【ニセグウェイ】 トヨタが新しい乗り物を作ってみた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 軒尼詩(樺太)

■トヨタ ウィングレット…パーソナル移動支援ロボット

トヨタ自動車は、現在開発中の人の活動をサポートする「トヨタ・パートナーロボット」の一つとして、
立ち乗り型のパーソナル移動支援ロボット『Winglet』(ウィングレット)を開発したと発表した。

Wingletは、「安心して自由に移動を楽しめる社会の実現に貢献すること」を目的に開発した。
快適に使える優れた使用性と、ユーザーの行動範囲を拡大するような性能を生活空間で使いやすい
コンパクトなサイズで実現する次世代のモビリティツールとしている。
(続きは以下URLで)
http://response.jp/issue/2008/0801/article112312_1.html

画像
http://response.jp/issue/2008/0801/article112312_1.images/188173.jpg
2 芬達(京都府):2008/08/01(金) 17:28:08.20 ID:hdo6BRh20
と、いう夢を見た
3 西門子(東京都):2008/08/01(金) 17:28:21.86 ID:QLwyGbYX0 BE:529074454-2BP(9000)
掃除機かと
4 軒尼詩(樺太):2008/08/01(金) 17:28:36.65 ID:TzfyUBswO BE:1139019757-PLT(14021)
依頼91です
5 徳州儀器(愛知県):2008/08/01(金) 17:28:41.78 ID:pa6XMeb30
段差どうすんだよ
6 美国広播公司(アラバマ州):2008/08/01(金) 17:28:45.18 ID:HkwHU8si0
道交法どうすんだよアホか
7 思科系統(北海道):2008/08/01(金) 17:28:48.08 ID:Mfk8pKwC0
パクってグレードアップさせるのは日本のお家芸
8 恵普(東日本):2008/08/01(金) 17:28:59.49 ID:agd8jkIC0
ヒュンダイクオリティ
9 本田(東京都):2008/08/01(金) 17:29:17.54 ID:iWlNheLI0
どうせ実用化されたとしても数十年先とかだろ
生きてないからどうでもいい
10 花王(東京都):2008/08/01(金) 17:29:31.16 ID:dkhRY3mz0
芝刈り機だろ
11 鈴木(アラバマ州):2008/08/01(金) 17:30:05.34 ID:52/BvTDO0
■産経新聞「正論」8月号「男性専用車両を!」■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1217576657/
12 羅尓斯(北海道):2008/08/01(金) 17:30:08.69 ID:q2sD7zUg0
なかなか使いやすそうな掃除機だな何リットルくらいなん?
13 積架(九州地方):2008/08/01(金) 17:30:15.93 ID:agy84wHI0 BE:161046926-2BP(1265)
>>9
何歳だお?
って質問しておきながらこのすぐログ消すんだけど。
14 愛馬士(関西地方):2008/08/01(金) 17:30:24.16 ID:/iX3mjAvP
>コンパクトなサイズで実現する次世代のモビリティツールとしている。

そんなのいいからモビルスーツ作れバカ
15 花王(宮城県):2008/08/01(金) 17:30:38.36 ID:SkjFNnUG0
今日の園芸スレか?
16 七星(アラバマ州):2008/08/01(金) 17:30:57.44 ID:3GSNcm3Y0
これあれじゃん。名前は忘れたけどあれ。
17 飄柔(愛知県):2008/08/01(金) 17:31:07.61 ID:GQWHdYbT0
セグウェイ
ジンジャー
18 巴爾曼(東日本):2008/08/01(金) 17:31:08.16 ID:gTfmIELA0
さすが盗用多と言われるだけあるな
19 三星(大阪府):2008/08/01(金) 17:31:09.68 ID:SXT8MVND0
なにこのパクリ
韓国を笑えないな
20 鮑許(catv?):2008/08/01(金) 17:31:40.96 ID:wPP4WHgH0
背具ウェイは、タイヤがでかいから雨上がりだと
泥が跳ねそうだったけど、ウィングレットなら、そんな心配がなく、
湿度の高い日本にぴったりだね。
21 星期五餐庁(愛知県):2008/08/01(金) 17:31:58.82 ID:NVbZwbjW0
性能はどっちが上なのよ?
22 大宇(長野県):2008/08/01(金) 17:33:25.55 ID:KGRfh5fB0
トヨタが作ればいっこ2万円くらいになるか
23 美国辣椒仔(北海道):2008/08/01(金) 17:33:50.64 ID:WZ0bBlYQ0
パクっちゃったw
24 [―{}@{}@{}-] 愛馬士(catv?):2008/08/01(金) 17:34:27.17 ID:/qFTl1QgP
どこかがやると思ったらトヨタかよ
25 法拉利(愛知県):2008/08/01(金) 17:34:31.96 ID:t0fHlMvc0
トヨタは自動車の製造をやめて、これに専念すべき
26 美国広播公司(アラバマ州):2008/08/01(金) 17:35:20.79 ID:HkwHU8si0
どう考えても自転車乗った方がエコ
27 密絲佛陀(静岡県):2008/08/01(金) 17:35:48.44 ID:+xxC8Em00
パクってばっかりだな
28 有線新聞聯播網(catv?):2008/08/01(金) 17:35:57.23 ID:AUrq6YQC0
トヨタがやるってことはひょっとすると道交法も変える気か
29 日本放送協会(福岡県):2008/08/01(金) 17:36:08.72 ID:R1+cCg2B0
こんなパクリ物 恥ずかしすぎる
30 華姿(長野県):2008/08/01(金) 17:37:05.23 ID:vHPUFQA+0
またヒュン・・・あれ?あれ?
31 伏尓伏(山梨県):2008/08/01(金) 17:37:39.80 ID:g41nUPfI0
さすが盗用多、F1参戦時にフェラーリの図面パクってコピーしただけはある
32 菲利普・莫里斯(愛知県):2008/08/01(金) 17:37:43.16 ID:EZYLlYO90
豊田市はこればっかになるのか
まあトヨタ社員がこれ使わなければ大分渋滞だのラッシュだのが軽くなりそうだ
33 戴姆勒・克莱斯勒(愛知県):2008/08/01(金) 17:37:49.14 ID:kn8NKdZi0
ナンバーはどうするの?
首からぶら下げるの?
尻に貼り付けるの?
34 如新(catv?):2008/08/01(金) 17:38:01.29 ID:NVrgxF4r0
車も発明したのはメルセデスベンツだからw
35 毎日新聞(東京都):2008/08/01(金) 17:39:08.81 ID:WSWeonPb0
マネキントッシュとかニセグウェイとか…企業は国辱製品開発するんじゃねーよ。
36 路易威登(東京都):2008/08/01(金) 17:39:13.42 ID:ZIQDFTf00 BE:163347078-2BP(101)
どうせ道路で乗れないんだろ
37 法拉利(愛知県):2008/08/01(金) 17:39:55.96 ID:t0fHlMvc0
国道248号を走るこれの車列
シュール
38 通用(dion軍):2008/08/01(金) 17:41:06.35 ID:JfGNJofp0
これは酷い・・・トヨタはパクりは前提で恥ずべきこととは思ってないのかな?
39 比爾・布拉斯(群馬県):2008/08/01(金) 17:41:49.25 ID:Qhg9Vs7l0
トヨタは夢がない
40 労拉・比嬌蒂(神奈川県):2008/08/01(金) 17:42:13.07 ID:CZbde3Dj0
トヨタは新幹線返せ
41 宝姿(catv?):2008/08/01(金) 17:42:17.76 ID:1+LORpHN0
トヨタなら道交法も変えられるはず
42 力保美達(東京都):2008/08/01(金) 17:42:29.97 ID:5Jtr3tMC0
掃除機じゃん
家電はじめんのか
43 速波(dion軍):2008/08/01(金) 17:42:34.79 ID:yBpUE38U0
画像みて足踏みするダイエット器具かと
44 先鋒(東京都):2008/08/01(金) 17:42:36.70 ID:P1k7J9II0
>>39
まぢだな
朴って楽しいか
法律もすぐ変わるんだろうな
45 楽天利(北海道):2008/08/01(金) 17:43:00.94 ID:PTXLkyo+0
セグウェイこの間乗ったが、あれはすげぇぞ
本気で欲しい
46 聖羅蘭(茨城県):2008/08/01(金) 17:43:03.56 ID:ID96/UaA0
これで工場内で死んだ人を運ぶのか
47 奥斯丁(アラバマ州):2008/08/01(金) 17:43:18.59 ID:ROqHXhB30
フェンダーを付けているのがトヨタらしいな
48 華爾街日報(アラバマ州):2008/08/01(金) 17:43:21.46 ID:TuX+dLMy0
しかし制限時速60km
49 薩伯(茨城県):2008/08/01(金) 17:43:32.67 ID:SX5ULzC60
>>32
10年以上前の話だけど、豊田市に行ったら右も左もトヨタ車ばっかりでワロタw
50 夏奈爾(埼玉県):2008/08/01(金) 17:43:43.01 ID:38Wxrava0
なにこのチョン並のモロパク・・・・
トヨタってマジ日本の恥だわ・・・
51 三宝楽(千葉県):2008/08/01(金) 17:43:53.02 ID:kIDOesV90
世界の盗用多か
52 31種美国風味冰淇淋(東京都):2008/08/01(金) 17:43:57.83 ID:BnlXTiZJ0 BE:727530555-2BP(1)
トヨタ最高や!
53 人頭馬(東日本):2008/08/01(金) 17:44:06.58 ID:5FyjKCvR0
どう見てもパクリです
54 薩伯(中国四国):2008/08/01(金) 17:45:01.37 ID:9Hl9A4+Y0
なんでこう朝鮮臭い劣化パクリしかできないのトヨタって。
もう本社ソウルに移転しろよ
55 通用(dion軍):2008/08/01(金) 17:45:04.80 ID:JfGNJofp0
56 速波(東京都):2008/08/01(金) 17:45:58.42 ID:4tAHk2J40
なんかダサいな
57 楽天(宮城県):2008/08/01(金) 17:46:28.36 ID:oWtll9c10
なにパクってんだよ糞が
簡易飛行ユニットつくってくださいお願いします
58 可口可楽健怡(群馬県):2008/08/01(金) 17:47:48.59 ID:ohFqXRVp0
エアバッグとシートベルトも付けないとな
59 奔馳(西日本):2008/08/01(金) 17:47:50.80 ID:RczCsFEP0
で、体重制限は?

体重制限に引っ掛かりそうなデブほど、欲しがりそうなんだがw
60 軒尼詩(樺太):2008/08/01(金) 17:49:34.25 ID:loVwmzhQO
セグウェイにアシモ載せたい
61 美国辣椒仔(新潟県):2008/08/01(金) 17:49:36.29 ID:3N/LuLZa0
こんなもん乗るなら歩け
歩けねえやつは電動車いすかシルバーカーに乗れ
存在意義がわからねえ
62 法国鰐魚(長屋):2008/08/01(金) 17:50:25.43 ID:+mE9AMtJ0
ニュースで見たけど危なそう
63 時事通信(長屋):2008/08/01(金) 17:50:31.50 ID:ZiFSidV+0
またチョヨタのパクリかw
64 奔馳(山陰地方):2008/08/01(金) 17:51:01.07 ID:ZkjTikRF0
いらねぇw
65 奇巧(千葉県):2008/08/01(金) 17:51:11.36 ID:JqAjeKY20
>>50
トヨタの社長しってるだろ?
66 克莱斯勒(長屋):2008/08/01(金) 17:51:11.93 ID:JUzGbF8D0
日本人はパクリしかできないからな
67 奔馳(三重県):2008/08/01(金) 17:52:22.36 ID:a9k31+dP0
トヨタが中国で学んできたのはコピー技術
68 宇宙公司(アラバマ州):2008/08/01(金) 17:52:25.07 ID:JzUvpn1Z0
さすがトヨタ
期待を裏切らないぜww
69 荘臣(新潟県):2008/08/01(金) 17:52:49.04 ID:Rqw4TvkX0
70 花王(神奈川県):2008/08/01(金) 17:53:13.13 ID:YsCCLDG30
献金で道交法を変えるのですね、分かります。
71 先鋒(東京都):2008/08/01(金) 17:53:13.68 ID:P1k7J9II0
今ってセグウェイは道路を走れないんだぜ?

朴理よりもこれで法律変わるのが許せない
日本は一民間企業のもの
72 欧莱雅(コネチカット州):2008/08/01(金) 17:53:17.22 ID:PEqo6HbuO
トヨタならタイヤがウィーンってなるやつのがいい
73 思科系統(catv?):2008/08/01(金) 17:53:33.63 ID:okqqmQrR0
さすが、日本はオリジナリティーが高いなw
74 労拉・比嬌蒂(神奈川県):2008/08/01(金) 17:53:40.19 ID:CZbde3Dj0
>>69
くぱぁ
75 都彭(樺太):2008/08/01(金) 17:54:55.89 ID:r/6MZ8DLO
トヨタに期待
76 麦金塔(福岡県):2008/08/01(金) 17:55:59.47 ID:hizg+YT60
これは、何からエコ替えすればいいんだ?
77 真維斯(埼玉県):2008/08/01(金) 17:57:04.65 ID:eF/wZDkI0
劣化コピーじゃないだけマシか
78 高通(広島県):2008/08/01(金) 17:57:05.19 ID:xS09j31S0
>>69
何このシュールな画wwwwwwwww
79 康柏(青森県):2008/08/01(金) 17:57:52.67 ID:wNJNMiF40
ニダニダ
80 本田(兵庫県):2008/08/01(金) 17:58:36.10 ID:pQoCleWC0
何これ? パクっておいてこのだささってw
81 愛斯徳労徳(dion軍):2008/08/01(金) 17:58:37.45 ID:51xdOKiN0
あー、これモーターショーでハンドルないバージョンがHi-CTに積まれてたな
デモもやってたし 結構カッコ良かったと思うけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1609527
2:00あたりからデモ
82 日立(長野県):2008/08/01(金) 17:59:11.11 ID:z6QvBz8r0
デザインが家電だな
83 先鋒(東京都):2008/08/01(金) 17:59:16.70 ID:P1k7J9II0
つか特許取ってるんだろ

セグウェイ特許

トヨタ朴リ

献金

法律改正

朴リ大ヒット

サブマリン特許の呪文発動
84 華盛頓郵報(大阪府):2008/08/01(金) 17:59:29.61 ID:50ad55S90
>>55
新しいバイオのキーボードは?
85 七星(樺太):2008/08/01(金) 17:59:43.46 ID:e0/Td5epO
これは言い訳できないわ
86 通用(dion軍):2008/08/01(金) 18:00:06.69 ID:JfGNJofp0
>>77
トヨタは劣化コピーしかしないぞ。
このニセグウェイも安っぽくていかにも日本の電気製品って感じで
セグウェイには全然及ばない見た目だし
そもそもの自動車もパクリ元超えるようなクルマは一切ださないじゃん
87 雅瑪山(西日本):2008/08/01(金) 18:01:17.90 ID:0xdJuf0n0
糞デザインな掃除機かと思った
88 芝加哥特衛報(長屋):2008/08/01(金) 18:01:23.61 ID:PNLJDwO80
のちのガンダムである
89 哥倫比亜広播公司(茨城県):2008/08/01(金) 18:01:42.79 ID:irG0ZaFv0
荷物どこに乗せるのよ?
(゚听)イラネ
90 力保美達(西日本):2008/08/01(金) 18:02:06.43 ID:Q7vtmCoU0
また吸引力の変わらないただ一つの掃除機か
91 経済学家(千葉県):2008/08/01(金) 18:02:21.81 ID:9OY3ts6Z0
・???>>31
>盗用多
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92 先鋒(東京都):2008/08/01(金) 18:02:29.16 ID:P1k7J9II0
>>86
日本は最初は駄目でも得意の「カイゼン」でオリジナルを超えちゃうんだよ
日本人って二匹目の泥鰌の方が評価され未熟なオリジネーターは評価されないのよ
93 特里登(神奈川県):2008/08/01(金) 18:02:37.23 ID:5O1OwZ5e0
優秀な人間=上司や企業の言う事を聞く事務処理能力だけ速い人間
こんな人間ばかり集めているんだから発想力に乏しくなるのはしかたない
逆に中小企業の方が色々なアイデアやノウハウを持ってる
こんな企業が日本のトップと謳ってるんだから恥ずかしい
94 美仕唐納磁(鹿児島県):2008/08/01(金) 18:04:03.62 ID:cIk4j93N0
セックスできないパートナーロボットなんて
95 蓮花(空):2008/08/01(金) 18:05:25.05 ID:Bv1q1Ckz0
パクリ!
       パクリ!
              パックリ!
96 倍福来(catv?):2008/08/01(金) 18:06:25.39 ID:njZO8Zfk0
タイヤの径が小さい分、セグウェイより倒れない為の制御が難しそうだな。
97 奥斯丁(愛知県):2008/08/01(金) 18:06:28.47 ID:IaF0qYx50
>>6
その為の経団連


派遣法改正(規制緩和)の実績有り
98 克莱斯勒(中国地方):2008/08/01(金) 18:06:37.71 ID:H8GL+cna0
どこの韓国だよ
99 通用(dion軍):2008/08/01(金) 18:07:44.61 ID:JfGNJofp0
>>92
故障が少ないとかコストダウンとかそういう意味でのオリジナル越えってことか
うーん・・・
企業の体質だけの問題なのかはたまた日本人全体の工業製品に対する
考え方自体のもんだいなのか・・根は深いなぁ
100 甘楽(catv?):2008/08/01(金) 18:10:55.76 ID:lxJzuqXe0
まぁトヨタだし。
101 曼妥思(福岡県):2008/08/01(金) 18:13:00.52 ID:gz88qbm90
パクリっつってたらどこの企業も何にも作れなくなっちゃうんじゃないの?
別に特許権も意匠権も侵害してるわけじゃなかろうし
102 先鋒(東京都):2008/08/01(金) 18:13:12.65 ID:5N9IKmwE0
掃除機みたいだ
103 奥斯丁(愛知県):2008/08/01(金) 18:13:21.69 ID:IaF0qYx50
NTVキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
104 時事通信(長屋):2008/08/01(金) 18:13:59.13 ID:ZiFSidV+0
つーか、トヨタの中の人ってパクリして
「いや、これはちょっと・・・まずいんでね?」とか言う人居ないの?
中国人や韓国人みたいに感覚が麻痺してんの?
105 麦絲瑪蕾(栃木県):2008/08/01(金) 18:14:14.67 ID:kwmMGcCO0
>>6
トヨタならこれのために道交法改正させるくらい余裕だろ
おかげでセグウェイも公道走れるようになる
106 楽天(宮城県):2008/08/01(金) 18:14:24.69 ID:oWtll9c10
だから飛行ユニットつくってくれよ
もう地面は卒業だろ
107 尼康(秋田県):2008/08/01(金) 18:14:33.80 ID:KkSsx99V0
ストリームをパクッてウィッシュをつくり、今度はセグウェイをパクッたんですかトヨタはwwww
108 愛斯徳労徳(dion軍):2008/08/01(金) 18:14:40.72 ID:51xdOKiN0
日テレで出てる
109 如新(西日本):2008/08/01(金) 18:15:07.03 ID:L5J5jzJg0
もろパクリじゃん


恥ずかしくないのかよTOYOTA・・・
110 家楽牌(東京都):2008/08/01(金) 18:15:21.26 ID:JvAb55DG0
足があるからいらねー
111 華姿(東京都):2008/08/01(金) 18:15:31.88 ID:TSAsuVjs0
動いてるの見るとモロパクリってわかるな
112 紀梵希(東京都):2008/08/01(金) 18:15:33.12 ID:wnUJRcc00
いま日テレ
113 先鋒(東京都):2008/08/01(金) 18:15:39.02 ID:P1k7J9II0
つかアメリカの2chみたいなとこはないのか?
114 法国鰐魚(長屋):2008/08/01(金) 18:15:47.46 ID:+mE9AMtJ0
需要あるんだろうか
115 愛斯徳労徳(dion軍):2008/08/01(金) 18:15:53.84 ID:51xdOKiN0
ば〜か、リアリティなさすぎなんだよ
116 蓮花(空):2008/08/01(金) 18:15:55.75 ID:Bv1q1Ckz0
パクダ
117 華姿(東京都):2008/08/01(金) 18:16:04.96 ID:TSAsuVjs0
セグウェイより車高が低いのはいいかな
118 奥斯丁(愛知県):2008/08/01(金) 18:16:05.06 ID:IaF0qYx50
>>105
セグウェイはコケる(ブッシュとか)から、タイヤのサイズに規制 と言う建前でセグウェイ排除する  にプリウス10台
119 国家広播公司(東京都):2008/08/01(金) 18:16:13.26 ID:mFEIH9Pd0
>>81 東京じゃないよね
120 株価【2855】 英国広播公司(dion軍):2008/08/01(金) 18:16:30.57 ID:QZWPjF2d0 BE:111751924-2BP(4225) 株優プチ(news)
パクリだなんだって言うけど
次世代の移動ツールがこの形になるのは必然
体重移動が操作入力になり
タイヤがあの配置ってコトは体重移動で片方のタイヤをリフトさせるなどの
トリックはできなくなってる
つまりジャンプできねえって話
ってことはきちっとしたサスとかアブソーバーとかはいらねえし
内部の機械もそれほど強度が無くて良い
121 宝姿(アラバマ州):2008/08/01(金) 18:16:38.08 ID:BnPBG3DI0
これさ、メーヴェにトランスフォームして空も飛べるはず
122 雅虎(東京都):2008/08/01(金) 18:16:57.11 ID:8x5xrMSE0
>>104
っつうか、中国だ韓国だって人様のことを言う資格ないんじゃ
123 夢特嬌(山梨県):2008/08/01(金) 18:17:38.36 ID:bbgguEOA0
ここまで見事にパクっちゃうともう笑うしかないな
トヨタ(笑)
124 朝日新聞(岩手県):2008/08/01(金) 18:17:59.13 ID:cj3MtX1s0
モーターグライダー通称モグラさっさとつくれいやつくってください
125 曼妥思(福岡県):2008/08/01(金) 18:18:32.05 ID:gz88qbm90
一輪車ならスポーティーで面白そうなのにな
126 米諾克斯(長野県):2008/08/01(金) 18:18:37.43 ID:kvwFUqVu0
アジアの恥
127 富士通(福岡県):2008/08/01(金) 18:18:37.48 ID:i2dqjHLK0
日本人は真似をして元より性能のいい製品を作るのが得意なんだよ
128 華爾街日報(アラバマ州):2008/08/01(金) 18:19:00.86 ID:TuX+dLMy0
衝突実験の映像を見たい
129 費拉哥莫(千葉県):2008/08/01(金) 18:19:13.60 ID:L3o7vIY40

ジャップはほんとパクリしかできねーのな

散々パクっておいて「日本人の改良精神は凄い!」とかオナニーしちゃってんの
130 大宇(長野県):2008/08/01(金) 18:19:14.90 ID:KGRfh5fB0
エンコリにあげようぜ
131 松下(千葉県):2008/08/01(金) 18:19:22.05 ID:0k5WatrP0
132 奥斯丁(愛知県):2008/08/01(金) 18:19:35.38 ID:IaF0qYx50
>>125
バランス取れないからな・・・
133 蓮花(空):2008/08/01(金) 18:20:04.86 ID:Bv1q1Ckz0
わかります
良くわかります
自分で考えないのが
一番コストパフォーマンスが良いですよねwwww
わかりますwwww
134 力保美達(兵庫県):2008/08/01(金) 18:20:43.72 ID:aK4CXXiA0
自転車くらいの価格なら馬鹿売れ?
135 新聞周刊(catv?):2008/08/01(金) 18:20:49.06 ID:uzwmkmSS0
ニンジャーも思い出してあげてください
136 美年達(dion軍):2008/08/01(金) 18:20:50.89 ID:OUUqGfgF0
極力デザインが似ないようにしたんだろうけど
タイヤがあんまり小さいと走破性がなくなるだろ
ちょっとした段差で身動きが・・・
137 愛斯徳労徳(dion軍):2008/08/01(金) 18:21:03.85 ID:51xdOKiN0
>>119
名古屋みたいだな。東京でもやってたけど。

>>120
特にコントローラーは無いようだが。
可動範囲は小さいながらもスイング?もしてたし
サスの類もたぶんあるだろ。

でも車輪ちっちゃ過ぎだろ。町中の段差でつまづいて転倒するわww
138 通用(dion軍):2008/08/01(金) 18:21:21.69 ID:JfGNJofp0
>>131
ラリーにでるとはwww
139 株価【2855】 英国広播公司(dion軍):2008/08/01(金) 18:23:24.95 ID:QZWPjF2d0 BE:447005748-2BP(4225) 株優プチ(news)
>>137
サスつったって常に接地してる前提のサスだろ
コントローラーがないとかお前アフォなの
ジャイロを何個も付けて制御してんに決まってんだろ
あんな形のものが制御なしに自立すると思ってんの?
140 飄柔(東京都):2008/08/01(金) 18:23:32.63 ID:7uJnGEWa0
んなことより、3万円の原チャでも出した方が現実的だろ
141 奥斯丁(愛知県):2008/08/01(金) 18:24:24.45 ID:IaF0qYx50
>>137
坂道は走れるそうだ

今バリアフリー法という糞法律があるからスロープはどこにでもある
スロープ無ければエレベーター設置の義務がある
142 愛斯徳労徳(dion軍):2008/08/01(金) 18:25:15.17 ID:51xdOKiN0
>>139
うるせえな、カッカすんじゃねえよw
お前が言うコントローラーってのは手元にあるものかと思ったんだよ
そりゃ姿勢制御はしてるに決まってんだろww
143 侏儒(大阪府):2008/08/01(金) 18:25:44.55 ID:0wlo1BxJ0
トヨタ車買うよりはこっちの方がまだマシだね。
144 苹果牛仔(関西地方):2008/08/01(金) 18:25:50.90 ID:U36/i7PD0
>>31
盗用多
わろた
145 力士(アラバマ州):2008/08/01(金) 18:26:06.05 ID:Q8u6eBFv0
なにこのつまようじ
146 奥斯丁(愛知県):2008/08/01(金) 18:26:13.23 ID:IaF0qYx50
>>143
でも、トヨタ以外で修理出来そうにないからぼったくる悪寒
147 好時(関西地方):2008/08/01(金) 18:26:31.14 ID:/vIFETv00
カブの方が1000倍まし
148 七喜(東京都):2008/08/01(金) 18:26:44.70 ID:obkT88fR0
すげー恥ずかしい中韓を馬鹿にできなようなパクリ。
149 金融新聞聯播網(兵庫県):2008/08/01(金) 18:27:09.77 ID:k1iJtg0z0
>>135
ドクター中松のパクリは、パクリなのにオリジナリティあふれる不思議なパクリ
150 奥托変馳(神奈川県):2008/08/01(金) 18:27:30.94 ID:KaVHzdph0
いただきーっ!! パクリまくりのトヨタ まさに極まる。
151 奥斯丁(愛知県):2008/08/01(金) 18:27:40.17 ID:IaF0qYx50
>>148
もうトヨタ韓国起源でいいよ

昔は地元の星だったが、今は地元の恥だ
152 共同通信(愛知県):2008/08/01(金) 18:27:52.26 ID:jV+Gl/PO0
酷いパクリです・・・・
日本人涙目www
153 賽門鉄克(愛知県):2008/08/01(金) 18:28:26.72 ID:8wbYgd4d0

 盗 用 多 健 在
154 積架(神奈川県):2008/08/01(金) 18:29:13.69 ID:3JX9tCEW0
セグウェイはトヨタ発祥ニダ!!
155 蓮花(空):2008/08/01(金) 18:29:21.04 ID:Bv1q1Ckz0
愛知県(-_-;)
156 真維斯(埼玉県):2008/08/01(金) 18:29:29.07 ID:eF/wZDkI0
5万で公道走れるなら買う
157 阿斯頓馬丁(広島県):2008/08/01(金) 18:29:40.70 ID:jQprxEog0
芝刈り機もデザイン凝るようになったのか
158 美国辣椒仔(埼玉県):2008/08/01(金) 18:30:19.23 ID:EDVegAI30
トヨタなら法律変えるだろうから安心だよな。
セグウェイはそれが出来なかったけど、トヨタならやる。
30万くらいなら欲しいな。
159 可尓必思(長崎県):2008/08/01(金) 18:30:35.63 ID:hVPhxdTq0
トヨタはぱくりばっかり
160 株価【2855】 英国広播公司(dion軍):2008/08/01(金) 18:30:38.80 ID:QZWPjF2d0 BE:670507586-2BP(4225) 株優プチ(news)
じゃあおまえらだったらどんな次世代移動ツールを想像するのって話
重心に対して外側にタイヤがあるような設計だったら
オレたちみたいな人間なアクティブなモービルとして
想定外の使用法で使っちゃうんだぜ?
それってメーカーとしてはある程度強度対策しなきゃいけないことじゃねえの
161 健牌(福岡県):2008/08/01(金) 18:30:51.19 ID:F33eDaKe0
盗用多ワロタ
162 紀梵希(青森県):2008/08/01(金) 18:31:11.44 ID:grupmPAU0
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)がプレイステーション 3ユーザー向け
3D仮想世界「PlayStation Home」のクローズドベータテスト参加者を募集開始した。
8月下旬に開始される予定のクローズドベータテストを前に、PlayStation Homeの中を覗いてみる。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20378134,00.htm

PlayStation Homeユーザーの活動拠点となる「ホームスクエア」
http://japan.cnet.com/story_media/20378134/01.jpg

PlayStation Homeユーザーは自分の部屋「マイホームスペース」を持つことができる。
http://japan.cnet.com/story_media/20378134/02.jpg

「ゲームスペース」では他のユーザーとボウリングやビリヤードで対戦できる。
http://japan.cnet.com/story_media/20378134/04.jpg

アーケードゲームコーナーもある。「パックマン」、「ギャラガ」、「ディグダグ」、「ゼビウス」などをプレイできる。
http://japan.cnet.com/story_media/20378134/05.jpg

最新のトレーラー映像などを視聴できる「シアター」の外観。
http://japan.cnet.com/story_media/20378134/08.jpg

PlayStation Home内で使用する各種アイテムが手に入る「マーケットプレイス」。
http://japan.cnet.com/story_media/20378134/10.jpg

アバターは見た目をカスタマイズできる。
http://japan.cnet.com/story_media/20378134/12.jpg

アバターは身長や体型も変更可能だ。
http://japan.cnet.com/story_media/20378134/13.jpg
163 七喜(東京都):2008/08/01(金) 18:31:20.27 ID:obkT88fR0
>>151
愛知の人すまねぇ、つい醜いパクリにイラッとしたんだ。
164 日立(アラバマ州):2008/08/01(金) 18:31:33.57 ID:pNlNgWB/0
<丶`∀´> ( `∀´)( `八´)   (;´_⊃`) 
165 時事通信(長屋):2008/08/01(金) 18:32:43.41 ID:ZiFSidV+0

盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗
盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗
盗盗■盗盗盗■■■■■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗■■■■■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗■盗盗■盗盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗■盗盗盗■盗■盗盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗盗■盗盗盗盗
盗■■盗盗■■盗盗盗■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■■■■■盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗
盗盗■■■■■■■■■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗■盗盗■盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗盗
盗■■■■■■■■■■■盗■盗盗盗盗■盗盗■■■盗盗盗盗■■■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗


166 愛斯徳労徳(dion軍):2008/08/01(金) 18:33:22.77 ID:51xdOKiN0
>>160
ジャンプ(笑)とかトリック(笑)しちゃって壊しちゃったら
強度が足りないのが悪い!改良しろ!あとケガの賠償もしろ!って言えばいいじゃん
167 奥斯丁(愛知県):2008/08/01(金) 18:33:42.59 ID:IaF0qYx50
>>163
俺もトヨタにはいらついてる、気にするな
168 金融新聞聯播網(兵庫県):2008/08/01(金) 18:34:12.12 ID:k1iJtg0z0
一方ホンダはモトコンポを電動にした
169 侏儒(東京都):2008/08/01(金) 18:35:06.02 ID:wTA5d8Uy0
http://www.webcg.net/WEBCG/autoshow/2007/tokyo/model/domestic/i0000017604/zoom@0000017604_i-REAL_005.jpg

トヨタの本命は「i-REAL」だから
セグウェイなんてお遊びでも作れちゃうほどたいした技術じゃないってことでしょ
170 先鋒(東京都):2008/08/01(金) 18:38:04.62 ID:P1k7J9II0
こんな朴リ門を報道しちゃう民法も最悪
171 家楽牌(東京都):2008/08/01(金) 18:38:07.99 ID:JvAb55DG0
>>169
じじいになって、車椅子じゃなくてこれに乗ってるのがすげーリアルに思い浮かべられる
そういう意味では秀逸なネーミング
172 馬球(宮崎県):2008/08/01(金) 18:38:18.67 ID:E8tcQqKH0
トヨタが出したら次は中国製品で販売されるのですね。
173 施楽(アラバマ州):2008/08/01(金) 18:39:17.26 ID:5AvoNAUQ0
なんだこれじゃあ雪道で乗れないじゃないか
174 愛斯徳労徳(dion軍):2008/08/01(金) 18:39:43.59 ID:51xdOKiN0
つーかトヨタもホンダもこういう部門は別会社にしちゃえばいいんじゃねえの
175 侏儒(アラバマ州):2008/08/01(金) 18:40:12.04 ID:OtsvOicP0
IQもやはりSMARTのパクリなのか
176 華盛頓郵報(高知県):2008/08/01(金) 18:40:35.72 ID:FOujeV830
小手先の開発ばっか
177 奥斯丁(愛知県):2008/08/01(金) 18:40:46.47 ID:IaF0qYx50
>>169
愛・地球博のトヨタ館でやってたやつだな


・・・トヨタ館のせいで「ロボット万博」みたいなイメージになっちゃったんだよなぁ
178 華盛頓郵報(東京都):2008/08/01(金) 18:42:03.69 ID:ulmqWdlV0
こんなの日本でも作るっていうなら、軽車両と自動車の扱いを
もっと厳密に適用できる法整備しろ。それに伴って法の運用を
マトモにできる道路整備もな。
179 七喜(東京都):2008/08/01(金) 18:42:05.65 ID:obkT88fR0
>>169
技術うんぬんより、コンセプトが、ほぼ同一じゃん。
シャネルのバックの意匠を真似ることに似ている。
180 賓得(兵庫県):2008/08/01(金) 18:42:25.94 ID:EAxXL+170
転倒者が続々・接触事故も続々になるのがおちですな
181 荷氏(東日本):2008/08/01(金) 18:42:35.99 ID:+j/ZIplT0
>>177
偽アシモが笛を落として
アシモが笛を拾うって奴だな。
182 湯米・希爾弗哥(関西地方):2008/08/01(金) 18:42:58.85 ID:zIK5zIv60
キックボードを公道で使えるようにしろって
183 卓丹(埼玉県):2008/08/01(金) 18:43:02.25 ID:y+QLoVJl0
>>1
朝霞こいよー
184 奥斯丁(愛知県):2008/08/01(金) 18:44:09.74 ID:IaF0qYx50
>>178
歩行者は歩道、自転車は車道(少し前までは歩道を)走りましょう って言ってたけど


・・・歩道がありませんが何か?

「白線の外側が歩道」と消防の頃に交通安全指導に来た警察官が言ってたけど、田舎だと白線の外は草ぼうぼうで、
その少し先は斜面+田圃なんですがw
185 華盛頓郵報(東京都):2008/08/01(金) 18:45:32.89 ID:ulmqWdlV0
>>184
こっちは杉並っていう東京の中でも住宅が密集してる
エリアなんだが、ものの見事に殆ど歩道がない。

自転車で道路走ってりゃ路側帯なくて煽られるし。

こっちもひでえ状況だよw

186 先鋒(東京都):2008/08/01(金) 18:45:35.73 ID:P1k7J9II0
>>184
君が行く、その道こそが道となり
187 愛斯徳労徳(dion軍):2008/08/01(金) 18:46:41.72 ID:51xdOKiN0
>>184
自転車は車道走れって言うのも相当無茶な話だよな。
最近の自転車3人乗りに至っては狂ってるとしか思えないし
なにもかも道路行政をちゃんとやってこなかったのが悪い。
こんな国でまともにモビリティが発達していくわけねえww
188 美禄(アラバマ州):2008/08/01(金) 18:48:06.86 ID:3jBGvXuE0
こんなもの乗るくらいなら電動車椅子で座って移動する
189 華盛頓郵報(東京都):2008/08/01(金) 18:48:14.80 ID:ulmqWdlV0
>>187
既存の道路は数十年前の設計で壊れたら直すのみ。
んで道路の再設計は放っておいて、人が通らない道路
を必死で作ってるんだからなw

いい加減な話しだよ。
190 米楽(岡山県):2008/08/01(金) 18:48:58.21 ID:cu2lOLhA0
死ねよジャップ
191 数字設備公司(熊本県):2008/08/01(金) 18:50:01.57 ID:a8HWYcjb0
あのすげぇパワードスーツみたいな電動車イスを早く一般人が買える値段にしてくれ
192 古馳(福井県):2008/08/01(金) 18:55:15.81 ID:fG5PxuVe0
>>84
何それ
193 夏奈爾(宮城県):2008/08/01(金) 18:55:20.87 ID:FHDzMoc50
おいおい・・・一流企業とあろうものが何たることか



ぱくりやがった
194 可爾(東日本):2008/08/01(金) 18:56:52.95 ID:SE05b3NI0
またパクリか!

恥ずかしくないのか?この企業
195 可爾(東日本):2008/08/01(金) 18:57:38.16 ID:SE05b3NI0
売れてる車 → ぱくる
ロボットが人気 → ぱくる
セグウェイ人気 → ぱくる
196 七星(樺太):2008/08/01(金) 18:57:40.47 ID:BUraV4ISO
197 夏普(長屋):2008/08/01(金) 18:58:16.60 ID:z6TJQZBW0
セグウェイ終了のおしらせ
198 吉尼斯(チリ):2008/08/01(金) 18:58:38.87 ID:zMKPPjlJ0
さすが盗用多
199 曼妥思(長屋):2008/08/01(金) 18:59:43.13 ID:ew2aPDab0
おい、浮いて走行するジンジャーはまだか。
200 雪佛龍(沖縄県):2008/08/01(金) 19:00:19.07 ID:gdyCAHVq0
こんなのどうでもいいからさっさと空飛ぶ車造れよ
201 奥斯丁(愛知県):2008/08/01(金) 19:01:05.52 ID:IaF0qYx50
1.21ジゴワットの電流を供給する設備もよろしく
202 賽百味(愛知県):2008/08/01(金) 19:01:23.53 ID:xAZnitwI0
>>196
いいなこれ
203 数字設備公司(熊本県):2008/08/01(金) 19:02:01.90 ID:a8HWYcjb0
>>200
http://www.moller.com/
時速560km 垂直離陸
4億だってよ
204 亀甲万(長屋):2008/08/01(金) 19:04:59.30 ID:HpsDTgeI0
205 薩伯(中国四国):2008/08/01(金) 19:05:33.96 ID:9Hl9A4+Y0
>>77
十分劣化してんだろ
どんな目してんだ

>>177
ヨタヨタ歩く超ダサいトランペットロボが出てきたとき
この低技術力なトヨタという会社は恥を知らないのだろうかと思ったけど
本当に知らないようだ
206 巴爾曼(東京都):2008/08/01(金) 19:06:19.98 ID:8ukwcCzN0
三菱→軍事需要
ホンダ→ロボット産業
日産→変態スポーツーカー

トヨタ→?
207 路易威登(愛知県):2008/08/01(金) 19:07:26.12 ID:ua9zVPZ00 BE:577752645-PLT(13756)
さすが世界のトヨタ!!
これは愛知だけで独立国ができるレベル
208 菲利普・莫里斯(神奈川県):2008/08/01(金) 19:07:50.34 ID:RWPB3t6Y0

  + -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`∩<ウィングレット?ナニソレ?
+   -=( つ┯ノ  
   -=≡ヽ   /ノ
  -=≡  (_)/
   -= (◎) ̄))

209 小熊餅(東京都):2008/08/01(金) 19:08:22.05 ID:lCHEydA60
トヨタのくそっぷり
だから秋葉でのあんな事件をおこす犯罪者をうみだすわけだ
210 卓丹(東京都):2008/08/01(金) 19:08:29.94 ID:RlW9cE1f0
>>200
http://japanese.engadget.com/2008/07/30/martin-jet-pack/
車じゃないけど、10万ドルくらいだって
211 亀甲万(dion軍):2008/08/01(金) 19:09:07.60 ID:f2K7LbdR0
またパクリかよ、トヨタ死ねよ。 というかトヨタ殺す。
212 巴爾曼(東京都):2008/08/01(金) 19:09:22.34 ID:8ukwcCzN0
>>207
売り上げかロシアの国家予算同じだっけ

企業国家立国だな
213 有線新聞聯播網(catv?):2008/08/01(金) 19:09:32.00 ID:AUrq6YQC0
パクリパクリいうけど
「自転車をパクって自転車作った」て言ってるようなもんだろ
あの機構をこれ以外どう作れっつんだ
214 巴爾曼(東京都):2008/08/01(金) 19:10:22.30 ID:8ukwcCzN0
>>213
ν民には通じないんだよ 
215 力保美達(愛知県):2008/08/01(金) 19:10:53.26 ID:T7dUQmHg0
>>1
これは酷いwww
216 松下(東京都):2008/08/01(金) 19:10:53.49 ID:0l03wh6o0
トヨタさまが出すなら道交法改正かな
217 愛斯徳労徳(dion軍):2008/08/01(金) 19:11:29.97 ID:51xdOKiN0
トヨタはどんどん膨らんで何がしたいんだろうな。
拡大再生産の時代はもう終わったと思うが。
218 楽之(大阪府):2008/08/01(金) 19:11:37.64 ID:qSfSLwFx0
魔女宅のほうきへの正常な進化と見なして許す
219 百事可楽(樺太):2008/08/01(金) 19:12:27.10 ID:N3cBiptuO
売れなすぎ
220 賽百味(愛知県):2008/08/01(金) 19:15:06.90 ID:xAZnitwI0
>>218
お股は?
221 亀甲万(dion軍):2008/08/01(金) 19:15:19.25 ID:f2K7LbdR0
>>213
アホか、セグウェイはアイディアが斬新だったんだろ
それをまんまパクったのがクソトヨタだ

セグウェイが一般的に広く浸透してて、そのバリエーションの一つとしてなら、まだ理解出来ないこともない。
やり方が強引すぎるだろ、最近のクソトヨタ死ねは
プリウス乗ってるけど、次はアイmiveにする。
222 宝姿(catv?):2008/08/01(金) 19:16:08.32 ID:TI4/aYhW0
セグウェイには安定感があったけど、これにはそんなの皆無
これで「なぜ売れないのかわからない」とか社長が言うのかねぇ。。。
223 奥斯丁(愛知県):2008/08/01(金) 19:17:24.65 ID:IaF0qYx50
>>222
docomoの社長もあさっての方向見て似たようなこと言ったろ

大企業病
224 有線新聞聯播網(catv?):2008/08/01(金) 19:18:07.60 ID:AUrq6YQC0
>>221
アイデアっつか本家は特許取ってるだろ
強引にパクったならすぐさま裁判じゃねーの
225 巴爾曼(東京都):2008/08/01(金) 19:19:12.33 ID:8ukwcCzN0
>>221
ダウト〜
226 碧柔(東京都):2008/08/01(金) 19:19:39.32 ID:Bn8tQhNh0
反重力とか言ってた頃が懐かしいです
227 豐田(catv?):2008/08/01(金) 19:20:25.27 ID:4+H0fLQe0
>>224
そこを網の目掻い潜るように抜けるのがトヨタ死ねなんだろ

話は違うが、さっきドコモの回線に切り替えたのだが、そのcatv?ってのはドコモのデータ定額か?
228 華爾街日報(アラバマ州):2008/08/01(金) 19:21:06.50 ID:TuX+dLMy0
>>226
な・・・なにそれ・・・ 理系の俺には逆に理解できないぜ
229 有線新聞聯播網(catv?):2008/08/01(金) 19:25:21.35 ID:AUrq6YQC0
>>227
俺の(catv?)はイーモバ

通報祭りもそうだったけど、酷いな最近
230 豐田(catv?):2008/08/01(金) 19:25:25.07 ID:4+H0fLQe0
つか、オレの名前蘭死ねwww
231 豐田(catv?):2008/08/01(金) 19:27:46.59 ID:4+H0fLQe0
>>229
なるほど、モバイル回線がcatv?になるのか。

これから増えそうな気配だな
232 小熊餅(東京都):2008/08/01(金) 19:28:08.08 ID:lCHEydA60
>>211
ここでもまたチキンレースかよ
どこでもいつでもレース開催するのやめろよ、おまえらの悪いところだ
233 宝姿(catv?):2008/08/01(金) 19:29:17.35 ID:TI4/aYhW0
俺の(catv?)はアメリカのケーブルだけどな
234 速波(東京都):2008/08/01(金) 19:30:39.27 ID:xCRBr4O20
ずいぶんゴツいカーペット・クリーナーだな
猫の毛はどっから捨てんだ?
235 富士通(福岡県):2008/08/01(金) 19:31:53.96 ID:fhPlbZhY0
今更だが、セグウェイにしろコレにしろ動力は何なの?
236 尼桑(東京都):2008/08/01(金) 19:32:27.65 ID:5fYjY8e80
>>235
プルトニウム
237 湯米・希爾弗哥(東日本):2008/08/01(金) 19:33:11.13 ID:BvBxRIgi0
金余ってるから作ってみた的な
238 鈴木(東京都):2008/08/01(金) 19:33:45.88 ID:IXijFBJ80
iUnit出せよ。
239 加爾文・克莱恩(京都府):2008/08/01(金) 19:34:08.20 ID:0vgeMBtQ0
さすがトヨタ!未来のトヨタ!
240 法拉利(愛知県):2008/08/01(金) 19:36:39.18 ID:t0fHlMvc0
で、豊田地域医療センターの南側の坂、登れるの?
241 可爾(千葉県):2008/08/01(金) 19:37:08.78 ID:ZirqC9f90
>>84
あれはvaioのが先じゃなかったっけか
242 宝姿(catv?):2008/08/01(金) 19:38:07.34 ID:TI4/aYhW0
>>235
電池か薪
243 固特異輪胎橡膠公司(東京都):2008/08/01(金) 19:39:02.26 ID:EHcQmhJK0
セグウェイは認められなかったのにどうせトヨタ様の御力で公道もプレート無しで走れるようになるんだろ
244 戴姆勒・奔馳(空):2008/08/01(金) 19:51:10.56 ID:k3nSVJZR0
>>235
反重力装置
245 有線新聞聯播網(catv?):2008/08/01(金) 19:52:34.28 ID:AUrq6YQC0
>>243
そこが実に世知辛いけどな
でも結果歓迎するわあれ系を公道で使えるなら
246 健牌(樺太):2008/08/01(金) 19:54:56.99 ID:+3bwpgGmO
こんなもん作っても、これが世の中に普及することなんかないじゃん。
だったら燃料電池とか糞みたいな今のデザインをマシにするように全力注げよ
247 日本放送協会(三重県):2008/08/01(金) 20:04:43.84 ID:kPA2UsNZ0
何これ?また中国か韓国メーカーですか?w
248 悠詩詩(東京都):2008/08/01(金) 20:06:10.58 ID:m7YkH+9J0 BE:34439322-PLT(12121)
猿まねジャップっていわないで〜〜
249 共同通信(大阪府):2008/08/01(金) 20:06:56.25 ID:kGUIKw4z0
体重計というオチですね
250 皇軒(埼玉県):2008/08/01(金) 20:07:28.13 ID:ztOUE7UA0
>>246
2行目の意味がわからない
251 士力架(福島県):2008/08/01(金) 20:08:26.26 ID:dhrXcN1k0
まぁ全長25メートルあるんだけどな、よこの平べったいとこに座って乗る
二人乗り様
252 華歌爾(神奈川県):2008/08/01(金) 20:08:34.99 ID:8RV3TkS+0
これも期間工が作ってんのかね?
253 金融新聞聯播網(長屋):2008/08/01(金) 20:08:48.46 ID:Q1cftukP0
高速走れるんだろな?
254 米楽(樺太):2008/08/01(金) 20:11:14.32 ID:ZSsdYYlfO
バックトゥザフューチャー2のアレ作ってよ
255 麦金塔(愛知県):2008/08/01(金) 20:11:38.66 ID:IXKLOVJG0
道路交通法に引っかかって外で乗れねーだろこれ。
パクリものなんぞ開発して同じ県民として恥ずかしいわマジで。

そんなことより電気自動車はやく実用化しろや。
256 哈根達斯(東京都):2008/08/01(金) 20:14:03.20 ID:fJaI05KG0
タイヤじゃなくてマウスのボールみたいな球体で駆動してて横方向へも自在に動ける
ぐらいになってればセグウェイから進化したと認められるだろうけど、>>1のじゃ
パクリでしかない。
まあそこがトヨタらしいっちゃらしいがw
257 雪佛龍(dion軍):2008/08/01(金) 20:15:45.43 ID:7Kbm9C1u0
というか、コレは一般公道走れるようになったら笑えるんだけどなw
トヨタの強引なやり口にw

なし崩し的にセグウェイもバンバン輸入して日本で使えるようになればいいのに
258 日本放送協会(三重県):2008/08/01(金) 20:16:06.61 ID:kPA2UsNZ0
>>249
体脂肪も計れるといいね
259 芬達(東京都):2008/08/01(金) 20:17:12.31 ID:k2k+6rwV0
タイヤ径が小さくて段差に弱そう
260 美国辣椒仔(catv?):2008/08/01(金) 20:17:30.29 ID:/roCoO4Y0
トヨタによるホンダのパクリは有名だが、
アメリカの発明家のアイデアまでパクったのか
261 博士倫(アラバマ州):2008/08/01(金) 20:18:43.34 ID:ogIhtvn50
よく恥ずかしくねーな
262 貝納通(長屋):2008/08/01(金) 20:19:45.53 ID:IIvZjwr80
いやー堂々とパクルとは・・中国レベルでおけー?
263 雪佛龍(dion軍):2008/08/01(金) 20:25:32.38 ID:7Kbm9C1u0
誰かエンコリに貼り付けて来いよw
朝鮮人が入れ食いだぜ?
264 愛斯徳労徳(dion軍):2008/08/01(金) 20:29:52.12 ID:51xdOKiN0
>>256
アイロボットに出てくるアウディだな
265 好運来(樺太):2008/08/01(金) 20:30:24.91 ID:S/tXqfrHO
なんで日本では走れないの?
走れるようにしろよ
266 尼桑(東京都):2008/08/01(金) 20:32:07.11 ID:5fYjY8e80
>>265
トヨタが朴るのに成功したのでまもなく走れるようになります
267 五十鈴(大阪府):2008/08/01(金) 21:49:51.45 ID:PNlUxEZN0
座れるようにしてほしい
268 家楽牌(東京都):2008/08/01(金) 21:50:19.28 ID:JvAb55DG0
人間は退化の一途をたどるな
269 愛斯徳労徳(dion軍):2008/08/01(金) 22:22:25.80 ID:51xdOKiN0
日本って、歩道と横断歩道と道路の間に段差があるじゃん?
あれ何のためにあんの?
270 時事通信(長屋):2008/08/01(金) 22:37:48.86 ID:ZiFSidV+0
国産ターボ搭載車はトヨタが初。
エアバッグも日本で最初がトヨタ。
CVTを初めて市販したのもトヨタ。
日本で最初にF1参戦したのもトヨタ。
国産で水平対向はトヨタが初実用化。
ABSを日本で最初につけたのもトヨタ。
先に2足歩行ロボットを作ったのもトヨタ。
直噴エンジンを発明したのも、当然トヨタ。
電動立ち乗り二輪車はトヨタが初実用化。
小型ジェット飛行機を実用化したのもトヨタ。
世界ではじめて4輪操舵を造ったのはトヨタ。
日本初の本格スポーツカーを作ったのはトヨタ。
日本で最初にルマン24時間で勝った企業はトヨタ。
もちろん日本初のDOHCエンジンを作ったのもトヨタ。
日本初のサーキットはトヨタが造った富士スピードウェイ。
世界で初めてロータリーエンジンを実用化したのはトヨタ。
271 徳州儀器(東日本):2008/08/01(金) 22:39:16.04 ID:QGf8984X0
パクっちゃいけないっていう法律でもあるの?
272 賓得(愛知県):2008/08/01(金) 22:48:44.73 ID:VkmvlHfL0
TPSとか言ってスカスカのトラックを無駄に走らせるのやめろよ
エコのかけらもねえ
273 菲利普・莫里斯(神奈川県):2008/08/01(金) 22:49:14.86 ID:vi441EFE0
パクリすぎwww
274 徳州儀器(東日本):2008/08/01(金) 22:52:34.73 ID:QGf8984X0
パクリというと、まるで悪い事してるみたいじゃん。ふざけんなよ。「Me,too」戦略と言えよ。
275 賽百味(富山県):2008/08/01(金) 22:52:50.61 ID:EWfyPCjx0
反重力とかで浮遊できるなら評価してやる
276 徳州儀器(東日本):2008/08/01(金) 22:56:14.02 ID:QGf8984X0
「バランスを保ちながら二輪で移動」という発想は、セグウェイよりもトヨタが先だったという噂もある。
つまり、セグウェイがトヨタをパクったと考えるのが理に叶ってる。
その証拠に、見ろ、セグウェイの完成度の低さを。あらゆるスペックでトヨタに劣る。
277 粟米條(dion軍):2008/08/01(金) 22:58:01.17 ID:VBLxXs/i0
さすが盗用多w
278 飛亜特(長野県):2008/08/01(金) 22:58:22.48 ID:ByA0AcvR0
これは恥ずかしいwwwwwww
279 賽門鉄克(東京都):2008/08/01(金) 22:58:51.26 ID:pA377b7+0
セグウェイなん、バブルのころすでに日本企業が作ろうとしたじゃん
詳しくはwikiで
280 数字設備公司(群馬県):2008/08/01(金) 23:00:41.37 ID:wDjVLRDw0
こんなんじゃなくてもっと新しいもの考えろよ
空飛ぶ車とか全自動の車とかさ
281 精工(中部地方):2008/08/01(金) 23:01:11.18 ID:wQpAp2/S0
仮にも世界上位に居る企業として、これは無いだろ…
282 軒尼詩(岡山県):2008/08/01(金) 23:01:28.81 ID:6l3ErPNt0
ダサい
283 愛斯徳労徳(catv?):2008/08/01(金) 23:01:44.64 ID:qrG8Qarw0
パクリまくりの半島や大陸と一緒やね。

さすが日本を代表する企業トヨタ。


ウヨ脂肪w
284 飛亜特(長野県):2008/08/01(金) 23:02:32.31 ID:ByA0AcvR0
死ねよwwwwwww日本の恥
285 雅虎(アラバマ州):2008/08/01(金) 23:04:13.21 ID:7p7fnKwC0
うわー、これは恥ずかしい。
286 数字設備公司(群馬県):2008/08/01(金) 23:05:17.02 ID:wDjVLRDw0
で、これが公道を走れるように政治家に金ばら撒くんですね、わかります
287 可爾(東日本):2008/08/01(金) 23:47:41.64 ID:SE05b3NI0
ぱく〜り
288 杰尼亜(dion軍):2008/08/02(土) 00:00:00.00 ID:OGsb3iRk0
>>286
むしろそうしてほしい
289 日立(東京都):2008/08/02(土) 00:02:41.89 ID:P1k7J9II0
>>288
つかセグウェイの時点でやれって幹事
290 紐約時報(長屋):2008/08/02(土) 00:02:58.16 ID:GUQmG1Db0
トヨタ終わってるな
291 美禄(大阪府):2008/08/02(土) 00:03:22.93 ID:Bk4pfF1e0
お家芸のパクリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
292 大発(東日本):2008/08/02(土) 00:06:05.28 ID:udJG6k/40
やってしまったな
293 味好美(dion軍):2008/08/02(土) 00:07:24.55 ID:v7u+GH3t0
タイヤじゃなくて玉にしろよ。
前後左右自由自在に走るやつ。
294 大発(東日本):2008/08/02(土) 00:07:28.11 ID:udJG6k/40
次はここだよ
295 通気電気(東京都):2008/08/02(土) 00:08:37.62 ID:u47Nfdeb0
トヨタの金を使って作るスバルのスポーツカー
296 華爾街日報(熊本県):2008/08/02(土) 00:11:57.97 ID:9Y+aUbGq0
盗用多w
297 固特異輪胎橡膠公司(東京都):2008/08/02(土) 00:12:46.57 ID:005RLm7Z0
特許的にやばいんじゃねえの?
298 美禄(東京都):2008/08/02(土) 00:13:12.61 ID:dVVCpNAs0
セグウェイだろコレ。
299 家楽牌(東日本):2008/08/02(土) 00:13:59.19 ID:bJuOZtpb0
いいえケフィアです
300 荘臣(長屋):2008/08/02(土) 00:14:53.75 ID:ELtjIczW0

トヨタは他の企業の耕した(儲かりそうな)畑が羨ましくてしょうがないらしい。
ライバルメーカーの人気車のコピーにあきたらず、
人形ロボット、小型ジェット、F1レース&サーキット興行、金融、携帯、
もう何でもかんでも金の匂いのするものは後追いしまくり。

市場に先駆けた商品って、ハイブリッドぐらいしかないだろ?実際。

自分より小さな企業への敬意や配慮は無いのか?
超一流企業の風上にもおけない会社だ。
301 星期五餐庁(東京都):2008/08/02(土) 00:14:59.76 ID:YNBKc2/U0
ニセグウェイにワロタ
日本の技術はさすがだな
302 嘉士伯(神奈川県):2008/08/02(土) 00:15:28.98 ID:YJk2y2J+0
どう見てもパクリです。
303 新力(アラバマ州):2008/08/02(土) 00:15:35.70 ID:lBsmzDYl0
セグウェイのパクリと言われても仕方あるまい(´・ω・`) ショボーン
304 可口可楽健怡(アラバマ州):2008/08/02(土) 00:15:50.63 ID:G5UeP5cm0
これからは自転車の時代が来るんだよ
305 愛馬士(大阪府):2008/08/02(土) 00:16:22.24 ID:OliP2dqw0
他の2種類はなかなかいいんでないかい
306 嘉緑仙(アラバマ州):2008/08/02(土) 00:16:38.71 ID:F8l1mEwO0
さて
日本が小さくして
 ↓
  が起源を主張
307 日立(東京都):2008/08/02(土) 00:16:45.89 ID:TwSegblH0
http://response.jp/issue/2001/1214/article13780_1.html

世紀の大発明として今年の初めから何かと話題になり、前評判だけは異様に高かった1人乗りスクーター
『セグウェイ』だが、「私が特許を持つアイデアにそっくりである」と
主張する日本人がいることを14日付けの毎日新聞社Webサイトが報じている。

その人物とは電気通信大学の山藤和男名誉教授。毎日新聞社の報道によると、
山藤教授は1986年ごろから平行2輪車の研究を始めた。これは傾いた方向と反対の方向に重心を移し、
姿勢の安定を保つ原理のもので、実際に高さ30cm程度のアルミ製平行2輪車の作成も行い、
1987年3月には共同で研究していたゼミの学生が卒業論文として発表している。同年に国内で
の特許申請を行い、1996年6月にはそれが認められているという。
308 松下(関東地方):2008/08/02(土) 00:16:50.60 ID:KNHvOURz0
今更セグウェイw
309 戴比爾斯(宮城県):2008/08/02(土) 00:17:01.86 ID:BCylTiWO0
セグウェイセグウェイセグウェイ

ウェイセグウェイセグウェイセグ

ウィングレット
310 雪碧(アラバマ州):2008/08/02(土) 00:18:34.84 ID:ruFtabxV0
やることがエゲつないんだよな。
これじゃ世界レベルの日本企業といっても、そのスピリッツはチャンコロと変わらないパクリ根性
311 莫斯漢堡(チリ):2008/08/02(土) 00:18:55.11 ID:SEmltp/J0
こりゃ来年には中国でコピーされて発売されるな
312 愛馬士(大阪府):2008/08/02(土) 00:20:49.15 ID:OliP2dqw0
女が乗ってるやつ結構良さそう
http://jp.youtube.com/watch?v=2VqV2z7dq3M
313 可爾(catv?):2008/08/02(土) 00:21:51.98 ID:9h8yXohw0
日本はパクリ民族って言われても甘んじるしかないな。
314 莫比尓(愛媛県):2008/08/02(土) 00:22:16.91 ID:w1ZOIO9A0
( ゚∀゚)o彡 盗用多!盗用多!
315 美仕唐納磁(catv?):2008/08/02(土) 00:22:16.92 ID:rAYgn7QM0
2jzを搭載してくれれば考えてもいい
316 大宇(catv?):2008/08/02(土) 00:24:08.88 ID:jvhg71Pf0
掃除機?
317 戴爾電脳(アラバマ州):2008/08/02(土) 00:24:18.45 ID:qH6kMClW0
パクってオリジナルよりちょっとイイ商品をだす

さすがトヨタ商法健在だな
318 紀梵希(茨城県):2008/08/02(土) 00:24:29.75 ID:1tplLKgF0
ストリームをパクったウィッシュを初めて見た時はドン引きした
319 陸虎(東京都):2008/08/02(土) 00:25:37.11 ID:2lwB2+/K0
ストーリーム→ウィッシュの時みたいにホイールベースや外径も同じなの?
320 夏奈爾(東日本):2008/08/02(土) 00:27:21.77 ID:Gt16UK8v0
屋内施設用だろ
公道用なんか出ねーよ
321 雪鉄龍(中国四国):2008/08/02(土) 00:28:23.83 ID:qSitNsBv0
>>317
> パクってオリジナルよりちょっとイイ商品をだす

だからさ、

    ど    こ    が    い    い    の    ?
322 戴爾電脳(東日本):2008/08/02(土) 00:30:14.34 ID:IdnwngAh0
>>321
セグウェイは日本国内で公道走行出来ないが、トヨタのニセグウェイなら国内で公道を走行出来る。トヨタが圧倒的に優れている証拠だ。
323 宝麗来(東京都):2008/08/02(土) 00:30:54.29 ID:TiaVkTpJ0
こんなので公道走ったら轢き殺されるわ
324 奇巧(長屋):2008/08/02(土) 00:31:23.07 ID:jY9LOWS20
正式名称をニセグウェイにしちゃえよ
もう、ねらーはニセグウェイとしか呼ばないし
325 愛斯徳労徳(東京都):2008/08/02(土) 00:32:27.06 ID:Q23Xsba70
だから軽車両の運用を全国統一できる条例、法令考えろよアホ。
326 加爾文・克莱恩(広島県):2008/08/02(土) 00:33:58.92 ID:bruH4Mfx0
掃除機みてーだな
327 都彭(樺太):2008/08/02(土) 00:34:42.22 ID:2mal5/Ht0
待て
日本人がセグウェイ以前に日本で似た乗り物を作ってたらしいぞ
チョンみたいな事言わせてもらうが、これこそ本家ってことで
ソースはセグウェイのwiki
328 今日美国報(dion軍):2008/08/02(土) 00:34:51.25 ID:KCgzCcQk0
キャタピラ+ドリルならν速民も認めたはず
329 佳得楽(神奈川県):2008/08/02(土) 00:35:06.98 ID:Ty6N7dFA0
実は3輪です
330 悠詩詩(アラバマ州):2008/08/02(土) 00:35:24.33 ID:vwCoyIwm0
>乗員は体重移動のみで前後進、旋回操作を行なうことができ、
>狭い場所や混雑した空間でも、安心、快適に使用できるよう配慮した。

つまりセグウェイじゃんwww
セグウェイが普及期に入ってるならいいけど、まだ導入期状態なのに。
法的にはOKかもしれないけど、iPhoneを間髪入れずにパクッテ投入したサムスン
みたいなお寒い印象を受ける。

中国や韓国なら人外国だからいいけど、日本でこういうのやっちゃあイケナイッ!
俺らはプライド持たないと。とか言ったらTOYOTAの人に甘いって言われちゃうのだけど。
331 甘楽(愛知県):2008/08/02(土) 00:35:40.67 ID:vC8+bnCI0
実際チョンよりもパクりが多いんだよな
332 大宇(dion軍):2008/08/02(土) 00:35:44.37 ID:Qxjbg9CM0
さすがに本家を主張までいくとドン引きだぜ
333 日立(東京都):2008/08/02(土) 00:35:50.28 ID:TwSegblH0
>>322
まあなんだ
それは政治だな
334 加爾文・克莱恩(広島県):2008/08/02(土) 00:36:48.30 ID:bruH4Mfx0
キャタピラならいいな
335 美極(大阪府):2008/08/02(土) 00:37:28.11 ID:EQx+B3G80
セグウェイのときも思ったがなんで4輪にしないの?
2輪でバランス取れるのは技術的には凄いかもしれんが
4輪だと同じことがもっと簡単に実現できそうな気がするんだが
336 皇軒(広島県):2008/08/02(土) 00:38:09.12 ID:neMiWs1F0
これどこで乗るの?
近けりゃ自転車で言いし、ちょっと遠けりゃ原付でいいと思うんだけど
道路が完全に整備されてる都市部でしか乗れないだろうけど
人が多くても乗りにくいし
一体どこで乗るの?
337 加爾文・克莱恩(広島県):2008/08/02(土) 00:39:33.95 ID:bruH4Mfx0
>>336
工場でしょ
338 今日美国報(dion軍):2008/08/02(土) 00:40:38.63 ID:KCgzCcQk0
これなら乗っても良い     ※要モヒカン
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull145388.gif
339 荷氏(ネブラスカ州):2008/08/02(土) 00:40:54.21 ID:H97+0u9xO
トヨタ様が圧力掛けて、ニセグウェイ専用レーンとか作らせたりしないよなまさか
340 日立(東京都):2008/08/02(土) 00:41:36.13 ID:TwSegblH0
つかこれ200万だって?
また購入補助金でも導入する貴下
341 皇軒(広島県):2008/08/02(土) 00:43:22.66 ID:neMiWs1F0
>>337
どこに乗り物置くんだよ・・・
そんだけで無駄なスペースが発生するし
乾いた雑巾をとか言ってる管理職が導入したらほんと正気を疑うわ
342 労拉・比嬌蒂(東京都):2008/08/02(土) 00:46:05.75 ID:lHSxmVsH0 BE:11668122-2BP(101)
自転車最強
343 沙龍(大阪府):2008/08/02(土) 00:47:14.85 ID:crFEn0rt0
>>266
そうそう、経団連だと法律の変更なんて朝飯前だよな
344 佳得楽(神奈川県):2008/08/02(土) 00:47:23.22 ID:Ty6N7dFA0
タイヤと床側にモップ付ければ
動くモップになるじゃないか!
置く場所は用具箱だ
問題ない
345 斯特法内(東京都):2008/08/02(土) 00:48:20.48 ID:Jy0CrmwZ0
これはひどいな
346 沙龍(大阪府):2008/08/02(土) 00:48:33.14 ID:crFEn0rt0
>>342
この先、トヨタ製以外の自転車には高額な税が課せられる可能性。
347 博士倫(静岡県):2008/08/02(土) 00:49:31.07 ID:hDMkifG30
>>335
2輪でバランス取るより4輪でバランスを取る方が難しいから。
車輪が増えれば増える程
車輪と車輪の連携を微妙に調整する統合制御が難しくなる。
そしてコストも掛かる。
348 労拉・比嬌蒂(東京都):2008/08/02(土) 00:50:50.09 ID:lHSxmVsH0 BE:122510467-2BP(101)
>>346
ローディー谷垣が国交相になったんで当分は絶対大丈夫
349 佳得楽(神奈川県):2008/08/02(土) 00:51:22.02 ID:Ty6N7dFA0
こうゆうの自力走行じゃなくて一輪車の安定化アシストみたいできれば
みんなつかるんじゃまいか?
350 華蝶(東京都):2008/08/02(土) 00:54:01.68 ID:UTiNQgXx0
【製品とは】
    _、,_
 @(⊂_  ミドイツ人が発明
 ↓
 A(´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`)イギリス人が投資
 ↓
 Cξ・_>・)フランス人がデザイン
 ↓
 D(´U_,`)イタリア人が宣伝
 ↓
 E( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功   ←いまここ
 ↓
 F( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓  _,,_
 G<ヽ`д´>韓国人が起源を主張
351 昇陽電脳(北海道):2008/08/02(土) 00:56:08.53 ID:cqm5LCsX0
乗ってる姿がすげーマヌケだから絶対に普及しない
352 美力(千葉県):2008/08/02(土) 00:56:21.71 ID:2CpT06O20
>>350
これ高性能なの?いや純粋に知りたいだけなんです。
353 日立(東京都):2008/08/02(土) 00:59:59.37 ID:TwSegblH0
>>351
これって長時間乗れないよな
立ってじゃなくて座れるようにすればいいのに
何もまんまぱくらなくても
354 大宇(dion軍):2008/08/02(土) 01:03:41.08 ID:Qxjbg9CM0
>>350
この表って実は最初にパクってるの日本だよな
しかも悪びれてない辺り悪質だな
355 雪鉄龍(中国四国):2008/08/02(土) 01:07:42.78 ID:qSitNsBv0
>>353
いや、なにかあったらすぐ飛びのけるように立ってないと危なくないか?
356 華爾街日報(東日本):2008/08/02(土) 01:11:09.85 ID:gGGtmX+u0
トヨタパクってんじゃねーよ
そしてこんなの売れねーよ
公道じゃあ走れないんだろ 意味ねーよタコ
年寄りがこんなの乗りこなせると思ってんのかよ バカかよ
こんなもん作ってねーでガンダム作れ あとビームサーベルもな
357 戴爾電脳(東日本):2008/08/02(土) 03:17:24.63 ID:IdnwngAh0
トヨタに作れるなら俺にも作れるはず。俺が5万円以下でニセグウェイ自作してやんよ。ちょっと待ちなー。
358 立頓(USA):2008/08/02(土) 03:34:13.72 ID:PhQuLeYo0
この車の外観はチョンデザイン、FJベースにチョンが手を加えただけだけどな。
Jin Kim, who designed the vehicle's exterior, it's a dream come true.
http://www.toyota.com/html/movingforward/2006/january/fjcruiser.html


エクステリアも往年の「FJ40」をモチーフとして仕上げている。コンセプトは、若年層をターゲットにした次世代SUV/ライトトラックのスタディ。キーデザイナーはキャルティ=カリフォルニア・スタジオのジン・キムで、当時25歳の若きデザイナー。
http://autos.goo.ne.jp/tms2007/conceptcar/maker/toyota/c10109907_01.html


このSUVをデザインしたのはトヨタ・カリフォルニアデザインセンター(CALTY)のキム・ジンウォンさん(29)。
同デザインセンター唯一の韓国人デザイナーだ。
01年の卒業と同時にトヨタに入社した彼は、90年代に米国で名声を得た大型SUVランドクルーザーを現代化した車をデザインする
プロジェクトリーダーになり、02年にFJクルーザーコンセプトカーを出した。 このコンセプトカーが米デトロイトモーターショーで人気を集めたため、
トヨタは従来のプロジェクトをキャンセルしてFJクルーザーを量産することにした。
キムさんはコンセプトカーを製品化するチームのリーダーも務め、外観デザインの責任者にもなった。

現在、日本のホンダでも韓国人デザイナーが活躍している。
昨年東京モーターショーに出品されたホンダのコンセプトカー「スポーツ4」をデザインしたイ・ハンスンさんは、
カリフォルニアアートセンター(ACCD)を卒業してホンダに入社し、ヨーロッパ型準中型車のニューシビックのデザインを担当することになった。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77914&servcode=300§code=300
359 必勝客(東京都):2008/08/02(土) 03:37:36.13 ID:NrkJY2I/0
>>358
携帯で欲しいデザインのものはみんなサムソンだったりするので
そうバカにしたものではない
360 立頓(USA):2008/08/02(土) 03:42:17.01 ID:PhQuLeYo0
>>359
マジで言ってるの?
サムソンの携帯なんか欲しいかよ?
361_:2008/08/02(土) 03:43:02.03 ID:sHf2txdn0
セグウェイのっていせぐぅえい
362 微軟(茨城県):2008/08/02(土) 03:44:36.69 ID:OE3+1YbS0
コレに乗った通り魔とか出たら爆笑もんだな
363 美禄(アラバマ州):2008/08/02(土) 03:46:09.87 ID:UJw547t90
ttp://response.jp/issue/2001/1214/article13780_1.html
>電気通信大学の山藤和男名誉教授。
>毎日新聞社の報道によると、山藤教授は1986年ごろから平行2輪車の研究を始めた。
>これは傾いた方向と反対の方向に重心を移し、姿勢の安定を保つ原理のもので、
>実際に高さ30cm程度のアルミ製平行2輪車の作成も行い、
>1987年3月には共同で研究していたゼミの学生が卒業論文として発表している。
>同年に国内での特許申請を行い、1996年6月にはそれが認められているという。

なんだ、セグウェイ自体がパクリか
364 麦絲瑪蕾(アラバマ州):2008/08/02(土) 03:49:19.36 ID:W1uoKTmn0
トヨタのパクリはキレイなパクリ
365 必勝客(東京都):2008/08/02(土) 03:52:33.47 ID:NrkJY2I/0
>>360
薄いのってサムソンばっかだし
機能がヘコいらしいから買ったことはない
366 斯特法内(東京都):2008/08/02(土) 04:15:01.71 ID:Jy0CrmwZ0
今日テレでやってる
367 博士倫(静岡県):2008/08/02(土) 04:18:01.90 ID:hDMkifG30
>>354
表が嘘だってことにまず気付け
日本人の発明なんていくらでもある
368 蘭博吉尼(USA):2008/08/02(土) 04:21:41.60 ID:OeEFOjfw0
性能UPしてるかどうかは知らんけど
特許料払ってるならパクろうが別に良いんでない
369 芝華士(愛知県):2008/08/02(土) 04:29:59.19 ID:9ZNsV5JD0
>>350
高性能化されて、スタートから4秒で時速120kmくらい出るんだろうな
370 日立(東京都):2008/08/02(土) 04:32:51.52 ID:TwSegblH0
>>369
本家=20km/h
これ=4km/h
371 理光(dion軍):2008/08/02(土) 04:33:43.02 ID:mSDekx410
乗ったことないけど、これって椅子付けちゃ駄目なの?
372 雪鉄龍(宮城県):2008/08/02(土) 04:46:55.75 ID:GoMG5S+C0
トヨタってなんでも二番煎じだな
オリジナリティがなさすぎるぞ
373 株価【3000】 金融時報(dion軍):2008/08/02(土) 04:54:50.78 ID:yJUvx9TB0 BE:139689252-2BP(4225) 株優プチ(news)
>>370
むしろこの遅さが公道走行の認可がおりやすくなると予想
374 丘比(山口県):2008/08/02(土) 05:00:35.86 ID:9Vst4LGv0
変な取っ手みたいなのが無くても使えるからセグウェイの丸々パクリ
ってわけでも無さそうだし、いいと思うけどね。
375 株価【3000】 金融時報(dion軍):2008/08/02(土) 05:04:25.67 ID:yJUvx9TB0 BE:195564672-2BP(4225) 株優プチ(news)
電動車イスは6km/hでるみたいだし
もう少し早い方がいいかもね
そして意外と多い歩道の段差を乗り越えられるように大きなタイヤを付ける
どういう使用法を想定して作ったのかは知らないけど
まずは普及させるのが大事でしょ
こういった乗り物を普及させるには公道走行可能ってのが一番重要なポインヨ
376 雪鉄龍(宮城県):2008/08/02(土) 05:09:01.29 ID:GoMG5S+C0
別に立ったまま乗らなくてもいいじゃないか
不安定だし座ったままの方が楽だろw
通勤で持ち運んで使えるコンパクトさっていうわけでもないし
それなら一昔前に流行ったローラースルーでいい
377 本田(北海道):2008/08/02(土) 06:41:00.17 ID:9HhlFqfJ0
一方中国では実戦投入されていた
中国警察のテロ対策特殊部隊は、来月の北京オリンピックに向けて「セグウェイ」を使った実践演習
を開始した。

中国武装警察に所属する精鋭部隊が東部の山東州で「対テロ攻撃車両」と命名されたセグウェイ車で
演習を行った。
警察はセグウェイ100台を購入し、そのうちの一部は大会期間中に空港とスポーツ会場をパトロール
するために迷彩塗装を施している。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/07/02/article-0-01D423C500000578-176_468x602.jpg
http://regmedia.co.uk/2008/07/02/chinese_segway_cops.jpg
英デイリー・メール:
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1031298/index.html
378 力士(アラバマ州):2008/08/02(土) 06:46:14.25 ID:ySr0RKaY0
ロボット?どこが?
ロボットってのはホンダのアシモにコンプレックスがあって
これ自体はセグウェイのパクリだし
トヨタって物作りの企業じゃなくて営業の会社だろ?
営業の会社が商品開発なんて出来ないだろ
先代が築いた自動車産業というコンテンツを利用してファイナンス運用してるだけ
ファイナンスカンパニーは利率のことだけ考えてろよ
379 [―{}@{}@{}-] 加爾文・克莱恩(catv?):2008/08/02(土) 06:50:10.42 ID:fCUQQzC7P
小型化したのはいいがなんだかな
屋内向けだとしてもいらない
380 華盛頓郵報(東日本):2008/08/02(土) 07:01:30.06 ID:od18Zn960
ぱくりぱく〜り
381 恵普(アラバマ州):2008/08/02(土) 07:02:58.45 ID:cpcAVKjo0
本家に訴えられるに100ペソ
382 芝華士(兵庫県):2008/08/02(土) 07:04:07.17 ID:yThuUzAT0
パクらなくてもいいのにね・・・
もっと独自性のある企業だと思ってたのに
383 麦斯威爾(愛知県):2008/08/02(土) 07:06:53.00 ID:n2A11mK70
これ階段はどうなるの?
384 華盛頓郵報(東日本):2008/08/02(土) 07:08:17.79 ID:od18Zn960
>>382
独自性???
見たことないっす
385 華盛頓郵報(東日本):2008/08/02(土) 07:09:36.53 ID:od18Zn960
恥ずかしくて普通の企業はこんなの発表しねえよw
386 蕭邦(アラバマ州):2008/08/02(土) 07:12:15.31 ID:aPwnhj330
日テレGOGO
387 加爾文・克莱恩(catv?):2008/08/02(土) 07:14:06.40 ID:VVHyYajbP
日テレで今やってた
どうみてもセグウェイです本当に(ry

またやりやがったのか盗用多(笑)
388 星期五餐庁(東京都):2008/08/02(土) 07:14:07.88 ID:YNBKc2/U0
お前ら叩きすぎw
ニッサンが出せば良かったのかなあ
389 先鋒(愛知県):2008/08/02(土) 07:14:14.40 ID:yjBlVaGl0
小型高性能になったセグウェイかぁ
さすが日本企業だな某国とは比べれんコピーの仕方GJ!
390 本田(北海道):2008/08/02(土) 07:21:30.79 ID:9HhlFqfJ0
一方アメリカでは違反車両を20キロ追いかけて逮捕した

ミシガン州ジャクソン(AP) 電動スクーター「セグウェイ」に乗った米ミシガン州ジャクソンの警官が29日早朝、
飲酒運転と見られる車を発見した。車は時速60キロ以上で走っており、自転車並みの速度しか出せない
セグウェイでは追跡は困難だったが、警官は約20キロにわたって車を追い掛け、運転手を逮捕した。

警官は車が停止したときに運転手を尋問。その場でアルコール検査を実施して、18歳の女を逮捕した。

逮捕後、女を連行しようとしたが、セグウェイは1人乗りのため、パトカーを要請した。

ジャクソンビルの警察は今年6月に、セグウェイを5500ドル(約60万円)で購入したばかり。
セグウェイを使った捜査として、初の逮捕に結びついた。

http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200807310017.html
391 華盛頓郵報(東日本):2008/08/02(土) 07:23:01.42 ID:od18Zn960
これ国外にも報道しちゃうんだろうな・・・・・・。
ぱくり日本w
392 凱洛格(樺太):2008/08/02(土) 07:26:33.21 ID:JRZysXjvO
歩くのしんどそうな老人とかが乗ればいんじゃねーの
393 特里登(東京都):2008/08/02(土) 08:07:51.21 ID:FP2aGCrt0
>>391
日本が韓国を見るような目で、今頃見られてるんだろうなあ。
シニタクナッタヨ
394 依雲水(東京都):2008/08/02(土) 08:14:51.48 ID:QMVC82Jd0
日本は昔からパクるにしても変態な高機能を付加して
元をはるかに凌駕するものに仕上げるから韓国扱いはない

だがトヨタだし、恥晒しの可能性はある
395 金融新聞聯播網(長屋):2008/08/02(土) 08:35:14.26 ID:cxMiDMY20
ちゃりんこ乗れよ
396 路易威登(アラバマ州):2008/08/02(土) 08:36:07.57 ID:wYpFvQ+k0
これは....

チャン並みのパクリだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397 美禄(秋田県):2008/08/02(土) 08:46:56.18 ID:IVcdIlTt0
セグウェイだってジンジャーとか言ってマダシークレットだったころの噂じゃ
1cmくらい浮いて走るとか大げさなこと言ってて実際発表したらタイヤついてて萎えた
398 加爾文・克莱恩(アラバマ州):2008/08/02(土) 09:05:52.69 ID:LICPSSoE0
歩くより不便
399 美宝蓮(愛知県):2008/08/02(土) 09:10:23.55 ID:YS1KP1rK0
パクリは良くないが
パクるなら本家より良いものを作るのが絶対条件
だからトヨタのはOK
400 伏尓伏(東京都):2008/08/02(土) 09:12:15.53 ID:XJlpwiDe0
>>6
天下のトヨタ様ですよ!!??


道交法を変えるぐらい屁でもないだろう。
401 可口可楽(樺太):2008/08/02(土) 09:25:18.82 ID:lipC1/czO
マジキチ
402 美能達(dion軍):2008/08/02(土) 09:33:19.66 ID:xcdSPGTI0
セグウェイよりジャンピングシューズ朴れよ
403 国家広播公司(東日本):2008/08/02(土) 09:39:21.29 ID:9tp8+Lp90
韓国は去年の段階で、本家の半値のセグウェイを作っている
http://news.livedoor.com/article/detail/3183962/
404 華姿(青森県):2008/08/02(土) 09:39:45.39 ID:tNlDBbGP0
新手の珍走団が出てきそう
405 士力架(千葉県):2008/08/02(土) 09:47:45.25 ID:czNxGMmQ0
あのどでかいタイヤよりゃましだな…
真ん中のボッコ邪魔すぎるんだが平らにならないのか
406 蕭邦(滋賀県):2008/08/02(土) 09:53:09.01 ID:y9a4TRs/0
よりによってこんなもんパクんなよ
マジで恥だな
407 康泰克斯(アラバマ州):2008/08/02(土) 09:54:45.18 ID:EPPCpZ+z0
これは酷い
セグウェイ締め出しといてパクリですか
408 鈴木(福岡県):2008/08/02(土) 09:56:52.19 ID:a9oTaHli0
日本の恥
409 通気電気(埼玉県):2008/08/02(土) 09:57:49.61 ID:DqeJUbWi0
これだからチョンを笑えないんだよな
410 蘭冦(アラバマ州):2008/08/02(土) 09:58:10.00 ID:BaNNzxGT0
>>403
これを見て韓国のパクリよりはまだましだったことがわかった
411 卓丹(愛媛県):2008/08/02(土) 10:12:52.04 ID:wAxcLgux0
>>390
全力走行でも20km以上走れるんだな。 
412 佳得楽(神奈川県):2008/08/02(土) 10:37:44.56 ID:Ty6N7dFA0
ライセンス買っただけだったりして
413 賽百味(千葉県):2008/08/02(土) 10:39:01.33 ID:ttNHoLGs0
セグウェイってでっかい事業所とか工場にあると便利そうだよね
414 納貝斯克(東京都):2008/08/02(土) 10:40:12.56 ID:4zvAqTH70
中国人みたいなことやりやがって…
415 貝納通(アラバマ州):2008/08/02(土) 10:40:15.18 ID:+XURV4eS0
セグウェイみたいな段差越えはちょっとムリっぽいやね
416 日清:2008/08/02(土) 10:40:20.28 ID:FJF+e3w50
セグウェイの起源はウリ・・・、あれ?
417 七星(アラバマ州):2008/08/02(土) 10:41:48.61 ID:dAnoKJZQ0
トヨタ本社は、ビル内を車で移動出来るから、
コレに切り替えるつもりなんだろ
418 摩爾(大阪府):2008/08/02(土) 10:43:36.35 ID:XUbDVAx30
まあ小型化は日本の御得意だし
419 愛斯徳労徳(神奈川県):2008/08/02(土) 10:45:58.29 ID:PrpEpahQ0
セグウェイって盗まれそうじゃねえ
420 三宝楽(長屋):2008/08/02(土) 10:46:30.02 ID:jccMRXGn0
パクリ商法健在
421 華盛頓郵報(東日本):2008/08/02(土) 10:49:02.88 ID:od18Zn960
猿真似日本
422 尼康(千葉県):2008/08/02(土) 10:51:04.25 ID:4RMl5sQd0
なんてこった・・・俺は今日ほど日本国籍が恥ずかしい事はないよ・・・ORZ
423 星期五餐庁(アラバマ州):2008/08/02(土) 10:52:35.88 ID:Zch4swFs0
だからこの形は売れんからやめろと
424 美禄(アラバマ州):2008/08/02(土) 10:53:18.15 ID:B7rGujV10
オリジナルを超えるといえば聞こえは良いけど
独創性と知財権モラルが低いだけだよね
425 味好美(長屋):2008/08/02(土) 10:57:15.13 ID:S5NJxQdy0
ただでさえバイクやチャリがうざいのに
こんなのが走ってたら、絶対轢きたくなるぞ。
426 雀巣(宮城県):2008/08/02(土) 11:00:46.94 ID:hg3kS28I0
>>390
セグウェイにとっ捕まるって屈辱だなー
427 荷氏(dion軍):2008/08/02(土) 11:01:57.77 ID:tgKWUbLT0
なにこの先行者
428 麦当労(中部地方):2008/08/02(土) 11:05:46.72 ID:EyIu0Kyl0
>>425
お前車乗るのやめた方がいいんじゃね?
429 毎日新聞(長屋):2008/08/02(土) 11:12:55.11 ID:rT/E5Imh0
どうしてちょっと腰かけられる様にしないのか?
430 宇宙公司(dion軍):2008/08/02(土) 11:15:17.43 ID:eKd796W40
>>429
ケツで操作できるといいよな。
それにしても派遣の涙で集めた金で作られたこれ
ひどい・・・
431 雅瑪哈(千葉県):2008/08/02(土) 11:17:36.29 ID:bFwcaDoO0
カブの国では電動自転車にシフトしてるというのに
432 華盛頓郵報(東日本):2008/08/02(土) 12:11:03.13 ID:od18Zn960
国賊企業にしかみえない。

少しは自分のアイデアで全く新規のものをつくる気はないものか・・・・。
いつもいつも人の尻を追いかけて
それのちょっと改良した程度の製品で金儲け。
もうね・・・・。
433 日清:2008/08/02(土) 12:35:55.69 ID:CnL0yIO/0
ハンドル無しのヤツの動画見たけど、スムーズに乗れる様になると、
スノボやスケボーをゆったり滑ってる様な感じで楽しめそうだな。
434 雪鉄龍(宮城県):2008/08/02(土) 12:48:22.39 ID:GoMG5S+C0
>>1なんかのより

http://www.engadget.com/media/2006/06/segseat3.jpg

こういう奴の方が安定性もあるし乗ってて楽そうだでいいよな
435 力士(アラバマ州):2008/08/02(土) 12:51:00.87 ID:ySr0RKaY0
こんな玩具、大量生産されて値段がこなれてきたら数万円だろ
大企業がわざわざ発表するような物ではないな
政治的に企業とか工場から発注受けてお金集めるシステムを構築したいだけだろ
要は集金システムが構築したくて、物は何だっていいんだろ
壷でも売っとけよ
436 雪碧(東京都):2008/08/02(土) 12:59:03.88 ID:cJE3fW9g0
>>434
これいいな
ほしいわ
437 本田(神奈川県):2008/08/02(土) 13:07:27.50 ID:K9Lfmf9u0
438 沙龍(大阪府):2008/08/02(土) 13:08:44.63 ID:U84FYdQ50
立ち乗りは疲れるだろ
座らせろ
439 華盛頓郵報(東日本):2008/08/02(土) 13:10:15.60 ID:od18Zn960
>>437
かっこええw
440 飄柔(大阪府):2008/08/02(土) 13:10:37.03 ID:MpF2fg170
セグウェイよりはマシだな
441 可口可楽健怡(アラバマ州):2008/08/02(土) 13:12:52.59 ID:G5UeP5cm0
>>437
かっこええような、ださいような。
アキラにでてきそうな感じ。
442 本田(神奈川県):2008/08/02(土) 13:13:32.81 ID:K9Lfmf9u0
443 微軟(茨城県):2008/08/02(土) 13:24:23.27 ID:OE3+1YbS0
>>442
( ゚д゚ )
444 芝華士(沖縄県):2008/08/02(土) 13:24:31.60 ID:IuM5MdWI0
自動制御機能つきの電動一輪車が欲しい
445 通気電気(千葉県):2008/08/02(土) 13:25:10.04 ID:x3ACLwWm0
>>441
寺沢武一のゴクウにこんなの出てきたな
446 加爾文・克莱恩(dion軍):2008/08/02(土) 14:25:15.81 ID:RxsA+7zr0
>>442
だせぇwww
447 貝納通(千葉県):2008/08/02(土) 14:30:00.30 ID:xso++RPQ0
アジア人からパクリとったら何が残るんだい?
448 華盛頓郵報(東日本):2008/08/02(土) 14:31:11.16 ID:od18Zn960
トヲタじゃない人
449 立頓(東京都):2008/08/02(土) 15:09:11.99 ID:+p/aiEka0
中国のミッキーマウスのパクリ同様に国内、海外でたたかれないとだめでしょ
450 湯米・希爾弗哥(兵庫県):2008/08/02(土) 15:45:39.22 ID:qTksvYUV0
回転軸が、重心より下にあるから、構造は全く違うだろ
451 松下(愛知県):2008/08/02(土) 15:46:00.45 ID:BKBcJW3w0
ニセグウェイw

452 福斯特(catv?):2008/08/02(土) 16:09:48.08 ID:hsvcPjLA0
>>437
映画のランチさんのバイクがこんな感じだったな
453 湯米・希爾弗哥(樺太):2008/08/02(土) 16:10:45.79 ID:uzKp0CvVO
ローラースケートタイプが欲しいです
454 本田(アラバマ州):2008/08/02(土) 16:26:29.79 ID:qeIA7AzS0
トヨタ()笑
だせえw
455 都楽(愛媛県):2008/08/02(土) 16:27:12.79 ID:7HajACzT0
なんで立ってることにこだわるんだろ?
456 日立(東京都):2008/08/02(土) 16:37:20.67 ID:TwSegblH0
>>455
こだわりじゃないです
まんまぱくったからです
457 施楽(神奈川県):2008/08/02(土) 17:01:59.88 ID:/P0qDLpZ0
セグウェイの起源は日本
458 荷氏(catv?):2008/08/02(土) 17:06:44.51 ID:nyos1EVY0
階段なんかも上れたりするなら、差を認めても良いんだが、これはちょっとないねぇ。
まだドクターのニンジャーの方がマシかも。
459 姫仙蒂阿(福井県):2008/08/02(土) 17:07:57.26 ID:C5KU7THE0
ソニーが研究したんだってよ
ソースはテレビ愛知
http://www.tv-aichi.co.jp/news/2008/08/post-213.html

アンチソニー早く叩けよ、何してんだ
460 芬達(岐阜県):2008/08/02(土) 17:12:18.04 ID:EDSTUInF0
生まれながらの日本人としてこれは恥ずかしい
461 羅尓斯(香川県):2008/08/02(土) 17:14:35.30 ID:4bkgdtmm0
これはひどい
462 七喜(dion軍):2008/08/02(土) 17:22:29.34 ID:mmAFiLkh0
>>432
>少しは自分のアイデアで全く新規のものをつくる気はないものか・・・・。

おいちょっとまて、そんな独創性あふれるモノをつくる企業なんて日本にあるか?
463 哥倫比亜広播公司(長屋):2008/08/02(土) 18:49:33.66 ID:Can6mFE30
さすが、世界の盗用多w
464 羅浮(富山県):2008/08/02(土) 21:31:03.74 ID:fF49hJFt0
>>437
カービィ思い出した
465 日清:2008/08/02(土) 22:28:39.42 ID:fukhPK8k0
人間は二本足で歩かなきゃどんどん身退化すっぞ こんなの不要だ
466 五十鈴(東京都):2008/08/02(土) 23:13:56.75 ID:CuJ6p17K0
セグウェイ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4

1990年代に日本企業の技術者が似た原理の移動機械を開発し、公開もしているが、製品化は見送られている。
同時に特許申請も行われているが、日本国内のみであり、アメリカにはこの権利は及ばない。
467 時代(長屋):2008/08/03(日) 08:19:34.83 ID:97mQbqd50
世界の盗用多
468 愛斯徳労徳(東日本)
さすがパクリ企業w