会社辞めたい 会社辞めたい 会社辞めたい 会社辞めたい ああ会社辞めたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 七星(福井県)

Alcatel-LucentのCEOと会長が辞任、CDMA関連事業が不振で赤字拡大

フランスのAlcatel-Lucentは現地時間2008年7月29日、同社幹部の辞任を発表した。
非常勤会長のSerge Tchuruk氏が10月1日に、CEOのPat Russo氏が年内に、
それぞれの職務から退く。同社は直ちに、両役職の適任者人選に取り組む。

通信大手2社による合併後の過渡期が過ぎたことから、新たな針路を定めるために、
人事の刷新を決めたとしている。Tchuruk氏はAlcatelで、またRusso氏はLucent Technologiesで、
会長兼CEOを務めていた。

同社はまた、取締役会を縮小するとともに、役員の見直しを行う。
その取り組みを率先する意味で、LucentでRusso氏の前にCEO職に就いていたHenry Schacht氏が、
取締役辞任の意向を明らかにした。
2 西門子(愛知県):2008/08/03(日) 20:32:14.56 ID:HbyAPS6w0
それでpoo!になるわけですね
3 美力(東京都):2008/08/03(日) 20:32:17.48 ID:rTBERdY20
4 美国広播公司(catv?):2008/08/03(日) 20:32:17.66 ID:LwgrimWf0
>>1
ボクも(´;ω;`)
5 粟米條(中部地方):2008/08/03(日) 20:32:18.31 ID:LUUsge0h0
>>1
じゃぁ死ね 硫化水素で
6 思科系統(関西地方):2008/08/03(日) 20:32:23.33 ID:btKvNsw00
おっす おら 無職!
7 尼康(三重県):2008/08/03(日) 20:32:32.93 ID:ZGS5LV8c0
やめる会社がない
8 高通(新潟県):2008/08/03(日) 20:32:33.35 ID:GOfWIXaP0
就職したい 就職したい 就職したい
9 恵普(dion軍):2008/08/03(日) 20:32:33.24 ID:A4y4DQnA0
じゃあやめろよ
10 甘楽(東京都):2008/08/03(日) 20:32:37.69 ID:t16g5ORi0
やめればいいじゃん
なんで文句いうくせに辞めないの?
11 松下(北海道):2008/08/03(日) 20:32:37.91 ID:R032DBht0
脳内で出勤して
脳内でバリバリ仕事をこなし
脳内で見出され
脳内で独立起業
脳内で成功し、脳内で結婚
脳内で幸せな家庭を築き
現実世界で、低所得層を嘲笑する

その人の名は、ニート。
12 薩伯(神奈川県):2008/08/03(日) 20:32:41.19 ID:VWW7gscg0
ソースすら貼らないのか死ね
13 英国広播公司(東京都):2008/08/03(日) 20:32:51.50 ID:mB1JFJ+x0
最近東京自体が嫌になってきた
どこかのど田舎の島でノンビリ暮らしたい
14 尼康(三重県):2008/08/03(日) 20:33:04.76 ID:ZGS5LV8c0
>>9

この山岡野郎が!!!!
15 雪佛龍(福井県):2008/08/03(日) 20:33:11.26 ID:GWyWmaT80
ソースはないしスレタイもいまいちだし
16 戴比爾斯(アラバマ州):2008/08/03(日) 20:33:25.64 ID:7bSGsaSf0
17 昇陽電脳(東日本):2008/08/03(日) 20:33:28.82 ID:SmGo8Vxq0
沖縄で二年ちょっと暮らしたけど良い事なんて何一つ無かったよ
18 巴利(アラバマ州):2008/08/03(日) 20:33:35.73 ID:lmIcaD/S0
>>6
なつかしいなw
19 日清:2008/08/03(日) 20:33:36.01 ID:XBVtvkbw0
>>13
俺と交代しようぜ
佐渡とかマジ死んだほうがいい
20 日本放送協会(大阪府):2008/08/03(日) 20:33:38.88 ID:1y1PMBTx0
>>1
こういう奴って馬鹿としかいえないな
やめたいならやめればいいのに「でも…」「だって…」とか言い出すんだもんな
辞めたいと思ったその時には辞表を上司に叩きつけてるもんだろ
21 飄柔(樺太):2008/08/03(日) 20:33:41.66 ID:15ZGiHttO
飯が食えるならとっくに辞めてる
22 力保美達(樺太):2008/08/03(日) 20:33:42.63 ID:ujpheOS5O
人生辞めたい 人生辞めたい 人生辞めたい
23 楽天(catv?):2008/08/03(日) 20:33:50.47 ID:Ec/FXyrJ0
>>13
学歴とか就職難とか関係ないとこたくさんあるからな
24 美能達(福岡県):2008/08/03(日) 20:33:52.79 ID:+EmLpM8P0
                _.. -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
             /                  \
         ,..-''"     ,..._/彡,.ィッ         ヽ 居続けるんだっ………!
       /        ‘勿、_..-''"           /
      /             ___            /  君らはここに 何年でも……!
     /            《△△△》.. --―‐'''''l__/
     ヽ、   ,rn--―'''''"~~ ̄          ,.ィ
        ̄ ̄|ミ\    __,,,,,,,....... ---―‐''"|ミ|‐-、     そうだっ・・・・!
          /"`彡、 ̄ _.. -〜\|川l/--‐'''7 |ミ}⌒! |
          | l"~|ミ|<.._◎_/| |く__◎_,/ノ|ミ{⌒l |    何年でも 居続けるっ・・・・!
          | lー-lミ;| 二二二-"| | 二二ニ-''l=!こ| |
         ヽヽ,,|=| u ー--‐   |  | U _  |;|、_ノノ    この犬の部屋に・・・・・・・・!
          | l、_ト|  -―''゙(. |  | ,)ヽ__.二、l|ー'´
            `ー!| /,二`ー-`ヽ__/´--―''''ヽ |         君らは犬なのだから・・・・!
             |||⊥l工エエェェエエl工///ヽ
             ヽヽヽl工エエエエエエ工l///|   \__________
         ___...../ \`ー─────u‐ ' / |   | (弍三弍三弍三弍三弍)l\
__,.r;=弍三弍三弍) /  | ヽ U 三三  u 〈.  |     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |  ヽ
=┴'''''""~~~ ̄ ̄ |    ト、ヽ   u          }/|   |              |
25 尼康(三重県):2008/08/03(日) 20:33:55.98 ID:ZGS5LV8c0
>>13

おう三重こいや
工場たくさんあってすぐ就職できるぞ
俺ニートだけどwww
26 伏克斯瓦根(兵庫県):2008/08/03(日) 20:34:02.89 ID:APf5t+0A0
俺は自宅警備員を辞めたいと思ったことはないなあ
堪え性がない人が増えた気がする
27 微軟(東京都):2008/08/03(日) 20:34:05.23 ID:M7O3Ltyx0
>>1
昨日の夜中に盛り上がった前スレ

もう働きたくない、会社辞めたい、楽になりたい、助けて
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217695691/
28 尼康(三重県):2008/08/03(日) 20:34:30.09 ID:ZGS5LV8c0
>>25

どこが島なんだよカス!!!!
29 強生(関西地方):2008/08/03(日) 20:34:39.93 ID:9xvSrajx0
俺も辞めたい
30 特里登(catv?):2008/08/03(日) 20:34:44.75 ID:5aqRUQnM0
ここ最近似たようなスレばっか立ってるな。
お前らそんなに働きたくねーのかよ
31 尼康(三重県):2008/08/03(日) 20:34:49.33 ID:ZGS5LV8c0
>>26
オマエを愛している
32 戴爾電脳(アラバマ州):2008/08/03(日) 20:34:55.82 ID:4x3l5P5y0
無趣味な奴がニートになっても苦痛だよ
ニュー速みるだけしかなくて腱鞘炎になるよ
33 西門子(千葉県):2008/08/03(日) 20:35:20.21 ID:a7SDedOO0
>>1はまたこんなスレ立てたのか。
ぐだぐだ言ってないでもうさっさとやめなよ。うっとおしい。
34 尼康(三重県):2008/08/03(日) 20:35:42.39 ID:ZGS5LV8c0
舐めたい
35 共同通信(愛知県):2008/08/03(日) 20:35:46.91 ID:cXyX1Vz40
4月に就職して始めたタンス貯金が明後日の給料+ボーナスで100万逝きそうだ
36 柔和七星(樺太):2008/08/03(日) 20:36:26.06 ID:sF9dzpr0O
募集してるぞ
http://top.minilog.jp/?uid=35214
37 雪鉄龍(アラバマ州):2008/08/03(日) 20:36:51.15 ID:xrjuZbf50
シフト勤務は辛いよな
定年まで無間地獄だし
38 読売新聞(catv?):2008/08/03(日) 20:37:55.83 ID:2R0fEDXz0
>>28
三重に島ないとでも思ってんのか低脳wwww
39 速波(群馬県):2008/08/03(日) 20:37:57.23 ID:HJOurW1d0
俺らは「就職したい」の間違いだろw
嘘つくなw
40 美国広播公司(catv?):2008/08/03(日) 20:38:53.89 ID:LwgrimWf0 BE:1510618188-PLT(12112)
>>1
有給とったら?(´・ω・`)
41 健牌(樺太):2008/08/03(日) 20:39:02.92 ID:vjv0vLIFO
オタクだから関東に住みたいんだけど 仕事やめて関東行こうかなぁ
42 戴比爾斯(アラバマ州):2008/08/03(日) 20:39:15.27 ID:ZMb+E+8q0
会社を辞める事自体は簡単だがその後死んでしまうから辞められない
俺は奴隷なんだな・・
43 本田(新潟県):2008/08/03(日) 20:39:33.79 ID:PasHrI3l0
>>40
お★ 可愛いよ お★
44 七星(福井県):2008/08/03(日) 20:39:38.22 ID:b/HSxBlX0 BE:827820678-PLT(12005)
45 佳得楽(京都府):2008/08/03(日) 20:39:57.79 ID:X09TTAA+0
最近思うんだが
どっかのちいせえクソ田舎で
派手なものこそ無く、都会への憧れは
一生消えんが
何かのどかな場所で生まれ死んで生きるほうが
幸せなんじゃなかろうかとおもう。
46 莎綺珂(東京都):2008/08/03(日) 20:40:16.42 ID:UmFtHJr40
>>34
おらよ
47 経済学家(鹿児島県):2008/08/03(日) 20:41:17.18 ID:H+i+oMw40
おのプロフィール

お ★
beポイント:12112
登録日:2007-02-27

紹介文
死にたい
-------------------

早く死ねカス
48 昇陽電脳(東日本):2008/08/03(日) 20:41:23.79 ID:SmGo8Vxq0
お前ら、田舎を舐めすぎだっつーの。友達に一生懸命気を使い、外の連中を攻撃しないと
仲間と認めてもらえないんだぞ
49 微軟(栃木県):2008/08/03(日) 20:41:52.34 ID:CAIet7Fi0
>>40
272 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 23:48:44 ID:djTUZbBJ0 ?PLT(12005)
今日飲み会があったんだけど、、、
ボクが喋ると、さっきまで盛り上がってたのに皆静まりかえって・・・
みたいなことが何回もあったお・・・(´・ω・`)

死にたい(´;ω;`)


  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ 死ね /ヽ ヽ_//
50 星巴克(北海道):2008/08/03(日) 20:42:26.79 ID:LZrA5+sL0
働くにも限度があるよな。
51 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/03(日) 20:42:46.32 ID:qvVd/J/Y0
オランダみたいに週三日労働なら喜んで働くのに
52 雀巣(愛知県):2008/08/03(日) 20:42:49.89 ID:uVGAWGNE0
           l/l//   ,. -−- .. __        /
  な  絶       / /         `ヽ、_人/  ご   働
  い  対    //  /         \    ざ   き
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る  た
  ご  働      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ ///  く
  ざ  き   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. / ’’’   な
  る   た    ///  ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐  i ′       い
 ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///     で
. ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\  | | | |八   /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ.} | | }川ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //  丶 \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \       /〉
  // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ}     `l | ィ\ / /   /∧ /   //
./ /   / /ー//,′   }`ヾ i|  L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ'  //
  /   / /  //7    /  !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く  /|  〈/
. /‐- / /  ///    /  /   ├く// l     l 丶>'  ノ  〇
.    / ー-///    /   ′  /  |   /     ヽ/ ̄/
        //´    /  /    '   /ー-' .. _         ̄l
.      〈/           '   /  /              `ヽ
53 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 20:43:01.11 ID:QDqYPSu10
沖縄の海を1日中ボーっと眺めて5年くらい生活したい。
そのあとはのんびりできる流れ作業をやりたいな
54 七星(福井県):2008/08/03(日) 20:43:22.23 ID:b/HSxBlX0 BE:798255296-PLT(12005)
>>16
踏んだけどなにも表示されなかった
これは何?
55 尼康(三重県):2008/08/03(日) 20:43:25.82 ID:ZGS5LV8c0
三重には志摩なんてない!
56 飄柔(樺太):2008/08/03(日) 20:43:21.94 ID:15ZGiHttO
いったい俺達はなんのために生きてるんだよ!
57 高通(新潟県):2008/08/03(日) 20:45:05.72 ID:GOfWIXaP0
>>54
あらあら
58 露華濃(東京都):2008/08/03(日) 20:45:34.42 ID:FWkthqcY0
会社やめたらいきていけないから
やめない
つらいけど
日曜日ギアスみれるし
スーパーメガウェンディーズだって食べられる
でも将来不安
59 尼康(三重県):2008/08/03(日) 20:46:44.83 ID:ZGS5LV8c0
>>58
大丈夫!
俺が大統領になってやるから!
60 比爾・布拉斯(アラバマ州):2008/08/03(日) 20:46:53.72 ID:pWQ7e9Kj0
辞めたら職探すのめんどいので辞めないwwwwwwwwww
61 益力多(福岡県):2008/08/03(日) 20:47:28.86 ID:ZNmiZnvY0
政令都市で、大手企業の子会社勤務おすすめ
給与は本体に準じてるんで地元じゃ高給だし、転勤はほとんどないし
倍率は高いけど結構幸せ
62 露華濃(東京都):2008/08/03(日) 20:47:43.52 ID:FWkthqcY0
>>59
頼んだ
63 奥貝尓(dion軍):2008/08/03(日) 20:47:46.59 ID:j9llTG7Y0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702677
やるおでも就職活動しているというのにお前らときたら・・・
64 凱洛格(四国地方):2008/08/03(日) 20:48:03.89 ID:Os5Na5cI0
やめろよ 自由になれ
65 戴比爾斯(東京都):2008/08/03(日) 20:48:19.87 ID:54JwW4Cq0
>>54
犯罪予告のやつだっけか
66 丘比(福岡県):2008/08/03(日) 20:48:24.76 ID:mwD1+7iJ0
>>54
フシアサナンのスプリクト
67 通気電気(東京都):2008/08/03(日) 20:48:41.38 ID:NcKy0FOL0
やめたくなったら、やめちゃいな
68 吉尼斯(神奈川県):2008/08/03(日) 20:49:09.97 ID:Q0BHZnGj0
またげつようびか!また。。
69 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 20:50:00.26 ID:QDqYPSu10
水牛引いて観光案内の仕事もしてみたいな
70 味好美(アラバマ州):2008/08/03(日) 20:50:10.80 ID:mahntlrv0
まったりし過ぎてて逆に不安w県庁勤めでつw
71 康泰克斯(dion軍):2008/08/03(日) 20:50:27.96 ID:rmoGJ7Y70
松本清張は40を越えて作家として世にでたことを考えると
そんなに人生焦ってもしょうがないと思うようになった
72 特里登(長屋):2008/08/03(日) 20:50:57.65 ID:jn4lXoqE0
金どうすんの?
73 東芝(埼玉県):2008/08/03(日) 20:51:06.16 ID:oCyGEqb90
気兼ねなく話せる奴が地元にしかいないから地元戻りたい
だけど職探しがなー
74 通気電気(東京都):2008/08/03(日) 20:51:39.26 ID:NcKy0FOL0
何が一番嫌かって言うとだな、会社に不満があっていつも不満ばかり言ってるやつ
そんなに嫌なら、さっさと辞めろよ
不満いっぱいなのに、他に雇ってくれるとこがないから辞められないのか?
辞めないなら少しは大人しく仕事しろよ
75 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 20:52:02.37 ID:W7s0DcRI0
ゴガ /       ヽ l   _________
トタ / ●    ● l l     ________
ンンl   し      l l  ゴガ i   _   
. !  l   ___    l l  トタ [] /  \   ゴガ
│  > 、_ ` --'_  ィ l  ンン(m){@  @ i   トタ
│     ̄    ヽl     l  l } し_  /    ンン
 `ーl          l       l  > ⊃ < 
__!          l      `ーl     ヽ
_,,.-r¨¨~~ ‐‐‐--─|.         l   丶 .l
 i _ r ,| i ̄ ̄ ̄ ̄i ||         |     } l
D|i_i.|,,||└―-―‐┘|.|        l     l l
-!、,|,,|| o [二二]  ||         l   ,-しi、
  `''‐'、 ______j |          |   | ̄ ̄ ̄|   
    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;'''' |           |  ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______  ̄ ̄ ̄
        ,, _     |    ____¨¨`ー──---
ゴガ  /     `、  |  ゴガ i   _   
トタ.  /       ヽ .|  トタ [] /  \   ゴガ
ンン / ●    ● l |  ンン(m){@  @ i    トタ
 !  l U  し  U  l |      l  l } し_  /    ンン
. !  l u ___  u l |     l  > ⊃ < 
│  >u、_` --'_ Uィ  l     `ーl     ヽ
│  l  0   ̄  uヽ |       l   丶 .l
 `ーl u       0  ヽ|       |     } l
    !            |       l     l l
               |        l   ,-し!、
76 雅瑪山(京都府):2008/08/03(日) 20:52:05.04 ID:JAlrDiM30
>>71
今は現役女子高生か在日じゃないとデビューできません。
あとはせいぜい20代でラノベの一発屋として拾われ捨てられるだけです。
77 尼康(三重県):2008/08/03(日) 20:52:19.14 ID:ZGS5LV8c0
>>73

黙って三重にこいよ
仕事あるぞ
78 健牌(樺太):2008/08/03(日) 20:53:11.57 ID:vjv0vLIFO
辞めて就活するのが大変 でも逃げ出したい
79 昇陽電脳(東日本):2008/08/03(日) 20:53:20.82 ID:SmGo8Vxq0
松本清張って高卒なんだよな。世の中が単純になって枠組みが明確になってつまらなくなったね
80 美宝蓮(神奈川県):2008/08/03(日) 20:54:19.92 ID:t0JBc4Z20
  .,,,、   .,,,,、         ,,,、   /'''i、                /''i、
  l゙ │._,,,,l゙ .,|、    |''''i、 _| │   .ヽ ヽ         /''i、    | |,,,,,,,、
: _,/ `゙_,,,、 ,,,,~゙''i、  ゙l、゙゙゙_,, `'ヽ、  .ヽ ヽ   _、 .| | ゙l,,,,,,,,、 ,_,,ノ
/._,-i、 ゙l {,_,l゙ `i、 ゙l .,i´.,i、 ゙l, ,l゙ .l゙'i、 ゙l   `'i、.゙''"゙゙_,,,l  | |    .| |
`` │ ゙l    ,| │││.゙l. ゙'" ,l゙ | |   ,i´ ,-'"`   | "゙゙,!  | |     ,,-,、
   ││  ,l゙ │ ゙l .゙l,_,,,l゙ ,/` l゙ .l゙   | ゙l,,、    `''"゙`  .| |    ,i´.,,.`'i、
    .゙l, ゙l  .ヽノ  .\,,_/  .l゙ │   ゙'-,,,, ゙゙̄l       l゙ │   .| | ゙l │
     `             l゙ ,/        ̄        l゙ .|    ゙i、.゙'"_,/
                   ``                 `"     `゙゙"
81 法国鰐魚(三重県):2008/08/03(日) 20:55:13.70 ID:4kecFa9H0
今日も休出
涼しくなるまで会社いきたくねー
82 羅尓斯(東京都):2008/08/03(日) 20:55:30.17 ID:K1abhqcZ0
山口県は地震がこない
83 日本経済新聞(アラバマ州):2008/08/03(日) 20:55:30.83 ID:zR77LeW60
>>1
辞めれるもんなら辞めてみろよwwww
どうせ自尊心ばっかで経験も実績も無いんだろ。
大学の卒業証書でも見せびらかしながら、2chでコテハンでもすればいいじゃんwww
84 本田(新潟県):2008/08/03(日) 20:56:18.06 ID:PasHrI3l0
ジェラッシックパーク3って面白い?
85 蓮花(東京都):2008/08/03(日) 20:57:11.40 ID:5PxszAZz0
辞めれば誰かを雇う
嫌でも辞めない奴が居るから
雇うこともなくなる
86 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 20:57:11.70 ID:DEgblCXo0
>>84
なんだそのやきもちするようなタイトルの映画は
87 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 20:58:03.32 ID:DEgblCXo0
辞めたくてもいい
辞めてもいい
でも居る間くらい真面目に仕事やってくれよ頼むから
88 蘭博吉尼(東京都):2008/08/03(日) 20:58:12.83 ID:fzqK06AN0
>>84 まぁ面白い。
89 通気電気(dion軍):2008/08/03(日) 20:58:17.82 ID:mt8t04B70
>>61
大手企業の地方子会社なんて、
結果的にほとんど東京大阪名古屋に出張してばかり
下手すれば簡単に転勤命令出るよ
うちの事業所なんて、地方支社在籍だけど半常駐みたいなの多い多い

都落ちなんて言葉があるけど、今はその逆なんだよな・・・
会社辞めたい
90 莫斯漢堡(神奈川県):2008/08/03(日) 20:58:59.04 ID:xYUiG4Vm0
>>1
やめるといいお(´・ω・`)
91 飛利浦(アラバマ州):2008/08/03(日) 20:59:44.16 ID:EWje15cV0
辞めたいというか、辞めるように仕向けられてるw
仕事のやり方を聞いたら考えろと怒られ、考えた末に行動した後から
なぜ、相談しないのかと怒られる。
これってどうすりゃいいのよ?
92 労拉・比嬌蒂(北海道):2008/08/03(日) 21:00:16.77 ID:kAz36lQP0
後二日、仕事に行ったら14連休だからすごく楽です^^
93 麦絲瑪蕾(catv?):2008/08/03(日) 21:00:35.98 ID:5C2Sv09A0
仕事やめたってやることないから続ける
94 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 21:00:44.28 ID:QDqYPSu10
コロ引いて夏の間だけカキ氷屋をやるのもいいかなあ
95 高通(大阪府):2008/08/03(日) 21:01:10.94 ID:GKTnUHYz0
>>91
考えてから、相談しろ。この無能。
96 士力架(栃木県):2008/08/03(日) 21:01:19.09 ID:90V0DXQH0
ダメな部下を辞めさせるマニュアル本がこの世には存在するからな。
ダメ人間は辞めるといいよ
97 莫比尓(樺太):2008/08/03(日) 21:01:41.79 ID:t60EuZIEO BE:1361825287-2BP(3002)
本当に辞めたいわ
でも勇気ないんだよね
98 尼桑(dion軍):2008/08/03(日) 21:01:45.71 ID:nS0+KmtD0
>>91
考えてから相談するんだよ役立たず
お前みたいな両極端はガチで使えない
99 金融新聞聯播網(dion軍):2008/08/03(日) 21:02:13.97 ID:0OpmXK0w0
>>91
>>95
クソワロタ
100 今日美国報(東京都):2008/08/03(日) 21:02:37.03 ID:3iYO/f/50
9月末からまた宜しくなお前ら
101 馬球(長野県):2008/08/03(日) 21:02:41.36 ID:56GUgncD0
会社舐めたいよ〜
102 普拉達(大分県):2008/08/03(日) 21:03:11.79 ID:jmdkPs2M0
何で俺は岐阜なのに大分?
103 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 21:03:28.78 ID:QDqYPSu10
で、手隙に家でデイトレで小銭稼ぎ
104 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:03:35.05 ID:DEgblCXo0
>>91
それが理由で辞めるのはいいが
何処にでもあるぞその教え方
要は思考力と観察力と読解力と会話力を養うためで
最初から何も考えずに仕事をやるのは危険だと言う事を教え
要所と要点を自分なりに解釈してまとめてから適宜質問しろって事だ
105 七星(福井県):2008/08/03(日) 21:03:40.01 ID:b/HSxBlX0 BE:591300285-PLT(12005)
>>65>>66
>>16踏んでしまったらいったいどこのスレに犯罪予告しちゃったのかな・・・

>>83
すまん俺高卒なんだ
106 健牌(樺太):2008/08/03(日) 21:03:59.19 ID:vjv0vLIFO
隣の芝は青い
一度きりの人生
どっちも深いな
107 富士通(大阪府):2008/08/03(日) 21:05:06.33 ID:gXZNu7k20
がう
108 普利斯頓(樺太):2008/08/03(日) 21:05:07.20 ID:nYsNLYtpO
>>1
スレタイで短歌とはなかなか
109 七星(福井県):2008/08/03(日) 21:05:13.46 ID:b/HSxBlX0 BE:354781038-PLT(12005)
>>91
どうしたらいいかって?
そういう時はこう言うんだよ
「あのー、ここが分からなくて自分で考えた結果こうすればいいと思ったんですがこれで大丈夫でしょうか?」

つまり考えてから相談するってことだ。
110 蘭博吉尼(東京都):2008/08/03(日) 21:05:27.04 ID:fzqK06AN0
>>101
いいから舐めて来い
111 吉尼斯(神奈川県):2008/08/03(日) 21:05:27.25 ID:Q0BHZnGj0
>>91
訊く場合はYes/no疑問文にするんだ
そういう無能な上司にHowの疑問文で訊いちゃ駄目だと思われ

うちの会社の場合:
社員: ここをどうすればいいですか?
上司: 君はどうしたいの?
社員: こうしたいです><
上司: 何で?
社員: これこれこういう理由で最適だと思います。
上司: おk、だけどもし○○だったら?
社員: うまくいかない。ふしぎ?!

と、ここで初めて上司がアドバイスする
112 杰尼亜(埼玉県):2008/08/03(日) 21:05:27.38 ID:+5qd0FX90 BE:110736465-2BP(405)
辞めるとか考えるヒマがあったら、ちゃんと仕事しろカス
113 益力多(福岡県):2008/08/03(日) 21:06:16.21 ID:ZNmiZnvY0
>>89
うちは、何度かは本社に出張はあるけどそう多いわけじゃないし、帰ってくると必ず行く前より
上の扱いになって帰れるからなぁ

まぁ「支社」って名前がいやだったり、1年一回あるかないかの出張がいやなら向いてないんだろうね
114 日本経済新聞(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:06:28.76 ID:zR77LeW60
>>91
ていうか、怒られるのなんか普通だろ。

>>これってどうすりゃいいのよ?
なんて言ってる時点でゆとり。
正しく行動すれば褒められるとでも思ってるんじゃないの。
どうすりゃいいのよ、じゃないよ。l会社には自分より下の身分の奴を評価する奴なんかいないんだよ。
115 普拉達(dion軍):2008/08/03(日) 21:06:43.08 ID:K1Qm+FGe0
人類辞めたい
116 経済学家(神奈川県):2008/08/03(日) 21:07:30.01 ID:+dM9UQsA0
まーた構ってチャンの糞スレかよ
昨晩解決しなかったのか?
117 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:07:40.90 ID:DEgblCXo0
>>115
石仮面を探せ!
118 今日美国報(福岡県):2008/08/03(日) 21:08:16.92 ID:TQBx4VIG0
>>9
言われなくても辞めますよ
119 亀甲万(長屋):2008/08/03(日) 21:08:34.31 ID:huAT0Y+v0
ニートは賢いのかもしれない。

沈みかけている経済で働く事は
ドロ舟を懸命に漕ぐアホなタヌキと同じ。
現実にワープア(ドロ舟タヌキ)が存在している。
120 佳得楽(埼玉県):2008/08/03(日) 21:08:40.53 ID:KwCnktFy0
会社人で1000万稼ぐには場所選ばなきゃいけないけど、
自営は大儲けするか死ぬかだから、1000万稼ぐのはそこまで難易度高くない
121 日本経済新聞(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:09:07.18 ID:zR77LeW60
>>105
すまん、俺もちょっと言いすぎた。。。
122 康泰克斯(dion軍):2008/08/03(日) 21:09:47.02 ID:rmoGJ7Y70 BE:1406905496-2BP(3073)
自営つったってペーペーが務まるわけがない
123 労拉・比嬌蒂(東京都):2008/08/03(日) 21:09:48.96 ID:WGwf7KUq0
喋るのが下手 人見知りする 
こんな俺が新卒でメーカーの営業に配属されちゃった
配属されたばかりだけど、営業としてしっかり活躍している自分が想像できなくて
辞めたくなってる
これって甘えかなあ?
124 鮑許(ネブラスカ州):2008/08/03(日) 21:09:58.51 ID:MNHXrhFRO
明日からの月と週のスケジュール考えなきゃいけないのに…
このまま寝てしまいたい。
毎週この時間まで組立しない。
休日は朝早く起きてちゃちゃっとやってしまえばいいのにダラダラ…。
仕事に飲まれてボコボコにやられて酒飲んで自己嫌悪。
こんなサイクル脱出しないと…。
125 杰克丹尼(関西地方):2008/08/03(日) 21:10:22.40 ID:hmWxdXLs0
>>1

またお前か
だからさっさと転職ry
126 曼妥思(愛知県):2008/08/03(日) 21:11:06.75 ID:y/5YPLLo0
無職増加の予感
127 範思哲(兵庫県):2008/08/03(日) 21:12:19.97 ID:L3ICV3bZ0
>>123
俺も3年前、ケータイのアドレスが1桁のリア引きこもり大学生だったけど
何とかやってるよ(まあ、このスレに来てる時点で、そんなに楽しんではないが)
128 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 21:14:27.32 ID:QDqYPSu10
>>123
営業は口下手が基本
129 康泰克斯(dion軍):2008/08/03(日) 21:15:31.13 ID:rmoGJ7Y70 BE:937937366-2BP(3073)
>>128
普通は逆だと思うけど
130 戴比爾斯(東京都):2008/08/03(日) 21:15:35.08 ID:54JwW4Cq0
>>123
待ってるのは地獄だぞ
兄もそんな感じだったが、もう円形脱毛症になるわ血尿出すわ

結局辞めて公務員(検疫所)に勤めたが、そこでは凄く生き生きとしてるわ
部屋には自分と係長のみ、対人関係に悩まされる事もなく黙々と作業だそうな
131 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:18:05.57 ID:DEgblCXo0
>>123
まぁ向き不向きってあるよね
でも>>130の兄みたに転職成功するのも努力と才能次第だからな
132 路易威登(東京都):2008/08/03(日) 21:19:03.08 ID:J+V8tgnN0
>>123
営業は三種類あると思う。
1.売れないものを売る営業
2.売れるものをさらに売る営業
3.徹底保守営業
間違いなく2が一番難しいが、デカいものに限っては人柄とかあまり関係しない。
1と3は間違いなく人柄が関係する。
133 万宝路(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:19:19.95 ID:4n5uE2jz0
>>119
意味不明。
言い訳ばっかりしてないで働けよ。無能ニート。

ほんとプライドばっかり異常に高いな。
134 本田(新潟県):2008/08/03(日) 21:20:27.17 ID:PasHrI3l0
最低限の生活でいいんなら
自営って手もあると
135 飛利浦(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:20:29.15 ID:EWje15cV0
>>111
>社員: ここをどうすればいいですか?
>上司: 君はどうしたいの?
うちの会社は、「君はどうしたいの?」がねーよw

俺の会社の場合
ちなみに中途入社の28歳、今の会社は三ヶ月目で
まったく知らない案件に絡んだ時の会話。
おれ: これをどうすればいいですか?
上司: 考えろ。
〜考えて、報告相談〜
おれ:考えた結果、これでどうでしょうか?
上司:いいんじゃない

〜実行時〜
上司:なんでこんな事してんの?馬鹿なの?
おれ:・・・(・ω・‘)

こんな感じ。
確かに、こういう教え方もあると思うしほかの会社でも
同じような教え方なら転職しても無駄(教え方で躓いてまた転職ループ)
に陥るかもなぁと思って転職に踏み出せねぇえぇ
136 理光(栃木県):2008/08/03(日) 21:21:39.70 ID:kK7BRpxt0
辞めたいように辞めちゃえばいいじゃん♪
137 路易威登(東京都):2008/08/03(日) 21:22:07.00 ID:J+V8tgnN0
>>135
馬鹿上司は社内人脈で封じ込めるべし。
最近は即クビもないから徹底的に皮肉ってやってもいい。
138 範思哲(兵庫県):2008/08/03(日) 21:22:39.56 ID:L3ICV3bZ0
>>135
そういう教え方じゃないかな?
別に評価は関係ないと思う。その言い方にイラッときたら転職すりゃいいと思うけど
139 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:22:59.40 ID:DEgblCXo0
>>132
2は楽しいけどな、給料も成績に比例して上がるし、落ちたら地獄だろうけど
3はラクだしルート決まっているからお客さんさえ大事にすりゃ何とか
問題は1、これはきつい、相手は用がないのに売りに行かなきゃならない
まぁ商品見せて食いついてくれたら楽しくなるんだが新規口座開くってマジきつい時間もかかるし無駄になることも多いし
140 力保美達(catv?):2008/08/03(日) 21:23:03.31 ID:QCvOyXmO0 BE:244499459-2BP(4606)
>>135
派遣先でそれやられてる俺の立場は・・・
141 斯柯達(長屋):2008/08/03(日) 21:23:45.30 ID:YoyxNndM0
退職願出す前に倒産しちゃったよ、ハハハ!
142 昇陽電脳(東日本):2008/08/03(日) 21:23:49.08 ID:SmGo8Vxq0
>>129
不器用な奴が土下座すると頑張ってるなと感じるものさ。世の中、そんなもんよ
143 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:23:54.52 ID:DEgblCXo0
>>135
いやそういう詳細なら辞めていいんじゃね?
144 菲利普・莫里斯(catv?):2008/08/03(日) 21:24:39.63 ID:BuccPJZf0
>>45
だんごっ、だんごっ
145 吉列(catv?):2008/08/03(日) 21:25:44.30 ID:I0CayBOU0
口下手で人見知りで恥ずかしがりな俺には結構キツい
でもそこそこ可愛がって貰えてるから、負けずに頑張ろうと思う
146 雪佛龍(東京都):2008/08/03(日) 21:25:57.53 ID:XWiC0KdR0
>>135
実行がだめだったってことだろ。
自分で考えて最高の結果を出せ。俺は上司に賛同する。
147 七星(福井県):2008/08/03(日) 21:26:09.93 ID:b/HSxBlX0 BE:295650645-PLT(12005)
>>144
だんご大家族!

はぅーかあいいよぉー
148 松下(東京都):2008/08/03(日) 21:26:25.05 ID:crSXT8L00
日曜の夜になるたび鬱になる甘え野郎は
一度で良いからルンペン生活を1年くらいやってみろ。
今の環境がいかに幸せか嫌でもわかるからな
149 力保美達(catv?):2008/08/03(日) 21:26:36.06 ID:QCvOyXmO0 BE:54333252-2BP(4606)
>>91
おまえは俺過ぎるだろ
まさに今居る所がその状態なんだが
俺の場合、マジでブチ切れて口も聞かなくなるから
もう悪い方向へどんどん転げ落ちてるw
150 莫斯漢堡(catv?):2008/08/03(日) 21:26:42.17 ID:At/g8znM0
>>135
なんで「だって報告した時、上司さんがこれでいいって言ったじゃないですか」って言わないんだ

まー報告したって内容を精査する事なんて滅多にないよ。
どこが悪かったのかを指摘されただけでもありがたいと思うんだ。
指摘されるのって下っ端のうちだけだから。
151 馬自達(ネブラスカ州):2008/08/03(日) 21:27:25.76 ID:rDZa2XnfO
会社辞めた 会社辞めた 会社辞めた 会社辞めた ああ会社辞めた

どーしよwww
152 通気電気(dion軍):2008/08/03(日) 21:27:30.72 ID:mt8t04B70
俺が感じてるのは、どんなに仕事ができない要領悪いコミュ力無い奴でも、
頑張っている奴はある程度認められるよ会社には

人の話聞いてなかったり、悪口ばかり言ってたり、すぐにサボること考える奴は、
仕事ができたとしても段々居場所がなくなって、気がつくと消えてる事が多い
153 亨氏(関西地方):2008/08/03(日) 21:27:57.77 ID:kQoffDlc0
上司の上司に「これじゃ仕事になりません」と泣きついてみろ
154 日本経済新聞(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:27:57.58 ID:zR77LeW60
>>135
その程度は団塊のアホどもが相手だったらデフォ。
155 露華濃(東京都):2008/08/03(日) 21:28:33.28 ID:FWkthqcY0
会社にはいっておもったことは
俺の記憶力はかぎりなく低いと感じた
メモかいても忘れるわ
156 路易威登(東京都):2008/08/03(日) 21:28:50.70 ID:J+V8tgnN0
>>152
世の中にはサボらず仕事も頑張って愚痴も言わないのに
飲み会に行かないだけで居場所がなくなる人間がいるんだぜ・・・
157 宝姿(関西地方):2008/08/03(日) 21:29:19.31 ID:kaxY1JHl0
月曜日いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ





まぁ今日も休日出勤だったわけですけど
158 鈴木(埼玉県):2008/08/03(日) 21:29:23.47 ID:yCq1kdQv0
>>135
普通だな。うちもそんな感じ。
159 鮑許(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:29:35.07 ID:6zOQQjxL0
>>89
超有名IT企業の100%子会社社員だが
給料は1/3です。

辞めたいけど食っていけないので異動願いを人事部長に
直訴しました・・・
160 斯柯達(静岡県):2008/08/03(日) 21:29:40.44 ID:7F05Gyy70
マジで今月いっぱいで辞める
が、それを上司に言い出すタイミングがなかなか掴めない
今週中には必ず辞意を表明してやる
161 力保美達(catv?):2008/08/03(日) 21:29:47.15 ID:QCvOyXmO0 BE:108666645-2BP(4606)
コミュ力ないから、何とか仕事テキパキ片付けて
頑張ってたけど、余計にいらん仕事押し付けられ
潰れそうになってる俺はどうすんだよ
162 沙龍(東京都):2008/08/03(日) 21:30:01.27 ID:gPyci0/w0
刑務所暮らしとサラリーマン暮らしの比較コピペをプリーズ
163 亨氏(関西地方):2008/08/03(日) 21:30:02.28 ID:kQoffDlc0
あとICレコーダーで糞上司との会話を録音して後でつきつけろ
口頭だけじゃおそらくウソついてしらばっくれた上に逆切れする
164 昇陽電脳(東日本):2008/08/03(日) 21:30:31.04 ID:SmGo8Vxq0
そんなことないわな。俺が金を払ってる客なのに気持ち悪いとか言う従業員がいたし。
俺がサイヤ人だったら穏やかな心を持ちながら激しい怒りで目覚めてる所だ
165 速波(佐賀県):2008/08/03(日) 21:30:53.82 ID:4V7s3VPJ0
もうすぐ就職活動するんだけどおすすめ教えて
166 益力多(福岡県):2008/08/03(日) 21:31:37.30 ID:ZNmiZnvY0
>>159
1/3ってすごいな
生きていけるのか?もしくは本社が異常に高給なのか!?

うちは97%だよ
物価を考えると、子会社のほうが本社勤務より裕福な生活ができるっていわれてる
167 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:31:40.70 ID:qvVd/J/Y0
辞職願がメールでおkだったら
今より10倍くらい辞めるやついそう
168 亨氏(関西地方):2008/08/03(日) 21:32:08.93 ID:kQoffDlc0
>>161
おれも便利屋扱いされてたけど、ちょっときつめに抗議したら
明らかに態度変わって気を使ってくるようになったなw
やっぱり何も言わない俺をなめてたんだな
169 鈴木(埼玉県):2008/08/03(日) 21:32:10.82 ID:yCq1kdQv0
>>156
まぁ、飲み会は参加しておいて損はないな。
業務外だとか任意参加とかグダグダ言う前に、そこで人事が決まったり
業務が進むなら参加すべき。自分の会社じゃないなら妥協すべきだな。
170 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 21:32:13.87 ID:QDqYPSu10
>>165
不動産か建設業界
171 毎日新聞(宮城県):2008/08/03(日) 21:32:33.66 ID:Z+d2knAZ0
やめる会社がない
172 吉野屋(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:32:38.76 ID:NYxsHylI0
あー、明日飲み会だったの思い出した
行きたくねーな
173 斯柯達(静岡県):2008/08/03(日) 21:33:41.99 ID:7F05Gyy70
>>170
鬼かあんたはw
174 吉尼斯(神奈川県):2008/08/03(日) 21:33:53.84 ID:Q0BHZnGj0
>>135
中途、か
それじゃツライかもわからんね
同僚の助け船はないのか?
プロジェクトは異なっていても相談には乗ってくれるだろ?

ひとついっておく
中間管理職もツライんだぜ?
○投げするというのは部下を信頼しなきゃ怖くてできません><
175 登喜路(北海道):2008/08/03(日) 21:33:59.31 ID:7T+oRipf0
自宅警備会社(株)
に勤めております
176 馬自達(ネブラスカ州):2008/08/03(日) 21:34:04.35 ID:af05eM9RO
影響受けやすい上司が、最近息子からネットの接続方法を教わったらしいんだが
「おまいら仕事汁!」
とか言ってきた
こいつはいつの時代にアクセスしてるんだ
177 格力高(新潟県):2008/08/03(日) 21:34:29.37 ID:FiHS3KRR0
飲み会とか楽しみで仕方ない。上司とか超かわいがってくれるし
3次会のキャバでただで女の子くどくとか最高だし・・
178 馬自達(ネブラスカ州):2008/08/03(日) 21:34:34.57 ID:QFE+S2zZO
働く気があって次の就職のめどがあるなら良いよ
派遣で連日残業が始まる
将来のこと考えながら頑張るさ
179 固特異輪胎橡膠公司(埼玉県):2008/08/03(日) 21:34:38.71 ID:ytRTdT8/0
辞職希望者「・・・辞めたい」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
辞職希望者「・・・辞めたい」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
辞職希望者「辞めたい!」
修造「はい今死んだ!今君の気持ち死んだよ!」

180 松下(東京都):2008/08/03(日) 21:35:08.44 ID:crSXT8L00
>>165
運輸業界かITベンチャー
181 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:35:14.65 ID:DEgblCXo0
>>156
社内営業だよ社内営業だよ
飲めなくても参加して話くらいはしないと
182 鮑許(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:35:18.95 ID:6zOQQjxL0
>>165
公務員
民間なら電力とか公共系かな。

とりあえず、しばらくは民間は辞めておけ
親、親戚、友人、すべてのツテを頼れ
183 加爾文・克莱恩(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:35:18.98 ID:8Gr0kRYJ0
>>176
www
184 鈴木(埼玉県):2008/08/03(日) 21:35:38.32 ID:yCq1kdQv0
>>174
確かに、そうだね>○投げ。
自分で作ってきっちり不具合つぶして納品する自身はあっても、
それを他人にやらせるのってホント難しい。
中間になって初めて、人を信用できなくなる。
185 法拉利(三重県):2008/08/03(日) 21:36:27.09 ID:45eJp7Hm0
>>75
左上の絵が何なのかわからん
186 亀甲万(長屋):2008/08/03(日) 21:37:06.02 ID:huAT0Y+v0
>>133はきっと豪華客船なんだね。


ニートは賢いのかもしれない。

沈みかけている経済で働く事は
ドロ舟を懸命に漕ぐアホなタヌキと同じ。
現実にワープア(ドロ舟タヌキ・溺死寸前)が存在している。
187 大発(兵庫県):2008/08/03(日) 21:37:32.00 ID:FP91NsXy0
1日付けで辞めて来た。

先行きは考えただけで心臓がバクバクするくらい不安なんだが
さすがに今は辞めたてなので、開放感の方が勝ってるのか
飯を喰って、茶を飲んでたら当たり前の美味さとまったり感に感動して、一人で泣いた。

後の事は後で考えるわ・・・
188 欧莱雅(catv?):2008/08/03(日) 21:39:00.59 ID:b5pqfUAV0 BE:611381164-2BP(33)
ほうれんそうが出来ないのが多いんだよな。昔からではあるけど。
189 東芝(千葉県):2008/08/03(日) 21:39:22.37 ID:SBavWJKY0
ゴガ /       ヽ l   _________
トタ / ●    ● l l     ________
ンンl   し      l l  ゴガ i   _   
. !  l   ___    l l  トタ [] /  \   ゴガ
│  > 、_ ` --'_  ィ l  ンン(m){@  @ i   トタ
│     ̄    ヽl     l  l } し_  /    ンン
 `ーl          l       l  > ⊃ < 
__!          l      `ーl     ヽ
_,,.-r¨¨~~ ‐‐‐--─|.         l   丶 .l
 i _ r ,| i ̄ ̄ ̄ ̄i ||         |     } l
D|i_i.|,,||└―-―‐┘|.|        l     l l
-!、,|,,|| o [二二]  ||         l   ,-しi、
  `''‐'、 ______j |          |   | ̄ ̄ ̄|   
    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;'''' |           |  ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______  ̄ ̄ ̄
        ,, _     |    ____¨¨`ー──---
ゴガ  /     `、  |  ゴガ i   _   
トタ.  /       ヽ .|  トタ [] /  \   ゴガ
ンン / ●    ● l |  ンン(m){@  @ i    トタ
 !  l U  し  U  l |      l  l } し_  /    ンン
. !  l u ___  u l |     l  > ⊃ < 
│  >u、_` --'_ Uィ  l     `ーl     ヽ
│  l  0   ̄  uヽ |       l   丶 .l
 `ーl u       0  ヽ|       |     } l
    !            |       l     l l
               |        l   ,-し!、
190 日本経済新聞(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:39:27.30 ID:zR77LeW60
>>156
飲み会なんか、ほとんどの奴が行きたくないんだよ。
それで参加しなかったら、行きたくないのにイヤイヤ参加した奴らがおまいの悪口を肴に呑むのは当然じゃないの。
191 亨氏(関西地方):2008/08/03(日) 21:39:45.23 ID:kQoffDlc0
年老いた親に泥船漕がせてるニートのほうが寿命は短い
漕ぎ手が逝ったらいっしょに沈没
192 美極(ネブラスカ州):2008/08/03(日) 21:40:10.99 ID:AojBofyxO
>>187
いいなー
海に行ったり、花火見に行ったり、一日中甲子園見たりできるな

バカンスバカンス
193 曼妥思(愛知県):2008/08/03(日) 21:40:22.61 ID:y/5YPLLo0
やめた方が正解の会社も存在する
194 斯柯達(静岡県):2008/08/03(日) 21:40:28.65 ID:7F05Gyy70
>>187
転職先を決めないで辞めたのか?!
無茶しやがって(AAry
195 東芝(埼玉県):2008/08/03(日) 21:40:28.90 ID:oCyGEqb90
>>179
なんかむかつくw
196 速波(佐賀県):2008/08/03(日) 21:40:35.49 ID:4V7s3VPJ0
>>182
公共系がいいのかな。
公務員も色々とあるけど何がいいの?
民間にはだめなのか・・・
197 松下(東京都):2008/08/03(日) 21:41:19.73 ID:crSXT8L00
上司がうるさいのはまぁ我慢できるが、
年上の部下ってのが一番しんどい。
頭は悪いけど一応会社の先輩だから気をつかわなけりゃならないし
勝手に失敗やらかしたら責任問われるのは自分だし
かといって経験はあるから簡単にクビは切れないし
あぁ面倒臭い
198 七星(長屋):2008/08/03(日) 21:43:25.15 ID:u30Ib4Jg0
ハロワの中の人になるにはどうすればいいの?
199 鮑許(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:43:41.16 ID:6zOQQjxL0
>>187

貯金はあるか。
住まいは賃貸?実家?

ゆっくりしたい気もあるだろうが、失業保険まで間があるだろうし
だらだら2chに居つくのはNGだぞ

>>174
任せるって怖いよね
ちゃんと方向性確認して、進捗表書かせて管理しないといけない
でも、それやると「なんで任せてくれないんですか」って文句言うし
上司も、お前は部下を信用できんのかって文句言ってくる。

うちの会社の特色として部署が変われば別会社のような風潮
なので異動願いを直訴した。
でも、多分上で握りつぶされてそうだな…
200 斯柯達(東京都):2008/08/03(日) 21:43:45.30 ID:kv3N0g3j0
>>196
佐賀なら県庁目指せ。
コネがあれば楽に行けるよ。
201 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 21:43:46.39 ID:QDqYPSu10
>>156
そういう人ほど貴重な存在だったり
202 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 21:44:50.01 ID:QDqYPSu10
>>196
佐賀県なら建設がいんじゃね?
203 日本経済新聞(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:44:57.23 ID:zR77LeW60
>>197
あぁ耳が痛い。
正直すまんかった。
204 奥貝尓(dion軍):2008/08/03(日) 21:45:12.89 ID:j9llTG7Y0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702677
やるおでも就職活動しているというのにお前らときたら・・・
205 大宇(東京都):2008/08/03(日) 21:45:24.38 ID:KC46dbcX0
お前らの会社って朝礼ある?
なんかさ、朝礼のとき持ち回りで一言挨拶させられるんだけど
仕事と絡めてスピーチしなきゃいけないわけ。
なんかいいねたないかな?
206 範思哲(兵庫県):2008/08/03(日) 21:45:28.22 ID:L3ICV3bZ0
>>199
そうそう。今は表計算ソフトで作業させてるから、
単純に計算式打ちミスってのもあるんだよな。

送るときは、値コピペだからわからねえし。
207 馬球(京都府):2008/08/03(日) 21:45:42.37 ID:irGVfVSN0
会社のデブスどっかいけや
208 立頓(大阪府):2008/08/03(日) 21:45:49.65 ID:HT+anCQO0 BE:613616459-2BP(556)
おまいら強いね。
人生辞めたいけど勇気がない…
209 戴比爾斯(東京都):2008/08/03(日) 21:46:33.96 ID:54JwW4Cq0
>>196
公務員だったら国U(本省採用)がオススメ
210 莫師漢堡(千葉県):2008/08/03(日) 21:47:27.35 ID:acmFk1TY0
病気持ちなんだが、来春から働くのが不安でたまらん
毎日ただ生きていくのさえ苦痛なのに、仕事なんてできると思えん…
211 速波(佐賀県):2008/08/03(日) 21:47:27.93 ID:4V7s3VPJ0
>>200
コネとかないですよ。はっきり言って就職って大事な人生の
選択肢だと思うから決められない。

>>202
えらく建設すすめるけどメリット教えてくれ
212 益力多(福岡県):2008/08/03(日) 21:47:57.46 ID:ZNmiZnvY0
>>211
ヤクザと絡める
213 飛利浦(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:48:48.45 ID:EWje15cV0
YourFileHostでエロ動画見てる間に結構レスついててビビッた

>>149
お前も俺か。
俺のところもブチ切れて会話ゼロ→俺、納期の関係で業務続行
→さらに上司ブチ切れw

一応、同僚の助け船はあるにはある。
上司が激しくつついてきてる時は、上司の右腕の人が俺のフォローしてくれたり。

しかし、次に回ってくる仕事は、これまで何人もの中途職員を退職に追い込んだ
首切り専用の仕事らしい。
俺も、これで辞めるかなー・・・。

次の職場でも失敗したら・・・とか考えずに先手を打って辞めようかな。
だめなら田舎にでも帰って会社勤め以外で仕事探すかぁ。
214 特里登(長屋):2008/08/03(日) 21:48:51.77 ID:jn4lXoqE0
>>135
なんで上司の責任って認識が日本には無いんだろう?
215 鮑許(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:49:39.40 ID:6zOQQjxL0
>>196
学生かな?

民間は製造からサービスまで全体的にNGだよ。
ITもパイは枯渇した。

一番いいのは、財政再建に陥ることのない田舎役場

うちの従兄弟が夫婦ともに公務員だが
嫁は1年勤めたら産休入って、ここ5年で働いてるのは1年もないが
給料はある程度出ている。
旦那は仕事大変大変っていっても、18時には青年団の飲み会
(それはそれで大変かも試練が)

親戚の友達の従兄弟。でもいいからコネ見つけろ。
216 亨氏(関西地方):2008/08/03(日) 21:49:44.98 ID:kQoffDlc0
>>205
夏バテに気をつけましょうとかその辺が無難
217 駱駝(樺太):2008/08/03(日) 21:49:47.10 ID:wdCBW2MnO
人生一度きりだ
俺は俺のやりたい事だけをやる。毎日奴隷のように働くなんてごめんだね。
218 好運来(愛知県):2008/08/03(日) 21:49:48.12 ID:iYQGHx9v0
ロバート・サットン米スタンフォード大学教授に聞く  “クソッタレ撲滅”で職場いじめ解消を  日経BP 08/6/6
http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20080606/160772/

部下や同僚に虐待や嫌がらせをする「職場いじめ」──。被害者にやる気を失わせ、ひいては職場の生産性を低下させる深刻な問題だ。
日本の企業でも広がりつつあるこの問題に組織論の見地から切り込んだ。
参考 08年 「もう職場に行きたくない〜広がる大人のいじめ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2525054
職場でのいじめ――74%の企業が「ある」 08/7/29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080729-00000083-zdn_mkt-bus_all

この本は思いがけず、米国だけでなく海外でもベストセラーになりました。
たとえノーベル賞の受賞者でも一緒に働いて不快な人、すなわち「クソッタレ」を雇わないようにするために作られました。
職場における「いじめ」や上司による部下の虐待といった問題が、米国をはじめ多くの国で深刻になっている。

指南を受けた代表例がデル のマイケル・デルCEOです。彼はかつて非常に気難しい人でした。いつも社員に怒鳴ってばかりいた。そのため、周囲の人は彼に近づいて進言
するのをためらうようになってしまった。このことに気づいたデル氏はコンサルタントに助けを求め、自らの言動を改めたのです。

あるソフトウエア会社のセールスマンの話です。彼は同僚を中傷し、怒鳴り散らしていました。そんな態度に嫌気が差した秘書は次々と辞めていく。上司もほとほと手を焼いていました。
そこで会社は彼の言動による損失が年間16万ドル(約1600万円)に上ると試算。ボーナスから10万ドルを懲罰料として差し引き、言動を慎むよう通告しました。

人事管理用のソフトウエアを扱っている米サクセスファクターズのラーズ・ダルガードCEO(最高経営責任者)は、「クソッタレ」にはならないことを誓い、もし違反したら解雇されることに
同意する条項を含んだ契約書を用意。それにサインすることを新規に採用した従業員に必ず求めているそうです。

実は被害者たちよりも多くの企業経営者や管理職の人たちに目を通してほしいと考えています。いじめを放置して被害を拡大させることがいかに企業の損失につながるか。
219 曼妥思(愛知県):2008/08/03(日) 21:50:05.49 ID:y/5YPLLo0
220 塞瑞克斯(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:50:18.81 ID:xmEzjeJS0
ちんぽ舐めたいチンポ舐めたい
221 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 21:50:23.28 ID:QDqYPSu10
>>211
深刻な状況だからこれから腕の見せ所だと思うよ
222 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:50:24.62 ID:DEgblCXo0
>>205
最近暑いので水分補給をしっかり取りましょう
223 花花公子(北海道):2008/08/03(日) 21:51:06.54 ID:7qI/4HJT0
>>1
もう少し記事とスレタイ連動させろよw
224 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 21:52:02.08 ID:QDqYPSu10
>>205
今週末は僕のおごりで一杯どうでしょう?

で、株アップ
225 日立(愛知県):2008/08/03(日) 21:52:27.69 ID:BsrAE2Tp0

226 聖羅蘭(東京都):2008/08/03(日) 21:52:38.50 ID:rEMFBJJC0
   ,ノ^ヽ、    _...  -――――- ..__
  r'゙ニ=-`ヽ>rィ´/_〃_∠__/ ,. ‐''"  _´"ニ=- .._
 ,.、_ ̄⌒ Y´ ,. ‐''"´ ̄´~"'''''‐ニ_ー<´   _ - ‐`丶、
 辷-三{}ニ/ _ -‐ ニ..,,_‐-   `,>`'<_ニ,,二,,_―_\
 ` ̄r┴_'゙ _/            /    /´  ´"'' -ニ__\
、__ _厂r‐''" ,.ニ、= ...__     _=     /          `ヽ.ヽ
ー「7''" ̄/   ヽ ̄´´""''''ー、f   _,/              ', j}
_ニ|/'-、/   ー-、 ヽーー---/´   {ー-===._-、       ,.  V
 7堰@ヽ (乙入 ヽ_,..r''′     ヽ._  \ヽ、   /     |
__(/、 一ヘ  く            、⊥エェ_,_ヽ. `く´ ノ    |
ニイ、)ー-、/〉 {/             /´ >,`‐゚‐' Y,`-イ ′    ノ|
  { ミ:ー_人_,/〕ヽ      /    '゙ _^ニ=、′!、  / j
  ∨厂    ,/   }      |    ´"/´´¨   !ヽ,∠ニ=ァ'
  ノ,/    /′   l        |     i{         「ージヌー  
/     :!    U      !       ヾ        ',゙`'/`
       {    U      |         ,.  ''"  V
      ,l    !      |          /´      >
    /      ト、     {        `ーニ ̄_ ィ´
 、 /          l \        ー=_:::ニニ,二,⌒ン
  \       /!   \      、``ー-ニィ/
   \     〈 ヽ.   \     `ー- 、.ノ   
      \    }  `丶、  \         /   
        \,,ノ      `>、ヽ、   _/ >>1、 『ブッっ退社した』ならと使ってもいいッ!
       ,r''__\_       /ヽ ` ̄ ̄
     //(9}/::ヽ    /::::::ヽ.._... --┐
    /,.イ,ニY〃::::::::〉ーく:::::::::/        {
    / ヒ:シ//ヽ_/::::::::::::::Y´         `、


227 飄柔(兵庫県):2008/08/03(日) 21:52:39.73 ID:99DahNEH0
>>205
最近はもうネタもやる気もないから
「いい天気なので今日も1日頑張りましょう」で済ましてる
228 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:52:47.82 ID:DEgblCXo0
>>223
そういやそうだな
会長辞任したって会社辞めたわけじゃないもんな
229 斯特法内(北海道):2008/08/03(日) 21:53:58.62 ID:uFAf3+rs0
また辞めたい厨スレか。辞めたい辞めたい言うだけでそんな度胸ないやつは黙ってろ
230 読者文摘(大分県):2008/08/03(日) 21:54:03.61 ID:wNQgGUF70
売り上げが悪くて来月から基本10万円と歩合
あ〜あ
来年には辞めるか
今年まで頑張ろう
231 速波(佐賀県):2008/08/03(日) 21:54:26.07 ID:4V7s3VPJ0
>>215
学生です。
田舎役場か。だがそれだけライバルはいるってことだですよな。
コネなしでは厳しいのはわかってるけど頑張るしかないのかぁ
232 吉尼斯(catv?):2008/08/03(日) 21:54:45.42 ID:6KoQRaoZ0
何で日本の労働者ってデモとかストライキ起こさないで
いいなりで奴隷自慢ばっかりなんだろうな
233 可尓必思(中部地方):2008/08/03(日) 21:54:56.80 ID:/Ldgt9h80
もっとセクシーなパンツ無いのかい?
234 宝姿(関西地方):2008/08/03(日) 21:55:22.65 ID:kaxY1JHl0
>>205
清原でいいじゃん。
自分も来年辞める覚悟で今年ガンバリマスとか
235 大発(兵庫県):2008/08/03(日) 21:55:23.70 ID:FP91NsXy0
>>192
開放感はあるけど、そこまで割り切れてないわwww
>>194
転職先なんて無いに等しい必殺の中卒スペックなんで・・・
働く気になれたら、体力には自信あるからトラックでも乗るわ
>>199
貯金は雀の涙だけど実家に戻ったんで、取りあえずは賄えるかと。
実家に帰って思ったんだけど親見てたら、申し訳なさ過ぎて
出来れば2〜3ヶ月の内には、働こうと思う。

チョト女々しいが自分の場合、嫁が死んでからは父子家庭なんで
色んな事が有りすぎて、マジでキツかったんで運だけで入れた会社を
勢いで辞めて後悔してるw
236 亀甲万(長屋):2008/08/03(日) 21:55:33.51 ID:huAT0Y+v0
>>191
ローンや家庭を抱えている人が勤める企業が万が一、ドロ舟だったら?
あっという間にワープア(ドロ舟タヌキ・溺死寸前)になるだろう。
237 力士(樺太):2008/08/03(日) 21:56:38.93 ID:1AEawomtO
上司の上司「なぜ出来てないんだ」

上司「なぜ出来てないんだ」

俺「すみませんすみません…」
238 蘭冦(兵庫県):2008/08/03(日) 21:56:41.26 ID:fi0+Dsox0
>>235
がんばれ超がんばれマジがんばれ
239 吉列(長崎県):2008/08/03(日) 21:57:27.61 ID:K8+DUdZS0
>>235
重すぎだろ・・・
240 小熊餅(静岡県):2008/08/03(日) 21:57:57.58 ID:2d8Fgimp0
ああ
241 凱洛格(アラバマ州):2008/08/03(日) 21:58:28.76 ID:KcXTXBYH0
商社入ったはいいが、いきなり経理なんて聞いてない
242 美極(樺太):2008/08/03(日) 21:58:48.67 ID:FXjoZP4HO
てゆうかクビになりそう・・・・
243 益力多(福岡県):2008/08/03(日) 21:59:34.17 ID:ZNmiZnvY0
>>237
自衛隊行ってた俺としては
「そこはごめんなさい」じゃなくて、なんで出来ないかはっきり報告すべき

だと思うんだが
自衛隊じゃ「ごめんなさい」「すみません」は禁句なんだぜ
豆知識名
244 固特異輪胎橡膠公司(埼玉県):2008/08/03(日) 22:00:10.12 ID:ytRTdT8/0
>>135
なにその3ヶ月前の俺

四半期の引継ぎ絡みで案件整理してたんだけど
俺:これをどうすればいいですか?
上司:逆に聞くけど、お前はどうしたい?
俺:(理論値・前例なんかを示しながら)こんなふうにすればいいと思いますが
上司:逆に聞くけど、お前がそれを実行しようと思い至った理由は?
   それがうまくできなかったらどう対処すんの?
俺:対処案もそれなりに持ってますけど
上司:逆に…(以下ループ)


結局当の上司ではなく部長さんとか別の人に相談してなんとか仕事してたけどね
そいつを自分の手柄のように勘違いしだすから始末に負えない('A`)
245 獅王(福岡県):2008/08/03(日) 22:00:19.48 ID:iUKNrMzN0
なんで日曜に鬱スレ立てるわけ?
246 悠詩詩(東日本):2008/08/03(日) 22:00:56.14 ID:hJyWrfVR0
>>232
デモとかストライキするほど悪い状況じゃないからだろ。
247 特里登(静岡県):2008/08/03(日) 22:01:12.41 ID:XDvIoJe10
明日は月曜か…
今週乗り切れば9連休ぅぅぅううううう!!!!
248 好時(神奈川県):2008/08/03(日) 22:01:26.46 ID:YvHOVs2E0
ほう
249 範思哲(兵庫県):2008/08/03(日) 22:01:57.80 ID:L3ICV3bZ0
>>243
みんな自衛隊で働いてたら、
そういうことを嘯いてくれ。
250 松下(東京都):2008/08/03(日) 22:02:00.23 ID:crSXT8L00
>>235
お前は俺か
まぁ2〜3ヶ月は絶対に頑張らずに公園でもいってゆっくりしてろ。
働こうかなと言う気になったら親戚にでも頼んで就職先を紹介してもらえ。
その時は収入面を絶対に考慮に入れるなよ。
また辞めたくなるからな。トラックはやめておけ
251 苹果牛仔(福島県):2008/08/03(日) 22:02:07.25 ID:9gswWVIO0
最近こういう馴れ合いスレ多すぎ
252 米諾克斯(広島県):2008/08/03(日) 22:02:35.74 ID:8ujkdsI70
またおまえか
何でやめないの
253 速波(佐賀県):2008/08/03(日) 22:02:51.76 ID:4V7s3VPJ0
友達が就職してね
リア充だった奴もそうじゃない奴も
「辞めたい辞めたい辞めたい」
って言ってる。こえーよ仕事
254 馬自達(ネブラスカ州):2008/08/03(日) 22:02:55.36 ID:af05eM9RO
>>247
こちとら12連勤だクソ
255 家楽牌(沖縄県):2008/08/03(日) 22:03:31.78 ID:D2ZnCHDR0
もう隣に相談できるやつなんていないんだよ
256 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 22:03:42.88 ID:QDqYPSu10
>>244
それこの間のプレジデント誌の記事に当てはまるなあ
ttp://www.president.co.jp/pre/backnumber/2008/20080818/

ソフトバンク・孫 正義
「1000通り考えろ」
257 雪碧(兵庫県):2008/08/03(日) 22:04:08.85 ID:yBlj0Jaq0
次決めずに辞めるやつって何なの?不安にならないの?
258 立頓(大阪府):2008/08/03(日) 22:05:18.66 ID:HT+anCQO0 BE:572708467-2BP(556)
>>255
相談相手いないときついよね…

おいらも一人で抱え込んで頭おかしくなった。
精神科通い。

誰か相談相手いると良いのだけど…
それだけでも随分違うと思う。
259 鮑許(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:05:20.71 ID:6zOQQjxL0
>>235
・・・重たすぎる

俺はお袋一人しかいないから、お袋死んだら
いつ死んでも良って割り切りがあるが、あんたは子供が就職するまでは
面倒見てやれ。

>>251
閉塞感ばっかりだから、首輪自慢や馴れ合いでもせにゃやってられないよ
260 登喜路(北海道):2008/08/03(日) 22:05:49.19 ID:7T+oRipf0
外国ではパートや派遣の給料は社員の90%ぐらいらしい
うらやましい
261 克莱斯勒(長屋):2008/08/03(日) 22:06:29.89 ID:+QXFaryM0
海上自衛隊の飯係りってサーイエッサーといいながら飯作ってるだけでおkなの?
マジ転職してぇ
262 巴利(埼玉県):2008/08/03(日) 22:07:18.20 ID:/ygzTvNa0
同僚がいやすぎる
俺が誘っても二次会でるの固辞してたくせに
他の同僚が誘ったらあっさり承諾 理由きけば「○○が(誘った同僚)がいくっていうから
行く」だと 腹たつ・・・
263 苹果牛仔(福島県):2008/08/03(日) 22:07:42.63 ID:9gswWVIO0
>>259
聞いてねえよ豚
264 益力多(福岡県):2008/08/03(日) 22:07:57.15 ID:ZNmiZnvY0
>>260
その「外国」がどこの国を指してるのかわかんないけど、たとえば欧米だと給与が高い分
いつでもその日付けでクビになるんだぜ

まぁ、日本だって簡単にリストラする派遣会社も多いけど
265 今日美国報(東京都):2008/08/03(日) 22:09:39.13 ID:3iYO/f/50
愚痴だらけワラタw

業界未経験の新人に多重請負引き連れて
火を噴いてる現場でリダやらすとか無理すぎだろボケ。
266 愛斯徳労徳(千葉県):2008/08/03(日) 22:11:02.12 ID:lezs7+y90 BE:184256879-2BP(1001)
やめればいいじゃん。

俺の職場にもいずれやめるだとか、そろそろやめるだとか
やめるやめる抜かして一行に辞めないキモいのがいてうぜえ。

男だったらやめるって決意したら、さっさとやめんかい。
267 路易威登(東京都):2008/08/03(日) 22:11:11.37 ID:J+V8tgnN0
あぁ、明日はクソッタレ個人経営の未入金を報告しなきゃならないんだ。
せっかくの9連休がなくなりそう。そいつを殺して俺も死のうかな。
268 立頓(大阪府):2008/08/03(日) 22:13:19.57 ID:HT+anCQO0 BE:218175528-2BP(556)
>>266
辞めたいけど次の仕事のこととか考えて、
なかなか辞められないってのもあるかも…
269 巴利(埼玉県):2008/08/03(日) 22:13:20.69 ID:/ygzTvNa0
こんなことなら大学1年から公務員試験対策予備校にでもかよって
新卒で公務員になればよかった・・・
270 路易威登(東日本):2008/08/03(日) 22:13:33.30 ID:Gad2QFne0
うんこ文字でさらばぶぁいって辞めた奴はいないの?
271 七星(福井県):2008/08/03(日) 22:14:27.80 ID:b/HSxBlX0 BE:532170566-PLT(12005)
>>227
でも朝礼の一言の後に最後指差し呼称で「今日も一日ゼロ災で行こうヨシ!」ってやるから
今日も1日頑張りましょうだと指差し呼称と被るから困る
他にネタないか?
272 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:15:14.45 ID:DEgblCXo0
>>271
縦縞のハンカチが一瞬にして横縞に
273 斯特法内(東京都):2008/08/03(日) 22:15:38.40 ID:3gadExfe0
こういうスレ見るたび将来が不安になるわ
どう頑張っても俺には就職不可能ですありがとうございました

大学出たらフリーターかニートしかないな
274 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 22:16:17.61 ID:QDqYPSu10
>>272
おれ、そのネタ頂くわ
275 宝姿(関西地方):2008/08/03(日) 22:17:07.83 ID:kaxY1JHl0
今日は会社のイベントで子連れとか見てたが
子供とかめちゃめちゃ可愛いな。
ロリコン的な意味じゃなくて。

俺も家で待ってる娘とかいたら下らない仕事頑張っちゃえれそう。
まぁその前に嫁候補すらいないわけですが
276 普利斯頓(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:17:13.92 ID:RmMi18Ko0
何だかんだで公務員は勝ち組だな
277 立頓(愛媛県):2008/08/03(日) 22:17:29.67 ID:gRYPBEjm0
>>269
ダブルスクールするだけの金があるのが羨ましい
278 獅王(チリ):2008/08/03(日) 22:17:42.53 ID:AXVKgp4C0
会社勤めが嫌なら起業して自分のやりたい仕事をすればいいじゃない。


けど、会社勤めの方が全然楽だぞー
税金だの年金だの健康保険だの今まで会社がやってくれてたことを全部自分でやらなくちゃならない
勤め先に不満があっても会社の総務とか裏方さんがいろいろやっててくれてたのかと思うと
会社勤めのほうがよかった気もするよな。
279 特里登(長屋):2008/08/03(日) 22:17:50.81 ID:jn4lXoqE0
>>232
国民性・・・かなぁ
280 芝華士(大阪府):2008/08/03(日) 22:17:51.88 ID:3Kk37rbV0
俺も27歳入社半年だけど、辞めたい。
とにかくサービス残業が耐えられない。
あと技術的なことも全然解からんし。
定時が来たらもう帰りたくて帰りたくてね・・・
辞めるべきかな・・・
281 拉爾夫・労倫特(神奈川県):2008/08/03(日) 22:19:48.04 ID:K2xH8NuB0
辞めたきゃ辞めればいい
いやマジで 能力があるなら転職したほうがいい

能力が無いなら、勉強しろ
勉強がいやなら、グダグダ愚痴をこぼすな

それすら嫌だというのなら・・・!
282 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:21:00.50 ID:DEgblCXo0
>>281
いうのなら・・・?
283 松下(東京都):2008/08/03(日) 22:21:23.05 ID:crSXT8L00
>>280
どんなアホでも3年やれば仕事を覚える。
あとは仕事を楽しめるかやっぱりつまらないと感じて辞めるかはその人次第

たった半年で辞めるようなら次の仕事も半年限りだろうな。
284 労拉・比嬌蒂(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:21:35.17 ID:rJ1wJlXC0
ゴクリ・・・
285 雪佛龍(東京都):2008/08/03(日) 22:21:36.70 ID:XWiC0KdR0
絶命
286 麦斯威爾(茨城県):2008/08/03(日) 22:21:38.74 ID:b7FrhfIP0
>>281
実際には一番下の選択が一番楽だと思う
でも閾値が高いのがネック
287 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:21:46.07 ID:qvVd/J/Y0
>>282
おれが全部お前を支えてやる
裸いっかんでおれの胸にとびこんでこい
288 可尓必思(埼玉県):2008/08/03(日) 22:22:06.89 ID:EeJhlbJl0
今日飛び込み営業の電話3件もかかってきたよ
日曜なのにサービス出勤乙だな
289 愛斯徳労徳(千葉県):2008/08/03(日) 22:22:10.20 ID:lezs7+y90 BE:105289294-2BP(1001)
>>275
実際、子供のためならどんなことでもがんばれるようになるから
早く結婚してガキいっぱい作れ。
290 愛斯徳労徳(千葉県):2008/08/03(日) 22:23:50.19 ID:lezs7+y90 BE:87741465-2BP(1001)
>>287
胸毛こくてキモいんでお断りします
291 巴利(埼玉県):2008/08/03(日) 22:23:56.43 ID:/ygzTvNa0
そもそも出会いってどこで見つければ。。。
社内って他人の目がこわい
292 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:24:06.80 ID:DEgblCXo0
>>287
120kgぐらいあんだけど?
293 麦斯威爾(茨城県):2008/08/03(日) 22:24:07.43 ID:b7FrhfIP0
>>288
あれなんで職場に電話してくるのか不思議でしょうがない
TEL番ゲットアンケに職場TEL書いてる奴が原因か?
294 味好美(ネブラスカ州):2008/08/03(日) 22:24:13.01 ID:Tnfa3/cfO
辞めたいなら辞めればいいじゃん…
295 愛斯徳労徳(千葉県):2008/08/03(日) 22:25:13.87 ID:lezs7+y90 BE:87741656-2BP(1001)
社内恋愛が怖いだと・・?一線超えてみ。ぜんぜん大丈夫だから。
296 華姿(東京都):2008/08/03(日) 22:25:20.22 ID:RuP4Ip7c0
>>294
仕事したことない奴に言われてもなぁ
297 芝華士(大阪府):2008/08/03(日) 22:26:34.05 ID:3Kk37rbV0
>>283
そうかもしれんけど、サビ残して勉強しろってのも辛いんだよ・・・
298 固特異輪胎橡膠公司(樺太):2008/08/03(日) 22:26:42.11 ID:8C7FqJGrO
こういうスレ大好き
もっとお前らの不幸聞かせろよ
299 格力高(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:26:44.51 ID:rl+T89Kv0
社内の人付き合いがうざくてしょうがない
300 薩伯(京都府):2008/08/03(日) 22:27:22.93 ID:k7nDPg/a0
今週のげつようびスレはここか?
301 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 22:28:29.50 ID:QDqYPSu10
>>297
>サビ残して勉強しろってのも辛いんだよ・・・

いや、それみんなやってるんじゃね?
仕事終わった後に家で資格の勉強とかしないのん?
302 依雲水(西日本):2008/08/03(日) 22:29:48.13 ID:UiK7Mhzk0
明日は一応出勤して午後から休み取るつもりだからいつもの月曜よりはマシ
でも朝起きたくないな…
303 格力高(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:29:48.03 ID:rl+T89Kv0
胃が痛いって何のことか分からなかったけど、リーマンになって実感できたよ
渉外業務で客の話聞いてたら、殺意すら感じる事もある
派遣社員でのんきにやってた時は、将来不安だったけど気楽だったな
304 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 22:29:54.17 ID:QDqYPSu10
どうでもいいけど縦縞のハンカチがないんだがww
305 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:30:10.07 ID:qvVd/J/Y0
>>292
そんだけ肉ついてるんだったら、食わなくても10年くらい生きてけるだろ
俺の支援はひつようなさそうだ
306 佳得楽(京都府):2008/08/03(日) 22:31:23.93 ID:X09TTAA+0
多少の理不尽、無能な上司も
何とか自分が悪いと思い込むようにしている。
そのために、自分が何をされても文句を言わず
従事できるクラスの会社を選び入った。
会社を選ぶなんて贅沢な考えだが
そのために"選んだ"。
だからこそ自分と同じ会社で長く勤めている
上司を尊敬もするし、付き従う。

そうでもしないと会社勤めなんて
よっぽどの優良企業じゃないと
自己矛盾に押しつぶされるよ。
307 立頓(大阪府):2008/08/03(日) 22:31:28.37 ID:HT+anCQO0 BE:327262346-2BP(556)
>>294
そう簡単に割り切れないところが辛いわけで…
308 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:32:23.61 ID:iG3fmYgJ0
おいっすぅ〜おまえら〜^^
俺は5日前から不動産の営業やってるよ〜
みんな声でかいし挨拶はきっちりやるし礼儀は正しいし楽しいよ
今日は道の前とおる人全員に挨拶したよ
高齢者の人は話しかけてきてくれるね嬉しい
309 新奇士(東京都):2008/08/03(日) 22:33:25.68 ID:hXA0XCg+0
仕事はキツけりゃキツイほどいいよ
人間が鍛えられる
310 飄柔(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:33:39.65 ID:aIawrMYg0
デスペラード,目を覚ましたらどうだい?
もう長い間フェンスの上に腰掛けてるね,頑固者だね君は
自分なりの理由があるのはわかるけど
君が楽しいと思っていることが
本当は自分自身を傷つけているんだよ

君はもう若くないんだぜ
節々が痛くなって腹が減ると家に帰るんだね
そして自由になりたいからだって?
そう,そう言う人間もいるけどね。。。
冬になると足が冷えるだろ?
雪も降らないし太陽も輝かない
夜も昼も区別がつかなくなっている
気持ちの高ぶりも落ち込みもなくなっている

感情がなくなるっておかしなことじゃないか?

さあ,フェンスから降りてゲートを開けなよ
雨が降っているかもしれないけど虹だって頭の上にある
誰かが君を愛してくれるようにしなよ,遅くならないうちに

311 雪鉄龍(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:33:44.33 ID:xrjuZbf50
>>1の工場は食品なんだろか?
食品は色々規則がウザそうだ
312 巴利(埼玉県):2008/08/03(日) 22:34:11.64 ID:/ygzTvNa0
>>301
家に帰っても疲れて集中力続かないよー
基本情報秋に受けないといけないのに・・・
何かオススメ勉強法ある?
313 格力高(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:34:11.99 ID:rl+T89Kv0
不動産業とか半年で血尿出るだろ
ソースは俺
まあ不動産業にもいろいろ種類はあるけど
314 佳得楽(京都府):2008/08/03(日) 22:34:25.06 ID:X09TTAA+0
社会適応というか
会社に何年もいると人間が変わる。
恐らく間違った方向に。
仕事をしないといけないとおもうようになるし
妙な団塊野郎の精神論、根性論が理解できるようになる。

そうでもしないと日本の会社では生きていけん。
315 如新(中部地方):2008/08/03(日) 22:34:41.80 ID:AOMby7Qt0
>>308
不動産って今やばいんでないの?
316 美国広播公司(catv?):2008/08/03(日) 22:34:42.84 ID:LwgrimWf0 BE:1321791078-PLT(12112)
ところでこのスレって何でアフィアフィ言われないの?

ボクがこのスレタイで立てたら絶対いうよねあんた達(´・ω・`)
317 喜力(高知県):2008/08/03(日) 22:35:24.08 ID:7btRaboX0
>>1
マジで死んだらいいのに
318 麦斯威爾(茨城県):2008/08/03(日) 22:35:46.41 ID:b7FrhfIP0
>>312
会社で内職
319 路易威登(埼玉県):2008/08/03(日) 22:35:57.48 ID:3cHKtF3V0
仕事辞めてから3ヶ月くらいたつけど最近暇すぎて釣りばっか行ってる。つりたのしい
320 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:36:36.42 ID:iG3fmYgJ0
>>315
いや俺のとこはチェーン店なんだけどその中でトップ5に入るぐらいのとこなんだよ
周りの人ほとんど100万超えてる
周りの人がレベル高いと自分も引っ張ってもらえて楽だよ
自分でも努力するけどね
321 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 22:36:50.53 ID:QDqYPSu10
>>319
いいなあ
322 立頓(大阪府):2008/08/03(日) 22:36:57.29 ID:HT+anCQO0 BE:340898055-2BP(556)
>>308
不動産の営業も大変だから、がんがってね。
323 七星(樺太):2008/08/03(日) 22:37:26.31 ID:FCT2VL5kO
8月から無職でーす
324 伊都錦(神奈川県):2008/08/03(日) 22:37:32.48 ID:HZwdg2J10
うちの上司がノイローゼ気味なんだがどうすればいい?
325 華盛頓郵報(dion軍):2008/08/03(日) 22:37:44.14 ID:cLoMn9/50 BE:299520645-2BP(3133)
うん、ホント、オマエラさっさと自殺して俺を楽しませろ。
326 巴利(埼玉県):2008/08/03(日) 22:38:25.69 ID:/ygzTvNa0
マジで結婚退職したい
327 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:38:36.29 ID:iG3fmYgJ0
>>322
おう頑張るよ!
今日は6時間ぐらい挨拶ばっかしてたんだけど
なんか今すごい気分いいし調子がいい
全然疲れないね
328 佳得楽(京都府):2008/08/03(日) 22:38:38.50 ID:X09TTAA+0
楽しんで仕事してるやつって世の中何割くらいいるんだろうなあ。
羨ましいわ。
329 依雲水(西日本):2008/08/03(日) 22:39:05.18 ID:UiK7Mhzk0
>>320
レオパレス?友達が勤めてるけど激務らしいね。
ただ給料はめちゃくちゃいいって聞いた。
330 杰尼亜(西日本):2008/08/03(日) 22:39:36.72 ID:YKEoZrCs0
>>291
1 大学か高校の同級生に知り合いを紹介してもらう
2 配偶者or恋人のいる兄弟がいれば、その配偶者or
  恋人の友達を紹介してもらう
一対一だと緊張しすぎるので自分の友達も呼んで三対三くらいにする。
そして自分より友達がうまくいっても泣かない。
それでいいんじゃね?スレ違いスマソ
331 亀甲万(長屋):2008/08/03(日) 22:40:01.76 ID:huAT0Y+v0
石の上にも3年。無理でも続けるのも良いかもしれない。
しかし人間も生き物なので、ノイローゼ、鬱、老化、ハゲ、末期癌になる可能性もある。
それらに怯え、今後何十年も過ごすのも良い。充実した楽しい時間を諦めて、お金を得るのだ。
332 奔馳(愛知県):2008/08/03(日) 22:40:24.27 ID:mgFGqNKc0
>>123
俺も一年前全く同じ状況だった
初めは何もかもビクビクしてたけどとりあえずやらなきゃご飯食えないと悟って
覚悟決めて迷わず仕事しまくったら業績上がりまくって評価されて
もっと重要で難しい仕事に担当変わった

今は毎日ビクビクしている
結果として明日会社行きたくない

333 獅王(チリ):2008/08/03(日) 22:40:39.51 ID:AXVKgp4C0
>>308
まあ、こういう前向きな姿勢は良いよね。
最初の勢いだけじゃ続かないから仕事の中で自分のやりがいを見つけていけばいいと思うよ
334 雪鉄龍(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:41:00.68 ID:xrjuZbf50
>>322
福岡なのに大阪なのはヤホーかな?
335 巴利(埼玉県):2008/08/03(日) 22:41:39.90 ID:/ygzTvNa0
レオパレスかあ〜リクナビのブックマーク数と会社説明会に
来てる学生の数がめっちゃ多かったなぁ
就職板見てたら行こうと思わないだろうけど世間一般でいったら
一流企業なのかしら
336 新奇士(東京都):2008/08/03(日) 22:42:12.94 ID:hXA0XCg+0
プライベートの俺には絶対無理だと思うことも仕事になると案外出来てしまう
戦争で兵隊が死ねる理由が分かった気がする
337 華盛頓郵報(dion軍):2008/08/03(日) 22:42:17.87 ID:cLoMn9/50 BE:449280465-2BP(3133)
>>328
一握りだろうな。そして俺はその一握りだ。ふはは。
338 可爾(dion軍):2008/08/03(日) 22:43:03.73 ID:0JrICrGx0
少なくともあと1回転職する予定。40前に。
339 戴爾電脳(樺太):2008/08/03(日) 22:43:11.30 ID:Lu4CVWuVO
340 飄柔(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:43:18.63 ID:aIawrMYg0
ある人は言う、愛は川の流れのようだと
弱く傷つきやすいあなたを溺れさせると

またある人は言う、愛は冷たいナイフのようだと
あなたの心を容赦なく切りつけ、血を流すと

またある人は言う、愛は飢えのようだと
どれだけ求めても、永遠に満たされないものだと

私は、愛は花だと思う
そしてその大切な種が、あなただと思う

夜が1人で淋しいとき、道が遠く感じるとき
愛は、運のいい人にしかやって来ないと思うとき
そんなときは思い出してほしい

寒い冬、冷たい雪の下でじっと耐える種こそが
春に太陽の恵みを受けて
美しい花を咲かせるということを
341 佳得楽(京都府):2008/08/03(日) 22:43:32.59 ID:X09TTAA+0
でも会社が良いかどうかって
給料だの仕事内容よりも
良い上司にあたるかどうかも相当でけーよね。
大体頭ごなしにあーだこーだいっても
そうそう人間成長せんし。
342 立頓(大阪府):2008/08/03(日) 22:44:28.35 ID:HT+anCQO0 BE:490892966-2BP(556)
>>327
物件の仕入れがきつい…

>>334
そねっと
343 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:44:38.33 ID:DEgblCXo0
>>339
亀有でも紹介されてたなぁ時給2000円とか
度田舎らしいけど仕事がラクならいいなぁ、実際どうなんだろ
344 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:44:48.34 ID:iG3fmYgJ0
>>329
まぁそこは秘密でwにたようなとこですよ
稼いでる人はほとんど休みなしで寝る時間以外仕事って感じだね
>>333
なんか今日ようやく吹っ切れた感じだよ
誰かれかまわず手当たり次第に挨拶してたら恥ずかしいとか感じなくなった
むしろ気分がすっきりするんだすごいいい気分だ
345 華盛頓郵報(dion軍):2008/08/03(日) 22:45:32.52 ID:cLoMn9/50 BE:89856623-2BP(3133)
つーかさ、10代20代前半、好き勝手やりたい放題やり散らかして
働き出しても楽しく なんてのは甘いんだよ。面白い仕事を探すのも
大事だけど、それを面白いと思えるか否かはまた別のアレコレが要るんだ。
俺仕事と関係ないけど量子力学のスレとかカキコすんだろう?そいうことさ。
数学者は紙の上で神を見るらしい。そんな感じだね。
346 巴利(埼玉県):2008/08/03(日) 22:47:04.42 ID:/ygzTvNa0
仕事のときはめっちゃ厳しいけど
終わったらきつくいってゴメンね、とか
頑張ろうねとかいってくる上司がいるんだけど
どっちが本当の上司の顔なのかわからんから
怖い
347 伊都錦(神奈川県):2008/08/03(日) 22:47:05.26 ID:HZwdg2J10
>>345
人生ずっとやりたい放題でいいじゃねぇか
348 沙龍(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:47:34.35 ID:KP/l4mOu0
>>343
こんな仕事やってたら、精神崩壊するわい
特にν速にいる連中は
349 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:47:59.65 ID:iG3fmYgJ0
>>342
仕入れって何すんの?どうやんの?不動産の仕事してるの?
まだ入って5日だから全然わからないんだ、よかったら教えて頂戴
350 賓得(埼玉県):2008/08/03(日) 22:48:03.59 ID:L6DBUc5y0
辞めたいで松岡コピペ作れよ
351 宝麗来(樺太):2008/08/03(日) 22:48:21.77 ID:cgng5eZ/0
9連休じゃん
352 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:48:24.32 ID:DEgblCXo0
>>346
そういう場合は
どっちも違うから安心汁
353 立頓(大阪府):2008/08/03(日) 22:48:56.16 ID:HT+anCQO0 BE:327261964-2BP(556)
>>345
研究も、結果出せないときつい…
354 賽門鉄克(愛知県):2008/08/03(日) 22:49:04.28 ID:5Yby7/ZH0
>>346
それ男の上司だったら怖い以前にキモイな
355 麦当労(大阪府):2008/08/03(日) 22:49:43.00 ID:VnXh3MN50
踏みとどまれず簡単に辞める奴は次の職場でもやっぱり辞める
やはり、このスレにはホームレス予備軍がたくさんいる様だな
356 雅瑪山(京都府):2008/08/03(日) 22:49:43.22 ID:JAlrDiM30
>>346
境界例
357 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:49:50.84 ID:DEgblCXo0
>>348
なんかmp3に落としたネトラジ聞きながらやってもいいとか言うなら天国なんだが
こういう所に限ってそういうの持ち込み禁止なんだよな集中力が欠けるとか
逆に眠くなるっちゅーねん
358 財福(catv?):2008/08/03(日) 22:50:25.89 ID:8rFbLeca0
おまいらの会社って夏休みの日を予め設定してあるの?
それとも一週間なら7日分を自分の取りたい日にとるの?
359 宝姿(関西地方):2008/08/03(日) 22:50:27.30 ID:kaxY1JHl0
年齢 25
年収 450万
学歴 首都圏国公立卒
職業 電力
顔   いい時は河相我聞、悪い時はアンガールズに似てるって言われる。
身長 178



こんなスペックで贅沢はいいませんから
顔がガッキーと酒井若菜を足して2で割った感じで
性格は大和撫子でいつも笑顔でスタイル良くて
綺麗な黒髪で子供が好きで少しぐらい知的な会話もできる
ってかもう俺のこと好きである程度普通の顔してる女の子でいいから
どうやって嫁をゲットすればいいですかね。
一応合コンとか行ってるけど、パラサイトしようと思ってる糞しかいない
360 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 22:50:30.41 ID:QDqYPSu10
>>339
その仕事いいなあ
361 格力高(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:50:33.09 ID:rl+T89Kv0
>>346
お前の気持ちも分かるんだろ
社交辞令でも、そういう言ってもらえるだけいい上司だな
362 味好美(樺太):2008/08/03(日) 22:51:30.50 ID:XkIz29L1O
週3のバイトですら面倒なのに
毎日働くとかw想像しただけで脱糞しそう
363 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:51:41.73 ID:DEgblCXo0
>>359
上記条件を満たして尚かつパラサイトしようとしている嫁を探せば?
364 雅瑪山(京都府):2008/08/03(日) 22:52:15.25 ID:JAlrDiM30
>>357
学生時代工場の流れ作業バイトやってたが、
DQN正社員が毎日毎日ラジカセでイエモンのベストを流してたせいで
イエモンが大嫌いになった。
「からだでぇぇからだあっぅおおお〜」とか聞くだけで吐き気がする身体に。
365 沙龍(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:52:17.85 ID:1n1L95ow0
>>346
どっちも本物じゃね?
366 美国広播公司(関西地方):2008/08/03(日) 22:52:37.67 ID:MieVTNDe0
常に明日からがんばる
367 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 22:52:43.81 ID:QDqYPSu10
>>346
どちらでもないと思う
368 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:52:57.25 ID:iG3fmYgJ0
>>359
そんなの簡単だよ
駅や人通り多いところ行って自分の理想の子が通ったら声かけるんだよ
運がよけりゃ1日でみつかる
レッツトライ
369 沙龍(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:53:23.77 ID:KP/l4mOu0
>>357
いつぞやのスレで、ドモホルンリンクルの液を延々監視する仕事を
したいとか言ってる奴したけど、正気か?と思ったわ
370 雅瑪山(京都府):2008/08/03(日) 22:54:24.90 ID:JAlrDiM30
>>369
まあそれ以前にそうかそうか
371 莫斯漢堡(樺太):2008/08/03(日) 22:54:25.64 ID:+2eAPE7eO
ブラックなら辞めるべき
372 尼康(神奈川県):2008/08/03(日) 22:54:32.99 ID:zo8BgL3B0 BE:179192232-PLT(12150)
じゃぁやめれや。
373 立頓(大阪府):2008/08/03(日) 22:54:36.00 ID:HT+anCQO0 BE:204538853-2BP(556)
>>349
売り物(土地・建物)を探すの。
要約書・字図の印紙代は自分持ち。

管理もやってるからある程度の大工工事や修理も
自分でやらないといけない。

アパート・マンションの入居者募集もやらないと
いけない。空室が多くて困ってる…
374 佳得楽(埼玉県):2008/08/03(日) 22:55:01.75 ID:KwCnktFy0
結婚して平凡で幸せな家庭を築きたいならやめないほうがいいけど、
独り身で趣味やって自由に生きたいなら、やめても意外となんとかなるもんだよ
375 尼康(神奈川県):2008/08/03(日) 22:55:02.93 ID:zo8BgL3B0 BE:179192232-PLT(12150)
辞める時はスパッとやめれ。
それが男だ。うじうじするな!
376 戴姆勒・克莱斯勒(catv?):2008/08/03(日) 22:55:35.92 ID:UudyypTq0
>>256
所長の対応が理解できた。プレジデントだったのか
でも新人に「どうしたいの」とか「どうするべきだと思う」
とか言われてもどうしていいのか・・・
377 亀甲万(東京都):2008/08/03(日) 22:56:07.81 ID:vSQ7GHJL0
>>204
夜中に爆笑させてもらったわ
378 雪鉄龍(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:56:24.32 ID:xrjuZbf50
>>375
次の仕事決めてからじゃないとヤバいんだよな
無職期間は3ヶ月まで
それ以上は・・・
379 軒尼詩(関西地方):2008/08/03(日) 22:56:52.46 ID:km3TjkpB0
辞めたい辞めたいとかいってやめない奴ってイライラするよね
痩せたいやせたいっていって食ってるデブみたい
380 可口可楽(アラバマ州):2008/08/03(日) 22:57:18.27 ID:lAfCosAl0
金の心配がないのなら今すぐ辞めて良いと思う。

金が心配なら再就職決めてから行動しないと後悔の嵐がくる。もうすごい勢いでw
381 荷氏(樺太):2008/08/03(日) 22:58:04.69 ID:IJBWTLIEO
隠居したい
382 莫比尓(dion軍):2008/08/03(日) 22:58:31.03 ID:FJ4aE7NR0
俺、今の仕事が楽しくて仕方がない。
お前らもやっていて楽しい仕事を探した方がいいぞ
時間の進み方も違うし、楽しみながら金までもらえるんだぞ
383 軒尼詩(関西地方):2008/08/03(日) 22:58:46.76 ID:km3TjkpB0
みんなもっと自由に生きるべき
384 巴利(埼玉県):2008/08/03(日) 23:00:12.80 ID:/ygzTvNa0
どこの国だか忘れたけど、日本にもシエスタを勤務時間にいれることを
義務化してもらいたい
昼ねすると午後の時間の流れが速く感じる
385 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:00:24.40 ID:iG3fmYgJ0
>>373
ありがとう!詳しいね結構長い事やってるの?
業務管理部門の人かなぁ?
賃貸管理会社の人とかに頼まないの?
それだと赤字になっちゃうの?
386 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:00:35.37 ID:DEgblCXo0
>>383
自由に生きると予告inに引っ掛かりそうだ
387 徳州石油(栃木県):2008/08/03(日) 23:00:56.88 ID:e4yBHFsI0
>>1
昨日も立ててたな

まったく
388 尼康(神奈川県):2008/08/03(日) 23:01:13.39 ID:zo8BgL3B0 BE:477844782-PLT(12150)
>>378
関係ないて。俺は転職のあいだ3ヶ月ニートだったし。
仕事なんていくらでもある。それを探そうとしないからクズ日雇いになったりニートのままであったりとなるんだよ。
389 軒尼詩(関西地方):2008/08/03(日) 23:01:46.29 ID:km3TjkpB0
仕事ないとか言ってる奴はたいてい理想の高いニート
390 宝姿(関西地方):2008/08/03(日) 23:01:59.21 ID:kaxY1JHl0
この中で見合いってやった奴いるの?
30越えた先輩とかが結構見合いで結婚してるけど
結構綺麗な奥さんもらってる
391 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 23:02:02.77 ID:QDqYPSu10
>>376
単にどの程度の能力があるか試されてるだけだと思うよ。
そもそも新人には最初からできると思っていないから
今のうちにどんどん失敗しておいたほうがいいと思う。
つか新人のうちしか失敗は許されないと思うよ。
392 雅瑪山(京都府):2008/08/03(日) 23:02:06.11 ID:JAlrDiM30
>>382
楽しくても他人に認められない仕事だと辛いよ。
例え年収や地位が高くても一笑に付されるもん。

「公務員?ふーんそれで?」
「銀行?ふーんそれで?」
「外資?ふーんそれで?」
「年収10億?ふーんそれで?」

「やっぱり仕事や勉強じゃなくて人柄だよな、ハハハハ」

どうせこんな風に言われるんだよ、俺は。
だからもう楽しむのはやめた。人生楽しくないのが一番という価値の転換を図ればいいんだ。
393 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:02:35.95 ID:RW5g2sV60
>>383
警察のお世話にはなりたくないです…
394 薩伯(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:02:40.62 ID:LXaw+MWD0
長野とかだったら東京までギリ許せる距離っぽいんだけど
長野の就職事情ってどうなのかしら
395 軒尼詩(関西地方):2008/08/03(日) 23:03:13.07 ID:km3TjkpB0
>人生楽しくないのが一番という価値の転換を図ればいいんだ。
ちょっと斬新すぎるだろ
396 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:03:29.06 ID:iG3fmYgJ0
>>378
俺7ヶ月無職で5日前に即日で正社員に採用されたんだ
人生何が起こるかわからんね
しかも仕事が楽しいから嬉しい、きついけどね
397 奥利奥(東京都):2008/08/03(日) 23:03:42.51 ID:o/aGxOqP0
みんな俺を馬鹿にしやがって
俺は楽なところに転職したいんじゃない
お前らの言う楽なところが俺には精一杯なんだよ
アルバイトすら、どれだけ一生懸命やってもついていけない脳障害者がいるんだよ

何が「正社員が務まってるからお前は甘えてるだけ」だ
務まってるってのは在籍できてるってことか?違うだろボケナス
どれだけ毎日役に立たず、どれだけ毎日苛められてるか知ってるのかよ
備忘録のメモの内容どころか取ったこと自体を忘れる会社員を想像出来るか?
上司は「手を抜くな」だってよ、手を抜いても抜かなくても同じなんですけどw

あーあホント楽なところに行きたいよ
あ、でも俺にとって楽なところなんて死後の世界しか無いんだったなw
398 軒尼詩(関西地方):2008/08/03(日) 23:04:00.05 ID:km3TjkpB0
>>392
ふーん?それで?でいいと思う
別に仕事は認めてもらうためにやってるわけじゃないし
399 吉列(北海道):2008/08/03(日) 23:04:08.20 ID:FUA7HSwx0
俺は会社を辞めて、毎日両親と一緒に暮らしてる
割と楽しいよ
400 味好美(樺太):2008/08/03(日) 23:04:36.17 ID:XkIz29L1O
「働いてるの?ふ―んそれで?」
401 雅瑪山(京都府):2008/08/03(日) 23:04:43.14 ID:JAlrDiM30
まあ俺は年収300強のITドカタだけど。
200の中卒に笑われるくらいなら大学なんかでなければ良かった。
親には悪いことをした。
何をやっても馬鹿にされて、上手くやってもとにかく理屈抜きで馬鹿にすればいいだけっていう他人が分かった。
KYと言えば俺は死ねばいい人間だと分かられて分かった。
402 可口可楽(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:04:58.11 ID:lAfCosAl0
おそらく>>378は自立しているのでは・・・もしくは家庭持ち・・
403 愛斯徳労徳(千葉県):2008/08/03(日) 23:04:58.41 ID:lezs7+y90 BE:105289766-2BP(1001)
>>332
元気付けるレスじゃないのかよ。
ワロタ。
404 巴利(埼玉県):2008/08/03(日) 23:05:03.27 ID:/ygzTvNa0
朝すっきり目覚められる方法ないかねえ
前は、眠くてもしゃーないなーていっておきれたのに
今は毎朝結構つらい。
405 戴姆勒・克莱斯勒(catv?):2008/08/03(日) 23:06:26.94 ID:UudyypTq0
>>391
それならいいんだけど
でも、客から急いでって言われてるときにもその調子だから
たまに殺意が芽生えるときがある
406 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:06:34.64 ID:DEgblCXo0
>>404
そんなに昨晩の夜に抜くしかないだろ
407 雪鉄龍(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:07:17.57 ID:xrjuZbf50 BE:814212274-PLT(30105)
>>388
いやだから3ヶ月までだよ
普通に仕事探してると思って貰えるのは
俺も転職の時は注意したい

というか電気が専門みたいだけど今の仕事は関係あるの?
408 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:08:15.81 ID:iG3fmYgJ0
>>404
1時間半ごとに浅い眠りがくるからその時起きればすっきり起きれるよ
俺は6時間きっちりねてすっきり起きてる、目覚ましなる前に起きる事が多くなった
409 雅瑪山(京都府):2008/08/03(日) 23:08:27.15 ID:JAlrDiM30
中学高校と、楽しそうにしてたらとりあえず殴られた。
地元を逃げ出しても、結局はどこ行っても同じ。
楽しく生きてると気にくわない人間ってのがいるし、楽しくなくなったり死んだりして喜ぶ人間がいるのなら
むしろそう言う価値のために全力を尽くすべきなんだろうな。
俺が楽しくない分誰かが楽しくなるし、俺が死んだ分CO2が減って、俺をヲチってる人間のQOLが上昇する。
410 格力高(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:08:56.33 ID:rl+T89Kv0
一人暮らしの俺には3ヶ月無職機関は死に値するわ
411 雪鉄龍(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:08:59.17 ID:xrjuZbf50 BE:2093688689-PLT(30105)
>>402
自立はしてるなあ
もう大概オッサンだからしてないとマズイわ
412 鮑許(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:09:25.46 ID:6zOQQjxL0
>>404
にんにく卵黄マジお勧め
目覚めはすっきりする。
413 読者文摘(大分県):2008/08/03(日) 23:10:06.54 ID:wNQgGUF70
会社の窓から通り眺めてたとき
小さい子供がすっ転んだんだよ。若干頭打って。ビービー泣きはじめちゃって。
歩行者も多い通りで。まぁ男も含めなんだけど
日本の女性、誰一人手を差し伸べない。ババアも若い女も見事にシカト。
気が付いてないわけじゃない。歩きながら凝視してんだよその子を。
で誰が来たかっつうと
ラテン系の外人の女の子。それも結構向こうの方から走って。
子供目線で膝折って抱きかかえてるわけ。
その姿見て、すんげー母性を感じたわけよ。
なんか日本の女って終わってんなぁと思った。
普段はくっだらないことでキャーキャー手叩いて笑ってみたり
どうでもいいことでポロポロ涙流して感受性強いみたいなフリしてよ。
414 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 23:10:22.80 ID:QDqYPSu10
>>405
ひょっとして俺の部下だったりしてwww
実際急いでなくても客が急いでるからってわざと煽るときもあるよ。
心理状態を見るのに。。。 こういうのはあんまり書くと良くないなww
415 雪鉄龍(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:10:27.55 ID:xrjuZbf50
>>409
完璧に鬱病だよ
通院した方がいいぞ
416 麦金塔(長屋):2008/08/03(日) 23:10:39.43 ID:Yjkr+QIu0
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい
417 奔馳(愛知県):2008/08/03(日) 23:11:16.34 ID:mgFGqNKc0
ところで貯金が100万溜まったので投資信託で資産運用してみたいのだけど、
100万で投資信託って元本少なすぎなの?
ν速のエリートのみんなは資産運用してるの?
418 雅瑪山(京都府):2008/08/03(日) 23:11:24.60 ID:JAlrDiM30
>>413
女は弱者じゃなく弱者を救う自分を労りたいんだよ。
子供を助けても得にならないと判断したら助けないだろ。
419 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:11:34.92 ID:iG3fmYgJ0
>>397
楽な仕事やってたら時間が過ぎるの遅いからやめた方がいいよ
とにかく何か作業してたほうが時間があっという間に過ぎるからね
420 鮑許(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:11:54.21 ID:6zOQQjxL0
>>409
どんな職種にいるか分からんが
金があれば整形できるし、女の場合結婚相手は生活力で選ぶから
中古女だがとりあえず家庭持てて子孫を残せるさ。
421 華盛頓郵報(東京都):2008/08/03(日) 23:12:10.71 ID:v8sKMySU0
辞めたいと思うならすぐにでも辞めたら良いと思う。
定年が65歳になり終身雇用も無くなった今は会社に義理人情で付き合う必要もないし。
このまま行けば退職金って制度も無くなるかもしれんし。
好きな事をするのが一番だよ。
422 立頓(大阪府):2008/08/03(日) 23:13:16.31 ID:HT+anCQO0 BE:81815832-2BP(556)
>>385
不動産に関することは全部やってる。
大手だと色々部署が分かれて専門にやってるんだろうけど、
うちは本当に零細だから何でもしないといけない。

あなたの会社で色々と経験積めると思うから、
がんがって!
423 国家広播公司(京都府):2008/08/03(日) 23:13:24.23 ID:QDqYPSu10
>>417
個人的に羊円かキウイ円のショートを朝一にすればいいと思う
424 雅瑪山(北海道):2008/08/03(日) 23:14:11.23 ID:t3TazlSv0
市役所だけど普通に辞めたいよ
425 巴爾曼(東京都):2008/08/03(日) 23:15:38.71 ID:PjO+L+BF0
課長 「え?辞めてくれるの?ほんと?よかったー^^」
426 巴利(埼玉県):2008/08/03(日) 23:15:56.93 ID:/ygzTvNa0
>>408
何時に寝て何時に起きてる?
夜なかなか寝付けないんだよ

>>412
やずやか
427 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:16:37.17 ID:iG3fmYgJ0
>>422
それはそれでも何でも屋って感じで楽しそうだね
色々ありがとうござります^^お互い頑張りましょう
428 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:18:31.92 ID:iG3fmYgJ0
>>426
寝る何時間か前に風呂に入って電気消していて寝る前にホットミルク飲むといいと思うよ
俺は12時に寝て6時前に起きてる
429 麦当労(鹿児島県):2008/08/03(日) 23:18:56.56 ID:MplJ3LBA0
また明日会社に行かなければならないと思うと過呼吸になる
あーだりぃ
430 尼康(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:19:27.92 ID:tJJSwuCz0
ああ、世の中の高卒がひっそりと○んでいきますように。
社会に出て高卒は本当にカスだなぁと思いました。
431 博士倫(埼玉県):2008/08/03(日) 23:19:46.13 ID:EeAyCN4U0
うわぁ、気持ち悪いスレだなぁ。
432 小熊餅(大阪府):2008/08/03(日) 23:19:46.28 ID:6+FqBGSC0
しりあがり:変な話、会社に行ったら、それだけで、当時、月に14万くらいもらえて。それまでって、ほんとに金なかったですから。
       たとえば、あの、就職したあとって、カレー屋に入って、迷いなくカツカレー食えるわけですよ。
糸井:あ、カツを乗っけられるのね(笑)。
しりあがり:そう。我慢しなくていいんですよ。いちばん高いメニューでも、
       食べたければスパーンって頼める。あれ、ほんっとに幸せでしたね。
糸井:美大で漫画描いてて、貧乏でないはずはないもんね。
しりあがり:ええ。だから、カツカレーはうれしかったですね。
       それ以上に、スポーツカーが欲しいみたいなことはぜんぜん思わないんですけどね。
       やっぱり、カレー屋に入ったときにカツカレーを食えない不自由さっていうのはなにかすごく、いやだったですね。
糸井:映画とかも平気で観られるようになっちゃうでしょ。
しりあがり:そうそう(笑)。
糸井:本も買えちゃうし。
しりあがり:ええ。
糸井:そうか、そう聞くといいですね。
しりあがり:だから「働くこと」よりも、なにかその、やっぱり‥‥。
糸井:得られるもの。
しりあがり:ですよね。あんまりカレーのことばっかり言うと、何かあれなんですけど。
糸井:けっきょく、お前の人生はカツカレーかと(笑)。
しりあがり:そういうことになっちゃうのもあれですけど。
糸井:でも、リアリティーあるなぁ。大事なことだよね、それはね。
    ああ、そうか、わかってきた。「うれしい」という話が欠けてるんですね。
    そういう正直なことを言う人がいまは、いないのかもしれない。
しりあがり:そうですね。
433 巴爾曼(東京都):2008/08/03(日) 23:19:58.70 ID:PjO+L+BF0
課長 「いやー、こういっちゃ何だけど○○くんて何やらせても仕事遅いじゃんw^^
    もしかしてこの仕事向いてないんじゃないかなーってずっと思ってたんだよね
    ○○くんには、もっとほかに向いてる仕事があると思うんだな、うん。
    いや、決心は大事だよね、気が変わらないうちにこことここサインしてくれる?
    あ、挨拶とか余計なことはいいから、こっちでやっとくから荷物まとめといてね^^」
434 強生(長野県):2008/08/03(日) 23:20:18.18 ID:0GqY4qt+0
p
435 悠詩詩(大阪府):2008/08/03(日) 23:21:10.69 ID:o7N8WRRU0
今やめなきゃ駄目なんだ
436 雪碧(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:21:19.92 ID:DEgblCXo0
とりあえず明日は休みだが寝るわオヤスミ
辞めたい人は辞めた方が良いし、辞める時は何も考えない方がいいよ、つか辞める事しか考えられないよ
逆に考える余裕があるなら仕事のやり方を考えなよ、じゃあな
437 愛斯徳労徳(千葉県):2008/08/03(日) 23:22:22.10 ID:lezs7+y90 BE:52645436-2BP(1001)
>>416
マジで死にたくなってどうしようもなく切ない気持なって凹むから
そのjコピペだけはかんべんして
438 奥貝尓(東京都):2008/08/03(日) 23:22:23.25 ID:Pag0iLSH0
医師免許取ったらどこか給料のいい田舎に行って可愛い嫁さん貰ってのんびり暮らすんだ
439 沙龍(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:22:46.84 ID:1n1L95ow0
なんでこういうスレは奴隷自慢になるんだろうか?
みんな同情されて慰めて欲しいの?
440 巴爾曼(東京都):2008/08/03(日) 23:22:48.89 ID:PjO+L+BF0
ゴガ /       ヽ l   _________
トタ / ●    ● l l     ________
ンンl   し      l l  ゴガ i   _   
. !  l   ___    l l  トタ [] /  \   ゴガ
│  > 、_ ` --'_  ィ l  ンン(m){@  @ i   トタ
│     ̄    ヽl     l  l } し_  /    ンン
 `ーl          l       l  > ⊃ < 
__!          l      `ーl     ヽ
_,,.-r¨¨~~ ‐‐‐--─|.         l   丶 .l
 i _ r ,| i ̄ ̄ ̄ ̄i ||         |     } l
D|i_i.|,,||└―-―‐┘|.|        l     l l
-!、,|,,|| o [二二]  ||         l   ,-しi、
  `''‐'、 ______j |          |   | ̄ ̄ ̄|   
    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;'''' |           |  ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______  ̄ ̄ ̄
        ,, _     |    ____¨¨`ー──---
ゴガ  /     `、  |  ゴガ i   _   
トタ.  /       ヽ .|  トタ [] /  \   ゴガ
ンン / ●    ● l |  ンン(m){@  @ i    トタ
 !  l U  し  U  l |      l  l } し_  /    ンン
. !  l u ___  u l |     l  > ⊃ < 
│  >u、_` --'_ Uィ  l     `ーl     ヽ
│  l  0   ̄  uヽ |       l   丶 .l
 `ーl u       0  ヽ|       |     } l
    !            |       l     l l
               |        l   ,-し!、
441 都彭(東日本):2008/08/03(日) 23:22:54.01 ID:UOuuWyJV0
辞める会社がない
442 巴爾曼(東京都):2008/08/03(日) 23:23:43.01 ID:PjO+L+BF0
あー、ゆとりいじめるのって楽しいw
こいつらどこいってもダメなんだろうなw

自分探し(笑)
443 巴利(埼玉県):2008/08/03(日) 23:23:49.24 ID:/ygzTvNa0
>>428
0時にねて7時30におきてるのに俺だめすぎだな
ホットミルク最近飲んでないからためしてみる
444 曼妥思(愛知県):2008/08/03(日) 23:24:06.75 ID:y/5YPLLo0
辞めて楽になれば?
445 康柏(北海道):2008/08/03(日) 23:24:12.57 ID:E1vuke2o0
>>433
お前無職か学生だろ、漫画の見すぎ
446 戴姆勒・克莱斯勒(catv?):2008/08/03(日) 23:24:26.32 ID:UudyypTq0
同じ職場に同期がいて欲しい
初めての土地で知り合いも近くにいないし
一番若い人で38(役職付)だと
気軽に相談したり愚痴る相手がいない
447 巴爾曼(東京都):2008/08/03(日) 23:24:44.87 ID:PjO+L+BF0
>>445
wwww顔真っ赤wwww
448 雪鉄龍(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:25:30.00 ID:xrjuZbf50
>>439
雑談みたいなもんだから
書きたいこと書いてるだけじゃね
449 康柏(北海道):2008/08/03(日) 23:25:48.01 ID:E1vuke2o0
>>443
栄養ちゃんと取ってるか?疲れが取れるよう酢でも薄めて飲め
450 労拉・比嬌蒂(東京都):2008/08/03(日) 23:26:06.89 ID:WGwf7KUq0
仕事してる最中になんで俺向いてないくせに営業やってんだろう
とか考え始めちゃうと、テンションが上がりようがなくて、どんどんマイナス思考になっちゃって
マイナス思考になったら元気もなくなって、上司からはテンション低いとか暗いとか言われちまって
電話応対すらまともにこなせないしな俺
お客の名前も聞き間違えるから、そのたび聞きなおしてるし
なんで営業希望で入ったんだろ でも文系で資格なんて無かったから
その道しかなかった 
451 金融新聞聯播網(静岡県):2008/08/03(日) 23:26:13.51 ID:c/ujyeJ+0
スレタイのあまりのネガティブさに吹いた
452 巴爾曼(東京都):2008/08/03(日) 23:26:15.79 ID:PjO+L+BF0
>>444
だよねーw
何でここで言うの?って思うわw
お前なんかいらないし、誰がやっても同じなのにw
453 沙龍(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:26:19.73 ID:KP/l4mOu0
>>439
そんなレスもたまに汲んでやるのがν速の良い所
454 雷諾(東京都):2008/08/03(日) 23:26:45.37 ID:GZm2kiPY0
田舎に住みたい…
農業とかしたいもうプログラマはやだぉ
455 奥貝尓(東京都):2008/08/03(日) 23:27:19.48 ID:Pag0iLSH0
腹減ったけど金がねえ
100菌でパン3つくらい買ってくるかな
456 沙龍(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:27:45.81 ID:1n1L95ow0
>>450
電話応対すらできないって営業以前の問題だろ
小売ですら電話応対くらいは仕事でやったりするんだぞ
457 格力高(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:27:57.56 ID:rl+T89Kv0
ゆとりって言うよりも、社会人経験あるなら誰もが経験することだろ
458 巴爾曼(東京都):2008/08/03(日) 23:28:15.46 ID:PjO+L+BF0
誰にも自分の愚痴をきいてもらえないぼっちだから
せめて匿名掲示板では愚痴りたい!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | | \(^ν^)/
   | |    | |  < >   | |
  <  >  / >       / \

                        馴れ合い愚痴速報
                        http://news23.2ch.net/news/
459 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:29:05.33 ID:iG3fmYgJ0
>>417
金買いなよ、投資信託はだめだ
ずっとあがり続けてるし現物にしても世界中どこでも通じる
ドルの信用がなくなりつつあるからこれからは金とかダイヤモンドとか現物で通じるものがいいと思う
460 哈根達斯(東京都):2008/08/03(日) 23:29:07.54 ID:L8bhiVkw0
みんなでお金出しあって山奥に屋敷とか建てて
そこで幸せに暮らそうぜ
ネットルームとか漫画図書館とか作ってさあ
461 奥貝尓(東京都):2008/08/03(日) 23:29:24.85 ID:Pag0iLSH0
>>454
田舎はコネだからけで腐りきってるぞ
まともなやつは都会に逃げてしまってコネコネの腐ったやつしか
残って無くてますます衰退するばかり
仕事と金に困らない限りは行くもんじゃない
462 康柏(北海道):2008/08/03(日) 23:29:36.31 ID:E1vuke2o0
>>454
この糞暑い時期に草刈やら出来るか?きちーぞマジで
463 費拉哥莫(神奈川県):2008/08/03(日) 23:29:54.98 ID:MssEQbP80
人間関係が上手くいかず、勢いで会社辞めたら
なんか働く気が起きなくなりもうすでに7年も無職だ・・・・・・
464 愛斯徳労徳(千葉県):2008/08/03(日) 23:30:24.35 ID:lezs7+y90 BE:46795182-2BP(1001)
>>450
働いてる人9割がたみんなそう思ってるよ
働く目的を何か見つけて、モチベが上がるようにしないと。

たとえば、彼女に指輪買ってあげるんだ、とか、スポーツカー買うんだとか、
海外旅行行くんだとか、親を温泉に連れて行ってあげるんだ、とかな。
465 巴爾曼(東京都):2008/08/03(日) 23:31:09.74 ID:PjO+L+BF0
自分なんか会社にも社会にも必要ないゴミだってわかってるけど
実際に会社で弱音を吐いたらすぐ辞めさせられるぐらいの軽い存在だから
せめて匿名掲示板では愚痴りたい!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | | \(^ν^)/
   | |    | |  < >   | |
  <  >  / >       / \

                        馴れ合い愚痴速報
                        http://news23.2ch.net/news/
466 羅尓斯(広島県):2008/08/03(日) 23:31:12.25 ID:cUgwvtXR0
俺も辞めたいなあ
辞めてもっと楽で給料いいとこ移ってもいいけど
経営者が可哀想だし恨まれそうだし
そもそも引っ越すの面倒だしなあ
467 蘭博吉尼(東京都):2008/08/03(日) 23:31:12.25 ID:fzqK06AN0
>>454
植え付けや収穫も「全部終わるまで」の肉体系デスマだぞ。
468 悠詩詩(大阪府):2008/08/03(日) 23:31:47.85 ID:o7N8WRRU0
今辞めちゃ駄目なんだ
働け、働け
469 莫師漢堡(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:32:43.49 ID:Son0yOE70
後悔するからやめとけカス
470 沙龍(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:33:43.86 ID:KP/l4mOu0
なんかID:PjO+L+BF0が可哀想になってきた
471 雷諾(東京都):2008/08/03(日) 23:34:02.51 ID:GZm2kiPY0
農業辛いのか…

>>466
その理屈はやめといた方がいい
472 麦斯威爾(兵庫県):2008/08/03(日) 23:34:48.35 ID:9pluPZQs0
早く辞めろよ・・・
使えねー
473 雷諾(東京都):2008/08/03(日) 23:35:05.57 ID:GZm2kiPY0
↓ID:PjO+L+BF0 が顔真っ赤で1言
474 巴爾曼(東京都):2008/08/03(日) 23:36:06.12 ID:PjO+L+BF0
お前ら仕事楽しくないの?
俺毎日出来ることや知ることや知り合いが増えて、ワクワクしながら通ってるわw
オフもオフでしっかり週休2日で楽しむし、
何でこんなバランスにいい生活が苦痛なのかマジでわからん。

よっぽどなルーチンワークかクレーム処理とか、そういうブラックなしごとばかりなの?
なんでそんな会社はいったの?
もしそうじゃないなら、お前ら自身の精神に問題があると思うわw
一度仕事やめてスッキリしてみたら?w
475 雷諾(東京都):2008/08/03(日) 23:37:46.91 ID:GZm2kiPY0
…と無職が申しております。
476 積架(東京都):2008/08/03(日) 23:38:12.06 ID:qmvDdVnw0
タイミング完璧だなw
477 巴利(埼玉県):2008/08/03(日) 23:38:58.06 ID:/ygzTvNa0
仕事以外にうちこめる趣味とか生きがいがあれば
ちっとは楽しくなるのかな
478 巴爾曼(東京都):2008/08/03(日) 23:39:12.24 ID:PjO+L+BF0
1分も待ってタイミングばっちりとか(笑)
ほんとかわいそうなやつらだなぁw

環境が悪いのか
精神が悪いのか
どっちなんだろうw
479 曼妥思(愛知県):2008/08/03(日) 23:39:27.96 ID:y/5YPLLo0
>>471
デスマよりはまし
480 愛斯徳労徳(千葉県):2008/08/03(日) 23:39:31.72 ID:lezs7+y90 BE:17548632-2BP(1001)
>>474
いろいろな責任を負わされる立場になると、胃が痛くもなる。
481 共同通信(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:40:15.09 ID:nt9ZgNaW0
俺自宅警備員だけどぜってーやめねー方がいいよー
482 康柏(北海道):2008/08/03(日) 23:40:18.58 ID:E1vuke2o0
>>471
しいたけ一つ作るのさえ、十数年苗木から育ててそれを切って
そいつに穴開けて菌の入った駒打ち込んで山ん中に運んで立ててやっとこさ収穫だぜ?
一人じゃ無理
483 戴姆勒・克莱斯勒(中部地方):2008/08/03(日) 23:40:19.92 ID:Y5pzJbcN0
嫌な仕事続けても、体に悪いだけだぜ。
給料安くても、自分に合う仕事したほうがいい。

金なかったら、使わないようにすれば良いだけし。
484 嘉士伯(東京都):2008/08/03(日) 23:40:37.07 ID:50oeTCCl0
>>471
無駄に金はかかるし、肉体労働だし農業っていいことないよ
逃げ場所として考えてるなら辞めたほうがいい
485 巴爾曼(東京都):2008/08/03(日) 23:41:05.54 ID:PjO+L+BF0
>>480
ああ、要は精神が弱いのねw
まだ入社して数年だからわかんねーけど、一人二人の部下でそんな気分には
まだなったことねーやw
486 雷諾(東京都):2008/08/03(日) 23:41:43.75 ID:GZm2kiPY0
>>479
デスマはやったことないし、休日出勤もしたことない
487 立頓(大阪府):2008/08/03(日) 23:43:48.19 ID:HT+anCQO0 BE:163631726-2BP(556)
>>485
おまい強いね…羨ましい。
488 愛斯徳労徳(千葉県):2008/08/03(日) 23:44:25.84 ID:lezs7+y90 BE:23397942-2BP(1001)
人間はもっと大地の近く、大地の上で生活・仕事をするべきだ。

と夢の中に出てきた神様らしき人がおれに語りかけてきたなあ・・
高層ビルとか、コンピューターとか、今の人間社会ってなんか自然な姿から
遠くかけ離れた感じがする。
489 康柏(北海道):2008/08/03(日) 23:44:42.67 ID:E1vuke2o0
>>487
どう考えても無職ニートの釣りに引っかかってどうする
490 尼康(神奈川県):2008/08/03(日) 23:44:55.37 ID:zo8BgL3B0 BE:1881514297-PLT(12150)
>>407
電気専門ではないよ。
電気科を卒業しただけで今は機械をやっている。
というかこういうスレで初めてあんたをみたw
491 拉爾夫・労倫特(神奈川県):2008/08/03(日) 23:45:34.19 ID:K2xH8NuB0
お前ら、そろそろ寝ろよ
明日の仕事に響くぞ
492 摩托羅拉(dion軍):2008/08/03(日) 23:45:45.95 ID:HnqwvKwH0
2〜300万あればそれ転がして一生暮らせるよ
493 巴爾曼(東京都):2008/08/03(日) 23:46:36.91 ID:PjO+L+BF0
変に生真面目なやつほど潰れるからさw
そういう人も何人か見てきたけどw
鈍感なぐらいで上司なんて丁度いいんじゃないのw

俺主任だけど、課長なんて言わないと何もしてくれないよw
毎日ソリティアしてるしww

でもさ、部下に気を配りすぎたりされても迷惑っしょww
俺がソリティアしてるのバレても嫌だしw
俺も部下2人も普段は放牧させといて、期限だけはきっちり自分でひかせる
それしかやってねーなw
494 巴利(埼玉県):2008/08/03(日) 23:47:22.33 ID:/ygzTvNa0
今週乗り切れば9連休だーー
495 吉野屋(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:47:42.50 ID:NYxsHylI0
>>492
最低でも1000万くらいないと株とかやるにも厳しい
496 荷氏(チリ):2008/08/03(日) 23:47:56.30 ID:vwnmvC000
たまに帰宅中に衝動的に車でどこかにぶつかりたくなるよな!!
497 佳得楽(埼玉県):2008/08/03(日) 23:48:55.68 ID:KwCnktFy0
文系だとどの職種でも対人が出てきて鬱になりやすいから、
ネクラの要素をもってると思ったら、理系いっといたほうがいいぞ
498 巴爾曼(東京都):2008/08/03(日) 23:48:59.13 ID:PjO+L+BF0
他人と関わるのが嫌なら会社つくればー?
今は会社設立もいろいろと条件ひけば簡単だよ
まぁ、当然アイデアがしっかりしてないと、数年で経営不可になるんだがw

>>496
通報しちゃうぞ^^
499 格力高(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:49:10.67 ID:rl+T89Kv0
>>493
期限だけしかない仕事うらやましいです
500 雷諾(東京都):2008/08/03(日) 23:49:25.28 ID:GZm2kiPY0
>>毎日ソリティアしてるしww
ここだけは妙にリアリティあるな…
うちも普通にIT会社なのに、
始業中に上司は何故かみんなソリティアやる。
若い奴は大体コピペブログ見てる。
501 伏克斯瓦根(dion軍):2008/08/03(日) 23:50:15.89 ID:vg00DwHp0
>>496
会社の窓に向かってライダーキックしたくなる事ならよくある
502 味好美(愛知県):2008/08/03(日) 23:50:23.43 ID:8jJDMxsF0
他人と関わらずに経営できるのなんて
ネットショップとか転売屋ぐらいじゃねーか
503 巴爾曼(東京都):2008/08/03(日) 23:50:50.65 ID:PjO+L+BF0
>>500
昔はネトゲもできたんだがなwww
いろいろ最近は規制がwww
でもソリティアが一番お手軽で楽しいw

>>502
アフィ><
504 蘭博吉尼(東京都):2008/08/03(日) 23:51:08.14 ID:fzqK06AN0
なんで人と関わらずに会社が興せると思うんだ?
505 飄柔(樺太):2008/08/03(日) 23:52:06.59 ID:15ZGiHttO
一千万貯めるのにあと4年はかかるな…
506 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:52:09.40 ID:iG3fmYgJ0
>>495
400万ぐらいあればほとんどの大型株も買えるし
デイトレでスキャルピングして1テイック抜いてちびちびいけばいけそうな気がする予感
507 巴爾曼(東京都):2008/08/03(日) 23:52:28.92 ID:PjO+L+BF0
>>504
部下もつのがいやってことならってことさー
508 格力高(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:53:40.02 ID:rl+T89Kv0
個人事業主は毎日びっくりする程ペコペコしてるけどな
仕事貰うまでは人に関わりまくらないと
509 康柏(神奈川県):2008/08/03(日) 23:53:53.28 ID:qUegjxGi0
>>1
またお前か。
お前の愚痴なんか誰も聞きたくないんだよ
510 必勝客(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:54:32.96 ID:ruK+8IvE0
大卒ニート4ヶ月目だが
職につきたいけど何からやればいいのかさっぱり
511 巴爾曼(東京都):2008/08/03(日) 23:55:35.14 ID:PjO+L+BF0
>>510
半年過ぎると大卒のメリットなしだぞwwww
512 吉野屋(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:55:39.09 ID:NYxsHylI0
>>506
400万で1ティック抜きなんてやっても
全然儲からないだろう
1ティック抜きこそでかい資金でやらないと
513 嘉士伯(東京都):2008/08/03(日) 23:56:23.21 ID:50oeTCCl0
>>510
親戚中から金を借りまくって(1000万ぐらい)、法科大学院に行くんだ
上手くいけば勝ち組、どうせ失敗しても今と同じように樹海に行くだけだぜ?
514 味好美(愛知県):2008/08/03(日) 23:56:56.01 ID:8jJDMxsF0
>>510
新卒カードを捨てるなんてとんでもない!
515 蓮花(長野県):2008/08/03(日) 23:56:58.44 ID:VIZ+0zAI0
でも今の20代30代って正直いうほど仕事してないだろ
昔に比べたらずっと待遇もよくなってるし権利意識(笑)も高いから
ひでー要求も増えてるのが現実なんだよ ちょっとした風邪で休む根性なし多すぎ
昔よりずっと人間の質も下がってるしね お前らの性能に見合わない給料出してんだよこっちは
516 麦絲瑪蕾(catv?):2008/08/03(日) 23:57:21.15 ID:5C2Sv09A0
>>512
つ[イチヤ]
517 通気電気(dion軍):2008/08/03(日) 23:57:43.67 ID:mt8t04B70
>>502
経営者ってコミュ力は社内の誰よりも必要だよ
うちの会社の役員は自分の席にいることなんて、ほとんどないし
会議か出先か、常に誰かと喋ってるのが普通
518 佳得楽(埼玉県):2008/08/03(日) 23:57:48.09 ID:KwCnktFy0
1年留年と1年空白じゃえらい違いだから仮面留年すりゃよかったのに
人生終了おつかれさまです
519 巴爾曼(東京都):2008/08/03(日) 23:58:24.53 ID:PjO+L+BF0
>>508
何でも客相手だからそれは商売やる限りついてまわるわw
個人経営なら上下関係で非効率かつ意味のない責任は負う必要がなくなるよww
その代わり全責任背負うがなwww
って上司がゆってたw
俺は無理wwwまだ意味なく上司に頭下げたり起こられてたほうが気楽ー
520 格力高(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:58:25.84 ID:rl+T89Kv0
>>515
そう言いながら、パソコン使わずそろばん弾いてたおっさんいたな
まあ極端な例だけど
521 時代(埼玉県):2008/08/03(日) 23:58:26.87 ID:1TVxAlMa0
>>510
google先生にでも聞いて現実を教えてもらえ。
522 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/08/03(日) 23:58:35.80 ID:iG3fmYgJ0
>>512
だからあれですよ
いきなり1000万からとかやる前の予行演習みたいなもんと考えてやればいいんじゃないかと
523 尼康(神奈川県):2008/08/03(日) 23:59:20.26 ID:zo8BgL3B0 BE:1881514297-PLT(12150)
とりあえず新卒至上主義の今がおかしいのだよ。
だんだん転職の中途採用も重視されてきたけど。
まだまだ未経験者の中途が薄すぎる。

ここにいる人たちが沢山いるのに何故育てて一つの人材にしようと企業は考えないのか。
未経験者の若者はもっと優遇されるべき。
524 巴爾曼(東京都):2008/08/03(日) 23:59:46.26 ID:PjO+L+BF0
おまえら会社員の幸せを理解したほうがいいぜwww
素朴だけど安心できるww
525 通気電気(dion軍):2008/08/03(日) 23:59:51.89 ID:mt8t04B70
>>515
まーた精神論か
無理に出勤するより1日ゆっくり休んで次の日に備えた方が効率いいとかわかんないよね
根性バカは
526 瓦倫蒂諾(埼玉県):2008/08/04(月) 00:00:24.17 ID:4KG9BZNq0
既卒ってそれはもう悲惨なほど内定もらえないらしい
527 比爾・布拉斯(東京都):2008/08/04(月) 00:00:29.67 ID:BXc7dD5n0
根性をバカにする人間って根性コンプなの?
528 甘楽(東京都):2008/08/04(月) 00:00:51.87 ID:Rtzwr6J80
>>515
よそのスレでも見かけたんだけどこれってコピペ?
529 力保美達(大阪府):2008/08/04(月) 00:00:53.24 ID:HT+anCQO0 BE:436349748-2BP(556)
>>515
使えない人間ですまそ
530 好侍(関西地方):2008/08/04(月) 00:01:40.60 ID:DfIqPA5a0
重傷負ったのに無駄に無理して会社出てきて、結局傷悪化させて
数カ月来てないやつがいる
531 時代(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:01:54.21 ID:nAPC1wKJ0
やっべもう寝なきゃ明日起きられん
おまえらともっと議論したいけどね
おまえらおやすみー^^がんばれよ
532 佳得楽(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:01:55.38 ID:lGOyY7AE0
>>523
なんで中途のおっさんを新卒扱いで一から教えないといけないんだよ
学生気分引きずってないで、自分から学べ

中途採用なら普通だぞ
533 楽天利(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:01:59.75 ID:LIxIUsHt0
>>516
低位株ならそりゃそうだが
安易に手を出すと破滅する、危険w

>>522
予行演習ならいいけど、予行演習じゃ一生暮らせないだろw
534 比爾・布拉斯(東京都):2008/08/04(月) 00:02:04.86 ID:PjO+L+BF0
根性論が悪いんじゃなくってさww
根性原理主義を他人に強要するブラック会社が悪いんだと思うよwww
それは環境変わった方がいいよw

根性自体は何するにも必要だろww
ってノリコがゆってたwwww
535 依雲水(関西地方):2008/08/04(月) 00:02:16.72 ID:HjjYwPh40
基本無口だってのに営業嫌だ…。辞めて工場にでも働いてひっそり暮らしたい
536 戴姆勒・奔馳(中部地方):2008/08/04(月) 00:02:34.52 ID:8XttVOnx0
>>529
使えない人間もいろんな意味で会社には必要なんだよね
537 立頓(樺太):2008/08/04(月) 00:02:42.78 ID:Vl7H+RGPO
先輩風ふかせてくるきめえカスが
遅くまで仕事すること=仕事頑張ってる って話ばかりでうぜえ
文系院卒が嫌われる理由分かったよ。どこか頭おかしい
538 佳得楽(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:03:12.73 ID:lGOyY7AE0
根性論出される前に、自分の仕事終わらせて結果出せ
539 美国辣椒仔(東京都):2008/08/04(月) 00:03:16.83 ID:hLOqiByz0
会社は良いぞ。
女房も不倫相手も一夜の恋も
バンドメンバーも会社で調達したわ
540 吉野屋(東京都):2008/08/04(月) 00:03:28.97 ID:B1+BpWXk0
25 名前: 尼康(三重県)[] 投稿日:2008/08/03(日) 20:33:55.98 ID:ZGS5LV8c0
>>13

おう三重こいや
工場たくさんあってすぐ就職できるぞ
俺ニートだけどwww

28 名前: 尼康(三重県)[] 投稿日:2008/08/03(日) 20:34:30.09 ID:ZGS5LV8c0
>>25

どこが島なんだよカス!!!!
541 現代(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:03:36.21 ID:lgGxEUdS0
うちの会社では辞めないまでも鬱で1年休職してから
今、本社の訳分からん部署付けになってる奴いる
542 施楽(dion軍):2008/08/04(月) 00:03:40.32 ID:mt8t04B70
>>527
俺は会社のタメに働いてるんじゃねーよ
自分の明日食べる食事のために働いてるんだよ
経営者に洗脳されて「会社の役に立たなきゃ」とか張り切る奴とは違うの
543 三星(東京都):2008/08/04(月) 00:04:25.95 ID:2X7g1Nc90
会社行くのが楽しくて仕方ない。
なぜならいろんな子にモーションかけまくっているから。
会社以外の子にも。

変な噂がたとうがどうでもいいです。
ひきこもっているころに比べれば楽しいしな。
544 比爾・布拉斯(東京都):2008/08/04(月) 00:06:36.59 ID:BXc7dD5n0
>>542
線のうwww
被害妄想にも程があるwww
カン違いしないでほしいんだけど、あなたは会社に雇ってもらってるんであって
あなたが会社に必要とか雇われないといけない理由なんてこれっぽっちもないんだがなw

自分の価値を自分の思い込みで決めないことだww
545 星期五餐庁(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:07:01.18 ID:mw32qnoR0
>>511 もう無いんじゃないか?w 今までボーとしてた正当な理由とか無いし・・
>>513 それは無理っぽい
>>514 やる気が出なかった 大学入ってからもまともに勉強してないしなぁ
546 依雲水(関西地方):2008/08/04(月) 00:07:47.33 ID:HjjYwPh40
>>544
典型的な社畜脳ですね
547 比爾・布拉斯(東京都):2008/08/04(月) 00:07:58.79 ID:BXc7dD5n0
ビル・ゲイツがあるハイスクールでスピーチをした、「学校では教えてくれない人生に役立つ
11のルール」より

2 世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。君の気分に関係なく世界は君が仕事を
終わらせることを期待している。
548 先鋒(神奈川県):2008/08/04(月) 00:08:54.77 ID:LEV25Ohu0 BE:955690548-PLT(12150)
>>532
それだから企業は成長しないんだよ。
いくらいい人材が欲しくても取り合いになるだけだろ。
そしたら大手にはかなうわけなしい採用する側も頭が下がってしまう。

注目すべきは 若い 未経験者(用は新卒で就職できなかった人、中退者、違う分野の転職者など)
これらを安く取って教えながら仕事を手伝わせたら一石二鳥だとは思わないか?
549 美仕唐納磁(愛知県):2008/08/04(月) 00:09:48.39 ID:7iVkrN3d0
>>545
まあ終わったことは仕方ないとして、
今後間違いなく景気は悪くなるから、早く動いた方がいいと思う
550 立頓(樺太):2008/08/04(月) 00:09:49.46 ID:Vl7H+RGPO
だいたい会社経営が欧米型にシフトしてんのに
なんで労働者側の権利は未だに昔のままなの?全部受け入れると会社にとって不都合だからだろ
551 施楽(dion軍):2008/08/04(月) 00:10:02.00 ID:6odkK4FO0
>>544
雇って貰ってるのは事実だが、仕事してやってるのも事実
会社だって俺のことを駒にしか思ってないだろうし、俺だってそれは自覚してる
持ちつ持たれつって言葉を知っとけ

最終的に優先するのは当然自分だがな
552 華姿(愛知県):2008/08/04(月) 00:10:40.32 ID:VPO5M6bv0
日本の企業に明日はないなwwww
553 悠詩詩(京都府):2008/08/04(月) 00:10:41.58 ID:SD7J6Egs0
>>547
11. オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。
554 美仕唐納磁(樺太):2008/08/04(月) 00:10:43.16 ID:ut0oy8KaO
辞めたきゃやめろ
いい大人なんだから好きにしろ

決断できないだけなら自分の行動力の無さを
転職先が見つからないなら自分の無能さを
金がないなら過去の自分を

いつまでも恨んでろ
555 戴姆勒・奔馳(中部地方):2008/08/04(月) 00:10:48.84 ID:8XttVOnx0
会社のために働いても、簡単にリストラされるよ。
556 比爾・布拉斯(東京都):2008/08/04(月) 00:12:15.24 ID:BXc7dD5n0
底辺に多いんだけど、

社畜とか、搾取とか、洗脳とか会社に対して言ってるやつは、
よっぽどブラックに就職して酷い目にしか遭ってない人間か、

もしくは自分の立場を理解していない本当のダメ人間ww

お前はお前一人の面倒見るので精一杯か、それさえも満足にこなせないダメ野郎だから
会社や社会とトラブル起こしては不満を抱くんだろうけど、

経営者は自分ひとりどころか、数百人の人生を背負ってるんだぜw
よく考えて言葉を発しろよw

お前が社長になれるのかw?なれる根性や才能すらねーだろw
557 登喜路(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:12:56.33 ID:ywQwbOGJ0
>>545
どこの大学なのかにもよるけど、いい大学行ったなら早めに行動しとけ
何らかの言い訳(公務員の勉強してた)作って正社員狙っとけ
558 施楽(dion軍):2008/08/04(月) 00:13:08.84 ID:6odkK4FO0
>>555
会社に迷惑がかかるとかいって何十時間もサビ残してる奴いるよな
バカじゃねーのかと思うわ
誰の人生だよ
559 羅浮(長野県):2008/08/04(月) 00:13:22.78 ID:LedUddZe0
>>528

 に
  ー
   ず
560 佳得楽(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:13:39.62 ID:lGOyY7AE0
>>548
仕事教える奴の身にもなれ
ていうか、即戦力として入ってくんなって感じだわ
561 陸虎(兵庫県):2008/08/04(月) 00:13:54.35 ID:1I4RjmSs0
>>185
電車にゆられてる絵
上部分が人で下部分が電車
562 比爾・布拉斯(東京都):2008/08/04(月) 00:14:18.24 ID:BXc7dD5n0
>>551

>雇って貰ってるのは事実だが、仕事してやってるのも事実

こんなのは、自分の仕事に対して
自分の責任と自分の誇りを持ってない人間のする発言w

どこでどんな会社でどんな仕事でも、
自分の責任と自分の誇りをもって仕事してる人間は、間違ってもこんなことは言わない

結局自分のやったことは自分に跳ね返ってくるんだよ。
社会ってのは正直なもんだよ
563 奔馳(ネブラスカ州):2008/08/04(月) 00:14:22.79 ID:pdYHb/vIO
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ
564 固特異輪胎橡膠公司(宮城県):2008/08/04(月) 00:15:13.29 ID:syrhemMJ0
病気で休むために有給使うくらいなら遊ぶために有給使えって
高校生の時教師に教えてもらった
565 比爾・布拉斯(東京都):2008/08/04(月) 00:16:12.66 ID:BXc7dD5n0
>>562補足

>仕事してやってるのも事実

ってとこに対してな、この意見は。
お前は会社に対して仕事してるんじゃなくて、
社会に対して仕事してるんだって自覚をもって仕事に望めよ。
566 立頓(樺太):2008/08/04(月) 00:16:18.85 ID:Vl7H+RGPO
>>562
仕事に誇り持つこととなんの関係があるの?
仕事は労働契約だぞ?てめー個人の趣味じゃねえんだよ
567 好侍(関西地方):2008/08/04(月) 00:17:37.36 ID:DfIqPA5a0
>>562
誇り持ってたら奴隷にでもなれるってか
ワタミの社長みたいな考え方だな
568 華歌爾(dion軍):2008/08/04(月) 00:18:03.16 ID:fYR/FMmk0
嫁や彼女がいたら、仕事に張り合いがでるのだろうか?
569 恵普(愛知県):2008/08/04(月) 00:18:40.01 ID:87W0zTSa0
>>568
でるわけねーだろ。
余計ストレスがたまって自殺するわ
570 佳得楽(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:18:59.48 ID:lGOyY7AE0
>>565
> 社会に対して仕事してるんだって自覚をもって仕事に望めよ。
ここには同意だわ
ていうか、会社に雇われてやってるって自身持っていえる奴は、
どこの会社行っても通用する奴だろ
勿論そんな奴はこんな事絶対に言わないけど
571 米楽(樺太):2008/08/04(月) 00:18:59.68 ID:iMyJ5PTAO
社会のためとかw
結局は金貰う為に働いてるんだろ
572 施楽(dion軍):2008/08/04(月) 00:20:02.29 ID:6odkK4FO0
>>565
社会に対して(笑)

俺は会社から与えられた仕事をこなして、対価としてゼニを貰うだけだ
無論、良い案があればこっちから提案することだって時にはあるが、
それも労働の一環で、ボランティアでやってるわけじゃねえよ
573 星期五餐庁(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:20:04.07 ID:mw32qnoR0
>>549 ありがとう
>>557 日大レベルくらいっす
話作ったりするの凄い苦手なんだがそれしかないかな

中学から生活も頭も何も変わってないんだよな俺
とりあえず早寝するか・・
574 駱駝(樺太):2008/08/04(月) 00:21:29.71 ID:RfGGERWXO
仕事に誇り持てって経営者が奴隷作る時の常套手段だわ
これ豆知識な
575 美国辣椒仔(東京都):2008/08/04(月) 00:21:33.08 ID:hLOqiByz0
二言目に社畜とか奴隷とか馬鹿の一つ覚えを言う人は国籍も持ってないの?
576 佳得楽(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:21:57.05 ID:lGOyY7AE0
社会に対してって思えない奴は、ビジネスは渉外業務って自覚が無いんだな
バイト気分で仕事できる環境もある意味うらやましいわ
577 富士通(愛知県):2008/08/04(月) 00:22:01.00 ID:gEq5M9fG0
理系駅弁院生なんだが就職は大手か中小かでいつも悩む
この手のスレを見て公務員もありかとまた悩む
578 奥利奥(西日本):2008/08/04(月) 00:22:53.55 ID:CgimK1690
>>362
意外と週5日連続して働く方が生活リズムが作れていい感じかも。
週2〜3日だけ働くと切り替えがしんどい。精神的にも肉体的にも。
579 好侍(関西地方):2008/08/04(月) 00:23:52.65 ID:DfIqPA5a0
俺の労働が社会にどういう影響及ぼそうがどうでもいいわ
薄給重労働の立場でそんな偽善者ぶってられるか
580 戴姆勒・奔馳(中部地方):2008/08/04(月) 00:24:26.93 ID:8XttVOnx0
>>577
入れるなら、大手がいいよ。
581 立頓(樺太):2008/08/04(月) 00:24:31.61 ID:Vl7H+RGPO
社会に対して貢献したいならボランティアか公務員やれ
結果の一部でしかないのに社会に貢献が目的ってアホか
582 米楽(樺太):2008/08/04(月) 00:24:36.13 ID:iMyJ5PTAO
>>576
勝手に思ってろ
ここの何人かも勝手にお前のことを(都合の)良い人材、と思ってるからさ
583 美仕唐納磁(愛知県):2008/08/04(月) 00:24:43.02 ID:7iVkrN3d0
>>577
悩むんなら大手行っとけ
大手→中小は簡単
中小→大手は難しい

どうしても行きたい中小があるなら別だけど
584 好侍(関西地方):2008/08/04(月) 00:25:02.68 ID:DfIqPA5a0
誇り持ってほしけりゃそれに釣り合うだけの給料よこせや
585 佳得楽(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:25:37.69 ID:lGOyY7AE0
>>579
それが許される環境ならそれでいいんじゃないの
ただ、部署が変わってそれが求められた時は、この考えは必要になってくる
586 施楽(dion軍):2008/08/04(月) 00:26:27.84 ID:6odkK4FO0
>>575
じゃあ、もし働かなくてもいいくらいの資産があったら、おまえ働くの?
それでも今の仕事続けるんであれば、「誇りを持ってる」って胸張って言ってもいいんじゃね
どうせ宝くじ1等当たったら「家庭の事情で…」とか言って逃げる癖に、きれい事だけは立派だな
587 卓丹(北海道):2008/08/04(月) 00:26:37.28 ID:ZXBBYhpA0
>>584
おいおい
給料って労働に対する対価なんだぜ?
誰でもできる仕事ならそれなりの金しか出てこないってこった
588 先鋒(神奈川県):2008/08/04(月) 00:27:14.23 ID:LEV25Ohu0 BE:1075151849-PLT(12150)
>>560
教える身から言っているんだが。
589 佳得楽(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:27:47.16 ID:lGOyY7AE0
>>582
リーマンて、都合って言うか戦力だからな
都合が良いか悪いかなんて実際は関係ないよ
与えられた仕事がこなせるか・こなせないか
この2拓だし
590 好侍(関西地方):2008/08/04(月) 00:27:56.18 ID:DfIqPA5a0
>>587
じゃあ誇り持てとか言うな
591 富士通(愛知県):2008/08/04(月) 00:28:44.31 ID:gEq5M9fG0
>>580>>583
おお、レスありがとう
最初は大手志望だったんだが中小でエースとして働けと教授に吹き込まれて迷ってたんだ
大手→中小はありだな
592 美国辣椒仔(東京都):2008/08/04(月) 00:29:48.75 ID:hLOqiByz0
>>586
働くよ。閉じた生活なんてサプライズもないし、退屈すぐるわ
593 佳得楽(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:30:29.59 ID:lGOyY7AE0
>>591
学ぶなら中小だよ
大手は仕事が細分化されてるからな
ただ、仕事するなら大手
バックアップが違う
594 戴姆勒・奔馳(中部地方):2008/08/04(月) 00:30:30.80 ID:8XttVOnx0
仕事なんかに誇りは必ずしも必要じゃないよ。
会社にとってみたら、社員がどれだけ会社の利益に貢献するかが
一番であって、社会のためなんて奇麗事は余裕のある会社が言うこと。
595 美極(東京都):2008/08/04(月) 00:31:29.69 ID:EyBjyBoa0
>>591
大手がいいよ。
給料以外(福利厚生とか病気休職とか)のとこで10年働くと中小勤めとすごい差が出る。
596 康柏(大阪府):2008/08/04(月) 00:31:42.93 ID:CUt2SJWf0
どうでもいいけど、社員の99%が男の会社で、家族レクリエーションに独身者を参加させようとするのはやめてくれ。
翌週の仕事のモチベーションまで影響する。

597 美仕唐納磁(愛知県):2008/08/04(月) 00:31:50.55 ID:7iVkrN3d0
>>591
理系駅弁なら教授は地元中小と仲いいからな
そこからいい人紹介してくれって言われてるだけだと思うよ
598 施楽(dion軍):2008/08/04(月) 00:32:09.16 ID:6odkK4FO0
>>594
誇りは全くいらないが、与えられた義務は確実にこなさないといかんな。
ゆとりはそれを勘違いしそうで恐くはある。
599 米楽(樺太):2008/08/04(月) 00:33:07.84 ID:iMyJ5PTAO
>>591
大手なら沢山人が居るからそれなりの事が出来るしフォローもできる
中小だと全部自分にかかっちゃう事もあるから絶対に休めない上みたいな事が起きたり
600 佳得楽(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:34:18.39 ID:lGOyY7AE0
>>594
もちろんそう。大事なのは利益と貢献
ただ、この仕事は何の為にやればお金を出してくれるかって考るのに、
一番誰もが想像しやすい言葉なんだわ
客の為にならない仕事なんて、ただの無駄作業だからな
それに金出してくれる奴なんて皆無だし
601 美年達(ネブラスカ州):2008/08/04(月) 00:35:11.31 ID:8LoQ4mw3O
>>1マジでお前会社辞めて死んだらいいよ
蛆虫以下で生きる価値無いから
602 力保美達(大阪府):2008/08/04(月) 00:35:48.61 ID:TtTONzVW0 BE:736339469-2BP(556)
みんな強いね。しっかりしてるな…
自分のダメさが良くわかった。
603 戴姆勒・奔馳(中部地方):2008/08/04(月) 00:36:49.96 ID:8XttVOnx0
>>602
いや、みんな弱いよ。
だから会社勤めしてるんだしね。
604 有線新聞聯播網(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:37:10.66 ID:N9OwbtCy0
中小に行くとやたら大手批判していて吹いた経験がある。
負け犬根性がありすぎる。
605 富士通(愛知県):2008/08/04(月) 00:38:51.19 ID:gEq5M9fG0
>>593>>595>>597>>599
ためになるなあ、ありがとう
まさに>>597の通りだと感じてる
606 戴姆勒・奔馳(中部地方):2008/08/04(月) 00:39:14.42 ID:8XttVOnx0
>>591
あとね。
大手だと、やっぱり転勤は避けられないね。
地元の中小で、@ホームに仕事するのも悪くないかも。
607 美極(東京都):2008/08/04(月) 00:39:27.28 ID:EyBjyBoa0
中小はヘタすりゃ社長1代であぼーんだもんなあ
経営者の方も最初からそのつもりで経営していたりする。
社会の奴隷どころか社長の養分
608 卓丹(北海道):2008/08/04(月) 00:40:27.71 ID:ZXBBYhpA0
中小がアットホーム?
またまたご冗談を

大手が奴隷なら、中小は家畜だわ
609 杰尼亜(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:41:11.91 ID:/78fS47L0
(^o^)< 奴隷が来るぞー
610 雷諾(東京都):2008/08/04(月) 00:42:07.07 ID:odOWYZKK0
中小なんて糞のようなトップの独裁政権だぞ。
で、世襲の馬鹿息子が継いだりとか。
611 恵普(愛知県):2008/08/04(月) 00:42:26.67 ID:87W0zTSa0
お前らどうせ
前スレ1000行ったから
仕事の為に寝たんだろ?

俺独りかよ
612 戴姆勒・奔馳(中部地方):2008/08/04(月) 00:42:32.99 ID:8XttVOnx0
>>608
いや、全ての会社がそういう訳じゃないよ。
613 家楽牌(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:43:05.99 ID:mH44vF5L0
月曜日に相応しいスレだな
614 粟米條(長屋):2008/08/04(月) 00:43:34.60 ID:yNEzrfmI0
お前らもう寝ろ 明日も仕事だろ

俺?ニートだよ
615 巴利(catv?):2008/08/04(月) 00:43:42.48 ID:yCLDuxzp0
中小なんて永遠に中間管理職みたいなもんすよ
酒でも飲まないとやってらんねーぞ
616 吉尼斯(岐阜県):2008/08/04(月) 00:43:49.00 ID:uYwejOr90
人類補完しねぇかなー
617 美宝蓮(長屋):2008/08/04(月) 00:45:09.14 ID:HtS/L9+/0
高学歴なニュー速民なら中小とか派遣とかまったく縁のない世界だろ
正社員とか子会社とかいう言葉すら無縁の世界のはずなんだが
618 有線新聞聯播網(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:45:15.60 ID:N9OwbtCy0
中小企業=大手企業で出世できないので奴隷を作るために立ち上げた企業。
ヒエラルキーピラミッドを意識すれば中小企業に価値などないよ。
スキル付ける云々とかそんな甘い話はよく囁かれているが、
それは上から下に流れた時の話であって下から上はほとんどない。
619 卓丹(北海道):2008/08/04(月) 00:45:29.08 ID:ZXBBYhpA0
>>612
それは百も承知
でも仕事柄いろんな中小の経営者と話す機会があるからわかるけど
経営者は本気で従業員のことはほとんど考えてない
>>607の言うようにまさに養分
620 沙龍(北海道):2008/08/04(月) 00:45:32.62 ID:r7WtITnx0
俺もニートになりたい ニートになりたい ニーとになりたい
621 嘉緑仙(鳥取県):2008/08/04(月) 00:46:06.19 ID:ptorF8o70
仕事楽しいから土日が苦痛
土日って何すればいいの?
622 施楽(dion軍):2008/08/04(月) 00:46:22.28 ID:6odkK4FO0
かったりーなマジで・・・
デスクに座ってパソコンに向かって仕事するのに憧れてたはずなのに
もう会社のPCの壁紙思い返すだけでしんどいわけなんですが

背広を着てビジネス街を颯爽と歩くのに憧れてたはずなのに
ただ暑いだけで、セキュリティカードとか申請めんどくせえし、名刺交換とかめんどくせえし

コンビニでバイトしてた時のが楽しかったし充実してたよ
そういうレベルの人間なのかね俺は
623 雷諾(東京都):2008/08/04(月) 00:46:28.93 ID:odOWYZKK0
>>621 仕事したら?
624 施楽(dion軍):2008/08/04(月) 00:47:53.01 ID:6odkK4FO0
>>621
死ねばいいと思うよ
625 好侍(関西地方):2008/08/04(月) 00:48:04.50 ID:DfIqPA5a0
>>621
会社の壁掃除でもしてこいよ
626 可口可楽健怡(東京都):2008/08/04(月) 00:48:14.65 ID:hspi20eJ0
ニートも結構つらいぜ
627 蕭邦(関東地方):2008/08/04(月) 00:49:25.87 ID:oLhClj5R0
>>621
会社行って
好きな子の椅子をクンカクンカする
628 戴姆勒・奔馳(中部地方):2008/08/04(月) 00:49:28.98 ID:8XttVOnx0
>>622
接客業があってるんじゃ?
629 杰尼亜(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:49:40.43 ID:DodFhVy/0
>>621
休日出勤しろよ
630 登喜路(樺太):2008/08/04(月) 00:50:17.33 ID:Mu4GxmMyO
だ、旦那なの‥?
631 麦金塔(岡山県):2008/08/04(月) 00:50:20.71 ID:UcC0XhRb0
>ロシア人「日本人の勤労意識が理解できない、死ぬほど自発的に働くのはおかしい」

上のスレ書こうとしたらもう書けないからこっち書けと言われたからこっちかくよ。
だりいなあと思っても、「XXXをやてくださいねー」と、
仕事で言われたら「やらないとダメなのかなあ」て思うわけじゃないか。
出世、社内の評価とかもあるかもしれんが、
それよりやらないと自分が困るし、なにより寝覚めが悪い。
やったら儀礼かもしれないけど、「ありがとう。」とか「助かった。」って言われると、
嬉しいじゃないか。無いかも知れんが。
つまんねえし、くだらねえと思うよ。
でも、そんな毎日だからこそ、そんな風に言われたくて、
例えば、したくなくて、辛いことだとしても、ことやってんじゃねえのかなあ。
と、俺は思うよ。
632 美宝蓮(長屋):2008/08/04(月) 00:50:59.54 ID:HtS/L9+/0
>>621
家でだらだらして月曜からの英気を養うんだ。
土日に何かしないといけないという超くだらないスイーツ的
発想は捨てたほうが良い。
633 飛亜特(栃木県):2008/08/04(月) 00:51:25.44 ID:k2gqSXnH0
俺なんてひたすら出来上がったものをトレイに入れて積み上げてく作業の繰り返しだぜ。
大卒の先生方が入った立派な会社で辞めたいなんてそんなの通りませんよ。
634 芬達(東京都):2008/08/04(月) 00:51:29.02 ID:vdLKnUwm0
嫌ならさっさと辞めて次探せ!
鬱になって働けなくなっても知らんぞ

職歴調べる会社なんてまずないから安心しろ
635 戴姆勒・奔馳(中部地方):2008/08/04(月) 00:52:22.44 ID:8XttVOnx0
>>619
確かに考えてないね。
これから日本が落ちぶれてくのに、社員一人一人のこと考えてたら、
即会社なんて潰れちゃうしね。

まぁでも、その中で独自の技術で営んでる中小は下手な大手より
魅力あるよ。
636 登喜路(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:52:56.90 ID:aDHzPGF20
>>622
バイトとじゃ気楽さが全然違うしね。比較するものじゃないと思うよ
637 宝麗来(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:53:42.70 ID:fH92HSpg0

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1208927078/571

痴漢でっちあげって怖いよね
638 美宝蓮(長屋):2008/08/04(月) 00:54:35.38 ID:HtS/L9+/0
ひたすらディスプレイ見つめてて肩こるのと目が疲れるの以外
とくに不満はない。
639 登喜路(アラバマ州):2008/08/04(月) 00:54:58.57 ID:aDHzPGF20
>>631
それが自分の役割なら当たり前だけど、それ以外って事?
640 嘉緑仙(鳥取県):2008/08/04(月) 00:55:02.31 ID:ptorF8o70
せめて休みは日曜日だけにならないものか。
誰だよ週休二日制なんか導入したのは
641 人頭馬(東日本):2008/08/04(月) 00:55:27.71 ID:yQWwAhWr0
奴隷がいやなら、起業するしかあるまい
軽買ってパンでも売り歩いたりしたらいいよ
642 花花公子(東京都):2008/08/04(月) 00:56:37.69 ID:X2h0DW4Y0
>>634
職歴0の自分に対して言い聞かせてるのか?
残念だが健康保険で過去の職務経歴なんざ一発でばれるぞ
643 美宝蓮(長屋):2008/08/04(月) 00:56:55.46 ID:HtS/L9+/0
戦国時代の武将は、君主がいてそれに従ってたわけだが、
やっぱり奴隷根性染み付いてたのかね?
足軽とかはそういうのも多いのかもしれんが。
644 施楽(dion軍):2008/08/04(月) 00:57:24.44 ID:6odkK4FO0
>>622
頑張って資格取って入った会社だけど、
ヨドバシとかビックの店員にでもなろうかと真剣に考えてる

会議のために必死こいて書類書いて、1時間かそこらでその書類はシュレッダー行き
「働いてる」っていう気がしないんだよ今の職場は
645 恵普(愛知県):2008/08/04(月) 01:00:55.81 ID:87W0zTSa0
>>644
俺も仕事辞めたいが
その理由で辞めるのは勿体無いと思う。

お前なら、もう少し出来ると思うが。
646 尼康(東京都):2008/08/04(月) 01:02:00.34 ID:0hFznVog0
仕事はとにかく全力でやるしか無いんじゃね
手を抜けばいつか破綻するのは明白なんだし

敵前逃亡の結果山賊家業に身を落とすより、
奴隷根性持って戦う足軽の方が幾分ましだと思うがね。
647 巴利(catv?):2008/08/04(月) 01:03:03.60 ID:yCLDuxzp0
悪いことは言わないからヨドバシやビックの店員だけはやめとけ
絶対に後悔する
648 登喜路(アラバマ州):2008/08/04(月) 01:04:28.15 ID:aDHzPGF20
>>644
いっぱしの企業だと、客から「現金」を受け取る機会がないからね。
おそらく、商品を売った⇒客から金を受け取る⇒毎度あり!ってのが
好きなんだろうね。
649 好侍(関西地方):2008/08/04(月) 01:05:03.93 ID:DfIqPA5a0
>>643
足軽はいい加減だったようだよ
有利だったら強姦や略奪に明け暮れ、
不利になったら味方放り出して一目散に逃げ出す
650 駱駝(樺太):2008/08/04(月) 01:05:08.82 ID:RfGGERWXO
小売りだけは絶対に止めろ
651 伏尓伏(長屋):2008/08/04(月) 01:05:13.21 ID:xDn6dcGX0
みんな駅員さんになろうぜ。
サビ残なし。出勤は週三回だ。
652 戴姆勒・奔馳(中部地方):2008/08/04(月) 01:05:45.83 ID:8XttVOnx0
>>644
金ためて、商売でもすれば?
653 普吉奥(新潟県):2008/08/04(月) 01:06:14.62 ID:5B4rquA00
>>644
ヨドバシ、ビック、ヤマダ店員
開店〜閉店の10時間労働、12時間拘束が標準の職場だが本当にいいのか?
1/3の社員はノイローゼか体調崩すか命の危険を感じて辞めていく。
家電量販店員なんか最底辺の使い捨て労働力だぞ。
失うモノだらけで得る物は低賃金以外何もない。
本当に仕事と休息以外の時間を全て奪われ、家畜のような生活になる。

もう一度言う。絶対に後悔するので量販店への転職はやめろ。
654 固特異輪胎橡膠公司(アラバマ州):2008/08/04(月) 01:07:50.85 ID:p6k+2AB+0
辞める辞めると思いつつ、気が付けば36歳になってしまった・・・
今さら転職なんて出来るのだろうか?心配だ
655 登喜路(アラバマ州):2008/08/04(月) 01:09:31.68 ID:aDHzPGF20
>>652
今の時代、小売をやるにはリスク高すぎるよ。
大手にまかれた方が無難かと。色々大変かも知れないけど、
自分に向いてる仕事をやるのがなんだかんだで一番だからね
656 可口可楽(広島県):2008/08/04(月) 01:11:11.82 ID:T3NqYyIj0
俺はもう辞めたぜ
657 倍福来(アラバマ州):2008/08/04(月) 01:11:14.57 ID:6JSQpni20
人に評価されない仕事ってつらいよな
658 美禄(静岡県):2008/08/04(月) 01:13:32.50 ID:ldEMivD+0
うんうん、日本人だから自己より優先するべき主体がないと怖いのね
659 高絲(千葉県):2008/08/04(月) 01:13:37.76 ID:RSIkELdR0 BE:122837876-2BP(1001)
>>654
かなり厳しいぞ
もう新たな職業にはつけないと思われ
660 好時(catv?):2008/08/04(月) 01:14:26.95 ID:BjeNoTCb0
もうAV男優にでもなっちゃえよ
661 施楽(dion軍):2008/08/04(月) 01:14:33.99 ID:6odkK4FO0
>>653
だったらパソコンの何でも屋さんとかどうだろうか
じーさんばーさん、主婦相手にPCのネットワーク設定とかエクセルとかOS再インストール教えたり

客から直接「ありがとう」って言われたいんだろうな俺は
薄給でもいいよもう
662 戴姆勒・奔馳(中部地方):2008/08/04(月) 01:14:51.26 ID:8XttVOnx0
>>654
選ばなければあるだろうけど、給料は半分になるね
663 蕭邦(関東地方):2008/08/04(月) 01:15:22.23 ID:oLhClj5R0
>>643
戦国は不利になればあっさり裏切る
絶対服従なんて無い
664 登喜路(樺太):2008/08/04(月) 01:19:00.58 ID:Jrx9iq0BO
働きたくない働きたくない働きたくない働きたくない
665 高絲(長屋):2008/08/04(月) 01:19:27.55 ID:HpIys5Ag0
ようは金が無いからあれこれ躊躇したりしてるんだろう?
家賃払わなきゃいけないしな。

おれは親から家もらえるし、金溜めてる。あと数年でやめるよ。
仕事なんてアホくさい。
666 苹果牛仔(アラバマ州):2008/08/04(月) 01:19:53.34 ID:qjQSEari0
働けばタダでセックスできるんですか?
667 固特異輪胎橡膠公司(アラバマ州):2008/08/04(月) 01:20:18.42 ID:p6k+2AB+0
いくら貯まったら仕事辞めていい?
668 登喜路(アラバマ州):2008/08/04(月) 01:20:39.17 ID:aDHzPGF20
>>654
自分のスキルによるだろうけど、転職できても営業位だろうね。
同じ年代で辞めた人がいるけど、一応就職は出来た。
始めの頃は、「全国飛び回って大変だよ〜」みたいな愚痴も
あったが、最近は音信不通になってしまった。
669 登喜路(アラバマ州):2008/08/04(月) 01:20:48.23 ID:ywQwbOGJ0
>>661
ありがとうなんて営業職でもほとんど言われないぞ
そんな軽い言葉のためだけに不安定な職場にいくなんて正気とは思えんなぁ
670 花花公子(東京都):2008/08/04(月) 01:21:16.06 ID:X2h0DW4Y0
>>666
働きつつ彼女との時間も確保してる奴は凄すぎる
あれはエリートサラリーマンにしか出来ない芸当じゃないだろうか
671 家郷鶏(福岡県):2008/08/04(月) 01:22:59.40 ID:tOazG56B0
月曜またきたああああああああああああああ
別に土日、楽しいわけじゃねーけど
会社いきたくねえええええええええええええええええええ

なんのためにいきてんだろ
うんこ?
しんだほうがいいんじゃねオレ
しぬゆうきもないけどな
いきるのもしぬのも、できん
672 蘭冦(神奈川県):2008/08/04(月) 01:23:35.11 ID:lV8S1Xdv0
>>667
金よりも次の仕事を見つけて面接受けて出社日を決めたら辞めていい
仕事してないと金なんかあっという間に無くなるよ
次の仕事も決まってないのに仕事辞めたらズルズル行く。3日目ぐらいまではああー最高ーって感じるんだが
1週間も続けるとだらけてくる。1ヶ月になると働く気を無くす。無駄に金あるしますますまいっか。ってなる
673 金融新聞聯播網(京都府):2008/08/04(月) 01:23:47.15 ID:eB4Eitkl0
おれBNFみたいな生活がしたい
674 登喜路(樺太):2008/08/04(月) 01:24:25.14 ID:Jrx9iq0BO
死ぬなら事故で死にたい
675 戴姆勒・奔馳(中部地方):2008/08/04(月) 01:25:22.20 ID:8XttVOnx0
>>674
車に飛び込めば交通事故になるよ
676 荘臣(埼玉県):2008/08/04(月) 01:25:50.78 ID:A9ULTcu50
>>657
人に評価されすぎんのもつらいぞ・・・
過大評価されすぎて能力以上のもの求められてもう死にたいw
677 駱駝(樺太):2008/08/04(月) 01:26:24.03 ID:RfGGERWXO
引退するなら2億は必要だよな
678 美宝蓮(長屋):2008/08/04(月) 01:27:06.60 ID:HtS/L9+/0
大金が手に入ったら、給料が少ないだのいうことなく、
ただひたすら仕事に打ち込むことができていいんじゃね?
仕事をやめるとか意味分からん。消費税だけ納めてて
社会に貢献できるかよ。
679 登喜路(アラバマ州):2008/08/04(月) 01:27:24.74 ID:ywQwbOGJ0
つか働いてる人は早く寝ろよw
寝る時間が遅くなるのと比例してさらにしんどくなるぞ
680 施楽(dion軍):2008/08/04(月) 01:28:47.19 ID:6odkK4FO0
仕事をやってて楽しいと思うことはないが、金曜の夜が近づくウキウキ感は好きだ
それだけのために今後生きていくんだと思う
あと、親より先に死ぬのはダメだ、それに死ぬのはやはり恐い
681 駱駝(樺太):2008/08/04(月) 01:29:14.59 ID:RfGGERWXO
出た貢献厨
682 倍福来(アラバマ州):2008/08/04(月) 01:29:58.54 ID:6JSQpni20
>>676
そうか、ほめられまくった経験は小学校のときおばあちゃんに
されたのが最後だったから、勝手にいいもんだと思ってた
大人になると責任も負わされるんだよな
683 健牌(東日本):2008/08/04(月) 01:31:10.94 ID:TG/75gDw0
褒められても仕事増えるだけだと気づいた
684 通用(福岡県):2008/08/04(月) 01:31:28.15 ID:Z08Zqinl0
>>680
そして、月曜の朝が近づく日曜の夕方の絶望感でプラマイゼロになるんですね
685 登喜路(アラバマ州):2008/08/04(月) 01:32:22.67 ID:ywQwbOGJ0
社会に貢献(笑)
一番の社会貢献は金持ちが金を使うことだろ
自分の生活もままならんのにそんなこと考えてるやつがいたら笑えるぜ
686 戴姆勒・奔馳(中部地方):2008/08/04(月) 01:32:31.97 ID:8XttVOnx0
親が死んだら会社辞めて、財産使い切って首つる

長生きなんてしたくないし、その日の為に仕事してます
687 莫斯漢堡(愛知県):2008/08/04(月) 01:32:51.94 ID:ZBUZxJ/n0
週末にやり残した仕事
が君を待ってるよ
|
| ∧      ∧
|/ ヽ     / ∧
|  ヽ   /  ∧
|   ̄ ̄ ̄   ヽ
| ̄ ̄ 月曜日  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|`-=・=-′ `-=・=-′/
|:. \__/  /
|:::. \/   /
688 華歌爾(アラバマ州):2008/08/04(月) 01:33:58.42 ID:0JZxj3Ia0
>>687
ヤツレテルゾwww
689 貝納通(千葉県):2008/08/04(月) 01:34:42.13 ID:/mYrgihJ0
期間工になりなよ。
結構いいらしいよ。
690 荘臣(埼玉県):2008/08/04(月) 01:35:04.73 ID:A9ULTcu50
>>687
そんなことわかってんよ、くそw
っていうかそれおまえ自分に言ってねーか?w
691 蕭邦(東京都):2008/08/04(月) 01:35:31.83 ID:plGDn49r0
>>687
全部潰しておいたぜ
692 露華濃(宮崎県):2008/08/04(月) 01:35:33.05 ID:K4mgBlhN0
働かなくちゃ食えないしなー・・・
693 金融新聞聯播網(京都府):2008/08/04(月) 01:36:29.00 ID:eB4Eitkl0
>>687
いまやってるから朝まで待ってろ
694 倍福来(アラバマ州):2008/08/04(月) 01:38:17.36 ID:6JSQpni20
期間工も行程があれほど細分化されなければやりがいがあるんだろうに
フェラーリやマイバッハみたいに10人ぐらいで車作るみたいな工場はない
のだろうか
695 莫斯漢堡(愛知県):2008/08/04(月) 01:38:43.25 ID:ZBUZxJ/n0
金曜日の夜 土曜日の昼 土曜日の夜 日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜 月曜の朝
    ↓     ↓      ↓        ↓       ↓        ↓   ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
696 新力(福岡県):2008/08/04(月) 01:41:18.01 ID:ZXiMrjyv0
>>685
いま金持ちが金使わんもんなあ 使うにしても旅行に行って外国でとか・・・
697 通用(福岡県):2008/08/04(月) 01:44:01.54 ID:Z08Zqinl0
日曜日の夕方の憂鬱感を解消する方法を発明したら、ノーベル賞クラスだろ
698 通用(福岡県):2008/08/04(月) 01:45:20.20 ID:Z08Zqinl0
日曜夕方の憂鬱解消策
・月曜の昼飯を彼女と食う約束をする
・月曜日のモーニングコールを彼女にしてもらう
699 金融新聞聯播網(京都府):2008/08/04(月) 01:46:35.21 ID:eB4Eitkl0
日曜の夕方の番組と金曜日の夕方の番組を入れ替える
700 倍福来(アラバマ州):2008/08/04(月) 01:47:55.80 ID:6JSQpni20
>>698
誰でも、いつでも、どこでも
解消できるように次はもっとカイゼンしてきてほしい
701 徳州儀器(樺太):2008/08/04(月) 01:49:12.65 ID:GfZdEIM0O
爪を立てる猫のような
702 荘臣(埼玉県):2008/08/04(月) 01:49:23.72 ID:A9ULTcu50
日曜夕方の憂鬱解消策
・会社を辞める
703 吉尼斯(catv?):2008/08/04(月) 01:51:25.64 ID:u374J1AM0
もう21世紀なのに労働が無くなってないってある意味凄い
人類進歩してねー
704 美宝蓮(長屋):2008/08/04(月) 01:53:15.67 ID:HtS/L9+/0
>>703
いやいや、100年前の産業規模ならほとんど労働力いらないだろ。
みんな食っていかないといけないから、無理やり仕事を作り出している。
705 登喜路(アラバマ州):2008/08/04(月) 01:54:22.45 ID:ywQwbOGJ0
憂鬱解消策
・酒飲んで早く寝る
706 施楽(dion軍):2008/08/04(月) 01:55:27.32 ID:6odkK4FO0
>>705
寝て起きたら月曜になっているというのが恐い
707 通気電気(神奈川県):2008/08/04(月) 01:56:09.97 ID:FJyTRIgS0
ルイズ観れたし今週もがんばれる
708 戴姆勒・奔馳(中部地方):2008/08/04(月) 01:56:24.66 ID:8XttVOnx0
んじゃ寝るよ。
明日も嫌だけど、給料稼ぎに行って来るわ
709 富士通(静岡県):2008/08/04(月) 01:57:50.27 ID:Qh03Kuhg0
新しく入った派遣の18歳のDQNっぽい糞ガキが俺のラインに
入ってきたんだけど喋りかけても小さい声しかださねえしかっこつけながら作業やってるから
マジでむかついてくる
だからガン飛ばしながら作業してるよ俺
んで糞ガキから殺気がムンムン伝わってくるんだよ
俺もカチンときたから設備をぶん殴りながら威圧w
そしたらそいつビビッて作業を丁寧にやって見せつけ俺への降伏の表しってやつ?www
明日もそいつ苛めてこき使ってやるわwwww

710 徳州儀器(樺太):2008/08/04(月) 02:15:14.85 ID:GfZdEIM0O
>>709
しばらく山にでも
籠ってほうが
いいんじゃないか?
二、三ヶ月ほど。
711 通用(福岡県):2008/08/04(月) 03:38:56.44 ID:Z08Zqinl0
>>706
少なくとも、「うわぁっぁぁ、明日会社いきたくないよ」って不安に苛まれながら眠りにつかなくてよくなるから
なんぼかマシw
712 普拉達(長屋):2008/08/04(月) 04:55:12.77 ID:14W8z1K/0
  〜  ワープアの実態 〜

仕事が底辺だからつまんない。ヤリガイなんか無い。
給料が少ない。生きがいが無い。何も楽しくない。
(*注意:これがあと何十年も続きます。老人になるまで。)
      ,, _    
     /     `、  
    /       ヽ
   /  ●    ●l 
   l  U  し  U l 
   l u  ___ u l 
    >u、 _` --' _Uィ 
  /  0   ̄  uヽ 
. /   u     0  ヽ|
/             | 
713 吉野屋(福岡県):2008/08/04(月) 05:16:19.51 ID:+crUN5P80 BE:772941964-2BP(8333)
>>13
そこで奄美大島ですよ
714 羅浮(神奈川県):2008/08/04(月) 06:11:36.79 ID:DN/qBcx40 BE:836228674-PLT(12150)
>>621
十二分に寝て録画したアニメでも見とけ。
715 味好美(福岡県):2008/08/04(月) 06:24:40.76 ID:z95igSQ60
給料はともかく仕事がつまんねーのは致命的だよな
716 克莱斯勒(関西地方):2008/08/04(月) 06:33:05.47 ID:2Rl+rc510
株ニートの俺は月曜が楽しみで仕方ない。ワープア悲惨だな。
717 麦当勞(新潟県):2008/08/04(月) 06:34:54.34 ID:nZNZuVYD0
先週同僚にふられたので本気で辞めたい。
718 三宝楽(大阪府):2008/08/04(月) 06:42:23.32 ID:/qLsQROk0
湿度90lの電車
ワキガが君を待ってるよ
|
| ∧      ∧
|/ ヽ     / ∧
|  ヽ   /  ∧
|   ̄ ̄ ̄   ヽ
| ̄ ̄ 月曜日  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|`-=・=-′ `-=・=-′/
|:. \__/  /
|:::. \/   /
719 恵普(京都府):2008/08/04(月) 06:43:12.82 ID:xCHMs6JT0
おれも会社辞めたいわ
つまんねーしブラックだし
720 卓丹(大阪府):2008/08/04(月) 06:53:03.33 ID:++RssICD0
俺も辞めたいわ。経営者だけど。
721 松下(東京都):2008/08/04(月) 06:55:02.31 ID:W6F559E70
722 侏儒(東日本):2008/08/04(月) 06:57:35.56 ID:YhuSTPJ90
(・∀・)辞めて初めてわかる、辞めた会社の居心地のよさ
723 味好美(樺太):2008/08/04(月) 06:58:35.08 ID:PTYy5RqlO
街にスライムくらいのモンスターが出たら体鍛えながら金稼ぎできるのに
724 粟米條(神奈川県):2008/08/04(月) 07:01:05.07 ID:IH6fcK1d0
おまいらまだやってたのかよw
そろそろ会社に行く時間だぜ。。
725 莫斯漢堡(愛知県):2008/08/04(月) 09:16:10.29 ID:ZBUZxJ/n0
(・∀・)辞めて初めてわかる、辞めた会社の居心地の悪さ
726 好運来(アラバマ州):2008/08/04(月) 11:12:09.60 ID:V5zjH4AU0
寝るな家でも働け常に仕事の事だけ考えてろ
倍呉れても御免だ
727 昇陽電脳(catv?):2008/08/04(月) 11:56:08.41 ID:U4D0kv0E0
家に帰ってネトケやりたい
728 蘭冦(catv?):2008/08/04(月) 14:58:24.49 ID:d6qNppR90
>>713
奄美はいいよな。
日本で夜這いがのこってるのは奄美くらいじゃね?
3年くらい赴任してたけどまた戻りたいわ。
本土は糞。
729 駱駝(樺太):2008/08/04(月) 15:04:16.06 ID:p2fZRfLZO
前の会社のがよかったとか昔はよかったとか辞めてしばらく経つと良いように脳内補正されるんだよな…
どんだけ楽観主義なんだよと
730 克莱斯勒(関西地方):2008/08/04(月) 15:13:16.97 ID:2Rl+rc510
>>729
中学、高校時代の部活のしごきとかも年取るといい思い出になったり
文句言ってた自分が実は甘ちゃんだったと自己嫌悪したりするもんだ。
別れた彼女とか初恋の女とかも同じ。
731 施楽(東京都):2008/08/04(月) 16:17:13.41 ID:n36UcGBw0
仕事ができて文句も言わないで真面目にやってる人は
さっさと転職しちゃうけど、不満ばかり言ってろくに仕事を
しない人ほど転職もしない(できない?)で会社に残ってるんだよな
732 鮑許(dion軍):2008/08/04(月) 16:28:05.09 ID:FUmZOAXR0
辞めようかな
733 登喜路(樺太):2008/08/04(月) 16:33:50.69 ID:Mu4GxmMyO
だ、旦那なの‥?
734 可爾(神奈川県):2008/08/04(月) 16:37:42.15 ID:uyKE2Khr0
会社辞めた過ぎる彼女が、せっかくの休みなのに急に欝モードで泣き出して「赤ちゃんになりたい!」と絶叫してる
735 通用(福岡県):2008/08/04(月) 16:38:19.94 ID:Z08Zqinl0
>>734
もっとオモロイネタ投下してくれ
736 先鋒(三重県):2008/08/04(月) 16:42:10.60 ID:9wCRZ26K0
>>733

ヲマエの旦那なら俺のとなりで寝てるぜ
737 通用(長屋):2008/08/04(月) 16:42:42.23 ID:aecThq+K0
UFJ内定したんだけど俺Mだからネガティブにして
738 通用(長屋):2008/08/04(月) 16:44:04.34 ID:aecThq+K0
離職率0%の古野電気をいきなりやめた先輩が今社長してる
739 通用(福岡県):2008/08/04(月) 16:45:45.53 ID:Z08Zqinl0
メガバンなんて、上位大卒ばかりのエリートが激烈な競争をし続けるんだろ?
考えただけでもゲロ出そう
740 通用(長屋):2008/08/04(月) 16:46:34.19 ID:aecThq+K0
>>739
んー
もうちょい
741 夢特嬌(東京都):2008/08/04(月) 17:21:37.91 ID:Xr+fEcp30
みずほとかもエリートなの?
742 阿斯頓馬丁(中部地方):2008/08/04(月) 17:24:26.74 ID:8oMi+Xrw0
辞めて、貯金全部使って死のうぜ。

生きてることに意味なんてないしさ
743 昇陽電脳(catv?):2008/08/04(月) 17:26:35.14 ID:U4D0kv0E0
>>742
それでは、いいだしっぺの法則で・・・
744 先鋒(三重県):2008/08/04(月) 18:38:10.08 ID:9wCRZ26K0
使う貯金がない
745 美仕唐納磁(アラバマ州):2008/08/04(月) 20:48:08.92 ID:R83OtFau0
>>141
ワロタ
746 美仕唐納磁(アラバマ州):2008/08/04(月) 20:52:07.18 ID:R83OtFau0
女めんどくせぇええええええええ!1111111111!
747 都彭(東京都):2008/08/04(月) 20:54:54.37 ID:0XyUnyMt0
月曜が休みの会社に勤めればいい。
サービス業とか。
748 飄柔(長屋):2008/08/04(月) 20:57:17.96 ID:q7HiCmYh0
俺は今月でやめるぞおおおおおおおおおおおおお
いやっほおうううううううううううううううううううううううう
749 昇陽電脳(catv?):2008/08/04(月) 20:59:40.54 ID:U4D0kv0E0
>>748
次の会社は?
来月からの生活費は?
750 馬自達(北海道):2008/08/04(月) 21:04:04.95 ID:hw9VxR9q0
>>747
それって負け組一直線フラグだろ
751 路易威登(東京都):2008/08/04(月) 21:05:55.76 ID:olD94gBT0
3月に行ったカンボジアの、クメール人たちの無邪気な笑顔が懐かしい
皆貧乏なくせに、生きるのに精一杯のくせに、
地雷に体の一部をふっとばされたやつもたくさん見たのに、
なんであんなに楽しそうに見えたんだろうなあ
隣の芝が青いのがこんなにきついとは
752 伏克斯瓦根(徳島県):2008/08/04(月) 21:07:43.46 ID:s4xosRmW0
辞めろよ。もしくは死ね。
753 飛亜特(アラバマ州):2008/08/04(月) 21:08:49.97 ID:oHfdmdOu0
私は先月辞めました
あああああああああああ次どおおぅ死yyyっよおおおぅうああああああ
754 羅尓斯(樺太):2008/08/04(月) 21:11:05.69 ID:IYqVrnWwO
今零細で働いているが消防受かるまで勉強するのが俺にとって一番まともな選択肢だろうな…
755 貝納通(千葉県):2008/08/04(月) 21:12:47.68 ID:/mYrgihJ0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
756 美国広播公司(東京都):2008/08/04(月) 21:18:29.27 ID:VZ0W+Qm70
会社辞めたいを通り越して死にたい
757 貝納通(千葉県):2008/08/04(月) 21:19:36.29 ID:/mYrgihJ0
シニテー
('、з)っ⌒っ
758 莫師漢堡(アラバマ州):2008/08/04(月) 21:19:36.32 ID:XgrK+yB30
総務が無断欠勤してるんだがこのスレに居るだろてめえ
759 莎綺珂(静岡県):2008/08/04(月) 21:20:33.71 ID:Hz0TGV5Y0
辞めたいんだけど上司に言い出せない。
いっそクビになりたい
760 露華濃(関東地方):2008/08/04(月) 21:22:23.01 ID:y67+9Sh10
早くtotoBIGで6億あてて利息でささやかに暮らしたい
761 希爾頓(dion軍):2008/08/04(月) 21:28:37.32 ID:l1xCG+TO0
辞める仕事がない
762 加爾文・克莱恩(ネブラスカ州):2008/08/04(月) 21:45:52.22 ID:++qqMvGgO
もう辞めて3年になる‥
763 麦克雷(新潟県):2008/08/04(月) 21:52:29.20 ID:rYMF/anv0
花屋で働きたい!
764 美仕唐納磁(愛知県):2008/08/04(月) 21:54:18.01 ID:GAVGS7Eo0
仕事に命かけんな馬鹿ども


おまえはそんなに期待されてはいない
765 菲利普・莫里斯(dion軍):2008/08/04(月) 22:01:13.77 ID:jBV0VyGy0
会議で決まった企画をここ1週間ほど残業しながらやってきた。今日ようやく完了した。
そこに上司の一言
「そんなに時間かかるようなことすんな。誰にも負担かけさすな」

泣きながら帰った。もう辞めるかも
766 皇軒(大阪府):2008/08/04(月) 22:06:30.84 ID:Ovix4/HW0
そうそう、代わりなんていくらでも居るから、適当に仕事しとけ。
767 固特異輪胎橡膠公司(アラバマ州):2008/08/04(月) 22:08:35.29 ID:p6k+2AB+0
会社辞めて正社員から派遣社員になって奴っている?
768 粟米條(アラバマ州):2008/08/04(月) 22:08:40.30 ID:cWubvakB0
ぐわばばば
769 徳州儀器(中部地方):2008/08/04(月) 22:11:35.27 ID:Hr3whE9f0
妻子あるヤツは仕方ないけど、一人身は嫌ならさっさと辞めろよ
770 美仕唐納磁(愛知県):2008/08/04(月) 22:13:10.43 ID:GAVGS7Eo0
>>767
楽でいい。未来はないけどね。
デイトレできるセンスがなければ貯金命でいきるしかない
771 法国鰐魚(千葉県):2008/08/04(月) 22:13:28.27 ID:p+yIWfc90
明日辞める
772 万宝路(岐阜県):2008/08/04(月) 22:18:38.27 ID:s6pfyIv50
上司がいい人なんでやめにくい
773 貝納通(千葉県):2008/08/04(月) 22:18:59.37 ID:/mYrgihJ0
なにを辞めるの?
人間?
774 莫比尓(埼玉県):2008/08/04(月) 22:20:05.96 ID:/840eYEF0
中小

ブラック派遣

大手持株

と、ここまでジョブチェンジできた俺ガイル
775 克莱斯勒(新潟県):2008/08/04(月) 22:24:34.91 ID:eZ74FRtM0
今日もDQNの相手してきたお
776 金融新聞聯播網(神奈川県):2008/08/04(月) 23:12:02.08 ID:LQ16wU/H0
今日も寝たら朝が来ちまうじゃねえか
どうしたらええんや
777 莫比尓(アラバマ州):2008/08/05(火) 00:15:34.37 ID:kYTmcbaq0
貯金100万しかないけど仕事辞めてやる
もう正社員にはなれないんだろうけど…
778 本田(アラバマ州):2008/08/05(火) 00:41:28.30 ID:CIae9BHq0
さて、月末報告書の期限が明
数値出してるが、資料作ってないな


逃げるか
779 希爾頓(アラバマ州):2008/08/05(火) 03:32:49.94 ID:p8CGQAm20
とりあえず貯金しまくって1000くらい貯まったら金ころがしでなんとかならんかなぁ・・・
780 大宇(長屋):2008/08/05(火) 06:58:05.58 ID:eLQJh6eA0
自称有能なお前ら氷河期より無能な売手市場時代の若造が勝ち組ってのはざまぁだな
781 時事通信(神奈川県):2008/08/05(火) 07:01:28.11 ID:dVEW5Upk0
で おまえ だれ?
782 大宇(長屋):2008/08/05(火) 07:03:47.32 ID:eLQJh6eA0
>>781
どうも30代で年収500万円すらいかない中小企業で奴隷している負け組です
783p5B10C535.dip.t-dialin.net 真維斯(USA):2008/08/05(火) 15:27:37.81 ID:LQsYD6fr0
784 馬自達(北海道):2008/08/05(火) 15:54:32.44 ID:DJgEC86a0
昨日辞めるって言いました
今月一杯って。本当は今日から来たくなかったけど
785 労拉・比嬌蒂(アラバマ州):2008/08/05(火) 19:42:00.29 ID:s/P+1gLz0
辞められたら一番困る社長が失踪した
786 普吉奥(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 20:13:27.08 ID:J83z3misO
くそったれええええええええ
ええええええええええええええええええ
俺だってあんなクソ会社やめてやるうううううううう
ざまーみろー困るだろ困るだろウハハ
人を大事にしないからだバカタレがー
787 本田(dion軍):2008/08/05(火) 20:58:27.81 ID:LC69A1gI0
なんか高校中退の人柄重視の奴は、営業でさっさと社長になって、
一軒家買って、この間5時ごろ家の前とおったら、懐かしい声で、
子供の世話してたが。
788 莫比尓(アラバマ州):2008/08/05(火) 21:56:14.63 ID:kYTmcbaq0
辞めるって言って翌日からバックレたら、離職票とか源泉徴収用紙を発行してくれなそうで困るよな
789 薩伯(関西地方):2008/08/05(火) 22:30:09.61 ID:8vldNAJb0
ちょっと聞いてくれ

漏れは正社員希望である会社に入った。
なのに見習い期間だとか言って会社は漏れをパート扱い。

漏れの高校の友達は(会社は違う)一ヶ月で正社員にしてもらって、ボーナスまでもらって。
もっと先に働いてる漏れは5ヶ月過ぎた今でもパート扱い。

毎日必死に働いて、頑張ってるのに。自分で言うのもなんだが、高校の友達より漏れのが仕事できてると思う。

腹立つ。

辞めたら生活できないし…。

でも辞めたいと口では言わせてほしい。
790 蓮花(東京都):2008/08/05(火) 22:32:06.78 ID:igNKMrRs0
5ヶ月は長いな。
催促して見ては。
791 納貝斯克(東京都):2008/08/05(火) 22:32:52.40 ID:tXD92PPw0
>>789
「パート扱い」が具体的にどういう状態なのかわからないが…。
普通の大手企業に新卒で入社しても、半年はいわゆる「試用期間」だぞ。

もちろんよっぽどのことがない限り、その試用期間だけでクビにされることはないが、
名目上は正社員になるのは半年後だ。
だから最初の半年は、有給なんかも自由に取れなかったりするところも多い。
792 精工(大阪府):2008/08/05(火) 22:33:15.55 ID:xLr/pndV0
転職に失敗したら樹海逝きって覚悟がなければ辞めてはいけないんです
793 鮑許(東京都):2008/08/05(火) 22:34:53.29 ID:mPLoXFOm0
転職が決まってから辞めるのが大人
794 芬達(東日本):2008/08/05(火) 23:32:16.45 ID:xwU+jBjR0
仕事は「何をするか」より「誰とするか」が大事。
けど、誰かのせいで職歴汚れるのはバカだと気付いた。
この先、その”誰か”が辞めるかもしれない。
会社勤めは、我慢比べだと思う事にした。
795 依雲水(北海道):2008/08/05(火) 23:44:16.18 ID:smd/+afB0
不労所得で生きていきたい。
796 麦当勞(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 07:26:00.46 ID:ed5KL+tzO
火曜の夜は超早めに寝ないと一週間体力もたなくなってきた
といっても8時間くらいしか寝れないが
797 倍福来(樺太):2008/08/06(水) 07:48:10.31 ID:Y6JiNczEO
ぬるい会社だが客とのトラブルが嫌過ぎる
辞めたくはないけど少し鬱
こんな時のいい気分転換はないかな?
798 普吉奥(愛知県):2008/08/06(水) 07:49:30.50 ID:m9NFkcj20
上司といざこざがあって辞めた会社に
年末調整のための源泉徴収表を
請求する電話をするのに勇気がいる
799 人頭馬(長屋):2008/08/06(水) 09:19:20.77 ID:BSZGq+6Q0
>>165
自宅警備員。
800 皇軒(東京都):2008/08/06(水) 09:34:32.94 ID:0on/5Gki0
よっしゃ、休んだ
801 摩托羅拉(神奈川県):2008/08/06(水) 09:36:01.12 ID:Gnlpqx9+0
>>758
呼んだ?
802 皇軒(東京都):2008/08/06(水) 09:38:24.73 ID:0on/5Gki0
じぶんま〜で〜 だまし〜 しゅびよく〜い〜きてなんになる〜
803 強生(東日本)
ほほー