旧帝一工横(北大除く)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 蓮花(神奈川県)


高管内新ひだか町静内の「北海道大学北方生物圏フィールド科学センター静内研究牧場」
(牧場長・秦寛准教授)を訪ねた。東京ドーム約100個分に当たる470ヘクタールの広大な土地で、
北海道和種馬(ドサンコ)80頭がのんびり草をはんでいた。
牧場は1950(昭和25)年、北大農学部の日高実験農場として発足。
森林、草地、耕地が入り交じっており、小川も流れている。吉永小百合さん主演の映画「北の零年」のロケもここで行われた。
ドサンコは東北地方の南部馬がルーツ。江戸時代にニシンやコンブを運ぶために連れて来られ、
冬の寒さに耐えて野生化した。長野の木曽馬や宮崎の御崎(みさき)馬など8種を数える日本在来馬のうち、
最も数が多い。体形はずんぐりむっくり。穏やかな性格で、近くに寄っても怖がらない。
冬は森林に移動し、雪の間から顔を出すササで飢えをしのぐ。ドサンコの命をつなぐササは、
林業にとっては厄介な存在だ。繁殖力が強く、他の草木が育たなくなる。
牧場では、除去を目的にドサンコの活用を研究している。
近い将来、道内各地の森林でドサンコが放牧される日が来るかもしれない
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20080727ddlk01070081000c.html

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217133587/
2 尼桑(北海道):2008/07/29(火) 00:24:17.31 ID:y6zExR0Q0
パー速でやれ
3 現代(東京都):2008/07/29(火) 00:24:52.37 ID:ryB5fqf80
まだ学歴の話してんのかよお前ら
仕事の話しようぜ仕事
4 苹果牛仔(関西地方):2008/07/29(火) 00:24:58.94 ID:RawdoLziP
横浮きすぎワラタ
5 斯柯達(埼玉県):2008/07/29(火) 00:28:20.22 ID:Emw1dSAz0
のどかだ
6 飛亜特(大阪府):2008/07/29(火) 00:28:45.44 ID:Kh5aj5zi0
スレタイから神大が除かれてスッキリしたなw
7 奥利奥(埼玉県):2008/07/29(火) 00:31:38.02 ID:SEVMXtif0
中央大学 vs名古屋大学の就職
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/career01/h04_09_02_j.html

中央大学(文系就職者数2000人弱)
1 株式会社 みずほフィナンシャルグループ 108 56 52 96 63 33
2 株式会社 三井住友銀行 44 19 25 39 18 21
3 株式会社 三菱東京UFJ銀行 36 13 23 51 19 32
4 株式会社 損害保険ジャパン 34 9 25 28 12 16
5 キヤノン 株式会社 31 30 1 35 30 5
6 日本電気 株式会社 28 26 2 11 11
6 東京都庁 28 20 8 28 19 9
8 株式会社 大和証券グループ本社 27 10 17 28 14 14
9 ソフトバンク 株式会社 26 10 16 10 7 3
10 日本生命保険 相互会社 23 8 15 14 7 7
11 野村ホールディングス 株式会社 22 10 12 26 15 11
12 株式会社 インテリジェンス 21 14 7 19 10 9
13 株式会社 横浜銀行 20 13 7 9 7 2
13 株式会社 エヌ・ティ・ティ・データ 20 17 3 11 10 1
13 株式会社 りそなホールディングス 20 15 5 10 6 4
8 起亜(山梨県):2008/07/29(火) 00:31:44.94 ID:IPnvx4Vp0
以下、学歴厨のオンパレード
9 奥利奥(埼玉県):2008/07/29(火) 00:31:53.11 ID:SEVMXtif0
名古屋大学

平成15年度卒業生
法学部 民間就職54名
4名 トヨタ自動車
2名 JR東海 中日新聞社 みずほフィナンシャル(みずほ証券1、みずほ銀行1) ピープルスタッフ
以下1名 
アイシン精機 アイシンAW 愛知県信用保証協会 アベンティス
NOK 大林組 貝新 花王 岐阜信金 小糸工業 国民生活金融公庫
サントリー 十六銀行 鈴与商事 住友信託 住友電工 大和ハウス
中部電力 ツムラ デンソー 東海染工 東京藝術大学
東邦ガス 東海理化 豊田工機 トヨタ車体 名古屋大学
名古屋テレビ ★にっぽんど真ん中祭実行委員会★ 日本ガイシ
日本航空 日本たばこ産業 農林中金 日立造船
福祉医療機構独立行政法人 松下エコシステム 三井住友海上
三菱自動車 三菱信託 村田製作所 森精機 ヤマダ電機
10 美仕唐納磁(兵庫県):2008/07/29(火) 00:32:04.48 ID:sB7yVV110
神戸の理系は身の程知ってますんで。
でも修士行ったらそこそこのとこいけるよね?
11 麦当勞(樺太):2008/07/29(火) 00:32:41.91 ID:3qwuaOn0O
神戸無くなってるじゃねーか
俺涙目w
12 小熊餅(樺太):2008/07/29(火) 00:33:07.38 ID:653DmWOoO
ソニー(9)、キャノン(6)、トヨタ自動車(3)、東芝(3)、リコー(3)、東京電力(2)、
本田技研(2)、シャープ(2)
NTTデータ、NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、NTT東日本、NTT研究所、KDDI、
東北電力、四国電力、電力中央研究所、全日空、JR東日本、東武鉄道、京急電鉄、日産自動車、
マツダ、スズキ、三菱重工、日立、松下電器、三菱電機、日本電気、富士通、デンソー、パイオニア、
コニカミノルタ、オリンパス、ニコン、カシオ、ローム、ブリヂストン、凸版印刷、NECソフト、
沖エンジニアリング、トーメンデバイス、コーエー、エンプラス、コーア、アルプス技研、
日本テレビ、野村総研、国家公務員(警視庁)、地方公務員(神奈川県)
13 五十鈴(神奈川県):2008/07/29(火) 00:33:10.59 ID:ktpONCb20
なにこの横国叩き
14 奥利奥(埼玉県):2008/07/29(火) 00:33:56.65 ID:SEVMXtif0
北海道大学 過去3年間の卒業・修了者就職先ランキング(北海道新聞より)
【文系】
1札幌市役所    58 ←高卒で十分
2北洋銀行     24 日大で十分
3北海道庁     21  日大で十分
4北海道警察    19  高卒で十分
5NEC        15
5北海道銀行    15
5NTTデータ    15
8セイコーマート  13● 高卒で十分
9NTT         12 高卒で十分
10中央出版     11● 高卒で十分
10北海道新聞社  11
15 菲利普・莫里斯(dion軍):2008/07/29(火) 00:34:10.46 ID:ZABZyD+10
次スレ立てるとかアホか
16 獅王(長屋):2008/07/29(火) 00:34:57.04 ID:QyZ+TdJK0
リアル東大生だけど質問ある?
17 思科系統(アラバマ州):2008/07/29(火) 00:35:04.98 ID:peSaVaj20
>>1
お前の親はかわいそうだ
18 康柏(宮城県):2008/07/29(火) 00:35:42.13 ID:wb/NUJvF0
学歴厨ってまだいたのか
19 奥利奥(埼玉県):2008/07/29(火) 00:35:44.29 ID:SEVMXtif0
★無職率  :  東北     42% =270/(761−118)

ttp://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
●平成16年度東北大学経済学部上位就職先


 1 : 未定
 2 : 不明
 3 : 七十七銀行
 4 : 東北大学
 5 : UFJ銀行    
 6 : 商工中央金庫
     山形県庁
 8 : NTTドコモ東北
     中部電力
     東北電力
     農林中央金庫
     日本生命保険相
     山形銀行
     野村證券
     三井住友銀行
     トヨタ自動車
     三菱電機
     財務省東北財務
20 味好美(樺太):2008/07/29(火) 00:39:51.44 ID:Gx061+b9O
対象がどこの大学であろうと、大学たたく奴は絶対それ以下の大学出身者
旧帝出身者が地方国立叩いたり、早慶出身者がマーチ叩いたりするわけないだろ
21 奥利奥(埼玉県):2008/07/29(火) 00:40:40.46 ID:SEVMXtif0
http://eco.w3.kanazawa-u.ac.jp/news/0703job.pdf

駅弁でも別格の金沢大学経済学部だが
就職はマーチを下回ってるな
22 雪碧(埼玉県):2008/07/29(火) 00:41:02.03 ID:9HCY12Ds0
>>20
駅弁生によくあることなんだけど、自分の大学を過度に叩く傾向があるよ。
23 雪碧(埼玉県):2008/07/29(火) 00:42:06.77 ID:9HCY12Ds0
http://gakusei.office.uec.ac.jp/shushoku/syusyokusaki_18.pdf

電通は学科の構成が就職に向きすぎてる。
バイオ系もあるようだけど、少数派だしな。
24 奥利奥(埼玉県):2008/07/29(火) 00:42:44.92 ID:SEVMXtif0
以上から換算して

早計理工=地底理系
マーチ文系=地底文系
マーチ理系=駅弁理系
駅弁文系=日東駒専文系



となりました
25 思科系統(dion軍):2008/07/29(火) 00:43:57.80 ID:9dfz2FIW0
夏くせえスレだな
26 宝馬(長野県):2008/07/29(火) 00:44:40.72 ID:SBSvVAw90
7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数

駅弁&マーチ関関同立
横国77…上駅 電通74…中駅
静岡69…中駅 千葉63…上駅
名工57…上駅 九工56…中駅
神戸54…上駅 金沢54…上駅
広島51…上駅 阪府51…上駅
理科大48…私大 信州44…中駅
同志社42…KKDR 熊本42…中駅
茨城38…中駅 山梨38…下駅
武蔵工37…私大 中央31…マーチ
新潟30…中駅 首都29…上駅
京工27…上駅 阪市26…上駅
山形26…下駅 関西26…KKDR
岡山25…上駅 鹿児島24…中駅
室蘭工24…下駅 徳島23…下駅
山口21…下駅 群馬21…中駅
明治19…マーチ 芝浦18…私大
福井18…下駅 富山17…下駅
埼玉13…中駅 宇都宮13…中駅
法政12…マーチ 愛媛12…下駅
岩手11…下駅 岐阜10…下駅
立命9…KKDR 農工9…上駅
青学8…マーチ 鳥取7…下駅
関学6…KKDR 立教5…マーチ
佐賀4…下駅
27 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 00:45:35.64 ID:coeUPX/B0
927 名前: 士力架(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/28(月) 21:55:28.62 ID:EWsdFjRq0
2007年度慶應理工 就職者(学部、修士)

旭硝子 6人
味の素 3人
キヤノン 36人
ソニー 40人
全日空 5人
JR東海 7人
東京電力 4人
トヨタ自動車 18人
日産自動車 7人
日立 14人
本田技研工業 6人
松下電器産業 9人
三菱重工業 14人

なんとなく抜粋してみたけど、これに勝ってる駅弁なんてないだろ。
慶應理工って800人弱くらいが毎年就職するぽいが、駅弁じゃ率も敵わない。










↑私立理系最上位は大人数かつ修士入れてもこの程度です(笑)
28 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/07/29(火) 00:45:47.79 ID:+ZluKY7N0
医学部だとい就職ランキングや大学別格付けランキングにいつも参加できないから困る
29 範思哲(東京都):2008/07/29(火) 00:49:31.44 ID:J15TJ3AD0
就職力は

慶應理工>>>>>>>>東工大だな

コピペを見ると
30 雪碧(埼玉県):2008/07/29(火) 00:50:04.45 ID:9HCY12Ds0
東京工業大学
07年3月卒業 電気系5専攻 修士課程148名内定先

10 ソニー
09 日立製作所 NEC
08 東芝
06 富士通
05 三菱電機 松下電器 シャープ NTTデータ キヤノン 野村総合研究所
03 特許庁 NTTコミュニケーションズ
02 NTT持株 沖電気 ファナック 横河電機 EMCジャパン 富士フイルム リコー トヨタ自動車 
  本田技研 旭硝子 NTTドコモ KDDI NTT東日本 東京電力 モルガンスタンレー証券
01 経済産業省 総務省 東芝三菱電機産業システム 富士電機アドバンストテクノロジー
  住友電工 豊田自動織機 ルネサステクノロジ 川崎マイクロエレクトロニクス
  東洋電機製造 ACテクノロジーズ アドバンテスト グーグル 
  インターネットセキュリティシステムズ サイボウズ コーエー ピーシーワークス
  富士ゼロックス オリンパス デンソー スズキ 豊田中央研究所 NEC通信システム
  NHK 日本テレビ 九州電力 東京ガス JR東日本 JR東海 日本航空 全日空
  三菱東京UFJ銀行 みずほ証券 ミューレックスアジア クラリオン 凸版印刷
  飯野海運 構造計画研究所 D&Mホールディングス
31 荷氏(三重県):2008/07/29(火) 00:50:18.18 ID:5IGkDWyP0
理系役員管理職

        京大 阪大 東北 東工 九大 名大 北大

合計   723  739 571 502 438 312 277
 
日立製作所 72  68  77  78  45  21  52
東芝      56  39  88  95  47  19  24
三菱電機   75  99  49  27  21  25  15
NEC      41  46  39  30  26  18  21
松下電器産 21  74  17  25  14  21   9
富士通    28  44  60  33  37  21  14
キャノン    12  15  14  35  12  12  22
トヨタ      20  17  32  10   8  53   8
日産      12  10  20  24   3   7  12
三菱重工   39  38  14  27  64  19  10
IHI        9  20  13  27   8   6   5
川崎重工   59  68  22   7  21  24   4
新日本製鐵 81  42  33  45  55  21  20
JFE      57  37  45  20  41  15  16
住友金属   89  75  31  10  21  19  24
神戸製鋼所 52  57  17   9  15  11  21

http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
32 夢特嬌(宮城県):2008/07/29(火) 00:51:04.77 ID:w9jesVTx0
まだやってんのかよw
33 雪碧(埼玉県):2008/07/29(火) 00:54:45.30 ID:9HCY12Ds0
今、うちの大学の工学部修士356名でキヤノンにどのくらい行ったか数えたら6人だったわ。
三菱重工が8人。まあ、ショボいのは大学のレベルからしてしょうがないか。
34 範思哲(東京都):2008/07/29(火) 00:56:01.37 ID:J15TJ3AD0
>>33
東工大の電気と同じ位だね!
35 雪碧(埼玉県):2008/07/29(火) 00:58:50.14 ID:9HCY12Ds0
東工大って電気の修士だけで148人もいるのかぁ。
うちって67人しかいねーや。うちの大学って小さいんだなぁ。
36 米諾克斯(中国地方):2008/07/29(火) 00:59:31.13 ID:R5IpGfhc0
おまえらもう学歴に拘るような歳でもないだろ・・
37 五十鈴(大阪府):2008/07/29(火) 01:00:04.40 ID:a3ZOw1P+0
>>1は間違いなく地底でFA?


普通は東京一工早慶とすんべ
地方の大学なんて都民にはどうでもいいべ
38 雀巣(アラバマ州):2008/07/29(火) 01:02:53.17 ID:FvUISeZR0
生協の牛トロ丼とピュアカレー食いたい
39 美国辣椒仔(神奈川県):2008/07/29(火) 01:05:00.62 ID:+5UgPoJp0
東工大の電気電子の俺は
40 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 01:06:26.81 ID:coeUPX/B0
>>37
私大バブルが崩壊した今旧帝一工横が新たなるグローバル・スタンダードとなったのだよ
41 範思哲(東京都):2008/07/29(火) 01:07:07.43 ID:J15TJ3AD0
>>39
クズみたいな就職しかできなくて哀れだな
42 麦克雷(dion軍):2008/07/29(火) 01:09:10.62 ID:+CJfQlW30
お前らもっと北大の話をしろ
43 宝姿(アラバマ州):2008/07/29(火) 01:17:47.07 ID:aWJa35C70
千葉大は法学部と経済学部に分離して
東京に支部を作れば最強になれると思う
44 夢特嬌(宮城県):2008/07/29(火) 01:17:58.59 ID:w9jesVTx0
横はないと思うよ…
45 雪碧(埼玉県):2008/07/29(火) 01:20:54.48 ID:9HCY12Ds0
横国の工学部の就職詳細みたいな。
サイトにゃ載ってないし。
46 羅浮(アラバマ州):2008/07/29(火) 01:22:51.47 ID:uWqjjyme0
千葉大工学部を卒業して16年
今や因数分解、微分積分もわからなくなってしまった
47 康泰克斯(北海道):2008/07/29(火) 01:24:52.99 ID:s6V8JOXd0
北大理学部だけど
就職厳しそうだ

48 納貝斯克(アラバマ州):2008/07/29(火) 01:41:30.78 ID:z0E+GVl10
金沢大学がキャンパスの広さにおいて最強。
49 豐田(京都府):2008/07/29(火) 01:48:15.91 ID:PSGVESzy0
平成20年度 国家公務員1種合格者数
1東大417
2京大161
3早大101
4東北 61
5慶大 59
6北大 57
7阪大 55
8九大 52
9東工 50
10東理 37
11立命 36
12一橋 35
13名大 34
14神大 29
15岡山 25
16中大 22
17広島 19
18筑波 18
18千葉 18
20農工 17
21同志 14
22大市 11
23金沢 10
23上智 10 

マーチは?
50 陸虎(北海道):2008/07/29(火) 01:55:13.65 ID:x7GS3zcB0
馬超必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
be付けたらバレバレだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51 陸虎(北海道):2008/07/29(火) 01:59:54.49 ID:x7GS3zcB0
>>1の過去の発言が晒されたブログ貼っておきますね
http://mousouteki.blog53.fc2.com/blog-entry-6229.html
52 士力架(福井県):2008/07/29(火) 02:04:42.72 ID:+6vIwbJO0
なんでこんなスレがパート化してんだ
53 夏普(アラバマ州):2008/07/29(火) 02:07:15.34 ID:pnA0vndS0
>>1
なんで神大から横国に変えてるんだよ
スレタイ変えパート化してまで必死でキモイぞ
54 羅尓斯(アラバマ州):2008/07/29(火) 02:17:03.36 ID:Shsro0hZ0
つーか一橋ってそんなに大したことないだろ
やたら2ちゃんでの評価が高いが

地元の大学の評価を高くしたい
ちゃねらに関東人が多い
よって関東の大学の評価が異常に高くなる

55 湯米・希爾弗哥(北海道):2008/07/29(火) 02:18:05.24 ID:kliOY7be0
北大は早慶より上
56 羅尓斯(アラバマ州):2008/07/29(火) 02:19:52.14 ID:Shsro0hZ0
>>55
あとついでに言っとくと
ここで赤IDになるようなやつの発言は
信用性が低い
57 新力(大阪府):2008/07/29(火) 02:20:35.32 ID:vRcrVgLf0
俺の親戚が東工大の電気電子で院まで出たけど、
落ちこぼれてソニーにいけず、シャープにいったわ。
58 湯米・希爾弗哥(北海道):2008/07/29(火) 02:24:59.89 ID:kliOY7be0
学歴厨のくせに就職にこだわるってどういう了見だよ
そんなもん学歴じゃなくて仕事の話しろや
そんなものを超えたところに学歴厨の志はあったはずだ
59 戴比爾斯(長野県):2008/07/29(火) 02:26:16.02 ID:T05t/Z8a0
東大院ロンダうっめええええwwwww
60 新力(大阪府):2008/07/29(火) 02:30:36.84 ID:vRcrVgLf0
やはり文系や理学や農学は就職できないのだから定員を減らしたらいいのだよ。
法学部 100人
経済学部 100人
文学部  100人
医学部  100人
理学部  60人 数学科 10人 化学 20人 物理20人 生物10人
農学部  50人
工学部  1000人 機械工学350人 電機電子350人 情報50人
         応用化学100人 建築100人 土木50人
定員 1510人  

こんな感じがいい。大学に入るためにイヤでも理系に進むし、
理系でも工学部の機械や電気にながれて、国力の増大になる。
61 瓦倫蒂諾(兵庫県):2008/07/29(火) 07:05:08.73 ID:IWlq2egJ0
神戸が入ってなくて悲しいです
62 荷氏(三重県):2008/07/29(火) 07:16:32.87 ID:5IGkDWyP0
神戸みたいな駅弁いらねーしw
63 費拉哥莫(関西地方):2008/07/29(火) 07:53:33.77 ID:yPoiE+6F0
でも総計って神戸と大差ないよね

人数多いだけで
64 荷氏(三重県):2008/07/29(火) 08:16:48.55 ID:5IGkDWyP0
神戸の総計併願成功率は悲惨だぞ
同志社ですら合格するの6割だし
慶応理工の併願成功率が6割超えてくるのは阪大、東工大以上から
65 特里登(新潟県):2008/07/29(火) 09:39:08.92 ID:m/yj7d1C0
(´ー`)y─┛~~ ★

beポイント:5678

登録日:2007-12-02

紹介文

早く死んでください


>>1
お前が早く死ねよクズ
66 徳州石油(長屋):2008/07/29(火) 09:41:01.23 ID:GR6o/OxM0
>>37
イヤイヤ、間違いなく横国だろw
67 路易威登(長屋):2008/07/29(火) 09:42:22.26 ID:Y3/wnRig0
なぜこんなモロ学歴板なスレがニュー速に
横はねーよ
北はクラーク博士とどうぶつのお医者さんのイメージがいいから入れるのだ
68 薩伯(宮城県):2008/07/29(火) 09:44:01.14 ID:Pcpn2yGn0
saku
69 好時(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 09:44:02.92 ID:PwhgHB0SO
旧帝一工横(横国除く)
70 都彭(北海道):2008/07/29(火) 10:14:56.08 ID:9wRiO7xx0
北大はけっこう就職いいぞ。特に理系。
本州の同一学部と比べても。
農学、水産学、環境科学、生物学の人数多いから全体で見ると不利だけど。
マーチ理系とかってかなりの割合が機電系だからな。特に明治。
あと雑誌の就職ランクとかで、農学理学文学を持ってない横国と並んでたりするし。
71 亀甲万(千葉県):2008/07/29(火) 11:42:14.40 ID:yvGpkP3j0
横国文系と千葉大理系を合体させれば筑波ぐらいの戦力にはなると思う
72 曼妥思(東京都):2008/07/29(火) 12:26:15.53 ID:kUOGVTGi0
【代ゼミ・2009年入試難易ランキング表/(主要国公立)工学系】

センター得点率(合格者の平均)+2次偏差値(合格者の代ゼミ模試における平均偏差値から算出)
92%  東京理一68
87%  京都65〜64
85%  東工2類62、東工4類62、東工5類62、東工7類62
84%  東工3類62、東工6類60
83%  東北59、大阪62〜61、筑波理工[後]*
82%  横国60〜*、名古屋61〜59、大阪基礎63〜60、九州59〜55、筑波情報[後]*
81%  横国[後]60〜55
80%  筑波理工58〜57、神戸59〜57、千葉[後]60〜*
79%  北海道58〜56、筑波情報56
78%  千葉57〜55
77%  埼玉52〜*、名工59〜53
76%  農工59〜53、阪市59〜56
75%  広島54
(後期募集200人以下は省略)

【参考】センターランク・2次ランク
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_ko1.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/ko_ko1.html
*合格者平均を基に、学科ごとに設定したセンター試験及び2次試験のランク。
センター・2次ランクの得点・偏差値に達した場合の合格可能性は60%。
*2次ランクは「代ゼミ全国記述模試」における合格者の平均偏差値を基に算出。
2次試験の科目・配点に合致するように計算した修正偏差値を使用。
73 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 15:24:56.18 ID:mtQ1RPNt0
今年の就職ランク
鉄道・電力・ガス・航空-就職数(旧帝一工神早慶)

@JR東/AJR東海/BJR西/C東電/D関電/E中電/F東ガス/G大ガス/HJAL/IANA/計

大学・・@・・・・A・・・・B・・・・C・・・・D・・・・E・・・・F・・・・G・・・・H・・・・I・・・・合計

東大・・13・・・・11・・・・06・・・・19・・・・09・・・・05・・・・05・・・・01・・・・04・・・・10・・・・83
一橋・・05・・・・01・・・・03・・・・08・・・・02・・・・02・・・・02・・・・00・・・・01・・・・05・・・・29
東工・・07・・・・05・・・・02・・・・16・・・・02・・・・03・・・・06・・・・00・・・・02・・・・05・・・・48

京大・・05・・・・14・・・・11・・・・13・・・・24・・・・06・・・・03・・・・10・・・・02・・・・04・・・・92
阪大・・02・・・・06・・・・11・・・・05・・・・15・・・・04・・・・01・・・・10・・・・18・・・・15・・・・87
神戸・・01・・・・03・・・・05・・・・03・・・・13・・・・01・・・・00・・・・11・・・・03・・・・03・・・・43

北大・・09・・・・03・・・・01・・・・08・・・・02・・・・05・・・・01・・・・00・・・・06・・・・05・・・・40
東北・・10・・・・03・・・・02・・・・15・・・・02・・・・03・・・・00・・・・00・・・・07・・・・02・・・・43
名大・・01・・・・05・・・・02・・・・01・・・・00・・・・09・・・・00・・・・00・・・・01・・・・04・・・・23
九大・・01・・・・01・・・・04・・・・05・・・・03・・・・02・・・・00・・・・00・・・・12・・・・13・・・・41

早大・・29・・・・08・・・・04・・・・24・・・・09・・・・11・・・・14・・・・02・・・・19・・・・30・・・・150
慶大・・17・・・・16・・・・07・・・・14・・・・06・・・・05・・・・07・・・・01・・・・26・・・・29・・・・128
74 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 15:26:05.52 ID:mtQ1RPNt0
通信・SI(SE)-就職数(旧帝一工神早慶)

@NTT東/ANTT西/Bドコモ/CKDDI/Dコミュ/Eデータ/FIBM/GNRI/計

大学・・@・・・・A・・・・B・・・・C・・・・D・・・・E・・・・F・・・・G・・・・合計

東大・・05・・・・06・・・・11・・・・06・・・・06・・・・39・・・・23・・・・36・・・・132
一橋・・01・・・・03・・・・01・・・・01・・・・00・・・・07・・・・02・・・・04・・・・19
東工・・06・・・・01・・・・04・・・・07・・・・02・・・・28・・・・11・・・・15・・・・75

京大・・01・・・・13・・・・06・・・・08・・・・09・・・・09・・・・09・・・・12・・・・67
阪大・・00・・・・10・・・・08・・・・05・・・・06・・・・21・・・・08・・・・14・・・・72
神戸・・00・・・・09・・・・05・・・・04・・・・01・・・・22・・・・07・・・・06・・・・54

北大・・04・・・・01・・・・05・・・・06・・・・03・・・・19・・・・04・・・・05・・・・47
東北・・02・・・・01・・・・04・・・・05・・・・05・・・・15・・・・04・・・・06・・・・42
名大・・00・・・・11・・・・01・・・・00・・・・00・・・・03・・・・02・・・・01・・・・18
九大・・00・・・・00・・・・02・・・・00・・・・03・・・・14・・・・03・・・・03・・・・25

早大・・27・・・・07・・・・07・・・・25・・・・22・・・・82・・・・35・・・・35・・・・240
慶大・・15・・・・04・・・・08・・・・20・・・・15・・・・54・・・・50・・・・36・・・・202
75 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 15:27:00.47 ID:mtQ1RPNt0
食品・繊維-就職数(旧帝一工神早慶)


@キリン/Aアサヒ/Bサントリー/C味の素/DJT/E東レ/F帝人/G旭化成/計

大学・・@・・・・A・・・・B・・・・C・・・・D・・・・E・・・・F・・・・G・・・・合計
東大・・03・・・・01・・・・02・・・・08・・・・04・・・・07・・・・03・・・・13・・・・41
一橋・・02・・・・00・・・・01・・・・01・・・・00・・・・02・・・・00・・・・03・・・・09
東工・・03・・・・00・・・・06・・・・03・・・・04・・・・09・・・・02・・・・00・・・・27

京大・・12・・・・02・・・・09・・・・07・・・・06・・・・18・・・・02・・・・09・・・・65
阪大・・05・・・・00・・・・15・・・・06・・・・06・・・・18・・・・06・・・・10・・・・66
神戸・・03・・・・06・・・・10・・・・03・・・・00・・・・04・・・・02・・・・08・・・・36

北大・・03・・・・04・・・・02・・・・04・・・・08・・・・06・・・・06・・・・08・・・・41
東北・・03・・・・02・・・・06・・・・05・・・・00・・・・07・・・・02・・・・12・・・・37
名大・・01・・・・00・・・・03・・・・01・・・・02・・・・00・・・・00・・・・03・・・・10
九大・・05・・・・01・・・・02・・・・05・・・・02・・・・02・・・・01・・・・13・・・・31

早大・・13・・・・04・・・・15・・・・10・・・・07・・・・09・・・・04・・・・09・・・・71
慶大・・07・・・・01・・・・15・・・・05・・・・07・・・・08・・・・01・・・・14・・・・58
76 尼桑(長屋):2008/07/29(火) 15:27:28.05 ID:lodbsthR0
常温核融合どうなったんだよ。
77 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 15:27:35.57 ID:mtQ1RPNt0
建築・住宅-就職数(旧帝一工神早慶)


 @大成/A大林/B清水/C鹿島/D竹中/E日揮/計

大学・・@・・・・A・・・・B・・・・C・・・・D・・・・E・・・・合計

東大・・03・・・・07・・・・07・・・・11・・・・05・・・・05・・・・38
一橋・・03・・・・00・・・・00・・・・01・・・・00・・・・00・・・・04
東工・・02・・・・05・・・・04・・・・07・・・・06・・・・06・・・・30

京大・・08・・・・12・・・・06・・・・06・・・・13・・・・08・・・・53
阪大・・03・・・・03・・・・01・・・・04・・・・05・・・・01・・・・17
神戸・・03・・・・07・・・・02・・・・01・・・・09・・・・01・・・・23

北大・・05・・・・09・・・・04・・・・01・・・・04・・・・04・・・・27
東北・・03・・・・05・・・・03・・・・06・・・・04・・・・06・・・・27
名大・・01・・・・00・・・・00・・・・00・・・・01・・・・00・・・・02
九大・・09・・・・05・・・・01・・・・04・・・・03・・・・01・・・・23

早大・・10・・・・06・・・・11・・・・18・・・・11・・・・09・・・・64
慶大・・03・・・・02・・・・01・・・・02・・・・01・・・・06・・・・15
78 苹果牛仔(catv?):2008/07/29(火) 15:28:31.00 ID:cnbp3V42P
学歴自慢や年収自慢したかったら証拠晒せよ


自称年収1000万とか自称東大はもう秋田
79 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 15:28:55.04 ID:mtQ1RPNt0
化学・医薬品-就職数(旧帝一工神早慶)

@三菱/A住友/B三井/C花王/DP&G/E富士フ/F資生堂/G武田/H第一三共/Iエーザイ/Jアステラス/計

大学・・@・・・・A・・・・B・・・・C・・・・D・・・・E・・・・F・・・・G・・・・H・・・・I・・・・J・・・・合計

東大・・10・・・・11・・・・04・・・・08・・・・03・・・・18・・・・02・・・・21・・・・02・・・・06・・・・09・・・・94
一橋・・05・・・・01・・・・03・・・・01・・・・02・・・・05・・・・00・・・・03・・・・00・・・・00・・・・00・・・・20
東工・・14・・・・07・・・・05・・・・05・・・・03・・・・19・・・・03・・・・01・・・・02・・・・02・・・・02・・・・63

京大・・09・・・・11・・・・07・・・・16・・・・08・・・・11・・・・04・・・・26・・・・03・・・・08・・・・07・・・・110
阪大・・10・・・・15・・・・10・・・・05・・・・01・・・・05・・・・01・・・・16・・・・03・・・・10・・・・06・・・・82
神戸・・00・・・・07・・・・00・・・・05・・・・03・・・・01・・・・03・・・・07・・・・01・・・・02・・・・03・・・・32

北大・・06・・・・03・・・・02・・・・04・・・・01・・・・06・・・・00・・・・03・・・・01・・・・02・・・・03・・・・31
東北・・07・・・・03・・・・07・・・・01・・・・00・・・・09・・・・00・・・・09・・・・00・・・・04・・・・06・・・・46
名大・・00・・・・01・・・・01・・・・00・・・・00・・・・00・・・・01・・・・03・・・・00・・・・00・・・・00・・・・6
九大・・03・・・・08・・・・03・・・・04・・・・00・・・・05・・・・00・・・・03・・・・01・・・・03・・・・01・・・・31

早大・・03・・・・03・・・・05・・・・12・・・・02・・・・18・・・・08・・・・18・・・・02・・・・06・・・・03・・・・80
慶大・・09・・・・05・・・・03・・・・09・・・・05・・・・06・・・・11・・・・12・・・・00・・・・04・・・・03・・・・70
80 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 15:30:30.95 ID:mtQ1RPNt0
自動車・重工-就職数(旧帝一工神早慶)


@トヨタ/Aホンダ/B日産/Cデンソー/D三菱重工/E川崎重工/計

大学・・@・・・・A・・・・B・・・・C・・・・D・・・・E・・・・合計

東大・・33・・・・10・・・・10・・・・08・・・・26・・・・04・・・・91
一橋・・10・・・・05・・・・00・・・・02・・・・07・・・・01・・・・25
東工・・34・・・・19・・・・16・・・・10・・・・28・・・・03・・・・110

京大・・30・・・・13・・・・09・・・・07・・・・21・・・・08・・・・88
阪大・・41・・・・15・・・・05・・・・24・・・・35・・・・13・・・・133
神戸・・30・・・・03・・・・01・・・・08・・・・25・・・・10・・・・77

北大・・20・・・・07・・・・01・・・・05・・・・13・・・・02・・・・48
東北・・25・・・・14・・・・06・・・・12・・・・15・・・・04・・・・76
名大・・13・・・・03・・・・00・・・・11・・・・03・・・・02・・・・32
九大・・46・・・・15・・・・10・・・・25・・・・56・・・・10・・・・162

早大・・52・・・・43・・・・19・・・・24・・・・21・・・・05・・・・164
慶大・・47・・・・16・・・・16・・・・07・・・・29・・・・03・・・・118
81 大宇(岡山県):2008/07/29(火) 15:30:41.99 ID:v3SThPvS0
横国って早慶辺りに蹴られすぎじゃね?
82 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 15:31:58.59 ID:mtQ1RPNt0
精密機械-就職数(旧帝一工神早慶)

@キャノン/Aリコー/B富士ゼロ/Cニコン/Dコニカ/オリンパス/計

大学・・@・・・・A・・・・B・・・・C・・・・D・・・・E・・・・合計

東大・・33・・・・09・・・・04・・・・06・・・・02・・・・04・・・・58
一橋・・02・・・・00・・・・00・・・・00・・・・00・・・・01・・・・03
東工・・46・・・・21・・・・08・・・・06・・・・07・・・・04・・・・92

京大・・07・・・・03・・・・06・・・・01・・・・00・・・・01・・・・17
阪大・・23・・・・04・・・・09・・・・04・・・・04・・・・11・・・・55
神戸・・03・・・・04・・・・04・・・・00・・・・04・・・・03・・・・15

北大・・07・・・・03・・・・02・・・・02・・・・09・・・・02・・・・25
東北・・22・・・・08・・・・00・・・・03・・・・05・・・・05・・・・43
名大・・00・・・・01・・・・01・・・・00・・・・00・・・・00・・・・02
九大・・13・・・・04・・・・05・・・・03・・・・02・・・・04・・・・31

早大・・62・・・・16・・・・11・・・・05・・・・01・・・・07・・・・102
慶大・・56・・・・12・・・・14・・・・02・・・・00・・・・05・・・・99
83 力保美達(dion軍):2008/07/29(火) 15:32:16.50 ID:w6UmrobP0
名大に何が・・・
84 駱駝(北海道):2008/07/29(火) 15:33:47.57 ID:0x50U0Eh0
ここでID赤くしてるようなやつは
近い将来この前捕まった32歳無職男のようになるだろう。
85 紀梵希(山陰地方):2008/07/29(火) 15:33:53.70 ID:grK4c4Eq0
神戸ってwwwwwwwwwwwwwww
86 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 15:35:00.71 ID:mtQ1RPNt0
北大の就職が悪い、ってよく2chに書かれるけど、
北大を馬鹿にできるのは東京一工阪早慶までな
かといって東京一工阪早慶の奴が北大叩きに躍起になるはずないけど
神戸以外の駅弁やマーチより明らかに就職いいから
87 現代(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 15:36:39.09 ID:uNUN8AssO
名大ってこれ学部だけだろ
トヨタなんか毎年50〜60人は平気でいくんだし
88 駱駝(北海道):2008/07/29(火) 15:37:04.91 ID:0x50U0Eh0
こういうスレに沸いてるのって
偉そうな口きいてるけど
実際は低学歴とか崩れ無職しかいねーからな。
89 大宇(岡山県):2008/07/29(火) 15:37:06.31 ID:v3SThPvS0
>>86
なんとなく駅弁と同じ匂いがするんだよ、北大
地域限定っぽくね?
90 駱駝(北海道):2008/07/29(火) 15:38:00.13 ID:0x50U0Eh0
岡山の糞に同列意識持たれてもな・・・。
91 大宇(岡山県):2008/07/29(火) 15:39:07.66 ID:v3SThPvS0
>>90
いや、俺岡山大学とかじゃなくて、北大批判できる大学って書いてあった中の一つ出身だ
92 駱駝(北海道):2008/07/29(火) 15:40:40.42 ID:0x50U0Eh0
別に大学名が偉いだけでお前が偉いわけじゃないだろ。
勘違いすんナよ薄っぺらのがり勉カス。
93 大宇(岡山県):2008/07/29(火) 15:41:46.14 ID:v3SThPvS0
>>92
そういうこと言ってるとまた、北大(笑)って言われるから止めたほうがいいよ
94 吉尼斯(東京都):2008/07/29(火) 15:42:56.49 ID:7KG0GMEd0
95 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 15:43:39.77 ID:mtQ1RPNt0
ちなみにさっきまでのは、最新のサンデー毎日に載ってた大学別就職数な

>>89
研究力は日本を代表するレベル
本州の大学の研究者も多数輩出してる

学部入学者の半数以上は道外
名大、神戸、九大の方が地元民多数でローカル色強い

就職は理系の大半は道外の一流企業に就職
文系も道外希望者はちゃんと就職できる
96 美仕唐納磁(宮城県):2008/07/29(火) 15:46:14.88 ID:h1qMaHSC0
キチガイがくるぞー(^o^)ノ
97 大宇(岡山県):2008/07/29(火) 15:46:39.04 ID:v3SThPvS0
>>95
へぇ、入学者道民が半数いないのか
立地的にわりと遠慮されそうなイメージ持ってたわ
そんな魅力的なのかなぁ、んむーよくわからん
98 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 15:51:01.78 ID:mtQ1RPNt0
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日08.3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
1位 東京大 54人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 24人
4位 京都大 15人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
12位 横国大 03人
12位 神戸大 03人
12位 中央大 03人
12位 立教大 03人

参考:
日経225一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C225#225.E9.8A.98.E6.9F.84.E4.B8.80.E8.A6.A7

結局よーマーチとか日大って社長多いけど、
中小企業とか、一部上場の中のウンコ企業が多いんだろ?
結局トップレベルの会社見れば、旧帝一工早慶じゃん
99 麦斯威爾(中部地方):2008/07/29(火) 15:55:31.87 ID:D8WD0CQ70
学生証うpできても、
知名度がない地方公立だから意味を感じない
100 華爾街日報(埼玉県):2008/07/29(火) 15:59:01.04 ID:GNW0JmJJ0
なんか高校とか大学とかを偏差値でしか見れないやつってかわいそうだな
志望動機が「偏差値高いから」ってどうなんだよ?
ふつー「○○の研究ができるから」とかだろ
101 大宇(岡山県):2008/07/29(火) 16:02:47.89 ID:v3SThPvS0
学歴スレにしては珍しい伸びなさ
102 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 16:05:39.89 ID:mtQ1RPNt0
というか大学出てるくせに平日昼間に岡山から書き込みしてるID:v3SThPvS0は何者なんだよ?
ただのニートか?
103 福斯特(樺太):2008/07/29(火) 16:05:54.05 ID:ScWE6Eg1O
東大>京大>阪大>東北大>九大>名大
104 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 16:05:58.71 ID:coeUPX/B0
>>72を見る限り理系は
東>京>東工>阪=東北>横=名=九>神=筑>千葉=北
これは就職力から見ても妥当
現在の理系勢力図はこの順位で決定だな
北大(笑)
105 力保美達(dion軍):2008/07/29(火) 16:07:05.11 ID:w6UmrobP0
入試ランキングとか何の冗談だよ
106 依雲水(アラバマ州):2008/07/29(火) 16:07:49.81 ID:fAPRMCmv0
正直2ちゃんは進学校の基準すぎるよ
普通にマーチ以上や国立は優秀
107 大宇(岡山県):2008/07/29(火) 16:09:05.78 ID:v3SThPvS0
>>102
いんや、今日仕事休みなだけだよ
108 苹果牛仔(catv?):2008/07/29(火) 16:09:47.61 ID:cnbp3V42P
>>107
証拠
109 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 16:10:05.06 ID:mtQ1RPNt0
>>104
千葉は理科一科目
横国にいたっては数学一科目のみだろw
筑波は3人に1人が推薦AOだし
旧帝一工神以外はまともな入試体制に直してから偏差値表に載せろよ
110 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 16:12:46.68 ID:coeUPX/B0
>>109
一科目だから偏差値が上がると信じてるバカがまだいるのか
私立ならまだしも国立はセンターあるし後期は複数科目だし偏差値はどっちにしてもかわらないよ
推薦だらけの筑波は例外だけどねw
AO入試は廃止の方向に向かってるみたいだし
111 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 16:12:48.41 ID:mtQ1RPNt0
>>107
うさんくせえ奴・・w
自宅警備してんだろ?
たまの休みに2chかよ
平日昼間に2chに来ていいのは学生、ニートだけ
112 福斯特(樺太):2008/07/29(火) 16:13:50.02 ID:ScWE6Eg1O
いくらいい大学に行っても無名高校出の奴は下に見る
113 苹果牛仔(catv?):2008/07/29(火) 16:14:01.70 ID:cnbp3V42P
>>111
お前はニートなのかw
すがすがしい奴だな
114 吉尼斯(東京都):2008/07/29(火) 16:14:44.10 ID:7KG0GMEd0
>>101
前スレでやり尽くした。
115 大宇(岡山県):2008/07/29(火) 16:14:53.54 ID:v3SThPvS0
>>111
まぁそう思われても別にいいんだけどさ
全ての仕事が週末が休みなわけじゃないんだよ
116 美能達(大阪府):2008/07/29(火) 16:15:43.14 ID:bme1ePE00
地方って学歴板でもいじめられるし、お国自慢でもいじめられるし
カワイソすぎるだろwwwwww
東京が最強だなやっぱ
117 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 16:15:52.28 ID:mtQ1RPNt0
>>110
後期はいい、それで

前期は殆どセンターで決まるだろ横国は
だからセンターランクで上になるのはとうぜん
しかも数学一科目だから、数学以外の理系科目(英語、物理、化学)はセンターレベルまででOKじゃん
そのぶん数学に時間回すから偏差値上がるだろ当然
後期もあるし、とか言ってるが、横国に前期でうかんねえ奴は後期じゃ確実に落ちるよ
118 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 16:18:41.91 ID:mtQ1RPNt0
http://www.ynu.ac.jp/admission/undergrad/und_14_2.html

これ見てみろ
横国工学部合格者の一割以上が入学拒否してんじゃねえかww
早慶に逃げられてんだろうな・・
入学者偏差値はもっと下がるだろうな
119 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 16:19:59.03 ID:mtQ1RPNt0
>>115
派遣の方ですね、わかります
120 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 16:23:25.22 ID:mtQ1RPNt0
週末が休みじゃない仕事ってなんだよ?
小売業か?スーパー、デパートとか
土日で勝負するようなやつ
121 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 16:23:35.22 ID:coeUPX/B0
>>117
> 前期は殆どセンターで決まるだろ横国は
> だからセンターランクで上になるのはとうぜん
>>72みた?前期も後期もたいして変わらないわけだがw
後ろについてる二次偏差値見る限り明らかに劣ってるわけでもないし
横国コンプの北大生か?
> しかも数学一科目だから、数学以外の理系科目(英語、物理、化学)はセンターレベルまででOKじゃん
> そのぶん数学に時間回すから偏差値上がるだろ当然
横国前期専願で後期はどこも絶対に受けない!とかいってる人ならお前が言うように数学一科目に時間回すだろう
でもそんなやついるか?
普通後期の勉強もするし滑り止めに私立受けたらイヤでも英数理の勉強しなきゃならない
偏差値吊り上げとかいってるやつは間違いなく横国コンプ
もしくは相当のバカ
122 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 16:30:43.06 ID:mtQ1RPNt0
>>121

>>72みた?前期も後期もたいして変わらないわけだがw

なにいってんの?
横国は後期入学者の方が優秀なんだよ
つーか東大京大以外の主要国立ならどこもそうだよ
横国後期だったら東工落ちとかが受けまくるんだろうよ
北大や東北大なら前期東大落ちが受けるようにな

>横国前期専願で後期はどこも絶対に受けない!とかいってる人ならお前が言うように数学一科目に時間回すだろう
>でもそんなやついるか?
いるよww
センターだけやってりゃセンター利用で私立(理科大、マーチ)を滑り止めにできるし、
後期入試ってのは、どこもセンターの点数の割合が高いんだよ
横国が例外なだけ。横国は前期入試と後期入試の形態が他の大学と逆になってると考えろよ
だから横国前期の対策がそのまま他の大学の後期対策になるんだよ
ま、センター大失敗したらオワリだけどな
でもセンターはある程度対策すれば安定するから
123 豐田(和歌山県):2008/07/29(火) 16:31:25.17 ID:SJoC2LKV0
旧帝一工神だろ
横て
124 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 16:37:09.34 ID:coeUPX/B0
>>122
後期が優秀説は一理ある
> 横国が例外なだけ。横国は前期入試と後期入試の形態が他の大学と逆になってると考えろよ
> だから横国前期の対策がそのまま他の大学の後期対策になるんだよ
意味不明。横国前期は数学だけですが?
自分の都合のいいように話を捻じ曲げないでください
センター失敗すれば終わりなのはどこも同じですが?
センターだけできても二次対策しなければどこも受かりませんが?
125 康泰克斯(北海道):2008/07/29(火) 16:37:25.58 ID:s6V8JOXd0
はいはい横国も素晴らしい大学ですよ
126 百威(catv?):2008/07/29(火) 16:40:21.12 ID:7j+LeySY0
結局今高2の俺はどうやったら勝ち組になれるの?
127 麦当労(北海道):2008/07/29(火) 16:40:51.00 ID:fVs2443E0
>>126
まずはPCの電源を切れ
128 徳州石油(長屋):2008/07/29(火) 16:41:17.49 ID:GR6o/OxM0
>>126
ν速に入り浸るのを絶つ。それで勝ち組に一歩近づく。
129 馬自達(東日本):2008/07/29(火) 16:45:37.12 ID:u7IV9VJS0
横国生の俺にいわせれば前期で受かるやつは東工大に挑戦しない安全第一なやつ
後期は東工大を受けるも落ちたやつが多い
あとたまに近いからとかいって来るうちのレベルを超えた秀才もいる
130 密絲佛陀(兵庫県):2008/07/29(火) 16:52:11.39 ID:uob7rm/K0
>>129
なんで横国程度で選民思想持ってんだ。
自宅通いできるから近所の国公立に進学する秀才なやつなんてどの大学にもいるっつのw
身の程知れw
131 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 16:53:07.23 ID:mtQ1RPNt0
>>124
だからあ、センター重視だろ?横国前期は
他の難関大受験者がセンター7科目+英数理理の二次レベルを勉強している手間を、
横国受験者はセンター7科目+数学 にしぼって勉強すればいいんじゃん
だから明らかに有利なんだよ
実力以上にセンターランクと偏差値が取れるっていうか
文系と違ってな、理系の場合は二次試験の勉強がタイヘンなの。わかる?
文系は二次試験が国数(VCなし)英で、センター試験の科目と被ってるから、二次の勉強がセンターの勉強になるけどさ、
理系はそうはいかないんだよ
物理U、化学U、なんかはセンターにない科目だし、しかも二次試験で頻出するからな

>意味不明。横国前期は数学だけですが?
あほかー?
他の国立大の後期試験見てみろよ、旧帝一工とか以外は面接のみ、小論のみ、数学のみ、なんてのがたくさんあるからw
横国前期に落ちるようなやつって、どこの国立を滑り止めにするんだか知らないけどさ、一例書いてやるよ

新潟大工学部後期 情報工学科
センター:1200点
二次:面接100点
http://www.niigata-u.ac.jp/gakugai/ee/006/p9-22.pdf

金沢大学 工学部後期 電子情報
センター:400点
二次:数学のみ200点
http://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/yoko/21senbatsu/21seyopdf/04ippan.pdf

千葉大 工学部後期 機械、電気、
センター:900点
二次:総合問題300点
http://www.chiba-u.ac.jp/exam/entrance/H21SenbatsuYoukou.pdf
132 康泰克斯(北海道):2008/07/29(火) 16:54:00.70 ID:s6V8JOXd0
>>130
力抜けよ

133 徳州儀器(長屋):2008/07/29(火) 16:54:03.15 ID:OKAFHWYM0
>>126
ハーバード行っとけ
134 格力高(愛知県):2008/07/29(火) 16:55:36.26 ID:mUmkzlfq0
Fランのオレは必要ないですかそうですか
135 芬達(dion軍):2008/07/29(火) 16:57:14.61 ID:04jl+hqe0
(北海道)のマジレス&長文っぷりが笑えるスレ
136 福斯特(樺太):2008/07/29(火) 16:59:04.84 ID:ScWE6Eg1O
>>129
>前期で受かるやつは東工大に挑戦しない安全第一なやつ

なに東工受かる実力はあるみたいな書き方してんだよ
137 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 17:03:23.15 ID:coeUPX/B0
>>131
> だからあ、センター重視だろ?横国前期は
> 他の難関大受験者がセンター7科目+英数理理の二次レベルを勉強している手間を、
> 横国受験者はセンター7科目+数学 にしぼって勉強すればいいんじゃん
> だから明らかに有利なんだよ
> 実力以上にセンターランクと偏差値が取れるっていうか
> 文系と違ってな、理系の場合は二次試験の勉強がタイヘンなの。わかる?
だからそれは横国前期専願の場合でしょ?
後期の勉強するから「明らかに有利」なんて言えませんね
それにそんな勉強するのは最初から横国って決めてる人だけでしょ?
普通なら上位下位含めてセンターの時期に選択するんだよ?
二次の勉強はそれ以前からやらなきゃいけないし
高卒にはわかんないんだろうか・・・?
> あほかー?
> 他の国立大の後期試験見てみろよ、旧帝一工とか以外は面接のみ、小論のみ、数学のみ、なんてのがたくさんあるからw
> 横国前期に落ちるようなやつって、どこの国立を滑り止めにするんだか知らないけどさ、一例書いてやるよ
わざわざ例外探してきてご苦労様w
そのなかで有り得るのは千葉ぐらいですが?
なのに一般論みたいに語らないほうがいいよ
数学しか勉強してない横国前期落ちた人はみんな千葉行くって言うの?
そんなわけないですよね^^
138 馬自達(東日本):2008/07/29(火) 17:13:44.77 ID:u7IV9VJS0
>>130
自分の身の程を知ってるからこういう書き方してるんだろ
選民思想ってw氏ね
うちは来たくて来たやつは少ないからみんな身の程を知ってるし大学を誇りに思うってことはないし
ID:coeUPX/B0みたいなやつは特殊だと思うよ
139 麦当労(北海道):2008/07/29(火) 17:16:21.19 ID:fVs2443E0
別に他の大学叩いたら自分の頭良くなるわけでもないんだし、どうでもいいじゃん
好きなとこ行けよ
っていうか卒業してからが問題だろ
東大卒ニートなんて中卒アルバイト以下
比べるのも申し訳ないくらいだ
140 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 17:17:03.65 ID:mtQ1RPNt0
>>131
>だからそれは横国前期専願の場合でしょ?
だからあ、
横国の前期の対策だけやってれば、他の国立大の後期も受けられるんだって。
科目さっき書いてやっただろ?
新潟大とか金沢大とか千葉大とか
ちゃんと受けられるじゃん、横国前期の対策やってれば、これらの後期入試をさ
このへん横国の滑り止めとしては妥当なとこだろ?不満あんの?

>それにそんな勉強するのは最初から横国って決めてる人だけでしょ?
最初から、って高校一年のことか?
そりゃありえねーよ
だって、大学受験の勉強って、高校3年から始めるものなんじゃねーの?
んで、夏くらいまではみんなセンター対策と数学だけやってさ。数学は勉強に時間かかるし。
そっから夏以降に横国に的を絞ればいいじゃん。
それでも不満なの?

>わざわざ例外探してきてご苦労様w
>そのなかで有り得るのは千葉ぐらいですが?
おかしくね?
横国前期に落ちるような奴って、千葉を滑り止めにできんの?すべりどめどころかガチ受験じゃねーの
金沢大あたりが妥当なんじゃ?

>数学しか勉強してない横国前期落ちた人はみんな千葉行くって言うの?
>そんなわけないですよね^^
だからあ、横国落ちるような奴らには新潟大や金沢大が待ってるんだよ^^
さっき書いてやっただろ、新潟大、金沢大受ければいいじゃん。横国前期の対策で大丈夫じゃん。
つーかさー、前期に第一志望のトコ受けるんじゃねーの?普通
横国が第一志望ならさ、後期は多少妥協して受けろよ。横国前期の対策で大丈夫そうなとこを探してさ。
そんくらいしたら?
141 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 17:17:52.28 ID:mtQ1RPNt0
>>140>>137宛て
142 密絲佛陀(兵庫県):2008/07/29(火) 17:18:21.95 ID:uob7rm/K0
このスレでID赤くしたやつは予備校のチューターでもやれよ。
誰も興味ねーんだよ。んなこと。
143 阿斯頓馬丁(大阪府):2008/07/29(火) 17:20:32.55 ID:Yue6V9nZ0
横って横国のこと?
さすがに横国よりは北大のほうがいいだろ
144 健牌(樺太):2008/07/29(火) 17:24:11.64 ID:jrJyHTnGO
だが過大評価で横国の方がお買い得感はある。
道民以外の奴はわざわざ北海道行くくらいなら横浜のがいいだろ。
キャンパスのアクセスは最悪だが。
145 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 17:28:12.48 ID:mtQ1RPNt0
横国がお買い得ってネタか?
そりゃあ就職そこそこいいだろうけど、
文学部、理学部、農学部持ってないからよさそうに見えるだけだろ?
逆に言えば就職に強い学部ばかりの大学
それでも就職力ランクで北大と同ランク、あるいはそれ以下だったりするし

あと研究はうんこだぞ横国は
研究しにいくとこじゃねー

キャンパスもアクセス悪いぞ
山の上にあるし
北大は札幌駅前にあるけど


しいてメリット挙げるとすれば昔のOBに優秀な人が多かった、ってことくらいだろ
146 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 17:29:27.07 ID:coeUPX/B0
>>140
で、そこらの後期入試受けるやつが何人いると?
例外中の例外ですね
二次の勉強はだいたい三年夏以降だけど夏に前期数学だけって決めるようなやつは私立行くでしょ?
国立受けたことがあるまともな人ならわかるよね?
そんなこともわからないの?
例外中の例外をさも当然のように扱って結局は煽りに逃げたか
> 横国前期に落ちるような奴って、千葉を滑り止めにできんの?すべりどめどころかガチ受験じゃねーの
> 金沢大あたりが妥当なんじゃ?
> だからあ、横国落ちるような奴らには新潟大や金沢大が待ってるんだよ^^
> さっき書いてやっただろ、新潟大、金沢大受ければいいじゃん。横国前期の対策で大丈夫じゃん。
> つーかさー、前期に第一志望のトコ受けるんじゃねーの?普通
> 横国が第一志望ならさ、後期は多少妥協して受けろよ。横国前期の対策で大丈夫そうなとこを探してさ。
> そんくらいしたら?
お前の言う一科目なら偏差値上がるって理論なら
>>79の偏差値表でこれらの大学は同等に扱われてもいいはずなのにこんなこと言っちゃうんだもんなw
論破されて顔真っ赤なのね
147 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 17:30:36.16 ID:coeUPX/B0
>>79じゃなくて>>72
148 荷氏(長屋):2008/07/29(火) 17:34:35.14 ID:Mu25+SvR0
とりあえず前スレの受験生いないのか
さみしいぞ
149 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 17:36:25.24 ID:mtQ1RPNt0
>>146
>で、そこらの後期入試受けるやつが何人いると?
あー?
じゃあドコうけんだよ言ってみろよ?
自分は何も意見言わずに相手の批判ばかりするってサイテーだぞ?
ちなみに横国は田舎からのおのぼりが多い大学だから、ふつーに後期で田舎駅弁受けるの事態は考えられるが・

>夏に前期数学だけって決めるようなやつは私立行くでしょ?
意味わかんね
ちゃんと書けちゃんと
わかるようにな
科目絞るタイプってことか?
でも横国やめてどこ受けんだよ?理科大か?マーチか?
悪いけど、横国前期受けるような奴は洗願にしたって総計理工は受かんねーぞ?(これは北大も同様)
かといって理科大やマーチって、第一志望で受けるとこか?しかも理系の奴が・・・

>お前の言う一科目なら偏差値上がるって理論なら
>>79の偏差値表でこれらの大学は同等に扱われてもいいはずなのにこんなこと言っちゃうんだもんなw
どういうことだよ、わかりやすく説明しろ
作文の練習しろ、俺も文章書くのは苦手だが
150 大宇(東日本):2008/07/29(火) 17:44:46.81 ID:Ft7lUbkM0
てゆーかおれいままで横国で会った友達で前期で受かったやつってみたことないんだよな
みんな後期だから前期で受かったやつは後期どこ受けようと思ってたのかわからん
>>149が言うみたいに地方出身が多いからその地方の駅弁あたりじゃないかなと思うけど
地方では地元の大学って神格化されてるっぽいし
あ、でも前期横国落ちて後期で横国受かったやつもいたな
151 三星(東京都):2008/07/29(火) 17:44:57.92 ID:LdnWDcuM0
東工大のほうからきました
152 華姿(東京都):2008/07/29(火) 17:46:58.00 ID:UE+fRV/j0
質問:なんで横国には馬鹿しかいないの?特に文系
153 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 17:47:12.52 ID:coeUPX/B0
>>149
> じゃあドコうけんだよ言ってみろよ?
旧帝一工横神筑千地方駅弁
旧帝一工横はもちろんだが地方駅弁も全部二次試験ないわけじゃないし二次教科も必須
お前の言ってるのは例外中の例外だろ
>夏に前期数学だけって決めるようなやつは私立行くでしょ?
国立受けるやつが夏早々に数学だけ勉強するようなやつはいない
夏から勉強して灯台行くやつだっているんだから絶対にありえないよ
そんなことするのはセンターでどうしても取れない教科がある私立専願のバカだけってこと
こんなこと普通の進学校行ってたらわかるはずだが
> どういうことだよ、わかりやすく説明しろ
横国が千葉以下とかほざくからバカなの?って意味です
一科目で偏差値上がるって言うなら偏差値表で横国前期も千葉後期も比較してもかわらないだろ?
そもそもそんな現象ありえないんだけどね
154 力保美達(dion軍):2008/07/29(火) 17:48:30.10 ID:w6UmrobP0
お前らもう付き合っちゃえよ
155 健牌(樺太):2008/07/29(火) 17:48:55.46 ID:jrJyHTnGO
不毛だな
156 荷氏(長屋):2008/07/29(火) 17:50:29.67 ID:Mu25+SvR0
>>152
都市圏の受験生→東大一橋を受験しなかったタイプ
地方からの受験生→お山の大将で本当の天才と学んだ試しがなく自己満足
157 瓦倫蒂諾(北海道):2008/07/29(火) 17:50:48.79 ID:dDl/7FrV0
>>19の七十七銀行ってなんて読むんだ?
「なそな銀行」?
158 大宇(東日本):2008/07/29(火) 17:51:34.46 ID:Ft7lUbkM0
>>154
>>153>>149のどっちかが可愛い女の子だったら…と思うとなんか見てて楽しくなってきた
159 可口可楽(catv?):2008/07/29(火) 17:52:03.62 ID:mG3WaeBm0
>>157
フツーにしちじゅうしち
160 瓦倫蒂諾(北海道):2008/07/29(火) 17:54:16.24 ID:dDl/7FrV0
>>159
ありがと
161 可口可楽(catv?):2008/07/29(火) 17:56:42.15 ID:mG3WaeBm0
>>160
162 日清:2008/07/29(火) 17:57:31.52 ID:4ZTTsoxq0
おまえらよー、二次元妹とセックスしてるとか妄言吐く基地外>>1だぞ
どんな議論も不毛だと悟れよ
163 美聯社(東京都):2008/07/29(火) 17:58:30.39 ID:udi4nI8G0
現役のとき神戸落ち
1浪で一橋。
でも現役で神戸のがよかったな。
164 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 18:00:29.76 ID:coeUPX/B0
またクソムシが沸いてきたか
165 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 18:00:57.43 ID:mtQ1RPNt0
>>153
>旧帝一工横神筑千地方駅弁
あほすwてらあほすww
横国前期落ちて旧帝一工受ける奴なんかいね〜w
いても受かんねーって
ありえんだろそれ・・・
逆に後期で旧帝一工受かる奴は前期で横国確実に受かんだろwあるいは早慶理工もありえるし

>地方駅弁も全部二次試験ないわけじゃないし二次教科も必須
だからあ、二次試験が数学のみ、あるいは面接や小論で済むとこ探せばいいじゃん
たくさん見つかるだろ?新潟、金沢、千葉で見つかったんだから・・w
言っとくけど、この3つ以外は俺調べてないからな?
埼玉大とか農工大とかでも似たような入試見つかるんじゃねーの?わかんないけどさ

>国立受けるやつが夏早々に数学だけ勉強するようなやつはいない
>夏から勉強して灯台行くやつだっているんだから絶対にありえないよ
あほかww夏から勉強して東大受かる奴なんか極少数だよw
東大科目数多すぎんだろw
東大合格者に中高一貫出身が多いのはそのためなんじゃねーの?
少なくとも地方の公立から東大行く奴は間違いなく一年、二年のころから動いてる

>こんなこと普通の進学校行ってたらわかるはずだが
おまえよー
こういう余計な一言多いよなあ、さっきからよー
>>137の「高卒にはわかんないんだろうか・・・?」
とかよーw なんか陰険だよなw

>一科目で偏差値上がるって言うなら偏差値表で横国前期も千葉後期も比較してもかわらないだろ?
千葉後期はしょうがないだろ、総合問題なんだから
何の科目で偏差値出してるかイミフだし、おまえちょっくらヨゼミに電話かけてみろよww
166 特里登(兵庫県):2008/07/29(火) 18:01:57.87 ID:UzlKdTKo0
横…?
167 日清:2008/07/29(火) 18:02:50.81 ID:4ZTTsoxq0
>>164
あれ?本人だって認めちゃっていいの?
俺なら恥ずかしくて隠れるけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもbe晒してるから言い逃れできないよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞蟲の巣貼っておきますね^^

【世界的】馬超ウェーブ 9波目【乗るしかない】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1215939794/
168 吉尼斯(東京都):2008/07/29(火) 18:02:52.27 ID:7KG0GMEd0
この横ってのは横浜市立の医学部って意味だよな?
169 密絲佛陀(兵庫県):2008/07/29(火) 18:04:55.29 ID:uob7rm/K0
受験生に言っとくけど受験時の2chは百害あって一利なしだぞ。
170 麦克雷(北海道):2008/07/29(火) 18:06:25.94 ID:+Me9cR030
記念パピコ
171 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 18:08:38.12 ID:coeUPX/B0
>>165
> 横国前期落ちて旧帝一工受ける奴なんかいね〜w
一工レベルははありえないけど地底ならありえるよ
特に北大(笑)
> だからあ、二次試験が数学のみ、あるいは面接や小論で済むとこ探せばいいじゃん
> たくさん見つかるだろ?新潟、金沢、千葉で見つかったんだから・・w
> 言っとくけど、この3つ以外は俺調べてないからな?
> 埼玉大とか農工大とかでも似たような入試見つかるんじゃねーの?わかんないけどさ
二次試験で数学のみのところを調べるのは夏に全教科勉強してどうしても数学ができないからって冬に志望校絞る時だけ
最初から数学のみのごく少数の大学を視野に入れて勉強するやつなんていない
お前も3つ以外調べてないんじゃなくてそれぐらいしかみつからなかったんだろうしな
> あほかww夏から勉強して東大受かる奴なんか極少数だよw
> 東大科目数多すぎんだろw
> 東大合格者に中高一貫出身が多いのはそのためなんじゃねーの?
> 少なくとも地方の公立から東大行く奴は間違いなく一年、二年のころから動いてる
そういうやつもいるってこと
だから数学に絞って勉強して伸びシロを消すバカがどこにいる?
お前の脳内だけだろ
> 千葉後期はしょうがないだろ、総合問題なんだから
> 何の科目で偏差値出してるかイミフだし、おまえちょっくらヨゼミに電話かけてみろよww
何の科目でも一教科なら偏差値上がるんだろ?
そういったのはお前じゃん
お前こそ「横国の偏差値は捏造なんですか?」って代ゼミに電話したら?
172 麦斯威爾(中部地方):2008/07/29(火) 18:09:52.78 ID:D8WD0CQ70
>>169
全くその通りだが、2ch程度の誘惑に負けるようじゃ
どうせ別の誘惑に負けて受験失敗すると思う
173 美聯社(東京都):2008/07/29(火) 18:13:02.45 ID:udi4nI8G0
>>172
2ちゃん見ることのマイナスは誘惑より大学のレベルじゃない?
国立は東京一工、私立は早慶までみたいな空気だし。
174 福斯特(樺太):2008/07/29(火) 18:15:21.99 ID:ScWE6Eg1O
>>156
東大一橋と横国じゃギャップありすぎだろ
175 雅瑪哈(山形県):2008/07/29(火) 18:16:03.59 ID:iAz//dO80
横国( ´,_ゝ`)プッ
176 日野(福岡県):2008/07/29(火) 18:17:19.10 ID:1I53tvjW0
横?縦縦横横の横?
177 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 18:19:24.44 ID:mtQ1RPNt0
>>171
>一工レベルははありえないけど地底ならありえるよ
>特に北大(笑)
ねーよ
普通に地底でも後期は難しいから・・ざんねんっw
北大でも後期難しいからwかくいう俺も受けたが
北大理系はなー前期と後期のレベルがけっこう違うんだよ、知らないだろうけどな・・
前期入学はちょっちレベル低いけどな、後期入学者はトンペー前期とタメ以上だよ、おれの推測だけどな・・

>二次試験で数学のみのところを調べるのは夏に全教科勉強してどうしても数学ができないからって冬に志望校絞る時だけ
>最初から数学のみのごく少数の大学を視野に入れて勉強するやつなんていない
いみわかんねーw
なんで断言してんの?みんなにアンケートとったん?w
入試で科目を絞る、ってのは常套手段じゃないの?そのほうが楽に受かるし

>お前も3つ以外調べてないんじゃなくてそれぐらいしかみつからなかったんだろうしな
なんで決め付けんの?カキコの時間みたか?
あんな短時間じゃ3つ調べるので精一杯だっつーの!
おまえアレ以上調べられるっつーの?むりだろ?

>だから数学に絞って勉強して伸びシロを消すバカがどこにいる?
いやさー
ふつうは高校3年の夏にでもなったら、誰でも自分の限界見えてくんじゃねーの?
特に国語、英語、数学あたりはさ・・・理科なんかと違って詰め込み学習とかムリポだから・・

>何の科目でも一教科なら偏差値上がるんだろ?
言ってねーよw だが基本的にはそうだよ。よくわかってきたじゃんww
178 飄柔(東京都):2008/07/29(火) 18:22:56.74 ID:o72mgLUm0
ないだろうと思って千葉でレス抽出したら久々に大量ヒット
179 麦斯威爾(中部地方):2008/07/29(火) 18:23:15.91 ID:D8WD0CQ70
>>173
なるほど

正直、大学に行ってるってだけで
学歴のレベル だけ は同世代のうち上半分に入ってるんだし
別にいいじゃんとか思うのは間違いなのかね
問題は学歴の外の話でないの?
180 福斯特(樺太):2008/07/29(火) 18:25:07.83 ID:ScWE6Eg1O
宮廷一工だけなら研究や就職を含めた評価になるのに
横が入ると偏差値の話になる
所詮その程度の大学なんだよ
181 甘楽(dion軍):2008/07/29(火) 18:25:25.37 ID:oqbPhOMq0
一橋はカスしかいない

繰り返す

一橋はカスしかいない
182 麦斯威爾(中部地方):2008/07/29(火) 18:25:50.83 ID:D8WD0CQ70
>>178
残念ながら在学校は公立でありながら国内有数の空気大学なのでかすりもしません
前スレでもコピペの1件しかヒットしないありさま
183 芬達(dion軍):2008/07/29(火) 18:26:11.28 ID:04jl+hqe0
すまんが只今ν速で大暴れしてるコイツ↓引き取ってくれないか?
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=news&id=mtQ1RPNt0
184 積架(樺太):2008/07/29(火) 18:28:17.81 ID:vfErfmN6O
なにこのスレ。
しかもパートスレ?マジキチ
185 鈴木(千葉県):2008/07/29(火) 18:28:20.42 ID:8s0dnXpW0

国公立大学(前期)代ゼミ入試難易ランキング表(2007年度用) 経済・商・経営学系
91% 東京・文科二類[前]91%・67
90% 京都・経済<一般>[前]89%・67
88% 一橋・商[前]88%・65
86% 一橋・経済[前]86%・64
   大阪・経済[前]86%・63
   神戸・経営[前]86%・61
84% 神戸・経済[前]84%・62
   九州・経済[前]84%・60
83% 名古屋・経済[前]83%・62
82% 東北・経済[前]82%・61
   横浜国立・経済[前]82%・61
80% 北海道・経済[前]80%・59
   大阪市立・商[前]80%・59
186 密絲佛陀(兵庫県):2008/07/29(火) 18:28:40.32 ID:uob7rm/K0
>>173
そんなん程度の差こそあれ進学校なら当たり前の空気だろ。
問題はそういうことをレスしてるやつがこのスレにいるような凝り固まったキチガイしか
いないってこと。ねらーはそれを真に受けて自分もキチガイになっていくという。
んで受験成功してもその大学で抜群のトップってわけでもなく学歴に頼るだけ。
失敗したらコンプで卑屈になるだけ。
187 範思哲(東京都):2008/07/29(火) 18:28:59.75 ID:J15TJ3AD0
学歴厨ってなんでこんなに死ぬほどキモイの?
188 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 18:29:09.75 ID:coeUPX/B0
>>177
推測w
>>72見たらどの程度かってわかるだろ身の程知らずがw
東北も一科目入試で偏差値工作(笑)してるのかな?
> いみわかんねーw
> なんで断言してんの?みんなにアンケートとったん?w
> 入試で科目を絞る、ってのは常套手段じゃないの?そのほうが楽に受かるし
北大受けたようなやつが科目絞るとか嘘だろ?
上位で科目少ないとこなんてそれこそ横国前期千葉後期ぐらいしかないわけだが?
一定以上のレベルの私立専願以外で夏から科目絞るやつなんか居ない
どう見てもFランの思考だろ・・・
> いやさー
> ふつうは高校3年の夏にでもなったら、誰でも自分の限界見えてくんじゃねーの?
> 特に国語、英語、数学あたりはさ・・・理科なんかと違って詰め込み学習とかムリポだから・・
お前が>>140で言ったとおり普通は三年から勉強始める訳ですが?
夏休み程度で即諦めるようなやつがまともな大学なんて入れない
自分が言ったことにも責任持てないの?

もはや北大でもないだろお前
受験の常識が通用しない
さっさと釣り宣言しろ
189 鈴木(千葉県):2008/07/29(火) 18:29:25.45 ID:8s0dnXpW0
【平成17年度司法試験合格率】  
    大学 論文合格 択一合格 出願者数 合格率(出願→論文)
1位 阪大   57    216     705   8.09%←旧帝國大学
2位 東大  226    946    3131   7.22%←旧帝國大学
3位 京大  120    499    1668   7.19%←旧帝國大学
4位 名大   31    110     468   6.62%←旧帝國大学
5位 一橋   50    226     794   6.30%
6位 北大   30    136     507   5.92%←旧帝國大学
7位 神戸   30    140     654   4.59%
8位 東北   29    142     642   4.52%←旧帝國大学
9位 九州   23    122     535   4.30%←旧帝國大学
――――――――――――(旧帝大の壁)――――――――――――
10位 早大  228   1219    5379   4.239%←私立
11位 慶應  128    665    3021   4.237%←私立
12位 上智   25    150     627   3.99% ←私立
13位 同志   50    220    1326   3.77% ←私立
14位 阪市   13     73     397   3.28%
15位 立教   17     79     542   3.14% ←私立
16位 関西   23    123     936   2.46% ←私立
17位 中央  118    727    4908   2.40% ←私立
18位 関学   13     79     597   2.18% ←私立
19位 立命   24    160    1239   1.94% ←私立
20位 法政   20     93    1108   1.81% ←私立
190 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 18:29:52.87 ID:mtQ1RPNt0
>>183
なにゆってんの?
書いてんのこのスレだけだろ・・w
ν即、とか拡張して大げさに言うなよ

というかな、あんまこういうこと言いたくねーけど、
このスレ、俺が来るまで死んでたよ、間違いなく
俺が書き始めて息を吹き返したっていうか
191 鈴木(千葉県):2008/07/29(火) 18:30:02.18 ID:8s0dnXpW0
OB1000人当たりの上場企業役員数(2003年)
上場企業役員数/OB数

一橋大学____698/56528・・・・・12.35
東京大学___2248/214608・・・・10.47
慶應義塾___2654/260525・・・・10.19
京都大学___1271/148237・・・・・8.57
神戸大学____566/80644・・・・・・7.02
大阪大学____550/86383・・・・・・6.37
名古屋大____409/65167・・・・・・6.28
九州大学____519/97282・・・・・・5.34
東京工大____236/47287・・・・・・4.99
東北大学____479/102420・・・・・4.68
早稲田大___2158/480337・・・・・4.49
同志社大____746/199174・・・・・3.75
大阪市大____216/61767・・・・・・3.50
甲南大学____193/55517・・・・・・3.48
横浜国大____180/5462・・・・・・・3.29
関西学院____558/170000・・・・・3.28
学習院大____173/55899・・・・・・3.13
成蹊大学____131/42062・・・・・・3.11
富山大学____128/41575・・・・・・3.08
北海道大____319/106755・・・・・2.99
中央大学___1159/425629・・・・・2.72
立教大学____293/119518・・・・・2.45
山口大学____117/49346・・・・・・2.37
192 麦当労(北海道):2008/07/29(火) 18:31:46.64 ID:fVs2443E0
ちょっと疑問なんだけど、こういうランキングコピペがAAリストに入ってんの?
流石にキモすぎるだろ・・・
まだチンシュの方が実用性あるわ
193 荷氏(長屋):2008/07/29(火) 18:34:43.06 ID:Mu25+SvR0
>>174
首都圏の大学を考える上で国公立に限って言えばそんなかんじになってしまう。
普通に東大一橋に落ちたら早慶行けばいいんだがな。
中央法受かって横国の後期を捨てたやつもいるし
さっきのレスは国立に拘る場合でしかない。私立合わせるとこんがらがっちまう
194 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 18:41:12.79 ID:mtQ1RPNt0
>>188
>上位で科目少ないとこなんてそれこそ横国前期千葉後期ぐらいしかないわけだが?
>科目絞るやつなんか居ない
>どう見てもFランの思考だろ・・・
だからさーw
逆に考えろよw
二次レベルの英語、物理、化学ができない、、いいや、数学さえもできないうんこ野郎でもさ、
センターの勉強をシコシコシコシコやってれば受かることができる。。それが”横国”なんだよ!!!
ふつーはさ、二次レベルの勉強ができないやつは、上位大学受けられねーんだよ、受けても受かんねーんだよ
だけど、横国だったら受かる・・・・うんこ野郎のボクでも行けるかも・・・・wそういうカラクリなんだよ
うんこ野郎の希望の星なんだよ横国っていうのは・・・・
まあ、おまえは全科目勉強して入った?んなら、いいんじゃねーの、誇りに思えば

>夏休み程度で即諦めるようなやつがまともな大学なんて入れない
>自分が言ったことにも責任持てないの?
しらねーよー
横国入試自体が、二次レベルを要求してねーじゃねーか
俺だったらさ、そんな軟弱な大学受けねーよ?
「このゆとり大学!おめーは偏差値と受験生ほしさに科目減らすんか!」と怒鳴ってやりてーわ
だってよー理系のくせに二次レベルの物理、化学、英語要求しないってどうよ?
どう考えてるの?ここんところ?在校生としてさ・・情けなくならない?ん?

>受験の常識が通用しない
んだそりゃw
お前、受験の常識とやらの受け売りしてんのか?
自分の頭で考えてモノ言えや!
195 阿尓発(アラバマ州):2008/07/29(火) 18:43:52.68 ID:lVxa8pMZ0
お前らほんと学歴スレ好きなんだな
196 荷氏(長屋):2008/07/29(火) 18:45:26.65 ID:Mu25+SvR0
>>195
煽りあい見るだけでも楽しいからな
議論はする気さらさらない
197 日清:2008/07/29(火) 18:47:42.14 ID:4ZTTsoxq0
二人あぼんしたら無味乾燥なスレになってしまった
198 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 18:49:30.02 ID:coeUPX/B0
>>194
北大の話はスルーですかw
> だからさーw
> 逆に考えろよw
> 二次レベルの英語、物理、化学ができない、、いいや、数学さえもできないうんこ野郎でもさ、
> センターの勉強をシコシコシコシコやってれば受かることができる。。それが”横国”なんだよ!!!
> ふつーはさ、二次レベルの勉強ができないやつは、上位大学受けられねーんだよ、受けても受かんねーんだよ
> だけど、横国だったら受かる・・・・うんこ野郎のボクでも行けるかも・・・・wそういうカラクリなんだよ
> うんこ野郎の希望の星なんだよ横国っていうのは・・・・
> まあ、おまえは全科目勉強して入った?んなら、いいんじゃねーの、誇りに思えば
数学しかできなかったから志望校変えましたっていう人がいたとしよう
で、話戻してこれで数学しか勉強してないから偏差値上がることになるのかな?
結局は全教科勉強してるから関係ないよね^^
やっと理解できたかな?
> しらねーよー
> 横国入試自体が、二次レベルを要求してねーじゃねーか
> 俺だったらさ、そんな軟弱な大学受けねーよ?
> 「このゆとり大学!おめーは偏差値と受験生ほしさに科目減らすんか!」と怒鳴ってやりてーわ
> だってよー理系のくせに二次レベルの物理、化学、英語要求しないってどうよ?
> どう考えてるの?ここんところ?在校生としてさ・・情けなくならない?ん?
要求してますが?
偏差値工作なんて無いのはもう結論でました
受験生集めなんかしなくてもどんどん集まります
そうやってコンプレックス丸出しで情けなくないの?
> んだそりゃw
> お前、受験の常識とやらの受け売りしてんのか?
> 自分の頭で考えてモノ言えや!
せめて旧帝一工横レベルの人じゃなきゃ話合わないだろ
自分の都合が悪くなるとケンカ腰で煽るばかりだし話にならない
そういうことは自分の過ちを素直に認めてから言え
199 飛亜特(大阪府):2008/07/29(火) 18:50:50.32 ID:Kh5aj5zi0
相変わらず横国クンが暴れててワロタ
200 荷氏(三重県):2008/07/29(火) 18:54:43.76 ID:5IGkDWyP0
>>72のセンターランクなんぞ意味が無い
阪大と名古屋大は傾斜配点だし
東北は2次ランク低いだろ
201 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 19:02:04.97 ID:mtQ1RPNt0
>>198
>数学しかできなかったから志望校変えましたっていう人がいたとしよう
>で、話戻してこれで数学しか勉強してないから偏差値上がることになるのかな?
>結局は全教科勉強してるから関係ないよね^^
>やっと理解できたかな?
あーもう、アタマかてーな・・石頭やろーが・・
何で全科目勉強してることが前提になってんだよ!
行きたい大学の入試科目に数学しかない→だから数学の勉強しかしない
この流れをどーしても否定したいらしいな・・・
自然な流れじゃねーか!受け入れろよ、世間の風潮とそんなにズレてるか?
つーかよー・・一言目から「いたとしよう」とか仮定用いるって何モンだよ!w
仮定から始まっといて、最後にはそれが確定事実のように結論述べるってどこの池内ひろみだよww
おまえにオススメのスレがあるから見てみろよwww

いたとしよう。のガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1179983420/

>要求してますが?
してねーだろ!w
最後には捏造すんのか?見損なったです・・・・・w

横浜国立 工学部 前期 知能物理工学科
センター:900点
二次:調査書100点
http://www.ynu.ac.jp/admission/undergrad/pdf/senbatuH21.pdf

おまwww調査書ってwwwわろしwwwいとわろしwwww

>自分の都合が悪くなるとケンカ腰で煽るばかりだし話にならない
そりゃてめーだろ! おめーの方が絶対煽ってるし! スレ見直せや・・・
202 士力架(福井県):2008/07/29(火) 19:03:05.00 ID:+6vIwbJO0
横チンはどこに行っても孤立無援だなw
203 甘楽(dion軍):2008/07/29(火) 19:04:38.40 ID:oqbPhOMq0
この煽りと分析にかける精力を勉強に傾けていれば
横珍も今頃本郷の住人だったろうに
204 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 19:05:27.62 ID:mtQ1RPNt0
>>200
ちなみに北大、京大、阪大、神戸大もな
北大と関西難関国立は、センターで傾斜配点してるからね
具体的に言うと、理系でセンターの国語社会の配点を高く、文系でセンターの理数科目の配点を高くしてる
実際はもう1〜2%得点率高いよ
205 芬達(catv?):2008/07/29(火) 19:06:43.12 ID:zWk8rF500
さすがにニュース元と無関係すぎて集客に必死な印象を与えかねない
と思う
206 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 19:09:49.60 ID:coeUPX/B0
>>201
> あーもう、アタマかてーな・・石頭やろーが・・
> 何で全科目勉強してることが前提になってんだよ!
> 行きたい大学の入試科目に数学しかない→だから数学の勉強しかしない
> この流れをどーしても否定したいらしいな・・・
> 自然な流れじゃねーか!受け入れろよ、世間の風潮とそんなにズレてるか?
Fラン志望の人にとっては自然だろうけど上位から見たら明らかに不自然
お前は頭固いというか絶対に非を認めようとしないのなw
どこまでやれば気が済むの?
> つーかよー・・一言目から「いたとしよう」とか仮定用いるって何モンだよ!w
> 仮定から始まっといて、最後にはそれが確定事実のように結論述べるってどこの池内ひろみだよww
> おまえにオススメのスレがあるから見てみろよwww
それはお前が持ち出した例だろ?
だから俺は「いたとしよう」と仮定した
あまりの必死さに我を忘れて人のせいですか?
議論する気すらないでただ煽るだけの人間はそっちのスレにでも引きこもっててください
> 横浜国立 工学部 前期 知能物理工学科
> センター:900点
> 二次:調査書100点
> http://www.ynu.ac.jp/admission/undergrad/pdf/senbatuH21.pdf
>
> おまwww調査書ってwwwわろしwwwいとわろしwwww
また例外持ち出してきたか
ねえ他の学科は?ねえ後期は?どうしたの?
自分の都合のいいことばっかですね
そこまでしないと覆せないのか
207 旁氏(アラバマ州):2008/07/29(火) 19:10:42.98 ID:+SrGRJtR0
こないだひさしぶりに母校の北大構内を散歩したら
教養が別の名称になっていてびっくり
208 皇軒(埼玉県):2008/07/29(火) 19:19:20.67 ID:VZoCDAJF0
横国の就職はマーチ以下なんだな、これが
209 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 19:20:23.91 ID:coeUPX/B0
>>208
ソース出してねマーチくん^^
210 軒尼詩(大阪府):2008/07/29(火) 19:22:21.43 ID:Lnyu+4EQ0
一分でレスとかどんだけ張り付いてんだよw
211 哈根達斯(茨城県):2008/07/29(火) 19:23:20.56 ID:LQ0gdiil0
レスざっと見たけど筑波の俺は帰ったほうが良さそうだ
212 皇軒(埼玉県):2008/07/29(火) 19:23:39.19 ID:VZoCDAJF0
>>209
サッカー見た後な
アルゼンチン見るから
213 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 19:24:08.72 ID:mtQ1RPNt0
>>206
>Fラン志望の人にとっては自然だろうけど上位から見たら明らかに不自然
おまえよー”上位”とかいって、すげー上から目線だよな。。w
「Fラン」とか馬鹿にしちゃってよ。。w
おめーの大学はセンターレベルの勉強だけで入れる!それは事実だろ・・・
だから逆に考えて、二次レベルの勉強ができないうんこ野郎集団がシコシコセンター対策だけして、こぞって横国に殺到する・・・
こう考えるのは普通だろ!俺だけじゃないと思うが?こう考えるのは・・・
おめーはどうせ二次レベルの物理、化学もやったんだろ?だけどよー「二次レベルがいらない大学」に在籍してんだからさー認めろよ
おめー基準で語られても困るんだよ!こっちとしてはな・・・

>お前は頭固いというか絶対に非を認めようとしないのなw
うっせー

>それはお前が持ち出した例だろ?
>だから俺は「いたとしよう」と仮定した
だからよー・・・・w
その「いたとしよう」の仮定からお前基準の仮定になっちゃってるだろ・・・w
なんで全科目勉強してることが確定事実のようになってんの!って話だろ・・

>また例外持ち出してきたか
>ねえ他の学科は?ねえ後期は?どうしたの?
ああ?
他の学科も知りたいか?羅列してやってもよかったんだけどさ、傷口広げちゃいけない、っていう俺の優しさを察してくれよ・・・orz

横浜国立 工学部前期 建設学科
センター:1100点
二次:数学200点
横浜国立 工学部前期 電子情報工学科
センター:900点
二次:数学200点
214 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/07/29(火) 19:24:43.81 ID:SclGHdPA0
ν速はおっさんのすくつだからよこっくは評価されてると
思ったがそうでもないな
215 現代(東京都):2008/07/29(火) 19:24:44.38 ID:ryB5fqf80
おら仕事の話しろよ仕事wwwwww
216 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 19:26:14.19 ID:mtQ1RPNt0
>>207
高等教育機能センターのことか?
昔からこの名前じゃないの?
217 美禄(神奈川県):2008/07/29(火) 19:27:28.96 ID:NhoRfXQU0
横国とかアホか。旧帝一工と並べんな
218 麦克雷(北海道):2008/07/29(火) 19:27:29.46 ID:+Me9cR030
>>207
高等教育機能開発総合センターのことかな?
教養棟と呼ばれてる
219 華姿(アラバマ州):2008/07/29(火) 19:29:26.57 ID:BSzfXp8X0
横国生で一流会社に就職出来るのって
学部成績上位の一部だけでしょ?



















横チン単位落としまくりだから無理だろw
220 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 19:32:49.96 ID:coeUPX/B0
> おまえよー”上位”とかいって、すげー上から目線だよな。。w
> 「Fラン」とか馬鹿にしちゃってよ。。w
> おめーの大学はセンターレベルの勉強だけで入れる!それは事実だろ・・・
> だから逆に考えて、二次レベルの勉強ができないうんこ野郎集団がシコシコセンター対策だけして、こぞって横国に殺到する・・・
> こう考えるのは普通だろ!俺だけじゃないと思うが?こう考えるのは・・・
> おめーはどうせ二次レベルの物理、化学もやったんだろ?だけどよー「二次レベルがいらない大学」に在籍してんだからさー認めろよ
> おめー基準で語られても困るんだよ!こっちとしてはな・・・
前期試験においてセンターがよっぽどよければ二次のレベルが低くても入れるのは正しい
けど二次レベルがいらない大学と言うのはおかしいね
それなら二次もセンターも横国以下の北大は「二次レベルもセンターレベルもいらない大学」と認定されてもおかしくないよ
こっちこそ忙しいのにお前の偏った横国コンプ思想に付き合わされて迷惑です
> だからよー・・・・w
> その「いたとしよう」の仮定からお前基準の仮定になっちゃってるだろ・・・w
> なんで全科目勉強してることが確定事実のようになってんの!って話だろ・・
それをいうならお前が言う数学だけしか勉強してないやつも仮定になるよ?
単に頭悪いのか自分を見失っただけなのか・・・
> ああ?
> 他の学科も知りたいか?羅列してやってもよかったんだけどさ、傷口広げちゃいけない、っていう俺の優しさを察してくれよ・・・orz
>
> 横浜国立 工学部前期 建設学科
> センター:1100点
> 二次:数学200点
> 横浜国立 工学部前期 電子情報工学科
> センター:900点
> 二次:数学200点
そうだね?で?
二次試験もあれば後期は数学以外もあるよ
いい加減諦めて自分の過ちを謝罪したら?
221 日清:2008/07/29(火) 19:38:07.81 ID:4ZTTsoxq0
>>1語録

512 名前:抜いたら負けかなと思っている[sage] 投稿日:2008/02/21(日) 03:56:11 ID:BB9zygRc0
>>510
そうやって現実から目を背け続けてればいいと思うよ^^
ソッチの方が幸せだろキミも
そんな低学歴労働者を見下しつつ、高層ビルに住居を構えたエリートはドン・ペリニョンを啜るのさ(^,_ゝ^)
222 日清:2008/07/29(火) 19:42:06.69 ID:4ZTTsoxq0
>>1語録

470 名前: ◆OMANKOtJv6[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 23:30:26.21 ID:InRBRGMo
いや、荒らしはイカンと思うよ
でも仕方ないだろう
泣いて馬超を切るようなもんだな
223 日清:2008/07/29(火) 19:45:43.81 ID:4ZTTsoxq0
>>1語録

387 名前:抜いたら負けかなと思っている[sage] 投稿日:2008/03/12(日) 22:23:54 ID:McKbPyZa0
>>386
今のVIPみたいな状況が続けばP2Pも考えるけどな
にちゃんいれば新刊も既刊も手に入るしする必要ないし
昨日シスプリの同人サイト見つけて朝までかけて片っ端から落としたし^^
お前らには教えてやんねえけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 19:46:09.49 ID:mtQ1RPNt0
>>220
>それなら二次もセンターも横国以下の北大は「二次レベルもセンターレベルもいらない大学」と認定されてもおかしくないよ
だからよーそれはドーピング偏差値なんだよ・・・
現実から目を背けちゃだめだよ・・・背けたければ一人の世界に閉じこもるんだ・・・
うんこ野郎共がシコシコセンター対策し、二次試験は数学だけに絞って勉強する、、、そうやってできたうんこ偏差値なんだよ参考記録なんだよ
最初っからさ、当てにならないデータなんだよ、ウブな受験生は信じちゃうんだけどさ
だからこそ、横国をはじめとする駅弁大の工作のしがいがあるってもんなんだが・・・w
俺の知る限り、まともに入試してる主要駅弁大って神戸大と大阪市立大くらいしかないよ、まじで・・
どこもかしこも虎視眈々と偏差値ランク算出法のスキマを縫ってズルするようなことしてんだよw

>こっちこそ忙しいのにお前の偏った横国コンプ思想に付き合わされて迷惑です
横国コンプってなんだよwありえねーだろ、冗談もほどほどにしろ!

>それをいうならお前が言う数学だけしか勉強してないやつも仮定になるよ?
>単に頭悪いのか自分を見失っただけなのか・・・
仮定というより、事実に基づいた推測だろw
大学受験なんて自分に有利な大学受ける奴ばっかじゃねえの?
数学理科苦手な人はマーチとか第一志望にするだろうし、
英語得意な奴は外語大受けたりな・・
みんな自分の得意科目を生かすような受験すんじゃねーの?
逆に考えてさ、センターも二次試験もバリバリ対策してるような奴が、横国前期受けるメリットってなんだよ?
思い浮かぶか?いったい誰が受けてんだ・・・・・?幽霊っすか?wwガクガクブルブルwwww

>いい加減諦めて自分の過ちを謝罪したら?
その上から目線がむかつくんだよー
なにが過ち、だ
おめーは牧師かw
225 美聯社(大阪府):2008/07/29(火) 19:47:44.17 ID:HbpiuoAw0
研究機関の価値を客観的に示す平均論文引用数ランキング(理系のみ)

平均引用     機関名
  16.55     (独)科学技術振興機構
  14.42     (独)理化学研究所
  13.30     自然科学研究機構
  12.94     東京医科歯科大学
  12.81     東京大学
  12.66     大阪大学
  12.32     京都大学
  12.14     熊本大学
  10.53     名古屋大学
  10.33     千葉大学
  10.11     慶應義塾大学
  09.63     神戸大学
  09.56     東北大学
  09.56     筑波大学
  09.21     九州大学
  09.01     東京工業大学
  08.54     北海道大学
  08.49     (独)産業技術総合研究所
  08.35     広島大学
  08.13     岡山大学


226 日清:2008/07/29(火) 19:48:48.59 ID:4ZTTsoxq0
>>1語録

622 名前:抜いたら負けかなと思っている[sage] 投稿日:2008/03/29(日) 18:16:27 ID:KMuSjegC0
>>605
だからお前に俺の妹とか言う資格無いから
別に変態でも構わないし貴様みたいなクズ野郎にシスプリ云々理解されたくも無い
こんな最低野郎に俺の大事な妹たちが汚されると思うと虫唾が走るわ
本当に目障りだから消えてくれ
ここはお前のような人間の屑が存在していい場所じゃない
消えろ
227 美聯社(東京都):2008/07/29(火) 19:54:28.90 ID:udi4nI8G0
横国でもいいと思うよ。
別に恥ずかしい大学じゃないし女の子かわいいし。
228 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/07/29(火) 19:57:00.57 ID:SclGHdPA0
首都圏出身者でよこっく行くやつは、北海土出身で北大
行くやつよりアホだよね

首都圏じゃ、どこの高校も受験テクが研究されつくされてるうえに
塾予備校などの受験産業も活発
たいして北海道じゃ、日教組のかつやくで受験熱はさめてるがゆえに
受験テクニックも低いものとなってるという状況がある

そんななかで、高校や予備校に頼った教育を受けた首都圏出身者
と自分の才能と努力で学んだ北海道出身者では同じ才能でも前者
のほうがはるかにたかい偏差値をとることができるんだから、才能という
めんじゃ、首都圏出身でよこっくいったやつは低いんだろうなあ
229 日清:2008/07/29(火) 19:57:08.16 ID:4ZTTsoxq0
>>1の立てたスレ

今日の同人うpスレ避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1209400799/
230 士力架(神奈川県):2008/07/29(火) 19:58:12.43 ID:UBlELT180
ID真っ赤にしてる二人は1度オナニーしてこい。どうでもよくなるから。
231 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/07/29(火) 20:03:11.95 ID:SclGHdPA0
北大のほうが女の子かわいいイメージあるけどなぁ
牛みたいなおっぱいしたおなのこいっぱいいそうじゃん
232 日清:2008/07/29(火) 20:03:52.12 ID:4ZTTsoxq0
>>230
なにID変えてんの?
233 軒尼詩(大阪府):2008/07/29(火) 20:07:49.25 ID:Lnyu+4EQ0
なんで二人だよどう見ても三人だろ
自分は計算に入ってないとかw
234 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 20:08:14.58 ID:mtQ1RPNt0
>>228
おまえ頭いいな
その通りだよ
首都圏の国立大学って、偏差値高くても、あんま「大物」が出ない感じはあるよな
まあ実際、首都圏の筑波、千葉、お茶水、ヨココック、首都、上智、理科大あたりも、北大、東北大やらと学力に大した差はないんだよな、大学入学時点では
日本国民全体からすりゃあ誤差の範囲っていうかニアイコールというか
それでも一流の研究者輩出、司法試験合格者、国T合格者、日経225社長数、一流企業管理職数なんかは結構差が出る
235 好運来(樺太):2008/07/29(火) 20:08:22.31 ID:Y1dyhj3dO
東大>京大>一橋>東工>東北大>その他旧帝
236 士力架(神奈川県):2008/07/29(火) 20:10:11.16 ID:UBlELT180
>>232
何勘違いしてるの?
237 日清:2008/07/29(火) 20:13:08.17 ID:4ZTTsoxq0
今どき全角英数使う神奈川なんて馬超しかいないから
238 士力架(神奈川県):2008/07/29(火) 20:19:00.16 ID:UBlELT180
そう見えるのは病気だからだよ
239 軒尼詩(大阪府):2008/07/29(火) 20:21:03.17 ID:Lnyu+4EQ0
でID:coeUPX/B0はどこ行ったんだ?
240 日清:2008/07/29(火) 20:22:47.21 ID:4ZTTsoxq0
確かにこんなスレまで追っかけてるから病気だわなw
まあどうせID:coeUPX/B0は二度と現れないからそれがいい証拠だ
もしくはお前が来なくなったら、なぜかID変えた>>1が出てくるだろう
241 戴姆勒・奔馳(長屋):2008/07/29(火) 20:25:25.22 ID:poqG+LWm0
>>72
横浜国立すげーと思ったら二次が数学だけとか・・・
数学だけでいいのなら偏差値80ぐらい取れるわ馬鹿らしい。
下位の駅弁でセンター重視二次一科目はよく見るが、
このレベルの大学でもやってるんだな。
242 士力架(神奈川県):2008/07/29(火) 20:27:34.35 ID:UBlELT180
別人だから教えてやってるのに気の毒な奴だな
243 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 20:28:45.57 ID:coeUPX/B0
>>238
ガチで病気だよそいつ
俺がいるスレに何度も粘着してコピペはりまくったり病気としか思えない
触らないでほっとけ
244 日清:2008/07/29(火) 20:29:13.19 ID:4ZTTsoxq0
出ました決め台詞「俺じゃない」
245 士力架(神奈川県):2008/07/29(火) 20:29:39.48 ID:UBlELT180
>>240
m9(^Д^)プギャー
246 瓦倫蒂諾(兵庫県):2008/07/29(火) 20:30:06.51 ID:IWlq2egJ0
神戸大も仲間に入れてください(><)

247 日野(福岡県):2008/07/29(火) 20:30:21.56 ID:1I53tvjW0
結局赤くなっててワロタ
248 士力架(神奈川県):2008/07/29(火) 20:30:25.00 ID:UBlELT180
>>244
        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   プギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
249 大宇(北海道):2008/07/29(火) 20:30:25.51 ID:BANGcvGQ0
北大生ですが、うちの学科の就職状況一覧見て2chでの評価とか気にならなくなりました
250 日清:2008/07/29(火) 20:31:40.46 ID:4ZTTsoxq0
ああんなんてこったい
251 新力(大阪府):2008/07/29(火) 20:31:54.98 ID:vRcrVgLf0
学科によって就職率の違いがあると知らないやつって多いよな。
アホな大学でも機械と電気はそれなりの就職がある。
252 大宇(北海道):2008/07/29(火) 20:34:27.07 ID:BANGcvGQ0
材料がまた仲間はずれにされた
253 読売新聞(長屋):2008/07/29(火) 20:35:07.46 ID:7UBNZ/5H0
   ∩___∩             ∩___∩
   |ノ      ヽ            |ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚) |          /  (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  あ〜たし♪
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |       さくらんぼ〜♪
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
254 新力(大阪府):2008/07/29(火) 20:35:33.95 ID:vRcrVgLf0
それにしても地方宮廷の文系の就職率の悪さをこのスレで見ておどろいたよ。
255 愛馬士(群馬県):2008/07/29(火) 20:36:55.86 ID:PPSX6ucw0
所属学会で一度も横浜国立の人に会ったことないんだが。
大学の人の7割が旧帝一工筑
256 戴姆勒・奔馳(長屋):2008/07/29(火) 20:37:30.35 ID:poqG+LWm0
>>246
学力レベル的には入ってるけど、関東で知名度がないという大欠点が・・・
一昔前は文系は阪大に匹敵するレベルだった。
257 愛馬士(群馬県):2008/07/29(火) 20:39:11.86 ID:PPSX6ucw0
>>255は一橋もいなかった。
258 新力(大阪府):2008/07/29(火) 20:41:53.97 ID:vRcrVgLf0
というか神戸大学の理系って、阪大の理系と偏差値1くらい
しかかわらなかったような気がするけど、
今落ちたの?
259 戴姆勒・奔馳(長屋):2008/07/29(火) 20:46:24.60 ID:poqG+LWm0
>>258
北大よりは上で九大と一緒ぐらいかな。
神戸大は一時期より落ちたっちゃー落ちた。
昔は関西では日本で四番目の大学と真剣に信じられていたし、実際レベル高かった。
260 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 20:50:38.79 ID:mtQ1RPNt0
>>249
学科によるわな
学科によっては就職先スゲーいいもん
どうして学科名でこんなに差が出るのか

北大のある研究室の就職先
ttp://mech-me.eng.hokudai.ac.jp/~netsu2/ob.htm
ttp://mech-me.eng.hokudai.ac.jp/~spacesystem/ob.html
261 佳得楽(北海道):2008/07/29(火) 21:04:59.94 ID:mtQ1RPNt0
ところでID:coeUPX/B0はどこ行ったんだ?
俺が容赦しなかったせいで"ツブし"ちゃったのか・・

悪かったよ、言いすぎた、悪ノリしすぎた
レスがよく返ってくるもんだから調子に乗りすぎた。スマソ
大学院は北大に来いよ、ザル入試で誰でも入れるから。ほぼ全入。横国から北大来てもそんなに損しないだろ?
北大来たらいろいろ可愛がってやるよ
ぶっちゃけ北大なんてたいしたことないよね。モロ駅弁レベルだよ
文系なんて講義中くそウルせーし、、、文系だけだと思ってたら最近は理系のゆとり化も激しい
性格悪いの多いしな。道民にDQNが多いってマジだから。いや道民以外の北大生もDQN多い。
北海道のトップレベルのはずの北大でさえDQN超多い。これにはビックリした
馬鹿ばっかりだけど、ごく一部に超駅弁級のすごい奴もいるし、おれもそうなりたい
こんなスレで時間つぶしてる時点で俺は馬鹿野郎だが
ごめんな、マジで言い過ぎたよ
横国はすごくいい大学だと思うよ
横国工学部はいい教育してるらしいよね
厳しい教育をしているらしい
それに眞鍋とか芸能人もよく輩出してるしね
可愛い子がさぞ多いんだと思うよ。都会だし
横浜ってのがかっこいいよな、さわやかな感じで
うらやましいや
それじゃ元気だせよ
262 蓮花(神奈川県):2008/07/29(火) 21:08:13.44 ID:coeUPX/B0
>>261
どうしたんだお前
オナニーでもしたのか?
263 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/07/29(火) 21:20:51.15 ID:SclGHdPA0
>>261
>文系なんて講義中くそウルせーし、、、

これは本気でイヤだな
264 格力高(東京都):2008/07/29(火) 21:23:23.42 ID:PedTE4gV0
で、一流大学出身のお前らはどこの一流企業で働いてるの?
265 範思哲(東京都):2008/07/29(火) 21:25:14.74 ID:J15TJ3AD0
富士通
266 卓丹(福岡県):2008/07/29(火) 21:25:29.98 ID:Miyl9wdF0
友達に一人だけ東大に行った奴がいるけど、
性への目覚めが早かったのは確か。尚、将棋とオセロは弱かった。
267 菲利普・莫里斯(dion軍):2008/07/29(火) 21:25:32.79 ID:ZABZyD+10
無職
268 美国辣椒仔(兵庫県):2008/07/29(火) 21:26:22.48 ID:AWUs3Ls00
2chの学歴トークって偏差値とかの表面上でしか語ってないから参考にならないな
269 奥托変馳(埼玉県):2008/07/29(火) 21:26:31.85 ID:Mxkrq8Wt0
>>260
学科によって就職に差があるのは当然だろ。
日本でどんな産業が主力なのか考えれば。
270 徳州石油(アラバマ州):2008/07/29(火) 21:27:34.41 ID:Mh+C9kcC0
学歴トーク好きなやつって大抵無職だよなw
あほくさw
271 皇軒(埼玉県):2008/07/29(火) 21:28:31.93 ID:VZoCDAJF0
横国の就職はマーチ以下

−2004年就職実績−
        
        慶応経済   慶応商  横国経済+経営
(卒業者)   1197  1013   622
東京三菱銀行    12    10     2
三井住友銀行    10     8     2
三菱信託銀行     4     6     0
住友信託銀行     0     4     2
東京海上火災     7    10     0
日本生命保険     9     5     4
三菱商事       7     4     1
三井物産      11     4     2
住友商事       5     6     1
伊藤忠商事      3     5     0
トヨタ自動車     2     3     2
日産自動車      6     2     1
三菱重工業      2     2     1
新日本製鐵      4     1     2
JR東海       2     2     0
JR東日本      3     5     0
JT         1     5     0
麒麟麦酒       3     1     1
サントリー      2     3     0
味の素        2     1     0
東京電力       3     3     1
関西電力       1     2     0
電通        11     3     0
272 奥托変馳(埼玉県):2008/07/29(火) 21:31:36.75 ID:Mxkrq8Wt0
私立は数が多いから〜〜と言うけど
大半の駅弁は率でも早慶の就職に勝てない。
273 美禄(アラバマ州):2008/07/29(火) 21:32:12.95 ID:B3hQI6CL0
ここで学歴でちょっかいを出してる奴、今のうちに悦に浸っておけよ
研究職とかモロ出身大学の派閥にしがみついて生きる奴以外
働いて5年ですれすれ、10年で確実に出身大学の威光は無に等しくなるぞ
大学名でまわりが褒めてくれるのは20代のうちだけだ
274 皇軒(埼玉県):2008/07/29(火) 21:33:43.35 ID:VZoCDAJF0
高校は大学予備校
大学は資格就職予備校

大学ランキング


東大
京大=一橋=東工大=阪大=早慶文系
早慶理系=旧帝理系
マーチ文系=旧帝文系
マーチ理系=駅弁理系=横国文系
日東駒船文系=駅弁文系


275 奥托変馳(埼玉県):2008/07/29(火) 21:34:28.88 ID:Mxkrq8Wt0
大学名は就職活動を有利にするための道具に過ぎないでしょ。
誰も会社に入ってまで大学名で誉めて貰えるなんて思ってないよw
276 宝姿(アラバマ州):2008/07/29(火) 21:36:21.35 ID:aWJa35C70
横国の立地は正直悪いだろ。駅からバスで20分て不便すぎる。
その点、千葉大は西千葉から新宿まで1時間でつくし
駅のすぐ前にキャンパスがある好立地。
千葉>横国は明白。
277 読売新聞(長屋):2008/07/29(火) 21:38:30.25 ID:7UBNZ/5H0
>>261
" ! ? "
278 読売新聞(長屋):2008/07/29(火) 21:43:05.04 ID:7UBNZ/5H0
早稲田は政経・法だけ、慶應は法・経済だけって2ちゃんでよく言われてるけど、
何を基準に言ってるんだ?他の大学はどうなの?
279 皇軒(埼玉県):2008/07/29(火) 21:44:39.06 ID:VZoCDAJF0
>>278
マイナー学部は就職が悪いのは当たり前
280 徳州石油(アラバマ州):2008/07/29(火) 21:46:59.21 ID:Mh+C9kcC0
公務員最強
281 楽天(千葉県):2008/07/29(火) 21:48:14.70 ID:Oi31ECAG0
ここまで俺の母校無し
282 軒尼詩(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 21:48:52.29 ID:C3a8ufKPO
阪大の俺がかえりますよ
283 読売新聞(長屋):2008/07/29(火) 21:49:15.12 ID:7UBNZ/5H0
>>279
だよな、文学部とかは就職悪いが他の分野で頑張ってるし
で、なぜか早慶との比較対象の国立大は
学部についてほとんど言及しないことがほとんど
284 密絲佛陀(兵庫県):2008/07/29(火) 21:59:01.06 ID:uob7rm/K0
>>283
そんなことないけどね。旧制大学で伝統あるところは受験生も重視してるはず。
285 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/07/29(火) 22:00:01.44 ID:SclGHdPA0
>>281
ハーバードは前スレで出てきたよ
286 亀甲万(東京都):2008/07/29(火) 22:03:39.11 ID:1P+FcHux0
ID:mtQ1RPNt0(大爆笑)


こいつのレス抽出したらマジ笑えるな
どこの低学歴?
北海道(笑)の時点でかなりうんこっぽいけど

287 佳得楽(奈良県):2008/07/29(火) 22:04:07.89 ID:iFrkNGee0
奈良女子大ですがレベルが違うみたいなので帰りますね
288 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/07/29(火) 22:04:47.13 ID:SclGHdPA0
>>287
おなのこ大歓迎
289 亀甲万(東京都):2008/07/29(火) 22:05:25.07 ID:1P+FcHux0
横国は超軽量入試やってるから簡単だよ

文系は上智レベル、理系は理科大レベル
290 吉野屋(catv?):2008/07/29(火) 22:15:02.05 ID:wNHrx8Cp0
北海道の豚肉事情ってどうなの?
291 花王(茨城県):2008/07/29(火) 22:15:52.90 ID:DU4u9HVT0
千葉大は法経学部を恥ずかしくない名前に変えたら、偏差値が5ぐらいアップするんだろうけどなぁ
292 宝姿(アラバマ州):2008/07/29(火) 22:18:13.45 ID:aWJa35C70
>>291
せっかく千葉のロースクールは合格率が一位なのに実にもったいないよね
293 思科系統(長屋):2008/07/29(火) 22:18:42.36 ID:F9oTrETa0
京大卒だけど、どうでもいい
294 有線新聞聯播網(岡山県):2008/07/29(火) 22:21:28.81 ID:XxWwOJpO0
大都会大学の俺参上
295 薩伯(関西地方):2008/07/29(火) 22:22:55.41 ID:V0XeKlKP0
>>294
公務員試験の勉強しとけ
296 徳州石油(長屋):2008/07/29(火) 22:23:35.13 ID:GR6o/OxM0
ν速はおっさん多そうなのに学歴自慢は多いけど職歴自慢、年収自慢が少ない・・・。
297 範思哲(東京都):2008/07/29(火) 22:23:57.40 ID:J15TJ3AD0
>>296
俺、富士通で年収400
298 亀甲万(東京都):2008/07/29(火) 22:24:50.53 ID:1P+FcHux0
>>292
千葉ローって他大出身の奴らが実績出してるだけで千葉包茎卒の人間はほぼ皆無らしいぜw
299無双 ◆musouvu6yE :2008/07/29(火) 22:26:13.70 ID:0UJkdgG10 BE:1067145067-PLT(12108)
どうも、Fランクの星です
300 徳州石油(アラバマ州):2008/07/29(火) 22:26:15.23 ID:Mh+C9kcC0
>>296
だって学歴自慢してるやつは無職とかだもんwww
301 宝姿(アラバマ州):2008/07/29(火) 22:29:09.15 ID:aWJa35C70
>>298
一応データでは千葉ローの学部出身は2人以上ってなってるな。
それ以上の詳細が書いてないが。
まあローで人気出れば多少は学部の人気も出るかもって話。
302 範思哲(東京都):2008/07/29(火) 22:29:39.10 ID:J15TJ3AD0
>>299
もう卒業したんじゃないの?
303 花王(茨城県):2008/07/29(火) 22:32:19.45 ID:DU4u9HVT0
そういや横国って法学部ないのにローがあるんだが、学部出身っているの?
304 亀甲万(東京都):2008/07/29(火) 22:32:40.19 ID:1P+FcHux0
>>301
わざわざ2人以上って書くって事は実際は2〜3人程度なんだろうよ
そもそも千葉包茎卒の頭でまともに司法試験受かるわけないしな
305 宝姿(アラバマ州):2008/07/29(火) 22:34:38.79 ID:aWJa35C70
>>304
いや東京一橋早慶千葉に関して2人以上ってなってるから
詳細な内訳がわからないんだよ。
決め付けは良くないな。
306 亀甲万(東京都):2008/07/29(火) 22:37:40.82 ID:1P+FcHux0
>>305
てか千葉ローは実際千葉包茎卒は数える程度しかいないぞ
千葉ローの奴が言ってるんだから間違いない
307 宝姿(アラバマ州):2008/07/29(火) 22:41:22.65 ID:aWJa35C70
>>306
まあ基本ロー入試は実力主義だからね。他大でも内部枠があるのは少ないし。
ただローが一位なのは事実なんだし、仮に学部出身が少ないとしても
学部の人気には少なからず影響力が出ればそれでいいわけだしな。
308 亀甲万(東京都):2008/07/29(火) 22:46:30.51 ID:1P+FcHux0
>>307
千葉擁護に必死でワロタ
ちなみにローで1位は千葉じゃないけど
309 宝姿(アラバマ州):2008/07/29(火) 22:50:25.64 ID:aWJa35C70
>>308
ttp://nelog.nisshi.jp/2007/09/14/ls_2007/
今年はまだ択一しか出てないでしょ。
310 美能達(大阪府):2008/07/29(火) 22:51:02.81 ID:bme1ePE00
いっつもマーチと地底が争うスレになるのはなぜなんだぜ?
311 法拉利(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 22:51:10.47 ID:QoHRYiYJO
千葉大包径とかダサすぎて入る奴の気がしれない
ネーミングも学歴もしょぼすぎw
312 美能達(大阪府):2008/07/29(火) 22:51:56.22 ID:bme1ePE00
阪大は関西でも失笑の対象
313 恵普(千葉県):2008/07/29(火) 22:52:18.22 ID:+DQUiyn20
やはりニューカスには学歴厨も混ざっていたか
焼き払えー(^q^)/
314 旁氏(宮城県):2008/07/29(火) 22:54:09.56 ID:KrWDZqET0
まだやってんのかよ…
315 家郷鶏(大阪府):2008/07/29(火) 22:55:12.49 ID:duPnQ87I0
>>312
我が大学がなにゆえ…
316 聖羅蘭(東京都):2008/07/29(火) 22:55:57.85 ID:ErKzM4XL0
のんびりすごせる中大は田舎出身のおれにとって天国だった
317 美仕唐納磁(兵庫県):2008/07/29(火) 22:57:13.02 ID:sB7yVV110
>>315
阪大ってすごいんだけどあのコピペみたいなオルガスムス感じるほどすごくないよな
318 亀甲万(東京都):2008/07/29(火) 22:58:10.66 ID:1P+FcHux0
>>309
それ去年のじゃん
こうして見ると多数受かってる東大京大早慶中央がやはりトップ5だな
319 克莱斯勒(東京都):2008/07/29(火) 23:04:54.35 ID:NEwwUJxq0
またやってんのか
320 雅虎(長野県):2008/07/29(火) 23:15:56.75 ID:nkx6S5DY0
なんだこのスレw
学歴厨が湧いててパート2になってんの?

巣に帰れよ
321 新力(大阪府):2008/07/29(火) 23:30:00.80 ID:vRcrVgLf0
千葉って包茎学部があるのかwwwwwwwwwwww
322 達美楽・比薩(東京都):2008/07/29(火) 23:51:11.42 ID:wZec688s0
N即の方が学歴板よりまともな結果に落ち着くな

やっぱり地名表示のせいか?
323 莫斯漢堡(神奈川県):2008/07/29(火) 23:55:46.36 ID:EoPqchG00
国大出身の俺は常に地味な人生を送るのが定めみたいだ。
324 施楽(東京都):2008/07/30(水) 00:04:26.83 ID:KyU+ia//0
おれみたいに、試験当日に面白いように問題が解けて、無理そうだった
大学に合格したやついる?
と、解ける! わたしにも解けるぞ! みたいな。あれは変な感覚だった。
中二病っぽいんだけど、覚醒するってマジであるんだと思ったです。
325 塞瑞克斯(北海道):2008/07/30(水) 00:05:55.35 ID:s6V8JOXd0
そんなことは決してない
326 数字設備公司(大阪府):2008/07/30(水) 00:12:51.04 ID:AYm33VbD0
友達にいたわ。解ける解けるで阪大医学部医学科に行った。
本来なら阪大薬学部程度の学力しかないはずなのに。
327 荘臣(東京都):2008/07/30(水) 00:33:37.75 ID:iN0y8eVI0
東大京都>>早稲田慶応>>一橋東工大大阪名古屋>>その他日本に在籍する大学すべて
328 倍福来(アラバマ州):2008/07/30(水) 01:37:22.82 ID:+rbLN6ld0
yokokoku.in
329 塞瑞克斯(北海道):2008/07/30(水) 02:07:07.85 ID:O3z3xmZG0
330 普利斯頓(アラバマ州):2008/07/30(水) 02:17:09.31 ID:sTWs7Q020
高学歴であるはずのν速民が
逮捕されると無職ばかりなのはなぜ?w
331 荘臣(東京都):2008/07/30(水) 02:31:29.75 ID:iN0y8eVI0
東大だろうが早稲田だろうが卒業生の5割がフリーターってのが今の現実らしい・・
332 馬球(東京都):2008/07/30(水) 02:33:30.69 ID:oK0pQIBO0
ソースは?
333 百事可楽(樺太):2008/07/30(水) 02:37:07.44 ID:shLakHuxO
>>327
味噌くせぇレスしてんじゃねぇよ
334 固特異輪胎橡膠公司(catv?):2008/07/30(水) 02:41:00.03 ID:7amiQZya0
工学系の某分野の俺には
筑波はよく名前があがるが横国と神戸は完全に空気
経済系とかだと全然違うんだろうな
335 大発(北海道):2008/07/30(水) 09:57:59.51 ID:wpnx5lDH0
>>324
俺のセンター英語みたいだな
模試じゃ140点以上とった事無かったのに本番で198点とった
336 貝納通(兵庫県):2008/07/30(水) 10:10:36.50 ID:NlRgTcum0
>>334
筑波ってそんなに力あるんだ。偏差値考えたら俄然お得っつーか院の入口が狭いのか
分野で言い出すと人文除く阪大文系とか空気どころかボロクソだったりするけど
337 卓丹(三重県):2008/07/30(水) 10:13:38.55 ID:213pzKEe0
>>336
阪大の近代経済知らんのか?
歴史学もトップだな
338 貝納通(兵庫県):2008/07/30(水) 10:38:35.09 ID:NlRgTcum0
>>337
ボロクソでは無いなスマソwでも阪大の近代経済に今そんな求心力あるか?京神よかマシだが東京一橋の方がはるかに有名じゃね?
339 卓丹(三重県):2008/07/30(水) 11:07:47.27 ID:213pzKEe0
近経はその2つよりは上だろ
340 貝納通(兵庫県):2008/07/30(水) 11:32:27.54 ID:NlRgTcum0
そうなん?関東の院生の評判しか知らんから間違ってたかも
341 福斯特(樺太):2008/07/30(水) 14:57:21.77 ID:xFkxeg1jO
早大生いるのか知らんけど質問
政経と世界史ってどっちが受かりやすいんだろう
世界史膨大すぎて嫌になってきた…
342 戴爾電脳(長屋):2008/07/30(水) 16:13:48.66 ID:voeUwYXu0
政経に決まってんだろ
343 侏儒(東京都):2008/07/30(水) 16:50:33.16 ID:pDevWdUA0
あー俺今年商学部受かったけど
政経はよほど政経好きじゃねーと8割以上はとれねーぞ

早稲田って2chじゃバカにされてるけど
入試の問題は普通に難しいって・・・ とくに政経なんて問題の全体の2割は高校生の学習範囲外の問題出してくるし・・
それを答えられないとマジきついぜ
というかその2割とれて 基本の8割とれればもう早稲田ならたいていの学部おkだおw

あーけど英語と国語も8割以上とれてねーとだめだけどな
344 福特(中部地方):2008/07/30(水) 16:52:05.61 ID:e0Kv0tOe0
文章全体から頭の悪さを感じるのは俺だけか?
345 羅浮(神奈川県):2008/07/30(水) 16:52:52.74 ID:eEDyc4TV0
だってニートの妄想だもん
346 侏儒(東京都):2008/07/30(水) 17:15:12.59 ID:pDevWdUA0
わりーなw 文章糞で
ニートの妄想だったらいいね^^
347 雪鉄龍(愛知県)
8割取れる問題出してる時点で糞