【神オンボード】AMD790GXは単体GPU「HD 3450」の性能を凌駕!しかも低消費電力! G45(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 雅虎(関西地方)

現役世代のエントリーGPUを超えた!
AMD 790GXの3D描画性能はHD 3450以上

グラフ1は「3DMark06 Build 1.1.0」(以下,3DMark06)の結果である。
http://www.4gamer.net/games/040/G004039/20080806002/TN/018.gif
LFB無効の790GXが,すべての解像度でわずかだが確実にHD 3450のスコアを上回っている点と,LFB有効でそのスコアがさらに1割ほど増している点に注目したい。

また,グラフィックス機能統合型チップセットのスコアが,
3DMark06のデフォルト設定となる1280×1024ドットでLFB有効時に2000を超えてきたのは,立派の一言。
Hybrid Graphics有効時の800×600ドットで,スコアがほぼ5割増しとなっているのも,かなり優秀だ。


動作クロックが上がるも消費電力は780Gと同等
Hybrid Graphics時の消費電力は要注目

今回もいつものように,OSの起動後,30 分間放置した時点を「アイドル時」,各アプリケーションベンチマークを実行したとき,
最も高い消費電力値を記録した時点をそれぞれの実行時として,システム全体の消費電力を測定した。
測定機材は,消費電力変化のログを取得できるワットチェッカー「Watts up? PRO」。結果をまとめたものがグラフ5になる。
http://www.4gamer.net/games/040/G004039/20080806002/TN/024.gif

まずアイドル時から見ていくと,790GXと780Gはいずれも95Wでほとんど変わっていない。
また,アプリケーション実行時にも両者で違いはあまりないが,ロスト プラネットやCoHでは790GXのほうが780Gよりも低いスコアを示している。
マザーボードのフォームファクタが異なるうえ,搭載する部品点数も異なるので,厳密に横並びで比較はできないが,
ATXフォームファクタを採用する 790GXマザーボードのほうがやや低めのスコアを出している以上,AMD 790GXで省電力性がより高められているとはいえるだろう。

また,HD 3450単体と790GX+HD 3450の値に注目してほしいが,ここではHybrid Graphicsを利用したほうが,HD 3450カード単体利用時よりも消費電力が低い。
これはHybrid Graphicsにより負荷が分散され,HD 3450の消費電力が低減したためだと思われるが,
「消費電力効率を重視してHybrid Graphics」という選択肢が浮上してきたのは興味深いところだ。
http://www.4gamer.net/games/040/G004039/20080806002/
2 嘉士伯(京都府):2008/08/06(水) 17:30:09.87 ID:ygDNyJ5U0
939
3 達美楽・比薩(東日本):2008/08/06(水) 17:30:24.09 ID:L6B2plnd0
インテルのCPU載らないけどね
4 愛斯徳労徳(静岡県):2008/08/06(水) 17:31:17.07 ID:Fv5jYTl90
3450が元々クズだった?
5 克莱斯勒(大阪府):2008/08/06(水) 17:31:53.67 ID:48Up3upf0
アムド行きま〜す
6 速波(神奈川県):2008/08/06(水) 17:32:20.00 ID:8LXKEwoz0
AMD、790GX搭載マザーボードは売れるかもね。本日正式発表か?GIGABYTE製で約\19,000
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217994067/
7 楽天(宮城県):2008/08/06(水) 17:32:45.94 ID:uyV6WeB60
つっても2.5Ghz程度しかでないphenomでゲームやるのも・・・
8 嘉緑仙(神奈川県):2008/08/06(水) 17:33:07.42 ID:huyrUicV0
一方、搭載できるCPUは鼻くそのみだった
9 嘉緑仙(東京都):2008/08/06(水) 17:33:12.57 ID:c0e3tOsx0
1万以下で売れ
10 莎綺珂(東京都):2008/08/06(水) 17:34:11.93 ID:sj3Aek9t0
二つも立てるんじゃねーよ馬鹿野郎
11 薩伯(東京都):2008/08/06(水) 17:34:25.72 ID:luVGn3j70
GDI描写はどうなるんだろう、780G持ってるけどもっさりヤバイよ
12 普拉達(神奈川県):2008/08/06(水) 17:34:53.46 ID:OuqjxuKN0
先週2980円もだしてHD3450買った俺をバカにしてんのか?
13 嘉緑仙(神奈川県):2008/08/06(水) 17:35:33.76 ID:huyrUicV0
>>12
オンボードに金を出したようなもんだなw
恥ずかしくないわけ?
14 羅尓斯(アラバマ州):2008/08/06(水) 17:35:39.49 ID:QtbCkuHJ0
なんだHD3450か
15 薩伯(東京都):2008/08/06(水) 17:36:46.70 ID:luVGn3j70
あぁXPの話ね、Vistaなら大丈夫
個人的にはXPなら8300をお勧めしたい
Vistaなら790GX択一になると思う
16 日野(アラバマ州):2008/08/06(水) 17:37:43.19 ID:3rG7C9SU0
G33(泣
17 希爾頓(長屋):2008/08/06(水) 17:37:45.79 ID:RRaSBu9Q0
オンボに性能抜かれるとは
18 財福(アラバマ州):2008/08/06(水) 17:38:49.85 ID:PZC7t6jM0
>>12
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  お悔やみ申し上げます
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     |  
      \     \_|    /
19 密絲佛陀(catv?):2008/08/06(水) 17:39:25.49 ID:Eb6dTNdT0
3650だからまだオンボには負けないな
20 三宝楽(東京都):2008/08/06(水) 17:41:00.66 ID:FjHe3EYY0
載せるCPUが無い、終了。
21 普吉奥(広島県):2008/08/06(水) 17:41:13.34 ID:gWWygtIv0
デネブが出てから言ってくれ
22 克莱斯勒(大阪府):2008/08/06(水) 17:45:08.51 ID:48Up3upf0
780Gと性能がほとんど変わらんなw
23 紐約時報(関西地方):2008/08/06(水) 17:47:06.60 ID:XVZN03HU0
爆熱爆音?
24 時代(愛媛県):2008/08/06(水) 17:53:38.86 ID:64fpmwdl0
Radeonは3Dに弱いとどこかで見た
Radeonは3D描画を端折って見せ掛けの性能を上げてるとどこかで見た
Radeonは発色が良いと言うのは大嘘だとどこかで見た
25 碧柔(アラバマ州):2008/08/06(水) 17:54:41.87 ID:QZGKkU7N0
http://bbs.kakaku.com/bbs/05851010791/
↑使ってるけど消音でvistaのエアロも快適w
26 莎綺珂(東京都):2008/08/06(水) 17:58:00.19 ID:sj3Aek9t0
>>24
そういう事いうと三重が来るぞ
27 羅尓斯(catv?):2008/08/06(水) 18:08:13.89 ID:kEYSkFAO0
デネブはTLBエラッタが復活するとかなんとか時期悪
28 味好美(東日本):2008/08/06(水) 18:09:39.45 ID:xTKotucR0
29 鮑許(アラバマ州):2008/08/06(水) 18:10:50.06 ID:GZ1f8ob50
HD3450はゲフォではどのクラスよ
30 恵普(東京都):2008/08/06(水) 18:13:32.94 ID:9v5rftm80
>>13
でもそのオンボのを入手するためには5倍必要じゃん
31 先鋒(茨城県):2008/08/06(水) 18:13:53.95 ID:CfXc7C4z0
C2Dが乗らないのが最大の欠点
32 豐田(東京都):2008/08/06(水) 18:15:53.25 ID:SePiQClY0
3850買ったばっかだよカス
33 拉爾夫・労倫特(埼玉県):2008/08/06(水) 18:16:58.83 ID:l46XpIUI0
>>29
9600GSO
34 金融新聞聯播網(大阪府):2008/08/06(水) 18:16:59.91 ID:f2gvd+9t0
安いマザボと投売りの9600GSO買ったほうが…
35 味好美(東日本):2008/08/06(水) 18:17:57.07 ID:xTKotucR0
やってみようと思ったが大きすぎて落ちてこない。
ムリ
36 福特(関西地方):2008/08/06(水) 18:18:42.45 ID:p9AUMpqD0
いまだに939買って一年で捨てられたショックからAMDのは敬遠してる
37 東芝(大阪府):2008/08/06(水) 18:18:49.55 ID:zdqK7GZY0
3Dなんてどうでもいいから早くエンコード支援の方を整えてくれよ
二時間のHD番組を10分くらいでh.264にできるようにしてくれ
38 起亜(関西地方):2008/08/06(水) 18:21:18.38 ID:t6RBMuxM0
エンコ支援もCFにしたら速くなるん?
39 時代(愛媛県):2008/08/06(水) 18:23:24.86 ID:64fpmwdl0
>>29
8400GS
40 時事通信(沖縄県):2008/08/06(水) 18:23:55.42 ID:u24fqNWj0
SpursEngine搭載ボードはまだかー
41 鮑許(アラバマ州):2008/08/06(水) 18:24:24.57 ID:GZ1f8ob50
>>33
そんなに凄いのかい 普通に驚いた
42 達美楽・比薩(樺太):2008/08/06(水) 18:32:10.23 ID:1eCXcHpLO
早く消費電力が20WのGPUを出せ
43 軒尼詩(アラバマ州):2008/08/06(水) 18:37:47.08 ID:DrWfkzeX0
>>41
4、5倍くらいは誤差だよな。

>>42
8400GSとか、HD3450とか…
44 財福(愛知県):2008/08/06(水) 18:38:38.49 ID:skod2S4U0 BE:808853074-PLT(14588)
HD3450ってジイフォースに例えるとどのカード?
45 理光(アラバマ州):2008/08/06(水) 18:45:11.20 ID:EJYCuX050
Phenomじゃないと性能出ない話はどうなったの?
AHCIはまともに動くの?
46 軒尼詩(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:29:02.94 ID:DrWfkzeX0
>>44
9600GSO
47 金融時報(福岡県):2008/08/06(水) 19:34:49.16 ID:MUrBSyy10
XPユーザーな俺はスルーでおk?
48 夢特嬌(宮崎県):2008/08/06(水) 20:00:32.14 ID:9b7+oox+0
939が足りない
49 三得利公司(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:32:00.45 ID:ixtXMUbf0
それにしても惜しむらくは,790GXがIntel製CPUと組み合わせられないことだ。「Core 2 Duo E7200/2.53GHz」あたりと組み合わせられればと思うに,「ATI Radeon Xpress」の新製品が登場し得ないのは残念でならない。
ライター:宮崎真一
50 伏尓伏(岡山県):2008/08/06(水) 20:44:11.97 ID:+Oaohncj0
9800XTより高性能なの?
51 三得利公司(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:47:25.30 ID:ixtXMUbf0
9800XTってローエンドGPUなの?(・´ω`・)
52 卓丹(愛知県):2008/08/06(水) 20:49:11.44 ID:c6jF+umh0
安く済ませたい人には神マザーになるかも
53 曼妥思(宮城県):2008/08/06(水) 20:50:19.34 ID:OJATPQ5j0
OSがWindowsである以上どうにも目新しい感動はない
54 強生(関東地方):2008/08/06(水) 20:51:01.27 ID:eEKd60y+0
CPU頑張れよ・・・。
55 大宇(埼玉県):2008/08/06(水) 20:51:32.15 ID:ED6LCUx70
GF6600GTよりつおいの?
56 莎綺珂(東京都):2008/08/06(水) 20:53:34.40 ID:sj3Aek9t0
>>55
ゆめりあの数値的にはほぼ同じ
57 日本放送協会(大阪府):2008/08/06(水) 20:56:19.89 ID:EWaK74O60
現在AGP最強のグラボって何かな?
いま使ってるグラボが故障したので買いに行こうと思ってるんだが
58 粟米條(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:57:26.39 ID:Ueym7WWX0
>>57
sis6326
59 獅王(関西地方):2008/08/06(水) 20:58:45.29 ID:OjslZywF0
Radeon 9600Proと比べると、劣るよな?
60 日本放送協会(大阪府):2008/08/06(水) 20:58:47.72 ID:EWaK74O60
>>58
それチップセット
61 菲利普・莫里斯(静岡県):2008/08/06(水) 20:58:54.97 ID:Fs/zdhYF0
>>51
自作板から出てくるなキチガイ
62 三宝楽(東京都):2008/08/06(水) 20:58:56.85 ID:FjHe3EYY0
>>57
ラデの1950proとかじゃねーかな?
63 三宝楽(東京都):2008/08/06(水) 20:59:53.72 ID:FjHe3EYY0
64 必勝客(dion軍):2008/08/06(水) 21:00:20.81 ID:Euxdx2Wc0
>>57
最近だと6200AとかFX5200みたいな
ショボイのしか売ってないよ(上位のは異常に高い)
65 摩爾(北海道):2008/08/06(水) 21:00:25.70 ID:9lAmLZbD0
インテルに浮気しそうだったけど、やめて良かった!
66 三得利公司(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:00:48.03 ID:ixtXMUbf0
>>55
それって何年前のGPU?(・´ω`・)
67 31種美国風味冰淇淋(北海道):2008/08/06(水) 21:01:41.69 ID:GzyHqvsp0
もうAll in Wonderは嫌だお・・・
68 吉尼斯(和歌山県):2008/08/06(水) 21:02:10.80 ID:BhVHVNDS0
オンボ(笑)
69 可爾(神奈川県):2008/08/06(水) 21:02:57.96 ID:Xv6rcTgf0
AGPならHD3850があるにはあるな
9600GSOくらいかそれ以下だろうけど
70 日本放送協会(大阪府):2008/08/06(水) 21:03:40.29 ID:EWaK74O60
>>62-64
サンクス!調べてみたらラデHD3850って言うのがAGPであるみたいなんだが
これの実力はどんなもんかな?
71 莎綺珂(東京都):2008/08/06(水) 21:03:40.36 ID:sj3Aek9t0
自作板にいる人は知ってるかもしれないが
(・´ω`・)
でNGしとけよお前ら
72 羅尓斯(東京都):2008/08/06(水) 21:04:17.83 ID:u6/CP2aR0 BE:106155757-2BP(1312)
9300はいつでるの?遅すぎ
73 賽百味(catv?):2008/08/06(水) 21:06:01.65 ID:pKtIuE9F0
オンボですごいとか言われてもなぁ。
車の前でチャリの性能を比べてるようなもん。
1万出してミドルクラスのグラボでも積めば世界が変わる。
74 雅虎(関西地方):2008/08/06(水) 21:07:25.01 ID:q1yfKKPc0
3450以上なら原チャリクラスだし
75 数字設備公司(樺太):2008/08/06(水) 21:11:06.09 ID:zaXI1lJZO
高性能暖房を積むよりはるかにマシだし
ビデオカード差すんなら7600GS最強伝説だし
76 三得利公司(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:12:56.37 ID:ixtXMUbf0
>>71
来たなストーカ(・´ω`・)
77 羅尓斯(茨城県):2008/08/06(水) 21:14:44.67 ID:bQtfmEA/0
>>70
ゲフォ8600GTよりちょっと低い感じ。動画再生支援は3850の方が一日の長あり。

現在どんなスペックか判らんが、
AGP用HD3850を買う値段と同じ値段で
今のcpuが載るマザー・メモリ&PCIexpress用HD3850を揃えた方がいいような・・・。
78 東芝(大阪府):2008/08/06(水) 21:17:28.78 ID:zdqK7GZY0
グラボにファンが付いてるのは生理的に受け付けないわ
オンボマンセー
79 希爾頓(樺太):2008/08/06(水) 21:20:25.48 ID:IO0lqxMgO
>>2
やめろ
80 富士通(京都府):2008/08/06(水) 21:21:01.89 ID:i/I5grlf0
ビデオカード乗せると消費電力ぐんと上がるもんな。
オンボでいいや
81 可爾(神奈川県):2008/08/06(水) 21:22:15.57 ID:Xv6rcTgf0
オンボでHL2やCS:Sがそこそこ快適に動くレベルなんだからすげーよ
82 強生(dion軍):2008/08/06(水) 21:24:33.84 ID:B2pwWA/P0
買うタイミングが分からない
83 三得利公司(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:24:50.40 ID:ixtXMUbf0
>>81
クライシスはサクサク動くの?(・´ω`・)
84 法国鰐魚(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:24:58.93 ID:EFpBjGd60
いまさら、性能あがっても
PCマザーはもう、ライフサイクル末期
85 日本放送協会(大阪府):2008/08/06(水) 21:28:35.47 ID:EWaK74O60
>>77
そうかC2Dも買いやすくなってきてるし、新調した方がいいかもなあ
でもAGPに愛着があるし、よく考えてみる。
どうもありがとう
86 時代(神奈川県):2008/08/06(水) 21:28:44.41 ID:acaD9HWr0
オンボ単体での性能も凄いけど、将来的にグラボを載せても、
オンボの機能が無駄にならないってのは嬉しいよな
87 三宝楽(東京都):2008/08/06(水) 21:38:42.08 ID:FjHe3EYY0
>>81
ある程度VRAMも無いとダメじゃね?
88 三得利公司(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:44:23.77 ID:ixtXMUbf0
>>86
それはたまたまラデが欲しくなった人だけ(・´ω`・)
89 麦金塔(dion軍):2008/08/06(水) 21:47:08.19 ID:+Obahnwo0
今売ってるビデオカードと組み合わせると、良好に消費電力が下がるだけで
将来その時売ってるビデオカードと組み合わせた場合、ビデオカードだけで処理した方が消費電力下がる可能性があるわけで
90 時代(神奈川県):2008/08/06(水) 21:51:46.36 ID:acaD9HWr0
消費電力が下がるってのはオマケみたいなもので、
両方のビデオ機能を使って、処理能力が上がるって事の方が重要でしょ
91 麦金塔(dion軍):2008/08/06(水) 21:58:48.50 ID:+Obahnwo0
片方の処理速度で律速する処理の場合単体カードのみで処理した方が速くなる場合もあるし
マルチGPUに夢見すぎじゃん?
92 路易威登(広島県):2008/08/06(水) 22:16:23.34 ID:XTgVT08d0
3Dmark06
5,600 6800Ultra(NV48+BR02)
5,300 9500GT(G96)
5,300 6800GT(NV48+BR02)
4,800 8600GT(G84)
4,000 7600GT(G73+HSI)
3,200 6800Ultra(NV45+BR02,256MB)
3,200 6800Ultra(NV40)
3,000 7600GS(G73+HSI)
3,000 6800GT(NV45+BR02,256MB)
3,000 6800GT(NV40)
3,000 6800GS(NV40)
93 杰克丹尼(東京都):2008/08/06(水) 22:18:36.61 ID:uLOkv01Q0
GF7025でまだ戦える
94 金融時報(福岡県):2008/08/06(水) 23:12:06.19 ID:MUrBSyy10
7900GTって最近のグラボのラインナップと比べるとどのくらいまで食い込めるの?
95 路易威登(広島県):2008/08/06(水) 23:34:00.67 ID:XTgVT08d0
8600GTSとか9500GTあたり
中の下か下の上あたりかな
96 金融時報(福岡県):2008/08/06(水) 23:44:57.80 ID:MUrBSyy10
サンクス。
7900GTXとかになるとどう?
97 経済学家(北海道):2008/08/07(木) 00:09:45.32 ID:NLiOCA3n0
780Gが一万だから微妙なとこだな
一応ハイエンドなわけか
98 現代(千葉県):2008/08/07(木) 00:10:23.41 ID:N1i/cd780
GTX280の俺にはどうでもいいな。
99 読売新聞(千葉県):2008/08/07(木) 00:10:53.54 ID:NkFX5w9U0
おれまさに3450刺してるw
ゲームやらない以上必要十分です
100 益力多(アラバマ州):2008/08/07(木) 00:11:30.72 ID:Tf6rd+uM0
アイドル時100Wで低消費電力なんて賛美されるんだから夢も希望もないな。
101 経済学家(北海道):2008/08/07(木) 00:14:47.47 ID:NLiOCA3n0
プラットフォーム全体の消費電力な
チップセットの消費電力はAMDはがんばってる
102 尼康(アラバマ州):2008/08/07(木) 00:15:25.99 ID:gN7NaTHc0
1000W電源なんだぜこれ
103 七喜(アラバマ州):2008/08/07(木) 00:17:04.11 ID:dOEIEzxN0
ヌー即の自作パーツスレってほんと意味無いよな
104 戴爾電脳(岐阜県):2008/08/07(木) 00:17:31.53 ID:fTz13jeS0
パンヤやるには十分すぎるくらいだな
でもIGPの割にアイドル消費電力高くないか?これだったらハイエンドグラボ乗せた方がお得な気がするんだが・・・
105 日本経済新聞(神奈川県):2008/08/07(木) 00:17:44.91 ID:UtvmnZoC0
>>100
システムトータルでの消費電力だぞ
106 硬石餐庁(catv?):2008/08/07(木) 00:17:48.89 ID:TDVvNJQ90
>>55-56
まじか
値段次第ではありだな
最近のオンボードは凄いな
107 悠詩詩(埼玉県):2008/08/07(木) 00:18:01.76 ID:g4JeAl0T0
お前らそんなグラボに拘ってなんのゲームやんだよ
108 尼康(香川県):2008/08/07(木) 00:18:04.45 ID:Jc+vuB7l0
celeronばかりが売れる日本では
CPUの性能はまったく問題ではない。
109 東芝(神奈川県):2008/08/07(木) 00:19:37.07 ID:pf0jsd0V0
乗せるCPUが無い
ニコニコなどの埋め込み動画はCPUパワー依存だし
110 可口可楽健怡(長屋):2008/08/07(木) 00:20:08.96 ID:NjNE5X4w0
939は載るの?
111 七喜(アラバマ州):2008/08/07(木) 00:20:37.72 ID:dOEIEzxN0
最近のフラッシュってGPU再生支援対応し始めてるんじゃなかったか?
112 巴利(岡山県):2008/08/07(木) 00:20:49.95 ID:g5kz6F8M0
GeForceで比較してくれないと よくわからない
113 佳得楽(長屋):2008/08/07(木) 00:21:26.93 ID:LB73VDvB0
明日からナンバーズ3で「939」の数字を当たるまで買い続けるぜ
114 馬自達(ネブラスカ州):2008/08/07(木) 00:24:50.46 ID:6ENt5derO
3450ってゲームしねぇけど再生支援が欲しいって奴むけの板じゃん
115 美国広播公司(アラバマ州):2008/08/07(木) 00:26:19.81 ID:MTbvSIR70
>>29>>33>>39

>>44>>46

>>55>>56

なんとなく理解した。凄いな。
116 花王(宮城県):2008/08/07(木) 00:28:21.72 ID:KV8Kbwfz0
すんませんこのオンボでデュアルモニタ可能ですか?
117 微軟(アラバマ州):2008/08/07(木) 00:30:10.91 ID:YD5Bkv6C0
なんだか電気食うみたいだよ
118 美禄(関西地方):2008/08/07(木) 00:32:16.50 ID:nm5yX2cF0
690、780と買って使ってる
790も買うぞ
119 日本経済新聞(神奈川県):2008/08/07(木) 00:34:51.07 ID:UtvmnZoC0
>>107
ゲームやる奴なら他の選択をするだろ
120 斯柯達(東京都):2008/08/07(木) 01:06:03.62 ID:DR+8RJ0q0
ゲームやるわけでもないのに4850買ってしまった
どうしよう
121 雪碧(東京都):2008/08/07(木) 01:06:11.22 ID:+ZPicT/30
>>116
俺、1世代前の690Gでデュアルモニタしてる
122 法拉利(東京都):2008/08/07(木) 01:11:18.25 ID:CFXBXHUr0
>>109
4850e程度で十分だろ ベンチマーク動画以外なら
123 立頓(東京都):2008/08/07(木) 01:12:37.49 ID:15rCMNT70
このオンボードビデオに5000+X2で十分だな。
少なくてもそれで3年はいける
124 嘉士伯(東京都):2008/08/07(木) 01:16:02.34 ID:QvKOkDYV0
Intelのチップの神マザボ教えてくれ
125 馬自達(ネブラスカ州):2008/08/07(木) 01:25:53.41 ID:6ENt5derO
旧型ならP5K-Eじゃね
P45はまだみんなすくなかれ不具合がでてる
BIOSが安定するまで様子見が正解
126 鮑許(富山県):2008/08/07(木) 01:28:53.22 ID:rPHr39Sj0 BE:179194098-2BP(101)
でHD4850あたりとクロスファイアできるのできないのどっちなの
127 日本経済新聞(神奈川県):2008/08/07(木) 01:30:48.62 ID:UtvmnZoC0
そうだな
今買うなら780Gのボードで、790GXのボードを買うならBIOS更新後か、
出来ればマザボのリビジョンが更新されてからかな
128 夏普(中部地方):2008/08/07(木) 01:30:49.06 ID:lTtzbmyk0
G45はどうした
129 花王(宮城県):2008/08/07(木) 01:32:39.64 ID:KV8Kbwfz0
>>121
もっさりせんかな?
20〜22inchぐらいので2つ並べたいんだが。
オンボだけで済むとなるとたいへん安上がりなので。
130 大宇(関西地方):2008/08/07(木) 01:33:28.83 ID:IQ9QVLcg0
ゲームの時だけグラボ使って
それ以外の2Dの時はオンボ使うて技術はどうなったんだ
131 国家広播公司(アラバマ州):2008/08/07(木) 01:35:39.30 ID:hfn2BtpS0
P43のマザボってなんで種類少ないの?安いからP45よりP43がいいんだけど
そもそもP45と43の差ってメモリの最大容量以外になんかあんの?
132 粟米條(catv?):2008/08/07(木) 01:42:38.47 ID:Gqpf7Kmu0
ひとまずPhenom(ぉl)
素直にVGAつけろよ
133 雅瑪哈(北海道):2008/08/07(木) 09:04:45.89 ID:7HSpW8Yj0
 / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備のおにいちゃんもばいばーい!
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'   それに、高級OC メモリで粋がるァフォも!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!

134 有線新聞聯播網(東京都):2008/08/07(木) 09:20:15.14 ID:rFYAe07I0
>>133
    ,r'⌒^ヽ,
  /:::ノrー――
  {!(‘〈::::p)――
    ノTiT¨ヽ,
135 納貝斯克(大阪府):2008/08/07(木) 09:31:40.80 ID:6msKctMl0
nforceのMBがすげー少なくて困る
もっとnforceのMBも仕入れろよ糞ショップ!!!
136 徳州儀器(catv?):2008/08/07(木) 10:32:38.67 ID:kdwROTRn0
HDシリーズはGDI抜かしたのでXPではダメ
137 菲利普・莫里斯(千葉県):2008/08/07(木) 11:39:18.25 ID:TAhld7700
GRAND THEFT AUTO IV COMING TO PC
ttp://www.rockstargames.com/IV/#?page=news

どのくらいのスペックが必要になるのかなぁ
138 三菱(中国四国):2008/08/07(木) 11:47:35.74 ID:VrvGsj4f0
で、これがまたどうせベンチだけなんだよな。
139 国家広播公司(アラバマ州):2008/08/07(木) 11:56:02.77 ID:hfn2BtpS0
>>137
            _
           /  \―。
         (    /  \_
          /       /  ヽ 
      ...―/          _)  
     ノ:::へ_ __    /  
     |/ニコ ::: :::::iニニ:: \/_
    /fエ:エiヽ―ヽ:fエエ)-::(::::::::.ヽ
   |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)
   |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/
    |  \`    \     /
    \   !ー―‐r     /
      \ `ー―'     /
       \_ ___-イ
140 経済学家(北海道):2008/08/07(木) 12:00:56.68 ID:NLiOCA3n0
むしろこの程度の性能だったらベンチだけとは言えないよ
ローエンドのVGAに対してベンチだけだろってのも意味不明だし
そもそもオンボードVGAは多少なりともシステムの足を引っ張る存在だったわけで
141 馬球(東京都):2008/08/07(木) 14:30:11.07 ID:HCeIPHZ10
>>140
その発送はもうすこししたら時代遅れになる。
2〜3年前のオンボードビデオでは3Dゲームなんてとてもじゃないが無理だったが
たった2〜3年で可能にしてしまった。
これから2〜3年したらもうグラフィックカードいらなくなるんじゃないか?って思ってくるよw
142 吉尼斯(関西地方):2008/08/07(木) 14:53:15.20 ID:Y185S5Mz0
AMD、DirectX 11/OpenCLのGPGPUをフルサポートへ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0807/amd.htm

米AMDは6日(現地時間)、GPUを使った汎用処理のGPGPUで、DirectX 11およびOpenCLをフルサポートする計画を明らかにした。
業界標準のAPIに対応させることで、C/C++での開発を可能にし、開発を容易にするのが目的。ストリームソフトウェア開発キットのバージョンアップで拡張していき、
今後18カ月でDirectX 11をフルサポートする計画だという。これまでのBrook+言語も継続してサポートを拡張していく予定。
143 花王(福岡県):2008/08/07(木) 16:07:25.11 ID:V7qT38SW0
HD3450ってGeForceで言えばどの程度なの?
144 昇陽電脳(神奈川県):2008/08/07(木) 16:10:19.09 ID:MrSheMR50
>>133
(^^)ノ~~
145 普吉奥(東京都):2008/08/07(木) 16:11:05.35 ID:R+X5fNxc0
で、いつになったらこれは1万円を切るの?
146 尼桑(長屋):2008/08/07(木) 16:31:15.27 ID:zYSYUCgv0
PCIのスロットが少ないマザーボードばっかりなのはいただけないよな
PCIEXの1xとか誰が得するんだよ
147 荷氏(アラバマ州):2008/08/07(木) 16:50:45.10 ID:HJltbAJD0
>>143
9600GSO
148 博士倫(中部地方):2008/08/07(木) 17:19:38.55 ID:U7VZwu2p0
780Gと945Gではどのくらい
差があるの??
149 宝姿(東日本):2008/08/07(木) 17:20:28.36 ID:LC1vLRmW0
>>148
9600GSOとHD3450ぐらい
150 来科思(神奈川県):2008/08/07(木) 17:21:17.54 ID:BUYmV3yQ0
151 来科思(神奈川県):2008/08/07(木) 17:21:39.57 ID:BUYmV3yQ0
間違えた、すまんw
152 斯特法内(アラバマ州):2008/08/07(木) 17:22:18.87 ID:aP1vgD8E0
リメンバー939
153 菲利普・莫里斯(岐阜県):2008/08/07(木) 17:26:59.45 ID:UBp7V1Q70
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    |  /'\ /'\  |
    |   ̄ ̄   ̄ ̄  |   ご冥福をお祈りします
    |  | ̄[_] ̄[_] ̄|  |
    \ \/ ̄\/ /
154 博士倫(中部地方):2008/08/07(木) 17:41:16.97 ID:U7VZwu2p0
9600GSOとHD3450がわかりません・・・

動画の画質とか滑らかさが
目で見てすぐわかるくらいちがうの?


ウイルスですか??
155 紀梵希(東京都):2008/08/07(木) 17:45:10.03 ID:Z11SQwlk0
ゆめりあベンチのスコア
HD3450.      9400
GF9600GSO.      53000
5倍強ぐらいの違いかな

てか790GXが9600GSO並って言ってるの誰だよw
156 紀梵希(東京都):2008/08/07(木) 17:49:20.39 ID:Z11SQwlk0
ほかのも参考までに

 HD4870CF     180000   HD3850.          51000   GF8500GT.    12700*
 HD4850CF     150000   HD2900pro..     49000   GF7300GT.    12700
 GTX280.        140000   GF7950GT.      44000   GF6600GT.    12500
 GTX260.        115000   X1950pro       39000   X1600Pro.    12200
 HD3870CF..     108000   GF7900GS.       34000   X1300XT.     12000
 HD3870X2...      103000   GF8600GTS       32000*.  HD2400XT. . . 11600
 HD4870...      100000   GF7800GT.      29500   GF8400GS      9600*
 GF8800Ultra..    88000   GF8600GT.      26500*.  HD3450.      9400
 HD3850CF.      87000   HD2600XT(DDR4). . 26000   X700pro       8680
 GF8800GTX       84500*.  GF7600GT.      25000   X700         7860
 GF9800GTX       82500   X1650XT.       24100   HD2400Pro . . .   6950
 HD4850.          81500   HD2600XT(DDR3)  24000   GF6600.      6920
 GF8800GTS(G92)  74000   HD3650(DDR3).    23300   ChromeS27. . . 6770
 GF8800GT.      71000*.  HD2600Pro(DDR3) 20500   X1300Pro     6340
 GF9600GT.      61000*.  HD3650(DDR2).    19800   GF7300GS      6170
 GF8800GTS(G80). . 61000*.  GF6800GS.       17200   X600XT.       5080
 HD2900XT        60000   GF7600GS.       17100   X600Pro.      4420
 HD3870.          60000   X1600XT.       15500   X1300.        4410
 GF9600GSO.      53000   HD2600Pro(DDR2) 15300   GF7200GS      3310
 X1950XT.       52000   X1650Pro(DDR2) . . 13500   X600SE.       3170

790GXは定格で1万超えが予想されてる
780GでもOCすりゃ1万超えるけど、こっちOCすると一番右の列のは全部超えるんじゃなかろうか
157 紀梵希(東京都):2008/08/07(木) 17:52:13.41 ID:Z11SQwlk0
オンボード
AMD780G.+Phenom  7900   AMD780G+Ath64X2  5800
Xpress1250        5000   IntelG965.         4530
AMD690G         3150   Intel945G.         3120
IntelG33(GMA3100)  2910   GF7100            2700

5倍もないじゃないか・・・
動画再生支援の有無とか考慮に入れるとそのぐらいの差あるかもしれんが
158 博士倫(中部地方):2008/08/07(木) 17:58:03.29 ID:U7VZwu2p0
無料動画のドラマとか945ではスムーズではないのですか?
20型でん画面です。
159 荷氏(アラバマ州):2008/08/07(木) 17:59:55.36 ID:HJltbAJD0
>>155
いや、全く同じ質問が続くから、ネタだと思ってネタで返さないといけないかな、と思って…
160 博士倫(中部地方):2008/08/07(木) 18:02:15.08 ID:U7VZwu2p0
皆さん
ありがとうございました。
161 博士倫(中部地方):2008/08/07(木) 18:09:49.58 ID:U7VZwu2p0
あと最後にですね
7年前のオンボより
何倍も今のオンボはいいですか??
今年パソコン初めて中古でかったんです。
かくかくです・・・
162 吉尼斯(関西地方):2008/08/07(木) 18:16:51.47 ID:Y185S5Mz0
AMD64使ってるなら、ubuntu 8.041 の64bitで異次元へ。

Ubuntu 8.04.1 64-bit PC (AMD64) desktop CD
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/ubuntu-releases/8.04.1/

余っているHDDにインストールするだけ。(インストール先のHDDを間違えないように)
ブートローダーも自動設定してくれてXPも選べますが、64bit ubuntuを使い出すと
二度と起動することはなくなるでしょう。
163 経済学家(北海道):2008/08/07(木) 21:53:04.05 ID:NLiOCA3n0
>>157
フェノム+LFB付780Gであっさり9000超えたな
164 柔和七星(樺太):2008/08/07(木) 21:57:50.51 ID:bp+2r31xO
いつもは先を争ってレビューするマスゴミが、
G45に関しては各社示し合わせたようにスルーな件
165 三菱(中国四国):2008/08/07(木) 22:20:08.76 ID:VrvGsj4f0
G45を舐めすぎている若者たちが多いからちょっとベンチ結果はっとくわ

ttp://www.phoronix.com/data/img/results/intel_x4500hd/2.png

ちなみにこのグラフは処理にかかった時間を示すため、つまりバーが短いほど速い。
まぁ英語でLess is betterって上のほうに小さく書いてあるから気づくと思うけど。
166 奔馳(catv?):2008/08/08(金) 00:10:27.18 ID:21Hxw4MO0
ここで3470使ってるのはたぶん俺だけ
167 範思哲(栃木県):2008/08/08(金) 00:19:36.91 ID:0IX0Ofqm0
Flashベースのムービーの再生支援まだ?
168 国家広播公司(北海道):2008/08/08(金) 01:03:39.36 ID:O/AwZ+PF0
アドビ次第じゃね
169 華蝶(鹿児島県):2008/08/08(金) 03:43:31.05 ID:ygxIIVza0
動作の再生支援って特定のアプリじゃないとダメってことでいいんだよな?
いまいちそこら辺がわからんのだが
170 華蝶(鹿児島県):2008/08/08(金) 03:51:40.25 ID:ygxIIVza0
入力ミスった
動作じゃなくて動画だた
171 国家広播公司(北海道)
再生支援はアプリ次第だが
非対応アプリでもグラフィック表示の負荷がGPUに分散されるので
それなりに恩恵は受けられる