州石油(東京都):2008/08/06(水) 19:15:59.60 ID:KSLr54v40
なんか疲れそうだなと思ってポケモンの方見てた
60 戴爾電脳(樺太):2008/08/06(水) 19:16:03.22 ID:+sZNcttGO
7位の何があかんねや
61 莫斯漢堡(関西地方):2008/08/06(水) 19:16:11.81 ID:+RDmNXkG0
流石に鈴木Pは言う事が違う
62 費拉哥莫(長屋):2008/08/06(水) 19:16:18.61 ID:rfoOQOu70

宮崎>わかりやすい
押井>訳分からん


宮崎>訳分からん
押井>わかりやすい
63 蘭博吉尼(東京都):2008/08/06(水) 19:16:22.20 ID:lwVvR2HV0
>>49
逃げんなカス
今回はかつて無いほど宣伝打ってスイーツに配慮してつくったんだから言い訳はできない
64 金融新聞聯播網(京都府):2008/08/06(水) 19:16:32.70 ID:y/laSmVX0
あんなリアルなアニメみるくらいなら最初から実写映画みるから
65 三得利公司(愛知県):2008/08/06(水) 19:17:09.86 ID:O1mCN55x0
内容に時代が追いついてないって可能性もあるしね。
5年、ひょっとしたら10年経ってブルーレイディスク版で大ヒットってことも。
その時になってスカイクロラってのはすごい作品だったんだってみんなが思う。
ヒットするとかしないとか数字の次元じゃないのかもね。
66 賽門鉄克(奈良県):2008/08/06(水) 19:17:12.62 ID:XlJuZRJu0
>>62
いや、今回も相変わらず分かりにくいだろ
今までよりは滅茶苦茶分かりやすいだけで・・・
67 甘楽(大阪府):2008/08/06(水) 19:17:21.97 ID:5+frDRl20
立ち食い師列伝みたいな道楽作品に付き合ったIGと山ちゃんは偉い
68 時事通信(東京都):2008/08/06(水) 19:17:25.28 ID:z65yvKgw0
押井が売れる訳ないだろ
69 益力多(東京都):2008/08/06(水) 19:17:27.35 ID:ar+T/TmV0
押井って何だあのヘアスタイル
本気で気持ち悪い乞食みたい
70 尼桑(dion軍):2008/08/06(水) 19:17:37.21 ID:IQn7d2bn0
>>57
ちょwwwwwwwwwwwww
逆wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71 蘭博吉尼(東京都):2008/08/06(水) 19:17:41.05 ID:lwVvR2HV0
>>64
だろ?すげー単純
そこが実写コンプの押井さんの限界
72 恵普(三重県):2008/08/06(水) 19:17:43.81 ID:dfVgm6350
こいつは好きなタイプの駄目野郎
73 斯柯達(京都府):2008/08/06(水) 19:17:48.47 ID:B238XTg30
ヤマカンがアップを始めました
74 宝潔(埼玉県):2008/08/06(水) 19:17:51.92 ID:jHvMqMZm0
空戦と音響は良かったよ。
話は普通。
押井作品で普通ってほめ言葉だけど。
75 亀甲万(北海道):2008/08/06(水) 19:18:01.69 ID:VAwhAyLi0
>>36
アポジー ペイジーみたいだな
76 飛利浦(関西地方):2008/08/06(水) 19:18:08.68 ID:Lsp7GY160
押井にしてはヒットじゃね?
77 普吉奥(福岡県):2008/08/06(水) 19:18:12.11 ID:5prZMC2X0
押井の作品は信者が痛々しいよね
「これが理解できない奴は馬鹿」みたいな
78 楽天利(愛知県):2008/08/06(水) 19:18:19.99 ID:1pMoCxrx0
NHKの番宣で声優が棒というよりイントネーションが無茶苦茶だった。
なんでわざわざあんなふうにするのかと思った。
79 納貝斯克(東京都):2008/08/06(水) 19:18:26.93 ID:6YnmxOJl0
俺は興味あるよ
でも俺みたいな奴しか興味無いだろう
80 克莱斯勒(神奈川県):2008/08/06(水) 19:18:41.02 ID:EyUXJ1gQ0
イノセンスだってコケた、コケた言われてるけど最終的には黒字だからな

押井の映画は派手に初登場1位でホームラン、って感じじゃない

ここまで映画を作り続けてこれたのは安定したアベレージバッターだから
81 時事通信(沖縄県):2008/08/06(水) 19:18:49.89 ID:u24fqNWj0
総監督:高橋良輔
監督:押井守

これで狙撃兵の話何か1本作ってくれ
82 雪碧(dion軍):2008/08/06(水) 19:18:53.18 ID:zjbAjOhM0
俺はヲタでもないからいいだけど
おまいらヲタからすればほんとに引退されてもいいのけ?
83 陸虎(東京都):2008/08/06(水) 19:18:59.73 ID:zb2hezY/0
>>77
今回原作あるじゃん。森博だけど
84 吉列(岡山県):2008/08/06(水) 19:19:19.52 ID:wigGBgvU0
押井は大好きなドラクエをアニメ化させてもらえよ
85 皇軒(catv?):2008/08/06(水) 19:19:42.85 ID:zu4QyHSH0
プッ

引退に期待
86 莫斯漢堡(樺太):2008/08/06(水) 19:19:44.10 ID:iLaBerrgO
押井を自由にさせたら駄作を作るんだからガチガチに縛れって言ってるのに
87 柯達(東京都):2008/08/06(水) 19:20:01.89 ID:NdCxikSo0
崖っぷちの押井
88 路透社(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:20:03.53 ID:Ciu1i13u0
っていうか時期的に見てもアカの反戦キャンペーンの香ばしさしか感じなかった俺は2ch脳?
89 宝姿(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:20:05.90 ID:YK20XDux0
押井守にしては大ヒット
90 益力多(福岡県):2008/08/06(水) 19:20:12.45 ID:i1bSnIml0
テレフォンショッキングは許してやれ
91 喜力(東京都):2008/08/06(水) 19:20:21.13 ID:OLEcJF6b0 BE:803073683-2BP(5531)
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
92 曼妥思(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 19:20:41.99 ID:r+wbWF+jO
ざまあ
嫌いなんだよこのオッサン
93 康柏(長野県):2008/08/06(水) 19:20:43.08 ID:7w1bmz190
原作が無いと何もできないよね
94 侏儒(catv?):2008/08/06(水) 19:20:44.03 ID:phGoN/kL0
顔変なんだもん
95 数字設備公司(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:20:46.20 ID:bIvGXBCR0
>>45
一期は良かったけど二期は見事に死んだよね
96 雪鉄龍(大阪府):2008/08/06(水) 19:20:55.27 ID:1QRmjdmU0
原作漫画、アニメ系ばっかだなしかしwwww
97 飛利浦(北海道):2008/08/06(水) 19:21:22.60 ID:RILLTyGR0
はい来るよ、ジワジワくるよ
98 費拉哥莫(長屋):2008/08/06(水) 19:21:24.03 ID:rfoOQOu70
それよりこれどうにかしろよ・・・

>「花より男子ファイナル」は5位といまだ好調で、興行収入は60億円
99 百事可楽(京都府):2008/08/06(水) 19:21:40.54 ID:aeZqf6qh0
初登場7位で大ヒットと言われたらそれまでだな
マーチは高学歴だという人がいるのと同じ
100 美聯社(群馬県):2008/08/06(水) 19:21:45.26 ID:RcfIhkO+0
>>57
携帯だからって許さんぞ
101 経済学家(茨城県):2008/08/06(水) 19:21:46.39 ID:pmgd6YsW0
押井お疲れさん
102 菲利普・莫里斯(千葉県):2008/08/06(水) 19:22:02.00 ID:nsyWmCMi0
>>45
でもこれ言ってる事当たったよねwww
103 国家広播公司(福岡県):2008/08/06(水) 19:22:22.63 ID:3arW0IJ90
>>9
押井さん愛知で何やってんだよ
104 康泰克斯(東京都):2008/08/06(水) 19:22:27.76 ID:0Ou+6Eit0
なんか生理的に拒絶反応が出る
一般人にはどうも見に行きにくい
105 柔和七星(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:22:35.90 ID:qS4Tc08i0
>>90
テレフォン面白かったよ
106 31種美国風味冰淇淋(北海道):2008/08/06(水) 19:22:51.19 ID:GzyHqvsp0
評価されたいからってギャグアニメを捨てた奴なんて・・・
107 莎綺珂(東京都):2008/08/06(水) 19:23:06.90 ID:sj3Aek9t0
興行成績ってチケットの売り上げって事?
108 荷氏(長屋):2008/08/06(水) 19:23:07.40 ID:xrLNy2aQ0
スッキリクロラなら見たよ
109 高絲(福島県):2008/08/06(水) 19:23:31.65 ID:RBWhQAk20
ざまああああああああああああああ
潔く引退しろww
110 柔和七星(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:23:32.68 ID:qS4Tc08i0
それよりスカイクロラの濡れ場ってエロかった?
111 軒尼詩(新潟県):2008/08/06(水) 19:23:33.21 ID:YsGtiyvF0
スチームボーイでもどっしりした構えの大友ときたら(ry
112 味好美(樺太):2008/08/06(水) 19:23:33.12 ID:eIQVUyu4O
押井作品はミニパトが一番面白い
113 日清:2008/08/06(水) 19:23:41.13 ID:KHFxiQV2O
押井は好み分かれるからな
114 福特(栃木県):2008/08/06(水) 19:23:43.14 ID:SlJXPnce0
もうやめていいよ。
お疲れしたw
115 徳州石油(東京都):2008/08/06(水) 19:23:45.95 ID:KSLr54v40
まぁ7位でも大健闘じゃね?
どうでもいい
116 米諾克斯(岐阜県):2008/08/06(水) 19:23:57.62 ID:CC/Fsm3V0
押井の映画は好みなんだが、例えばジブリ並みにヒットしたら
世もまつだと思う・・・
117 金融時報(東京都):2008/08/06(水) 19:24:02.46 ID:gNNB9wuD0
少年アシベにでてるよね
118 高田賢三(dion軍):2008/08/06(水) 19:24:06.23 ID:Q1qu5WRTP BE:991743089-2BP(2001)
わざわざポニョにぶつけなくてもいいのに・・・
119 薩伯(catv?):2008/08/06(水) 19:24:14.11 ID:HF3f81Gp0
>>45
これ自虐ネタ?
120 飄柔(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:24:15.59 ID:xPuRmo8g0
「てんしのたまご」で宣言しとけよ
121 賽門鉄克(奈良県):2008/08/06(水) 19:24:15.61 ID:XlJuZRJu0
>>110
エロイから見に行け
おっぱいのおの字も出ないけど
122 亀甲万(北海道):2008/08/06(水) 19:24:19.74 ID:VAwhAyLi0
>>95
でも、コードギアスR2を越えるトンデモアニメは、あと20年は出ないと思う。
123 戴姆勒・克莱斯勒(愛知県):2008/08/06(水) 19:24:20.24 ID:v8Tb5HJD0
ポニョ、ポケモンはもう鉄板の1位2位だから、この夏は何公開しても3位からの出発だろう
124 家楽牌(東京都):2008/08/06(水) 19:24:26.35 ID:B3q462aE0 BE:93486454-2BP(6555)
言わされたんじゃないの
125 固特異輪胎橡膠公司(大阪府):2008/08/06(水) 19:24:27.96 ID:MLe3KG3u0
押井が「ヒットしなかったら引退する」と豪語した映画『スカイクロラ』が初登場7位の大コケ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218017204/
126 華爾街日報(中部地方):2008/08/06(水) 19:24:30.75 ID:j2DfQYA30
これは惜しいな
127 莫斯漢堡(樺太):2008/08/06(水) 19:24:31.23 ID:iLaBerrgO
押井が引退しても押井フォロアーが出てくるだろうから別に引退してもいいんだけど、宮崎駿が引退すると考えると…
日本のアニメの未来は暗いね
128 共同通信(神奈川県):2008/08/06(水) 19:24:36.57 ID:uP2GnhZV0
所詮自分はいまだヲタ向け監督でしかないことを自覚するべきだったな
ダウナー系ヲタがわざわざ劇場行くわけないだろ

ネットで評判見てレンタルしてみてそれでよかったらDVD買うレベル
129 徳州石油(埼玉県):2008/08/06(水) 19:24:42.77 ID:XGiioJZI0
1位(1):崖の上のポニョ
2位(2):劇場版ポケットモンスター ギラティナと氷空の花束シェイミ
3位(-):劇場版NARUTO ナルト 疾風伝 絆
4位(5):カンフーパンダ
5位(4):花より男子ファイナル
6位(3):ハプニング
7位(-):スカイ・クロラ The Sky Crawlers
8位(7):インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国
9位(6):ドラゴン・キングダム
10位(8):ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌
130 悠詩詩(関西地方):2008/08/06(水) 19:24:51.55 ID:utMScsoi0
惜しいって勝手にやらせるといつもオナニーアニメしか作らないよな
見る側の事なんて全く考えてない
131 賽門鉄克(広島県):2008/08/06(水) 19:24:59.13 ID:WJCahxrv0
予告見た

最近アップルシードとかベクシルの方が未来未来してておもしろいわ
132 雪佛龍(北海道):2008/08/06(水) 19:25:13.19 ID:1rJ0CH//0
森博嗣やるなら犀川が出てるキャラ萌え作品か
なんだか邦画臭い「そして二人だけになった」とかにしろよ
133 伊都錦(滋賀県):2008/08/06(水) 19:25:17.26 ID:9OKCNvHF0
押井が大ヒットしたら日本はおかしい
134 飛利浦(北海道):2008/08/06(水) 19:25:23.32 ID:RILLTyGR0
>>104
どっちつかずなんだよね
オタに熱狂的に迎え入れられるタイプの絵でも話でもないし
かといって一般人が金払って見たいと思うかといえばそんなのありえないし
惜しい
135 麦当勞(樺太):2008/08/06(水) 19:25:27.97 ID:LZ/KmlriO
実写とアニメを合わせたようなやつはどうだったの?
136 麦金塔(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:25:30.62 ID:owxd3+WV0
あの作画、キャラは一般にもオタにも受けない
137 羅尓斯(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:25:53.50 ID:QtbCkuHJ0
ヒット目指してたのか・・・・・・・馬鹿じゃね?w
138 徳州石油(東京都):2008/08/06(水) 19:26:02.23 ID:KSLr54v40
>>123
正直ジブリ、ポケモンは不動だよな
夏の映画は3位からを考えたほうが良い
139 現代(岡山県):2008/08/06(水) 19:26:15.84 ID:WMmxqn/M0
乙一が腹抱ええて笑ってたりしないかな
140 柔和七星(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:26:19.04 ID:qS4Tc08i0
>>121
ありがとう、必ず見る
141 菲利普・莫里斯(千葉県):2008/08/06(水) 19:26:22.77 ID:nsyWmCMi0
スカイクロラは甲殻とかに比べたら分かりやすくて良かったと思うが
いかんせ単館系の雰囲気や内容だからなぁ興行的にはきつそう
142 巴爾曼(樺太):2008/08/06(水) 19:26:33.10 ID:kuT+BwukO
プギャーwwwwm9(^Д^)
143 倍福来(樺太):2008/08/06(水) 19:26:46.66 ID:SRGn3zGyO
10位以下と予想してた俺にとっては予想外のヒット
144 嘉緑仙(京都府):2008/08/06(水) 19:26:47.73 ID:WnPbq6Pr0
昨日深夜にやってた攻殻はおもしろかった
もう13年前だけど
145 時事通信(埼玉県):2008/08/06(水) 19:26:48.39 ID:/gdPMZq50
伊集院がラジオでアヴァロンを糞味噌にけなしてたのを覚えてる
146 戴姆勒・奔馳(dion軍):2008/08/06(水) 19:26:53.99 ID:c/E/R18l0
押井守は表でてこなきゃいいのに
あの見た目で随分損してる
見る気なくすわw
147 比爾・布拉斯(兵庫県):2008/08/06(水) 19:27:07.78 ID:hGbLJQb20
>>129
実に夏休みらしいランキングだ
148 阿斯頓馬丁(茨城県):2008/08/06(水) 19:27:08.52 ID:qR4vfcPC0
>>48
誰もお前のことなんか気にしねーよ
自意識過剰だろ
149 格力高(dion軍):2008/08/06(水) 19:27:08.66 ID:gPLz40GN0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \     
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   スカイ・クロラはキャラデザが酷すぎる!
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
150 芝加哥特衛報(東京都):2008/08/06(水) 19:27:15.70 ID:zE/+YKg/0
大々的に広告展開した作品は一回コケムードが漂ったらもう取り返せませんよ
151 飄柔(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:27:18.55 ID:xPuRmo8g0
裏でご先祖さまやってたから表のパトレイバーはエンタメできたので
表のメジャー企画の裏で立ち食いとかやらせとけばいいんだよ押井は
152 伊都錦(滋賀県):2008/08/06(水) 19:27:25.51 ID:9OKCNvHF0
>>132
確かにあれは邦画臭いわな
他のはシリーズもの多いしあれ映画化すればいいわ
153 百事可楽(群馬県):2008/08/06(水) 19:27:31.80 ID:45AGqS9Q0
ボトムズやんねーかな
154 依雲水(千葉県):2008/08/06(水) 19:27:50.85 ID:n+uX4YD60
大丈夫だ、既にヒットした。
オレにしっかりヒットしたからやめるとか言うなよな。馬鹿め。
155 摩爾(東京都):2008/08/06(水) 19:28:08.10 ID:1i/Oh2jO0
エンドロールで内容に怒って帰るのが正しい押井ファン





156 丘比(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:28:48.71 ID:dKVTKtIK0
top10に入っても駄目なのか?
オタク向けなんでしょ
157 普吉奥(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:29:23.33 ID:aPf2rB4p0
>>71
でも押井の実写映画はもっと見る気にならない!ふしぎ!
158 杰克丹尼(広島県):2008/08/06(水) 19:29:31.51 ID:tqEt/RcV0
>>102
「このアニメは3年以内に消滅する」なんて適当に言っても99%当たるだろw
159 蘭博吉尼(東京都):2008/08/06(水) 19:29:45.62 ID:lwVvR2HV0
カンフーパンダとかいうアニメに負けてるのがくやしいのう
160 阿斯頓馬丁(茨城県):2008/08/06(水) 19:30:06.86 ID:qR4vfcPC0
パト2とは何だったのか
あれ分かりにくすぎるだろ
あれを評価してるのは中二病か訓練された押井信者かその両方のどれかだな
161 芝加哥特衛報(東京都):2008/08/06(水) 19:30:19.72 ID:zE/+YKg/0
ランキングとかより、実際映画館行ってみて客席空きまくりなのが終わっていることを実感させる
162 苹果牛仔(東日本):2008/08/06(水) 19:30:34.44 ID:QWF9LEi90
こういう雰囲気映画は外人にウケるかもな
163 数字設備公司(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:30:38.03 ID:bIvGXBCR0
>>48
        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   \    「魔法少女リリカルなのはthe movie 1st 」を大人一枚下さい
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |    
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
164 杰克丹尼(広島県):2008/08/06(水) 19:30:50.40 ID:tqEt/RcV0
>>152
二人だけになったを映画化とか絶対無理だろ
映像になった時点でネタバレじゃないか
165 荘臣(樺太):2008/08/06(水) 19:30:54.12 ID:gyGGNa5w0
抽出 ID:O1mCN55x0 (2回)

9 名前: 三得利公司(愛知県)[] 投稿日:2008/08/06(水) 19:09:15.74 ID:O1mCN55x0
俺は押井じゃないけど劇場だけでヒットしたかどうか判断するのは早すぎる。
DVDやブルーレイの売り上げ込みで判断するべき。

65 名前: 三得利公司(愛知県)[] 投稿日:2008/08/06(水) 19:17:09.86 ID:O1mCN55x0
内容に時代が追いついてないって可能性もあるしね。
5年、ひょっとしたら10年経ってブルーレイディスク版で大ヒットってことも。
その時になってスカイクロラってのはすごい作品だったんだってみんなが思う。
ヒットするとかしないとか数字の次元じゃないのかもね。
166 好侍(東京都):2008/08/06(水) 19:30:56.84 ID:qXGzBeZG0
面白いよコレ、エンターテイメント的なノリを期待すると後悔するけど
もんの凄いノンビリした気分で楽しめ、戦闘機バトルはむしろオマケだと思った方がいい
167 好運来(大阪府):2008/08/06(水) 19:31:02.94 ID:FewDf2hv0
攻殻2.0上映時のCMでこれはハズレだと思った
168 美国辣椒仔(静岡県):2008/08/06(水) 19:31:24.47 ID:xOHNSbao0
>>160
ただのラブストーリーだよ
169 柔和七星(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:31:24.63 ID:qS4Tc08i0
スカイクロラって本当に若者のために作ったのか?いつものように信者向けの作品じゃないの
170 賽門鉄克(奈良県):2008/08/06(水) 19:31:27.96 ID:XlJuZRJu0
>>161
悲しいよな
しかも、総じて周りの反応が首傾げてるという・・・
原作か押井映画見たこと無いときついだろうに何で見に来るんだろ
171 鰐魚恤(三重県):2008/08/06(水) 19:31:52.09 ID:sbEux9Io0
押井のは予告編が一番面白いんだろ?
172 米楽(愛知県):2008/08/06(水) 19:31:55.54 ID:n+WF+esB0
この人って甲殻機動隊がたまたま当たっただけじゃないの?よく知らないけど
他に成功した作品なんかある?
173 丘比(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:31:58.46 ID:dKVTKtIK0
押井「終わり無き日常を生きろ」
174 薩伯(catv?):2008/08/06(水) 19:31:59.86 ID:HF3f81Gp0 BE:362851362-2BP(3112)
でも押井が仕掛けて成功した作品なんてなくね?
攻殻もオタクしかしらねーだろw
日本で成功してるアニメ監督なんてパヤオしかいねーから。
175 数字設備公司(宮城県):2008/08/06(水) 19:32:03.19 ID:iehP/H980
すげー低予算臭がするしな
低予算ならスターシップトゥルーパーズいくわ
176 阿斯頓馬丁(神奈川県):2008/08/06(水) 19:32:29.21 ID:RVDMPMo60
降格なんたら見てみたけど特に面白くも無かったしその程度の奴なんだろ
177 羅浮(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:32:29.82 ID:kkqihJ400
>>158
仕掛けて成功したアニメに限定した話だろ
そもそも商売的に失敗したアニメは含まれないよ
178 芬達(長野県):2008/08/06(水) 19:32:45.83 ID:Pm0945if0
よし引退しろ

攻殻という最高の素材をイノセンスみたいな糞映画にした奴は要らない
179 麦斯威爾(長屋):2008/08/06(水) 19:32:48.07 ID:WbIw6fH+0
今からでもヤッターマンに参加させてもらえ
180 登喜路(樺太):2008/08/06(水) 19:33:16.05 ID:Cn8dutW4O
>>158
ガンダムとかを除けばエヴァの次に売れたオリジナルアニメだぞ>ギアス
181 阿斯頓馬丁(茨城県):2008/08/06(水) 19:33:32.54 ID:qR4vfcPC0
攻殻2.0はどうだったんだよ
ネットで見られるなら見てみたい
182 七星(樺太):2008/08/06(水) 19:33:55.57 ID:2r0oqmxAO
一般受けしないような能面キャラと菊地リンリンのせい。
183 徳州儀器(埼玉県):2008/08/06(水) 19:34:12.82 ID:u01TR6T90
人狼が意外と面白かった。
あれ押井はどれくらいタッチしてるの?
184 伊都錦(滋賀県):2008/08/06(水) 19:34:16.66 ID:9OKCNvHF0
>>164
似たようなのでアヒルと鴨とコインロッカー映画化してたじゃん
見てないんだがあれも映像化したらネタバレな内容だったし上手くやればいけんじゃね?
185 伏尓伏(群馬県):2008/08/06(水) 19:34:28.55 ID:yvaaNSq70
谷原章介が以外にうまくて驚いた。
アニメ声優やっても違和感なし。

主演二人は違和感ありあり。
186 亨氏(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:34:38.93 ID:DbytxvLP0
せめて声優使って欲しかったよ

見てないけど
187 三得利公司(岩手県):2008/08/06(水) 19:34:55.70 ID:X0QznIrg0
公式行ったら声優が棒だな
188 飛利浦(北海道):2008/08/06(水) 19:34:58.04 ID:RILLTyGR0
天使のたまご路線で突っ走ればよかったのに
何故かシリーズ後期はキャラデザ野村なんちゃらになったりしてな
189 費拉哥莫(長屋):2008/08/06(水) 19:35:06.04 ID:rfoOQOu70
>>183
脚本のみ
190 共同通信(神奈川県):2008/08/06(水) 19:35:07.66 ID:uP2GnhZV0
>>180
1年後にブックオフで大量に売るようになったらアウトな
191 美国辣椒仔(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:35:12.56 ID:mcD1x9zl0
7位って凄いだろ
8位よりも一つ上なんだぜ
192 嘉士伯(長野県):2008/08/06(水) 19:35:22.58 ID:sBaYxqQV0
監督なみにヒットしたってことで続投か。
193 楽天利(愛知県):2008/08/06(水) 19:35:49.21 ID:1pMoCxrx0
>>180
オリジナル言ってもハムレットとかロミオとジュリエットなんかを
色々組み合わせただけなんじゃ
194 獅王(長崎県):2008/08/06(水) 19:36:13.59 ID:DtBFWqkl0
ビューティフルドリーマーを越えることはもうできないのかな?
195 皇軒(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:36:20.04 ID:h0YV7Nxv0
キルドレって言葉見たときなんかすごい笑えた。
196 徳州儀器(千葉県):2008/08/06(水) 19:36:25.58 ID:S5vlJ+3N0
絵がやだ
197 華蝶(長屋):2008/08/06(水) 19:36:47.91 ID:zuvLDCbo0
>>193
そんなこと言ったらエヴァはどうなる
198 薩伯(catv?):2008/08/06(水) 19:36:54.72 ID:HF3f81Gp0
>>193
パクリといったらキリがないでしょ
エヴァだってガンダムに影響されてるでしょ。
だって庵のが富野信者だし
199 柔和七星(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:36:57.06 ID:qS4Tc08i0
>>172
パトレイバーとかうる星やつらは?
200 通気電気(東京都):2008/08/06(水) 19:36:57.32 ID:mJo97Glm0
押井はうる星の番外編とか作れ
新作はSACの監督がいい
201 皇軒(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:37:00.17 ID:t/6R8yWd0
いいとものテレフォンに出たのが今の所、今年一番の不思議
202 荘臣(東京都):2008/08/06(水) 19:37:04.03 ID:6CUCU0jh0
カンフー・パンダ
花より男子ファイナル

これに負けたのはさすがにヤバイだろ。
引退来る?
203 共同通信(神奈川県):2008/08/06(水) 19:37:17.52 ID:uP2GnhZV0
>>193
そんなこといったら現代の映画だろうと小説だろうと全部昔の作品の焼き直しか組み合わせ変えただけだぞw
204 美国辣椒仔(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:37:32.06 ID:mcD1x9zl0
ポケモンとどっちが凄いの?
205 宝麗来(兵庫県):2008/08/06(水) 19:37:39.81 ID:003pfIpr0
つーか子供向け除いたらパヤオくらいしか映画で成功できるアニメ監督いないだろ
庵野はエヴァにしがみつくことしかできないし、富野は完全に終わった人だし
206 鈴木(埼玉県):2008/08/06(水) 19:37:54.85 ID:zKAZ6yRK0
>>159
で、おまえは観たの?
207 徳州儀器(埼玉県):2008/08/06(水) 19:38:05.24 ID:u01TR6T90
>>202
オタ向け映画がそれに勝てるわけないだろw
208 尼桑(埼玉県):2008/08/06(水) 19:38:13.23 ID:P+IlBKu+0
俺はポニョよい良い作品だと思ってる
209 読者文摘(大分県):2008/08/06(水) 19:38:24.00 ID:7E7dIWyz0
観てないが、BDは買う。
210 賽門鉄克(奈良県):2008/08/06(水) 19:38:26.97 ID:XlJuZRJu0
萌え豚的に許容できるのって多分三ツ矢くらいだな
211 芬達(東京都):2008/08/06(水) 19:38:28.90 ID:RGAZDbWN0
押井さんお疲れ様っす
愚衆がみたいのはこ難しいドラマじゃなくてくだらない娯楽だとおもいます
212 夢特嬌(宮崎県):2008/08/06(水) 19:38:33.25 ID:9b7+oox+0
文化放送で深夜やってた押井のラジオ
もう特定人物への罵倒ばっかりで
面白かったな。またやってくれよ。
213 思科系統(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:38:39.41 ID:9W8bsdrC0
ポケモンは出来も内容も安定してるからいいな
芸能人の声優のチョイスもまあまあだし
214 米諾克斯(北海道):2008/08/06(水) 19:38:49.86 ID:67Tp2IrS0
俺も押井じゃないけど>>9の意見に同意だ
俺は映画見に行く気はないけど、DVDは買うかもしれん
押井、今敏などの作品は内容を詰めすぎてて、一回見ただけじゃなんも意味分からんこと多いからな
映画館に金落とすよりDVDでじっくり見たい、そういう人は多いはず
215 博士倫(熊本県):2008/08/06(水) 19:38:50.02 ID:L2JSCqp10
トータルで10億いくといいなぁ
216 荘臣(東京都):2008/08/06(水) 19:38:52.17 ID:6CUCU0jh0
>>191 つうかこれに負けた8位ってなんなのか興味ある
217 星巴克(関西地方):2008/08/06(水) 19:39:02.33 ID:J3VmaXrC0
アニメは聖書のパクリです^^;
218 伏尓伏(群馬県):2008/08/06(水) 19:39:09.74 ID:yvaaNSq70
空中戦だけでもよかったよ
219 薩伯(catv?):2008/08/06(水) 19:39:14.61 ID:HF3f81Gp0
まあでもそのパヤオの才能も枯れ切ってるけどね
でも千と千尋まで売れたんだからよくやってるよ
220 雪佛龍(北海道):2008/08/06(水) 19:39:20.57 ID:1rJ0CH//0
パヤオはいつになってもポルノ作らないし
そろそろ押井がジュブナイルポルノ的なのをやるべきだな
実写作るたびに爆死するのも飽きただろう
221 高絲(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:39:28.51 ID:JpoEIH+/0
ほんの六十数年前には
スカイクロラよりも格段に凄まじい
リアルの少年特攻隊が活躍してたんだから、
こんなアニメは屁みたいなもんだろ
222 家楽牌(千葉県):2008/08/06(水) 19:39:33.64 ID:gqk617Ii0
>>214
安心しろ
今回のはそんなに詰まってない
223 柔和七星(千葉県):2008/08/06(水) 19:39:54.20 ID:N9AjDdLy0 BE:1444068869-PLT(12111)
予告編見る限り日本で未だかつて流行ったことのない小津安二郎的な
サイレント系だから売れなくて当然。
「ユーヒチくん!」「草薙!」とか叫んで戦うほしのこえみたいなセンチメンタル系に
すれば売れたはず。
224 阿斯頓馬丁(神奈川県):2008/08/06(水) 19:40:04.46 ID:RVDMPMo60
>>217
聖書なんてパクリの寄せ集めだろうが
225 固特異輪胎橡膠公司(大阪府):2008/08/06(水) 19:40:07.55 ID:P5TM5yYY0
RDをすごいクオリティで映画化しろ
226 美国辣椒仔(静岡県):2008/08/06(水) 19:40:09.05 ID:xOHNSbao0
押井はそろそろ犬だけで一本取るべきだ
227 美聯社(京都府):2008/08/06(水) 19:40:23.94 ID:QwSV/9H60
ぶっちゃけ押井で7位は大ヒット
228 亨氏(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:40:30.84 ID:DbytxvLP0
>>221
お前何言ってんの?
229 賽百味(樺太):2008/08/06(水) 19:41:06.60 ID:lzpvGY9aO
ヤフーでなんであんなに高評価ばかりなのか分からない
初日に見たけど何一つ見所がなくて寝そうだった

予備知識なかったら商業としての戦争ショーだと分かる人なんて絶対いないよ
230 美国辣椒仔(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:41:33.96 ID:mcD1x9zl0
でもいい作品ならロングランするんじゃね?
231 伊都錦(滋賀県):2008/08/06(水) 19:41:39.92 ID:9OKCNvHF0
>>221
原爆特番見て戦争意識しちゃったのかな?
232 瓦倫蒂諾(京都府):2008/08/06(水) 19:41:44.73 ID:qF9hDgAy0


暗くてつまんなさそうな映画だしな

観ようと思わない
233 獅王(長崎県):2008/08/06(水) 19:41:47.24 ID:DtBFWqkl0
つくづくはやおは化け物なんだと思う
アニメ業界随一の奇人でありながら、作品はもっとも一般からの支持を得ている。
234 経済学家(兵庫県):2008/08/06(水) 19:42:12.77 ID:WbIw6fH+0
>>229
信者が観に行ってる、というか予備知識のない一般人は
得体の知れないアニメ映画なんて観に行かないから評価すらできない
235 康柏(長野県):2008/08/06(水) 19:42:21.87 ID:b4P/scaJ0
だいぶエンターティメントしてたんだけどな
エロスとか爆発とか。
いまどき飛行機戦闘で客は来ないってことかw
236 華盛頓郵報(広島県):2008/08/06(水) 19:42:25.91 ID:wrw8Nz+O0
スカイクロラ見に行ったけど、全体的に言えば悪くないよ
ただ、退屈なパートが多い。空中戦のクオリティは驚愕すると思う。
最期ティーチャーに打ち落とされるところとか、最期の繰り返しとか、ハッピーエンドを追及しない押井ならでは

エースコンバット好きな奴なら楽しめる
237 克莱斯勒(神奈川県):2008/08/06(水) 19:42:22.65 ID:EyUXJ1gQ0
ギアスがエヴァの次に売れたとか笑わせるんだが
一部のオタに受けただけだろ、同じ土俵にすら立ってないわ
238 大宇(北海道):2008/08/06(水) 19:42:33.21 ID:mr5kN9/T0
切腹じゃああああああああああああああああ
239 戴爾電脳(東京都):2008/08/06(水) 19:42:34.56 ID:Mpi8Qsow0
エスコンの声優が出てるなら見に行ったよ
240 登喜路(樺太):2008/08/06(水) 19:42:38.80 ID:Cn8dutW4O
>>193
内容とか関係なく、原作が無いと売れないのが今のアニメ業界なんだ
原作信者しかDVDを買わないのか
それとも自分の中ですっきり完結しちゃって満足するからなのかは分からないが
とにかくオリジナルは売れないんだよね
241 美聯社(京都府):2008/08/06(水) 19:42:45.24 ID:QwSV/9H60
>>229
だからCMで補完のために言ってんじゃないの?
242 湯米・希爾弗哥(埼玉県):2008/08/06(水) 19:42:45.63 ID:L4Xkx05i0
ケルベロスをアメコミ風にアレンジしたら地元のヤンキーも見に行くはず。
243 博士倫(熊本県):2008/08/06(水) 19:42:58.87 ID:L2JSCqp10
ポケモンとかポニョと比べるのはちょっとおかしい
まず映画の興行がどうなってるのか理解してないとしか
244 倍福来(大阪府):2008/08/06(水) 19:42:58.90 ID:xZx1rujc0
押井さん、さようなら(^^
245 亀甲万(北海道):2008/08/06(水) 19:43:05.04 ID:VAwhAyLi0
ポニョは、パンダコパンダの頃の宮崎アニメみたいで意外にいいんだよ。
前半はいいけど、後半はわけわからない…っていうのは、
パンダコパンダはいいけど、雨ふりサーカスはわけわかんないのと同じ感じ。
246 家楽牌(千葉県):2008/08/06(水) 19:43:35.29 ID:gqk617Ii0
>>229
機密作戦が始まった途端にニュースに配置が流れてたから
あーそーゆー設定なのね、と
247 美洲虎(大阪府):2008/08/06(水) 19:44:37.52 ID:PuukXExW0
押井は分かりにくいもの作りすぎだろ
シリーズ化させてから劇場版にでもしないとうれないだろ
248 奥斯丁(中部地方):2008/08/06(水) 19:44:44.06 ID:h2Lmhbwk0
いつも全部見たこと無いわ
起きたらスタッフロールだもん
249 朝日新聞(福岡県):2008/08/06(水) 19:44:45.94 ID:zOSZwVuk0
惜しいな
250 有線新聞聯播網(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:44:49.01 ID:WIdWi3ZB0
こないだ、BSで「パトレイバー劇場版」というのを観た。
なんか騒がれている人の作品だったので、どんなもんかいな?という感じで。
正直、あんまり惹きつけ具合はなかったな。
1作だけで評価するのは危険だから、他のも見てみようと思うけど。
かっこいい機械やロボットに愛着がある人の空想レベルだなあ。
そこに無理矢理、人間ドラマを繋げて批判をかわす、みたいな。

ナゾだったのは、最期要塞の最上階に上がるとハトやカラスが集結していたけど
あれは何か意味があったのかな?666の札を付けていたけど?
何かの伏線なの?
251 宝馬(栃木県):2008/08/06(水) 19:44:49.98 ID:r4E4+HMJ0
さらば老害
252 都楽(関西地方):2008/08/06(水) 19:44:52.75 ID:P0qG08Vp0
面白かったよ
特に空戦は誰にでも勧められる
全体の内容も今までの押井作品より分かりやすかったし、良かった
253 斯柯達(神奈川県):2008/08/06(水) 19:44:54.20 ID:Kmpt6+Ly0
誰が好きかれが好きがなく
ただストイックに空戦だけしてるなら見に行ったけど
ブチュブチュやってちょっと空にあがって適当に機銃撃ってるだけの糞じゃ1800円は他に使う
254 共同通信(神奈川県):2008/08/06(水) 19:44:56.22 ID:uP2GnhZV0
>>240
とりあえず最近は何でも分業しすぎてるからな
監督もアニメの監督はアニメしか理解できてなかったりするから笑える

押位も自分の作品が一般には売れないことぐらいわかってりゃあ良かったのに
255 万宝路(dion軍):2008/08/06(水) 19:44:59.26 ID:W8GHapRN0
年寄りが最前線にいること自体おかしいよな
若いのがもっと頑張らないと
256 普吉奥(福岡県):2008/08/06(水) 19:45:00.66 ID:5prZMC2X0
>>36
すっげえ普通におもしろそうだ
257 好侍(岐阜県):2008/08/06(水) 19:45:05.69 ID:A3kfNwQ+0
どんな言い訳してくれるのかなぁ
258 雪佛龍(北海道):2008/08/06(水) 19:45:10.48 ID:1rJ0CH//0
いまだ衰えないジブリ作品に食いつける
限定ポケモン配布商法には驚愕する
259 雀巣(東京都):2008/08/06(水) 19:45:28.26 ID:ek1ixkxc0
押井は良いんだがファンが痛すぎる…
厨二の特に濃い部分をターゲットにしたのは失敗だった
260 哥倫比亜広播公司(秋田県):2008/08/06(水) 19:45:31.40 ID:jyFe0EUO0
スイカクロレラ
261 星期五餐庁(関東地方):2008/08/06(水) 19:46:21.44 ID:9uVg9mj/0
サンクロレラ思い出した
262 毎日新聞(愛知県):2008/08/06(水) 19:46:34.84 ID:2mR0wQ110
スカイクロレッツ
263 美宝蓮(熊本県):2008/08/06(水) 19:46:44.93 ID:IZzQwCbS0
なんか老害っぽくなってきたなあ
魅力が薄れていく
264 健牌(樺太):2008/08/06(水) 19:47:14.74 ID:WN9NrvkWO
正直言って映像は綺麗。でも雪風のが迫力あるよ
原作読んでない俺からすれば、見に行って、微妙な印象を受けた。

ストーリーがマジで意味不明。
お前空中戦と辰電とアメリカとアニメ美少年と円盤オルゴール混ぜたかっただけとちゃうんかと
265 宝麗来(兵庫県):2008/08/06(水) 19:47:29.70 ID:003pfIpr0
押井が収益的に成功したかったら有名な原作物やらせるしかない
それこそガンダムとか
266 大発(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:47:30.52 ID:crgDklW/0
一般人受け狙ったのか、でも内容的にパンピ興味ないだろこれ。
子供は範囲外だし、アニヲタが全員見てもそんなに多くないだろ。
制作費いくらなんだろ、7位でも回収できてれば成功といえるんじゃないか。
イノセンスは回収できたのか? 制作費ー劇場収入=ー10億はDVDで回収できたのか?
267 奥托変馳(長屋):2008/08/06(水) 19:47:32.92 ID:eiM/X49E0
黙ってりゃ、そこそこ良い映画だったのに。
268 旁氏(関西地方):2008/08/06(水) 19:47:33.45 ID:1ahZy8Ek0
いいとも出演は逆効果
269 雅虎(埼玉県):2008/08/06(水) 19:47:39.40 ID:2e1qAlVv0
これ2か月くらい待てばDVD出るの?
早いよね、毎度
270 家楽牌(千葉県):2008/08/06(水) 19:47:45.35 ID:gqk617Ii0
>>264
あと犬な
271 豐田(神奈川県):2008/08/06(水) 19:47:56.00 ID:2Mgp/xQl0
スカイガールズ二期or劇場版マダー?(・∀・)
272 法国鰐魚(catv?):2008/08/06(水) 19:48:14.92 ID:rQt8WMi40
大学生相手に試写してもらってたが
一番映画を観なさそうな世代だよな
273 華盛頓郵報(広島県):2008/08/06(水) 19:48:28.93 ID:wrw8Nz+O0
あと、スカクロは恋愛がテーマみたいになってると勘違いしがちだが
押井は、毎日の繰り返し、毎日のパターンの変化のなさに対するアンチテーゼをそこに詰め込んだ。

永遠と戦争を続けなければならないキルドレ。
それに嫌気を刺す頭のいい少女がいるんだが、そいつはこの繰り返しを終わらせようとする
しかし、恋愛感情が邪魔してズルズルと毎日を惰性でいきる。

見えないメッセージはこの辺か
見えるところは「戦争は人々が平和にいきていくのに必要なゲーム」みたいな語りもあった。
274 獅王(岩手県):2008/08/06(水) 19:48:30.95 ID:B2l2rW2D0
これからジワジワと人気が出るんだよ。DVDが発売されるコロに。
275 米諾克斯(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:48:32.02 ID:VL8+Q7qQ0
>>237
種死とかハルヒみたいに腐と豚が食いついて売れただけだよな
276 博士倫(熊本県):2008/08/06(水) 19:48:37.99 ID:L2JSCqp10
>>36
ウォーリーを探せじゃないのかよ…
277 飛利浦(北海道):2008/08/06(水) 19:49:01.87 ID:RILLTyGR0
不快プロペラ
278 東芝(dion軍):2008/08/06(水) 19:49:19.12 ID:OWdKKKC+0
狂ったように宣伝してるのに
なんで7位なの?
279 奥托変馳(長屋):2008/08/06(水) 19:49:22.64 ID:eiM/X49E0
>>265
個人的には「ゲド戦記」リメイク
280 達美楽・比薩(広島県):2008/08/06(水) 19:49:23.85 ID:Hm6SrWnv0
素直に引退するような奴がイノセンスみたいなひねくれた映画作るわけないと
最初からこの話は嘘
281 経済学家(茨城県):2008/08/06(水) 19:49:26.19 ID:YavcM67Q0
一般受けする要素がないし
あの絵じゃ自爆臭がして普通行かないよ
282 硬石餐庁(dion軍):2008/08/06(水) 19:49:28.81 ID:Yw0UK09X0
屁理屈で映画を作っちゃいけない
283 新奇士(大阪府):2008/08/06(水) 19:49:33.45 ID:9xBSql2M0
ポケモンがんばってるな
284 雷諾(神奈川県):2008/08/06(水) 19:49:41.19 ID:td3916YY0 BE:1027656667-2BP(223)
馬鹿か!お前ら本当に劇場行って批評してんの?
歴代の押井作品の中でも最も感動したぜ?

ttp://d.hatena.ne.jp/jijimanga/20080802/1217682799

285 美国辣椒仔(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:50:02.71 ID:mcD1x9zl0
バットマン公開で確実にランク下がるだろ
286 固特異輪胎橡膠公司(東京都):2008/08/06(水) 19:50:11.84 ID:u096eP0m0
そりゃあの内容じゃ家族連れは見にいかねーだろうしな
オタはコミケで忙しいし
さっさと引退
287 都彭(静岡県):2008/08/06(水) 19:50:19.28 ID:sb477J0y0
今の時代アニメ映画はファミリー層を狙わないとヒットしねーよ
288 華盛頓郵報(広島県):2008/08/06(水) 19:50:25.85 ID:wrw8Nz+O0
劇場行ったが子供なんて殆どおらんかったぞ
みんなジジババかオッサンオバサンばっか
俺と同年代すら居なかった。
289 米楽(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:50:32.46 ID:JDSGELaa0
(ノ∀`)アチャー
290 豐田(神奈川県):2008/08/06(水) 19:50:35.98 ID:2Mgp/xQl0
ポケモンは来年でラストだろうな
ソースはダイパの隠しポケモン
291 味好美(福岡県):2008/08/06(水) 19:50:37.30 ID:kHAlHRhg0
>>284
>歴代の押井作品の中でも最も感動したぜ?


たいしたことなくね?
292 家楽牌(千葉県):2008/08/06(水) 19:51:00.06 ID:gqk617Ii0
>>273
実際、詰め込んだといわれてもビューティフルドリーマーの
衣食住を保障されたサバイバルと変わらんというか、インパクトが無い
293 嘉士伯(愛知県):2008/08/06(水) 19:51:15.75 ID:QwV8Eden0
これで客はいると思ってたんだろうか
一般人にしたら押井?はぁ?ってレベルだし
294 奔馳(東京都):2008/08/06(水) 19:51:18.36 ID:m1JEOD+00
このおっさんいったい何の夢を見て映画作ってんだ
気持ち悪い
295 法国鰐魚(catv?):2008/08/06(水) 19:51:21.10 ID:rQt8WMi40
子供なら親子連れで観客動員2倍3倍だもんな
296 有線新聞聯播網(埼玉県):2008/08/06(水) 19:51:22.26 ID:SVhJD+ip0
わざわざ夏休みにジブリポケモンとぶつけたのが意味わからん
夏休みに子供が見に行く映画じゃないだろ
297 華爾街日報(愛知県):2008/08/06(水) 19:51:23.39 ID:2dFEGO9j0
>>36
これは凄い
是非見に行きたい
298 美能達(長野県):2008/08/06(水) 19:51:30.43 ID:i2xdusBR0
結論言っちゃうと、こいつの信者共が老害
299 万宝路(dion軍):2008/08/06(水) 19:51:50.30 ID:W8GHapRN0
この設定でヒットはさすがに無理だよな
オタクだって引きそう
300 味好美(福岡県):2008/08/06(水) 19:51:51.52 ID:kHAlHRhg0
アンチテーゼとか言う奴にロクな奴は居ない
301 倍福来(大阪府):2008/08/06(水) 19:52:04.82 ID:xZx1rujc0
>>250
ちゃんと見てないだろ

見てたら帆場のIDカードだってすぐ分かるだろ
302 杰克丹尼(広島県):2008/08/06(水) 19:52:07.28 ID:tqEt/RcV0
ジブリは見に行かなくてもゴールデン劇場で見れるからいいけど
これはやらないだろうしな
ちょっと見てみたい気はする
303 荘臣(東京都):2008/08/06(水) 19:52:13.07 ID:6CUCU0jh0
いままでの評判ってのがあるからなあ。
劇場公開でいきなり大人気って感じにはならないだろ。

俺はみてないが、本当に良作ならじわじわ評判は高まるだろうし
そうでなければ引退。

信者はもっと布教するんだ!俺のところにDVDただで送ってくれても許す
304 康柏(dion軍):2008/08/06(水) 19:52:13.96 ID:Ia4P8QfU0
映画も小説もみないでアニメや漫画だけしかみてこなかったような人が
わかんねーとか言って叩いてんのがアホらしいわ。ハナから分かろうとして観てねーじゃん
空の境界でも行って喜んでりゃいいよ
305 倍福来(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:52:22.69 ID:w1sTZNV80
>>1
8月6日(水) 日本テレビ 深夜2:14〜4:00
水曜シネマ「機動警察パトレイバー2 THE MOVIE」
306 蓮花(埼玉県):2008/08/06(水) 19:52:32.10 ID:D3NwJ6Df0
というか、押井ってマニアックすぎ。そして左翼臭が強すぎ。
映像監督か作画監督なら最強だが、総監督はダメダメ。
時代の空気に合ってない。
むしろ、チョイ右が極右が持てはやされる時代に、極左臭はマイナス。
307 美年達(樺太):2008/08/06(水) 19:52:41.06 ID:WjM/ZQF4O
予算内でそれなりなの作る才能はある
308 塞瑞克斯(大阪府):2008/08/06(水) 19:52:42.30 ID:qmekBvoc0
クロラの「ク」にアクセント置いてあるのがなんかムカつく
309 麦当労(東京都):2008/08/06(水) 19:52:52.17 ID:6v72etfV0
がははははははは
310 米楽(北海道):2008/08/06(水) 19:53:00.83 ID:Dqk36pgS0
エスコン3みたいだった
311 美国辣椒仔(静岡県):2008/08/06(水) 19:53:38.62 ID:xOHNSbao0
>>306
押井が作画監督・・?
312 康柏(埼玉県):2008/08/06(水) 19:53:39.44 ID:j870xm3K0
一部のマニアに評価されているだけなのに
なんか勘違いしちゃったね
この犬キチ
313 斯柯達(神奈川県):2008/08/06(水) 19:53:45.96 ID:Kmpt6+Ly0
つーかエースコンバット3をアニメ化したほうが面白いんじゃないの?
314 奥托変馳(dion軍):2008/08/06(水) 19:53:53.89 ID:YUznhaqf0
国外市場狙いなんじゃないの?
国内でウケないのはこれまでの経験上さすがに分かってるでしょ
315 華盛頓郵報(広島県):2008/08/06(水) 19:54:15.49 ID:wrw8Nz+O0
まあ今回哲学的なことよりも空中戦が一押しだからな。
間違いなく過去のアニメの中で最高の戦闘シーン。
アキラをも越えてる感じだな。
音響効果も凄い。映画館でみるべきと思う。
ティーチャーっていう存在もドキドキワクワクするね
エスコンの黄色の13番とおなじ位置づけ

あとは、なぜかプロペラ戦闘機が逆向きにすすんでたりしたが、あれは何を言いたかったのかね。
316 摩爾(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:54:17.41 ID:I3To14D50
興行館数が少ない時点で勝てるわけねーよ
映画興行は内容よりそういった事が大事なんだからさ
317 貝納通(東京都):2008/08/06(水) 19:54:24.71 ID:uhEnD/UE0
さよなら押井
マテバで9パラとか余計なこと忘れないよ
318 豐田(愛知県):2008/08/06(水) 19:54:27.50 ID:GhRVE5Vc0
>>308
いや、普通そうだろ
319 奔馳(東京都):2008/08/06(水) 19:54:40.51 ID:m1JEOD+00
>>314
問題点はこうかくみたいにグッズが売れないことだ
320 共同通信(神奈川県):2008/08/06(水) 19:54:56.94 ID:uP2GnhZV0
というか最近映像と演出ぐらいしかとりえのない奴が評価されて調子乗って監督やってこけるパターン多いよね
321 阿斯頓馬丁(神奈川県):2008/08/06(水) 19:54:59.40 ID:RVDMPMo60
見えないメッセージは無いのと同じ
322 雪佛龍(東京都):2008/08/06(水) 19:54:59.78 ID:rhxsFbtY0
やはり今年のアニメ映画は
名探偵コナン(戦慄の楽譜)しか無かったか。
323 麦当労(神奈川県):2008/08/06(水) 19:55:12.88 ID:Ss/bkw0U0
押井はロケハンに影響されすぎるからロケハン禁止で作った映画も観てみたい。
324 杰尼亜(埼玉県):2008/08/06(水) 19:55:18.62 ID:VWSao4xf0
まあ判ってた事、しょうがない
さようなら汚水
325 荘臣(東京都):2008/08/06(水) 19:55:24.80 ID:6CUCU0jh0
>プロペラ戦闘機が逆向きにすすんでたりしたが

これだけ興味ある
326 夢特嬌(鳥取県):2008/08/06(水) 19:55:27.24 ID:S5zfonoD0
老害ざまあwwwwwwwwwwwwwww
327 雀巣(東京都):2008/08/06(水) 19:55:32.83 ID:ek1ixkxc0
>>315
その肝心の空戦シーンを何故CMでアピールしないんだ
オタ臭い設定を説明してるだけじゃんか
328 鮑許(静岡県):2008/08/06(水) 19:55:48.94 ID:9hL21GD00
ぼーにょぼにょぼにょぐにょぐにょにょ〜♪

ってのが頭の中でぐるぐる回ってるんだけど
329 瓦倫蒂諾(catv?):2008/08/06(水) 19:55:51.76 ID:eKMi8mAl0
レス全然よんdないけど
この映画ってニンテンドーのフライトシムかなんかの
タイアップPR映画なの?
330 佳得楽(catv?):2008/08/06(水) 19:56:04.18 ID:sHvW0b860
ま、パヤオだって最後の作品何回も撮ってるんだ
世間的にヒットとは言えないレベルに落ち着くんだろうけど、やめる事ないよ
331 通用(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:56:17.66 ID:uLF/2hsu0
押井の映画は声優が糞

つーか"声の担当"が声優じゃないのが問題

客集めのために普通のタレント使うってマジ最低のアニメです
332 松下(山形県):2008/08/06(水) 19:56:19.31 ID:qkwevDEz0
>>180
何故ガンダムを除く?
333 納貝斯克(北海道):2008/08/06(水) 19:56:19.70 ID:xxM0TMce0
眠たくなりそうな映画だな
334 来科思(兵庫県):2008/08/06(水) 19:56:29.39 ID:DbHSAYqQ0
攻殻機動隊で伝えたかったことは?
押井「無いね」
335 家楽牌(千葉県):2008/08/06(水) 19:56:48.33 ID:gqk617Ii0
>>315
震電でググれ、単なる好み
なんかあの世界では前にプロペラつけてる現役機は
ティ−チャーの乗ってる奴だけだそうだ
336 美能達(dion軍):2008/08/06(水) 19:56:45.49 ID:cdkQ4KON0
オタしかファンがいないのに、オタの求める声優使わないんじゃそらコケるわな
337 賽門鉄克(奈良県):2008/08/06(水) 19:57:06.95 ID:XlJuZRJu0
>>329
スカイクロラを元にしたゲームは秋にWiiで出る
338 博士倫(熊本県):2008/08/06(水) 19:57:16.16 ID:L2JSCqp10
>>296
客層がちがうからまったく問題ないだろう
339 華盛頓郵報(広島県):2008/08/06(水) 19:57:22.36 ID:wrw8Nz+O0
>>325
普通に飛ぶ戦闘機もあるが、殆どが逆向き(プロペラが後ろ)で飛ぶ
最初は何か撒き戻しとかも考えたネタか何かかなと思ったが
爆撃機は普通に飛んでたから違うんだろう
340 豐田(神奈川県):2008/08/06(水) 19:57:27.72 ID:2Mgp/xQl0
>>336が真理
341 奔馳(東京都):2008/08/06(水) 19:57:35.28 ID:m1JEOD+00
>>337
まじか・・・大爆死の予感っつーか売れないだろ
売れて1000本
342 巴爾曼(北海道):2008/08/06(水) 19:57:44.49 ID:LMN4/ePn0
サンサーラナーガはクソゲー
343 塞瑞克斯(不明なsoftbank):2008/08/06(水) 19:57:54.38 ID:YsWhBRdN0
スピード落として追い越させて撃ち落すのワンパターンだったよね
344 巴爾曼(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:57:56.27 ID:Ku8DXvzW0
>>336
言っちゃった〜
345 嘉士伯(高知県):2008/08/06(水) 19:58:02.05 ID:kROTAF1X0
>>1
お塩じゃないのかよ!
346 鈴木(神奈川県):2008/08/06(水) 19:58:09.36 ID:+DiksyVU0
さて、とっとと引退してもらいましょうかw
347 塞瑞克斯(大阪府):2008/08/06(水) 19:58:33.74 ID:qmekBvoc0
>>318
Sky Crawlersなんだからク「ロ」ラじゃないの?っていうかむしろ「クローラ」じゃないの?
女役の声優も「スカイ・クローラ」って言ってたし。
348 賽門鉄克(奈良県):2008/08/06(水) 19:58:45.29 ID:XlJuZRJu0
>>341
まあ、AC作ってるスタッフだからACヲタも買ってくれるだろ
349 康柏(大阪府):2008/08/06(水) 19:58:57.85 ID:71u9GpqK0
引退するには、まだ、おしい監督だ
350 華盛頓郵報(広島県):2008/08/06(水) 19:58:58.67 ID:wrw8Nz+O0
>>327
たぶん映画でみて初めて凄いって思わせるようにしたかったんでしょ
CMとかで流してたら飽きも来るし実際映画館でみたときもインパクトが減る
351 普利斯頓(長屋):2008/08/06(水) 19:59:18.69 ID:0Trhy2ez0
>>339
震電をモデルにしたんじゃね。
352 日野(神奈川県):2008/08/06(水) 19:59:24.31 ID:vqaGcN1B0
スカイクロラ良かったぞ。映像きれいだし、話も良い。メインの声優が棒読みなのは事実だけど
子供のまま成長が止まってる設定だから、むしろ棒読みがガキっぽい感じをうまく演出してるようにも聞こえるし。
観て損は無い映画。
353 聖羅蘭(catv?):2008/08/06(水) 19:59:27.18 ID:v5buaaW60
ヒットさせる気だったのかよ
354 松下(山形県):2008/08/06(水) 19:59:38.27 ID:qkwevDEz0
>>336
ヲタは皆キモいアニメ声が好きだと思ったら
大間違いだぞ!
355 美国辣椒仔(静岡県):2008/08/06(水) 19:59:46.95 ID:xOHNSbao0
多分声優だけで固めてたら10位以内入ってないよ
356 雀巣(東京都):2008/08/06(水) 19:59:49.84 ID:ek1ixkxc0
3で懲りた連中が様子見するだろ>Wiiのゲーム
357 柔和七星(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:59:55.62 ID:qS4Tc08i0
大物アニメ監督で左翼じゃない人なんているの?
358 麦斯威爾(長屋):2008/08/06(水) 19:59:56.21 ID:WbIw6fH+0
俺にイノセンスの前売りを買わせた鈴木Pは偉大だわ
359 大発(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:00:00.16 ID:crgDklW/0
ターゲットはどの層なんだよ
360 碧柔(千葉県):2008/08/06(水) 20:00:02.89 ID:/SBLgKPW0
パヤオなんて、なんど「最後の作品」「引退」を口に出しているとと
思うんだ・・・
361 好時(兵庫県):2008/08/06(水) 20:00:04.86 ID:+rki6BjQ0
ハリウッド映画なんか見せ場ばっかりCMでやってる雑なCMなのに
362 雅瑪山(東京都):2008/08/06(水) 20:00:20.91 ID:zh9GYupd0
宣伝してたの?
363 麦金塔(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:00:22.57 ID:owxd3+WV0
>>336
それだ!( ゚∀゚)
364 荘臣(東京都):2008/08/06(水) 20:00:42.62 ID:6CUCU0jh0
ああ、Wiiゲームの宣伝映画なのか。道理でダメなわけだ。
ベタ褒めしてるレスも業者臭いしな。さすがチョン天堂
365 麦金塔(北海道):2008/08/06(水) 20:00:52.10 ID:mOouJOhn0
大して難解にならなかったのは森博嗣原作だからでしょ
366 東芝(神奈川県):2008/08/06(水) 20:01:01.76 ID:RWvvdYxU0
そもそも震電を使ってる時点で糞だろ
敵はB-29なのか???
367 塞瑞克斯(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:01:17.26 ID:tTSb/Mng0
森博嗣って推理小説の人でしょ?
これも推理小説みたいな感じ?
368 三得利公司(東京都):2008/08/06(水) 20:01:25.05 ID:C9+EEM3j0
押井はアニメの監督を辞めるだけだ!

実写映画の監督になる!
369 奔馳(東京都):2008/08/06(水) 20:01:35.50 ID:m1JEOD+00
そもそもwiiだと有名タイトルの続編でもない限り
売れない法則は延々と続いてるんだろうけど
370 七喜(東京都):2008/08/06(水) 20:01:37.99 ID:cUPdAv3b0
スカイ・オプーナか
371 蘭博吉尼(東京都):2008/08/06(水) 20:01:42.07 ID:lwVvR2HV0
宣伝量を無視して押井はこれが当たり前とかいってる信者が盲目過ぎて痛いな
カンフーパンダ(笑)とかほとんど宣伝みなかったぞ
372 賽百味(樺太):2008/08/06(水) 20:01:45.88 ID:lzpvGY9aO
人物がのぺーとし過ぎてるから
飛行機シーンの綺麗なCGになると毎回最初に凄く違和感を感じる
373 瓦倫蒂諾(catv?):2008/08/06(水) 20:02:06.97 ID:eKMi8mAl0
おれ同時上映のバンパイアハンター見たくて
べつにそれ以外見たくないしバンパイアの最終にあわせて入場したら
オタな学生バイトから「いいんですか???」と超えかけられた
厨房のころのおもいでwww
374 獅王(関西地方):2008/08/06(水) 20:02:18.44 ID:OjslZywF0
攻殻って厨向けだろ
多くに受ける作りじゃない
375 獅王(関西地方):2008/08/06(水) 20:02:32.33 ID:OjslZywF0
ちっちゃいな
こんなもんか
376 雅瑪山(東京都):2008/08/06(水) 20:02:32.31 ID:zh9GYupd0
イノセンスか
こうかくもオタ向けだよな?
377 好時(兵庫県):2008/08/06(水) 20:02:32.48 ID:+rki6BjQ0
そもそもフライトシムなんて過疎ジャンルなのに
378 東芝(京都府):2008/08/06(水) 20:02:33.36 ID:hztYMAkE0
押井さんサヨナラ(´;ω;`)
379 獅王(関西地方):2008/08/06(水) 20:02:52.78 ID:OjslZywF0
もざいくの中には何があるんだよ
380 丘比(埼玉県):2008/08/06(水) 20:02:53.10 ID:sj3Aek9t0
引退したら本職のホームレスになるの?
381 賽百味(愛媛県):2008/08/06(水) 20:03:00.28 ID:b+H1yDVX0
いい最終回だった・・・
382 獅王(関西地方):2008/08/06(水) 20:03:07.22 ID:OjslZywF0
飛び出た
383 喜力(catv?):2008/08/06(水) 20:03:09.22 ID:4hjCQMQj0
ケルベロスのアニメまた作って欲しい(人狼はオシイ監督じゃないけど)
プロテクトギアの集団がMG42をものすごい勢いでぶっ放すシーンだけ2時間とかでいいから
384 毎日新聞(神奈川県):2008/08/06(水) 20:03:42.02 ID:ph4upbsi0
これは一般層向けなの?オタ向けなの?
385 普吉奥(福岡県):2008/08/06(水) 20:03:44.14 ID:5prZMC2X0
オタってこの映画の男キャラみたいに耳をだして長いもみ上げがベターってなってる髪形大好きだよな
カッコいいと思ってんの?
386 朝日新聞(長野県):2008/08/06(水) 20:03:50.86 ID:w/URCW0A0
本当にいい映画なら、評判が広がり、長く人が入る
387 雷諾(神奈川県):2008/08/06(水) 20:03:59.52 ID:td3916YY0 BE:342553027-2BP(223)
お前らゆとりのアンチ押井はうる星以降の押井作品全部観てから
批判してんの?どうせゆとりは観ても理解できんだろう、馬鹿め。

その点、俺なんか押井作品の将来性に投資するために、
IGの株主になったんだぜ。
今回のスカイクロラでも押井先生は若者に重大なメッセージを
与えてくだすった。日本のゆとりには理解できないが、目の肥えた欧米の
ユーザーに攻殻がバカ受けしているのと同じだな。

388 聖羅蘭(catv?):2008/08/06(水) 20:04:00.61 ID:v5buaaW60
今敏みたいにそんなにヒットしなくても好きなもん作るみたいなもんかと思ってた
389 真維斯(関西地方):2008/08/06(水) 20:04:06.82 ID:wFSeZx4e0
ポイ捨てしまくる糞映画だからな
まともな神経の持ち主には見るに耐えないんだろう
390 雪碧(岡山県):2008/08/06(水) 20:04:44.68 ID:LqxhRF7V0
今日からアニマックスで攻殻SAC2GIGが始まる。
391 味好美(愛媛県):2008/08/06(水) 20:05:04.12 ID:XFoQrz660
金獅子賞狙い(笑)
392(・∀・):2008/08/06(水) 20:05:07.57 ID:009Y188e0
そりゃそうだ。だいたい、小説の挿絵に忠実なデザインでも
無理がある企画だったんだし。
393 美国辣椒仔(静岡県):2008/08/06(水) 20:05:21.43 ID:xOHNSbao0
沖浦のファミリー向け映画に期待しろ
394 新聞周刊(茨城県):2008/08/06(水) 20:05:36.14 ID:BefZtZCK0
ハヤオの真似して棒読み芸能人使ったのが死亡フラグだったな
395 本田(大阪府):2008/08/06(水) 20:06:01.43 ID:kaJjI/4e0
押井の映画は良い子守唄になる
不眠症の人にはアヴァロンがお勧めです
イノセンスもまあまあ熟睡できる
396 好時(兵庫県):2008/08/06(水) 20:06:19.75 ID:+rki6BjQ0
>>394
しかも使ったところが微妙なところだからなw
397 宝麗来(兵庫県):2008/08/06(水) 20:06:23.61 ID:003pfIpr0
>>387
映画の攻殻は士郎正宗からも叩かれてるんですが・・・
398 伏克斯瓦根(東京都):2008/08/06(水) 20:06:24.00 ID:cSJQdp/e0
永遠の子供たちとかもうさー
もっとうんこうんこ言ってくれよカッコつけてないで
399 有線新聞聯播網(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:06:35.87 ID:WIdWi3ZB0
>>301
帆場のIDカードはわかるんだけど。
なんで鳥を集結されるのか?その意図がわからなかったの。
過去の部屋で鳥を飼育していたのはわかった。
その飼育に何か伏線があったのかなあ?っていう疑問だよ。

たとえば愛鳥家でさ。
東京湾の埋め立てによって、かわいがっていた鳥たちが全滅してしまったとか。
そういう動機の部分があいまいというか・・・
自然保護が動機の犯人ということがはっきり描写して、鳥を使った遠隔装置であれば
個人的には絶賛していたのかもしれないし。
俺はむやみに作品をくさすような事はしないよ。


400 荘臣(東京都):2008/08/06(水) 20:06:53.02 ID:6CUCU0jh0
別に萌アニメ声である必要はないが、
棒読みじゃ、いくら映像や演出が秀逸でも一気に萎える
401 阿斯頓馬丁(埼玉県):2008/08/06(水) 20:07:01.23 ID:epjNi6P30
子供たちが娯楽のために殺し合うんですかー
どっかで聞いた事あるねロワイヤルロワイヤル

んで、自分の好きな戦闘機出してご満悦ですか
キャラデザも中途半端に濃いし、パトレイバーの頃から何も変わって無い感じだね

あー空戦すごいねーキャノピーに血が飛び散ったりする所とかがんばっちゃったんだーアニメーターが
でも物語としてはつまんねーな、っていうか空戦以外退屈
へー現代の若者に向けた?物語だったんだ、ありきたりなのも納得だわー
402 莫斯漢堡(樺太):2008/08/06(水) 20:07:23.78 ID:xO535wq8O
引退か

お疲れさん
403 時事通信(沖縄県):2008/08/06(水) 20:07:24.56 ID:u24fqNWj0
震電はスミソニアン航空宇宙博物館の倉庫にあるんだよな

>>393
ファミリー向け映画で素晴らし過ぎる体重移動っぷりを見せてくれるんだな、それは期待出来るわ
404 国家広播公司(山形県):2008/08/06(水) 20:07:45.89 ID:tVy6tbr00
宮崎駿じゃないけど手書きであの戦闘やったら見に行ってたかもな
3DCGじゃプレステ2のシューティングゲーのオープニングくらいにしか見えない

普通にヒットさせたいならうる星とかパトレイバーみたいにもっととっつきやすい絵にすればいいだけだと思うんだけどなぁ、、、、やりたくないんだろうけど
405 喜力(catv?):2008/08/06(水) 20:07:46.84 ID:4hjCQMQj0
カンヌ女優って上手いから起用されたんじゃないのか…?
賞取ってからパッとしない印象だから客寄せというより実力で選ばれたのかと思ってたのに
406 飄柔(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:07:54.93 ID:xPuRmo8g0
実家の机の中にはチケマガCDが眠っている
407 康柏(長野県):2008/08/06(水) 20:08:05.92 ID:b4P/scaJ0
>>389
「タバコを吸わない上司は信用できない」w
JTから金もらってるのかいうぐらいタバコ吸いまくってるよなw
映画に込められたメッセージのひとつだなw
408 高絲(dion軍):2008/08/06(水) 20:08:11.59 ID:CSnOGnmL0
10位にも入れなかったハルクの方が悲惨
洋画はここのところ日本市場では散々だが
409 費拉哥莫(dion軍):2008/08/06(水) 20:08:18.49 ID:sw9qgqwx0
>>36
これ見ると日本のアニメってしょぼいな・・・
ジブリすらカスに思える
410 徳州儀器(関西地方):2008/08/06(水) 20:08:30.09 ID:nBIN9Xhn0
予告見ただけで眠くなった
411 聖羅蘭(catv?):2008/08/06(水) 20:08:30.84 ID:v5buaaW60
江守徹とかさ
声優じゃなくても棒じゃないヒトいっぱいいるでしょ
412 加爾文・克莱恩(関西地方):2008/08/06(水) 20:08:56.96 ID:2v1WOQi20
>>36
すげえ。めちゃめちゃ気になるw
見に行こう
413 好時(兵庫県):2008/08/06(水) 20:08:57.89 ID:+rki6BjQ0
体に悪くないならタバコ吸いまくりたい
っていうことを言いたいんだろw
414 美国辣椒仔(静岡県):2008/08/06(水) 20:08:59.20 ID:xOHNSbao0
>>399
押井の映画においての鳥は死の象徴
415 佳得楽(catv?):2008/08/06(水) 20:09:09.86 ID:sHvW0b860
>>395
それいうなら天たまが最強だろ
416 麦当勞(樺太):2008/08/06(水) 20:09:12.65 ID:qShqMYf0O
死神の精度だっけ?伊坂のあれみたいに、森博嗣のスカイクロラって言って有名俳優使って実写化ならどうだったかな
案外客入ってたんじゃねーかな
417 立頓(樺太):2008/08/06(水) 20:09:39.96 ID:kSrARXvGO
これ、かっこいい空中戦とかが売りみたいな感じで宣伝するかと思ったが、若者のラブストーリーってなんだよ・・・

見てないからわからんがアクション少ないの?
418 大宇(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:10:15.62 ID:R0kB9jTM0
惜しい!って言いたいところだけど惜しくも無いな
419 阿斯頓馬丁(dion軍):2008/08/06(水) 20:10:24.29 ID:gOgSkIDC0
爆死ワロタ
420 大宇(沖縄県):2008/08/06(水) 20:10:32.47 ID:ardPyIip0
今週のこのラインナップで7位は大健闘だろ。
お前ら何言ってるんだよ。
問題は、このアベレージを何週続けられるのかということだよ。
来週あたりに圏外に消えてから、壮大に叩けよ。
421 時代(秋田県):2008/08/06(水) 20:10:44.88 ID:IrWIGMKB0
この人アニメーターじゃなかったのか
なんとなく感じてた違和感をやっと理解した
422 費拉哥莫(dion軍):2008/08/06(水) 20:10:51.16 ID:sw9qgqwx0
雪風以下ワロタ
423 莎綺珂(東京都):2008/08/06(水) 20:11:23.48 ID:5+frDRl20
はい、引退おめでとう
424 好時(兵庫県):2008/08/06(水) 20:11:28.26 ID:+rki6BjQ0
恋愛要素入れたら一般にも受けるみたいな勘違いをアニメの人までやってくれないでほしいよな
425 益力多(京都府):2008/08/06(水) 20:11:29.12 ID:aeoB3T8j0
あの陰鬱な雰囲気で一般人は見ねーよな
426 美仕唐納磁(福島県):2008/08/06(水) 20:11:33.18 ID:c0OUK4dZ0
押井基準では十分ヒットジャマイカ
427 味好美(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 20:11:34.92 ID:WAFmPIpyO
アニメなんて陳腐なモノが日本の文化になりつつあるのが問題なんだよ。
428 奔馳(東京都):2008/08/06(水) 20:11:35.53 ID:m1JEOD+00
一番得したのは耳につくくらいCMやってもらったあやか
429 伊都錦(滋賀県):2008/08/06(水) 20:11:36.50 ID:9OKCNvHF0
>>315
>なぜかプロペラ戦闘機が逆向きにすすんでたりした
あれって作者の趣味だろ
そっちの方が効率が良いとかなんとか
430 美年達(栃木県):2008/08/06(水) 20:11:46.31 ID:SwMdYMqL0
オリジナルは売れないって言うけど
秒速5センチとか雲の上とか、結構売れてなかったっけ?
431 薩伯(catv?):2008/08/06(水) 20:12:19.62 ID:HF3f81Gp0
>>36
700年を30年に置き換えるとお前らだな
夢は手を繋ぐことってのも
432 好時(兵庫県):2008/08/06(水) 20:12:20.19 ID:+rki6BjQ0
>>427
だってアニメじゃない日本映画とか世界で売れないもん
中国以下の映画しか作れないうんこ業界だよ
433 美禄(静岡県):2008/08/06(水) 20:12:34.97 ID:BMBqK+0/0
>>409
ただのCGじゃん
434 杰克丹尼(広島県):2008/08/06(水) 20:12:40.90 ID:tqEt/RcV0
エヴァ序のときは放映開始後から割りと評判良くて、上映する館とかも増えていったんだよな
でもこれは、あまり褒めてる人も見ないし、ダメくさいね
435 奔馳(東京都):2008/08/06(水) 20:12:55.70 ID:m1JEOD+00
>>36
これの声もろにSFCのパックマンなんだよね・・・
笑ってしまうかもしれない
436 可口可楽健怡(愛知県):2008/08/06(水) 20:12:54.10 ID:tsi0y2+50
7位ならそこそこじゃないのか?
俺は声優が糞だから見る気ないけどw
437 力士(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:13:18.37 ID:na5G+n5M0
>やめますので……やめさせたくなかったら、支援をよろしくお願いします

やめさせたくなかったらってwwww
喋り口調も態度もそうだがほんとうざそうな奴だなw
438 莫斯漢堡(樺太):2008/08/06(水) 20:13:33.07 ID:iLaBerrgO
戦闘シーンがいいと言われてるけど、それって押井がすごいの??それともproductionIGがすごいの??
439 思科系統(東京都):2008/08/06(水) 20:13:38.97 ID:JcdcqiXQ0
10位以内に入った段階で押井的には大成功。
これでやめなくて済むな。
440 雀巣(東京都):2008/08/06(水) 20:13:55.42 ID:ek1ixkxc0
冬休み上映ならもうちょいマシだったかもな
441 万宝路(千葉県):2008/08/06(水) 20:14:01.75 ID:hshvOJfd0
惜しいの発言を見る限り、クロラ原作の森博嗣とタイプがものすごく似通ってると感じる。
442 馬自達(静岡県):2008/08/06(水) 20:14:44.75 ID:vZCpvH4z0
今年の夏はダークナイトしか見る予定ないな
443 卓丹(栃木県):2008/08/06(水) 20:14:54.88 ID:5LBbvs5o0
>>36
俺は涙もろいから恐らくラストに挿入されているであろう手を繋ぐシーンで泣くかもしれない
444 力保美達(大阪府):2008/08/06(水) 20:14:56.00 ID:8W4wAJgr0
もう映画は良いからサンサーラナーガ3作れよ
445 万宝路(樺太):2008/08/06(水) 20:14:59.46 ID:+oo3qNEFO
原作読んでるけどリズムが良くて面白い
446 硬石餐庁(岡山県):2008/08/06(水) 20:15:01.94 ID:K7t0rINa0
>>36
ジョニー5にそっくり
447 数字設備公司(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:15:06.84 ID:bIvGXBCR0
>>427
ある日突然進歩しなくなった邦画よりかはマシ
448 時事通信(沖縄県):2008/08/06(水) 20:15:33.87 ID:u24fqNWj0
邦画は先ずドラマの撮り方で映画を撮るのは辞めろ
449 高絲(兵庫県):2008/08/06(水) 20:16:31.09 ID:AQd0QTtr0
7位だったらヒットしてるだろ
俺見に行かないけど
450 馬自達(静岡県):2008/08/06(水) 20:16:42.67 ID:vZCpvH4z0
>>448
TVドラマをでっかいスクリーンでやるだけだもんな
451 好侍(岐阜県):2008/08/06(水) 20:16:47.14 ID:A3kfNwQ+0
>>427
宮崎映画しか売れてないしヲタが騒いでるだけだろ
452 健牌(樺太):2008/08/06(水) 20:17:00.68 ID:31uedtJ1O
空飛ぶクロレラかと思ったじゃないか
453 美洲虎(岡山県):2008/08/06(水) 20:17:12.60 ID:b1HuBn8I0
>>129
このラインナップでは6位以下しか無理だろ
454 花花公子(東京都):2008/08/06(水) 20:17:53.17 ID:v8onCvik0
サンサーラナーガ3はじまったな
455 亨氏(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:18:31.81 ID:uSbmJzop0
>>36
アメリカレベルの3Dだからできる話とも言える。
日本のアニメで同じ脚本書いても多分泣かず飛ばずだろう
456 恵普(樺太):2008/08/06(水) 20:18:36.62 ID:DQZquCOpO
結局アニメは子供を取り込めないと興業的には厳しいと。
457 荘臣(東京都):2008/08/06(水) 20:19:07.55 ID:6CUCU0jh0
>>448 それ萎えるよな。タダでさえ安っぽいのに、さらに際立つ
458 松下(樺太):2008/08/06(水) 20:19:24.49 ID:LkUjN160O
>>139
乙一「お義父さん、あれだけ言ってこのザマっすかwwww」

惜しい「てめーだってネタ切れだろうが!!」
459 思科系統(東京都):2008/08/06(水) 20:19:49.95 ID:JcdcqiXQ0
>>448
かつての映画的な撮り方より、テレビの方がよっぽど面白くなってるから。 
460 駱駝(愛知県):2008/08/06(水) 20:20:02.17 ID:G+DRDw240
>>129
こいつら相手にどうやって6位以上獲れと…
461 豐田(東京都):2008/08/06(水) 20:20:09.17 ID:+AtQaX2g0
時期合わせて新書出したのにね
「凡人として生きる」だっけ
462 柔和七星(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:20:20.09 ID:qS4Tc08i0
>>212
番組名教えてくれ
463 蘭博吉尼(東京都):2008/08/06(水) 20:20:25.94 ID:lwVvR2HV0
>>438
外注先のCG会社がすごい
464 荘臣(東京都):2008/08/06(水) 20:21:08.64 ID:6CUCU0jh0
このラインナップで7位は完全に失敗。
せめて4位じゃないと。

まあ引退してください
465 卓丹(栃木県):2008/08/06(水) 20:21:10.77 ID:5LBbvs5o0
そういえばハプニング見に行った奴はいねーのか?
スピルバーグ作品臭しかしなかったから敬遠してたんだけど
466 時代(秋田県):2008/08/06(水) 20:21:24.77 ID:IrWIGMKB0
役者がチビ短足ばかりだからなぁそりゃ全身映せないだろ
リターナーの金城とかかっこいいぜ
467 尼康(愛知県):2008/08/06(水) 20:21:27.66 ID:m8jH+naE0
>>448
スクリーンで見る必要ないもんな。地上波でやっててもまったく見る気起きないわ。
内需向けとは言え酷い。
9時代のドラマを2時間に纏めただけって奴が多すぎ。
468 美国辣椒仔(静岡県):2008/08/06(水) 20:21:34.80 ID:xOHNSbao0
>>462
シネマシネマ
広橋がパーソナリティ
469 可口可楽健怡(千葉県):2008/08/06(水) 20:21:51.78 ID:mvpzehKt0
>>129
なかなか豪華だな
470 数字設備公司(大阪府):2008/08/06(水) 20:22:11.29 ID:wxt5jgnU0
邦画業界って漫画・アニメに頼りすぎじゃね?
こんなんでいいの?
471 伊都錦(滋賀県):2008/08/06(水) 20:22:20.20 ID:9OKCNvHF0
>>459
今のテレビ面白いか?
まあカメラワーク云々より脚本がアレなんだが
472 登喜路(富山県):2008/08/06(水) 20:22:25.78 ID:lJnN9raU0
予告CMだけで満足した
473 柔和七星(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:22:33.07 ID:qS4Tc08i0
>>468
おっ、ありがと
474 三宝楽(神奈川県):2008/08/06(水) 20:22:40.62 ID:AANuRvtQ0
そんなことより今日深夜に日本テレビでやるパトレイバースレ立てろよ
475 密絲佛陀(広島県):2008/08/06(水) 20:22:50.24 ID:cjincrnV0
あれだけ宣伝してたハルクなんて11位なんだぜ
476 戴爾電脳(中部地方):2008/08/06(水) 20:23:22.45 ID:mJDVGZ9v0
            ポニョ     クロラ     もののけ   イノセンス
脚本          E        D        A         A
演出          B        A        A         A
音楽          C        C        A         B
キャラクター      C        C        A         A
世界観         E        C        A         A
声優          B        C        A         A
作画          A        B        A         A
477 数字設備公司(宮城県):2008/08/06(水) 20:23:32.89 ID:iehP/H980
大友に期待するからいいよもう
478 経済学家(東京都):2008/08/06(水) 20:23:34.06 ID:cxI2MZuA0
ダークなんとかってのは何位だった?
479 益力多(愛知県):2008/08/06(水) 20:23:35.39 ID:eNplgecJ0
森博嗣の無駄遣い
そして2人だけになったを映画化したら1位だった
480 美国辣椒仔(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:23:37.36 ID:mcD1x9zl0
>>442
Why So Serious? って感じっすよね
481 駱駝(愛知県):2008/08/06(水) 20:23:45.42 ID:G+DRDw240
押井監督は立食い師とケルベロスだけ撮ってりゃいいよ
482 博士倫(熊本県):2008/08/06(水) 20:23:47.57 ID:L2JSCqp10
>>465
あれからどうやってスピルバーグ臭を嗅ぎ取るんだよ
どう見てもいつものシャマラン映画じゃねーか
483 読売新聞(千葉県):2008/08/06(水) 20:23:56.68 ID:rgrqeCWD0
元々そんなにヒット飛ばす人じゃないでしょ
大衆受けするの作ったこと無いし
484 宇宙公司(北海道):2008/08/06(水) 20:24:03.77 ID:75TK5PzL0
押井ってどんな人なのかと思ったら、
薄らハゲのチビで自信なさそうにボソボソ喋るしそこらへんのオタクみたいでキモかった
485 可口可楽健怡(千葉県):2008/08/06(水) 20:24:21.37 ID:mvpzehKt0
タイトル: 機動警察パトレイバー2 THE MOVIE
放送日時: 8月6日(水)
深夜2:14〜4:00
製作年度: 1993年
製作: バンダイビジュアル=東北新社=イング

http://www.ntv.co.jp/tokidoki/

誰か立てて来い
486 松下(山形県):2008/08/06(水) 20:24:36.66 ID:qkwevDEz0
音響はアメリカのスタジオだから
押井とIGの手柄ではない
487 豐田(愛知県):2008/08/06(水) 20:24:40.01 ID:GhRVE5Vc0
>>476
なにこの下手するとスレの流れが変わるレベルの表
488 伊都錦(catv?):2008/08/06(水) 20:24:45.06 ID:0jBdrBJd0
押井はもう引退でいいよ。たいしておもしろい作品作らないし
489 斯特法内(東京都):2008/08/06(水) 20:24:46.78 ID:tx+xyKpL0
7位でヒットなのかwwww
490 卓丹(栃木県):2008/08/06(水) 20:24:54.52 ID:5LBbvs5o0
>>482
一番最後に見たのが宇宙戦争だったから余計に感じる

で、ハプニングは面白いの?
491 花花公子(東京都):2008/08/06(水) 20:25:28.26 ID:v8onCvik0
中国映画が一番勢いあるんじゃね?
アメリカ映画もネタギレなのかつまんねーぞ
492 法国鰐魚(dion軍):2008/08/06(水) 20:25:30.70 ID:RALBBBfp0
7位って押井にとっては大成功じゃんw
493 杰克丹尼(広島県):2008/08/06(水) 20:25:37.06 ID:tqEt/RcV0
>>479
あれをどうやってネタバレせずに映像化するの?
494 立頓(樺太):2008/08/06(水) 20:25:40.79 ID:kSrARXvGO
黒 澤 最 強 伝 説
495 大発(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:25:41.12 ID:crgDklW/0
ヌルヌル動く映画は安っぽくてね、フランス映画みたい。 
タクシーとかさ。
やっぱフレームレート24がべたー
496 普吉奥(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:25:43.20 ID:aPf2rB4p0
シャマランって毎回評判悪い割に結構見てる奴いるんだな
497 理光(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:25:45.59 ID:CLxvlK4G0
押犬も神山も
なぜ攻殻はオリジナルのような発言するかな

原作者に謝れよ
498 可尓必思(東日本):2008/08/06(水) 20:25:51.52 ID:uTrvXyCT0
アヴァロンは本当につまらなかった・・・
499 華歌爾(茨城県):2008/08/06(水) 20:25:54.95 ID:O+LlzPpf0
>>476
イノセンスがそれって
どんな世界だよ
500 金融新聞聯播網(京都府):2008/08/06(水) 20:26:16.65 ID:y/laSmVX0
ポニョの音楽がCって耳糞つまってんのか
501 荘臣(東京都):2008/08/06(水) 20:26:17.83 ID:6CUCU0jh0
>ヒットしなかったら引退
 ↓
>そんなにヒット飛ばす監督じゃないでしょ

もう儲ってね・・・
502 斯柯達(埼玉県):2008/08/06(水) 20:26:30.17 ID:EHi8BRa80
>>446
懐かしくて尿漏れしたわ
503 馬自達(静岡県):2008/08/06(水) 20:26:38.35 ID:vZCpvH4z0
>>475
日本じゃハルクどう頑張っても無理だろ
>>478
ダークナイトのことだったらまだやってない
504 駱駝(愛知県):2008/08/06(水) 20:26:43.63 ID:G+DRDw240
冷静に考えたら押井監督が7位なんて奇跡的な大ヒットじゃねえの?
505 特里登(千葉県):2008/08/06(水) 20:26:55.62 ID:7IgUfctw0
押井作品はオレにとっては下手な睡眠薬よりも強力
506 可尓必思(東日本):2008/08/06(水) 20:27:28.13 ID:uTrvXyCT0
>>497
神山はけっこう原作者の発言を引き合いに出して
内容の解説するけど、押井はほとんど言わないよね。
507 先鋒(福岡県):2008/08/06(水) 20:27:40.57 ID:XsmfkqSk0
とりあえずBD出たら買うわ
508 馬球(兵庫県):2008/08/06(水) 20:27:44.27 ID:GRaxWvKC0
神山に任せろよ
509 雷諾(西日本):2008/08/06(水) 20:27:52.96 ID:lq+YJj4G0
大体タイトルからして良くない。
何だよスイカクロラって
510 大発(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:28:02.59 ID:crgDklW/0
シロマサってTV版も否定してなかったっけ。
511 湯米・希爾弗哥(樺太):2008/08/06(水) 20:28:03.45 ID:BAgdM2JJO
押井の攻殻はつまr(ry
512 華蝶(長屋):2008/08/06(水) 20:28:22.36 ID:zuvLDCbo0
早く攻殻SACの4th作ってくれ
513 馬自達(静岡県):2008/08/06(水) 20:28:28.82 ID:vZCpvH4z0
>>480
もうHIT MEですよ!期待しまくりです
514 精工(京都府):2008/08/06(水) 20:28:36.30 ID:A9YJZE/A0
>>459
虫の羽化をじっとながめてるような単調な画面進行。まさに場面の傍観
515 紐約時報(関西地方):2008/08/06(水) 20:28:41.90 ID:Gd7x+kRa0
もう老害といってももう差し支えないだろ
観客を楽しませようという心構えが無いよこいつ…
516 松下(山形県):2008/08/06(水) 20:28:45.95 ID:qkwevDEz0
神山(失笑)
517 柔和七星(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:28:50.89 ID:qS4Tc08i0
ポニョ見に映画館に行ったけど予告で20世紀少年の実写版が3部構成だって知った。3部とか長いだろ。
あと、福山が出てたガリレオが映画化とか始めて知った
それはいいとして、ポニョの宗介の声ずっとズレてなかった?
518 経済学家(東京都):2008/08/06(水) 20:29:16.14 ID:cxI2MZuA0
>>503
宣伝たくさんしてるから、もうやってたのかとおもったよ
519 芝加哥特衛報(神奈川県):2008/08/06(水) 20:29:56.58 ID:jcdp9QWX0
初週が入らないってのは押井のネームバリューがないって事だな
520 数字設備公司(宮城県):2008/08/06(水) 20:30:11.04 ID:iehP/H980
>>510
オマンコぬるぬるしてないと駄目なんだろうな
521 戴姆勒・奔馳(栃木県):2008/08/06(水) 20:30:18.48 ID:6A9ZFUkB0
近くでやってねーんだよ!ボケが!
522 瓦倫蒂諾(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:30:19.61 ID:QySu/Up60
攻殻と訳すヤツが攻殻機動隊を語る時代
523 万宝路(樺太):2008/08/06(水) 20:30:19.83 ID:Jg5/L/RLO
押井か今敏どちらが賞とるかなら後者だろ
524 伏尓伏(大阪府):2008/08/06(水) 20:30:49.45 ID:qgIW5bwb0
日本人の映画に対するセンスが嫌い

なんかやたらポップにしたがるでしょ ☆とか付けてピンクとか黄色とかの
何なんだろーね
525 可口可楽健怡(千葉県):2008/08/06(水) 20:30:59.67 ID:mvpzehKt0
# 1983年 『うる星やつら オンリー・ユー』 (監督・脚色・絵コンテ、実質上劇場監督デビュー作)
# 1984年 『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』 (監督・脚本・絵コンテ)
# 1989年 『機動警察パトレイバー the Movie』 (監督・絵コンテ)
# 1990年 『Maroko / 麿子』 (原作・監督・脚本)
# 1993年 『機動警察パトレイバー 2 the Movie』 (監督・絵コンテ)

ここまではよかったんだ
526 格力高(東京都):2008/08/06(水) 20:31:00.03 ID:1yUm3ItE0
527 雷諾(東京都):2008/08/06(水) 20:31:04.19 ID:QYK/4LSC0
押井さんの作品はたとえ劇場で入らなくても
川井憲次のサントラがバカ売れするんでしょ
528 思科系統(京都府):2008/08/06(水) 20:31:40.80 ID:0x+sgV130
>>37
多分正解
529 三菱(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:31:52.65 ID:QqSRqWwr0
スカイ・クロラは面白かったよ
日本の一般人には受け入れられないだろうがw
530 東芝(東京都):2008/08/06(水) 20:32:34.26 ID:B2nLiEWG0
個人的には早く功殻3やってほしいなあ
531 百事可楽(長屋):2008/08/06(水) 20:32:56.63 ID:KdV5uQSs0
>>529
プロ市民乙
532 費拉哥莫(東日本):2008/08/06(水) 20:32:58.19 ID:l8vTKEza0
森博嗣は最初でこそ推理小説だったけど、今ではラノベ作家だからな
533 思科系統(京都府):2008/08/06(水) 20:33:15.96 ID:0x+sgV130
>>64
ごめん、何があろうとも、実写映画だけは見れない
吐き気する
特に日本の実写映画なんてギャグにしか見えない
534 共同通信(静岡県):2008/08/06(水) 20:33:21.49 ID:3vHHBzcs0
>>36
すげーな、ジョン・ラセターがセカイ系を作るとこうなるのか!
535 花花公子(関西地方):2008/08/06(水) 20:33:35.65 ID:+r+YC5f80
>11

アヴァロンが10位←ワロタ
536 可尓必思(愛知県):2008/08/06(水) 20:33:46.25 ID:UnT9V2I10
押井ウゼェけど、
引退は勿体無いと思う
537 荘臣(東京都):2008/08/06(水) 20:34:08.66 ID:6CUCU0jh0
実際に見た人間の評価が低いんじゃどうにもならないな。
しかも初週で雑魚にもまける低人気。

その上、儲が「よさが分からないのは馬鹿」と言い出す始末。
典型的な末期状況
538 馬球(神奈川県):2008/08/06(水) 20:34:29.23 ID:nuWEuNV40
押井は甲殻が面白かっただけで、それ以外は変なものばかり作ってる
539 費拉哥莫(神奈川県):2008/08/06(水) 20:34:31.43 ID:gIt6wHTl0
押井がポニョを作ったら一位になったんじゃね?
540 阿斯頓馬丁(埼玉県):2008/08/06(水) 20:34:47.34 ID:EUaCoD9U0
なんだじゃあもうテレビでやってもいいじゃん
541番組の途中ですが名無しです:2008/08/06(水) 20:34:52.29 ID:jhiXPeUy0 BE:140241825-PLT(12347)
今日見てきた
スタッフロールで帰るやついっぱい
笹倉女にした意味あったの
542 高田賢三(東京都):2008/08/06(水) 20:35:01.92 ID:jxeKD0OlP
・歯抜けなストーリー展開
・素人に劣る声優陣
・あからさまに手抜きな人物作画
これでどうやってヒットすんだよ・・・
アニメとかほとんど見ない女の子でさえ「これはないよね」って言ってたぞ
制作期間1年半とか手抜きにも程がある
日テレが絡むとろくな結果にならないな
543 力保美達(中部地方):2008/08/06(水) 20:35:04.34 ID:KdCNPDt80
>>532
キャラ萌え小説の事をラノベと呼んでいいんだっけ
カテゴライズ難しい
544 博士倫(熊本県):2008/08/06(水) 20:35:40.49 ID:L2JSCqp10
>>533
昔のは見れるだろ
545 莎綺珂(神奈川県):2008/08/06(水) 20:36:53.35 ID:V2BEa74M0
パンダに負けた
546 楽天(福井県):2008/08/06(水) 20:36:59.55 ID:lhW7rL1c0
やめろやめろ
547 康柏(長野県):2008/08/06(水) 20:37:04.73 ID:b4P/scaJ0
これに懲りたら、どうせ客が入んないんだから、好き勝手に作ればいいよ。
俳優じゃなくてちゃんと声優使って、エンディングも歌入りの曲なんか使わ
なくてもいいし、宣伝のためにTVに出まくらなくてもいいよ。
548 卓丹(東京都):2008/08/06(水) 20:37:08.63 ID:OurVj7iV0
>>506
押井は原作者を見下す傾向にあるな
押井は留美子に謝れ!
549 奥利奥(埼玉県):2008/08/06(水) 20:37:21.25 ID:3/qKZZ+70
ヒットしなかったらじゃなくて具体的な数字を言えよ。20億いかなかったら即刻引退しろ。
550 麦当勞(樺太):2008/08/06(水) 20:37:46.97 ID:qShqMYf0O
散々CM打ってるけど結局基本的にオタクとサブカル学生しか見ないんだよなー
どんなにオサレにしたりリアルにしたり恋愛要素押し出しても、一般層からはアニメである時点で選択肢から外されちゃうし
ましてやポニョとか相手なのに…
551 陸虎(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 20:37:52.62 ID:7fI6N4YhO
みんな糞味噌言ってるなぁ
引退なんてしないで欲しいんだがな
オシイヌさん〜
552 普吉奥(福岡県):2008/08/06(水) 20:37:58.57 ID:5prZMC2X0
>>537
こういう信者の思考は「小難しい作品は良い作品!一般人にはこの作品は理解できない!」
だからな
553 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:38:03.31 ID:iyFV5V3K0
トレーラー見たけど
設定が謎過ぎてワクワクすらしない
なんだよキルドレって
554 万宝路(樺太):2008/08/06(水) 20:38:04.61 ID:Jg5/L/RLO
ラストエグザイルみたいでおもしろそうだと思ったのにな、 声が下手くそな時点で見る気なくしたわ。
菊池凛子とかどの層に人気あんのよ
555 伏尓伏(東京都):2008/08/06(水) 20:38:22.67 ID:SLAmZyXC0
>>484
おっと、バカボンのパパの悪口はそこまでだ
556 好時(兵庫県):2008/08/06(水) 20:38:29.55 ID:+rki6BjQ0
>>453
鼻よりウンコより下なのが嫌
557 星巴克(群馬県):2008/08/06(水) 20:39:02.15 ID:j7kOv61d0
CM量がはんぱじゃないけど
ペイ出来るのかねえ
558番組の途中ですが名無しです:2008/08/06(水) 20:39:17.08 ID:jhiXPeUy0 BE:504867694-PLT(12347)
可哀想なんかじゃない
559 皇軒(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:39:49.83 ID:wCItrsKA0
>>550
ノイタミナはいわゆる一般層取り込みしてるだろ
2chなんかでは話題にならないけどやたら数字取ってくる
560 戴比爾斯(広島県):2008/08/06(水) 20:40:09.49 ID:339D5bBr0
オタ専用アニメだし。どうせ
でも極上って言われる空中戦は見てみたい
561 起亜(大阪府):2008/08/06(水) 20:40:14.53 ID:Sv1FMMxE0
一般人にも解り易い恋愛ストーリーって宣伝してたけど
実際は違ったのか?
562 費拉哥莫(神奈川県):2008/08/06(水) 20:40:32.50 ID:gIt6wHTl0
結局劇場版アヴァロンの最後で アッシュが舞台でゴースト(青い少女)とにらみ合いになった後どうなったの?
563 登喜路(樺太):2008/08/06(水) 20:40:38.11 ID:NP7TIZ+NO
カンフーパンダに負けたのは気に入らん
564 聖羅蘭(catv?):2008/08/06(水) 20:40:49.62 ID:v5buaaW60
>>559
売り上げも結構良かったよねモノノケとか
565 東芝(岡山県):2008/08/06(水) 20:41:02.04 ID:ND+xDZGf0
庵野秀明・行定勲・樋口真嗣 3監督が参加!
「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」“予告編”祭り
http://www.gyao.jp/cinema/skycrawlers/
566 嘉士伯(愛知県):2008/08/06(水) 20:41:43.61 ID:+iyOjjNk0
サブカルの定義は「マニア向けだけど、俺は好まないもの」ではありません。
567 力保美達(千葉県):2008/08/06(水) 20:41:55.97 ID:tMg99R1a0
秒速5cmとかのほうが一般ウケすると思うがなぁ
568 三菱(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:42:25.99 ID:QqSRqWwr0
欧州では評価されるんじゃないかと思う
569 柔和七星(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:42:34.12 ID:qS4Tc08i0
なんで綾香なんかが主題歌歌ってんのさ
570 家楽牌(樺太):2008/08/06(水) 20:42:49.63 ID:86Je5/FX0
>>36
ウォーリーウォーリーうるさいから見てみたらほんとおもしろそうだな
571 高田賢三(東京都):2008/08/06(水) 20:42:56.36 ID:jxeKD0OlP
>>561
恋愛ストーリーと呼べるような代物じゃない

無限ループって怖くね?

これに尽きる
572 麦絲瑪蕾(神奈川県):2008/08/06(水) 20:43:22.06 ID:OMYhyIOI0
おしい映画はラストに何か起こりそう!!ジャジャジャン!!で終わるのを見に行くだけだから
ほかは特に期待してない
573 西門子(東京都):2008/08/06(水) 20:43:43.40 ID:LKny6WAt0
欧州で評価といえば、ナージャ
574 雷諾(西日本):2008/08/06(水) 20:43:45.64 ID:lq+YJj4G0
ラノベみたいないかにもアニメ化してくださいと言わんばかりのものをアニメ化したって面白くないよ
575 荘臣(東京都):2008/08/06(水) 20:44:08.05 ID:6CUCU0jh0
別にポニョやナルトに勝てとまでは言わないが、
そんなのやってたの?っていうような
カンフーやら鼻男子に負けるのは終わってるだろ。
しかも初週
576 奔馳(東京都):2008/08/06(水) 20:44:53.96 ID:m1JEOD+00
>>465
シャマランだぜ?
やめとけよw
577 嘉士伯(愛知県):2008/08/06(水) 20:45:03.43 ID:+iyOjjNk0
森だったら、正直「女王の百年密室」のほうがアニメに映えるだろう。
578番組の途中ですが名無しです:2008/08/06(水) 20:45:15.72 ID:jhiXPeUy0 BE:168289362-PLT(12347)
原作では撃ち殺すんだけどね
579 西門子(東京都):2008/08/06(水) 20:45:27.47 ID:LKny6WAt0
>>574
わっちとかおもしろかったけどな
とらどらにも期待してる
580 宝潔(石川県):2008/08/06(水) 20:45:33.08 ID:U7eXhJs50
面白いって聞いたから降格とイノセンスとビューティフルドリーマー見たけど
何度見ても何が面白いのかわからんかった
581 博士倫(熊本県):2008/08/06(水) 20:45:33.49 ID:L2JSCqp10
>>575
60億いってる花より男子に勝てるわけないと思うが
582 雷諾(西日本):2008/08/06(水) 20:45:52.56 ID:lq+YJj4G0
でもまだ最初だから後々評価されるかも
ヲタの大好きな時かけも最初は駄目だったんでしょ
583 雅瑪山(東京都):2008/08/06(水) 20:45:57.02 ID:zh9GYupd0
RDってオシイだっけ?
584 蓮花(山陰地方):2008/08/06(水) 20:46:05.73 ID:dXkzNkqZ0
自分の作品が基本的に人を選ぶってことを分かってないんだろうか
それとも、マスコミ向けのリップサービスか?
585 奥利奥(石川県):2008/08/06(水) 20:46:16.30 ID:BQATtPjS0
笑っていいともにまで出たのにな。
みんな見てるテレビ番組で宣伝して有名人を声優で起用してコケるって何が問題なんだぜ?
586 嘉士伯(長屋):2008/08/06(水) 20:46:28.30 ID:a1llLcFa0
友達の付き添いで行ったアヴァロンんは良く眠れた

日テレの汐留イベントで飛行機みたいなの展示されてるけど
ほとんどの人が写真すら取らずスルーw
587 納貝斯克(北海道):2008/08/06(水) 20:46:46.68 ID:JTIZxQFu0
「ヒットしなかったら」なんて曖昧な線引きだからどんな結果に終わっても辞めんだろ
それはそれでかまわないことだが
俺には押井がなんで巨匠扱いされてこんなにプッシュされてるのかが理解できん
588番組の途中ですが名無しです:2008/08/06(水) 20:47:11.01 ID:jhiXPeUy0 BE:490843875-PLT(12347)
>>583
シロマサの世界観とIGってだけで押井何の関わりもないじゃない
589 卓丹(東京都):2008/08/06(水) 20:47:15.37 ID:OurVj7iV0
攻殻が下手に評価されたから押井がダメになってしまったんだ
安彦良和に押井を説教してもらいたい
590 雅瑪山(東京都):2008/08/06(水) 20:47:21.94 ID:zh9GYupd0
なんだもうyoukuにあがってるじゃん
オシイハジマッタナ!
591 新聞周刊(東京都):2008/08/06(水) 20:47:35.15 ID:5oysXg8S0
あのキャラデザインは無いわ。
592 皇軒(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:47:48.75 ID:wCItrsKA0
空中戦+恋愛

シムーン最強というわけですね
593 毎日新聞(茨城県):2008/08/06(水) 20:47:50.82 ID:tVCpVO540
彼女と見に行ったら途中で出て行って
その後しばらく口きいてくれなかった。
つまらなすぎて怒ることってあるんだな
594 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:47:58.80 ID:iyFV5V3K0
ジュブナイル小説あたりがアニメ化するといいな
595 巴爾曼(香川県):2008/08/06(水) 20:48:01.23 ID:fYqPDzea0
ビートたけしの映画に比べたらましだろw
596 特里登(東京都):2008/08/06(水) 20:48:09.05 ID:7orIPf8P0
映画館から出て、家に帰るまでに色々(うんちくを)考える映画。
その場でのインパクトは空中戦意外にない。

あと魚眼レンズとかもうやめろよ
597 思科系統(兵庫県):2008/08/06(水) 20:48:31.06 ID:V4oSxkM30
vueで空レンダリングしたのが気になる映画。
598 嘉士伯(愛知県):2008/08/06(水) 20:48:31.14 ID:+iyOjjNk0
>>593
「単につまらない映画タイプ」
599 東芝(東京都):2008/08/06(水) 20:48:43.05 ID:B2nLiEWG0
>>567
一般の人が見るにはマイナー過ぎ
そして新海のために一般人を振り向かせるだけの一大プロモートをやってくれる物好きスポンサーが現れるとはおもえない
そうだ!新海がジブリ行けば(ry
600 鈴木(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:48:46.63 ID:j4CITzbT0
キャラの絵が日本昔話みたいだったな
601 卓丹(栃木県):2008/08/06(水) 20:49:12.16 ID:5LBbvs5o0
ぽーにょぽにょぽにょさくらんぼー
602 麦克雷(福岡県):2008/08/06(水) 20:49:17.52 ID:7dZccO7l0
押井の作品は見終わっても何見たのか思い出せない。
完全に破綻している。
603 陸虎(千葉県):2008/08/06(水) 20:49:20.74 ID:EfWRI3bL0
押井の映画が大ヒットするような世の中も嫌だろ

アヴァロンは普通に面白かった、立ち食いは昭和50年代までは面白かった
604 麦絲瑪蕾(神奈川県):2008/08/06(水) 20:49:30.34 ID:OMYhyIOI0
地方の奴まじで貸切だから見に行って来い
605 荷氏(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:49:40.59 ID:y43A6zvO0
まあ先尾翼機好きにはたまらない映画だよ
606 特里登(東京都):2008/08/06(水) 20:50:06.90 ID:7orIPf8P0
\1800の価値はない。レイトショー\1200なら見ても良いかレベル
607 普吉奥(関西地方):2008/08/06(水) 20:50:24.08 ID:u0/c9zTJ0
昨日ゴーストインザショルおもかった
608 高田賢三(東京都):2008/08/06(水) 20:50:32.35 ID:ox0coQ160
>>604
セックルシーンで抜けるならいってこようかな
609 美洲虎(岡山県):2008/08/06(水) 20:51:39.15 ID:b1HuBn8I0
>>587
確か会見では「誰」が「何」を辞めるのかは具体的に言ってないしなw
ハナから辞める気ゼロだろ
610 好時(兵庫県):2008/08/06(水) 20:51:43.13 ID:+rki6BjQ0
>>607
ゴーストインザショルはあんなに面白いのに
イノセンスはあんなことになったんだろうな
611 宝馬(長屋):2008/08/06(水) 20:52:06.31 ID:Nn64jFUK0
>>585
まず宣伝のやり方に無理がある。三谷やジブリをお手本にするのが間違い。
若者に伝えたい、と説教臭いコメントで若者は敬遠し恋愛映画を強調する事で
従来の恋愛無縁のアニオタも引く。
612 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:52:33.16 ID:iyFV5V3K0
>>608
薄暗いからって出したりするなよ
613 巴爾曼(香川県):2008/08/06(水) 20:52:37.33 ID:fYqPDzea0
押井はキモいからテレビに顔出さないほうがいい
614 高田賢三(東京都):2008/08/06(水) 20:53:01.88 ID:jxeKD0OlP
>>585
基本的に押井の作品はコアな層で支えられていた
だから今までそれほど宣伝しなくてもそれなりの結果が残せていた

でも今回は徹底的に大衆に媚びてテレビ局の力を借りることで
逆に自分のやりたいことができなくなった

その結果がこれ
押井は耄碌したか
615 倍福来(栃木県):2008/08/06(水) 20:53:09.06 ID:YeH2gGWv0
だからなんで声優が素人なんだよ
「声優では10台の声を表現でき奴は居ない」はうそだろ?

声に関しては本業の声優ができなくて俳優にできるとは思えないよ
逆もしかりだけどさ
616 高絲(鹿児島県):2008/08/06(水) 20:53:16.38 ID:cQfPWD8T0
初週で7位ってやばいな、良くて9億かな
617 馬球(兵庫県):2008/08/06(水) 20:54:00.28 ID:GRaxWvKC0
>>610
原作無視するかからだよ
SAC原作ネタ使いまくってるが
次回作作れんのか?
618 東芝(東京都):2008/08/06(水) 20:54:26.04 ID:B2nLiEWG0
>>609
そもそも以前
「クロラがコケたら一般向けはやめて、今まで通り分かる人だけ分かる映画を作る」
とか言ってた気がw
619 嘉緑仙(東京都):2008/08/06(水) 20:54:31.82 ID:/bLOcs/50
あれだけCM売ってたのにこのザマかw
620 高田賢三(東京都):2008/08/06(水) 20:54:36.86 ID:jxeKD0OlP
>>599
ジブリに新海は面白いが、世界観が違いすぎて駿に受け入れられないだろうな
621 雅瑪哈(大阪府):2008/08/06(水) 20:54:53.13 ID:L+Rg6m6e0
押井の自己満足アニメには興味ない
622 悠詩詩(山形県):2008/08/06(水) 20:55:08.95 ID:hXuj2BbA0
禿→Z劇場版
庵野→新エヴァ
パヤオ→ポニョ
押井→クロレラ

なんか一定以上の評価得てるのがアンノぐらいじゃね
一応パヤオもなのか
623 陸虎(千葉県):2008/08/06(水) 20:55:59.99 ID:EfWRI3bL0
イノセンスは中国人の祭りのシーンが長すぎ
竹中直人&山ちゃんの無限ループは大好物です
624 曼妥思(東京都):2008/08/06(水) 20:56:00.45 ID:S33smREC0
>>618
押井に一般向けは無理だって初めからわかってたのにな……
625 賽百味(dion軍):2008/08/06(水) 20:56:11.06 ID:0VZ7IJd/0
いい加減ラストエグザイル超えるアニメ作れよ
626 好時(兵庫県):2008/08/06(水) 20:56:15.34 ID:+rki6BjQ0
新エヴァはそもそも
映画自体はエヴァヲタ向けで
それまでにパチやらなにやらで
エヴァヲタを増やす努力をしたから
ああいう結果になったわけで
映画自体で見たらそんなによろしくないよ
627 高絲(dion軍):2008/08/06(水) 20:56:27.52 ID:CSnOGnmL0
映画祭で賞取ればちょっとは盛り返すだろ
最近はあまり効果はないが
628 博士倫(熊本県):2008/08/06(水) 20:56:46.56 ID:L2JSCqp10
>>620
おそらくハヤオが一番嫌いなナヨナヨしたタイプ
629 陸虎(千葉県):2008/08/06(水) 20:56:50.71 ID:EfWRI3bL0
細々と信者向けにケルベロス作ってくれればいいよ
630 杰克丹尼(広島県):2008/08/06(水) 20:56:58.15 ID:tqEt/RcV0
>>620
写真トレスするとか言ったら駿ぶちぎれそうだよな
631 高絲(鹿児島県):2008/08/06(水) 20:57:01.10 ID:cQfPWD8T0
エヴァのあれは、焼き直しじゃないのか
632 毎日新聞(茨城県):2008/08/06(水) 20:57:32.30 ID:tVCpVO540
新エヴァなんてただの金稼ぎだろ。
ガイナックスは金なさ過ぎ
633 荘臣(東京都):2008/08/06(水) 20:57:45.14 ID:6CUCU0jh0
いや、見た奴の意見聞く限り、金払う価値なさそう。

ヨウクで見て、半分ぐらいで視聴停止するレベルに感じられる
634 拉爾夫・労倫特(宮城県):2008/08/06(水) 20:58:05.27 ID:kKRSG5210
何でこの時期に公開したんだ?普通の客はポニョかナルトに行くに決まってるだろ。
秋か冬くらいにやった方が良かったんじゃないの
635 阿斯頓馬丁(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:58:25.44 ID:oeqA9U6c0
押井の映画なんて一般人は行かないだろ
オタ相手ばっかしてるからそういうオタの世界がすべてだと勘違いしちゃったかな
一般人と比べればオタはまだ少数派なのに
636 奥利奥(石川県):2008/08/06(水) 20:58:48.62 ID:BQATtPjS0
でもさ、映画って見に行かせれば勝ちじゃん。この映画は訳が分からないと後で
散々文句を言われても金払って見に来て貰えたらそれで十分。だから、映画の
宣伝はとにかく来て貰うことに全力を注ぎ、そして騙すw
押井の今度の映画もそのために色々努力したが、来てすら貰えないって・・・
637 摩托羅拉(関西地方):2008/08/06(水) 20:58:51.68 ID:eDA8I1rk0 BE:366203227-2BP(4269)
http://tv.be-to.com/jlab-live/s/178566.jpg
昨日GHOST IN THE SHELLがテレビでやってたんだけど
アップの乳首出まくりでワロタ
638 新力(京都府):2008/08/06(水) 20:58:51.84 ID:Xibhnv0Y0 BE:376092083-PLT(27300)
押井「生まれ変わったつもりで作りました。もしこれで成功しなかったら辞めます」
   「せっかくなんで金獅子賞(最高賞)をとりたい」
http://www.daily.co.jp/gossip/2008/08/03/0001294652.shtml
639 特里登(東京都):2008/08/06(水) 20:59:04.87 ID:DsIPTrvU0
いやー、おもしろかった
とても純粋な青春恋愛映画だった。
640 賽門鉄克(奈良県):2008/08/06(水) 20:59:08.60 ID:XlJuZRJu0
>>633
ヨウクで見たら絶対つまんないし、寝ると思う
映画館で爆音聞きながらじゃないと完走できない
おとなしくパンツアニメとか三国志アニメとかおっぱいアニメとか見てたほうが良いよ
641 美禄(樺太):2008/08/06(水) 20:59:09.44 ID:I+EUro88O
空中戦のCGしょぼくねw
映画館に行ってまでゲームのムービーみたいなの見たくないお・・・
642 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:59:11.26 ID:iyFV5V3K0
>>615
声優に有名人を使うのは
一般人や隠れオタクたちがオタクアニメを見るための唯一の逃げ道なんだよ
オタクアニメ+声優にするといかにも近寄りがたい感じになっちゃうだろ
643 豐田(神奈川県):2008/08/06(水) 20:59:25.22 ID:2Mgp/xQl0
>>632
玉入れとか絵合わせのロイヤリティで稼いでんじゃないの?
644 高田賢三(東京都):2008/08/06(水) 20:59:35.73 ID:OKwUOa+p0
アメリカ軍をケチョンケチョンにするアニメ作れば、
世界中に市場広がるのになぁ。あの組織無視しできればね。
645 福特(中国地方):2008/08/06(水) 20:59:49.81 ID:M6/WwFzH0
ナルトに負けているww
646 賽百味(dion軍):2008/08/06(水) 21:00:00.54 ID:0VZ7IJd/0
糞アニメ請負人声優

田中理恵       植田佳奈        小清水亜美     沢城みゆき    かかずゆみ
伊藤静         生天目仁美      金田朋子      戸松遥      たかはし智秋
平野綾         井上麻里奈      朴ロ美        藤村歩       喜多村英梨
名塚佳織        佐藤利奈       桑島法子      豊口めぐみ      明坂聡美
647 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:00:21.91 ID:DsIPTrvU0
ナルトとスカイクロラはキャラデザの人が一緒と言う奇跡
648 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:00:38.39 ID:7orIPf8P0
間違ってもデートで見るべき映画じゃない。
一人悶々と考えるのが好きな奴向け
つまり、押井だとわかってて見ないと無理

途中のうすっぺたい戦争論とかマジゲンナリ
649 微軟(福井県):2008/08/06(水) 21:00:41.76 ID:Dncdaz1/0
豪華声優(笑)
650 普吉奥(福岡県):2008/08/06(水) 21:00:51.01 ID:5prZMC2X0
>>641
しかもPS2レベルっていう・・・
651 起亜(三重県):2008/08/06(水) 21:01:10.21 ID:QaoR2G3U0
>>632
ヱヴァはガイナじゃないだろ
652 荘臣(東京都):2008/08/06(水) 21:01:17.39 ID:6CUCU0jh0
逆にポニョやナルトに一般客が集中するから、
コアなファンが付いてるオシリのオナニー映画が
7位まで食い込めたのかもしれないぞ。

ポニョがなかったと考えると、その分の客は、オシリじゃなくて
8位以下の作品に流れる率が高いはず
653 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:01:19.95 ID:DsIPTrvU0
>>641
>>650

なんというゲーム脳
654 新力(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:01:27.91 ID:L718pgcw0
>おとなしくパンツアニメとか三国志アニメとかおっぱいアニメとか見てたほうが良いよ

そっちのほうがよほど一般受けしそうだ
聞けば深夜のToらぶるも高視聴率でDVD売れてるとか
655 宝姿(兵庫県):2008/08/06(水) 21:01:27.80 ID:CK8DVUA70
押井の作品は作品として評価されても興業収益には転化されんだろ。
656 米諾克斯(福岡県):2008/08/06(水) 21:01:32.18 ID:H7xx/OlD0
顔がキモい
声優がダメ
657 美宝蓮(京都府):2008/08/06(水) 21:01:32.00 ID:Y9ntSu+M0
単純にツマランかった
最後に主人公がまた着任してくるシーンとか今まで百万回くらい見たわ
わざわざエンドロール終わるまで待たせたエピローグがこれとかw
658 喜力(香川県):2008/08/06(水) 21:01:37.22 ID:IZMJMy490
キモオタ向けにゴーゴー夕張とようじょまで用意したというのに・・・
659 三菱(関西地方):2008/08/06(水) 21:01:38.14 ID:hJemmpl10
なんつーか、
エロい映画だったよ。

あと、ぶっちゃけ、細田守をかなり意識してるような感じ
信者は絶対にそんなのは認めないだろうけど。
まあ、汚水にしては頑張ったと思う
660 麦当勞(樺太):2008/08/06(水) 21:01:41.18 ID:qShqMYf0O
>>646
一番最初に釘宮を持ってくるべき
661 高絲(dion軍):2008/08/06(水) 21:01:53.22 ID:CSnOGnmL0
>>634
春の予定が延びて秋になったが押井が興行的成功のためにも夏にしたい・ポニョとは
客層は被らないから大丈夫と周囲を説得して夏休み公開になった
662 費拉哥莫(神奈川県):2008/08/06(水) 21:02:05.20 ID:gIt6wHTl0
クロラで庵野に似たキャラが出てなかった?
663 悠詩詩(山形県):2008/08/06(水) 21:02:07.76 ID:hXuj2BbA0
しかしまあ新しいスタジオで新作作るための金儲けって感じだな
庵野の
664 巴爾曼(香川県):2008/08/06(水) 21:02:20.30 ID:fYqPDzea0
知名度のないアニメが大ヒットすることなんか絶対にない
665 日本経済新聞(関東地方):2008/08/06(水) 21:02:44.18 ID:u7HhHMtK0
ひっとの基準が分らん
DSでミリオンのなかPSPで30万本は神がかってるじゃん?
スカクロはそんなPSP
666 悠詩詩(山形県):2008/08/06(水) 21:02:49.10 ID:hXuj2BbA0
そういや森ってこいつのファンなんだろ?
原作厨の評価はどうなの?
667 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:03:33.02 ID:DsIPTrvU0
パンフに中田ヒダトシ(旅人)のコメントがあってワロタ
668 陸虎(千葉県):2008/08/06(水) 21:03:33.27 ID:EfWRI3bL0
四季シリーズから森が嫌いになった
669 柔和七星(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:03:56.51 ID:qS4Tc08i0
>>654
ストライク・ウィッチーズが売れるならともかく、なんでTo LOVEるなんかが売れるんだまことに奇怪
670 金融新聞聯播網(東京都):2008/08/06(水) 21:04:14.98 ID:HLNUKnDF0
【スタジオジブリ作品興行収入&キャッチコピー】
タイトル                 製作年 興行収入 キャッチコピー
千と千尋の神隠し ───────2001年 304.0億円 トンネルのむこうは、不思議の町でした。
ハウルの動く城 ────────2004年 196.0億円 ふたりが暮らした。
もののけ姫──────────1997年 192.1億円 生きろ。
ゲド戦記.───────────2006年   77.0億円 かつて人と竜はひとつだった。
猫の恩返し+ギブリーズepisode2─2002年   64.6億円 猫になっても、いいんじゃないッ?/ふとふり返ると。
紅の豚. ─────────── 1992年   47.6億円 カッコイイとは、こういうことさ。
平成狸合戦ぽんぽこ──────1994年   44.7億円 タヌキだってがんばってるんだよォ。
魔女の宅急便. ──────── 1989年   36.6億円 おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。
おもいでぽろぽろ. ───────1991年   31.8億円 私はワタシと旅に出る。
耳をすませば─────────1995年   31.5億円 好きなひとが、できました。
ホーホケキョとなりの山田くん ── 1999年  *7.9億円 家内安全は、世界の願い。
風の谷のナウシカ ───────1984年  *7.4億円 少女の愛が、奇跡を呼んだ
となりのトトロ/火垂るの墓 ───1988年  *5.8億円 この変ないきものはまだ日本にいるのです。たぶん。/4歳と14歳で生きようと思った。
天空の城ラピュタ. ───────1986年  *5.3億円 ある日、少女が空から降ってきた・・・
崖の上のポニョ.────────2008年  **.*億円 生まれてきてよかった。
671 日本放送協会(愛知県):2008/08/06(水) 21:04:26.97 ID:WnsNhmHQ0
あんな絵柄じゃ一般の客は入らんだろ
672 菲利普・莫里斯(神奈川県):2008/08/06(水) 21:04:33.96 ID:SUr2bWez0
押井は自分を高く評価しすぎだよ。
宮崎とやりあえるなんてあり得ないのに。
勘違い甚だしい。
673 普吉奥(東京都):2008/08/06(水) 21:04:39.44 ID:LaXXhsnt0
早く引退しろ老害
674 嘉士伯(長野県):2008/08/06(水) 21:04:41.07 ID:sBaYxqQV0
>>659
細田守に生まれ変わろうとしたんだよ。
675 美洲虎(岡山県):2008/08/06(水) 21:04:56.95 ID:b1HuBn8I0
>>641
CGこそ海外に投げるべき所なんだろうが、それをやると予算が一桁か二桁増えちゃう
676 高絲(鹿児島県):2008/08/06(水) 21:04:57.30 ID:cQfPWD8T0
西尾の無駄遣い
677 新奇士(埼玉県):2008/08/06(水) 21:05:07.07 ID:6NwPvege0
yokoku早くしろ
678 豐田(愛知県):2008/08/06(水) 21:05:18.13 ID:GhRVE5Vc0
>>670
もののけ姫のキャッチコピーかっこええな
679 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:05:24.09 ID:DsIPTrvU0
>>672
宮崎駿よりはミリタリー表現が正確だし、得手不得手がお互いあるだろう
680 日清:2008/08/06(水) 21:05:24.76 ID:S33dcoHx0
もともとマイナー向けなのに・・・
681 益力多(千葉県):2008/08/06(水) 21:05:28.84 ID:BikDdS3K0
言わずものがなの宮崎駿
家族で見に来るポケモン
毎年やってる上に世界でもヒットしているナルト
宣伝に金を使いまくってるカンフーパンダ

これにどうやって対抗するんだよ
つーか去年はエヴァンゲリオンで同じ様な低俗丸出しの煽りがあったろ

682 美国辣椒仔(静岡県):2008/08/06(水) 21:05:51.07 ID:xOHNSbao0
>>672
自分で宮崎みたいな才能はないって言ってるじゃん
683 紐約時報(北海道):2008/08/06(水) 21:05:55.37 ID:NnnFauGG0
いつもの辛気臭さを残しつつ
大衆受けも狙ってみました、という
どっちつかずになってしまって両方から評判悪いんじゃねえか、という印象だ
もっと
パーッと底抜けに明るいのは無理なのかね
キャラの台詞は5秒以上長いのは禁止とかさw
生まれ変わったっていうならそれくらいやらないとw
684 荘臣(千葉県):2008/08/06(水) 21:06:13.92 ID://jTZm230
キャラクターが死んだ魚みたいで嫌です
685 美禄(関西地方):2008/08/06(水) 21:06:19.87 ID:52EIsnTk0
表現の方法なんだろうけど、メカ、背景がCGで緻密に立体的に描かれていてカッケーと思ったのに、
人物が思いっきり二次元のっぺりしてたんで気持ち悪かった
686 三菱(関西地方):2008/08/06(水) 21:06:33.34 ID:hJemmpl10
声優に関しては、菊池をあてたのはかなり評価できると思うよ
棒読みだけど、あのキャラには菊地のコケティッシュなエロさが合う。
この部分だけに関しては、汚水にしては良い仕事をした
687 大宇(大阪府):2008/08/06(水) 21:06:35.35 ID:xm6kxEex0
邦画を見る気がしない
688 巴爾曼(香川県):2008/08/06(水) 21:06:40.44 ID:fYqPDzea0
甲殻も普通にテレビアニメのほうが面白いしな
689 悠詩詩(山形県):2008/08/06(水) 21:06:50.35 ID:hXuj2BbA0
>>678
頼まれなくたって生きてやる
690 芝加哥特衛報(神奈川県):2008/08/06(水) 21:06:52.63 ID:4GcI2GNh0
名前が出てるなかでは一番見てみたいんだが?
ガキ相手の調査だろw
691 美宝蓮(京都府):2008/08/06(水) 21:06:57.20 ID:Y9ntSu+M0
もともと売れるような映画じゃないとかそういう話じゃないよ見ればわかる
素人目にも突っ込みどころが多すぎる
押井ってこんなだったか
692 尼桑(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:06:58.12 ID:6/LFzyJn0
>>668
俺も。あれ蛇足だったよな
693 味好美(樺太):2008/08/06(水) 21:07:03.12 ID:Mexy54vtO
仕事でちょっとだけ絡んだから
見たいなぁと思ったんだけどなぁ
694 強生(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:07:15.62 ID:pPwxfrZ60
もっとオタ臭い内容にすれば、逆によかったんじゃね。
押井信者は沼の底のような目をしたオタばっかりだし。
695 高田賢三(東京都):2008/08/06(水) 21:07:28.68 ID:jxeKD0OlP
せめて主役級の声優陣がまともだったらもう少しマシだったのにな
696 力士(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:07:37.79 ID:na5G+n5M0
CMより、NHKやらテレビで特集番組作ってもらって宣伝してることの方が必死に見える
697 喜力(関西地方):2008/08/06(水) 21:07:54.10 ID:8UP++YNm0
庵野は中高生のためにエヴァ作り直した
宮崎は子供達のためにアニメ作り続けた
一方押井は

「これまで若い人に興味はなかったし、彼らに向けて映画も作ってこなかったが、
ここにきて若者に何か言ってもいいかなという気持ちになった。」

見よ!この上から目線
こんな態度で見に来るとでも思っているのか?
698たまご ◆EGGMAN.XJI :2008/08/06(水) 21:08:24.35 ID:tpuw7ZJv0 BE:365882562-2BP(6112)
ポケモン見たけどシェイミが可愛すぎて吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
699 宝姿(東京都):2008/08/06(水) 21:08:30.44 ID:yXy+EEtH0
問題は来週の順位じゃないか?
さらに後退してたらコケは確実。
宣伝費かけ過ぎてるから赤は確実でしょう。
700 菲利普・莫里斯(神奈川県):2008/08/06(水) 21:08:31.37 ID:SUr2bWez0
押井はどこまで言ってもマニアものしか作れない。
その点に関しては細田の方がよっぽど有能。
701 労拉・比嬌蒂(大阪府):2008/08/06(水) 21:08:31.94 ID:pfy7FxJf0
ポキモンtueeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!1
702 好時(兵庫県):2008/08/06(水) 21:08:56.27 ID:+rki6BjQ0
ポケモンはポケモン配布してるから多いだけだろ
703 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:08:58.49 ID:DsIPTrvU0
映画の演出の主要目的はあくまで不特定多数の観客を喜ばせることにあるのであって、
少数のマニアを唸らせるためではない
(筆者を多数派無視のマイナー監督だと思っている人間は数多いのだが
 それは大変な誤解か、あるいは誤解に基づく偏見なのであって、
 筆者は確固たる職業監督であり、エンタテイナーなのである。 為念)

--押井守
704 芝加哥特衛報(岩手県):2008/08/06(水) 21:09:03.88 ID:XW9uK9GB0
崖の上のポニョ.────────2008年  **.*億円 地球に生まれてよかったー。
705 今日美国報(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:09:06.15 ID:BP2dOgsH0
>>676
だっててっつん押井信者だし
706 31種美国風味冰淇淋(catv?):2008/08/06(水) 21:09:28.70 ID:sbEux9Io0
>>697
態度は全員デカイだろ
707 強生(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:09:39.52 ID:pPwxfrZ60
パヤオは基本的にはオタに支持されてた側だったのが、
トトロあたりで大衆評価を獲得してしまったぶん強いんだよな。
そのかわり好き放題作れなくなったんだろうけど。

押井はその点、フットワーク軽いんだから、もっと好き放題作ればいいのに。
708 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:09:39.75 ID:DsIPTrvU0
>>695
谷原超上手かったよ
709 菲利普・莫里斯(神奈川県):2008/08/06(水) 21:10:25.18 ID:SUr2bWez0
>>703
現実が意見についていけないんだろうな。
その手の才能は押井にはないよ。
710 健牌(樺太):2008/08/06(水) 21:10:33.55 ID:FIiP6dCIO
>>697
マヂかよ駄目だこいつ
711 美聯社(京都府):2008/08/06(水) 21:10:54.23 ID:QwSV/9H60
なんで宮崎のことパヤオって呼ぶの?
712 可口可楽健怡(長野県):2008/08/06(水) 21:10:58.40 ID:ulgVL1tf0
おつかれさまでした
パト1作目みたいなドタバタ劇つくってください。小難しいオナニー映画なもういいです
713 嘉士伯(長野県):2008/08/06(水) 21:11:15.14 ID:sBaYxqQV0
>>697
タルコフスキーなんてもっとすごいぞ。
714 強生(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:11:41.80 ID:pPwxfrZ60
なんていうか、こう、壁に向かってブツブツ言うような鬱屈演劇をやれば
オタがあれこれ批評しつつも見てくれると思うんだけどな。
715 三菱(関西地方):2008/08/06(水) 21:11:51.19 ID:hJemmpl10
>>674
スカイクロラ作るにあたって、かなり細田の時かけを研究した節があるように感じた。
ただ、汚水の画作りにはムラがあり過ぎるんだよ。すごく気まぐれな感じ。まあ、そこが押井のいい所もあるんだが。
716 麦金塔(大阪府):2008/08/06(水) 21:12:01.63 ID:pH2JVKsg0
>>1
ナルトにwwwwwwwwwまっけてるwwwwwwwwwっうぇwwwwっすwwwwwwwwww
717 万宝路(岐阜県):2008/08/06(水) 21:12:01.77 ID:QkTQkPIm0
惜しいの代表作ってなに?
718 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:12:13.77 ID:DsIPTrvU0
>>712
わざわざ押井の映画みなくてええやん
リドリー・スコットの映画見て
派手なシーンばかりの映画は見たくないです って言うのと同じかと
719 高田賢三(東京都):2008/08/06(水) 21:12:22.79 ID:jxeKD0OlP
>>690
公式サイトの予告編見てみ
絶望するぞ
720 卓丹(東京都):2008/08/06(水) 21:12:22.84 ID:OurVj7iV0
押井はメッセージを入れようとしすぎるから面白くなくなるんだよ
まずエンターテイメント性あってのメッセージ性だろ商業映画は
押井は単館上映が似合ってるよ
721 美宝蓮(京都府):2008/08/06(水) 21:12:34.22 ID:Y9ntSu+M0
>>712
今作は小難しいオナニー映画ですらないよ
単純に駄目
722 美国辣椒仔(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:12:52.98 ID:mcD1x9zl0
立ち食い師ってどうなの?
なんかパレスチナのやつ見たけどつまんなかったぞ
723 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:13:09.63 ID:DsIPTrvU0
>>722
あれは監督の趣味ですから
724 伊都錦(catv?):2008/08/06(水) 21:13:10.93 ID:0jBdrBJd0
押井、富野、パヤオ
人は劣化するもの
725 宝麗来(兵庫県):2008/08/06(水) 21:13:28.25 ID:003pfIpr0
>>715
細田の作品見て喜んでるアホはどっかいけ
726 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:13:43.13 ID:DsIPTrvU0
>>724
押井だけはパワーアップしているな
727 高絲(鹿児島県):2008/08/06(水) 21:14:01.99 ID:cQfPWD8T0
まだ今敏の千年女優の方が、面白そうに見える
728 伊都錦(滋賀県):2008/08/06(水) 21:14:06.55 ID:9OKCNvHF0
>>708
谷原主人公じゃねえだろ?
729 陸虎(千葉県):2008/08/06(水) 21:14:06.65 ID:EfWRI3bL0
関係ないけど空の境界の雰囲気が押井っぽい
730 蘭博吉尼(東京都):2008/08/06(水) 21:14:12.89 ID:lwVvR2HV0
>>706
問題は押井が若者のなにも理解してないという点
マスゴミの最近の若者はキレやすくて〜レベル
731 起亜(三重県):2008/08/06(水) 21:14:15.62 ID:QaoR2G3U0
>>725
あ?
732 侏儒(大阪府):2008/08/06(水) 21:14:26.84 ID:wZ27ci0v0
>>539
確実にポニョが生々しくなるから却下
733 欧莱雅(中部地方):2008/08/06(水) 21:14:30.03 ID:R8vifnzQ0
硬派なアニメはよほど脚本が面白くないときつい
734 荘臣(東京都):2008/08/06(水) 21:14:31.29 ID:6CUCU0jh0
オシイも普段と違うことやって、どうしたらいいか分からないまま
放り出してしまったんじゃないか?
735 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:14:33.61 ID:DsIPTrvU0
>>728
多分主人公と同じくらい台詞あるぞ
736 伊都錦(滋賀県):2008/08/06(水) 21:14:48.82 ID:9OKCNvHF0
>>726
理解できない方向にだろw
737 美聯社(京都府):2008/08/06(水) 21:14:52.97 ID:QwSV/9H60
だからなんでパヤオなんだよ
押井、庵野、冨野は普通なのになんで宮崎だけパヤオ?
738 菲利普・莫里斯(神奈川県):2008/08/06(水) 21:15:02.12 ID:SUr2bWez0
>>727
千年女優よりパプリカの方が好きだ。
ちゃんと映画してる。
739 麦絲瑪蕾(神奈川県):2008/08/06(水) 21:15:07.29 ID:OMYhyIOI0
おしい作品は時かけとか新海やギアスが好きな典型的オタが叩くアニメだから
740 労拉・比嬌蒂(大阪府):2008/08/06(水) 21:15:08.63 ID:pfy7FxJf0
また無駄に犬出てきた?
741 戴比爾斯(広島県):2008/08/06(水) 21:15:18.15 ID:339D5bBr0
>>670
何で千と千尋があんな売れたんだよ
もののけ姫のお陰だろ
742 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:15:29.89 ID:DsIPTrvU0
>>730
だって押井は親世代として発言してるんだもの
若者が若者のために作った映画なんてそれこそゴミ以下だ
743 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:16:09.53 ID:DsIPTrvU0
>>736
いや、鈴木Pの魔力を吸収する方向でPアップしてる
744 新力(京都府):2008/08/06(水) 21:16:13.37 ID:Xibhnv0Y0 BE:846207869-PLT(27300)
押井がポニョ作ったらグロ描写で本編アニメ、観客動員数双方爆死するポニョが見れる
745 喜力(関西地方):2008/08/06(水) 21:16:21.88 ID:8UP++YNm0
>>737
三文字で統一。
746 賽門鉄克(奈良県):2008/08/06(水) 21:16:34.89 ID:XlJuZRJu0
>>740
は?犬侮辱すんなよ
イノセンスなんか犬だけだったんだから犬すげーんだぞ
押井映画がつまらないっていうのは別にいいし、同意するけど、犬バカにするやつは許さない
747 可尓必思(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:16:57.56 ID:GVvbBjHV0
暗そうだし気持ち悪そう
748 大宇(東京都):2008/08/06(水) 21:16:58.88 ID:/ZjXdgcW0
>>742
どうしてだよ
749 陸虎(千葉県):2008/08/06(水) 21:17:00.27 ID:EfWRI3bL0
>>737
デジキャラット見ろ
750 蘭博吉尼(東京都):2008/08/06(水) 21:17:07.74 ID:lwVvR2HV0
>>742
なんで押井が親世代の代表になってんの?w
751 費拉哥莫(静岡県):2008/08/06(水) 21:17:08.48 ID:PkAFnkob0
押井さんね。
あの人の作品は昔から…なんてーの?。
ソリが合わないっていうのかね。面白いと思えなかったっス。
752 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:17:10.26 ID:DsIPTrvU0
>>744
「人面魚なのか魚体人なのか」という議論から出発
753 高絲(鹿児島県):2008/08/06(水) 21:17:22.57 ID:cQfPWD8T0
>>738
パプリカ評判いいのかな、ありがとう
754 百事可楽(長屋):2008/08/06(水) 21:17:25.39 ID:KdV5uQSs0
押井って演出家としては一流かも知れないけど
監督としてはどうなの
755 菲利普・莫里斯(神奈川県):2008/08/06(水) 21:17:55.01 ID:SUr2bWez0
押井はそろそろ、自分の特徴と限界を理解したほうがいい。
756 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:17:58.44 ID:DsIPTrvU0
>>748
だって若者ってゴミじゃん
というか若さがゴミ
「若さに価値なんて無い」-押井守
757 陸虎(千葉県):2008/08/06(水) 21:18:05.71 ID:EfWRI3bL0
阿修羅湯はどこだ
758 美年達(樺太):2008/08/06(水) 21:18:11.05 ID:b0kevFHzO
森作品の映像化ってコケるなぁ
759 高田賢三(東京都):2008/08/06(水) 21:18:19.02 ID:jxeKD0OlP
>>708
あれ主役級・・・か?
主役級に含むとしても、谷原だけじゃん・・・
確かにいい演技してたけど、主役級の2人がそれを大幅に打ち消してた
760 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:18:21.01 ID:DsIPTrvU0
>>750
いつ代表になったんだ??
761 大宇(東京都):2008/08/06(水) 21:18:21.09 ID:/ZjXdgcW0
>>742
この文章おかしいだろ
762 皇軒(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:18:28.96 ID:wCItrsKA0
ポニョなんていなかったがオチ
763 奔馳(滋賀県):2008/08/06(水) 21:18:58.36 ID:KUeguq3r0
イノセンスがクソだし当然
764 雅瑪山(catv?):2008/08/06(水) 21:19:01.19 ID:o9yqbL830
どこからがヒットだよ
興行的に赤でも本人がヒットっていえばヒットだろ
利益何%以下で引退って明確にしろ
765 美宝蓮(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:19:13.06 ID:ea32ucbk0
>>548
「アニメ業界に居ると原作者なんてみんなブッ殺したくなる」富野由悠季
766 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:19:21.67 ID:DsIPTrvU0
>>759
パンフの順番見てもあきらかにリンコ・置換冤罪・谷原・栗山が主役級だろ
767 昇陽電脳(東京都):2008/08/06(水) 21:19:35.47 ID:wpYgrz6h0
見てきたけど


やっぱ押井だった。
こいつやっぱダメだ。
メッセージ性が強すぎるし、しかもそれが古臭い。
もう井戸は枯れていると思う。
768 蘭博吉尼(東京都):2008/08/06(水) 21:19:59.25 ID:lwVvR2HV0
>>760
自分のレス読み返せよ
769 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:20:21.05 ID:DsIPTrvU0
>>768
まさにゴミ以下の若者の代表だなw
770 倍福来(栃木県):2008/08/06(水) 21:20:32.44 ID:YeH2gGWv0
>>642
逆だろ、本来「アニメとかオタクの見るものだしwww」ってな奴が
「声優が俳優の〜なら見てやるか」・・・の上から目線だろ

逆に俳優を声優に使っても逆にオタはこねーよ、大コケの理由の1つ
771 奥迪(宮城県):2008/08/06(水) 21:20:34.91 ID:33A8zl6b0 BE:11298522-PLT(12357)
まぁ押井の映画なんてのはマニア向けなんだしょ
772 高絲(鹿児島県):2008/08/06(水) 21:20:59.62 ID:cQfPWD8T0
>>764
打ち切りがなかったら、大体ヒット扱いかもな
初週の興行1億未満が多分そのライン
773 楽天(神奈川県):2008/08/06(水) 21:21:02.37 ID:DKBLc/gR0
あんな絵で売れるわけないじゃん
どんだけ血迷ってんだよ
774 万宝路(岐阜県):2008/08/06(水) 21:21:04.33 ID:QkTQkPIm0
まぁこんな陰気くさそうなの見に行くくらいならポニョ2回見るわ
なんだかんだ言って面白いらしいよ?
775 蘭博吉尼(東京都):2008/08/06(水) 21:21:19.81 ID:lwVvR2HV0
>>769
日本語が不自由なんだな
776 比爾・布拉斯(樺太):2008/08/06(水) 21:21:22.13 ID:xHPe185DO
>>756
若さこそ全てだろ。それがわからん奴は人としてまっとうではないと断言する。
777 喜力(関西地方):2008/08/06(水) 21:21:32.76 ID:8UP++YNm0
ポニョが良く見えてきた
778 宝馬(長屋):2008/08/06(水) 21:21:35.05 ID:Nn64jFUK0
そもそも子供やカップル・家族向けを端から除外して一般の若者と
従来のアニオタ映画オタだけで大ヒットを狙うっつうのが無理なんだよな

ICOとかワンダと巨像みたいな閉鎖的な世界観のものか学園ものなら
もうちょっと釣れたと思うけどな
779 喜力(東日本):2008/08/06(水) 21:21:42.54 ID:l2tW13ny0
ジブリとか、子供向けのどらえもん、クレヨンしんちゃんくらいしか映画でアニメを見る人は少ないだろ。


面白くないなら尚更。
780 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:21:45.08 ID:DsIPTrvU0
>>776
若くなくなったらどうすんだよお前w
781 摩爾(長屋):2008/08/06(水) 21:21:45.59 ID:BNqEGbji0
で、戦争物アニメとしてはどうなの?
面白いの?
782 好侍(catv?):2008/08/06(水) 21:22:02.44 ID:KC7mayun0
つまんないよオーラがでてるんだよな
スカイクロラって。
783 嘉士伯(兵庫県):2008/08/06(水) 21:22:06.48 ID:38NWyZel0
大友はもう作らないのかな?
784 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:22:23.75 ID:DsIPTrvU0
>>781
戦争物アニメじゃないからわからんなぁ
785 蓮花(岩手県):2008/08/06(水) 21:22:31.24 ID:y4YTzWoD0
引退しろ
786 松下(山形県):2008/08/06(水) 21:22:32.73 ID:qkwevDEz0
>>681
エヴァはコケなかったけどな
787 高絲(鹿児島県):2008/08/06(水) 21:22:34.00 ID:cQfPWD8T0
やっぱり代表作の少年アシベの方が面白いわ
788 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:22:35.05 ID:BPNFAE1n0
ポニョは宮崎駿というブランド
ポケモンは声優が豪華
ナルトは有名アニメーターの神作画

押井が勝てるはずがない
789 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:22:39.41 ID:DsIPTrvU0
>>783
作れない んじゃないかな
790 美国辣椒仔(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:22:39.69 ID:mcD1x9zl0
>>765
見下してはいないよなあ
791 卓丹(東京都):2008/08/06(水) 21:22:52.50 ID:OurVj7iV0
攻殻以降押井はダメダメなのに、なぜ我々はまだ押井に期待してしまうのだろうか
792 伊都錦(catv?):2008/08/06(水) 21:23:00.56 ID:0jBdrBJd0
>>774
ポニョはストーリー以外はまぁまぁおもしろいよ
793 喜力(香川県):2008/08/06(水) 21:23:39.61 ID:IZMJMy490
>>719
GYAOの樋口版予告を見させなきゃw
794 雷諾(東日本):2008/08/06(水) 21:23:41.70 ID:Ei4Pqh8w0
押井「このジャンルの映画でこの結果は大満足。大ヒットといっていいと思います。」
795 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:23:42.51 ID:DsIPTrvU0
>>791
押井がGISの後に何本映画撮ってるとおもっとんだww
商業的に成功しているからに他ならない
796 東芝(東京都):2008/08/06(水) 21:23:46.53 ID:B2nLiEWG0
>>778
そこでICOとワンダが出てくる意味がわからんwwどっちも好きだけどさw
797 三菱(関西地方):2008/08/06(水) 21:23:49.74 ID:hJemmpl10
空中戦のカメラの動きがおかしい。
基本的に戦争映画じゃないから、と信者は言うかも試練が
798 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:23:50.48 ID:iyFV5V3K0
>>754
演出は神がかってるよな押井は
脚本がなぁ
799 高田賢三(東京都):2008/08/06(水) 21:24:03.52 ID:jxeKD0OlP
>>766
いや、それは声優担当のネームバリューだろ
りんこや冤罪よりは一応先輩だしさ
800 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:24:16.56 ID:DsIPTrvU0
>>797
具体的に
801 蓮花(岩手県):2008/08/06(水) 21:24:19.18 ID:y4YTzWoD0
>>790
対等以上に見てるからぶっ殺したいんだろうなw
802 可口可楽健怡(長野県):2008/08/06(水) 21:24:22.35 ID:ulgVL1tf0
売れなくてもいいならあれでもいいけどさぁ
803 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:24:41.55 ID:DsIPTrvU0
>>799
だったら竹中のほうが先に来るだろ
少なくとも谷原よりは
804 聖羅蘭(catv?):2008/08/06(水) 21:24:56.70 ID:v5buaaW60
エヴァは今更感がありすぎてこけるかと思ってた
805 昇陽電脳(東京都):2008/08/06(水) 21:25:00.37 ID:wpYgrz6h0
>>781
古臭いSF。
806 高絲(鹿児島県):2008/08/06(水) 21:25:05.60 ID:cQfPWD8T0
>>791
何であのおっさん、異常に業界人気高いんだろうな
807 力士(三重県):2008/08/06(水) 21:25:06.20 ID:rg6nViXy0
もうさっさとガルム作らせてやって引退させろよ
あれが作れれば満足するだろ
808 蘭博吉尼(東京都):2008/08/06(水) 21:25:26.64 ID:lwVvR2HV0
>>794
特番打ちまくってくれた日テレとNHKに感謝しますが抜けてるぞ
809 湯米・希爾弗哥(神奈川県):2008/08/06(水) 21:25:35.51 ID:IZMJMy490
>>791
名前がかっこいいから
810 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:25:36.89 ID:DsIPTrvU0
>>806
人間力だな
魔力と言ってもいいだろう
811 賽門鉄克(奈良県):2008/08/06(水) 21:25:38.10 ID:XlJuZRJu0
>>797
あれ観客がコックピットにいる感じ出したかったんじゃねえのって思った
812 高田賢三(東京都):2008/08/06(水) 21:25:40.77 ID:jxeKD0OlP
>>781
戦闘としては空中戦のみ
しかも動きのみを強調したような構図
戦争物を期待して行くと確実にガッカリするレベル
俺はそういうの無かったから空中戦はそれなりに楽しめたが
813 摩爾(長屋):2008/08/06(水) 21:25:41.80 ID:BNqEGbji0
>>784
あ、違うの?
814 東芝(東京都):2008/08/06(水) 21:25:58.69 ID:B2nLiEWG0
>>788
ナルトは去年12億くらいだったからオシイ自己ベストのイノセンス(10億)くらいいけば・・・
815 聖羅蘭(catv?):2008/08/06(水) 21:26:03.94 ID:v5buaaW60
>>806
たぶん枕営業だなうん
816 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:26:10.23 ID:DsIPTrvU0
>>813
恋愛ファンタジー映画だよ
817 湯米・希爾弗哥(神奈川県):2008/08/06(水) 21:26:14.98 ID:IZMJMy490
なんてこったID被ってらぁ
818 伊都錦(catv?):2008/08/06(水) 21:26:28.42 ID:0jBdrBJd0
ぶっちゃっけ攻殻もおもしろいと思わないんだが
パトレイバーも
819 摩爾(長屋):2008/08/06(水) 21:26:47.00 ID:BNqEGbji0
>>812
なんだ
じゃあ観にいくのやめた
現代のクオリティでアニメンタリー決断をリメイクしてくれ
820 高絲(鹿児島県):2008/08/06(水) 21:27:04.56 ID:cQfPWD8T0
>>814
箱そのものが増えない限り無理だな、オワタ
821 労拉・比嬌蒂(大阪府):2008/08/06(水) 21:27:16.01 ID:pfy7FxJf0
>>818
パト1は普通に面白いじゃん
822 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:27:17.16 ID:DsIPTrvU0
>>818
こーゆーのに好きな映画は?とか聞くと、アンジェイ・ワイダ作品とかマルホランドドライヴとか言い出すから笑える
823 悠詩詩(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:27:21.48 ID:dsE5avtU0
冒険活劇、SF、ラブコメ、ギャグ、エロ、オナヌー妄想映画・・・
これにも当てはまらないクソ作品しか作れなくなったら引退だよ・・・

もう原作のある作品を忠実に描いたほうがいいだろ・・・
824 東芝(東京都):2008/08/06(水) 21:27:40.32 ID:B2nLiEWG0
>>806
今夜2時14分から日テレでパト2やるから見てみ
825 豐田(神奈川県):2008/08/06(水) 21:27:45.31 ID:2Mgp/xQl0
>>806
そうかそうか
826 可尓必思(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:27:48.82 ID:GVvbBjHV0
別に見たい人だけ見ればいいスタンスなんじゃないのこの人
見たい人だけ見ればいいとか(笑)
827 新力(dion軍):2008/08/06(水) 21:27:49.29 ID:PdJTOCqk0
ざまぁwwwwwwwwwwwwww
828 美禄(関西地方):2008/08/06(水) 21:28:00.56 ID:52EIsnTk0
オリジナリティは無いけど、日本の震電とUSのムスタングからインスパイアされた
戦闘機デザインは良かった
829 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:28:16.67 ID:DsIPTrvU0
パト2面白いと思わない奴はアニメすきかもしれないけど映画は好きじゃない奴だろうな
830 万宝路(岐阜県):2008/08/06(水) 21:28:28.12 ID:QkTQkPIm0
いま一番面白い劇場版アニメは「空の境界」だな
いくらν即民といえどもこれには同意する奴多そう
831 伊都錦(catv?):2008/08/06(水) 21:28:34.31 ID:0jBdrBJd0
>>822
日本語でおk
832 悠詩詩(山形県):2008/08/06(水) 21:28:47.35 ID:hXuj2BbA0
>>826
>>703らしいよ
833 日清:2008/08/06(水) 21:28:57.01 ID:NVHw6YkIO
何?スカイクロレラって
834 力士(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:29:02.95 ID:na5G+n5M0
パトレイバーは良いとして、甲殻はあれは中2病としか
835 伊都錦(滋賀県):2008/08/06(水) 21:29:03.85 ID:9OKCNvHF0
>>830
vipでしね
836 美国辣椒仔(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:29:09.55 ID:mcD1x9zl0
>>806
結構いい事を言うからだと思う。
だけどその言葉をうまく見せられないし、その言葉を言うためにストーリーを作るからなんか
ちぐはぐにもなるし。
メッセージ性がストーリー性を殺してるんだけど、業界人は作品として完成しなきゃストーリ
ー性は確認できないし、プロット案のメッセージ性だけで判断するからだって誰かが言ってた。
837 美洲虎(岡山県):2008/08/06(水) 21:29:22.08 ID:b1HuBn8I0
>>824
鹿児島では放送しないだろ
838 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:29:55.33 ID:iyFV5V3K0
押井さんきっと小学生のころ
「い」の右側伸ばして「り」にされたり
したんだろうなぁ
839 費拉哥莫(神奈川県):2008/08/06(水) 21:29:59.48 ID:gIt6wHTl0
なんでIMEで「おしい」って打っても「押井」って出ないの?
840 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:30:04.43 ID:DsIPTrvU0
金を出させりゃこっちのもの --鈴P

↑現場を直接見た押井は・・・
841 摩爾(長屋):2008/08/06(水) 21:30:35.01 ID:BNqEGbji0
パトレイバー2って難しすぎね?
いきなり橋にミサイルとか飛んできた戦闘機が何故か消えたり
いきなり戦闘ヘリがいきなり暴れてあちこち破壊しまくったり自衛隊が街中占拠したり
さっぱり解からんかった
842 金融時報(滋賀県):2008/08/06(水) 21:30:36.34 ID:kaRfNdzw0
声優がまともならとりあえず、見てみようと思ってたと思う
843 31種美国風味冰淇淋(樺太):2008/08/06(水) 21:30:39.52 ID:rNhD03RzO
映画自体はともかく、押井みたいに作り手自身がメディアに出まくってはひたすら自己主張を繰り広げる、ってのは正直萎える。

伝えたいことがあるなら自分の作品で語ればいい。
芸人が「今のネタは〇〇の部分がオチなんですよー、××のところは考えるのに苦労しましたね〜」みたいに、イチイチ解説してるようで興ざめする。
844 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:31:09.33 ID:DsIPTrvU0
>>841
TVでカットされまくった奴見たとかじゃなくて??
845 国家広播公司(千葉県):2008/08/06(水) 21:31:33.03 ID:3oyL3ApE0
メカは古くさいしストーリー性も希薄。
どう見ても売れる要素がない・・・
846 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:32:05.95 ID:DsIPTrvU0
>>843
押井は商業監督だから、君みたいな芸術派には合わないのかもね
847 戴爾電脳(東京都):2008/08/06(水) 21:32:25.12 ID:fGUSFExH0
押井もポニョみたいな映画作ればいいのに
848 菲利普・莫里斯(神奈川県):2008/08/06(水) 21:32:43.71 ID:SUr2bWez0
攻殻も神山の方がよっぽどエンターティメントしてるしなぁ。
押井にはそういう感性が決定的に抜けてる。
849 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:32:55.40 ID:DsIPTrvU0
>>845
メカとは世界観の技術的集約として表現されるべきである---押井守
850 美国辣椒仔(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:32:55.23 ID:mcD1x9zl0
>>843
関係ないけどやりすぎコージーで鉄板ネタって企画があって。
ネタをやる前に台本を見せてネタの解説をしてからネタを見せるってのがあったけど、きっちり
笑わせてたタカトシは凄いと思う。
851 宝麗来(兵庫県):2008/08/06(水) 21:32:56.46 ID:003pfIpr0
>>830
  ___       __   __   _           __
 |___ ! , '⌒ヽ ! |ロロ |___ l _.j |__   __    l !
    レ ' /!「i ! ! ヽ.  r‐くノ |__ __| r┘-,   l !
  , __ ! レ/,' / | !V   ! |   ∧! |∧ 7. 「 ロロ'〉 ー'
 L__」 ヽ/く,/ |__|   く,ノ   V !_! V く/l_| く/ ○
852 費拉哥莫(神奈川県):2008/08/06(水) 21:33:19.85 ID:gIt6wHTl0
結局ベイブリッジを壊したF-16はアメリカの機体だったの?空自だったの?

「ビデオ編集で加工できるから証拠にはならんなぁ」って後藤が言ってたけどどっちの機体だったの?
853 普吉奥(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:33:28.14 ID:aPf2rB4p0
客が入らない商業監督って最悪じゃないか
854 力士(三重県):2008/08/06(水) 21:33:28.72 ID:rg6nViXy0
アヴァロンの予告編の面白さは異常
855 伊都錦(catv?):2008/08/06(水) 21:33:44.88 ID:0jBdrBJd0
>>829
映画の方がエンタメ性高い作品多いわけだが
856 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:34:06.99 ID:DsIPTrvU0
>>853
7位になれば充分及第点だろww
何本映画やっとると思ってんだ
857 東芝(東京都):2008/08/06(水) 21:34:20.83 ID:B2nLiEWG0
>>841
もう一回見る→考える→ググる→もう一回見る→鳥肌
これが正しい押井作品の楽しみ方だと思うんだ
858 麦当労(埼玉県):2008/08/06(水) 21:34:35.90 ID:79adgQdw0
甲殻はテレビ版の方がおもしろいし
イノセンスは眠くなる
859 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:34:59.64 ID:DsIPTrvU0
>>854
本編は濃厚なウィザードリィパロディだからなぁ
原作やってないとわからん
860 蘭博吉尼(東京都):2008/08/06(水) 21:35:04.79 ID:lwVvR2HV0
>>856
いいから巣に帰れよ
861 美宝蓮(京都府):2008/08/06(水) 21:35:33.38 ID:Y9ntSu+M0
いきなりカミュとか言い出しり薄っぺらい平和、戦争論語りだしたり
見てて恥ずかしいわ
862 万宝路(岐阜県):2008/08/06(水) 21:35:39.21 ID:QkTQkPIm0
ここまでパヤオの批判ほとんど無し
いかに偉大な監督か良く分かるな
863 卓丹(東京都):2008/08/06(水) 21:35:43.64 ID:OurVj7iV0
>>847
絶対作れないと思うわ
理屈が通ってないことは嫌いそうじゃん押井って
まあ環境汚染で人面魚が生まれたみたいな説教臭い設定を付ければ一応は映画になるかもね
864 日立(京都府):2008/08/06(水) 21:35:45.35 ID:r4BVhwOO0
ギアスは只でさえ話動かないのに癖のある台詞喋らせようとして登場人物がみんなキチガイになってる。
富野のマネらしいけど・・・
865 貝納通(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:35:47.07 ID:SsiowjWu0
834 名前:('A`)[] 投稿日:2008/08/06(水) 21:33:11 0
――では、押井監督の次に向かうところは?

「『スカイ・クロラ』をやって、『攻殻』の手直しをして、次にどんな方法論で何を目指すかというのは見えてる。
僕にとっては映画を作るというのは、明らかに“発明”なんだ。また違う映画を発明しないと、
僕の仕事はできない。『スカイ・クロラ』と同じ形式で同じような勝負をしても、次はもっと(結果が)下がるのは見えているから。
今はその発明に取りかかっているところ。『スカイ・クロラ』を作っている間に、なんとなく予感はしてたけどね。
次はこれしかないなと。何かというのは企業秘密だから言わないけど(笑)。
ただ、『スカイ・クロラ』と『攻殻2.0』を並べてみればすぐにわかる。勘のいい人間だったら察しはつくと思う。
でも、それをやるためには、まずは『スカイ・クロラ』を成功させることが第一歩。だからこうして宣伝のキャンペーンも頑張っているわけ(笑)」



もうつくりたいの見つけてるからやめないよきっと

835 名前:('A`)[] 投稿日:2008/08/06(水) 21:33:18 0
押井の娘と結婚した乙一はすっかり天狗になっちまったもう駄目だ
866 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:35:53.51 ID:DsIPTrvU0
そういえば基地名が「とりす」って言うんだけど、鳥(飛行機)の巣って意味もあるんだろうか
867 国家広播公司(千葉県):2008/08/06(水) 21:36:25.57 ID:3oyL3ApE0
>>849
その相対性のない制約自体が古臭いし押しつけがましい。
868 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:37:04.94 ID:DsIPTrvU0
>>867は意味を知らない日本語を使ってしまいました
869 普拉達(神奈川県):2008/08/06(水) 21:37:31.86 ID:OuqjxuKN0
この人のは良くも悪くも変態っぽくないんだよね
変態を極めたような人じゃないと人心を掴み取るようなものは作れないと思うの

「良い映画を作れる監督」で終わってしまう
870 立頓(埼玉県):2008/08/06(水) 21:37:53.99 ID:lbK0aATJ0
オタク内でしか知名度ないのに宮崎やポケモンと勝負できるわけがない
871 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:37:59.32 ID:DsIPTrvU0
>>869
商業監督ですから
872 東芝(東京都):2008/08/06(水) 21:38:16.85 ID:B2nLiEWG0
>>856
まあ今回は宣伝量がハンパなかっただけに叩かれるのはしゃあない
つーかクロラはポニョとハシゴで見たいんだがポニョの前にハウルを一回見ときたい。けど見る機会無いという悪循環w
明日ちょっとTSUTAYA行ってくるわw
873 昇陽電脳(東京都):2008/08/06(水) 21:38:22.35 ID:wpYgrz6h0
っていうか今回のは良い映画とはいえない
単純に面白くない

絵や演出はみるべきものがあった
874 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:38:35.86 ID:DsIPTrvU0
>>870
金持ってるヲタを説教すると映画作れることを知っている人物でもある
875 法国鰐魚(静岡県):2008/08/06(水) 21:39:07.14 ID:uQP8BaGE0
こんなに重い公式サイト初めてw
876 力士(三重県):2008/08/06(水) 21:39:16.92 ID:rg6nViXy0
駿はいかにも巨匠って感じの年の取り方したけど押井は汚いおっさんになっちゃったよな
877 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:39:32.21 ID:DsIPTrvU0
ディズニーの映画サイトのほうがよっぽど重いわww
878 三菱(関西地方):2008/08/06(水) 21:40:02.19 ID:hJemmpl10
宮崎吾朗にもう一回、ファンタジーじゃなくて、現代劇を作らせるべき
奴は意外に才能がある
879 柔和七星(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:40:16.91 ID:qS4Tc08i0
スッキリクロラはなんだったんだよ
あれこそ日テレと押井のオナニーじゃねぇか
880 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:40:24.55 ID:DsIPTrvU0
>>876
絵描きと演出家だからしょうがないな
前者は単品で成立するけど、後者は単品だとただの物知りだし
881 家郷鶏(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:40:45.38 ID:Ct4BkF+z0

正直、くだらなすぎた
アニメなんて普段見ないが
作品としてはカス
882 貝納通(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:41:01.96 ID:SsiowjWu0
パヤオは茄子創った弟子が居るだろ
あっちの方が才能あるよ
883 麦絲瑪蕾(関西地方):2008/08/06(水) 21:41:16.79 ID:3RGQq5GL0
>>542
>手抜きな人物作画
って何だよどこが手抜きなんだよ
884 金融新聞聯播網(京都府):2008/08/06(水) 21:41:27.85 ID:y/laSmVX0
この映画の宣伝映像をみてスピードレーサーやダークナイトのように映画本編を観たい気分にならない。それが答え
885 露華濃(大阪府):2008/08/06(水) 21:41:33.65 ID:eFL+oGo70
結局、攻なんとかだけの人だったか
それすらも俺は面白いとは感じなかったがな
886 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:41:52.75 ID:DsIPTrvU0
>>883
線が悪趣味に多くて動かない絵をアニメだと思ってるかわいそうな子なんです
887 丘比(東京都):2008/08/06(水) 21:41:54.48 ID:PgIWIBHr0
じゃあ引退だな もういいよ CG多用するアニメは
888 薩伯(catv?):2008/08/06(水) 21:42:14.85 ID:TChJROC/0
1位(1):崖の上のポニョ←子供向け
2位(2):劇場版ポケットモンスター ギラティナと氷空の花束シェイミ←子供向け
3位(-):劇場版NARUTO ナルト 疾風伝 絆←小中学生向け
4位(5):カンフーパンダ←子供向け
5位(4):花より男子ファイナル←スイーツ向け
6位(3):ハプニング←一般向け
7位(-):スカイ・クロラ The Sky Crawlers←若者、ニート、フリーター向け
889 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:42:30.54 ID:DsIPTrvU0
>>887
CGの無いアニメなんてもはや存在しねぇよw
890 費拉哥莫(神奈川県):2008/08/06(水) 21:42:46.78 ID:gIt6wHTl0
>>886

それはクレヨンしんちゃんのことだな
891 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:42:57.17 ID:DsIPTrvU0
>>888
>>7位(-):スカイ・クロラ The Sky Crawlers←若者、ニート、フリーター向け
いや、本当にそう思う
892 立頓(埼玉県):2008/08/06(水) 21:43:03.81 ID:lbK0aATJ0
AKIRAを作ったのが押井か大友かわからなくなるときってない?
893 芬達(長野県):2008/08/06(水) 21:43:17.33 ID:Pm0945if0
ID:DsIPTrvU0が必死すぎて笑うw
894 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:43:31.11 ID:DsIPTrvU0
>>892
あるあ・・・ねぇよww
895 荘臣(大阪府):2008/08/06(水) 21:43:33.52 ID:nE/xb0iA0
とっとと引退しろよ凡才
896 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:43:55.84 ID:DsIPTrvU0
凡才が何故こんなに映画を撮れると思う?
897 三菱(関西地方):2008/08/06(水) 21:43:55.77 ID:hJemmpl10
パヤオの弟子は、みんな一見してパヤオの弟子だーって判る作品しか作れないじゃん。
でもゴロウはそういうのスルーして全然違うの作れる人だよコイツは(w
898 万宝路(岐阜県):2008/08/06(水) 21:43:57.26 ID:QkTQkPIm0
押井っておっさんヲタに人気なんじゃないのか
若い人はなにした人か知らんよ
899 嘉士伯(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:44:02.04 ID:a3qBZy6h0
>>697
こんな事言う人だったっけ?!
うる星BDの時は
少女の思考が分からないと苦悶しながら
答えを探してた気がするが
900 東芝(東京都):2008/08/06(水) 21:44:06.00 ID:B2nLiEWG0
>>879
あれホントなんだったんだろうなw
なんかエヴァをパロってる回があって笑ったわw
901 摩托羅拉(愛知県):2008/08/06(水) 21:44:12.67 ID:Sgd2z3EZ0
誰?知らない
デビュー作で引退するってこと?
902 思科系統(東京都):2008/08/06(水) 21:44:13.78 ID:JcdcqiXQ0
空戦シーンの迫力はストパンに敵わないだろう。
903 奔馳(北海道):2008/08/06(水) 21:44:28.69 ID:S321vmjj0
ぱくりだろ?攻殻って
904 美宝蓮(京都府):2008/08/06(水) 21:44:31.45 ID:Y9ntSu+M0
俺も小難しいオナニー映画すきだけどこれは単なる駄目映画
押井の映画は2回見ると〜とか言うけどクロラは2回見ると余計にアラが目立って大変なことに
905 丘比(東京都):2008/08/06(水) 21:44:33.98 ID:PgIWIBHr0
>>889
まぁ そうだとは思うけど 希望としては小物類以外は極力CGは使って欲しくない
906 普拉達(神奈川県):2008/08/06(水) 21:44:43.28 ID:OuqjxuKN0
>>888
夏休みとはいえアニメ作品だらけね
邦画どうなってんだよ・・・
907 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:45:07.46 ID:DsIPTrvU0
>>905
そうじゃなくて、今やセルを撮影機にかけてるアニメなんて存在しない
908 金融時報(北海道):2008/08/06(水) 21:45:09.15 ID:UNJUWtkg0
>>859
Wizプレイヤーで押井びいきでなおかつ糞映画好き、ってかなりパイが限られてくるだろ。
909 貝納通(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:45:12.71 ID:SsiowjWu0
しかしゲド戦記は酷かった
910 美国辣椒仔(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:45:15.00 ID:mcD1x9zl0
ノーカントリーのCM見てみろよ
ハビエルバルデムの殺し屋役たまんねえよな
911 柔和七星(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:46:02.58 ID:qS4Tc08i0
>>900
一挙放送で見たけどどの回?
912 納貝斯克(新潟県):2008/08/06(水) 21:46:31.37 ID:jBEpoui+0
有名監督・大ヒットを宿命付けられたアニメ作品に、ろくなものはない。
913 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:46:50.57 ID:DsIPTrvU0
>>908
そもそも押井が企画ダメになって「××××するぞ」ってあらゆる方面に脅しをかけて、
結果としてポーランドに軍マニア旅行する口実作るために作った映画を不特定多数に売り込むなんて神様にだって不可能だ
914 通用(北海道):2008/08/06(水) 21:47:06.90 ID:p0c5VxJf0
なんか今回やけに世俗的な成功求めてたけど、そんなん
普通の娯楽作品で一つぐらい実績残しておかないと無理だろ
915 荘臣(東京都):2008/08/06(水) 21:47:10.93 ID:6CUCU0jh0
オシイオシイ崇めてるのって甲殻厨だけだろ
916 宝馬(長屋):2008/08/06(水) 21:47:31.14 ID:Nn64jFUK0
>>865
これ見る限りじゃフル3Dに走って日本のピクサーでも目指しそうだな
失敗するだろうけど
917 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:47:54.67 ID:DsIPTrvU0
>>914
うる星やつらって視聴率すごかっただろ
918 都彭(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:48:31.03 ID:BFKNl6XH0
日本の監督って何かとテーマ盛り込みたがるんだけど
少しはハリウッド見習って頭空っぽで楽しめる作品作れっての
919 昇陽電脳(東京都):2008/08/06(水) 21:48:59.14 ID:wpYgrz6h0
>>904
やっちまった感が凄い

普通にポニョみればよかった
ゲドをスルーしたまでは良かったんだが今回ばかりは…



920 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:49:04.51 ID:DsIPTrvU0
>>916
あんな金のかかる映画日本で作れるわきゃない
空戦が3Dなのは飛行機と雲があればいくらでも絵を作れるからっていう現実的な要求によるものだよ
921 普拉達(神奈川県):2008/08/06(水) 21:49:26.32 ID:OuqjxuKN0
でも制作費なんぼだったの?上映館少ないみたいだし7位でもペイできるからOK・・・ってことはないよね
922 宝麗来(兵庫県):2008/08/06(水) 21:49:33.11 ID:003pfIpr0
1000レスいきそう
なにがこいつを引きつけるんだ
923 東芝(東京都):2008/08/06(水) 21:49:42.31 ID:B2nLiEWG0
>>911
最後の一個か二個前だったかな
敵との戦闘に出撃するまでだったはず
なんかテロップをバンバン出した末、最後真っ黒の画面をバックに画面右下に白文字で「つづく」w
924 高田賢三(東京都):2008/08/06(水) 21:49:47.24 ID:jxeKD0OlP
>>883,886
おいおい、お前らあれ見て何も思わなかったのか?
落書きレベルのクオリティだろ・・・
925 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:50:26.57 ID:DsIPTrvU0
>>918
テーマがないと現場が混乱する
とくにハリウッドみたいな高額の賃金で労働対価を支払う形ではなく、
作家や職人の情熱のはけ口として労働環境を提供する日本の製作現場においてはその傾向はなおさら顕著である
926 立頓(埼玉県):2008/08/06(水) 21:50:31.64 ID:lbK0aATJ0
子供含む一般人はジブリ・ディズニー・ポケモン・コナン・アンパンマン・クレしん・ドラえもん以外のアニメ映画は
オタク向けと捉えてまず見向きもしないよ
927 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:51:22.34 ID:DsIPTrvU0
>>924
カワイソス
928 東芝(東京都):2008/08/06(水) 21:51:40.56 ID:B2nLiEWG0
>>921
イノセンスのパターンでは確かDVDで元を取ってた
929 摩托羅拉(東京都):2008/08/06(水) 21:51:45.83 ID:aQQhRGAP0
>>924
落書きって
じゃあ無駄にかき込みが多ければいいのか?
細かい筋肉のかき込みとかが欲しいのか?
930 貝納通(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:51:50.65 ID:SsiowjWu0
俺は今回パヤオをスルーしてこっち観て正解だった
931 嘉士伯(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:51:57.25 ID:a3qBZy6h0
>>920
向こうは一つの映画の為に
アプリケーション開発までしちゃうから
比較対象にすらならん
932 費拉哥莫(静岡県):2008/08/06(水) 21:51:58.94 ID:PkAFnkob0
なんつーかなぁ、理屈臭いんだよね。押井監督のアニメって。

エンターテイメントだべ?。
俺的にはもっとこうさぁ…いちいち考えさせられる様なモンじゃなくて
スカっと楽しめる様なモン観たいのね。
で、後から考えるとなんか色々と結構深いんじゃね?って。

そういうの創れ。そしたら観る。
933 宝姿(東京都):2008/08/06(水) 21:52:04.16 ID:yXy+EEtH0
この映画って押井監督じゃなければCM見た感じ期待できるんだけど
押井監督の作品だからダメさが細かく予想ついて時間の無駄になるから
見に行かない。押井監督じゃなければなぁ・・・
題材は悪く無いんだけどな。
934 読売新聞(千葉県):2008/08/06(水) 21:52:12.64 ID:/EHTFoab0
>>926
ワンピースもいれてよ
ナルトも
ブリーチはだめ
935 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:52:17.89 ID:DsIPTrvU0
予算はイノセンスの1/4くらいじゃないかな
936 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:52:26.80 ID:iyFV5V3K0
ID:jxeKD0OlPのレス貰う率半端ねぇw
お前ら見習うべき
937 皇軒(catv?):2008/08/06(水) 21:52:33.05 ID:gnpvJWLm0
>>924
は?
1流アニメーターが大勢参加してるんだが
938 力士(三重県):2008/08/06(水) 21:52:39.34 ID:rg6nViXy0
>>918
日本は国も街も映画撮影に非協力的だからド派手なアクションとか無理
まず撮影許可がおりないから
939 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:53:16.02 ID:DsIPTrvU0
>>932
押井の映画は全部スカっとしてるじゃん
940 宝馬(長屋):2008/08/06(水) 21:53:28.06 ID:Nn64jFUK0
>>920
攻殻2.0のパンフ読むと
3Dキャラでなにやら模索してる感じのコメントしてるんだけど
941 登喜路(大阪府):2008/08/06(水) 21:53:33.48 ID:sRc92SNL0
>>657
これは恥ずかしい
942 摩托羅拉(愛知県):2008/08/06(水) 21:53:51.57 ID:Sgd2z3EZ0
>>934
ワンピースとナルトは小学生男子が見る時だけ正常な目で見られる
943 賽門鉄克(奈良県):2008/08/06(水) 21:53:55.32 ID:XlJuZRJu0
>>933
原作からして押井チックだろ
こんなの誰が作ってもそんなに・・・
944 卓丹(千葉県):2008/08/06(水) 21:53:54.30 ID:J57PVlZn0
パヤオかよw
945 読売新聞(愛知県):2008/08/06(水) 21:53:58.07 ID:5+frDRl20
押井って何がすごいのかわからんな
攻殻にしても面白いのはシリーズアニメの方だし
946 曼妥思(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 21:54:19.59 ID:OdJmjsocO
まあ文句は観てから言えって。
DVDで見るからいいやって言う奴、
あの空中戦なんかは映画館の大画面で見ておかなきゃ損だぞ
947 奔馳(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 21:54:23.87 ID:UByosBH5O
>>928

元は取ってない。あと五年はかかるらしい。
948 東芝(東京都):2008/08/06(水) 21:54:28.65 ID:B2nLiEWG0
>>932
それはほら、あれだ、一緒にグレンラガン見に行こうぜw
949 荘臣(東京都):2008/08/06(水) 21:54:32.24 ID:6CUCU0jh0
>>922 ヒント:チョン天堂がゲーム
950 柔和七星(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:54:38.48 ID:qS4Tc08i0
http://www.dai2ntv.jp/p/z/131z/
スッキリクロラ無料で見れるとか太っ腹だなぁ
951 昇陽電脳(東京都):2008/08/06(水) 21:54:45.07 ID:wpYgrz6h0
ひとつひとつが凄いものを見たいなら見に行ってもいいけど、
満足感は絶対に得られない作品

それがスカイクロラ
952 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:54:59.97 ID:DsIPTrvU0
>>940
押井の3Dに対する初期の思想は
「映像の中の3Dは、映像の世界観の中における3D映像」ってものだったんだけど、
ここらへんで
「映像の中の3Dは、映像の世界観の中における異世界、心象風景」
に変化してきたように思える
953 普吉奥(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:55:02.15 ID:aPf2rB4p0
イノセンス
制作費20億円
興行収入9億円

商業監督(爆笑)
954 高田賢三(東京都):2008/08/06(水) 21:55:03.50 ID:jxeKD0OlP
>>927
ダメだこいつ・・・腐ってやがる・・・

>>929
そういうこと言ってるんじゃないんだよ
人間以外のものにはそれなりに凝ってるくせに、
視線の向きがおかしかったり動きがおかしかったり
上でも書いたが普通の女の子が見ても人間がおかしいって言ってたくらい
955 可尓必思(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:56:03.48 ID:xL9tOMC10
常に原作を越えない
956 法国鰐魚(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:56:21.79 ID:EFpBjGd60
>>36
なぜ、日本人はこれ作れないんだよ

アホなの?
957 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:56:28.90 ID:DsIPTrvU0
>>954
お前や普通の女の子が動かない漫画的表現のアニメに慣れきってしまってるんだろう
958 比爾・布拉斯(静岡県):2008/08/06(水) 21:56:39.56 ID:gt3bOEZ50
RDの最後にスカイクロラの宣伝やってる女いるだろ

戦犯はこの女
マジでろくな宣伝の仕方しやがらねえ

なにがリアルドライブだってのアホ
959 菲利普・莫里斯(樺太):2008/08/06(水) 21:56:40.61 ID:kDac5bYXO
まぁなんだかんだ言いながらきっちり押井作品を観ているお前らが好きだ
960 硬石餐庁(静岡県):2008/08/06(水) 21:56:40.67 ID:2XIoFjIM0 BE:1594385497-2BP(4456)
見たいような見たくないようなやっぱレンタルでいいやってレベル
961 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:56:41.43 ID:DsIPTrvU0
>>956
お金が無いの
962 好時(愛知県):2008/08/06(水) 21:56:47.60 ID:QqSRqWwr0
スカイクロラのキャラとナルトのキャラって似てね?
963 人頭馬(catv?):2008/08/06(水) 21:56:51.35 ID:Bp+7hBuK0
おまえらもう許してやれよw
964 皇軒(catv?):2008/08/06(水) 21:56:59.71 ID:gnpvJWLm0
>>954
リアル系アニメーターで固めてるのに動きおかしいとか
965 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:57:09.13 ID:DsIPTrvU0
>>962
キャラデザの人が同じと言う奇跡
966 宝姿(東京都):2008/08/06(水) 21:57:20.01 ID:yXy+EEtH0
>>943
押井チックというか押井監督にはこういうストーリーは作れない。
攻殻もストーリーのアイディアは押井じゃないし。
押井チックというのはわかりやすく作れる単純な話を出来るだけ
深いものがあるように思わせるために分かりづらく作る手法のことを言う。
967 東芝(東京都):2008/08/06(水) 21:57:26.40 ID:B2nLiEWG0
>>947
mjd!?開いた口がふさがらん
あれ作るのにいったいいくらかけたんだw
当時金額面ではスチームボーイの制作費24億だけが妙に印象にのこってたもんだからイノセンスの記憶は曖昧w
968 麦絲瑪蕾(関西地方):2008/08/06(水) 21:57:58.60 ID:3RGQq5GL0
>>954
リアリスティックな作画がいいわけではない
その作品にあった人物演技があるべきだし
その回答は「手抜き」発言の肯定にはならない
技術論で言えば恐ろしいまでの立体感覚・絵作りで作画されてるぞ
969 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:58:00.46 ID:DsIPTrvU0
制作費24億はないだろ
製作費だろ
970 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:58:44.03 ID:DsIPTrvU0
3Dのコクピット内に違和感無くレイアウトされた2Dの人物に職人魂を見たね
971 美洲虎(神奈川県):2008/08/06(水) 21:58:52.06 ID:DnUHLyhI0
そもそも甲殻を押井に作らせることになった時点で
なんで押井?って思っただろ
972 依雲水(長屋):2008/08/06(水) 21:58:52.44 ID:DI/zJQWc0
私、押井だけど

売れる売れないは結果であって
作りたいものを作っただけ。売れようと思って作ったつもりはないよ
973 高田賢三(東京都):2008/08/06(水) 21:59:18.82 ID:jxeKD0OlP
>>957
普通の女の子は基本的に動画というか実写を主に見るんだが
何か先入観がすごいな、君
974 登喜路(大阪府):2008/08/06(水) 21:59:18.98 ID:sRc92SNL0
>>954
押井の演出でモノの大きさは普通じゃない(扉や椅子、部屋が馬鹿でかい)
人の動きがおかしい、会話がキャッチボールにならないのもマニエリスティックな演出
975 特里登(東京都):2008/08/06(水) 21:59:31.38 ID:DsIPTrvU0
>>971
いや、全然
士郎正宗の軍ヲタ度を再現できる演出家って押井だけだったし
976 華盛頓郵報(三重県):2008/08/06(水) 21:59:42.67 ID:JTs9uB530
雑草のボーボー生えた真夏の埋め立て地こそが押井魅力
977 蘭冦(アラバマ州):2008/08/06(水) 22:00:00.27 ID:S8ifbNos0
>>36
最初人類が滅んだ地球の生態系を再構築していくような
壮大なストーリー想像してわくわくしてたのに
途中から地球脱出して他のロボットうじゃうじゃ出てきて
ありきたりな展開っぽくて一気に萎えたわ
978 特里登(東京都):2008/08/06(水) 22:00:00.58 ID:DsIPTrvU0
>>973
普通の女の子はスカイクロラを実写だとは思いません
979 飄柔(群馬県):2008/08/06(水) 22:00:12.02 ID:25xviaG80
さっさと youku に上げろよ
980 立頓(埼玉県):2008/08/06(水) 22:00:13.14 ID:lbK0aATJ0
ウォーリーやべぇ
981 博士倫(熊本県):2008/08/06(水) 22:00:42.34 ID:L2JSCqp10
>>962
ナルトの原作者が西尾に影響受けてる
982 普拉達(神奈川県):2008/08/06(水) 22:00:42.89 ID:OuqjxuKN0
1000なら次回作は天使のたまご2
983 亀甲万(北海道):2008/08/06(水) 22:00:52.92 ID:VAwhAyLi0
舞台劇みたいなわざとらしい動きをモーションキャプチャーしたような感じで、
リアルさはまったく感じないな。
984 美洲虎(神奈川県):2008/08/06(水) 22:01:13.94 ID:DnUHLyhI0
>>975
もっとアクションエンターテイメント寄りのを期待したなあ
985 美宝蓮(京都府):2008/08/06(水) 22:01:33.81 ID:Y9ntSu+M0
>>978
日本語の勉強した方がいいよ
986 特里登(東京都):2008/08/06(水) 22:01:34.80 ID:DsIPTrvU0
>>983
演出の必然性から動画は制作されるのだから、常にリアルである必要は無い
987 宝姿(東京都):2008/08/06(水) 22:01:36.91 ID:yXy+EEtH0
まだ流出してないの? CAM撮りは。
988 東芝(東京都):2008/08/06(水) 22:01:39.76 ID:B2nLiEWG0
>>953
金すげえww
>>969
失礼、総製作費だったわ
スチームボーイ
製作期間9年間
総製作費24億円
総作画枚数18万枚
あれ?なんか泣けてきた・・・
989 特里登(東京都):2008/08/06(水) 22:02:11.81 ID:DsIPTrvU0
>>984
あんなにバーチャファイターしてるんだから充分エンターテイメントだろ
カットが少ないのは予算がないからだ
990 昇陽電脳(東京都):2008/08/06(水) 22:02:28.88 ID:wpYgrz6h0
安価する気はないが普通の女の子とやらは造詣の感覚がおかしい奴多くね?

そもそも映画見ても理解できないとか結構な割合でいるよなw
991 力士(三重県):2008/08/06(水) 22:02:47.64 ID:rg6nViXy0
よなよなペンギンがきっとやってくれる
992 特里登(東京都):2008/08/06(水) 22:02:51.23 ID:DsIPTrvU0
>>990
「ソ連ってなに??」とかなw
993 好侍(長屋):2008/08/06(水) 22:02:58.62 ID:WRh0Yj4D0
主役の男女がぼそぼそ喋っていてなんか嫌
そういう演出なの?
994 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/06(水) 22:02:56.32 ID:iyFV5V3K0
ではまた次回のアニメスレで(^^)/~~~
995 美洲虎(神奈川県):2008/08/06(水) 22:03:40.37 ID:DnUHLyhI0
>>989
動きとかそういう問題じゃないよ
996 高田賢三(東京都):2008/08/06(水) 22:03:43.28 ID:zgwL78jKP
以上

儲がこれだけ全力で擁護説明しないとならない糞作品

の提供でお送りいたしました
997 菲利普・莫里斯(鹿児島県):2008/08/06(水) 22:03:50.59 ID:C1UY/hAH0
1000なら打ち切り開始
998 高田賢三(東京都):2008/08/06(水) 22:03:52.04 ID:jxeKD0OlP
なんつーか
アニヲタってやっぱり分かる奴にだけ分かればいい
分からない奴はアホって思考回路なんだな
あの視線のズレ具合見たら誰でもおかしいって言うわ
999 悠詩詩(山形県):2008/08/06(水) 22:03:53.38 ID:hXuj2BbA0
ID:DsIPTrvU0
1000 新力(京都府):2008/08/06(水) 22:03:57.60 ID:Xibhnv0Y0 BE:235058235-PLT(27300)
1000なら引退するも1年後復帰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。