【数学】 折り紙は完全なる幾何学の芸術であり、文型には一生い理解不可能
1 :
馬球(栃木県):
折り紙は日本の伝統文化のひとつです。鶴などを、いとも簡単に折る日本人を見て、
大抵の外国人はその幾何学的なセンスに驚嘆します。長い間、折り紙は遊びの範疇(はんちゅう)と
みられていましたが、最近になって実生活でもいろいろな応用があることが知られ、盛んに研究さ
れています。たとえば、「パラシュートをどのように折り畳んでおけば、落下途中で絡まないか」
「車に搭載されているエアバッグの畳み方」「回収に便利な折り畳み式のペットボトルの設計」など、
枚挙に暇(いとま)がありません。実際、日本応用数理学会に『折り紙工学』の研究部会が創設されたりもしています。
今から10年ほど前、離散幾何学の国際会議を東海大学で開催しました。その際、18歳のカナダの
大学院生、エリック・ドメイン君から「いい定理ができたので発表したい」と連絡がありました。18歳で
院生であることに驚きましたが、彼の発表内容を知ってもっと驚きました。内容は以下の通りです。
「紙に勝手な形をした多角形(どんな複雑な形でもよい)が描かれているとする。このとき、その紙を
何度か折り、裁断機でたった1回切断すると、その多角形を紙からスッポリと切りだすことができる」
この定理の特殊な場合は江戸時代の書物『和国知恵較』でも「三階菱の一刀斬(き)り問題」として
紹介されています。上述のエリック君の定理のすごいところは、千差万別、無数にある「どんな多角形
(線分で囲まれた図形ならへこんでいても可)」でも一刀斬りが可能であることを証明した点です。
星形の一刀斬りの仕方を例示してみました。読者のみなさんも、あなたの好きな多角形を描いて、
一刀斬りに挑戦してみてください。(東海大教育開発研究所長)
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080729/acd0807290853003-n1.htm
2 :
精工(樺太):2008/07/29(火) 10:29:44.66 ID:/CWqmTEvO
折り紙の起源は韓国ニダ
3 :
芬達(神奈川県):2008/07/29(火) 10:29:48.96 ID:yygAKpKW0
うんこうんこ!
4 :
雅瑪哈(神奈川県):2008/07/29(火) 10:29:59.92 ID:oqDqukbV0
男のクセに折鶴なんて作れるのかよ
オカマじゃあるまいし
って馬鹿にされた
なんなんだ
5 :
柯達(アラバマ州):2008/07/29(火) 10:30:17.81 ID:va9hxNJT0
一生い理解不可能
* おおっと!なつやすみ!*
* いえのなかににる! *
* いつものことですよ *
い?
8 :
粟米條(京都府):2008/07/29(火) 10:31:25.46 ID:QPRPCsWh0
線の中間を選んで切手けばそうなるだろ
9 :
百事可楽(京都府):2008/07/29(火) 10:31:27.39 ID:3RBLE0uH0
文系だからスレタイが理解できない
10 :
美禄(アラバマ州):2008/07/29(火) 10:31:59.10 ID:QNUhPFf+0
降神
11 :
依雲水(東日本):2008/07/29(火) 10:31:59.53 ID:wOcSvSWA0
>「紙に勝手な形をした多角形(どんな複雑な形でもよい)が描かれているとする。このとき、その紙を
>何度か折り、裁断機でたった1回切断すると、その多角形を紙からスッポリと切りだすことができる」
すげー
12 :
美国広播公司(大阪府):2008/07/29(火) 10:32:07.94 ID:SaMCW4aN0
折り紙が上手い彼女が欲しいな
13 :
蓮花(樺太):2008/07/29(火) 10:32:08.46 ID:D7Yy/whUO
織るのは誰でもできる
折り鶴とか最初に考えた人は天才
14 :
星巴克(catv?):2008/07/29(火) 10:32:29.57 ID:kGYPg3gh0
18歳で院生はすごいな
16 :
碧柔(樺太):2008/07/29(火) 10:33:30.63 ID:4nONfrJ8O
大学のときの数学、折り紙だった
17 :
範思哲(長屋):2008/07/29(火) 10:33:58.50 ID:88q4Ti990
どうせ折っているうちに紙の厚さが富士山より高くなるんだろ
18 :
都彭(神奈川県):2008/07/29(火) 10:34:29.90 ID:uSqaH88r0
うおおおこれすげええええええ
19 :
駱駝(兵庫県):2008/07/29(火) 10:34:33.61 ID:z2jrcX0y0
折る髪がない
20 :
夏普(樺太):2008/07/29(火) 10:34:51.76 ID:Wb29DSwMO
日本人は器用だ。
器用なはずなのに……ビクンビクンッ。
21 :
雪碧(宮崎県):2008/07/29(火) 10:35:31.67 ID:DDjGouMi0
> 「紙に勝手な形をした多角形(どんな複雑な形でもよい)が描かれているとする。このとき、その紙を
> 何度か折り、裁断機でたった1回切断すると、その多角形を紙からスッポリと切りだすことができる」
まじかよこれ
すごくね?
22 :
荷氏(三重県):2008/07/29(火) 10:35:38.65 ID:B91+d4hn0
これ秋山仁がやってたな。
23 :
夏奈爾(宮城県):2008/07/29(火) 10:36:01.05 ID:q64m0CrF0
「紙を10回折れたら何でも好きなものを買ってやる」と小学校の頃の担任にクラス全員が騙された
24 :
吉野屋(中部地方):2008/07/29(火) 10:36:12.91 ID:ZtCO3Z8M0
星形一刀切りの2回目の根拠がわからねーw
25 :
密絲佛陀(奈良県):2008/07/29(火) 10:36:41.31 ID:X8M+IXW10
美大行っって彫刻やってるやつのほうが、理工いったやつより物理できててワロタ
ルネッサーンス
26 :
家郷鶏(千葉県):2008/07/29(火) 10:36:47.66 ID:NYwLemRu0
gdgd
27 :
伊都錦(catv?):2008/07/29(火) 10:37:35.33 ID:EZVkDtyR0
28 :
菲利普・莫里斯(富山県):2008/07/29(火) 10:37:51.37 ID:75dkTIPo0
文系には分子配列の美しさは理解できまい。
29 :
蕭邦(奈良県):2008/07/29(火) 10:37:56.73 ID:ViNzo/yO0
問題の意味すら分からない
30 :
福斯特(長屋):2008/07/29(火) 10:38:53.96 ID:XZ8WhI3t0
31 :
都楽(広島県):2008/07/29(火) 10:39:16.37 ID:030w5q7m0
32 :
康泰克斯(東京都):2008/07/29(火) 10:39:24.29 ID:Gc6HZi4Q0
図形問題は苦手です
33 :
荷氏(三重県):2008/07/29(火) 10:39:30.44 ID:B91+d4hn0
>>25 大工のおっさんが最密充填を教わらなくても知ってるのと同じだな。
折り紙で竜を織る奴すごかった
35 :
貝納通(catv?):2008/07/29(火) 10:39:42.66 ID:kJEQzXiE0
一生い?
36 :
露華濃(新潟県):2008/07/29(火) 10:40:05.53 ID:TZ/NcJe20
鶴を折っても誰も驚かないけどあやとりでハシゴ作るとみんな驚く
37 :
徳州石油(北海道):2008/07/29(火) 10:40:27.65 ID:DOjB2WHp0
38 :
益力多(神奈川県):2008/07/29(火) 10:40:30.39 ID:N5Nwbsst0
紋切りだろ
39 :
米楽(東日本):2008/07/29(火) 10:41:09.96 ID:+2C8BMSB0
40 :
奥迪(神奈川県):2008/07/29(火) 10:41:18.53 ID:0Z2oTG7l0
「文型には一生い理解不可能」
俺文系だけどこの文は理解不能だわ
>>39 これは折り紙じゃねーなw
折り紙ルールで作ったペーパークラフトとでも言うべきか。
曖昧な角度が多すぎるわ。
43 :
華蝶(東京都):2008/07/29(火) 10:43:36.09 ID:UFr+TOZB0
何回折るのかが問題だな
44 :
雪碧(宮崎県):2008/07/29(火) 10:43:52.54 ID:DDjGouMi0
>>40 揚げ足取りしか出来ない文型って可哀想・・・
>>40 俺は理系だが理解できる
「文系には一生理解不能」って意味だな
47 :
美力(愛知県):2008/07/29(火) 10:45:02.80 ID:7ZYGVZt00
ハサミを入れる折り紙は折り紙にあらず
48 :
費拉哥莫(愛媛県):2008/07/29(火) 10:46:20.47 ID:ZF0h/W+u0
>>40 一文字入力ミスがあるだけで全体を理解できなくなる文系のおとこのひとって・・・
49 :
卓丹(愛知県):2008/07/29(火) 10:46:22.67 ID:EZKUPh4n0
50 :
本田(新潟県):2008/07/29(火) 10:46:46.75 ID:W+BCWIhs0
>>39 これたった1枚の紙からできてるんだぜ・・
51 :
佳得楽(中部地方):2008/07/29(火) 10:48:04.69 ID:VRJ+pOLj0
既に完成された折り紙しか作れない理系厨www
52 :
華蝶(東京都):2008/07/29(火) 10:48:23.36 ID:UFr+TOZB0
>>33 直感的に知ってるのと、本当にそれが最密であることを示すのは大違いだぞ
ニュートン力学みたいに直感と良く一致する理論の程度なら芸大のヤツみたいな
例もあるだろうけど
53 :
柔和七星(宮城県):2008/07/29(火) 10:48:37.56 ID:DSi/kwSv0
これは同意せざるを得ないよね
折り紙の楽しさは異常
54 :
宇宙公司(東京都):2008/07/29(火) 10:48:44.30 ID:gj8FhazJ0
折り紙とは関係ないが
最近のダンボール梱包はすげーな
一個のダンボールなのに複雑に切り目があって
商品をすばらしく包み込むあの技術は芸術
55 :
七星(熊本県):2008/07/29(火) 10:50:23.32 ID:hPvAY1tf0
56 :
蕭邦(愛知県):2008/07/29(火) 10:50:54.21 ID:WjP89Y/z0
正七角形とか折れるんだっけ
57 :
美力(愛知県):2008/07/29(火) 10:51:10.84 ID:7ZYGVZt00
基本をマスターすればオリジナルだって作れるだろ
子供のときオリジナル折り紙で勝負しただろ?
58 :
佳得楽(アラバマ州):2008/07/29(火) 10:52:08.10 ID:QgeV4w4I0
左手だけでなんたらかんたら
59 :
巴爾曼(アラバマ州):2008/07/29(火) 10:53:37.63 ID:38+seq0/0
幼稚園児のころ折り紙いっぱい知ってたから女子にもてたのを思い出した
今はもう大半を忘れてしまったが…
60 :
路易威登(長屋):2008/07/29(火) 10:54:08.48 ID:Y3/wnRig0
凄い折り紙作品があるが、あれは折り紙と言えるのかっていう。
端から紙をぐじゅぐじゅにしながら順番に作っていくなんて美しくない。
紙全体を一度に折って、上手く展開するれできあがってる鶴みたいなのが王道だろ。
61 :
華蝶(東京都):2008/07/29(火) 10:55:50.99 ID:UFr+TOZB0
>>56 有限回の操作じゃできないはず
だからこの定理はやっぱ無限回の折りたたみとか
線にそってスライドとか使ってんじゃないかな?
62 :
莫比尓(東京都):2008/07/29(火) 10:56:08.11 ID:ccDJduN80
TVチャンピオンで折り紙の時(第2回だったかな?)
結局、優勝は例の神だったんだけど、準優勝の彼もいい味出してたなぁ
63 :
立頓(東日本):2008/07/29(火) 10:56:36.43 ID:YU/80Hzq0
64 :
読売新聞(山形県):2008/07/29(火) 10:57:21.54 ID:zKuueTe80
65 :
馬球(長屋):2008/07/29(火) 10:57:36.93 ID:YY1qpMy10
ユニット折り紙やべえ、紙のプラモデル
しかも絵図を読めばほぼ誰でも作れるってのがすげえ
66 :
可口可楽健怡(長屋):2008/07/29(火) 10:59:36.08 ID:7f9cjZkx0
>>40 誤変換が分からないと。さすが文系、PCに疎いんですね
67 :
皇軒(千葉県):2008/07/29(火) 10:59:40.75 ID:56w2yNqP0
このスレ薬品くせーぞ
68 :
華蝶(東京都):2008/07/29(火) 11:00:21.31 ID:UFr+TOZB0
>>61 訂正するわ 例えば正七角形でも最初から描かれてるなら問題ないや
69 :
巴爾曼(アラバマ州):2008/07/29(火) 11:00:40.96 ID:38+seq0/0
>>65 「紙のプラモデル」か。ペーパーモデルじゃだめなのか
70 :
大発(福島県):2008/07/29(火) 11:02:00.05 ID:/DG9mv+i0
>>39 龍の鱗の一片までもが一枚の紙で作られてるの?すげぇ。
71 :
米楽(東日本):2008/07/29(火) 11:02:54.59 ID:+2C8BMSB0
鱗も1枚からだよ
テレビで取り上げられたのを覚えてたから
検索して貼ってみた
72 :
雀巣(東京都):2008/07/29(火) 11:04:36.05 ID:kQcmMTYE0
またスパさんかと思った
73 :
奥斯丁(東京都):2008/07/29(火) 11:05:39.75 ID:kiy1tHT10
この前、なんとなく理系の板覗いて見たら
「何故キノコはチンコに似ているか」とか
理論的に説明されていて理系はやっぱ一味違うわとビックリした
それと同時にどこまで行っても2chは2chだなと思った
74 :
皇軒(西日本):2008/07/29(火) 11:06:14.13 ID:WP9bJ5EN0
75 :
人頭馬(東京都):2008/07/29(火) 11:06:36.83 ID:z/YatGlg0
なんだっけ。段ボールの幾何的に作り上げる梱包材も日本人が作ったんだっけ?
77 :
塞瑞克斯(埼玉県):2008/07/29(火) 11:09:43.84 ID:qdxDuD0i0
一生い?
78 :
夏奈爾(アラバマ州):2008/07/29(火) 11:11:28.98 ID:vbWJBl4M0
文型って何だよすっとこどっこい
79 :
皇軒(千葉県):2008/07/29(火) 11:14:29.74 ID:56w2yNqP0
80 :
菲利普・莫里斯(dion軍):2008/07/29(火) 11:16:37.70 ID:ZABZyD+10
英語の第5文型とかもぶんがたと読むのかおまえは
81 :
斯柯達(大阪府):2008/07/29(火) 11:16:58.09 ID:gTAwLO3y0
私理系だけど、折り紙が幾何学とか
理系なら言えない
82 :
鮑許(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 11:18:57.78 ID:2JxEXZt1O
83 :
大発(福島県):2008/07/29(火) 11:20:50.29 ID:/DG9mv+i0
>>73 他人の精子を書き出して自分の精子を注入するため。っては聞いたことがあるけど。
84 :
馬球(長屋):2008/07/29(火) 11:22:13.73 ID:YY1qpMy10
俺は作る事しか出来ないけど、考える人スゲエ
正何面体とかそんな簡単な立体じゃ無いんだぜ、
角度とかがぴったりあうのは本当に凄い
85 :
七喜(catv?):2008/07/29(火) 11:25:54.71 ID:/uO3QNN30
すげー
86 :
米楽(長屋):2008/07/29(火) 11:26:32.77 ID:K6hHhRWx0
き・・・幾何学
87 :
健牌(樺太):2008/07/29(火) 11:27:40.09 ID:DSlYDSzsO
文型には一生い…………?
88 :
通用(東京都):2008/07/29(火) 11:29:01.13 ID:3HqDX2cQ0
>>1 文学部と理学部と薬学部と芸術学部に合格して文学部を選んだ、
俺みたいな文系もいるわけですよ
スレタイにわざと誤字を混ぜることにより、
低能文系を炙り出す
>>1は優秀な理系
90 :
亀甲万(千葉県):2008/07/29(火) 11:31:07.25 ID:yvGpkP3j0
91 :
柔和七星(埼玉県):2008/07/29(火) 11:32:45.29 ID:23XMDZGo0
>>40が袋叩きにされてるスレがあると聞いて来ました!!
92 :
星巴克(東京都):2008/07/29(火) 11:34:02.37 ID:nSBBOD720
> 「紙に勝手な形をした多角形(どんな複雑な形でもよい)が描かれているとする。このとき、その紙を
>> 何度か折り、裁断機でたった1回切断すると、その多角形を紙からスッポリと切りだすことができる」
あーあれねーw
93 :
軒尼詩(樺太):2008/07/29(火) 11:42:08.44 ID:3doTkop0O
秋山先生やないか
94 :
曼妥思(茨城県):2008/07/29(火) 11:47:54.72 ID:iEJzTYK40
F91の中枢はあやとり理論なんだぜ?
95 :
米楽(長屋):2008/07/29(火) 11:52:15.32 ID:/JQVALXM0
折り紙に折ったながいダイヤグラムー♪
96 :
読者文摘(鹿児島県):2008/07/29(火) 11:54:02.90 ID:xE86Wl+60
おれ数学得意で頭の中で色々イメージするのが得意なんだけど
幼稚園児の頃に折り紙と折り紙の本買ってもらったのが効いてるんだと思う
それだけは親に感謝
97 :
荷氏(樺太):2008/07/29(火) 11:55:56.48 ID:irjnI+bEO
何で文系と理系で分断工作すんの?
馬鹿なの?
98 :
飄柔(樺太):2008/07/29(火) 11:56:43.61 ID:XbM2jq0nO
学歴は高けりゃいいってもんでもないらしい
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
99 :
雪鉄龍(愛媛県):2008/07/29(火) 11:58:55.23 ID:olPZtwIb0
100 :
美聯社(沖縄県):2008/07/29(火) 11:59:58.34 ID:gu5jxHgp0
>>2 そんな様な事を言ってたスレが何週間か前に立っていたな。
101 :
巴爾曼(アラバマ州):2008/07/29(火) 12:00:29.14 ID:38+seq0/0
>>96 俺も幼稚園児の頃折り紙が好きで本もたくさん持ってたけど数学得意にならなかったぞ
入試で数学 20/120 しか取れないレベル
103 :
米楽(東日本):2008/07/29(火) 12:02:54.82 ID:+2C8BMSB0
ルービックキューブ得意な人は数学得意な人多いらしいね
脳内での展開図が助力するとか
104 :
羅浮(茨城県):2008/07/29(火) 12:05:08.94 ID:xSMBn1Sv0
文型
105 :
蓮花(広島県):2008/07/29(火) 12:05:10.66 ID:ETPHsquy0
>>103 俺の周りにはそういう説の反例ばっかりだ
ルービックキューブ3*3*3なら30秒で解く友人がいたが学業成績は振るわなかった
107 :
米楽(東日本):2008/07/29(火) 12:08:37.36 ID:+2C8BMSB0
数学専攻して渡米した選手の名前なんていうんだっけな
ルービックキューブで世界記録もってる日本人なんだが。
記録みても漢字がわからん。
108 :
賽門鉄克(東京都):2008/07/29(火) 12:08:50.48 ID:3u8RlBhv0
SVOCだな
>>2 ほんと日本人はどうしようもねーよな
すぐに文化を盗もうとする
110 :
華蝶(東京都):2008/07/29(火) 12:23:40.14 ID:UFr+TOZB0
ルービックキューブは訓練だろ
アルゴリズムあるんだから
111 :
雷諾(山口県):2008/07/29(火) 12:39:05.63 ID:xE4ZvRlp0
アメリカでは、朝鮮の伝統文化として有名です。
113 :
読者文摘(鹿児島県):2008/07/29(火) 14:04:49.07 ID:xE86Wl+60
>>103 以前おれもそう思ってルービックキューブ買ってみた経験がある。
色々遊んだけれどね、まとめるとあれには解法が二つあるんだよ。
5時間で覚えられる解法と50時間で覚えられる解法。
前者はルービックキューブを10分ぐらいかければ解けるようになるし、後者は30秒未満も狙える。
114 :
読者文摘(鹿児島県):2008/07/29(火) 14:05:56.50 ID:xE86Wl+60
あ、結論書き忘れた
なにが言いたいかっていうと
ルービックキューブ早解きはただの暗記
115 :
達美楽・比薩(長屋):2008/07/29(火) 14:17:13.29 ID:mnqGJti50
理系は幼稚
116 :
労拉・比嬌蒂(大阪府):2008/07/29(火) 14:37:22.26 ID:QeGau4fw0
折り紙の折り方を人工衛星あたりで活用してるってのを数年前に聞いたことがあるな
117 :
起亜(沖縄県):2008/07/29(火) 14:42:35.65 ID:8/ThpT4x0
理系って文系が知的に興奮して起こす様々の言動に対する
容赦というか寛容さがこれっぽっちもないよな
徹底的に相手の言い分を論理的に叩きつぶして
結果、相手がどう思うかとかまで考慮に入れる習慣が無い
118 :
力保美達(埼玉県):2008/07/29(火) 14:48:17.22 ID:gTf6GGz10
>>117 文系 は 人間 を対象とする学問で
理系 は 自然 を対象とする学問ですから。
理系にとって人間なんてどうでもいい存在。
人間の機構や仕組みには興味あっても、性格だの感情だのなんてゴミカス。
120 :
戴比爾斯(dion軍):2008/07/29(火) 14:54:20.59 ID:ZOIvz8vT0
文系は人を騙すための学問
121 :
万宝路(大阪府):2008/07/29(火) 14:55:54.33 ID:ftrj8ntt0
>>118の言い分じゃあ
文型・理系なんて所詮、血液型占いや県民性と何一つ変わらんよね
122 :
好運来(樺太):2008/07/29(火) 15:00:29.59 ID:puJm2UUNO
>>118それはニッコマレベルの理系の考え方。
いまや分析主義 還元主義は限界にきてる
理系と文系を分けるのはナンセンス
123 :
七星(熊本県):2008/07/29(火) 15:00:43.15 ID:hPvAY1tf0
124 :
宝馬(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 15:01:14.05 ID:dLKxy2SDO
理系、文系というよりも、論理的思考ができるか、苦手かだろ
125 :
如新(catv?):2008/07/29(火) 15:02:17.99 ID:psfWfGtL0
>>1 文型じゃなくて文系だろ?文型だと文法ルールの事になっちゃうよ?
上から目線でスレ立てしようとして誤字とか墓穴掘りすぎだろw
理系文系を語る前に漢字の勉強からやり直した方が良いよ
126 :
楽之(東京都):2008/07/29(火) 15:04:19.32 ID:PWnZ/7xD0
ほんと酷いな
127 :
花王(大阪府):2008/07/29(火) 15:12:44.60 ID:6Vlr4Cmf0
128 :
吉野屋(宮城県):2008/07/29(火) 15:15:13.98 ID:4Nl8Z39x0
129 :
麦克雷(東京都):2008/07/29(火) 15:44:47.18 ID:4zevh5Gp0
131 :
日野(福岡県):2008/07/29(火) 15:47:22.83 ID:1I53tvjW0
なにこのゴミみたいなの
132 :
麦克雷(東京都):2008/07/29(火) 15:48:54.25 ID:4zevh5Gp0
>>130 下の用紙のことか?
ただの大学のレポート用紙。
>>39 抽象性を否定する方向の折り紙って技巧的にはすごくても傍目にはつまらないね
対象の特徴を失わないギリギリの線を極限のシンプルさで表現する
それが折り紙の美しさだとおもんだけどなぁ
134 :
麦金塔(群馬県):2008/07/29(火) 15:49:55.99 ID:ue7Qy7lj0
そもそも高校の文理分けからおかしい。
芸術やりたいやつもいる。
そこで枝分かれさせんのは理不尽。
あとは大学入ってからも専攻はころころ変えるのが粋。
135 :
馬球(長屋):2008/07/29(火) 15:52:11.54 ID:YY1qpMy10
おまいらが被せ折りとかしたら
紙クシャクシャにしたり破っちゃったりしそうだな
日本にはのっぽさんがいる
138 :
聖羅蘭(福井県):2008/07/29(火) 18:31:04.97 ID:YFP/+KVF0
139 :
万宝路(大阪府):2008/07/29(火) 18:37:30.20 ID:ftrj8ntt0
>>138 おもいっきりディノニクスって書いてあるけどwww
それって「恐竜のおりがみ」っていう本?
プテラノドンみたいなヤツがクソ難しかったような記憶がある
誤字に満面の笑みで突っ込む馬鹿文を完全論破するスレはここですね
141 :
皇軒(神奈川県):2008/07/29(火) 19:44:49.14 ID:MANiEecP0
理系って醜いから美に対するコンプレックスが強いよな。
Z武がスポーツを語るみたいに。
文型w
理系は能書きタレル前に漢字の書き取りでもしろww
143 :
可爾(アラバマ州):2008/07/29(火) 19:48:48.37 ID:KpWUqLAh0
まず文系と理系をきちんと定義することから始めようか
144 :
麦斯威爾(福島県):2008/07/29(火) 19:50:00.55 ID:NItlS30v0
エリック・ドメイン君よ、切っちゃいかんだろ
145 :
愛馬士(西日本):2008/07/29(火) 19:50:56.90 ID:nXyryP410
>>134 ナンセンスだよなぁ
いつまでも文系理系と
合理的なつもりでいるが
損失も相当にあるだろ
146 :
精工(東京都):2008/07/29(火) 19:53:50.03 ID:BWt+xZGa0
途中でハサミ使わないといけない折り紙って何なの?
折ってないじゃん
147 :
三得利公司(岩手県):2008/07/29(火) 19:53:50.99 ID:bBD6NOHA0
149 :
本田(東京都):2008/07/29(火) 19:54:47.19 ID:zmhRDhuJ0
ゴミパックばっかつくっちゃう。ちゃんとした折り紙じゃつくれないけど
150 :
本田(東京都):2008/07/29(火) 19:55:50.73 ID:zmhRDhuJ0
151 :
麦金塔(群馬県):2008/07/29(火) 19:57:10.61 ID:ue7Qy7lj0
>>147 いいねぇ。おしぼりちんこに通じるアートかね。
>>133 だよな一枚の小さな紙を数回折れば他の何かが出来上がるってのが魅力じゃないのかな
153 :
麦金塔(群馬県):2008/07/29(火) 20:00:52.87 ID:ue7Qy7lj0
模型飛行機も通にしかわからんだろうし。美なんだがなぁ・・。
154 :
徳州石油(アラバマ州):2008/07/29(火) 20:02:00.28 ID:Mh+C9kcC0
>>2 ほんと日本人って盗みまくるよな
なんとかしてほしいわ
155 :
陸虎(東日本):2008/07/29(火) 20:05:09.23 ID:x2fvBge10
息を吐くように嘘をつく
156 :
都楽(アラバマ州):2008/07/29(火) 20:09:54.33 ID:ZTWMTZ+A0
>>133 新しいものに対して
「こんなの○○じゃない」
って言う奴が必ず出てくるよね
「こんなの絵じゃない」「こんなの音楽じゃない」「こんなの映画じゃない」
157 :
奥貝尓(和歌山県):2008/07/29(火) 20:15:18.90 ID:AxJ3miJ30
幼稚園のとき紙飛行機つくるのうまかったやつは将来安泰。
俺は基本のやつしか作れなかった。
うまいやつは知ってる奴の情報を取り入れるのがうまい。
コミュニケーション能力の問題だった。
中2になってやっと教えてくれる奴にめぐり合って
得意になって踊り場から下に飛ばしてたらヤンキーにがんつけられて
階段で背中けられてシューズマークつけられた。
俺ってなんなの・・・・