【Atom搭載】レノボ、低価格ミニノート市場に参戦【IdeaPad】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 味好美(東京都)

レノボ、「IdeaPad S10」を発表──日本市場への投入は「検討中」

レノボは、8月4日にコンシューマー市場向けのNetbookとして、
IdeaPadの新製品「IdeaPad S10」を発表した。出荷開始は10月からで価格は399ドルの予定。
IdeaPad S10は、レノボがコンシューマー市場向けに初めて投入するNetbookで、
ボディカラーは「Classic White」と「Bold Black」、そして「Ruby Red」が用意される。
キーボードサイズは「フルファンクションキーボードの85%」と説明されているほか、
搭載する液晶ディスプレイのサイズは10.2 インチで、バックライトにはLEDを採用する。
インタフェースとしては、Wi-Fi、ExpressCardスロット、Webカメラ、2つのUSB、
4 in 1マルチカードリーダが用意されるほか、OSにはWindows XPを導入する。
CPUはAtom(具体的な型番は不明)を搭載し、メモリ容量は512Mバイト(最大1Gバイト)、
HDDは80Gバイト(最大160Gバイト)となる予定。出荷開始は2008年の10月で、最小構成価格は399ドルと予告されている。
レノボ・ジャパンによると、IdeaPad S10の日本への出荷は現在検討中で、
仮に、日本市場に投入する場合はIdeaPadのコンセプトから、ビジネス市場ではなく
コンシューマー市場向けのラインアップとして扱うことになると、コメントしている。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/05/news098.html
2 杰尼亜(愛媛県):2008/08/06(水) 06:28:47.43 ID:ktpeJeMH0
うっさい死ね
3 宝姿(catv?):2008/08/06(水) 06:29:11.88 ID:SMdrJYkE0
kure
4 薩伯(関西地方):2008/08/06(水) 06:30:13.04 ID:FXTC3VuU0 BE:186449459-2BP(3600)
日本で投入したところで
5 強生(鳥取県):2008/08/06(水) 06:30:20.26 ID:pSyi6MX/0
レノボは死んだ。
ハードもソフトもボロボロ。
6 阿斯頓馬丁(東日本):2008/08/06(水) 06:30:55.96 ID:3VDfsN2a0
日本のPCメーカー涙目wwwwざまぁwwwwwぼったくり商法終焉wwwww
7 奥貝尓(大阪府):2008/08/06(水) 06:33:35.16 ID:zW5YhywO0
他のも支那製だけど、
レノボは絶対買わない
8 西門子(catv?):2008/08/06(水) 06:34:31.06 ID:vkj7WrUI0
チンコパッド(苦笑
9 高田賢三(神奈川県):2008/08/06(水) 06:36:55.76 ID:ZFhQAf5dP
大和事業所が開発に関わってなかったら買わないレベル
10 三得利公司(東京都):2008/08/06(水) 06:38:46.20 ID:3EzLGJc50
タッチパッドが付いてる時点で買わないレベル
11 日清:2008/08/06(水) 06:45:34.48 ID:PxwHqH/U0
鼻糞付いてないんだろ?
12 麦当勞(アラバマ州):2008/08/06(水) 06:47:33.49 ID:7yLiDvP+0
鼻くそって言うと汚らしいが
乳首って言うとすごくセクシーに感じる
これ豆知識な
13 麦当勞(アラバマ州):2008/08/06(水) 06:48:39.20 ID:hymVOZHu0
IBMは中華になってから死んだ。
14 起亜(東京都):2008/08/06(水) 06:51:59.87 ID:Blz0hZyT0
あれはクリだろ。弄り甲斐のあるクリだ。
15 高通(アラバマ州):2008/08/06(水) 07:29:19.01 ID:1Uy8bT6O0
ホント面子最重要視の国はブランド戦略なんて皆無だな
16 益力多(千葉県):2008/08/06(水) 08:27:13.78 ID:BikDdS3K0
レノボって中国だろ
17 徳州石油(山梨県):2008/08/06(水) 10:41:19.59 ID:KYOTEaMX0
ぼったクリジャップPCメーカーざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今までボッタクリ商法してた報いだ
18 読売新聞(東京都):2008/08/06(水) 10:54:17.38 ID:8cTHE0UB0
レノボなんて怖くて買えない
毒入りだったらどうするんだよ
19 納貝斯克(京都府):2008/08/06(水) 11:21:34.22 ID:+13ddd700
タッチパッドの時点でいらない、赤ポッチにしろ
20 毎日新聞(神奈川県):2008/08/06(水) 11:22:03.44 ID:ph4upbsi0
クリがついてるんなら検討する
21 沙龍(チリ):2008/08/06(水) 11:24:43.74 ID:GSpofyDD0
国内メーカーが出すまで待つかな
そんなに必要ないシナ、今は。
22 紀梵希(福井県):2008/08/06(水) 11:27:08.43 ID:v3x7SG3p0
23 強生(北海道):2008/08/06(水) 11:28:20.09 ID:DUGHEwMg0
大和が作ったなら買うんだが絶対違うしな
24 鈴木(神奈川県):2008/08/06(水) 11:28:53.69 ID:+DiksyVU0
X60はバッテリーが一年もたない欠陥品だった
終わってる
25 雪佛龍(catv?):2008/08/06(水) 11:29:46.66 ID:goRwTURn0
どーせ日本じゃ売らないんだろ?
26 芬達(長屋):2008/08/06(水) 11:30:13.07 ID:aPQ0NkiB0
399ドルか
つまり日本円に換算すると69800ってとこか
27 花王(東日本):2008/08/06(水) 11:30:50.19 ID:+Ym82ovy0
メモリ512MBって時点で終わってる
最大でも1GBって何だよ…
28 麦克雷(アラバマ州):2008/08/06(水) 11:31:18.93 ID:vhw0yBhi0
こんなゴミで喜ぶ貧乏人って
29 美禄(三重県):2008/08/06(水) 11:32:15.99 ID:x/DZCVAL0
うんこすぎだろw 
30 新聞周刊(アラバマ州):2008/08/06(水) 11:32:48.12 ID:W5RFusdf0
チンコパッドじゃねーのかよ。いらね。
31 楽之(福岡県):2008/08/06(水) 11:33:30.05 ID:q/YBr7aL0
俺としてはThinkPadは iシリーズを出した時点で死んでた。
質感が悪いのに選ぶ理由が無い。
32 麦克雷(アラバマ州):2008/08/06(水) 11:34:47.66 ID:vhw0yBhi0
分かってないなUMPCはなんちゃらかんちゃら
33 真維斯(東京都):2008/08/06(水) 11:35:31.76 ID:J7xDv2U/0
ちょっと高いな
メモリはXPだから512MBでも十分だな
34 奔馳(山口県):2008/08/06(水) 11:37:22.47 ID:91+F5ecL0
バックライトLEDは魅力なんだよな
35 美年達(大阪府):2008/08/06(水) 11:38:20.94 ID:Jf1NRdDw0
OS/2が載らないThinkPadは買ったことがない。
OS、ハードとオールIBMこそ俺の意地w
36 亨氏(catv?):2008/08/06(水) 11:38:59.59 ID:HhL/FdMr0
>>24
X60のバッテリってタイマー入ってないか?
キッチリ1年くらいで3個も壊れたぞ

うち2個は期間内で無償交換だったけど
37 五十鈴(東京都):2008/08/06(水) 11:40:27.18 ID:q2J3REfp0
IBMなら買ったんだけどな
38 鈴木(神奈川県):2008/08/06(水) 11:40:55.30 ID:+DiksyVU0
>>36
うちのは4台全滅
えげつないわw
39 亨氏(catv?):2008/08/06(水) 11:42:01.38 ID:HhL/FdMr0
>>38
あれ絶対不良品だよな
40 鈴木(神奈川県):2008/08/06(水) 11:49:02.66 ID:+DiksyVU0
>>39
絶対にだ
41 亨氏(catv?):2008/08/06(水) 11:51:44.89 ID:HhL/FdMr0
>>40
1分しか持たないとかならマダしも一切充電を受け付けなくなりやがるからな…
無償交換してくれねーかな

今も1台ぶっこわれてるんだよ
42 尼康(群馬県):2008/08/06(水) 11:54:13.58 ID:KKnzKVHw0
ThinkVantageアプリ群のうんこっぷりは異常
43 硬石餐庁(アラバマ州):2008/08/06(水) 11:54:22.61 ID:3fSJuU9U0
2000年モデルをサブに使っているけど流石に動画は無理だわ
寝転んでやる奴には持って来いだな〜
日本のPCメーカーも安売りしないともう無理だろ
今時ノートで15万とかねーよ
44 宝姿(長野県):2008/08/06(水) 11:54:34.93 ID:dGsoGbQR0
メモリ512MBの時点では(ry
45 施楽(神奈川県):2008/08/06(水) 12:18:11.71 ID:kP4GMvHB0
LenovoになってからThinkPadが全く売れなくてワロタ

ThinkPad在庫処分セール安すぎだろw

ThinkPad X61 (767366J) 価格比較 - ベストゲート
http://www.bestgate.net/note_lenovo_thinkpadx61767366j.html
最安価格:99,900 円
46 摩爾(catv?):2008/08/06(水) 12:18:24.69 ID:Qzxa7Ocj0
まだ国内PCをブランド買いする奴もいるからな

S○NYのVAI○とか
47 麦金塔(東京都):2008/08/06(水) 13:32:17.22 ID:184FWuf/0
低価格ミニノート結構いいよ。
俺はMSIのWind買ったけど
キーボード打ちやすいし、液晶きれいだし、これで充分だわ。
欠点は筐体が安っぽいこととバッテリの持ちが悪いことくらい。
48 奥斯丁(愛知県):2008/08/06(水) 13:39:37.45 ID:jAAmwx710
たしかに
THINKPADがレノボになってから
悪くなったな
っていまだにWIN2000いれたTHINKPAD使ってるぞー
XP,VISTAパソコンは他メーカーだがw
49 美年達(神奈川県):2008/08/06(水) 13:41:01.88 ID:Kszuwe140
>>45
それだとあと何年戦える?
50 健牌(中部地方):2008/08/06(水) 13:43:12.57 ID:ytME2e/N0
>>13
IBMはPC部門を売っただけであって
中華になったわけじゃないだろw
51 沙龍(チリ):2008/08/06(水) 13:43:36.82 ID:GSpofyDD0
Windはマウスの白がほしいお
国内メーカーも出るみたいだし
じっくり出揃って選ぼう
今買ってる奴乙www
52 納貝斯克(京都府):2008/08/06(水) 13:46:14.99 ID:+13ddd700
ドライバとか必要なのを全部落として自動的に入れてくれるやつも、Lenovoになってから落ちまくって全然繋がらなくなった
会社で買ったTはすぐにそこのゴムが取れたり、品質がた落ち
長い間買い続けたけど、個人的にThinkPadシリーズもう買うこともないだろうな
53 日本経済新聞(岐阜県):2008/08/06(水) 14:32:27.26 ID:Qnh/7kwH0
ATOM付きMini-ITXマザーが面白いぜ
CPU付きで1万以下で買えるし小さいから箱はなんとでもなる
性能はC7よりちょっといい位だが安価なサブデスクトップ作るには面白い
54 普拉達(宮城県):2008/08/06(水) 14:48:12.16 ID:jmrAkuza0
>>45
あと数ヶ月の辛抱だ。そうすればLenovoはthinkpadの商標使えなくなるので
現IBMthinkpad餅も肩身の狭い思いをしなくてもすむようになる
55 美年達(東京都):2008/08/06(水) 16:20:02.30 ID:WIa0fk3B0
レノボ(笑)
56 康柏(アラバマ州):2008/08/06(水) 16:25:18.27 ID:yqefo7zu0
>>13
無知って恥ずかしくないですか?
57 徳州石油(神奈川県):2008/08/06(水) 16:27:04.45 ID:Qe9g5efR0
チンコ厨顔真っ赤だぞ
58 夢特嬌(宮崎県):2008/08/06(水) 19:01:40.12 ID:9b7+oox+0
日本では特別価格
59 奥托変馳(長屋):2008/08/06(水) 19:14:37.05 ID:losyFxTw0
他のミニPCとの差別化に赤乳首つけろよ
60 鰐魚恤(大阪府):2008/08/06(水) 21:17:36.11 ID:tGUP6yh80
.
61 西門子(愛知県):2008/08/06(水) 22:06:26.91 ID:eQ56OU8A0
大和が開発するんなら面白くなりそうだけど中華PCでは面白みはなさそうだね。
他のメーカーのを素直に買う。
62 富士通(宮城県):2008/08/06(水) 23:45:29.52 ID:gymLzX9+0
Webカメラを搭載するんだったらタッチパッドをつけろと何度
63 奥貝尓(富山県):2008/08/06(水) 23:47:03.41 ID:H+ZfQDDU0
>>6
おまえって日本人なの?煽りとかじゃなくて純粋に知りたい
64 阿斯頓馬丁(北海道):2008/08/07(木) 00:56:49.88 ID:WI+K899Y0
>>63
乳速には珍しいただの貧乏人だろ
65 康柏(アラバマ州):2008/08/07(木) 01:51:36.37 ID:hFMyMbmK0
赤乳首があれば買ったのに
レノボってアタマ悪いなぁ
66 思科系統(岡山県):2008/08/07(木) 02:04:36.64 ID:C0PjJy4d0
ミニノートってぶっちゃけ2ちゃんにしか使い道ないよね?
67 硬石餐庁(東京都)
やっぱり、ニュー即は頭が悪いな。まあ、性格が悪いニュー即+よりはマシか?