Eee PC 901-X用SSDの予約が各所で始まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 如新(大阪府)

Eee PC 901-X用SSDの予約が各所で始まる
〜32GBが14,800円、64GBが29,800円
 ヨドバシカメラやビックカメラの通販サイトで、ASUSTeKのネットブック「Eee PC 901-X」専用の増設用SSDの予約販売が開始された。
 今回予約が開始されたのは、24日にバッファローが開発のみを発表した「SHD-EP9M32G」(32GB)と「SHD-EP9M64G」(64GB)の2製品。
 バッファローの発表時点では、発売日は近日発売予定、希望小売価格は未定となっていたが、各サイトの情報によれば、発売日は9月中旬〜下旬、希望小売価格は32GBが16,800円、64GBが33,600円となっている。
各サイトの予約価格は、それぞれ、14,800円と29,800円となっている。
 Eee PC 901-Xは、SSDがスロットで装着されているため、部品交換によって容量を大きくすることが可能となっている。
周辺機器メーカー大手のバッファローが、開発意向を表明したため、価格や発売時期について注目が集まっていた。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0729/buffalo.htm
2 卓丹(愛知県):2008/07/29(火) 09:00:36.73 ID:EZKUPh4n0
えええ
3 巴爾曼(catv?):2008/07/29(火) 09:00:43.63 ID:5Bv+275z0
欲しいけどこれ以上安くならないんだろうな
4 本田(東京都):2008/07/29(火) 09:01:22.77 ID:aUi3K9810
>発売日は9月中旬〜下旬
5 如新(大阪府):2008/07/29(火) 09:01:32.82 ID:eXLM2KDU0
59,800円+29,800円▲ポイント
ソニー、松下
涙目
6 納貝斯克(神奈川県):2008/07/29(火) 09:02:12.52 ID:kCLjM0Fr0
読み方はイーイーイーピーシーなの?
トゥルプリーピーシーなの?
7 丘比(長崎県):2008/07/29(火) 09:02:57.45 ID:KNp+spPo0
>>6
えぇぇーPC
8 如新(大阪府):2008/07/29(火) 09:02:59.11 ID:eXLM2KDU0
日本はお盆休むからな。
外資はX'mas休むからな。
9 荷氏(樺太):2008/07/29(火) 09:03:56.36 ID:irjnI+bEO
30GBでお釣りが来るな
10 巴利(東京都):2008/07/29(火) 09:05:07.84 ID:SPHisqDQ0
>>7
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
11 雪鉄龍(東京都):2008/07/29(火) 09:05:14.83 ID:H3ntrwRd0
>>8
外資でも中国系は9月にある中秋節で休むよ。
12 小熊餅(東京都):2008/07/29(火) 09:05:47.54 ID:kWfv+lUe0
これってファンレス?
ファンレスなら欲しいんだが
13 如新(大阪府):2008/07/29(火) 09:06:03.24 ID:eXLM2KDU0
701のメインメモリこそ何とか汁。
14 芬達(樺太):2008/07/29(火) 09:08:10.29 ID:RCEGzfLiO
一方俺はUDMA対応CFカードリーダーを購入した
15 納貝斯克(神奈川県):2008/07/29(火) 09:09:55.60 ID:kCLjM0Fr0
>>7
えぇぇ(´Д`)ぇぇえ
16 荷氏(三重県):2008/07/29(火) 09:26:35.75 ID:B91+d4hn0
クソ遅いMLCだろ。 いらねーよ。
17 麦金塔(catv?):2008/07/29(火) 09:29:56.12 ID:QLIlKGqt0
どうせMLCだろ。。この値段だと。
書き込み30MB/secとかじゃね?
18 嘉士伯(アラバマ州):2008/07/29(火) 09:31:20.78 ID:zsQT+siH0
64GBが29,800円びみょー
SDHC16Gで我慢しろよ
19 飛亜特(静岡県):2008/07/29(火) 09:34:38.70 ID:d/NEUoei0
    |┃三             ______________
    |┃    ハァハァ・・・   /
    |┃ ≡   ∧ハ∧ < お前ら、もう俺のこと忘れてるだろ!
____.|ミ\___(´Д` ;)  \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )ゑ 人 \ ガラッ
20 本田(東京都):2008/07/29(火) 09:35:32.49 ID:aUi3K9810
>>19
どなたですか?
21 本田(三重県):2008/07/29(火) 09:37:53.56 ID:HwYJ4xOL0
それなら最初からHDD内蔵のノートを買えよw
何のためにこの機種を選んだんだ
22 悠詩詩(長屋):2008/07/29(火) 09:38:01.72 ID:Om3omdFD0
64GBを追加で買ってもレッツのRよりずっといいもんが半額で買えるのか。
23 如新(大阪府):2008/07/29(火) 09:42:09.21 ID:eXLM2KDU0
ソニーも松下もAtom搭載マダー?
24 本田(東京都):2008/07/29(火) 09:43:18.00 ID:aUi3K9810
           ____      ) 『64GBのSSDを最適化したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\    ) 
      /( ●)  (●) \  )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
25 巴利(東京都):2008/07/29(火) 09:51:53.57 ID:SPHisqDQ0
    |┃      │l│ バフッ
    |┃ ゙゙、丶(┏━┓)∵
    |┃  ∴(( ,,,..、... ))ノ∴
____.|ミ\___(´Д` ;)  
    |┃\___   \
    |┃      )ゑ 人 \
26 納貝斯克(岡山県):2008/07/29(火) 10:03:17.69 ID:ncBroI1f0
4GBSSDが大量に放出されるのか?
27 如新(大阪府):2008/07/29(火) 10:16:33.67 ID:eXLM2KDU0
エロ動画落とさない限り
仕事で使う分
20GBで十分なんだが
28 荷氏(三重県):2008/07/29(火) 10:17:08.36 ID:B91+d4hn0
>>26
4GBのほうには換装できない。
29 恵普(dion軍):2008/07/29(火) 10:19:22.34 ID:ivmgG7f20
年末くらいにはこれ標準装備したのが普通に売られてるだろうな
30 時事通信(愛知県):2008/07/29(火) 10:29:56.94 ID:IeVGB7u60
>>26
ML115から抜き取ったAthlon64 3500+は中古で山積みになってるな。
31 荷氏(三重県):2008/07/29(火) 10:48:57.15 ID:B91+d4hn0
SLCで出せばバカ売れなのになぁ。
32 華盛頓郵報(愛媛県):2008/07/29(火) 10:50:59.58 ID:e3Jr+5aj0
SLCで出したら値段は倍以上だろうが
33 可口可楽健怡(catv?):2008/07/29(火) 11:22:13.35 ID:Xfz3JmZQ0
PC 9801-X用SSDの予約が各所で始まる
34 富士通(愛知県):2008/07/29(火) 16:13:38.21 ID:RPoiv1J30
SLCで出すと16GBで2万5千円くらいになるらしいな
35 花花公子(宮崎県):2008/07/29(火) 19:59:48.09 ID:kZEyIYgx0
もうすこし様子見
36 如新(大阪府):2008/07/29(火) 20:34:52.87 ID:eXLM2KDU0
システム転送して
Dドライブから立ち上げたら
Cドライブイラネ
37 如新(大阪府):2008/07/29(火) 22:33:30.09 ID:eXLM2KDU0
901は良心的。
amazon.comで$599.99
38 倍福来(dion軍):2008/07/29(火) 23:05:02.62 ID:3Wc2pkZk0
これって意味あるの?
39 阿斯頓馬丁(catv?):2008/07/29(火) 23:06:28.06 ID:DxXuqQSm0
なにこれ
40 奥迪(アラバマ州):2008/07/29(火) 23:09:50.43 ID:pYOXVCCw0
使い道があるのか無いのかよくわからない
41 西門子(東京都):2008/07/29(火) 23:15:22.11 ID:UbN0U02n0
BIOSでDに起動設定とか出来ないの?
42 伏克斯瓦根(アラバマ州):2008/07/29(火) 23:20:28.93 ID:CdoI1wgJ0
SLCならすぐに2個買う
43 駱駝(北海道):2008/07/29(火) 23:26:51.95 ID:Lls/gXyX0
Cドライブが10ギガ、Dドライブが30ギガなら買ったのに
44 如新(大阪府)
仕事で使うなら12GBで十分なんだが
エロファイルが