ワタミフードサービスの社長って折口とどう違うの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 登喜路(東京都)

内部告発したことを理由に通報者を懲戒解雇し、
暴力行為による解雇という虚偽の理由を後付けして、
内部告発するような奴は再就職できないと脅迫する――
こんなにわかには信じがたい違法行為があったとして、
「和民」を経営するワタミフードサービス株式会社を20代の元パート男性が訴えた。

6月の提訴直後、ワタミの渡邉社長は、業界紙のインタビューで、
「内部告発を理由に解雇を行った事実は一切ない」と答えている。
果たして事実はどうなのか。
原告の担当弁護士、法円坂法律事務所の西念京祐弁護士に、詳しい話を聞いた。

「大阪弁護士会館で行われた無料法律相談に彼がきて、
たまたま僕が担当したのがきっかけでした。
まだ裁判という話ではなくて、解雇になったが、
こういう形で辞めさせられるのは法律的にどうなんでしょうか、
という相談でした」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080801-00000001-mnj-soci
2 米楽(大阪府):2008/08/01(金) 18:46:28.94 ID:qj61xFfD0
ほぅ
3 徳州儀器(熊本県):2008/08/01(金) 18:46:51.78 ID:JUchQ71B0
上手くやるかやらないか
4 日清:2008/08/01(金) 18:46:55.80 ID:Q0WREYCx0
ワタミは創価ってだけ
5 奥貝尓(catv?):2008/08/01(金) 18:47:35.91 ID:C5+Fki0X0
塾もやってるね
6 美宝蓮(dion軍):2008/08/01(金) 18:48:01.03 ID:iWq9gze40
ここって接客接客いってっけど、料理にもっと力入れろよ。
努力の方向間違ってるよ
7 陸虎(東京都):2008/08/01(金) 18:48:38.81 ID:dTVJrrz50
教育委員のワタミ社長はすごいと思います
8 美力(樺太):2008/08/01(金) 18:49:02.46 ID:ic+hgwUyO
生き生き艶々したのがワタミ社長。 死相が出てて、暗くて、ナイスヘアーが折口
9 凱洛格(神奈川県):2008/08/01(金) 18:49:57.60 ID:4+Zwn/Y+0
フタエノワタミ、アッー!
10 巴爾曼(東京都):2008/08/01(金) 18:50:41.11 ID:8ukwcCzN0
老人ホーム経営もしてるのがワタミ
11 克莱斯勒(dion軍):2008/08/01(金) 18:52:02.08 ID:g7W3zy9m0
捕まってるか捕まってないかの違い
12 国家広播公司(愛知県):2008/08/01(金) 18:52:04.81 ID:qHW8PpM20
居酒屋のオヤジのくせに調子に乗りすぎ
13 西門子(埼玉県):2008/08/01(金) 18:53:21.00 ID:sjO6BX1R0
こんな屑が学校経営してるというのがすごい
14 荷氏(dion軍):2008/08/01(金) 18:54:34.49 ID:hgc4H2Gt0
あなたご飯にする?お風呂にする?それとも・・・



ワ・タ・ミ?
15 希爾頓(東京都):2008/08/01(金) 18:56:44.80 ID:uOEb1Arf0
前はお通し断れたし、料理も手作り風でちょっと美味しかったけど、今じゃ他の居酒屋と
なんも変わらないし、別に安いって程安くもないし、特に和民に行きたい理由ってないな。
16 普拉達(アラバマ州):2008/08/01(金) 18:57:12.99 ID:yLGdWAwQ0
何も違わないよ。自民党に根回ししてるから大問題にならないだけ。
17 麦斯威爾(北海道):2008/08/01(金) 18:57:21.12 ID:+Lnmptgz0
ワタミは宗教。社員は給料なんか気にするなと洗脳される
洗脳が効かなかった奴は>>1のように内部告発する



ワタミ渡邉美樹社長が胸中を吐露「店長は管理職であった方がいい!」


仕事というのは、何時間働いたからその分のお金をもらうというだけのものではありません。

やりがい、達成感、自分の存在感……そういうものがあってこそ本当の仕事であり、

そこにお金がついてくるというのが私の考えです。

(中略)

私はワタミの店長には、時間とお金のやり取りをするような仕事をせず、

責任を持ってやりがいのある楽しい仕事をして、幸せになってほしい。

そのためには店長は管理職であった方がいい、というのが私の考えです。


管理職の店長が自分の店に愛着を持って働いている時に、時間を制限するのはどうかなと思います。

そういう店長は、時間なんか気にしません。どうやったらお客さんに喜んでもらえるか、

どうしたら売り上げがアップするか、どんな工夫をしたら店が良くなるか、ということを考えているだけです。

http://nr.nikkeibp.co.jp/topics/20080709_1/
18 博士倫(東京都):2008/08/01(金) 18:58:22.79 ID:MJSOGqvb0
おまえらバカにしてるけど安居酒屋じゃワタミがダントツで美味しいよね
19 美力(長屋):2008/08/01(金) 18:59:00.46 ID:EHayZjEH0
>>18
うん、ワタミが一番だよ
20 雪佛龍(catv?):2008/08/01(金) 18:59:37.26 ID:ylyPU31m0
ちがうよ、ぜんぜんちがうよ
21 雪佛龍(樺太):2008/08/01(金) 19:00:40.01 ID:6jT38VDVO
キワミフードサービスに見えた
22 羅浮(樺太):2008/08/01(金) 19:01:03.74 ID:TQ4Uk0LzO
>>17
ウゼェwww
23 富士通(埼玉県):2008/08/01(金) 19:01:57.44 ID:eUHcmhwz0
>>20
へー、じゃあ、ワタミとモンテローザの違いは何なの?
24 可尓必思(アラバマ州):2008/08/01(金) 19:01:57.14 ID:leIhaq0+0
っていうかパート一人辞めるのわざわざ
社長が口出したりしないだろ。
25 麦当労(東京都):2008/08/01(金) 19:02:16.74 ID:vyUqAp9E0
利用しなければいい関わらなければいい
26 莎綺珂(茨城県):2008/08/01(金) 19:03:04.04 ID:u2g3DYSa0
まともな人は居酒屋チェーン店を経営しないし、
まともな人は居酒屋チェーン店を利用しない。
27 好運来(樺太):2008/08/01(金) 19:03:22.72 ID:yM3jM20uO
ワタミ馬鹿よね♪
お馬鹿さんよね♪
28 高通(神奈川県):2008/08/01(金) 19:03:25.25 ID:v45sXtgd0
ワタミも同じ
29 日本経済新聞(関東地方):2008/08/01(金) 19:03:27.25 ID:98fNmYpe0
うちの校長が迷惑を……
まだ校長やってんのかな? オレ、途中でやめちゃったけど。
30 佳得楽(dion軍):2008/08/01(金) 19:04:03.51 ID:KFjj63rI0
>>17
気持ちわるw
31 美宝蓮(dion軍):2008/08/01(金) 19:04:20.99 ID:iWq9gze40
店長会議の様子が自己啓発セミナーで引いた
32 吉野屋(愛知県):2008/08/01(金) 19:04:49.48 ID:3t4EcYdb0
こいつが国の中枢に取り入って教育を語ってるんだもんなぁ
33 夏奈爾(東京都):2008/08/01(金) 19:06:33.71 ID:N6lcBVwi0
ワタミ社長は俺らが倒すべき
34 麦斯威爾(北海道):2008/08/01(金) 19:06:42.72 ID:+Lnmptgz0
>>29
理事長じゃね?
生徒の評判はどうなの?
35 西門子(神奈川県):2008/08/01(金) 19:07:36.13 ID:VW4dpQtU0
>>13
学校経営の密着取材見たけど、心底屑だと理解出来たわw
36 荷氏(樺太):2008/08/01(金) 19:14:34.35 ID:Ox34DivNO
ニュー速じゃ叩かれてるが、和民の考えってきわめて日本人らしい考え方だと思うんだけどね
サビ残とか休憩時間中の仕事とか、休出出さないで土日に得意先回りとか、献身的に会社に奉仕するって日本じゃ美徳だと思う
少なくとも俺はそうやって満足感を得ているし、周囲にもそうあって欲しいと思う
会社であんまりビジネスライクに振る舞われると、なにか連帯感が失われるようで萎える
37 麦斯威爾(北海道):2008/08/01(金) 19:21:54.51 ID:+Lnmptgz0
>>30
奴隷には「やりがい」「達成感」という信仰を布教して
長時間労働を正当化し「お金は俺のモノ」。って論理だよなw
38 麦斯威爾(北海道):2008/08/01(金) 19:24:49.44 ID:+Lnmptgz0

【労働環境】ワタミ渡邉美樹社長:「店長は管理職であった方がいい!」「売り上げを落としたら残業代はありません」 [08/07/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215787900/
39 夏奈爾(東京都):2008/08/01(金) 19:25:37.78 ID:N6lcBVwi0
>>36
社員に強要した時点で美徳ではなくなる
40 新力(長屋):2008/08/01(金) 19:27:43.99 ID:F9SnToVS0
こいつうさんくせーよな
やっぱり黒か
41 芝加哥特衛報(dion軍):2008/08/01(金) 19:28:16.54 ID:YbF798ek0
うちの会社の打ち上げは、会社内でデパ地下のオードブルを数点と
スパークリングワインのミニボトル100本ぐらい用意するだけだから、スゲー安上がりだよ
42 家楽牌(京都府):2008/08/01(金) 19:28:41.62 ID:KnnD+XcO0
ワタミって高くね?
飲み会のたびに一番近くて深夜まであいてる
ワタミに行くが
流石に値段がちょっと・・・
あんなもんなの?
43 福特(静岡県):2008/08/01(金) 19:30:14.15 ID:IcmHB2Q/0
>>35
その密着取材ってネットで見れる?
是非、西和彦の学校経営と比較したい。
44 日本経済新聞(関東地方):2008/08/01(金) 19:31:10.70 ID:98fNmYpe0
>>34
オレがいた時は校長と理事長を兼任してて、その後理事長だけに移行した。
生徒たちからの評判は悪かった。独裁者だとか宗教だとかみんな散々に言ってた。
それに「夢日記」に毎朝自分の夢に近づけたか否かを記入するのを強制される。
ISOがどうたらといって空調制限されたり、カンボジアに対する自販機を介した強制募金とかもあった。
教師たちは大人数のアンチと少人数の信者に分化してた。
それが今から3年ぐらい前の某居酒屋高校の状況。
そのあとはよくわからん。なんせ一年もいなかったから。
45 三星(滋賀県):2008/08/01(金) 19:32:03.37 ID:2ospXO0m0
46 今日美国報(宮城県):2008/08/01(金) 19:32:35.11 ID:25Cwa0Mm0
最早「資本主義」の限界なのかもねw
47 莫比尓(神奈川県):2008/08/01(金) 19:34:17.14 ID:PkYCEyew0
資本主義っていうか日本的社会主義の限界だよね
48 積架(神奈川県):2008/08/01(金) 19:34:32.47 ID:2+pF+TJT0
この速さなら
49 瓦倫蒂諾(京都府):2008/08/01(金) 19:35:36.69 ID:/rLS7E0z0
前みたいに株主優待で野菜送ってこいよミキ
50 雅虎(東京都):2008/08/01(金) 19:35:47.80 ID:8x5xrMSE0
安部ちゃんとお友達、ってのが相違点かな?
51 [―{}@{}@{}-] 愛馬士(catv?):2008/08/01(金) 19:36:11.24 ID:/qFTl1QgP
くふ楽とかなんとかみたいなもの?
52 今日美国報(宮城県):2008/08/01(金) 19:37:09.69 ID:25Cwa0Mm0
>>47
それは一昔前に瓦解しているかと…
53 現代(埼玉県):2008/08/01(金) 19:38:16.72 ID:k1M4OuTE0
>>14
少し声出してワロタ
54 普吉奥(東日本):2008/08/01(金) 19:39:21.70 ID:P+vZOqaI0
和民の店長の話を聞くと涙なしでは聞けない
顔なじみの店長がいないから、バイトに聞いたら涙目で過労で倒れて、おかしくなりましたと言われる店長
そっか大変なんだな、今の店長も持つといいねとおかしな会話が成立する店ってどうなのさ
55 巴利(東京都):2008/08/01(金) 19:40:34.44 ID:q19Mg+L+0
郁文館か?
俺も卒業生だが、こいつが入ってくるだいぶ前だな
歴史しか無い糞高校だったが、さらに糞化したか
今は大木先生が中学校長かな、風の噂では
56 麦斯威爾(北海道):2008/08/01(金) 19:41:24.95 ID:+Lnmptgz0
>>44
> 生徒たちからの評判は悪かった。独裁者だとか宗教だとかみんな散々に言ってた。


やっぱ子どもも騙せんなw
57 本田(アラバマ州):2008/08/01(金) 19:41:46.47 ID:sImkRY5+0
この社長、自分が若いときに苦労したのは分かるが
同じようにしろと社員に押し付けるなよ
みんなお前と同じならどこかの社長になるつーの
58 新力(長屋):2008/08/01(金) 19:42:36.84 ID:F9SnToVS0
こんな奴を識者扱いしてるマスコミとか政府は恥ずかしくないのかね
59 必勝客(北海道):2008/08/01(金) 19:43:22.61 ID:Y5rSLfNo0
残業代
60 三星(滋賀県):2008/08/01(金) 19:43:26.87 ID:2ospXO0m0
>>36
そんなことしてると先が持たないんだよ
今は一部の経営者が潤っているだろうが、競争力が無いと会社自体なくなる
日本人があぼんしてしまうぞ。いま少し厳しい状態になっても企業を維持させるべき
61 三得利公司(岡山県):2008/08/01(金) 19:44:06.07 ID:mHa8xVjt0
メディア対策が違うんだろう。
62 七星(熊本県):2008/08/01(金) 19:44:26.56 ID:x4Fzm1Vo0
>>17
これは酷い
63 読者文摘(東京都):2008/08/01(金) 19:46:10.90 ID:n2qCuXou0
数年後に店員さんが全員外国人になってそうな勢いだね
64 可爾(東京都):2008/08/01(金) 19:48:13.08 ID:tAkpeGXc0
>>36
そういう考えが良しとされてたのは、「終身雇用」って制度があったからだよ
定年まで会社で面倒見てもらえるって見返りがあるから、会社に身も心も捧げてた

終身雇用って見返りが無くなったなら、給料だの休暇だのの待遇の見返りを
求めるのは当たり前のこと
見返りが何も無いのに、昔と同じように会社に尽くせってのはおかしい
65 経済学家(千葉県):2008/08/01(金) 19:49:51.31 ID:9OY3ts6Z0
層化の擁護がわかり安すぎてものすごく気持ち悪い
死に絶えろ
66 真維斯(埼玉県):2008/08/01(金) 19:50:26.02 ID:eF/wZDkI0
>>64
100%同意のカキコも珍しい
67 路透社(東京都):2008/08/01(金) 19:50:31.77 ID:WecU+ejX0
>>35
kwsk
68 飄柔(catv?):2008/08/01(金) 19:51:37.21 ID:M70w3AWj0
捕鯨反対派
69 達美楽・比薩(アラバマ州):2008/08/01(金) 19:52:04.35 ID:gm3XvNYg0
>>64
そのとおりです><
70 巴利(東京都):2008/08/01(金) 19:53:36.10 ID:q19Mg+L+0
この人は何となく在日臭がするが、
郁文館も中学の卒業旅行は韓国だし
学校内でハングル講座が開かれたりとゆかりが深かった
その繋がりで経営の話が来たのかね
71 依雲水(東京都):2008/08/01(金) 19:55:37.53 ID:BV31lzkr0
会社への奉仕=社会への奉仕だった高度経済成長時代とは違う
会社や客じゃなく、社会への奉仕が見えなきゃパイの奪い合いで勝つに留まる
72 雪佛龍(catv?):2008/08/01(金) 19:56:22.97 ID:ylyPU31m0
>>23
3年ロムってろ
73 麦斯威爾(北海道):2008/08/01(金) 19:57:01.67 ID:+Lnmptgz0
>>17 

323 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 11:23:30 ID:XWuwR70Y
当たり前だけど、ワタミはいつも論理をすり替え、あるいは二重の基準で話している。

>私はワタミの店長には、時間とお金のやり取りをするような仕事をせず、責任を持って
やりがいのある楽しい仕事をして、幸せになってほしい


329 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/07/12(土) 11:30:32 ID:7s4XMNGn
>>323
「責任を持って」「やりがいのある」「楽しい」仕事で「幸せになる」
   ?         ?        ?         ?
 職務権限      主観      主観        主観

職務権限を与えられることで生じるデメリット(残業代なし)を
個々の主観と「バーター取引」させて帳消しにしようという論理な。
74 杰克丹尼(アラバマ州):2008/08/01(金) 19:59:25.33 ID:ZLTL5Dmg0
>>37
二枚目読んだら、非管理職店長は残業代も貰えるし管理職の場合は予算よりも業績がよければ
ドーンと給料が上がるって書いてあった。

よく見たら「業績連動給も考えています」だって。
今までは考えてすらなかったww
つうか給与体系としてどうだったんだろ
75 今日美国報(宮城県):2008/08/01(金) 20:01:50.57 ID:25Cwa0Mm0
>>73
内部統制の強化よりコンプライアンスの遵守をお願いしたい所だよなw
76 馬自達(三重県):2008/08/01(金) 20:03:34.94 ID:OPBxWjJq0
頭のおかしい従業員が作ってる飯なんて食いたくねえよ
裏で何やってるかわからんからな
77 立頓(dion軍):2008/08/01(金) 20:04:22.91 ID:WoBAp6to0
朝方にしょうがなくてやっつけで行く店だな
サワーとコーンバターくらいしか頼まない
78 沙龍(アラバマ州):2008/08/01(金) 20:04:34.37 ID:sI7U6bbD0
ワタミとか相当ブラックだな
79 通用(東京都):2008/08/01(金) 20:05:33.59 ID:BddgbPbw0
なんだかんだで「両親の仮借」に耐えられないからああいう本出すんだろうなあw
80 馬自達(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 20:06:44.63 ID:wp6O+shIO
フランス人くらい休みたい!
仕事はただのメシのたね。
それのどこがいけないんだよ。
81 華蝶(dion軍):2008/08/01(金) 20:08:33.56 ID:Srbdm2qP0
【レス抽出】
対象スレ: ワタミフードサービスの社長って折口とどう違うの?
キーワード: ほっけ





抽出レス数:0

まだまだだな
82 真維斯(埼玉県):2008/08/01(金) 20:08:47.67 ID:eF/wZDkI0
>>80
休めばいいんじゃね?なんで人に肯定されないとできないの?
それだから、いつまでも休めないんだよ。
俺は自営業で悠々自適な暮らしをしているぞ。
83 可尓必思(神奈川県):2008/08/01(金) 20:10:02.98 ID:wpLE9Nnj0
こことモンテローザってヤバイって聞くけど
似たようなものなのか?
84 花王(コネチカット州):2008/08/01(金) 20:10:43.32 ID:MZLEMFc5O
ハラワタミ
85 百威(石川県):2008/08/01(金) 20:11:53.31 ID:b4cfggMN0
5年位前に就活でワタミ受けたわ
一次試験が社長の著書を読んで感想文を書けなんて課題で
人事の若い兄ちゃんが社長を褒めちぎってたので
気持ち悪くて提出せずに無視して期日過ぎたら
ワタミからガンガン電話かかってきて「どうされましたか?」
「訳をお聞かせください」とかしつこくでワラタ
86 普吉奥(東日本):2008/08/01(金) 20:13:08.34 ID:P+vZOqaI0
>>83
和民は入門編
モンテは上級編
87 莫師漢堡(catv?):2008/08/01(金) 20:13:58.06 ID:PAMcZ6Xs0
ワタミの社長なんか顔メッチャ怖い!

モロ朝鮮人顔!

折口は歌手の前川清にそっくりな朝鮮人絶壁頭!

この2人に共通するのはロングヘアーが似合う
88 馬自達(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 20:14:10.34 ID:wp6O+shIO
>>82
そういえば俺ニートだった
89 亀甲万(長屋):2008/08/01(金) 20:14:19.36 ID:S03Udx5+0
渡辺はテレビで偉そうに説教してんのがうぜえ
90 柔和七星(アラバマ州):2008/08/01(金) 20:14:30.83 ID:zncGysul0
渡邉教を作りたくてしかたがないんだろ
91 今日美国報(宮城県):2008/08/01(金) 20:15:06.34 ID:25Cwa0Mm0
>>85
ワロタw

泳ぎの巧い奴には良さそうな所じゃないかw
92 精工(愛知県):2008/08/01(金) 20:16:43.82 ID:28VaXq6O0
外食なんてクビになってももう一回面接受ければ普通に入社できるだろ
93 卓丹(東京都):2008/08/02(土) 00:09:04.76 ID:CN8Mqf3m0
>>85
洗脳怖ぇ
94 強生(長屋):2008/08/02(土) 00:13:07.21 ID:OS8WLKU/0
わたみんけっておいしい
95 米楽(千葉県):2008/08/02(土) 00:14:35.73 ID:QzIdPdkS0
在日だよ
96 立頓(アラバマ州):2008/08/02(土) 00:43:23.65 ID:9epOWa/T0
こいつがありとあらゆるメディアに出てできる社長みたいに扱われてるのに鳥肌が立つ
金さえ持ってりゃ良い様に情報媒体を操れる見本だよな
97 通用(アラバマ州):2008/08/02(土) 00:45:08.09 ID:ljclINex0
>>96
あいつは超人であることだけは間違いない
地獄の佐川にもいたし
98 立頓(アラバマ州):2008/08/02(土) 00:46:47.55 ID:9epOWa/T0
佐川の社員から社長になったのかよ・・・
99 好時(石川県):2008/08/02(土) 00:59:07.17 ID:FJhVnzWO0
>>97
そう言えばそうだったね。すごい人だと思う。

でも「普通に働かせて下さい」的な社員にも思想の押し付けというか…
その辺が酷いと思うんだ。どうしてだろうね?
100 美禄(神奈川県):2008/08/02(土) 01:06:56.70 ID:shV0PCOO0
>>97
凄い人だから
常人に厳しいのかな?
101 日本経済新聞(樺太):2008/08/02(土) 01:12:19.45 ID:675Un4UU0
解雇されたバイトは朝倉天皇だったんじゃね?
102 普吉奥(福井県):2008/08/02(土) 01:19:12.79 ID:uJOMS+zd0
なんていうか匂いは似てるよな
103 恵普(埼玉県):2008/08/02(土) 01:22:15.39 ID:Tr5LnP2J0
まっくろくろすけ
104 伊都錦(北海道):2008/08/02(土) 01:25:27.85 ID:tvS2dWqz0
そして俺についてこれない奴は勝手にやめれってか
105 戴姆勒・奔馳(catv?):2008/08/02(土) 01:29:09.51 ID:floqEnsg0
就職活動のとき、他の学生、2ちゃんねるから、
「内定決まっててもワタミの社長の話だけは聞きにいって損はない」
と、言われ、ワタミのセミナーに行ったわ。
確かに独特の雰囲気があるねあの社長は
106 精工(アラバマ州):2008/08/02(土) 01:29:39.42 ID:RJMC5wdv0
白木屋で飲んでるフリーターを馬鹿にするコピペなかった?
107 丘比(愛知県):2008/08/02(土) 01:30:45.86 ID:h1jn+KTZ0
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|     
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!      
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ


108 日本放送協会(アラバマ州):2008/08/02(土) 01:37:51.83 ID:rh0Cp3or0
社員を苛めないと会社に利益は生まれないし、
経営者にはつらい時代だよなw
109 通用(アラバマ州):2008/08/02(土) 01:42:40.36 ID:ljclINex0
>>100
そうかも
それはあんただからできるんであって、普通の人にはできない。死んじゃうよっていいたくなるかんじ
だけど本人はわからないだろう
110 丘比(愛知県):2008/08/02(土) 01:44:58.20 ID:h1jn+KTZ0
世の中もっと凄い人はいるよ
他人を奴隷のように使って金儲けしてるやつは偽者
宗教でもなく喜んで他人が金払って
払った人間も幸せになるのが本当に凄い人
111 雪鉄龍(千葉県):2008/08/02(土) 01:45:50.60 ID:s127/1MG0
>>100

別にすごくない。
それだけのゲインを得ている。
ワタミの店長が永遠にこの店にいながら頑張って、同じだけのゲインを得るとでも?
本当に頑張れる奴だったら、そのうちワタミを辞めないといけないな。
112 通用(アラバマ州):2008/08/02(土) 01:46:40.17 ID:ljclINex0
睡眠時間は毎日4時間。あとは全部仕事って男だからな
佐川にいた頃からの習慣だと。
113 杰尼亜(アラバマ州):2008/08/02(土) 01:47:45.03 ID:a1viDRpA0
おめーらのスレタイは皮肉が利いててホントに面白いな
114 宇宙公司(栃木県):2008/08/02(土) 01:48:38.39 ID:egqPx6Gr0 BE:61225463-2BP(1025)
佐川のセールスドライバーやって資金作ったんだろ?
115 今日美国報(埼玉県):2008/08/02(土) 01:52:15.22 ID:rF9GSUuM0
フタエノワタミアッー!
116 奥利奥(北海道):2008/08/02(土) 01:52:18.75 ID:FrEQiX3c0
>>110
ビートたけしが理想の上司
117 駱駝(樺太):2008/08/02(土) 01:52:40.13 ID:BHbZzs4nO
ワタミの社長は口だけは立派だからなあ
118 士力架(宮崎県):2008/08/02(土) 01:52:44.70 ID:nupg2FMW0 BE:42023063-PLT(12555)
渡辺美樹はワタミの顔って役割だからな。
本当はもっと現実的で腹も黒い。

だけど、気持ちがないわけじゃない。
カンボジアの孤児を救いたいとか、教育がどうとか、
自身の価値観は確固として持っている。
119 奥利奥(北海道):2008/08/02(土) 01:54:13.50 ID:FrEQiX3c0
自分のとこの社員だからってゴミのような扱いしてるから駄目だな
日本ならではっていうキチガイ
120 法拉利(ネブラスカ州):2008/08/02(土) 01:55:29.05 ID:Ea2BqYFsO
俺は馬車馬のように働く王様が好きだ
121 士力架(宮崎県):2008/08/02(土) 01:55:49.74 ID:nupg2FMW0 BE:84046166-PLT(12555)
和民の最も素晴らしい所は、限界を作らないところ。
弱音は吐くけど無理とは言わないところ。
弱みは見せるけど弱くはならないところ。

和民の酷いところは、強い店長、強いAM、強い渡辺美樹と
全く同じやり方を一般社員、店長、メンバーにさえ求めるところ。


122 士力架(宮崎県):2008/08/02(土) 01:57:12.68 ID:nupg2FMW0 BE:28015643-PLT(12555)
>>119

泥臭いだけだと思うけどね。
部やエリアによっても違いそう。
どんなAMが担当するかにもよるんじゃない?
123 克莱斯勒(東京都):2008/08/02(土) 01:57:44.60 ID:RoEYmXkq0
ここの株主総会は凄かったよ
社長さんが一般客のまえに登場して記念撮影に応じたりするんだけど
笑顔がとても偽善臭い

それに株主総会なのに、
相撲甚句や社長直筆の絵本の朗読などやったりと、もう滅茶苦茶
124 丘比(愛知県):2008/08/02(土) 01:58:10.21 ID:h1jn+KTZ0
>>116
そのまんま禿が
居酒屋で一ヶ月ツケで飲み食いしまくって
月末にたけしも連れてって全額払わせたとかTVでやってたな
黙って払った、たけしカッコよすぎだわ
125 楽天(長屋):2008/08/02(土) 01:59:36.58 ID:X5DZMW260
>>123 堀江がエリート高校生に与えた影響を考えるに
銭ゲバと偽善者なら偽善者のがマシだよ
126 丘比(愛知県):2008/08/02(土) 02:02:09.27 ID:h1jn+KTZ0
>>125
まぁね
堀江は欲豚以外は恨みはないしね
127 通用(アラバマ州):2008/08/02(土) 02:03:11.33 ID:ljclINex0
偽善者なのか本当に他人や社会のためになりたい
とおもってるのかわかりにくい眼をしてる
128 克莱斯勒(東京都):2008/08/02(土) 02:04:08.90 ID:RoEYmXkq0
もうミスチルの桜井と同じ状態だな

積極的に社会貢献してる自分の姿に酔っているんだろう
129 家郷鶏(東京都):2008/08/02(土) 02:05:40.04 ID:i0wDxQyA0
>>128
ああなんかそんな感じだな
130 士力架(宮崎県):2008/08/02(土) 02:06:24.76 ID:nupg2FMW0 BE:28015643-PLT(12555)
>>127

社会のためになりたいとは、正直思ってないんじゃないかと思う。
ただ、自分がやりたいだとか、やるべきだと思っていることに対しては
常人離れした部分があるように思える。

というか、今の渡辺美樹がフードサービスに以前ほどの情熱を持っているとは思えん。
131 鈴木(福岡県):2008/08/02(土) 02:06:32.26 ID:EiiwQaDc0
>>44
その強制募金の金って、本当にカンボジアに行ったの?
132 丘比(愛知県):2008/08/02(土) 02:07:25.30 ID:h1jn+KTZ0
若い時にモテなかったんじゃね?
他人にチヤホヤされたいんだろう
133 克莱斯勒(東京都):2008/08/02(土) 02:10:58.03 ID:RoEYmXkq0
>>44
俺の兄がここの卒業生だ
120年以上もの歴史のある学校なのに、夢学園(笑)とか訳の分からない名前に変えさせられて可哀想だったな

そんな兄は、今、立派なニートになりました
134 佳得楽(dion軍):2008/08/02(土) 02:13:11.55 ID:799jZwRD0
従業員にちゃんと給料払うのが一番の社会貢献だよね(´・ω・`)
135 格力高(神奈川県):2008/08/02(土) 02:17:10.40 ID:UtalM4ca0
「安定した人間らしい生活」を自社の従業員にさせるのも
経営者としての義務だろ
136 倍福来(樺太):2008/08/02(土) 02:22:28.09 ID:LkgT1qlcO
日付を付けた自分の夢の為には従業員の一人や二人ヌッ頃してもいいと思ってんだろ
137 鈴木(福岡県):2008/08/02(土) 02:24:27.86 ID:EiiwQaDc0
いろいろ言われてるけど、この人が神格化されのもわかるよ
青年社長読めばわかるけど、マジすげぇ

マインドだけでも学び取りたいって気持ちもわかる気がする
138 立頓(USA):2008/08/02(土) 02:24:55.46 ID:PhQuLeYo0
でっ、折口は何時逮捕されるの???
139 金融時報(千葉県):2008/08/02(土) 02:27:18.79 ID:Dxti6zgR0
折口とくらべるのはさすがにどうかと
140 丘比(愛知県):2008/08/02(土) 02:29:07.88 ID:h1jn+KTZ0
>>137
誰が神格化してんだよw
書物なんてカッコつけて書いても
現実で尊敬されなきゃ意味無い
141 金融時報(東京都):2008/08/02(土) 02:36:59.59 ID:2I/uUW330
顔って重要だよなw
団塊なんかは支持率高そうw
142 旁氏(神奈川県):2008/08/02(土) 03:39:21.83 ID:MnEco1pM0
グッドウィルの次に潰れるべき企業
143 麦当労(静岡県):2008/08/02(土) 03:41:16.21 ID:znxc5wVD0
まあ、あれだ
こいつの言ってることから宗教臭さを抜いて美化して漫画化したらまんま男版働きマンになるわな
144 希爾頓(樺太):2008/08/02(土) 03:42:48.83 ID:n2CHlMVeO
>>137
大学の友人でこういう奴いたな
今は会社に飼い慣らされて立派な社畜
145 財福(東京都):2008/08/02(土) 03:44:00.68 ID:xpzumbFJ0
こいつはまだいいよ
こいつから胡散臭さが抜けた奴のが怖い
146 馬自達(愛知県):2008/08/02(土) 03:44:31.17 ID:RabZ40kh0
出しゃばりの社長がいる会社はヤバい
社長が金正日のような独裁者である可能性が高い
147 飄柔(樺太):2008/08/02(土) 03:45:29.77 ID:fFmVmiXBO
今度インターン行ってくるw
148 鈴木(福岡県):2008/08/02(土) 03:47:26.54 ID:EiiwQaDc0
>>144
しょうがねぇだろ
誰しもが神になれるわけじゃない

ほとんどの人間が、キミのいう社畜で一生を終える
ただ、多少待遇の差がある程度だけど
149 丘比(愛知県):2008/08/02(土) 03:50:02.36 ID:h1jn+KTZ0
>148
たかだかリーマンで心まで売ったら終わりw
150 大発(東日本):2008/08/02(土) 03:53:44.10 ID:udJG6k/40
>>145 ちょっと前まではそう思ってた。でも現実はこういうのにもちゃんと非難当てないとだめだぜ?
テレビで見ただけだが、買収された高校の教師がどうみても涙目で退職してたし、
目がどっかいってる従業員はみんな子供を生むわけで。
151 沙龍(樺太):2008/08/02(土) 03:55:13.23 ID:GTPy7a//O
>>118
カンボジアの孤児を救う前に、お前んとこの社員を幸せにしてやれよと
152 丘比(愛知県):2008/08/02(土) 04:24:46.17 ID:h1jn+KTZ0
高校の教師を居酒屋で高校生バイトに混じって
バイトさせる、ってのはちょっと良いと思った
まともな社会経験の無い教師が多すぎるからな
それだけだがよかったのは
153 鮑許(東日本):2008/08/02(土) 04:26:04.98 ID:NHMlfer50
>>152
居酒屋のバイトが社会経験になるのかどうか疑問
154 鰐魚恤(埼玉県):2008/08/02(土) 04:26:23.57 ID:afoS8cUV0
社長が自分の本を出してる会社は漏れなく問題あり
155 立頓(徳島県):2008/08/02(土) 04:26:43.13 ID:P1itWztN0
創価なのは魚民じゃなかったっけ
156 三得利公司(樺太):2008/08/02(土) 04:29:21.69 ID:h+4tn6OAO
ホントうさん臭いよなぁ
アメリカ映画なら中古車ディーラーのキャラ
157 夏奈爾(東日本):2008/08/02(土) 04:30:47.61 ID:RLcMq+Iz0
社長とかいっても、現場で仕事をしないで、脳内で指示だしてるようじゃ
ブラック企業だよな。
状況って常に変化する。
数値だけですべて計れるとおもったら大間違いなんだよ。
158 哈根達斯(長屋):2008/08/02(土) 04:31:09.33 ID:POZqfT1v0
ワタミで飲むのは大学生までだろ。社会人が飲む店じゃない。
159 普利斯頓(愛知県):2008/08/02(土) 04:33:25.05 ID:gWUFASme0
渡邉美樹(ワタミ社長)
「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」
160 朝日新聞(福岡県):2008/08/02(土) 04:37:46.25 ID:/7BvUBZd0
髪型
161 倍福来(東京都):2008/08/02(土) 04:39:03.86 ID:3exQFXqx0
宗教団体のバックアップが違う
162 鮑許(東日本):2008/08/02(土) 04:39:14.39 ID:NHMlfer50
>>157
さすがに上場企業の社長が店に乗り込んできて現場仕事はだめすぎだろ
163 大宇(dion軍):2008/08/02(土) 04:40:31.71 ID:Qxjbg9CM0
なんでこんな安っぽい自己啓発セミナーみたいのが
もてはやされるの?やっぱお上や企業は奴隷を欲してるからなのかな
164 愛斯徳労徳(神奈川県):2008/08/02(土) 04:41:33.40 ID:PrpEpahQ0
和民とか日本っぽい名前なのが気に入らない
165 立頓(catv?):2008/08/02(土) 04:55:31.60 ID:o9xv4xTi0
>人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです


意味がわかりません!!><
166 格力高(神奈川県):2008/08/02(土) 04:57:59.01 ID:UtalM4ca0
>>159

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<安月給で死ぬまで働け
  ∨ ̄∨   \_______________
167 日清:2008/08/02(土) 04:59:32.24 ID:OkkrIFkA0
降り口は、テレビでのインタビューで面接で挙動不審になっている学生と同じことが不思議であったことと国民はそのことにあまり関心を払わなかった。
あのジュリアナ東京を立ち上げ、グッドウィルの総帥がテレビインタビューくらいであそこまで頼りなくなるというのは奇異であった。

ワタミ氏はその点が違う。
それなりに正々堂々としている。
だからといってワタミさんがすばらしい経営者だとは思いませんが。
168 夏奈爾(東日本):2008/08/02(土) 05:00:43.66 ID:RLcMq+Iz0
>>167
文章つくるの苦手なんだな。
169 朝日新聞(福岡県):2008/08/02(土) 05:04:41.29 ID:/7BvUBZd0
>>167
日本語でおkって言いたくなる
170 鮑許(東日本):2008/08/02(土) 05:04:58.61 ID:NHMlfer50
酔ってるんだろ
171 士力架(愛知県):2008/08/02(土) 05:06:56.79 ID:G4h/KJBN0
だが偽善がどういうものかを指すのかはよく理解できるよ。
これからは断食して感動だけを食べ、24時間眠らずに仕事を続けてね。
まず言い出した自分が率先してやることは2ちゃんねらーだって知っている。
172 嘉緑仙(樺太):2008/08/02(土) 05:09:07.00 ID:te+DUYZtO
>>171
あのバイタリティみてるとすでに実行してそうで怖い
173 美力(長屋):2008/08/02(土) 05:11:48.09 ID:ovakrU9S0
もう働くことがアイデンティティになってるんだろうな
174 宝麗来(アラバマ州):2008/08/02(土) 05:13:54.39 ID:7EkKQF+z0
ワタミ腐りすぎワラタw
175 貝納通(東京都):2008/08/02(土) 05:14:19.07 ID:WFUS/QEE0
> 例えば、15:55に出勤し21:45に退勤した場合、本来は5時間50分にわたって働いているのに、
>16:00に出勤し21:30に退勤したとして扱われ、5時間30分にしか時給が支給されず

これってアウトなの?始業の10分前にいるのは当たり前だと思ってたが

あ、俺もワタミの社長大嫌いだよ。マッチョな発想だし。
176 雅瑪山(アラバマ州):2008/08/02(土) 05:15:19.68 ID:A08FvlzT0
>>17
給料高けりゃまだ叩かれないんだろうがな
177 美禄(東京都):2008/08/02(土) 06:44:39.03 ID:v1AYAEHR0
>>175
時代でもその辺の判断は変わるからなあ。
最近は時間換算ならその辺は細かくみるんだろうなあ。
でも小さなところだと切り捨てだったりするかもね・・・・

ワタミの場合は超過分は無償みたいだから・・・なんかシステムが古い気がする
178 力保美達(東京都):2008/08/02(土) 07:01:46.73 ID:IR303Lxe0
>>110
そうだね、人を騙して金儲けしてるだけに過ぎない
179 加爾文・克莱恩(ネブラスカ州):2008/08/02(土) 07:32:43.78 ID:Z+JHCVIhP
>>159
経営者は大抵こんな奴らだけど、ここまで言い切るのはイカレてる
180 美禄(東京都):2008/08/02(土) 07:34:17.44 ID:v1AYAEHR0
>>159
層化もにたような逝ったことをいうんだよな

181 福特(愛知県):2008/08/02(土) 07:35:37.83 ID:HDNyTt1u0
パソナの社長は「潮」に何回か出ているから
創価臭い気がするけど
182 曼妥思(関西地方):2008/08/02(土) 08:04:42.82 ID:SjAFYqJ70
こいつ最近政治に絡みはじめてるだろ
むしずが走る
183 今日美国報(兵庫県):2008/08/02(土) 08:44:28.13 ID:ng3alTtx0
こういう奴を成功者として紹介する風潮が嫌でたまらないわ
184 奔馳(東京都):2008/08/02(土) 08:52:38.00 ID:SqJmLh530
居酒屋は西荻窪の戎に限る。高級庶民が昼から飲んでる良い景色。
常連多くて一瞬入りづらいけど、店員さんもさっぱりして威勢よい。
伝票がどんぶり的で、大体いつも、想像するより安い勘定。

185 駱駝(樺太):2008/08/02(土) 09:39:39.49 ID:DU2h9KNNO
渡邊がなんかテレビで夢のスケジュール帳をつけろとかなんとか言ってたな
なにが夢だよ(笑)
周りから搾取して夢実現てか
186 塞瑞克斯(dion軍):2008/08/02(土) 09:44:06.75 ID:EzCrWZn50
根回しが上手いのがワタナベ
ヘタクソでズラなのが折口
187 華姿(東京都):2008/08/02(土) 10:12:35.26 ID:7C4tCz9f0
モンテローザのおかげでワタミがましに見える
188 新奇士(群馬県):2008/08/02(土) 10:28:28.07 ID:aF8c/+QV0
精神論をぶち上げるヤツはクズ
189 数字設備公司(長崎県):2008/08/02(土) 10:43:03.63 ID:IGMThGL/0
大学生がワタミで飲むか?ちょっといいとこの学生なら
あんな安くて不衛生なとこ行かねえよ
ワタミなんか行くのは高校生までだろ
190 万宝路(アラバマ州):2008/08/02(土) 10:45:29.16 ID:V2kMngr00
こいつの顔色が気色悪いっす
191 麦金塔(東京都):2008/08/02(土) 10:46:08.17 ID:xFAN9Clu0
ヅラ仲間
192 麦克雷(東京都):2008/08/02(土) 10:46:42.99 ID:iplh0RYO0
オレの嫁の名前も渡辺美樹って言うんだけどな
193 七星(アラバマ州):2008/08/02(土) 10:54:56.14 ID:dAnoKJZQ0
仕事帰りに和民へよく行くけど、何か知らんが「店長」がいつも違う。
シフト制で店長が何人もいるってことなのかな?
194 都楽(アラバマ州):2008/08/02(土) 10:55:04.47 ID:/2/eRAMg0 BE:54911726-2BP(5001)
>>1のソースみたけど原告DQNじゃん

店長の胸倉つかんでゆすったり
壁殴ってコブシ大の穴あけたり
何か詐欺っぽい事やってるし


>その後、11月11日に会社側から渡された退職証明書には、解雇の理由が以下のように書かれていた。(店長の氏名は編集部により非公開)
>「あなたは、平成18年5月24日夕方ころ、居食屋『和民』香里園駅前店において、同店店長であり上司である●●の胸ぐらをつかみ壁にガンガンと押しつけ、
>結果、●●氏の左腕に擦り傷を負わせました。さらにあなたは●●氏を脅迫する目的で、同店の壁を力一杯殴りつけ、
>結果同店の壁にこぶし大の穴を空け、当社に当該部分の見積もり7万8015円相当の損害を与えました。
>あなたの行為は、前記パートタイマー就業規則第41条7項(パートタイマーが『他人に暴力・脅迫などを行ったり、
>もしくは他人の金品を窃取するなど、不正義な行為に及んだとき』、懲戒解雇に処する)に該当するものであります。」


195 尼康(千葉県):2008/08/02(土) 10:57:01.47 ID:4RMl5sQd0
政府に食い込んでるから大丈夫なんでしょ
196 哈根達斯(北海道):2008/08/02(土) 10:58:16.52 ID:HwZZVJea0
知り合いが働いていたけど、なんつうか言葉にできない・・
197 法拉利(ネブラスカ州):2008/08/02(土) 11:00:23.89 ID:Ea2BqYFsO
こいつが政治家になったら本気出す。
198 新力(樺太):2008/08/02(土) 11:02:26.65 ID:AE074ML/O
一時期夕方のニュースに出てたよな
田宮さんが出るやつ
199 通気電気(樺太):2008/08/02(土) 11:07:00.27 ID:JIxpq8BbO
>>194凄いな、お前
200 毎日新聞(東京都):2008/08/02(土) 11:07:47.71 ID:hTS8krDf0
化けの皮がはがれてきたなw
もう演出はいらねーよ

次は有線か?
早くしろw
201 真維斯(北海道):2008/08/02(土) 11:10:36.68 ID:ZkUdW1/M0
和民の社長って、怪しさというかインチキ臭さプンプンだよね。
202 福斯特(大阪府):2008/08/02(土) 11:16:50.22 ID:yfqNpC1c0
小物が宗教的信心によって
自信過剰なトランス状態になってる様に見える
経営悪化で倒産すれば自殺しそうだ
203 今日美国報(東京都):2008/08/02(土) 11:29:06.22 ID:xFFHP0sw0
>>194
あらら・・・とんでもないDQNだったのね
暴力働いておいて解雇の理由は後付けだ、もねーよな
典型的な悪いのは全部他人、僕は被害者だ厨だな
204 蘭冦(東京都):2008/08/02(土) 11:30:31.34 ID:MlrClB9S0
>>194
>>203
「虚偽の理由を後付け」って書いてあるのにバカなの?
205 現代(長屋):2008/08/02(土) 11:31:59.82 ID:LS34K3I40
ワタミなんかで飯喰う奴は
抑圧的な社会を望んでる奴だから
OKだろ。
206 欧莱雅(アラバマ州):2008/08/02(土) 11:32:20.20 ID:Kn2HQ50Q0
信者が怖い
207 立頓(長屋):2008/08/02(土) 11:35:43.10 ID:CxJmCErW0





金の亡者
出たがりアホアホ軽薄社長 アホ語録

「訪問介護はやりません。儲かりませんから。」
「貧乏なジジババがいくら死のうが知ったこっちゃありません。」
「施設介護は儲かります。笑いが止まりません。」
「死にかけの金持ち放り込んでれば、死ねば入れ替え。」
「まさに介護施設は居酒屋の客回転です。死ねば死ぬほど回転率向上で儲かる。」

「中国食材は使いません」といいながら中国食材、調味料だらけの食中毒居酒屋。
捏造写真修正写真だらけのアホが喜ぶニセ国産中国メニュー
発がん性漂白剤100%の中国製漂白割り箸

「あそこはウチより悪質」犯罪者折口も脱帽。




これはボクサーCM会社かつばめの旅館でしょう。
ワタミはいい会社なので以上のような書き込みとは一切無関係。
頑張れワタミ!!!
208 今日美国報(東京都):2008/08/02(土) 11:38:00.41 ID:xFFHP0sw0
>>204
さあどうなんだろうねえ
壁殴っちゃうような奴ならやるんじゃない?
209 蘭冦(東京都):2008/08/02(土) 11:38:11.50 ID:MlrClB9S0
しっかし正社員ですら平均勤続年数が3.0年ってのはすげえな。
そら大学の就職課もブラック指定するわ。

http://www.hr-watami.net/faq/faq_06.html
しかもいろいろ言い訳書いてるけど、
「年間離職率がワタミグループ全体で26%」って、コレじゃ言い訳できねーだろw
210 米諾克斯(岡山県):2008/08/02(土) 11:40:52.55 ID:uCKohMjO0
3人に一人て酷いな
211 莫比尓(東京都):2008/08/02(土) 11:41:42.95 ID:rNUv1ewd0
>>1
しかしこの男性は問題児のような気もするな。
口論の際に壁を殴って穴をあけるとか。
労基署に行かなくてもゆくゆくは解雇したかった人材かも。
212 密絲佛陀(関西地方):2008/08/02(土) 11:42:34.37 ID:X/sfQai70
悪徳布団売りじゃあるまいし、離職率が高すぎるのではないか?
213 現代(長屋):2008/08/02(土) 11:45:33.93 ID:LS34K3I40
>>209
外食業界自体がブラックだから短い上に
輪をかけて短いなw
214 吉列(宮城県):2008/08/02(土) 11:48:16.96 ID:+SKkWYFx0
頭皮の違いかな
215 五十鈴(大阪府):2008/08/02(土) 11:50:05.32 ID:n8w3siNm0
この人は社会適応能力が無い問題児だ。
ワタミは悪くない。
こんなので騒ぐのは社会をなめているニートだけ。
216 有線新聞聯播網(三重県):2008/08/02(土) 11:54:25.01 ID:0e9MBdtK0
ワタミを擁護して釣りを楽しむか
素直にワタミ批判するか

迷うぜ
217 都楽(アラバマ州):2008/08/02(土) 11:57:03.15 ID:/2/eRAMg0 BE:164732494-2BP(5001)
>>216
ワタミを叩きつつ原告を煽ってニヤニヤ
218 加爾文・克莱恩(東京都):2008/08/02(土) 11:57:28.66 ID:hfhtppCnP
社長の胡散臭い笑顔がキモスギ
219 美仕唐納磁(ネブラスカ州):2008/08/02(土) 11:58:52.44 ID:j2Gk96HNO
フタエノワタミ、アーwwwwww
220 曼妥思(長野県):2008/08/02(土) 12:02:24.18 ID:4SdIrFJz0
渡邉社長はドラッカー信者なのに、凄いワンマン経営をしているという矛盾
221 格力高(神奈川県):2008/08/02(土) 12:06:34.19 ID:UtalM4ca0
普通どんな企業も大きくなれば待遇は良くなるもんだが、、
こと外食(特にチェーン系列)は悪くなるからな・・・
222 美極(dion軍):2008/08/02(土) 12:17:43.22 ID:FeakMFvI0
この間、数年ぶりに行ったら料理が酷すぎてワロタw
唐揚げなんて焼き鳥の肉みたいに小さいでやんの。
223 博士倫(東京都):2008/08/02(土) 12:28:55.93 ID:yqyxJpK00
捕まった方と捕まってない方
224 三菱(ネブラスカ州):2008/08/02(土) 13:45:35.42 ID:/HWNmohUO
>>101
青年社長読んだけど社長かってすぎてワロタよ
225 人頭馬(アラバマ州):2008/08/02(土) 13:47:37.23 ID:T21s4xrn0
 ワタミの社長さん、一連の偽装やら使いまわしの件で
吼えてた事あったけど「大丈夫かよ・・ワタミ」って思ったば


226 莎綺珂(滋賀県):2008/08/02(土) 14:05:55.61 ID:0MM8oVPi0
経営者と労働者は違うのに経営者の労働体制だけを労働者に押し付けられてもね
フランチャイズ化してその辺を誤魔化してんだろうけど
名ばかり管理職で悪用ですわ
227 甘楽(愛知県):2008/08/02(土) 14:14:29.44 ID:vC8+bnCI0
あの顔見ればヤバいって解るだろw
228 三宝楽(広島県):2008/08/02(土) 16:05:12.69 ID:H9LzHyZ50
グッドウィルとワタミの違いは参入業界の違い

派遣会社はどう見たって派遣社員から搾取しているイメージが付きまとうが、
飲食業は実態はどうであれマイナスイメージはない
229 侏儒(兵庫県):2008/08/02(土) 17:47:47.57 ID:FD3kRGqR0
>>228
ねえよw
230 佳得楽(dion軍):2008/08/02(土) 20:30:57.65 ID:799jZwRD0
このスレタイはナイスセンス
231 博士倫(長屋):2008/08/02(土) 20:32:27.17 ID:iOIG0swV0
成り上がりにロクなやつはいない
232 佳得楽(dion軍):2008/08/02(土) 20:34:36.57 ID:799jZwRD0
>>231
清く正しくまともな事やってたら成りあがれないからな。
233 吉尼斯(長屋):2008/08/03(日) 08:07:15.46 ID:+sHs/76O0



金の亡者
出たがりアホアホ軽薄社長 アホ語録

「訪問介護はやりません。儲かりませんから。」
「貧乏なジジババがいくら死のうが知ったこっちゃありません。」
「施設介護は儲かります。笑いが止まりません。」
「死にかけの金持ち放り込んでれば、死ねば入れ替え。」
「まさに介護施設は居酒屋の客回転です。死ねば死ぬほど回転率向上で儲かる。」
「夜は儲からない株主優待券の貧乏人ドアホは絶対に入れるな。追っ払え。」

「中国食材は使いません」といいながら中国食材、調味料だらけの食中毒居酒屋。
捏造写真修正写真だらけのアホが喜ぶニセ国産中国メニュー
発がん性漂白剤100%の中国製漂白割り箸

「あそこはウチより悪質」犯罪者折口も脱帽。




これはボクサーCM会社かつばめの旅館でしょう。
ワタミはいい会社なので以上のような書き込みとは一切無関係。
頑張れワタミ!!!
234 有線新聞聯播網(青森県):2008/08/03(日) 13:08:24.35 ID:Ejw3Wlsz0
>>231
努力が報われない世界で勝ち組になる秘訣は道徳心を捨てるこった。
235 金融時報(千葉県):2008/08/03(日) 15:23:47.77 ID:pD1BfNax0
ここさ、店長は管理職であるべきといいながらさ、この問題が社会問題化した途端
制度を改めちゃったりするあたりやっぱ不備だらけの管理職だったってことだよな
本当渡辺みきってやつは偽善社長だよ
236 奥托変馳(東京都):2008/08/03(日) 16:02:00.70 ID:LfQuCoQM0
郁文館の卒業生です。
母校がこんなのに蹂躙されてイヤです。
まぁ棚橋も問題あったが。
237 七喜(関西地方):2008/08/03(日) 22:43:17.56 ID:RRrMKxl70
(;¬_¬)ぁ ゃιぃ
238 奥貝尓(catv?):2008/08/04(月) 02:26:54.04 ID:QkoZaPfO0
逮捕されてるかされてないか。
239 米諾克斯(東京都):2008/08/04(月) 02:28:38.46 ID:OBsWEJVz0
多分素で金とか労働に対する価値観が世間一般と大幅に違うんだよ。
利根川タイプなんだろうな。金は命より重いみたいな。
それはそれで実はひとつの真理だから奴らは雇用者なわけだけども。
240 卓丹(東京都):2008/08/04(月) 02:29:57.64 ID:ELpd6tFB0
こんな奴が教育委員とかやばいだろ
みんな奴隷になっちゃうよ
241 巴爾曼(東京都):2008/08/04(月) 02:33:14.12 ID:dzcQ6uz30
>>14
赤くしておきますね
242 旁氏(アラバマ州):2008/08/04(月) 02:35:42.36 ID:Tbr8t4yI0

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1208927078/571

痴漢でっちあげって怖いよね
243 都楽(北海道):2008/08/04(月) 02:35:58.67 ID:VwIKCAX30
244 斯柯達(三重県):2008/08/04(月) 02:44:43.47 ID:p1oQShEG0
大学入試廃止論者って何だよ
こんなのに教育委員やらすなよ
これ以上日本の教育をおかしくするな
245 巴爾曼(東京都):2008/08/04(月) 02:53:16.93 ID:dzcQ6uz30
郁文館落ちた俺喚起
246 強生(アラバマ州):2008/08/04(月) 02:53:47.14 ID:kD7z9Sdg0
急成長した会社ってほんとクズ社長が多いなぁ
247 徳州石油(dion軍):2008/08/04(月) 02:54:45.15 ID:VGvTBpkr0
テレビに出たがる社長は信用できない
248 巴爾曼(東京都):2008/08/04(月) 02:55:14.86 ID:dzcQ6uz30
際コーポレーションのほうがまだマシ
249 三宝楽(千葉県):2008/08/04(月) 03:10:40.72 ID:dM+Lrmq90
>>247
ジャパネットの高田社長は好きだぜ?
250 大発(東京都):2008/08/04(月) 03:15:38.64 ID:/BAr87RA0
経営者はワタミの社長とか好きだよな
うちの社長は稲盛和夫の盛和塾行きはじめてからやたら社員研修やりたがるし
そこに行って聞きかじった知識をひけらかしたいのか知らんが
ホントいい迷惑
251 微軟(千葉県):2008/08/04(月) 08:50:16.04 ID:57wR7PuJ0
バイオハザード5のチェーンソー持ったゾンビがトモダチに似てる件
252 依雲水(北海道):2008/08/04(月) 09:00:21.96 ID:UIJEXnl+0
中小企業で店の壁に社長の詩とか教訓
書いてるところはアルバイトやめた方いいよ
253 奔馳(ネブラスカ州):2008/08/04(月) 09:59:35.74 ID:N7gDnwjlO
この居酒屋行かねえ!
254 速波(関西地方):2008/08/04(月) 10:04:02.46 ID:7sMcyuV/0
コイツなかなか捕まんねーな
何とかできないかな。
255 荷氏(樺太):2008/08/04(月) 10:05:26.55 ID:TRSN7bCMO
偉そうだなクズ
256 碧柔(宮城県):2008/08/04(月) 10:07:03.46 ID:+Q5RNJRC0
俺はバーミヤン派
257 大宇(埼玉県):2008/08/04(月) 10:13:24.58 ID:SzK7fc6R0
正直、ここの社長が嫌いだから、ワタミにだけは絶対に行きません!
258 亀甲万(東京都):2008/08/04(月) 10:16:38.92 ID:6yRmkuoy0
>>15
ものすごい亀レスだけど今でもお通し断れるよ。
ワタミは積極的に好きじゃないんだけど、他のチェーン系居酒屋が
良くないから渋々行っている感じだなぁ。モンテローザ系よりははるかにマシ。
259 巴利(愛知県):2008/08/04(月) 10:38:49.08 ID:pNdouXs/0
糞みたいに働いて、今の地位までのし上がったのはすごいと思うしとても俺には真似できない。
でもそれを下に押し付けるのはねえ。

それにワタミの店長って年収いくらくらいなんだろう? 
700〜800万位もらってるなら「仕事は時間ではない」って言えると思うけど、そんなにもらってないよな?
260 鈴木(東京都):2008/08/04(月) 10:41:45.76 ID:RBpeqMWz0
>>259
半分がいいとこ。
261 時事通信(神奈川県):2008/08/04(月) 11:44:14.29 ID:YZ3dY0dn0
ワタミ渡邉美樹社長が「神奈川県の禁煙条例に物申す!」
ttp://nr.nikkeibp.co.jp/topics/20080521/

禁煙条例にも反対なんですね^^
262 日本放送協会(長屋):2008/08/04(月) 13:36:46.04 ID:cKcybRpY0
まぁ、ここに限らずワンマンの社長って
会社の従業員を「使用人」と勘違いしてたり
するからなぁ。
263 富士通(アラバマ州):2008/08/04(月) 13:38:07.10 ID:H9BZp9X10
自分自身も騙してるのがワタミ
264 百威(神奈川県):2008/08/04(月) 14:29:05.70 ID:e/++K+Kd0
あいつか、写真で見るとなんかヘンに笑ってるのが多いような気がする、
宗教がらみの目つきをおれは感じるぞw
265 伏克斯瓦根(ネブラスカ州):2008/08/04(月) 14:36:39.89 ID:m4Mn/s28O
一時期、ワタミと言えば株主優待だったけど
改悪されたあとどうなったんだろ
まだ、優待に釣られて株主やってる人、大勢いるのかな
266 柔和七星(東京都)
先頭で突っ込む猛将タイプで部下はそれに巻き込まれて戦死。
でも、主君への忠誠っぷりでお咎め無しで今にいたるって感じじゃね?