iPhone 16GB ホワイトでヒビ割れ多発。高い不良品買ってくれてありがとさん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 真維斯(アラバマ州)

 MacRumorsやApple Discussionsフォーラムによると、「iPhone 3G」のホワイトモデ
ルのプラスチック筐体に細いヒビが入るとの声が購入者から上がっているようだ。

 現段階では、このヒビが深刻なものなのか、それとも単に表面的なものなのかは、
わからない。

 だが、このヒビが単に表面的なものであったとしても、見た目のデザインにこだわ
ってきたAppleにとっては痛手だ。

 カッコいい端末だから(英語で亀裂を意味するcrackingには、カッコいいという意味
もある)とか、Crackberry(Blackberry中毒の人という意味で、こういう表現を用いる)
に対抗するデバイスだからとか、そのような冗談はさておき、ホワイトモデルを購入
した方は、ぜひご自分の iPhoneを確認してみてほしい。

【画像】
- ttp://japan.cnet.com/story_media/20378138/01.jpg
- ttp://japan.cnet.com/story_media/20378138/02.jpg
- ttp://japan.cnet.com/story_media/20378138/03.jpg
- ttp://japan.cnet.com/story_media/20378138/04.jpg
- ttp://japan.cnet.com/story_media/20378138/05.jpg
- ttp://japan.cnet.com/story_media/20378138/06.jpg
- ttp://japan.cnet.com/story_media/20378138/07.jpg
- ttp://japan.cnet.com/story_media/20378138/08.jpg
- ttp://japan.cnet.com/story_media/20378138/09.jpg

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378138-7,00.htm
2 家郷鶏(茨城県):2008/07/31(木) 18:52:54.11 ID:4R2hpP+z0
なんてこった
3 人頭馬(群馬県):2008/07/31(木) 18:53:08.80 ID:wE8hcd5U0
今、ヒビがナウい!!
4 美禄(神奈川県):2008/07/31(木) 18:53:20.24 ID:HnqXbAB30

                /^、
              /   |
            /   人 |
          /    /  | |
  /⌒ヽ   _/====|  | |
 ( ∈6) <⌒ ̄ー――、_\V
  ヽ\   ~\0 0  _一~
   | |     | ̄|| ̄ ̄ /
   | |_  /。=。,一 ̄\
  ζ≡.|| ̄/ 。乂。     ヽ
   | |ヽ|| /  ∧    ヽ  ヽ
   | |  ̄ノ /  ヽ    ヽ__ヽ
   | |  ノ/―――'、__||ニUニ||
   | |  (          ζuu)
   | |  \   v      /
   | |   )___人___(
   | |   /=」  /=」
   V  ι一~  ι・~
5 今日美国報(アラバマ州):2008/07/31(木) 18:53:23.86 ID:uXclJvqs0
おかげで孫したぜ
6 華爾街日報(茨城県):2008/07/31(木) 18:53:31.21 ID:oI/opkns0
仕様です
7 財福(埼玉県):2008/07/31(木) 18:53:56.21 ID:W8zufxB70
技術の日産(笑)
8 雅虎(東日本):2008/07/31(木) 18:54:08.66 ID:W7dz+A920
ざまああw
9 松下(滋賀県):2008/07/31(木) 18:54:12.29 ID:zuIRgHP/0 BE:672840083-2BP(5568)
今まで黒かったから目立たなかっただけでしょ
10 先鋒(アラバマ州):2008/07/31(木) 18:54:14.09 ID:C2mOXJB40
そのヒビかっこいいよ
11 本田(宮城県):2008/07/31(木) 18:54:43.28 ID:34pH0GOf0
ヒビの入ったアイポン持ってるとモテモテだってばっちゃが。
12 福特(長屋):2008/07/31(木) 18:54:50.41 ID:JctmNcwj0
>>4
はえーよ
13 花王(長崎県):2008/07/31(木) 18:55:00.91 ID:HPA9TRKQ0
>>5
ほんの少しだけ評価
でも赤くはならないじゃないかな
14 可口可楽健怡(長屋):2008/07/31(木) 18:55:04.38 ID:Gtr6dA7V0
G4 CUBEのモールドライン騒ぎを思い出した
相変わらず安物作りしてんだな
15 尼康(アラバマ州):2008/07/31(木) 18:55:14.28 ID:ZDGbAu5k0
ざまあみろ
16 西門子(京都府):2008/07/31(木) 18:55:26.51 ID:QeDsc+vM0 BE:423104639-PLT(27228)
これもデザインの内の1つ
17 伏克斯瓦根(神奈川県):2008/07/31(木) 18:55:32.62 ID:A83mR3R70
買った奴は日々後悔するのであった
18 沙龍(東京都):2008/07/31(木) 18:56:07.69 ID:6Y5glWFH0
前もそんなのなかったか?
モールドラインがうんぬんかんぬんっての
19 宝麗来(東京都):2008/07/31(木) 18:56:16.86 ID:3z4K0jkM0 BE:1863706188-2BP(1908)
Apple製品を発売日に買う時は「人柱の精神」が必要です。
マカーはそのことを重々承知していますが、一般人は理解できません。

結論:素人は手を出すな
20 美仕唐納磁(兵庫県):2008/07/31(木) 18:56:27.15 ID:GSPGsvgi0
完全に大人のおもちゃだよ
21 高田賢三(茨城県):2008/07/31(木) 18:56:31.04 ID:f43mvhb10
いえいえ、どういたしまして。
22 雪鉄龍(宮崎県):2008/07/31(木) 18:56:44.64 ID:Q1niGSLL0
高い金払って機種にヒビが入るわ心にもヒビが入るわ散々な携帯だな
23 阿尓発(北海道):2008/07/31(木) 18:56:50.14 ID:AOiS1UxX0
使い方が荒いからだろ
24 雪鉄龍(大阪府):2008/07/31(木) 18:56:53.50 ID:OMQ9fip90
>>18
どう見てもヒビだろこれ
25 米楽(大阪府):2008/07/31(木) 18:57:00.96 ID:OU9tTrW00
むかしは起動時に祈ってたってほんとうなんですか
26 時事通信(栃木県):2008/07/31(木) 18:57:23.31 ID:eo8adyj60
デザインです
27 美宝蓮(愛知県):2008/07/31(木) 18:57:28.74 ID:CWtddjLz0
昔Macでも有ったな。ひび割れじゃなくて成型時のヒケだったが。
28 沙龍(樺太):2008/07/31(木) 18:58:05.68 ID:Gxz8/+OYO
いまだにiPhoneを使ってる人を見たことがない
29 威娜(山口県):2008/07/31(木) 18:58:14.88 ID:8Terz5jW0
早く新型IPOD出せ
30 積架(兵庫県):2008/07/31(木) 18:58:16.17 ID:RNH9R0w20
31 卓丹(千葉県):2008/07/31(木) 18:58:17.36 ID:qwMWQ6ZC0
コンクリ打ち放し同様ヒビを味わうおしゃれでそ
32 特里登(福岡県):2008/07/31(木) 18:58:27.22 ID:PNE2/ifl0
>>4
それビビや
33 軒尼詩(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 18:58:35.18 ID:gDYCcYKgO
>>25
まるで宗教だなw
34 宝潔(アラバマ州):2008/07/31(木) 18:58:43.58 ID:dIYwHz6B0
このiPhoneに対する異常なネガキャンはなんなの?
排他的すぎるだろ
35 康柏(アラバマ州):2008/07/31(木) 18:58:52.84 ID:9XE6Cz+J0
>>4
一分以内・・・
乳タイプか・・・
36 微軟(長屋):2008/07/31(木) 18:58:58.49 ID:/rerK4C+0
恥ずかしくてあんなの使えないよ。
37 博士倫(樺太):2008/07/31(木) 18:59:17.93 ID:Y1iF5qvkO
つセロテープ
38 薩伯(関西地方):2008/07/31(木) 18:59:39.11 ID:HH7bJ/UM0
灰皿のときもあったな
39 麦当勞(樺太):2008/07/31(木) 18:59:43.12 ID:7+rl6fN0O
ドコモもはじめたら買おうかな
その頃には欠点もだいぶ直ってるだろうし
40 哥倫比亜広播公司(東京都):2008/07/31(木) 18:59:49.82 ID:x2XGiji/0
仕様?
41 伏克斯瓦根(鹿児島県):2008/07/31(木) 18:59:57.04 ID:lCJ7Nr1S0 BE:462494944-2BP(8834)
こういう記事書く人って自分が他人に与える影響がどれくらいのものか分かってるの?
嫉妬してんのか?
42 高絲(東京都):2008/07/31(木) 19:00:06.36 ID:9LkKkmU30
アップル「このヒビがかっこいいんだよ!」
信者「マンセー!!!」
43 雅虎(長屋):2008/07/31(木) 19:00:30.91 ID:7NV/l0sP0
                 _, ィ‐イイノノ‖ミヽ
              _,.ノ´//ノ///メィ、ミミミッ、
            ィイ〃/// //// ‖ ` ミ`ミヾ
           ‖}////// ノ///i ‖   ヾ、il i             ひ
           || }//// ,チナ,i /' | ./  [Bョ 、| | !          と
           ``くミ`j /// l l / |/  /    |l l ll           足
            〉ヽヾ、///ィHナュ}||  { ィエニヽ |ll lll         先
           /  ̄ ヽ、ノ l ll || |ノ ヽ ` ー‐  l|l l|l        に
           /  ノ⌒'、 ノj l || ll .|     )    lヽ ll           手
         i   )::::}| | | || | || | .|l` ュ ´` ヽ,   lヽヽ',       .に
         |   ヽ川 l ll | || ||lr -;‐;‐;-ヾ }  }', ', ヽj        .入
         l    \|li |||i//イ || xニニ二-丿   /、ヽヽ、,\     れ
        ノ}     /ヽj|//}} | ー--‐一"   /ヽ\ヽ';ヽヽ`、   た
       彡/    ノ  }///l |l    ̄   .//メ ヽヽ ナヽヽ   人
      (‖/    \ /ノ/iil|||l、___  ____////  ヽヽヽ }、`、j   は
      /‖      ///ノ j||l{川  ̄   ///ノ  ヾ )ヽ}ヽノ
        ‖     /´//介j川 l l    /// / / } j\/ー-= _
      /      ///ノノソリ}}ノー----/ノノソ彡' ノノノ ノヽ,    \
     /ヾヾヽ   /"/"´ノノノ ノリノリ---‐ ´ノリノリ川くヾヾヾヾヽノ      \
     /   ヾー////'//ノノノソj    ノソ人し\\\ヽ\ソ       \
     も し も し 母 ち ゃ ん ?
     ア イ フ ォ ー ン 買 っ ち ゃ っ た !
44 旁氏(福岡県):2008/07/31(木) 19:00:50.05 ID:Q7IdO+Zg0
さすがメイドインウサ
45 家楽牌(長崎県):2008/07/31(木) 19:01:10.85 ID:wEtHQSnf0
まぁ、iPhoneは工芸品や民芸品と同じだからな。
つまりは"用の美"。
使い込んで味が出たものほど珍重される。
『美味しんぼ』で山岡が自前のiPhoneのヒビを金継ぎで修復して自慢するのも、
もうすぐだな。
46 日野(神奈川県):2008/07/31(木) 19:01:20.13 ID:A+6yUjKu0




           ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |


47 美仕唐納磁(東京都):2008/07/31(木) 19:01:30.59 ID:Fq12vaRO0
気になるならパテで埋めろよ。
もともとチャチなつくりなんだし諦めろ
48 克莱斯勒(catv?):2008/07/31(木) 19:02:05.22 ID:1eX6fatc0
アップルだし、いまさら驚く事じゃない
49 読売新聞(東京都):2008/07/31(木) 19:02:12.31 ID:QGQCBXv20
こんなの使い方が悪いだけだろ。
クレーマー始まったな。
50 経済学家(東京都):2008/07/31(木) 19:02:13.27 ID:448mbDyt0
アップルの製品に耐久性もとめちゃダメ
51 松下(滋賀県):2008/07/31(木) 19:02:49.63 ID:zuIRgHP/0 BE:1513890869-2BP(5568)
こっちでやれ

【泥舟】iPhone 葬式会場 Part39【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217434327/
52 荷氏(千葉県):2008/07/31(木) 19:02:55.54 ID:2t7jbrAT0
【レス抽出】
対象スレ: iPhone 16GB ホワイトでヒビ割れ多発。高い不良品買ってくれてありがとさん
キーワード: ビックウェーブ





抽出レス数:0
53 嘉緑仙(神奈川県):2008/07/31(木) 19:03:10.57 ID:V/BtbEWi0
傷だらけになったipodを見ればサルでも学習することだが
54 密絲佛陀(東京都):2008/07/31(木) 19:03:56.51 ID:+5E05u790
白16Gってもろ俺じゃねーか
とりあえずまだ入ってないけど
55 三菱(山陰地方):2008/07/31(木) 19:04:04.28 ID:vh+WVH/N0
あの波に乗ったヘンな人のは無事かねぇ
56 美力(樺太):2008/07/31(木) 19:04:16.46 ID:AAvJ33WNO
ナドレが出てくる!
57 戴爾電脳(岡山県):2008/07/31(木) 19:04:21.25 ID:/o/eHscl0
乗るしかない!このヒビッグウェーブに
58 威娜(山口県):2008/07/31(木) 19:05:08.51 ID:8Terz5jW0
>>52
ブームマジで一瞬だったな
59 鈴木(福島県):2008/07/31(木) 19:05:18.55 ID:zBTOZOch0
さすがメイド・イン・シナw
60 三得利公司(東京都):2008/07/31(木) 19:05:23.26 ID:zZJlUGjR0
尚修理代はすべて自己負担となります
61 経済学家(東京都):2008/07/31(木) 19:05:28.10 ID:PDrG9qhj0
ぼろー
62 福斯特(栃木県):2008/07/31(木) 19:06:08.66 ID:nBJFlYJW0
Macユーザーならアップルの初期ロットに気をつけるってのはもう常識だよね!
63 可口可楽健怡(長屋):2008/07/31(木) 19:06:24.76 ID:Gtr6dA7V0
intelになってマシになったと思ったら
相変わらずプラスチック成型は安作りかよ
こんなの信者は受け入れても日本の携帯になれたユーザーは拒否するぞ
64 杰尼亜(東京都):2008/07/31(木) 19:06:26.67 ID:N13Dd0Gh0
ヒビかっこいいね!
65 馬克西姆(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:06:57.31 ID:nDbwGMmy0
鬼女の目尻の小ジワみたいなひび割れだな。
いくら目立たないからって目尻の小ジワはNGだな。
66 拉爾夫・労倫特(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:07:08.49 ID:KLam2NpM0
ああ、遠隔操作でドアホンをならすことのできる端末か
67 欧莱雅(catv?):2008/07/31(木) 19:07:46.88 ID:r0JfU38j0
※デザインです。
68 馬球(神奈川県):2008/07/31(木) 19:07:56.38 ID:fnY3/Lur0
>>52
ビックウェーブの人ブログまで始めたんだっけか・・・
69 密絲佛陀(大阪府):2008/07/31(木) 19:08:01.86 ID:bM+w44yY0
8GB黒以外買うやつって
どんだけブルジョアなんだよ

70 速波(大阪府):2008/07/31(木) 19:08:45.57 ID:ZX6Q2Opn0
Appleは、
すべてにおいて見た目しか重要視しない

機能は言うまでもないが
耐久性も言わずもがな

別に驚くことじゃない
71 丘比(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:08:49.97 ID:3YUB4jWP0
>>51
こういうスレって一体どういう奴が伸ばしてるんだ
給料でも貰ってるのか
72 先鋒(兵庫県):2008/07/31(木) 19:08:52.59 ID:PLZ4BYz10
ipodも5分で傷がつくぞ
73 美力(京都府):2008/07/31(木) 19:09:16.68 ID:D33t5J5N0
傷じゃなくヒビなのか
74 旁氏(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:09:26.27 ID:VCWVzXgS0
スジが入るとはさすがにmacはエロいな
75 雪鉄龍(沖縄県):2008/07/31(木) 19:09:36.67 ID:KEQRVIkI0
アップルの製品ってオシャレって言われるけど、素材が安物臭のする光沢を放ってるから
全然オシャレに見えないんだけど。
76 美仕唐納磁(樺太):2008/07/31(木) 19:10:10.63 ID:S3PY1vVDO
長時間ならんで人柱か
おめでてーな
77 三得利公司(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:10:14.04 ID:sDQIfGtJ0
旧型の白PSPがこんな感じのヒビはいってたわ
78 貝納通(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:10:19.03 ID:weIpBecI0
んなこともわからないでアップルの製品を買うな
79 日本放送協会(静岡県):2008/07/31(木) 19:10:43.60 ID:Q9oM6/wK0
プラッチックの質が悪いのかな
それとも設計かな
80 聖羅蘭(コネチカット州):2008/07/31(木) 19:10:44.55 ID:yFRLWlLPP
信者がどれだけ必死に擁護するのか楽しみだわ。
81 麦克雷(宮城県):2008/07/31(木) 19:10:59.61 ID:WfW6Xz/y0
+5000円位でオールアルミにすればいいのに
82 可口可楽健怡(長屋):2008/07/31(木) 19:11:08.56 ID:Gtr6dA7V0
見た目重視するなら日本のメーカーに成型頼むと思うんだけどね
金儲けだけ重視して何でも仕様にしてしまうのは
マイクロソフトよりたちが悪いわ
83 愛馬士(東京都):2008/07/31(木) 19:11:08.78 ID:Ka8i9G++0
>>25
絶望先生で出てきたなそれw

昔は、落ちる日は何回でも落ちるけど調子いい日はなんともないって感じだった気がする
84 如新(神奈川県):2008/07/31(木) 19:11:17.51 ID:8xixg7fR0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
85 味好美(樺太):2008/07/31(木) 19:11:18.36 ID:OPyWfsHKO
発売前に革命(笑)だの日本の携帯を変える(笑)だのなんだの法螺吹いて回ってた奴何処行ったの
86 沙龍(東京都):2008/07/31(木) 19:11:36.45 ID:6Y5glWFH0
あまり知られていないがPowerBook G4 Titaniumってのが昔あってな
それも外装の塗装が禿げてしまうってのがあってだな

つまり俺の言いたいことはまた同じ過ちを犯してしまったということだ
87 瓦倫蒂諾(西日本):2008/07/31(木) 19:11:38.39 ID:MeYYRSzn0
アップルとSonyの初期型には手を出してはならんとあれほど…
88 聖羅蘭(関西地方):2008/07/31(木) 19:12:07.50 ID:MiB4WFttP
所詮中国製
89 聖羅蘭(dion軍):2008/07/31(木) 19:12:08.37 ID:NAL26dSIP BE:867774997-2BP(2001)
G4 Cubeのときも同じようなことがあった希ガス
90 旁氏(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:12:08.99 ID:VCWVzXgS0
これに限らず最近の製品無駄にテカって傷つきやすかったりしてウザすぎるんだよ
DSLもPSPもそうだし手に持って使うモンなのにテカってても指紋や傷目立つだけだろうが
全部スーファミみたいな素材で作れよアホか
91 福特(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 19:12:12.99 ID:efyZehRAO
パケット定額値下げしろよ。
92 美宝蓮(愛知県):2008/07/31(木) 19:12:32.71 ID:CWtddjLz0
以前のipodは日本の職人が作ってたんじゃなかったか?裏側が鏡面仕上げの奴。
93 百威(和歌山県):2008/07/31(木) 19:13:01.36 ID:qodPGmmM0
22 名前: キリバン(東北地方)[] 投稿日:2008/07/12(土) 03:16:54.42 ID:Ya/NE2aq0
今日ヤクザと肩がぶつかった。

ヤクザの馬鹿が携帯弄りながら歩いてきて勝手にぶつかったのに
怒鳴られて殴られそうになった。
ふとヤクザの手を見るとi-Phone(笑)を持っていたので
「すみません!
 携帯大丈夫ですか・・!それi-Phoneじゃないですか!すげぇ!!!」
って叫んだら
893が照れながら
「大したことねえよ、みんな持ってんだろ!」
とか抜かしたので
「持ってないですよ、だって発売されたばかりで行列しても買えないレア物ですよ!!!」
って言ったら
「弟分達が勝手に買ってきたんだよw
 行列とかしらねえよwそんな人気なのかよw」
とか上機嫌w
兎に角殴られたくないので必死にi-Phoneを誉めまくったら
「兄ちゃん、これからはちゃんと前見て歩けよw」
とか言って気分良く去って行った。
てめえが前見て歩けよ馬鹿893!
i-Phone(笑)を自慢したくて取手周辺を徘徊しているだけの糞893がw
コオロギ養殖舐めるな!
94 宝姿(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:13:04.95 ID:D03wStWt0
ipodもシリコンケース入れないと傷だらけだったな。そういえば。
95 夏奈爾(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:13:05.06 ID:mR41JBui0
>>5
ほんの少しだけ評価
でも赤くはならないじゃないかな
96 紀梵希(愛媛県):2008/07/31(木) 19:13:06.33 ID:1ak6X8eN0
一年後。そこにはガムテープで補強しまくったiphoneを使う信者の姿が!
97 旁氏(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:13:21.92 ID:VCWVzXgS0
>>92
あの鏡面も使ってるうちに傷で白くなるから全く意味ないよね
職人の無駄遣いだわ
98 麦絲瑪蕾(大阪府):2008/07/31(木) 19:13:33.27 ID:kQwzCpBI0
>>72
傷がつくとか言うレベルじゃねーだろこれw
99 読売新聞(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:13:38.87 ID:esHk9to/0
安っぽいな
100 戴姆勒・克莱斯勒(東京都):2008/07/31(木) 19:13:43.36 ID:bGuag/1N0
>>90
ザラザラは金型の加工が高いんだよ。ちゃんとしたのは日本でしか出来ないし
101 夏奈爾(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:13:46.09 ID:mR41JBui0
>>5
ほんの少しだけ評価
でも赤くはならないじゃないかな
102 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 19:13:53.14 ID:opUDv6nM0
9.2以下と現行10.5を同列に考えてるやつって未だにいるんだよなー
KnoppixとVista64bit版を同列に語るのと同レベルくらい中身は別ものだぞ
103 都彭(埼玉県):2008/07/31(木) 19:14:01.69 ID:0MqMXJy+0
      _,_,,, _                               _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|   л    __  | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー
104 可口可楽(香川県):2008/07/31(木) 19:14:56.24 ID:YPQkGkFf0
白は見えるけどクロは見えないだけなんじゃないの?
105 佳得楽(catv?):2008/07/31(木) 19:15:06.51 ID:BmiT/5h70
ipodの液晶にいつのまにかスジがついてたんだけど

なにこれ
106 美聯社(東京都):2008/07/31(木) 19:15:15.88 ID:cX74fLRJ0
アップル信者ならこの程度じゃびくともしないだろ
107 施楽(千葉県):2008/07/31(木) 19:15:52.50 ID:gD3M6uwH0
ようやくボロガ出たか
108 夏奈爾(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:15:53.36 ID:mR41JBui0
>>105
卍ライン
109 旁氏(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:15:54.71 ID:VCWVzXgS0
>>100
なるほど
最近テカテカ製品ばっかなのも納得だぜ
110 羅浮(大阪府):2008/07/31(木) 19:15:55.32 ID:3mQKq9ly0
>>1
俺のPSPホワイトもそんなヒビ入ってる
数枚ほどは明らかに落としたようなヒビだがw
111 可口可楽健怡(長屋):2008/07/31(木) 19:16:50.23 ID:Gtr6dA7V0
>>106
マック板に行くとおまえの使い方が悪いからとバッシングして
自分やその他にも同じ症状が出ると火病を起こす集団だからな
112 華爾街日報(愛知県):2008/07/31(木) 19:17:22.63 ID:RSaDnpnO0
俺の携帯も1ヶ月でメッキがはがれた部分があるから、別にいんじゃね
113 聖羅蘭(関西地方):2008/07/31(木) 19:17:25.01 ID:MiB4WFttP
というかiPhoneって発売日以降全然話題に上がらないし
いまだに使ってる奴見たことないし、今ってもう普通に買えるのか?
114 福斯特(栃木県):2008/07/31(木) 19:17:25.65 ID:nBJFlYJW0
>>102
何故突然OSの話とか始めてんの?
115 達美楽・比薩(福岡県):2008/07/31(木) 19:18:07.98 ID:iZASH10P0
アップルに耐久性期待する方が馬鹿げてるだろ
116 丘比(福島県):2008/07/31(木) 19:18:43.60 ID:oTpfB3D80
( ^∀^) ゲラゲラ
117 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 19:19:53.34 ID:opUDv6nM0
>>111
ねーよw
新Mac板じゃ絶対あり得ない
>>114
>>25>>83
118 松下(滋賀県):2008/07/31(木) 19:20:07.65 ID:zuIRgHP/0 BE:392491027-2BP(5568)
>>115
うちのパワブクG4は5回ぐらい落下して角が欠けてますが元気ですよ
119 時代(福島県):2008/07/31(木) 19:20:45.95 ID:dFjHnmb+0
>>117
なに昔話にムキになってるの?
120 粟米條(大阪府):2008/07/31(木) 19:21:43.49 ID:r212JGmA0
なんだpenck未満か
121 英国広播公司(catv?):2008/07/31(木) 19:22:27.43 ID:jS2JTRXZi
俺のはひび割れは
ないな
カバーなしで使ってるから引っ掻き傷がいくつかついてるけど
122 新聞周刊(千葉県):2008/07/31(木) 19:25:06.83 ID:P9frRwwz0
さすがiPhoneだなw
あんな操作性の悪い携帯なんて誰が買うか
123 力士(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:25:10.07 ID:lV7/I9F10
使い込んでいくうちに傷が付くのも味があっていいだろ
124 雀巣(大阪府):2008/07/31(木) 19:26:44.89 ID:/ZSJkXsz0
熱で割れるのか。万が一このスレで持ってる馬鹿はせいぜい
熱くならないように気をつけろよ
125 飛利浦(東京都):2008/07/31(木) 19:27:45.43 ID:mdnXCzev0
>>5
ほんの少しだけ評価
でも赤くはならないじゃないかな
126 美仕唐納磁(岡山県):2008/07/31(木) 19:28:30.48 ID:pJ4hXQxg0
ネトウヨ必死wwww
127 現代(東京都):2008/07/31(木) 19:30:02.90 ID:X+hERetL0
林檎製品なんていつもこんなもんだろ
128 星巴克(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:31:01.26 ID:JZ793atF0
まともなアップル製品があったのかよ
129 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 19:31:03.84 ID:opUDv6nM0
>>119
ムキになってるように見えるのなら脳の検査を御勧めします
130 旁氏(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:34:43.19 ID:VCWVzXgS0
>>123
そういう考えの奴ばかりだと良いんだけど、傷付けたく無いばかりにカバーとか付けてる奴が多いからな〜
131 真維斯(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:35:05.87 ID:oUq+aYzt0
PowerBookG5まだかよ!!!!!!!11111
132 財福(東京都):2008/07/31(木) 19:35:14.52 ID:mJz4GJYK0
お粥をたくといい
133 鮑許(西日本):2008/07/31(木) 19:36:03.28 ID:t45bbhHk0
Appleの初物には必ず問題がある。
例外は未だかつてない。
信者でない人は2代目以降を買うのがよろし。
iPhoneも2代目と言えばそうなんだが...
134 戴爾電脳(東京都):2008/07/31(木) 19:36:26.71 ID:8/kLsAMk0
デザイン最優先の結果がこれか
135 宝姿(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:37:20.76 ID:LLsAfMX00
CUBEだっけか?
クラック入ってたの
136 起亜(東京都):2008/07/31(木) 19:38:39.46 ID:/yupf3K90
初期iPodで同じことあったような。
iBookだっけな。
137 甘楽(dion軍):2008/07/31(木) 19:39:18.84 ID:KVNDNJKP0
俺Apple信者じゃないけどヒビ割れは酷いと思う。
でも、これはこれで味が出てるしある意味レアだと思う。
138 姫仙蒂阿(大阪府):2008/07/31(木) 19:42:20.37 ID:g3wHaC840
悪かろう高かろうの大作フォンw
情報弱者涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139 加爾文・克莱恩(空):2008/07/31(木) 19:42:25.80 ID:gB9Do0IZ0
不良品
140 財福(東京都):2008/07/31(木) 19:42:45.83 ID:mJz4GJYK0
>>137
貫入っていってな。好きもには堪らんのだよ。
141 華蝶(大阪府):2008/07/31(木) 19:43:05.73 ID:7O5kPYNY0
えぇ・・・お前らこんな傷気にすんのか
どんだけ繊細なんだよ。
142 姫仙蒂阿(大阪府):2008/07/31(木) 19:44:34.14 ID:g3wHaC840
>>141
傷じゃなくて割れてるんですw
143 甘楽(dion軍):2008/07/31(木) 19:44:44.76 ID:UHTI0YJ00
このひび割れはかの井戸茶碗にあるというなんちゃら。
わびの極みなのです。

というか何でこんなのできるの?
144 戴姆勒・克莱斯勒(東京都):2008/07/31(木) 19:46:13.76 ID:bGuag/1N0
>>143
品質管理が適当な中国産の樹脂製品だったら普通におこる
145 路易威登(大阪府):2008/07/31(木) 19:47:02.98 ID:VAzeqI1x0
>>129
いい医者知ってそうだな
教えてくれ
146 依雲水(埼玉県):2008/07/31(木) 19:49:26.12 ID:nLg/VW6Z0
>>5
ほんの少しだけ評価
でも赤くはならないじゃないかな
147 時代(福島県):2008/07/31(木) 19:49:33.14 ID:dFjHnmb+0
>>129
君を連れて行きたいので教えてくれ
148 嘉緑仙(東京都):2008/07/31(木) 19:50:21.12 ID:j8QeEL3B0
つーかiPhoneはなんの機能がウリなんだよ
149 好運来(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:50:45.20 ID:tWeSYlYz0
初代からプラスチックに変えたのってコストダウン目的以外の何者でもないのに
Appleが痛手に感じてるとかちゃんちゃらおかしいわ
150 賽百味(東日本):2008/07/31(木) 19:51:47.47 ID:Z3qHwEwI0
アップルの製品ってこういうこと多いよな
製品のチェックとかは雑なんだろうな
151 亀甲万(富山県):2008/07/31(木) 19:52:13.94 ID:b2uut5YT0
>>100
逆だろ
ざらざらの金型は放電で粗めの電気条件使って仕上げるからざらざらなんだよ
逆にツルツルの方が金型を細かい目の表面に仕上げてから金型の表面処理してツルツルにするからコスト掛かるの。
152 蘭冦(関東地方):2008/07/31(木) 19:54:00.90 ID:52z14g4+0
iPodはプラスチックだった部分がアルミになったりと進化したのに
iPhoneは明らかにコストダウンさせたんだな
153 摩托羅拉(東京都):2008/07/31(木) 19:54:07.13 ID:iBTWGrl70
Appleの不良品の多さはもはや定説
俺の大学もAppleに騙された
http://www.tuat.ac.jp/~imc/modules/news/article.php?storyid=91

俺の学費返せよ
154 聖羅蘭(大阪府):2008/07/31(木) 19:54:41.04 ID:FWzKkCD60
Mac Cubeの悪夢再びか
全交換だな
155 芝華士(福岡県):2008/07/31(木) 19:54:43.16 ID:PEsH9Zc+0
これぞApplewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156 巴爾曼(東京都):2008/07/31(木) 19:55:09.92 ID:2Uzr88P70
>>5
ほんの少しだけ評価
でも赤くはならないじゃないかな
157 哥倫比亜広播公司(関東地方):2008/07/31(木) 19:56:00.70 ID:3Bx6Q3wl0
>>123
プラスチック製品でそれはねーよ
158 宝姿(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:56:16.54 ID:LLsAfMX00
>>153
大学もWin機に乗り換えるとこ多いのが良く分かるわ
159 華爾街日報(愛知県):2008/07/31(木) 19:57:55.16 ID:RSaDnpnO0
でも、これ最初に買ったのって、並んでまで買う信者なんだよね?
なら、分かってそうなもんだけど文句言うのかね
160 福特(大阪府):2008/07/31(木) 19:58:09.92 ID:bBfrATRg0
>>153
これは酷い
161 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 19:58:17.84 ID:opUDv6nM0
>>153
AppleジャパンはAppleの日本の代理店でで製品作ってる訳じゃないんだからな・・・
Appleジャパンから買ってたらまだしもNECを通して買ったんだからNECに文句言うべき
つか前見た時に比べて記事が追記増えててワロタ
マジで御愁傷様w
162 宝姿(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:58:51.29 ID:D03wStWt0
>>152
おまえの携帯にアルミホイル巻いて家電から電話してみろ。
163 読者文摘(東京都):2008/07/31(木) 19:59:34.75 ID:ZX4uGiY90
>>161
担当者もそこら辺の事が分かってないから修理がおっつかないんだろうな
164 曼妥思(アラバマ州):2008/07/31(木) 19:59:47.67 ID:Tu5aoBhp0
こういうスレにν速常駐マカーはでてこない
165 斯柯達(東京都):2008/07/31(木) 20:00:30.36 ID:maou1BSM0
消耗品なんだからクラック入ったら買い換えるんだよ。

なにグズグズ言ってんだよ、ビンボー人w
166 雅瑪哈(中国四国):2008/07/31(木) 20:00:49.78 ID:EF+7WtCi0
初期ロット買う奴が悪い
167 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 20:01:08.24 ID:opUDv6nM0
>>158
>>160
G5iMacは稀に見る熱暴走機だからな
Appleから直接購入していればこんなめに合わずに済んだのに・・・
変なとこケチったりノウハウも無いのにこういう事するから
168 姫仙蒂阿(大阪府):2008/07/31(木) 20:01:20.28 ID:g3wHaC840
>>153
スイーツ脳に発注させるとこうなるんだなw
169 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 20:01:54.50 ID:opUDv6nM0
>>164
結構今はマカーいるよ
マカーつか両刀というかマルチブートとか
170 花王(大阪府):2008/07/31(木) 20:01:55.89 ID:gVtGw5NY0
百姓相手の日本市場なら、B級ロットの製品で十分だろwwwwww
171 東芝(千葉県):2008/07/31(木) 20:02:17.10 ID:BSvkRaKO0
こないだ実物触ったけど日本語入力のレスポンスがtouchより悪くなってないか?
172 馬球(catv?):2008/07/31(木) 20:03:03.07 ID:6LsC4nie0
流行りもんはやっぱり避けたほうが良いな
173 蘭冦(関東地方):2008/07/31(木) 20:03:34.41 ID:52z14g4+0
たしかにアップルジャパンが自分の直接の客でもないところから言われたって
動きづらいわな
結局アメリカの本社に伝えなきゃいけないわけだし後回しにもなりそう
174 華姿(栃木県):2008/07/31(木) 20:05:50.58 ID:bkESmNfC0
林檎信者発狂。ざまぁ
175 宝姿(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:06:00.40 ID:LLsAfMX00
ジョブズの禿だっけ
死んだ魚の目のような日本人が群がってきたと
称したのは

インスマウス扱いワラタw
176 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 20:06:16.31 ID:opUDv6nM0
>>173
金にがめついAppleジャパンが積極的に動くはずが無いし
不特定多数の学生→農工大→NEC→Appleジャパン→Apple本社
誰がこの伝言ゲームを喜んでやるんだよ
177 紐約時報(愛知県):2008/07/31(木) 20:07:30.82 ID:1vSOitnJ0
海外メーカーは素材がめっぽう弱いからな
178 馬球(神奈川県):2008/07/31(木) 20:08:31.47 ID:fnY3/Lur0
>>177
ソニエリや最近のノキアはそんな事ないんだが?
179 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 20:08:38.83 ID:opUDv6nM0
http://www.tuat.ac.jp/~imc/modules/news/article.php?storyid=105
こんなところで偉そうに言われてもな・・・
Appleに直接頼んだ所は業販で大量に安価で購入出来てサポート受けまくりで広告にもなってるのに・・・
180 福特(dion軍):2008/07/31(木) 20:08:53.30 ID:OC/Q6/Jf0
だせえ
181 芬達(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:09:36.06 ID:3P1PXOiZ0
東京都とdion軍のキチガイは消えたのか?
182 可口可楽(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:11:58.12 ID:aBmSks6+0
マカーは毎度のように「実用に問題ない。文句言うなら使うな」と開き直っているのか?
183 麦絲瑪蕾(大阪府):2008/07/31(木) 20:12:30.21 ID:kQwzCpBI0
>>179
> 端末室AVシステムの取り扱いを丁寧にお願いします
なんだけど、これであってる?
184 雀巣(岡山県):2008/07/31(木) 20:12:54.31 ID:3yfx501U0
NECなんて通すから
NECとは付き合いしたくないね
185 福斯特(東京都):2008/07/31(木) 20:13:04.22 ID:k43Pvr9M0
黒にしておいて良かった
186 夏普(樺太):2008/07/31(木) 20:13:15.54 ID:mdRGFjVoO
アップルのゴミなんか買うからこうなる
187 華盛頓郵報(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:15:00.33 ID:ikHRPSfb0
うちのヨセミテMACヒビだらけ
プラが劣化してますます脆くなった
188 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 20:15:38.66 ID:opUDv6nM0
>>182
文句あるのなら使わなければいいじゃんw
そもそも現行Macは特に壊れやすい物じゃないしな
iMacG5はコンデンサと熱暴走が有名だから直接購入してたり一般店舗だと余裕で対策品に交換保証
189 七星(千葉県):2008/07/31(木) 20:16:58.17 ID:it9nEVfN0
初代モデルはバカみたいに頑丈なのに、やっぱりコストダウンで劣化してるのかね
190 芝華士(福岡県):2008/07/31(木) 20:17:51.57 ID:PEsH9Zc+0
某CEO・Jさん「このヒビは美しくない!今すぐ取り払え!!(プンプン」(笑)

アポーサポセン「実用に問題ありまあせんので、修理の必要用もございません」

信者さん「アジが出てかっこいい!!さすがおれらのAppleだ!!」

その他一般人「不良品かよ」
191 哥倫比亜広播公司(千葉県):2008/07/31(木) 20:18:03.21 ID:xf5gKytJ0
中国製だろ。
192 読者文摘(東京都):2008/07/31(木) 20:18:08.04 ID:ZX4uGiY90
そろそろ東大がIntel iMacにするはずだからそれの故障率がズバ抜けて高いなら
そういう話も流れてくるはずだよ
193 三星(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:18:53.44 ID:Cm86IgkN0
【キーワード抽出】
対象スレ: iPhone 16GB ホワイトでヒビ割れ多発。高い不良品買ってくれてありがとさん
キーワード: ざまあ


8 名前: 雅虎(東日本)[] 投稿日:2008/07/31(木) 18:54:08.66 ID:W7dz+A920
ざまああw

15 名前: 尼康(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 18:55:14.28 ID:ZDGbAu5k0
ざまあみろ




抽出レス数:2
194 大発(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:19:08.08 ID:egRmVNYP0
大昔はMacって高級機でAppleはブランドだったけど、
今は安物メーカーに成り下がったな。
195 七星(千葉県):2008/07/31(木) 20:19:10.34 ID:it9nEVfN0
>>188
MacBookは壊れやすくないか?
修理や買い直し等でいま所有ので4代目になるが、必ずパームレストとヒンジの部分にヒビが入ってる
196 宝姿(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:19:40.49 ID:/qiWXpzU0
ID:opUDv6nM0さんがハッスルしてまいりました。
197 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 20:20:04.60 ID:opUDv6nM0
>>192
他の大学でも一括導入してマルチブートしてるから本当にボロいのなら出てくるはず
198 戴爾電脳(東京都):2008/07/31(木) 20:20:05.06 ID:8/kLsAMk0
俺のノートPCも中国製だけどヒビ割れはないわ
199 芝華士(福岡県):2008/07/31(木) 20:20:14.46 ID:PEsH9Zc+0
ALコンピューター(爆笑)
200 華盛頓郵報(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:20:39.87 ID:ikHRPSfb0
アップル製品で買っていいのはデスクトップPCだけかと
201 宝姿(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:20:45.83 ID:LLsAfMX00
コンデンサと熱暴走って
設計段階からダメじゃんw
202 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 20:21:44.32 ID:opUDv6nM0
>>195
マジで?パームレスト側にヒンジなんて無いからわかんね
203 可口可楽(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:23:11.28 ID:aBmSks6+0
>>188
>そもそも現行Macは特に壊れやすい物じゃないしな

>>153
>故障台数が納入全体の34%を超え、さらに修理完了品の不良が多い状態です。
204 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 20:23:40.61 ID:opUDv6nM0
>>201
ダメダメで有名だったからインテルiMacが発売されたときに交換出したらインテルに交換された例がある
多分Macの歴史上でもかなりボロい部類
G5の糞馬鹿発熱+コンデンサ膨張劣化
205 美力(catv?):2008/07/31(木) 20:24:04.24 ID:+Dvlwx4Li
これすべるから落としやすいし通話電波が入りにくい
例えば建物のなかとか
206 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 20:24:15.53 ID:opUDv6nM0
>>203
NECに文句言えよw
207 英国広播公司(北海道):2008/07/31(木) 20:24:27.91 ID:SgzuTIjb0
鏡面仕上げの方がかっこいいと
思うんだが。壊れにくいし。
208 七星(千葉県):2008/07/31(木) 20:25:01.84 ID:it9nEVfN0
>>202
パームレストは筐体と接着されてる部分。ヒンジは筐体底面の吸気口に近いところ
ヒビが入って、最悪割れる。これで1台交換してもらった
209 恵普(神奈川県):2008/07/31(木) 20:25:14.83 ID:SBpaf7TN0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
210 亀甲万(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:25:25.28 ID:+h0PQCaZ0
煮立った粥の中に突っ込んだらヒビが埋まって一層丈夫になるよ
211 読者文摘(東京都):2008/07/31(木) 20:26:02.64 ID:ZX4uGiY90
>>205
ソフトバンクってドコモと比べて建物内は弱くない?
212 姫仙蒂阿(兵庫県):2008/07/31(木) 20:26:15.50 ID:dg+FbByq0
馬鹿と関係者しか買ってないからおk
213 宝姿(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:26:27.75 ID:LLsAfMX00
>>205
それは禿バンクの仕様というか
宿命だな
214 可口可楽(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:26:59.38 ID:aBmSks6+0
>>206
クレームは納入したNECに向けろってのはわかるが
ハード壊れやすいのはNEC関係ないだろ
運搬に問題でもあったのか?
215 吉尼斯(東京都):2008/07/31(木) 20:27:20.08 ID:yr7nWTTd0
>>153
ttp://www.tuat.ac.jp/~imc/downloads/external/imc_pc/iMacG5-200807.png
グラフの青い部分を見ると、4月に集中または急増している。
これは、新入生がぶっ壊しまくりということではないのか。
216 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 20:27:35.93 ID:opUDv6nM0
>>208
おまえの日本語が理解出来ない
ノートパソコンを普通に使うように配置するとパームレストは手前だがヒンジは奥だよな?
二カ所が常にひび割れてるってこと?
217 奥斯丁(大阪府):2008/07/31(木) 20:28:17.18 ID:MVAxYK5h0
1年も使えば飽きるんだからいいじゃん
218 美禄(東日本):2008/07/31(木) 20:28:32.24 ID:QO1UAcX50
マックお得意の「デザイン」です
219 七星(千葉県):2008/07/31(木) 20:29:19.76 ID:it9nEVfN0
>>216
そゆこと。いままで所有した4台のうち、2台が同じ2箇所にヒビ入ってた
残り2台は所有期間がそれぞれ1週間、1ヶ月だからわからん
220 摩托羅拉(東京都):2008/07/31(木) 20:29:47.15 ID:iBTWGrl70
>>215
チンパンじゃあるまいし、新入生がそんな壊すわけないだろ
しかも液晶ユニットとか

マウスのホイールなんか導入数ヶ月で殆ど使えなくなってたし
221 瓦倫蒂諾(西日本):2008/07/31(木) 20:29:56.02 ID:MeYYRSzn0
まあ6万円ぐらいでガタガタ抜かすなって話だよな
壊れたら次を買えばいい
222 花花公子(東京都):2008/07/31(木) 20:29:59.22 ID:COUnRwnO0
俺の大好きなcubeみたいなことになってきたな・・・
223 吉尼斯(東京都):2008/07/31(木) 20:30:02.52 ID:yr7nWTTd0
>>201
コンデンサもメーカーによって全く問題ない訳だから
問題はコンデンサメーカーの設計製造工程に問題がある

>>203
G5は現行じゃないよ
224 読者文摘(東京都):2008/07/31(木) 20:30:02.47 ID:ZX4uGiY90
>>215
2007年の4月と10月も前々月と比べて急増してるし
休み中使われなかったけど、新学期始まって学生が使うようになったら発覚したモノが多いってことじゃないかな
225 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 20:30:27.24 ID:opUDv6nM0
>>214
ハード壊れやすいのもAppleジャパンには関係ないからな
日本代理店なだけで設計などに関しては全く何もしないから
>>215
グラフにしてもこの大学の担当はこんな事言ってるのか
素直にDELL買えばいいのに
226 愛斯徳労徳(青森県):2008/07/31(木) 20:30:47.10 ID:wE2P5PBj0
アップル商品買ってひび割れごときで泣いてはいけない。
かつたCubeのひび割れ&発煙を、「仕様だ」と言い切ったメーカーなんだから。
227 芝華士(福岡県):2008/07/31(木) 20:31:15.34 ID:PEsH9Zc+0
マカBookのヒビ割れはかなり有名な話です
flicker?というサイトにも写真がかなりアップされてたよ
228 卓丹(青森県):2008/07/31(木) 20:31:39.22 ID:vZV6k3+00
ホワイトモデルとホワイトプランってどう違うの?
っていうかこの前3G発売になったばっかりなのにもう16Gが出たの?
229 財福(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:31:47.96 ID:C/haJ6h30
iPod touch 16GB 買っちゃったー♪
整備済みのやつが安かったの。
230 依雲水(中国地方):2008/07/31(木) 20:32:01.70 ID:5NAFMedJ0
Mac miniも天板の傷であれこれ言われてたろ。
Appleの病気みたいなもんだ。
231 紐約時報(愛知県):2008/07/31(木) 20:32:05.07 ID:1vSOitnJ0
>>226
海外メーカーはそういう開き直りがデフォだからな
エレベーター事故でもなんの問題もないなどと開き直っていた
232 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 20:32:43.15 ID:opUDv6nM0
>>219
それは絶対ごねた方がいい
確認しても俺のヒビ入ってないもん
>>220
マウスは設計に問題がある
液晶は熱のせい
233 七星(千葉県):2008/07/31(木) 20:33:13.04 ID:it9nEVfN0
ヒビ割れが嫌なら、大事に使うしかないな
大事にしてても熱でやられるので、宿命みたいなものだと思って諦めるしかない
234 哈根達斯(神奈川県):2008/07/31(木) 20:33:21.02 ID:DGHwfIC00
ID:opUDv6nM0
こいつ何マジになってるの?
信者なの?心中するの?
235 吉尼斯(東京都):2008/07/31(木) 20:33:36.80 ID:yr7nWTTd0
>>220
>新入生がそんな壊すわけないだろ
しかし、数字は嘘を吐かない
236 読者文摘(東京都):2008/07/31(木) 20:33:52.45 ID:ZX4uGiY90
Appleは昔から熱処理に関してはかなりマージン取らない傾向がある
下手糞と言っていいレベル
古くはSE/30のアナログボードやらIIfxの発火やら、最近はCubeも燃えたな
237 摩托羅拉(東京都):2008/07/31(木) 20:34:04.20 ID:iBTWGrl70
>>225
俺も担当者に直接言ってやりたい

何で素直にWindowsとLinuxのデュアルブートにしなかったのか
238 戴姆勒・克莱斯勒(東京都):2008/07/31(木) 20:34:41.01 ID:bGuag/1N0
>>225
はずれ引いた時のDELLも最悪の部類だ。
239 芝華士(福岡県):2008/07/31(木) 20:35:01.22 ID:PEsH9Zc+0
>>233
大事にした上でヒビ割れたら怒り心頭だなww
240 戴姆勒・奔馳(関西地方):2008/07/31(木) 20:35:16.85 ID:qLLelQqj0
革新的デバイスにはリスクは付き物だ
しかし新しいイノベーションを体感できるなら
そのリスクは塵に等しいであろう
241 麦絲瑪蕾(大阪府):2008/07/31(木) 20:35:17.95 ID:kQwzCpBI0
>>215
つーかなんでそんなグラフまで作ってるんだよそこはw
242 七星(千葉県):2008/07/31(木) 20:35:21.62 ID:it9nEVfN0
>>232
ごねたっていうか、1台は本当に初期不良だったので交換してもらった
もう1台は別件で壊れたので、ついでに筐体を変更してもらった

個体差あると思うよ。あとは使う頻度とか。俺は24×7でほとんど稼働しっぱなし
243 花花公子(東京都):2008/07/31(木) 20:36:10.63 ID:COUnRwnO0
初代powerbookG4の液晶も酷いもんだったな・・・
244 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 20:36:41.14 ID:opUDv6nM0
>>233
保証期間内ならバンバン交換すべき
>>234
で?
>>237
Macだと見た目もいいから受けがいいしサーバーからの管理も楽ですよとか言われたんだろ
大体こういう事言うから
245 愛斯徳労徳(青森県):2008/07/31(木) 20:36:57.35 ID:wE2P5PBj0
まあ予想通りの展開だな。ソフトバンク涙目になるのかな。
これでアップル洗脳からみんな目が覚めるといいのだが。
でもiPodのおかげで、キモい信者が増えてるからなあ・・・
246 鮑許(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 20:37:38.92 ID:Ql76pi0BO
ホワイトだけなんだ?ケミカルクラック?
247 湯米・希爾弗哥(愛媛県):2008/07/31(木) 20:38:17.08 ID:E+Y5EhXi0
だから、初期ロットに手を出すなとあれほど
248 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 20:38:26.15 ID:opUDv6nM0
初代iBookからMacBookまでターゲットは小学生からでモバイルのハードの耐久性に重点を置いてる珍しいハード
日本ではそれが当然だからかなりレベル高い要求されるけれど
249 巴爾曼(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:38:29.11 ID:UJEmajzx0
機材決定権を持つ大学関係者がマカだと被害甚大だな
250 吉尼斯(東京都):2008/07/31(木) 20:39:24.26 ID:yr7nWTTd0
>>224
>休み中使われなかったけど、新学期始まって学生が使うようになったら発覚したモノが多いってことじゃないかな
夏期休業中に使用不可なのは8月のみ
発覚なら9月が妥当
つまり、夏休み中や短時間利用期間に無理矢理な使い方があったんだな
251 奥貝尓(宮城県):2008/07/31(木) 20:39:43.10 ID:4p4pigXR0
ヒビや音楽堂
252 立頓(愛媛県):2008/07/31(木) 20:39:51.53 ID:Bfi8M4b50
ある日、パカッと割れて中から黒いiPhoneが!!!


出ないよね(笑)
253 読者文摘(東京都):2008/07/31(木) 20:39:53.17 ID:ZX4uGiY90
>>249
マカじゃないと思うよ
Apple-Japanが何も出来ないってことはマカだったら常識のはず
254 聖羅蘭(大阪府):2008/07/31(木) 20:40:05.58 ID:FWzKkCD60
異常に壊れる大学でさらに訳分からん事してる大学だから
アップルも放置なんだろ
世界中の大学で壊れる数と一校で同じぐらいなんじゃね
255 百事可楽(愛媛県):2008/07/31(木) 20:40:53.64 ID:COoC26jy0
iPhone買うような情報弱者は6万払って交換するだろJK
256 愛斯徳労徳(青森県):2008/07/31(木) 20:42:01.71 ID:wE2P5PBj0
そのうち、ひび割れするiPhoneはかわいい!とか言い出すスイーツが出てくるぜ。
257 新力(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:43:04.73 ID:ZR0+ws/x0
マカはデフォでopUDv6nM0みたいなキチガイが多いからな
誇張でもなんでもなくw
息をするように嘘を吐くし
258 蕭邦(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:43:29.67 ID:z24IpswU0
ID:opUDv6nM0はオタクって言われるとイラっとして
ギークって言われるとニヤっとするタイプ、間違いない
259 華蝶(関東地方):2008/07/31(木) 20:44:24.56 ID:iwRFDJfB0
>>257
マカだったらNEC通すなんてやらないだとか
アップルジャパンはただの問屋だって知ってる
ってのは当たってると思う
260 紀梵希(高知県):2008/07/31(木) 20:44:32.67 ID:RaPrRnVs0
261 七星(千葉県):2008/07/31(木) 20:45:16.66 ID:it9nEVfN0
>>248
初代iBookって亀みたいなやつ?
あれって筐体割れがけっこう問題になってなかったか?

Macってノートは比較的作りがちゃちいと思う
それ承知で使ってるから別になんとも思わないけど
262 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 20:46:15.81 ID:opUDv6nM0
>>257
嘘言ってねえよw
何処が嘘か言ってみろ
>>258
アニオタだし漫画オタだし車オタだしバイクオタだしパソオタだしマカーだしどうしようもないよ
263 巴爾曼(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:47:01.87 ID:UJEmajzx0
割れたりひびで逆に窒息ケースがエアフロー改善だな、勝手に進化しとる
264 新力(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:47:34.69 ID:ZR0+ws/x0
>>259
そもそも、国立大学の備品購入は入札だから
業者をどこにするなんて大学側は全く選べないw
ヒキオタまるだし乙
265 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 20:48:35.85 ID:opUDv6nM0
>>261
亀ってミドリのやつかw
割れた覚えは無いな
そもそも今ほどマカーいなかったから問題になってたかどうかもわからんが
レッツとかに比べたらMacBook系はちゃちいね
それ以上が欲しいやつは金出せボッタクリMacBook Pro買えってことだろ
266 芬達(樺太):2008/07/31(木) 20:49:22.27 ID:O1A3a/TIO
ここでApple擁護しているのは実はマカーでも何でも無く
そういうバイトなんだろ
267 財福(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:49:22.68 ID:C/haJ6h30
>>243
液晶もそうだが、持ち上げたら電源が落ちる初期不良には泣かされたよ…
268 福特(神奈川県):2008/07/31(木) 20:50:27.97 ID:NVWWW2Ct0
iphone使いこなせないニワカ厨って白だよね
通はブラック
269 立頓(愛媛県):2008/07/31(木) 20:51:09.35 ID:Bfi8M4b50
>267

 電気ストーブか(笑)
270 聖羅蘭(東京都):2008/07/31(木) 20:51:23.38 ID:RT72+0eQP
東大で文句言われるならまだしも
農工大とかいう無名三流の大学からのクレームなんて
Appleでなくともシカトするだろ
271 馬自達(東京都):2008/07/31(木) 20:52:05.22 ID:5eU2jsDb0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>24万円のローン組んだ結果がこれ!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
272 芝華士(福岡県):2008/07/31(木) 20:52:28.79 ID:PEsH9Zc+0
>>244「保証期間内ならバンバン交換すべき(キラッ☆」


「ひび割れだ、交換してくれ」

「実用に問題がないため出来かねます」

終了
273 飛亜特(奈良県):2008/07/31(木) 20:53:02.32 ID:wHAMZq7t0
iPhoneはよく落としそうになる
ケータイとしてみたらあのデザインは間違ってるよ
ニュートンがリンゴの落ちる様から引力発見したように
ここのν豚もそろそろなんか発見すんじゃねーの
274 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 20:53:05.36 ID:opUDv6nM0
>>272
正規店で買えばそういうのないよ
275 日野(埼玉県):2008/07/31(木) 20:53:19.99 ID:oHMkbInY0
電池がすぐなくなるようだな
276 巴爾曼(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:53:35.89 ID:UJEmajzx0
ひびあると防水でなくなるぞ
277 碧柔(東京都):2008/07/31(木) 20:53:42.45 ID:Qgl0oudA0
278 芝加哥特衛報(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:54:12.62 ID:1lsTFAGR0
これクラックってレベルじゃねーだろw
こんなのでも修理代かかるんだろうなぁ。。。
つくづくipodtouchでよかったよ。
279 麦当労(福岡県):2008/07/31(木) 20:55:04.15 ID:TOi50ipn0
三国禿рフを使うからこうなる
280 好時(岩手県):2008/07/31(木) 20:55:43.47 ID:vGCB+6Pi0
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\      Apple  /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
281 杰尼亜(樺太):2008/07/31(木) 20:56:00.88 ID:ZKPR7iaAO
【創価ケータイ】iPhoneで「池田」と入力すると予測変換に「大作」と出てくる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1216043513/
282 雪碧(東京都):2008/07/31(木) 20:56:54.78 ID:L9c8niP+0
ガムテープで補強しとけってことか?
283 今日美国報(アラバマ州):2008/07/31(木) 20:57:33.04 ID:uXclJvqs0
なんか変なレスがいっぱい付いてるな
でも赤くはならないじゃないかな
284 摩爾(東京都):2008/07/31(木) 20:57:49.27 ID:R8gkytHN0
黒は目立たないってだけで、同じようにヒビ入ってんじゃね?
285 七星(千葉県):2008/07/31(木) 20:57:50.77 ID:it9nEVfN0
>>274
ひび程度じゃ無理
286 芝華士(福岡県):2008/07/31(木) 20:57:51.74 ID:PEsH9Zc+0
>>274
あるってwwwwww
なに言ってんのwwwwww

ちなみに正規店とは?
287 荷氏(樺太):2008/07/31(木) 20:58:14.95 ID:91lb08ZdO
おいおい道路に落としまくった俺のオンボロ携帯でもこんなキズないぞ
288 七星(樺太):2008/07/31(木) 20:58:40.10 ID:jGHimWnMO
apple製品は総じて糞
これだけはガチ
289 戴姆勒・奔馳(関西地方):2008/07/31(木) 21:00:00.50 ID:qLLelQqj0
まあ、この程度のことソフトバンクの売り上げやシェアには誤差以下の影響しかないよ
iPhoneは売れる!
290 戴姆勒・克莱斯勒(東京都):2008/07/31(木) 21:00:17.53 ID:bGuag/1N0
>>273
ニュートンは糞
291 士力架(大分県):2008/07/31(木) 21:00:34.07 ID:cnR08nl80
          ____
        /_ノ  ヽ\
      / ( ●) (●)、
    /::::::::⌒(__人__)⌒\
    |      |r┬-|    | =3   どーもすみませんでした
    \       `ー'´  /
⊂⌒ヽ 〉   アッポー<´/⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
292 美国辣椒仔(宮城県):2008/07/31(木) 21:00:43.53 ID:AGa6Ui0N0
クラックってあのバンドのことか!
カッコいいわけだ
293 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 21:00:53.50 ID:opUDv6nM0
>>285
>>286
直営ストアとかAppleショップとかApple Product Professional在籍とか
294 康泰克斯(大阪府):2008/07/31(木) 21:01:21.59 ID:pLwIMh3i0
>>5
ほんの少しだけ評価
でも赤くはならないじゃないかな
295 七星(千葉県):2008/07/31(木) 21:02:05.40 ID:it9nEVfN0
>>293
俺はアップルストアで購入したやつだけど
296 聖羅蘭(関西地方):2008/07/31(木) 21:02:13.46 ID:rk4I+ICNP
強化ガラス(笑)

そう。この製品は強化ガラスではなく
強化ガラス(笑)が使われているのに違いないw
297 杰尼亜(埼玉県):2008/07/31(木) 21:03:29.60 ID:dSOkIrkP0
アップル製品なんて昔からそうじゃんwwwwww

誰が好き好んでこんなもの買うんだよwwwwwwwwwwwww
298 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 21:03:38.89 ID:opUDv6nM0
>>295
オンラインストア?電話で文句家
299 聖羅蘭(関西地方):2008/07/31(木) 21:04:19.14 ID:rk4I+ICNP
>>272
全損扱いで6万円ね。
払うのが嫌なら我慢して使え、と言われます。
300 力保美達(福岡県):2008/07/31(木) 21:04:28.60 ID:oWCSZ6JM0
Appleの初物に手を出すってどんだけ間抜け?
301 七星(千葉県):2008/07/31(木) 21:04:30.41 ID:it9nEVfN0
>>298
直営ストアで、エリアの基幹店
302 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 21:05:14.21 ID:opUDv6nM0
>>301
ジーニアスバー持ち込みで解決
303 聖羅蘭(関西地方):2008/07/31(木) 21:05:47.08 ID:hmJNYSL3P
>>5
ほんの少しだけ評価
でも赤くはならないじゃないかな
304 芝華士(福岡県):2008/07/31(木) 21:05:59.65 ID:PEsH9Zc+0
>>295
同じく

>>298
>>272
こんな言い方はしてないがな
305 楽天利(大阪府):2008/07/31(木) 21:06:31.25 ID:d1BTOv2i0
>>256
ヒビのうちはいいけど、そのうちどんどん割れてくんじゃねーの
306 聖羅蘭(関西地方):2008/07/31(木) 21:06:36.70 ID:rk4I+ICNP
持ち込もうが何をしようが、修理代は変わらないと思うがw
307 登喜路(埼玉県):2008/07/31(木) 21:06:38.28 ID:hLVN+9Zp0
創価池田効果
創価池田効果
308 七星(千葉県):2008/07/31(木) 21:06:50.23 ID:it9nEVfN0
>>302
ジーニアスいわく「動作に悪影響あるもの以外は対象外」だってさ
筐体が本当に割れれば話は別だと思うが
309 普利斯頓(大阪府):2008/07/31(木) 21:08:15.70 ID:Eeo0URzU0
i phone はまだあと2回の変身を残している
310 芝華士(福岡県):2008/07/31(木) 21:08:23.21 ID:PEsH9Zc+0
>>302「ジーニアスバー持ち込みで解決(キラッ☆」

「実用に問題はありませんね」

終了
311 七喜(東京都):2008/07/31(木) 21:09:15.93 ID:0jKspHtc0
アップル信者としては、ワクワクが止まらないww
312 聖羅蘭(関西地方):2008/07/31(木) 21:09:26.97 ID:rk4I+ICNP
ちょっとひび割れたら、思い切ってセンサー部分まで破壊してから
持ち込むというのはどうだろうw
もちろん通常使用で割れましたっつってw

>>310
ランカの携帯なら絶対割れないのにねw
313 七星(千葉県):2008/07/31(木) 21:09:27.27 ID:it9nEVfN0
iPhoneが初物だとか言ってるのがいるけど、2世代目ってことを忘れるなw
314 家郷鶏(愛知県):2008/07/31(木) 21:09:59.93 ID:bIYBUDlZ0
今日実物を触ってきたけど、safariがめちゃくちゃ凄かった
反応も思ったより早い。
入力はなれないと難しいだろうな
315 華蝶(大分県):2008/07/31(木) 21:10:28.72 ID:WtEdudms0
ご愁傷様です。
316 聖羅蘭(関西地方):2008/07/31(木) 21:11:12.20 ID:rk4I+ICNP
急に市場が拡大したので
Q  S   K

ちょっと粗製濫造気味なんじゃないかと思うw
317 家郷鶏(神奈川県):2008/07/31(木) 21:13:04.67 ID:Pgp0AO2Q0
電車内とかスタバとかで見かけるけど、オタク仲間同士でなんかやってるよね。
爽やかな雰囲気とかさりげない雰囲気がまるでない。キモすぎて無理。
318 哥倫比亜広播公司(東京都):2008/07/31(木) 21:13:37.78 ID:x2XGiji/0
そろそろiPhoneの孵化シーズンだからな
319 楽天利(大阪府):2008/07/31(木) 21:13:59.39 ID:d1BTOv2i0
>>314
safariってユーザーの許可なしにサイト側からファイル送りつけられるんだろ?
320 聖羅蘭(大阪府):2008/07/31(木) 21:14:20.96 ID:FWzKkCD60
出てすぐ買うのがまず間違ってる
こういうのは初期は毎回金持ってる信者に買わせとけばいいの
321 聖羅蘭(アラバマ州):2008/07/31(木) 21:14:41.75 ID:830SLb6/0
嘘吐きマカーが沈黙したw
322 聖羅蘭(関西地方):2008/07/31(木) 21:15:09.91 ID:rk4I+ICNP
>>319
セキュリティの意識が極端に低いアップル社は、何でも勝手にやってくださいますw
323 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 21:15:22.01 ID:opUDv6nM0
>>319
Windows版だけね
324 七星(千葉県):2008/07/31(木) 21:15:48.82 ID:it9nEVfN0
>>319
iPhoneのSafariはダウンロード機能ないから
325 芝華士(福岡県):2008/07/31(木) 21:15:57.70 ID:PEsH9Zc+0
(数時間前のこと)
ところでおれのsafariも見てくれ
こいつをどう思う?

>>314「今日実物を触ってきたけど、safariがめちゃくちゃ凄かった
反応も思ったより早い。
入力はなれないと難しいだろう」

おれ「実用には問題ないはず」
326 楽天利(大阪府):2008/07/31(木) 21:16:31.16 ID:d1BTOv2i0
>>323
win版はデスクトップに送りつけられる
mac版はダウンロードフォルダに送りつけられる
だった気がする
327 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 21:16:48.98 ID:opUDv6nM0
>>321
ネトゲーしたりテレビながしっぱにしたり飯作ったり食べたりメッセしたり他のスレ行ったりで忙しいぜ
328 雅瑪山(東京都):2008/07/31(木) 21:17:04.77 ID:pRMFKgyF0
逆に考えるんだ。iPhoneが守ってくれたと。
329 楽天利(大阪府):2008/07/31(木) 21:18:43.02 ID:d1BTOv2i0
>>324
なんだ、ファイルダウンロードできないのか?
iPhoneでzipスレに参加できないの?
330 鮑許(アラバマ州):2008/07/31(木) 21:18:46.79 ID:LL5221cq0
バイブもできない大人のおもちゃ
331 奥利奥(長崎県):2008/07/31(木) 21:18:57.06 ID:Sc3RcZxw0
まったくこの程度のヒビくらい何騒いでんだよドザは
お前らのデスクトップの方がよっぽど北ねーだろw
あの汚さは不良品れべるじゃねーか
332 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 21:19:21.46 ID:opUDv6nM0
>>326
Mac版でユーザーの許可なくはねーよw
Windowsと違ってダウンロードした物が勝手に起動してトロイだったりウイルスだったりする訳じゃないのに
333 七星(千葉県):2008/07/31(木) 21:19:29.77 ID:it9nEVfN0
>>329
できない。別ウィンドウで開くだけ
334 摩托羅拉(東京都):2008/07/31(木) 21:19:40.20 ID:iBTWGrl70
まぁマカーのセキュリティ意識が低いのは事実だな
俺の知り合いのマカーはウイルス対策ソフト入ってないからサクサクとかぬかしてやがるし
335 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 21:19:49.59 ID:opUDv6nM0
>>331
クソ液晶のくせにマカーは何言ってるの?
336 百事可楽(愛媛県):2008/07/31(木) 21:19:51.09 ID:COoC26jy0
>>293
マジかよw
ソフトバンクひでえな
337 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 21:20:20.20 ID:opUDv6nM0
>>334
入っててもサクサクだけれどね
338 伏克斯瓦根(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 21:21:32.82 ID:k6cV2yktO
これは黒モデルにもヒビが入ってて、白モデルだけヒビ目立ったの?
339 楽天利(大阪府):2008/07/31(木) 21:23:28.78 ID:d1BTOv2i0
>>332
ググってきた。
うそつくなや、ハゲ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080616/308288/

> サンズの情報によれば、今回の問題は、SafariおよびWindowsの「仕様」の組み合わせで発生するという。
>まずWindows版ならびにMac版のSafariには、ユーザーに許可を求めることなくファイルをダウンロードする仕様が存在する。
>Windows版の場合、初期設定(デフォルト)では「デスクトップ」にダウンロードされる。

>Windows版ならびにMac版のSafariには、ユーザーに許可を求めることなくファイルをダウンロードする仕様が存在する。
340 摩托羅拉(東京都):2008/07/31(木) 21:24:06.61 ID:iBTWGrl70
iPod Touch知り合いから貰ったが、
Wi-Fi繋げてもやることがないw

楽曲なんてPCで買うし、Safari文字化け&日本語入力クソで使えないし

こんなのが電話になっても誰も買わない
341 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 21:25:12.31 ID:opUDv6nM0
>>339
>ユーザーに許可を求めることなくファイルをダウンロードする仕様が存在する。
どういう仕様?
342 芝華士(福岡県):2008/07/31(木) 21:26:32.14 ID:PEsH9Zc+0
iPhoneの液晶、品質にバラつきが?
http://digimaga.net/gadget/200807/iphone-screen-different-quality.html
343 七星(千葉県):2008/07/31(木) 21:26:35.50 ID:it9nEVfN0
>>341
勝手にダウンロードがスタートするってこと
IEとかだと警告ウィンドウが出るだろ
344 麦当勞(dion軍):2008/07/31(木) 21:27:21.06 ID:dlvwYCig0
>>340
誰も…?
これなに発売前のコピペ?
345 摩托羅拉(東京都):2008/07/31(木) 21:28:36.75 ID:iBTWGrl70
そういやMac OSはいつになったら閉じるボタン付けるのかね
もう終了しなくても安定してるからいらないとか、ショートカットキーがあるじゃんとか
そういう屁理屈は聞き飽きた
346 楽天利(大阪府):2008/07/31(木) 21:28:57.74 ID:d1BTOv2i0
>>341
ページ内のスクリプトで適当なファイルへのURLへジャンプさせると
そのファイルが自動的にダウンロードされるってことだろう
(まともなブラウザなら警告だしてユーザーの許可を得る)

スクリプトで無限にゴミファイルへジャンプさせ続けると
HDDパンクさせられる

そういう仕様
347 巴利(関東地方):2008/07/31(木) 21:29:04.70 ID:68wCJ1Mt0
情報弱者は負け
348 聖羅蘭(関西地方):2008/07/31(木) 21:30:11.37 ID:rk4I+ICNP
WindowsユーザーでSafariなんか使ってるの
マカー崩れか、マカーコンプレックス持ってる奴だけだよねw
349 瓦倫蒂諾(西日本):2008/07/31(木) 21:31:06.71 ID:MeYYRSzn0
でもデスクトップ晒しスレではMac風(笑)にしてるやつ多いよね
350 雅虎(長野県):2008/07/31(木) 21:31:52.78 ID:iFEdMPg40
                  /::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶::::::::::\
                    /::::::::://´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ム '.:::::!:::::::'.
                l:::::::::// ̄ ̄` V ´ ̄ ̄ '.ヘ:::::V:::::l
                l:::::://| __ ,.ノ  ` ー─-'. ヘ:::l::::::|
                     .'::::// x==、 `   r==x \ |::::::!
                     l::/厶' {{ 弋ソ  i   弋ソ }}  , l::::::|
                     |7/ヘヘ     |,      ∧ハ::∧  残念でした! 貴方騙されちゃったの♪
               /:/:::∧ヘ   ___,. 、   //::::1:::::l
               !::l:::::::::lヘヘ   、r--- 7  /イ::::::::}::::::1
                /:::|:::::::::!:::::\  \_/ /::´|:::::::::!:::::::ム
                 /::::::!::::::::|:::::::::::|> 、 ー/1::::::::!::::::::l:::::::::::ム
             /:::::::::l::::::::|::::::::::::7    ̄  l::::::::,:::::::/::::::::::::::ム
351 家楽牌(神奈川県):2008/07/31(木) 21:32:20.49 ID:86tCQ1Lt0
シネシネマカー
352 都楽(アラバマ州):2008/07/31(木) 21:32:24.69 ID:qxuyKEcd0
擁護する気はないのだが
なぜに写真が小さい?
それなりにひび割れって感じのも有るのだが
353 三星(愛媛県):2008/07/31(木) 21:33:48.44 ID:KxAH/dY60
Zune2早く出せよ
354 聖羅蘭(関西地方):2008/07/31(木) 21:35:07.83 ID:rk4I+ICNP
>>342
8GモデルはTNかよw
どんだけ安普請なんだよw
355 星巴克(山口県):2008/07/31(木) 21:39:31.21 ID:sBRtOHvW0
ざまぁw
356 路透社(dion軍):2008/07/31(木) 21:41:56.73 ID:TEVs2Yd00
おまえらのアップルに対する憎しみは異常だな
357 徳州石油(北海道):2008/07/31(木) 21:43:09.79 ID:sieRc0ZU0
ipodも壊れやすかったなあ。
部品や組み立ては中台メーカーあたりに丸投げなんだろうな。

こんなのに高い金出す奴ってなんなんだろうな。

358 巴爾曼(アラバマ州):2008/07/31(木) 21:43:15.47 ID:UJEmajzx0
アップル製品に張り付き、すべて自分の手柄みたいに語るマカのせいでな
359 雪鉄龍(長野県):2008/07/31(木) 21:43:44.22 ID:ROA4WnIY0
どう考えてもプラスチックのウエルドライン。
射出成型機でプラスチック樹脂を流し込む際、両サイドから
きた樹脂が溶け合わずに固化して線になってしまう現象だ。
日本ならこんな分かりやすいウエルドラインは出さない(通さない)だろうな。
技術に対してはかなり適当なんだろう。
だがアップルは売れるモノを作っているのも事実だ。
360 範思哲(宮崎県):2008/07/31(木) 21:45:01.20 ID:zn5mvnjc0
外装修理に出せばいいやん
361 華姿(神奈川県):2008/07/31(木) 21:49:39.36 ID:s3CI/PHQ0
>>360
そうですね。63,525円になります
362 家郷鶏(アラバマ州):2008/07/31(木) 21:51:23.07 ID:vJGvpJfX0
梅花皮だろ。それ位、洒落者だったら理解しろ。
363 松下(高知県):2008/07/31(木) 21:52:27.66 ID:SczVAg/R0
こりゃ酷いwww
364 喜力(広島県):2008/07/31(木) 21:52:46.63 ID:U672ZX7K0
どうせ中国あたりで生産したんだろ
365 薩伯(アラバマ州):2008/07/31(木) 21:53:37.14 ID:BImlxQTq0
ざまぁwwwwwwwww
366 飛亜特(奈良県):2008/07/31(木) 21:54:55.21 ID:wHAMZq7t0
スペア外装を安く売ればもうかる予感
367 夏普(catv?):2008/07/31(木) 21:56:15.30 ID:02FxUkcC0
哀ふぉ〜ん
368 賽百味(空):2008/07/31(木) 21:57:35.01 ID:yv85U6820
黒を白に自分で塗装すればヒビ割れないよね?
369 巴爾曼(高知県):2008/07/31(木) 22:05:37.77 ID:opUDv6nM0
>>357
>部品や組み立ては中台メーカーあたりに丸投げなんだろうな。
丸投げじゃないとこって何処?
ホンハイ ASUSが神すぎる
370 戴比爾斯(樺太):2008/07/31(木) 22:07:52.77 ID:tUSagykfO
アップルの初期ロットはヤバいと言うのは本当だったんだな…(´・ω・`)
371 西門子(愛知県):2008/07/31(木) 22:10:55.20 ID:c+cHWtlz0
アップルはキヤノン経由で
372 獅王(樺太):2008/07/31(木) 22:23:14.55 ID:toma2DHfO
まあ貧乏人の汚い手で触るなよって事だなw

373 夏普(神奈川県):2008/07/31(木) 22:25:37.92 ID:xT/GPWjl0
白iPhone 3G持ちの俺は涙目になるのか?
374 通用(岐阜県):2008/07/31(木) 22:27:46.49 ID:62bKRKUv0
そこでPRADAケータイですよ。何せLG様が作っていらっしゃるのですから。
375 鈴木(福島県):2008/07/31(木) 22:28:33.01 ID:zBTOZOch0
>>373
その確率は非常に高まっているということだなw
376 新聞周刊(東日本):2008/07/31(木) 22:28:36.07 ID:roNkSwW30
ヒビワレノキワミ アーwwwwwwwwwwwwwww
377 麦絲瑪蕾(東京都):2008/07/31(木) 22:29:54.71 ID:xTW7ycAP0
携帯なんか使ってりゃ傷がつくもんだろ
378 蕭邦(アラバマ州):2008/07/31(木) 22:29:58.60 ID:z24IpswU0
>>373
色以前に買ってる時点で涙目だろ
379 夏普(神奈川県):2008/07/31(木) 22:31:40.00 ID:xT/GPWjl0
うわーーーーーーーー
ライト使って細かく見たら、あった orz
2本ひび割れが


超涙目、写真撮れるかチャレンジ
380 可口可楽(東京都):2008/07/31(木) 22:32:32.43 ID:/TmDq8u70
雑誌テレビで芸能人使ってヒビ入ってるくらいがカッコイイって煽り入れとけば大丈夫だろ
381 愛斯徳労徳(青森県):2008/07/31(木) 22:32:44.46 ID:UR+y94KD0
もうやめて、iPhone購入者のライフは0よ!
382 路透社(関東地方):2008/07/31(木) 22:33:30.78 ID:mllPmuFe0
オレ様の16Gは無問題だな
貧乏クサイ8Gのホワイトかったんだろきっと
383 麦絲瑪蕾(東京都):2008/07/31(木) 22:33:49.89 ID:xTW7ycAP0
お世辞にも使いやすいとはいえないよね。
指でスライドとかかったるすぎ。やっぱりボタンだよね。
384 比爾・布拉斯(神奈川県):2008/07/31(木) 22:34:28.85 ID:JE7AnCrK0
初期のiPodでもあったなヒビ
385 斯柯達(東京都):2008/07/31(木) 22:34:39.33 ID:maou1BSM0
消耗品なんだからクラック入ったら買い換えるんだよ。

なにグズグズ言ってんだよ、ビンボー人w
386 阿斯頓馬丁(神奈川県):2008/07/31(木) 22:36:23.20 ID:tHAe6u4F0
昔mac買ったときもひどい仕上げだった
変わらんな
387 路透社(関東地方):2008/07/31(木) 22:38:41.65 ID:mllPmuFe0
>>386
んなこったーない
388 芬達(群馬県):2008/07/31(木) 22:42:00.55 ID:W/fdINuc0
G4キューブとかPowerBook G4チタンなんてめちゃくちゃだったじゃん
389 紀梵希(アラバマ州):2008/07/31(木) 22:43:10.90 ID:662EkbcL0
不具合も初物の魅力
390 夏普(神奈川県):2008/07/31(木) 22:43:48.30 ID:xT/GPWjl0
>>382
8G whiteってどうやったら買えるんだ?

とりあえず、なんとなく判る程度だけど、ライティングのバランスではよく判る感じ
http://www.imgup.org/iup657869.jpg
マイクやdockコネクタが汚いのは笑ってくれ
391 毎日新聞(長野県):2008/07/31(木) 22:46:50.29 ID:z7+AHz4w0
>>390の画像見て確信した
ひび割れ以前に糞だという事を
392 麦絲瑪蕾(東京都):2008/07/31(木) 22:47:10.63 ID:xTW7ycAP0
で、何、このガラクタをいくらで買ったの?
393 ◆MiMIZUNCjA :2008/07/31(木) 22:49:10.66 ID:E3tpLh7f0 BE:141953639-BRZ(11236)
昔からAppleには強度問題が付きもの。
394 夏普(神奈川県):2008/07/31(木) 22:49:36.12 ID:xT/GPWjl0
割賦だから、3.6万って事になるんだろうね、まだ1円も払ってないけど
iPod touchの方が作りいいわ…
395 麦当労(愛知県):2008/07/31(木) 22:49:48.87 ID:yjrTCi+30
ざまぁm(_ _)m
396 有線新聞聯播網(東京都):2008/07/31(木) 22:50:03.47 ID:gweXu9uh0
Appleなら仕様の一言で片付けてあとでこっそりリコール掛けるだろうな
買っているのはスイーツとガチムチマカーだけだから問題なし
397 威娜(アラバマ州):2008/07/31(木) 22:51:33.25 ID:8DzQTyP50
画面が傷ついたから速攻で保護シート買った
脆すぎ
398 美洲虎(福岡県):2008/07/31(木) 22:51:35.29 ID:g+b7tgJJ0
アップルがデザイン重視だって?wwwww
なんにもデザイン浮かばなくて極力シンプルにして
色もとりあえず白とか黒とかでいいやって感じの
糞製品ばっかじゃねーかwww
399 美洲虎(福岡県):2008/07/31(木) 22:53:09.81 ID:g+b7tgJJ0
そのひび割れを幼女のワレメと考えるんだ!
400 聖羅蘭(関西地方):2008/07/31(木) 22:55:21.44 ID:rk4I+ICNP
>>377
傷はつくけど割れはしないよ普通w
401 路透社(関東地方):2008/07/31(木) 22:56:45.29 ID:mllPmuFe0
でももうケイタイにはもどれないんだ
402 聖羅蘭(関西地方):2008/07/31(木) 22:57:24.79 ID:rk4I+ICNP
>>390
明らかな三国クオリティですねw
403 威娜(宮城県):2008/07/31(木) 22:57:47.94 ID:ArncPwT70
バッテリの取り出し口だなきっと
さすがApple!
404 路透社(dion軍):2008/07/31(木) 23:00:10.88 ID:TEVs2Yd00
>>398
お前のPCはきっと無意味にスケスケで冷却ファンが
LEDで青白く発光したりとかしてるんだろうなw
405 佳得楽(アラバマ州):2008/07/31(木) 23:02:03.54 ID:+o0jYBdL0
【レス抽出】
対象スレ: iPhone 16GB ホワイトでヒビ割れ多発。高い不良品買ってくれてありがとさん
キーワード: PSP




抽出レス数:3


ipod信者はipodスレにPSP信者が荒らしてくるとかいってたけど
全然きてねえじゃん
406 必勝客(東京都):2008/07/31(木) 23:03:19.58 ID:00SDfPuN0
>>397
それ、後の祭りってやつじゃね?
407 夏普(神奈川県):2008/07/31(木) 23:03:33.19 ID:xT/GPWjl0
>>390 のトリミング前の写真
ttp://www2.imgup.org/iup657892.jpg
光の加減がわかるかな…

>>396 は俺が見えるのか!?
408 法国鰐魚(dion軍):2008/07/31(木) 23:08:30.73 ID:YzIWer8+0
衝撃が原因でヒビ割れしてんの?
それとも勝手にヒビ割れ?
409 馬球(アラバマ州):2008/07/31(木) 23:13:47.32 ID:JFnbuGVs0
iPhone3Gに期待してた奴わけわからん。iPhoneが駄目だったのに3Gでそんなに変わるとでも思ってたのか
410 時代(福島県):2008/07/31(木) 23:14:42.80 ID:dFjHnmb+0
400ちょいしか伸びてないスレにも被害者がいるくらいだから、結構な確率なのかもな
過去に携帯・スマートフォンでひび割れが問題になったモデルなんてあったか?
411 有線新聞聯播網(東京都):2008/07/31(木) 23:16:36.79 ID:gweXu9uh0
>>410
もともとこういうメーカーだから
「MacBookの20%が変色」という調査結果
http://japanese.engadget.com/2006/06/28/macbook-stain/

Appleの初物なんて買う奴が馬鹿なのさHAHAHA
412 西門子(アラバマ州):2008/07/31(木) 23:21:39.11 ID:gL/QJ+bm0
Apple らしいなw

と、長年 Mac を使うオレは思う。
413 力士(東京都):2008/07/31(木) 23:26:01.93 ID:9E2EVtPC0
>>407
安っぽいなぁ・・・
iPhone2GやiPod touchと兄弟とは思えない・・・
414 家楽牌(長屋):2008/07/31(木) 23:29:57.60 ID:axyMmVnX0
>>379
マジでやりかねんから困るわ
415 英国広播公司(北海道):2008/07/31(木) 23:34:04.47 ID:SgzuTIjb0
>>390
作りが安っぽいことに驚いた。
iPod5Gはいいもの感出まくりなのに。
416 杰尼亜(樺太):2008/07/31(木) 23:34:30.68 ID:zzgq+ymfO
G4 cubeは唯一神
417 奥斯丁(千葉県):2008/07/31(木) 23:34:48.72 ID:5Wdlf4CG0
こう言うヒビはヤバイ。
落とした時に木っ端微塵になる。
418 甘楽(兵庫県):2008/07/31(木) 23:35:50.25 ID:UgLQbuGk0
アップルってこういう事ばっかり起きるな
デザインにお金をかけて素材をけちってるのだろうか
419 英国広播公司(長屋):2008/07/31(木) 23:36:40.78 ID:qhc8YWV30
>>416
夜中に爆発音するあれ?
420 納貝斯克(神奈川県):2008/07/31(木) 23:39:04.98 ID:Kaa9H7Bi0
マク板のiPhoneスレ見たけどこんな話は出てなかったな。
メッキのところの塗装が浮いてるっていうのはあったけど。
421 路透社(dion軍):2008/07/31(木) 23:40:15.98 ID:TEVs2Yd00
>>418
客をなめてるんだよ、フェラーリ商法って奴
永野護の漫画みたいなもんだ
「文句あるなら我が社の製品は使わなくてもよろしい」ってな
422 哈根達斯(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 23:41:41.99 ID:vpoDo4jqO
他社のユーザーのヒガミが多数のスレですね。
423 芝華士(福岡県):2008/07/31(木) 23:46:19.74 ID:PEsH9Zc+0
>>361
わろ



…えないw
424 麦当勞(dion軍):2008/07/31(木) 23:47:57.81 ID:dlvwYCig0
>>412
何 その 隙間 キメエ よ
425 美禄(チリ):2008/07/31(木) 23:51:22.04 ID:LSG+/qm60
ipodoは世界を飲み込むほどの衝撃だったからな
あまりに強過ぎたからボディーが耐え切れなかったんだろ
これくらいはしょうがない
426 愛馬士(関西地方):2008/08/01(金) 00:11:33.04 ID:XDlOanI9P
>>412
何年もかけて虚勢されちゃったのね
427 福斯特(樺太):2008/08/01(金) 00:11:55.43 ID:Hj4qa3x9O
そろそろ「どうせ保護ケース使うから目立たないし、実用上別に問題ない」と
とんちんかんなこと言い出すマカーが登場の悪寒
428 愛馬士(関西地方):2008/08/01(金) 00:15:58.39 ID:XDlOanI9P
そもそも6万ってのは、日本のなんちゃって割引込みの価格な
わけで、本来は3万程度のもんだろう。
それを、修理するだけで特別割引分込みの料金取っちゃう
からおかしなことになる。
実費+手数料が日本の常識でしょ。修理に関してw
429 賽門鉄克(アラバマ州):2008/08/01(金) 00:18:09.95 ID:poPpadwP0
>>426
長年 Mac を使ってるヤツは、安いのしか買わねーよ。

これいじょう値下がりしないようにw
ぶっ壊れても痛くないようにw

新型も少なくとも 2 ヶ月くらいは待ちだ。
極めて高確率の不具合。

このくらい割り切ってないと使えんw
430 精工(神奈川県):2008/08/01(金) 00:20:10.54 ID:SVWo/oaO0
>>429
それは貧乏マカーの論理だ
信者は何も言わずに発売日に最新モデルを必ず買う、年間apple予算は150万程度って感じ
431 麦斯威爾(dion軍):2008/08/01(金) 00:22:54.19 ID:EGeTKPjj0
>>429
そりゃお前個人の考え方だろバーカ
432 格力高(神奈川県):2008/08/01(金) 00:23:46.10 ID:UG/2qJPG0
シネシネマカー
433 可口可楽(長屋):2008/08/01(金) 00:24:26.83 ID:nSBWMGnx0
>>430-431
この流れが新マック板の信者らしい書き込み
自分以外は意見はすべて否定
434 曼妥思(長屋):2008/08/01(金) 00:25:11.08 ID:aP+2NRWu0
ipod nanoすぐ傷だらけになったけど全く気にしないで使ってるわ
日本人は几帳面すぐる
435 喜力(大阪府):2008/08/01(金) 00:25:33.59 ID:5V8RvS2L0
2chに限らずいろいろ見てたらわかるけどiPhone買ってる層に
信者は少数だよ。異様なほどにWinユーザが紛れ込んでる。
436 麦斯威爾(dion軍):2008/08/01(金) 00:26:57.24 ID:EGeTKPjj0
>>433
アホか…
個人の考えをマカーの総意みたいに書くから馬鹿だっつってんだよ。
437 積架(千葉県):2008/08/01(金) 00:27:18.88 ID:E4TC0+hz0
いやぁ〜、やっぱアップルの新製品は2ヶ月我慢せよ!ってほんとに鉄則だな。

しかし外装の不具合がでるなんて、父さん、予想外でした。

これは無償交換だろw
438 阿尓発(東京都):2008/08/01(金) 00:27:23.34 ID:8Atbw6ov0
この電話いくらするんだよ
439 杰尼亜(catv?):2008/08/01(金) 00:27:24.06 ID:L87bxzTIi
保護シート買って着けたら、購入後にいつまでもシートを剥がさない奴みたいで貧乏臭くてやめた。
やっぱ素で持ち歩くのが良いわ。
440 愛馬士(関西地方):2008/08/01(金) 00:28:35.67 ID:XDlOanI9P
こんな糞商品掴まされても、アップル社だけは批判しない。
そこだけは全てのマカーに共通するなw
441 賓得(dion軍):2008/08/01(金) 00:28:41.17 ID:4onWvv3U0
>>437
G4Cubeを思い出せ
ゴネまくったヤツ以外は放置だろw
442 華歌爾(福岡県):2008/08/01(金) 00:28:55.05 ID:iDSwUBI/0
2、3週間くらいでひび割れはさすがに酷いな
443 朝日新聞(愛知県):2008/08/01(金) 00:29:08.35 ID:Pq8l6/yP0
ぷぎゃあー
444 可爾(東京都):2008/08/01(金) 00:30:14.67 ID:eDeZsvMZ0
Appleは修理代として、数万円を取るんだろ。すさまじいビジネスモデルだな
禿がかかわっているってことは、確信犯でしょ。
ソフトバンクなんて詐欺まがい会社にかかわると、骨までしゃぶられるね。
445 賽門鉄克(アラバマ州):2008/08/01(金) 00:31:55.35 ID:poPpadwP0
>>430>>431
いやいや、まともに使うための知恵ってもんだw
Mac は用心深くないと使えない。

あるいは、ある程度諦めないとやってられないw
446 倍福来(広島県):2008/08/01(金) 00:32:15.62 ID:OvQkD4LF0
陶器とかであるような感じの罅だな
プラスチックとはいえ力がかかるような場所には見えんが…
447 愛馬士(関西地方):2008/08/01(金) 00:32:20.98 ID:XDlOanI9P
どこまでいっても便器は便器w
448 加爾文・克莱恩(神奈川県):2008/08/01(金) 00:32:46.80 ID:HMBykDg00
こんなの気にしてたらアップルユーザーなんかやってられん。
ドMじゃないけどな。
449 三得利公司(長屋):2008/08/01(金) 00:33:01.12 ID:VnVlF6Kc0
材料費をケチって成型メーカが規定量以上に再生材を混合してるのかもな。
ヒビの発生箇所がバラバラだし金型や成型条件の不具合ではなさそう。
450 家楽牌(アラバマ州):2008/08/01(金) 00:33:22.12 ID:cJESzlGD0
知り合いが修理費5万とか言われてたっけ
451 倍福来(広島県):2008/08/01(金) 00:34:00.15 ID:OvQkD4LF0
任天堂なら無償で修理するレベルだが

appleはどうだろう…
452 固特異輪胎橡膠公司(西日本):2008/08/01(金) 00:35:14.96 ID:jKxH1aZl0
修理費が1500円以下で利用料が月額3千円以下じゃないといらない。
453 阿尓発(東京都):2008/08/01(金) 00:35:38.01 ID:8Atbw6ov0
39 名前:名称未設定[] 投稿日:2008/07/31(木) 19:30:48 ID:GMJMTdln0
黒のべたべた指紋が見えるよりかはマシ。
液晶のべたべたは避けられないので、
せめて裏面ぐらいはすっきりと白で使いたい。

71 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 20:58:22 ID:pysgPbRQ0
液晶も傷も大いに結構
個性があって可愛いじゃないか
僕だけ君だけの一台
ジョブスが僕たちに与えてくれたもの
これからも色々な傷が付くだろう
それはきっと思い出に変わるよ。

信者スレでは白持ってればむしろ新品と取り替えて貰えると思って喜んでいる様子
454 積架(東京都):2008/08/01(金) 00:37:18.61 ID:1n1QSHtD0
偽装だよ偽装!ケースメーカーがプラスチック原料を
ちょろまかすために小麦粉まぜてるって!
455 愛馬士(関西地方):2008/08/01(金) 00:41:16.76 ID:XDlOanI9P
>>451
どうだろうも糞も6万円だってばw
456 皇軒(福岡県):2008/08/01(金) 00:47:25.22 ID:MF0NsCN70
>>444
A社&S社「やったぜ!!」
457 碧柔(兵庫県):2008/08/01(金) 00:48:14.04 ID:njK9Tq9L0
>>4
まさかとは思うけど・・・ビビなの?
458 瓦倫蒂諾(千葉県):2008/08/01(金) 00:51:37.40 ID:ycwbHJJf0
俺の初代nanoも傷だらけだけどなんてことないぜ。
けどバッテリーのヘタりだけは如何ともし難い。
459 賽百味(富山県):2008/08/01(金) 00:55:34.34 ID:v9Sh0ncv0
iphone買うかPSP買うか迷ってる
460 塞瑞克斯(関東地方):2008/08/01(金) 00:56:42.23 ID:DRfwUHa60
>>459
それ迷うところじゃないだろw
なんでゲーム機と電話なんだ
461 賽百味(富山県):2008/08/01(金) 00:59:24.45 ID:v9Sh0ncv0
なんとなく
462 小熊餅(埼玉県):2008/08/01(金) 01:01:32.01 ID:ftNdVQHb0
PCケースで似たようなのあったな。

こっちはリコール対応してたが
463 士力架(中部地方):2008/08/01(金) 01:03:42.53 ID:Kxn2dRuW0
nano8Gすぐ壊れるかと思ったが2年くらい使ってるような気がする
ひどい使い方してるけど全然壊れん
iphoneはほしくないけど
464 倍福来(広島県):2008/08/01(金) 01:05:52.93 ID:OvQkD4LF0
アップル的には最新のもの買うよりその一つ前ぐらいのを買うのが信頼度高いんだよね
最新版は色々と地雷ありすぎ
465 富士通(東京都):2008/08/01(金) 01:27:42.12 ID:wXiNchug0
Appleはハードウェア不具合はよっぽどのこと(バッテリー発火の可能性など)がないと
リコール対応しないよ。

知らぬ存ぜぬで押し通して次のマイナーチェンジモデルでしれっと直してくる
466 戴姆勒・克莱斯勒(千葉県):2008/08/01(金) 01:28:37.78 ID:NNTbX7vR0
これはひどい

ひび割れた携帯電話
ttp://fu-ga.mo-blog.jp/chiyo/2008/03/post_0481.html
467 沙龍(樺太):2008/08/01(金) 01:29:14.29 ID:3FDVdcwYO
物売るっていうレベルじゃないな。
468 西門子(福岡県):2008/08/01(金) 01:39:51.26 ID:9gjTpOlq0
>>5
ほんの少しだけ評価
でも赤くはならないじゃないかな
469 喜力(大阪府):2008/08/01(金) 01:44:40.73 ID:5V8RvS2L0
>>465
リコールじゃなくて、ヤクザみたいにストアに怒鳴り込みに行って
無償交換させてるんだよ、こういうのに慣れてる信者は。
俺が知ってる限り、発売日に買ってすでに3回新品交換させてる人がいる。
もちろん今回の件でも交換させるみたいだけど。
470 昇陽電脳(空):2008/08/01(金) 01:47:42.66 ID:wqXtoeFP0
おい!お前のiPhone
ヒビ入ってるよw
471 微軟(愛知県):2008/08/01(金) 02:06:20.51 ID:lYAuKKSw0
国内でこれ買った情報弱者ってどれぐらいいるんだ?
実数教えてくれよ
472 固特異輪胎橡膠公司(西日本):2008/08/01(金) 02:10:05.19 ID:jKxH1aZl0
金があったらネタで買ってただろうがたかが5〜6万の買い物にすら四苦八苦する身分なのでな。
touch機能は欲しいがGPSとか常時接続とかいらないし、月8千円おもちゃに払う金ねーし・・
473 精工(神奈川県):2008/08/01(金) 02:18:58.84 ID:SVWo/oaO0
>>471
3〜4万人
474 固特異輪胎橡膠公司(西日本):2008/08/01(金) 02:20:09.00 ID:jKxH1aZl0
つうか出て二週間くらいでまったくCMも打たなくなったし誰も話題にしないなw
まあ解りきっていたことだがw
475 [―{}@{}@{}-] 愛馬士(長野県):2008/08/01(金) 02:23:04.13 ID:reEU6jPkP BE:195855427-PLT(12010)
こういうのってプラスチック成型技術の基礎じゃないのかね。
476 麦金塔(京都府):2008/08/01(金) 02:26:49.78 ID:tCQ0e7FM0
>>466
携帯がかってにひび割れなんか起こすわけないwww
477 羅浮(アラバマ州):2008/08/01(金) 02:27:51.16 ID:caR1LKi90
クソ業者 はな・はなKK(§hanahanaKK§) にご注意!


1、誕生日の花を、誕生日着で指定して、3000円ぐらいの花を
  鼻鼻KKに注文(Yahooショッピング)。

2、予定期日の一週間前ぐらいに発送手配の知らせ。
  商品写真は1000円ぐらいの超ショボい花。

3、(・Д・)ハァ? 新手の詐欺かと思い問い合わせ。

4、「メールを送り間違えただけ。大した話ではない。」と鼻鼻KK。
  怒る気も失せる。

5、後日再度発送手配の連絡がまた来る。またもや期日より早い。

6、一応抗議のメール。鼻鼻KKからは一切の連絡、謝罪なし。


鼻鼻KK
http://www.hana-k.com/
http://store.yahoo.co.jp/hanahanakk/info.html
http://shop.goo.ne.jp/store/hanakk/navi/storeinfo/index.html


478 精工(神奈川県):2008/08/01(金) 02:34:14.68 ID:SVWo/oaO0
>>475
本来のプラの製品とは違って遊びをまったく作ってないから、それが問題じゃないかな?(熱変化は金属の比じゃないし)
金属だった2Gやtouchに比べるとかみ合わせが悪すぎるって評価が多い事、そりゃそーだ…
479 華爾街日報(東京都):2008/08/01(金) 02:35:16.87 ID:eR/kcpLE0
この間の日曜にヨドバシ某店に行ったけど
普通に店員が「iphone在庫ありますよー!」とか必死に叫んでたぞw
480 蘭冦(大阪府):2008/08/01(金) 02:53:01.90 ID:8vubIboc0
月に3000円ぐらいなら欲しいけどな
今回は外国勢も騒いでくれるからスルーは無いと思うよ
481 固特異輪胎橡膠公司(西日本):2008/08/01(金) 02:54:31.54 ID:jKxH1aZl0
月3kだとしても次モデルまで待つしかないな。この設計では半年立たずに黒も割れ始めるだろ
482 [―{}@{}@{}-] 愛馬士(catv?):2008/08/01(金) 02:57:57.63 ID:/qFTl1QgP
ポリタングの頃は丈夫だったの?
483 佳得楽(dion軍):2008/08/01(金) 02:59:04.37 ID:TbGi4pnB0
デマです
484 朝日新聞(東京都):2008/08/01(金) 03:02:12.55 ID:B45vkuqJ0
やっぱりさ、駄目なもんを駄目って言う勇気が必要だよね。
買っちゃった情弱には気の毒だけど。
485 蕭邦(dion軍):2008/08/01(金) 03:02:58.85 ID:XbeKrREg0
で、iPhonenanoはまだか?
486 華蝶(東日本):2008/08/01(金) 03:03:41.73 ID:zPaCmYpR0
そーいやiphoneの話まったく聞かなくなったな・・・
487 曼妥思(catv?):2008/08/01(金) 03:05:32.69 ID:fMFZ4SDz0
9月のnano買う
488 麦斯威爾(群馬県):2008/08/01(金) 03:07:39.11 ID:M+OZs4ew0
外国モノはダメだな
489 美極(愛知県):2008/08/01(金) 03:12:56.24 ID:pMBEHwIf0
いっそマグネシウム筐体とかにしちゃえば良かったのに
490 馬克西姆(東京都):2008/08/01(金) 03:22:40.26 ID:Uge5qapX0
燃え上がれ〜燃え上がれ〜♪
491 美力(樺太):2008/08/01(金) 03:23:14.73 ID:mcv8NrdxO
ひびわれガラスのあの人がアップを始めました
492 凱洛格(長屋):2008/08/01(金) 03:24:43.20 ID:7uFYj63t0
シナチク携帯ざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
493 美宝蓮(群馬県):2008/08/01(金) 03:26:13.53 ID:PAMcZ6Xs0
材料費をケチるからこうなる
494 杰尼亜(関西地方):2008/08/01(金) 03:29:02.93 ID:CGr8W0F50
なんでいつもの鏡面にしなかったんだろう・・・
495 共同通信(アラバマ州):2008/08/01(金) 03:29:06.59 ID:UUzrj3R10
電池が交換出来ないのだろ?

激しくいらない
496 日野(空):2008/08/01(金) 03:35:08.58 ID:i+S14uZh0
>>494
電波関係じゃない?
497 楽天(大阪府):2008/08/01(金) 03:41:04.10 ID:KLQidJFK0
でここからどうやったらまともな携帯になるんだ
498 日本経済新聞(福島県):2008/08/01(金) 03:49:44.77 ID:0qIFNKGv0
>>479
仙台ヨドは既に誰も触っていなかった
客の多い夕方だったんだけどな
499 万宝路(アラバマ州):2008/08/01(金) 03:53:25.75 ID:vbu2ceL50
ID:opUDv6nM0
ムキになってるじゃんw
500 拉爾夫・労倫特(catv?):2008/08/01(金) 04:01:15.19 ID:OpgH1kEE0
PSPより低性能、DSLのヒンジより貧弱な外装、それでいて実質的な端末利用コストは20万円以上

それがiPhone 3G
501 雪佛龍(樺太):2008/08/01(金) 04:03:09.51 ID:QGC2pfH8O
修理費6万だっけ?
アポーうますぎwwwwwww
502 大宇(アラバマ州):2008/08/01(金) 04:10:57.72 ID:Y+PmczZk0
ゴミップル製品買うときは故障や破損は覚悟の上で買うだろ。
ケチンボゴミップルの拝金主義も知らずにホイホイ手を出す情報弱者が悪い。
503 百事可楽(東京都):2008/08/01(金) 04:14:18.01 ID:W85PQTB60
世の中にはmp3プレイヤー=Ipodだと思いこんでるヤツがいるからな
今の内だけだぜこんなに売れるのは
504 飛亜特(宮城県):2008/08/01(金) 04:15:38.12 ID:9fEMatvJ0
iphone買いな人
・ドコモAU使いでかつパケホ入ってた人

iphone買いじゃない人
・ドコモAU使いでかつパケホ入ってなかった人


とりあえずjailbreak終わるまで微妙だな
505 路易威登(愛知県):2008/08/01(金) 08:24:56.11 ID:ua9zVPZ00
>>5
俺の設定では赤くなるのに15レス必要
506 紐約時報(catv?):2008/08/01(金) 09:04:55.94 ID:wff9bVaK0
見た目しか考えてない宗教集団みたいな会社のつくるものだからな
507 馬克西姆(アラバマ州):2008/08/01(金) 09:48:26.38 ID:igaLkGg70
>>460
ガジェットとして比べてんじゃない?
それならフォン買うならタッチ買えよって話だが
508 硬石餐庁(チリ):2008/08/01(金) 09:50:07.38 ID:GYyUXqoM0
5000円くらいプラスしていいから鏡面にして欲しかったなぁ。
あっちなら多少傷が付いても味が出てくるし。
機能そのものは気に入ってるので問題無いけど。
509 希爾頓(アラバマ州):2008/08/01(金) 10:16:36.79 ID:dMqsFqm40
目立たないだけで黒も割れてるんじゃない
510 登喜路(樺太):2008/08/01(金) 10:16:45.27 ID:rC0RLQwoO
アップルは宗教。
ウォークマンの音聴いて目が醒めたよ。
511 駱駝(樺太):2008/08/01(金) 10:18:56.28 ID:SrOYN8MAO
G4のアレと同じ。
仕様っすw
512 労拉・比嬌蒂(関西地方):2008/08/01(金) 10:19:06.84 ID:NFxDJZ0M0
真っ白になったiBookの時からこのひび割れ続いてるよな
513 紐約時報(大分県):2008/08/01(金) 10:20:01.49 ID:0ccixFXW0
携帯新機種出るたびに買い換えてる奴ってどんな馬鹿なの?
514 奥貝尓(静岡県):2008/08/01(金) 10:22:34.05 ID:BqQHEZ8h0
ヒットバシラひとばしら♪
515 徳州儀器(東京都):2008/08/01(金) 10:22:37.70 ID:T9w7sxkn0
アイフォン買ったやつの街頭インタビューで、真っ先にお母ちゃんに報告してたのはワラタなあ
あれ絶対アンチ林檎の自爆テロだろw
516 愛馬士(コネチカット州):2008/08/01(金) 10:23:30.47 ID:N2NBtWNlP
今iPod classicを買う人間は物の価値が分かる人間
あれはAppleにしては頑丈だし値段以上の価値はある
517 駱駝(樺太):2008/08/01(金) 10:24:26.03 ID:SrOYN8MAO
>>515
かーちゃんが必死に残業してお金を工面してくれたんだよ
518 曼妥思(岐阜県):2008/08/01(金) 10:25:22.74 ID:hwTnLfpz0
断言してもいい。

アップルは絶対に無償修理しない。

519 法拉利(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 10:27:35.27 ID:HVnGSAdzO
日比谷公園でオフ会な
520 密絲佛陀(アラバマ州):2008/08/01(金) 10:30:27.47 ID:w3chKWkG0
液晶も黄ばんでるのかよ
DSと同じ様な道を歩んでるな
DSLもヒンジ割れ→黄ばみだったし
521 31種美国風味冰淇淋(千葉県):2008/08/01(金) 10:57:04.03 ID:SDnbxsV90
これやべぇ、、

「iPhoneをモデム化」するアプリ(アップル公式)
http://japanese.engadget.com/2008/07/31/iphone-3g-wifi-netshare/

まさかご本家Appleが出すとはwwwwwwww
JB厨涙目wwwwwwwwwww
モデム化できることが唯一の売りだった
イーモバ厨もウィルコム厨も涙目wwwwwww
522 精工(神奈川県):2008/08/01(金) 11:40:39.74 ID:SVWo/oaO0
>>521
「ご希望のアイテムはご利用いただくことができません」って、購入すらできないんだがw
523 普吉奥(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 11:45:13.82 ID:ggm01ilzO
>516
第4世代20Gは半年かからずに壊れたけどな
第5世代30Gは1年以上使えてる
むしろこっちの方が欠陥品のような気もするけど
524 精工(神奈川県):2008/08/01(金) 11:46:36.68 ID:SVWo/oaO0
ttp://www.imgup.org/iup658209.jpg
日本の垢では無理っぽいね、USでもダメって報告あったけど、公開停止ってやつかね?
525 吉尼斯(福岡県):2008/08/01(金) 11:49:32.00 ID:qF3IIPUG0
>>524
はやくひび割れを友人に知らせるんだ
526 薩伯(東京都):2008/08/01(金) 11:54:37.01 ID:yEtBd8Gr0
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビックウェーブに!
527 奇巧(dion軍):2008/08/01(金) 12:35:05.66 ID:mKm3ZiYp0
俺4回交換しに行った。
528 悠詩詩(静岡県):2008/08/01(金) 12:41:32.70 ID:FYqDlItR0
あちゃ〜、俺の白も細かなヒビが沢山あるぅ〜!涙
529 美力(茨城県):2008/08/01(金) 12:50:48.98 ID:sC/n10Mg0
こういうのは靴と一緒で、何個か買っておいて、
毎日ローテーションして使うものだろ。
同じ個体を毎日持ち歩くという発想自体に、常識がないと思うよ。
530 特里登(福岡県):2008/08/01(金) 13:14:08.18 ID:b/g/3UVl0
>>5
ほんの少しだけ評価
でも赤くはならないじゃないかな
531 宝潔(チリ):2008/08/01(金) 14:48:54.46 ID:UCt/5+ua0
>>4-5

俺は満足だ 
ありがとう
532 米諾克斯(アラバマ州):2008/08/01(金) 18:26:13.57 ID:3sHA7+ME0
ジョブズって普段どんな携帯を使っていたんだろうな。
どこの携帯使ってて あいふぉ〜ん(笑) なんて
糞端末作る気になったんだ?

おしえろよマカー共wwwww
533Cooks:2008/08/01(金) 18:27:33.13 ID:WQ7mrj9q0 BE:368973353-DIA(100262)
ただの毛だよ
534 莫斯漢堡(広島県):2008/08/01(金) 18:35:17.06 ID:CGr8W0F50
毛じゃない、割れ目だろ
割れ目ケータイ(i)フォン
535 佳得楽(チリ):2008/08/01(金) 18:38:32.40 ID:jkgWDsCL0
>>532
ドコモ社員のひがみですか?w
iチャネル(笑)やプッシュトーク(笑)で遊んでろwwww
536 亨氏(神奈川県):2008/08/01(金) 18:39:24.25 ID:x/SaSota0
>>5
ほんの少しだけ評価
でも赤くはならないじゃないかな
537 富士通(樺太):2008/08/01(金) 18:39:32.14 ID:NGieTmM70
ポリカーボネートのiMacもひび割れするよ。
538 家楽牌(神奈川県):2008/08/01(金) 18:39:57.60 ID:9hVEJ1/X0
最強の信者が林檎使いだ
ゲハどもなんてガキの争いみたいなもんだ、林檎信者に比べりゃ
539 莎綺珂(福島県):2008/08/01(金) 18:40:11.66 ID:mBBBDUe30
初代ipod nanoなんか何もしてないのに傷だらけだぞ・・・
デザイン重視なのはわかるけど耐久性上げろよ
540 賽門鉄克(大阪府):2008/08/01(金) 18:45:43.00 ID:OgBR1xDr0
大槻ケンヂだけど、オレのはヒビじゃないからね
541 東芝(千葉県):2008/08/01(金) 19:02:07.33 ID:SURm9vrN0
デザイン重視なのにもろくて傷つきやすい。
傷ついたら買い換えろよ信者どもwww
っていう最低な商売。
542 普拉達(アラバマ州):2008/08/01(金) 19:09:44.24 ID:oXq+0O5K0
デザイン重視www
素晴らしいとはかけ離れた”無難”なデザインだろwwwww
543 荘臣(長屋):2008/08/01(金) 19:11:10.44 ID:hcUU2j+x0
こういうの気にするのって日本人だけじゃないか?
ダカラガラパゴス携帯で喜んでられるんだろうけどね
544 皇軒(大阪府):2008/08/01(金) 19:11:14.52 ID:Vt2Xg2M50
人柱涙目
545 雅瑪哈(福岡県):2008/08/01(金) 19:13:03.49 ID:Ttq/0R330
これは無料保障だよね?
546 吉尼斯(福岡県):2008/08/01(金) 19:38:18.04 ID:qF3IIPUG0
>>545
いいえ、実用に問題はありませんので有料です
547 小熊餅(東京都):2008/08/01(金) 19:47:08.74 ID:vO8revmg0
俺の周りにiphone買った馬鹿が居なくて安心した
548 麦金塔(東京都):2008/08/01(金) 20:09:18.76 ID:MICsa/RR0
今日、音楽聴きながら、webサイトに接触したら、iphoneがいきなり固まりました。
holdボタンhomeボタン長押しして、リセットしたら治ったのですが、今後ちょっと
心配になりますね。メール打つときもたまたま、固まって文字入力が遅くなるし。
やっぱ、携帯としてはいまいち不満が多いですが、いじる楽しさはあるというのが率直な感想です。
549 31種美国風味冰淇淋(鳥取県):2008/08/01(金) 20:37:09.83 ID:RAsrN6CW0
iphoneってバッテリーが取り出せないんだっけ?
バッテリー交換費用を稼ぐためか、製品寿命を縮めるためか、どっちだろう?

てかヒビはまずいよな。密閉度下がるし。
さらにキャリアが水没判定大好きの禿telだろ、最悪なコラボ。
550 倍福来(関東地方):2008/08/01(金) 20:44:43.59 ID:kpDJj98i0
元々iPodからしてバッテリー交換は全交換だからなあ
551 家楽牌(千葉県):2008/08/01(金) 20:57:57.97 ID:AZ8tKd4R0
>>549
両方に決まってるだろ。
あの禿、金の亡者なんだぜ。
552 精工(catv?):2008/08/01(金) 21:25:05.09 ID:aJxcjiKW0
哀ふぉ〜ん
553 伏尓伏(三重県):2008/08/01(金) 21:34:04.26 ID:4h07aXp30
ヒビじゃねーよ。
塗装時に美少女の陰毛が付いちゃったんだよ。
証拠のjpgを配布すりゃ一件落着だ。
554 戴爾電脳(東京都):2008/08/01(金) 21:53:24.17 ID:YkFf2ASd0
カテナはいつまで待たせんだよ
555 力士(神奈川県):2008/08/01(金) 21:57:05.68 ID:xpZIdzwL0
美少女という名のチャイナおばさんですね・・・
証拠のjpgを見たら大変なことにw
556 星期五餐庁(アラバマ州):2008/08/01(金) 21:58:07.29 ID:8+/CZk/n0
アキ淀で緊急入荷と称して必死に売ってたが、
あれは不良品在庫をとっとと処分したい孫の方針なんだろうな。
557 亀甲万(アラバマ州):2008/08/01(金) 22:00:25.62 ID:77NIuLCq0
>>5
ほんの少しだけ評価
でも赤くはならああああぁぁぁぁああああ真っ赤っかやないか!!!!!!
558 毎日新聞(東京都):2008/08/01(金) 22:01:39.88 ID:WSWeonPb0
そのうちApple Storeで調整済み再出荷品として安売りするんじゃないの
559 本田(catv?):2008/08/01(金) 22:43:26.74 ID:Dk1737Ugi
ここぞとばかり、国産機種変厨の元気がいいこと(笑)
なんだ、ドコモは新機種出さないんだって?

勝ち目ないし。

精々、在日御用逹オムニアで頑張ってくれや(笑)
560 荷氏(dion軍):2008/08/02(土) 00:05:02.10 ID:JrHPG6x80
iphoneってただの携帯だよね?
なにも凄いことがないと思うんだが
561 速波(東京都):2008/08/02(土) 00:21:36.21 ID:BtNrPwHm0
>>553
むかしそんなことが書かれたコピペ見たな…
562 通気電気(神奈川県):2008/08/02(土) 00:46:48.34 ID:UKXfKygU0
>>560
タダのケータイ以下なんだが
563 新奇士(dion軍):2008/08/02(土) 00:47:52.42 ID:AmROEQ8G0
はやく俺の電源が入らなくなったiPhoneを、初期不良と認めて無償交換するんだ
564 馬克西姆(北海道):2008/08/02(土) 00:59:23.92 ID:VE+SxJPR0
買う前から孫することはわかってたから買わなかった
565 荷氏(dion軍):2008/08/02(土) 01:54:31.50 ID:JrHPG6x80
>>562
そうなんだ
前アメリカ人がアメリカの携帯は日本の携帯より5年遅れてると言ってたが
そうなのね
566 格力高(千葉県):2008/08/02(土) 02:29:12.26 ID:8AFGrYuK0
ガンダムとボールぐらいの違いだな。
567 雷諾(dion軍):2008/08/02(土) 03:02:24.27 ID:X9/SrDZ70
高い金払ってデバッグした上に耐久テストまでしてやるなんてお前らホント優しいのな
568 通気電気(神奈川県)
>>567
それが信者というものだろ
お布施をして、奉仕をする、なんと健全な宗教じゃないか
教義も単純明快、りんごと禿を崇拝すればいいだけ