米政府、ヒュンダイ車が急なエンストを起こす事を立証する!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ

National Highway Traffic Safety Administration(米運輸省国家道路交通安全局)は、
ヒュンダイエラントラが突然エンストを起こし、高速道路等で急に止まり危険な為、
16万7千台のヒュンダイエラントラを調査しているとウェブサイトで発表した。
被害者の中には高速道路の追い越し車線で急にヒュンダイがエンストを起こして三台の車を巻き込む交通事故を起こしたと
National Highway Traffic Safety Administration(米運輸省国家道路交通安全局)に訴えている。
突然エンジンの止まるヒュンダイ車の多くは走行距離が600マイル(千キロ)以下で、
殆ど新車を言える車ばかりだ。
27 Jul 2008  AUTO SAFETY Engine stalls in Hyundai cars probed
http://www.latimes.com/business/printedition/la-fi-consumerbriefs27-2008jul27,0,4480845.story
http://www.iht.com/articles/ap/2008/07/21/business/NA-US-Hyundai-Investigation.php
http://www.detnews.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080721/AUTO01/807210413/1148

関連
The National Highway Traffic Safety Administration (NHTSA) is investigating airbag failures in the 2001 and 2002 Hyundai Elantra.
National Highway Traffic Safety Administration(米運輸省国家道路交通安全局)、ヒュンダイのエアバッグは役立たず。
http://www.consumeraffairs.com/news04/2008/07/nhtsa_hyundai_airbags.html

National Highway Traffic Safety Administration(米運輸省国家道路交通安全局)、ヒュンダイサンタフェ(日本名JM)のサスが直ぐ壊れる件を調査。
Feds Investigate Suspension Failure in Hyundai Santa Fe
http://www.consumeraffairs.com/news04/2008/07/nhtsa_santa_fe.html

ヒュンダイエラントラ
http://www.hyundai-motor.co.jp/vehicle/elantra/

ヒュンダイJM
http://www.hyundai-motor.co.jp/vehicle/jm/index.html
2 依雲水(群馬県):2008/07/28(月) 18:51:36.59 ID:xYs2Kj/p0
まんこ
3 力保美達(宮崎県):2008/07/28(月) 18:51:39.67 ID:rEUdM9Qd0
                          ___
                        / /
                       /__/
                        ̄\
                          \
                           / )
                    ∧_∧  / /\
             ギアチェンジ>(  ´Д`) ./ /  \
                  /    _二ノ
                 //   /
               ///   ∧_∧
            プスτノ /   <; `Д´> アイゴー
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二) ―||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
4 巴利(長野県):2008/07/28(月) 18:51:40.18 ID:ND0IHUwT0
ドタ
 ドタ
  ヽ(*゚Д゚)ノ もの凄い
   (  )へ 勢いで2get!
    >ω
5 杰克丹尼(東京都):2008/07/28(月) 18:51:42.38 ID:yhNtF5QU0
たいひゅんだい!
6 星期五餐庁(東京都):2008/07/28(月) 18:51:50.00 ID:jvepx5RA0
現代ならよくあること
7 数字設備公司(栃木県):2008/07/28(月) 18:51:57.41 ID:vRgTgFNy0
わん
8 姫仙蒂阿(福岡県):2008/07/28(月) 18:52:27.65 ID:tiaQ56qn0
古代と書いてヒュンダイと読む
9 家楽牌(東京都):2008/07/28(月) 18:52:36.75 ID:fMyTzbTt0 BE:121674375-2BP(125)
それはたいひゅんだい
10 通気電気(熊本県):2008/07/28(月) 18:52:40.94 ID:fKb6GA030
30年物の動噴でもそんなこと起こらん
11 共同通信(大阪府):2008/07/28(月) 18:53:02.10 ID:viOaO4OD0
ホンダのロゴをインスパイヤ
12 三星(京都府):2008/07/28(月) 18:53:57.22 ID:vfUg5Sjr0 BE:156705825-PLT(27228)
以下例の英国の番組の動画のURLが貼られるの500ボンド
13 悠詩詩(北海道):2008/07/28(月) 18:54:08.31 ID:+xgmYSyz0
ホンダィ
14 博士倫(東京都):2008/07/28(月) 18:54:11.85 ID:GZ01W9/10
ソナタ最高
15 杰尼亜(宮城県):2008/07/28(月) 18:54:36.95 ID:b0Nezt5E0
<#`Д´><CO2削減のためにアイドリングストップ機能を付けただけニダ!!
       まったく美国は環境意識が低くて困るニダ!!
16 莫斯漢堡(アラバマ州):2008/07/28(月) 18:54:48.37 ID:3t7Xg29N0
ヒュンダイの車が走っているところを見たことがない。
17 楽天(大阪府):2008/07/28(月) 18:55:24.49 ID:OnOgeroy0
ちょww
18 徳州儀器(富山県):2008/07/28(月) 18:55:34.34 ID:gvnRm46P0
どうだいとか言ってる場合じゃねえ
19 斯柯達(青森県):2008/07/28(月) 18:55:48.85 ID:oSS9X8jf0
先日2台の自動車がフリーウェイで正面衝突した。
2台とも大破したが、どちらの運転手も無事だった。
先に車から這いだした老紳士が他方の車に駆け寄り、運転していた中年の男を助け出してから柔らかい物腰で言った。
「お怪我はありませんかな?」
男は、相手の意外なほどに紳士的な態度に驚き、丁寧に答えた。
「ええ。あなたは?」
「私も無事です。こんな事故なのにお互いに怪我一つしないなんて、奇蹟としか言えませんな」
そう言うと老紳士は、内ポケットから小瓶を取り出して男に差し出した。
「こんなときは気を落ち着けるのが一番ですぞ」
「おお、これはありがたい」
男は小瓶を受け取り、中身のウイスキーを半分ほど飲み干した。
「さあ、あなたも」
男が返した小瓶を受け取ると、老紳士は小瓶の蓋を閉めて内ポケットにしまい、
皺だらけの顔に微笑みをたたえて言った。

「私は警察の事故処理が終わってからゆっくりと」
20 蓮花(千葉県):2008/07/28(月) 18:56:09.21 ID:qZrq/h670
アクシデントって言ったっけ?
21 通用(大阪府):2008/07/28(月) 18:56:36.46 ID:ICFPesSg0
ヒューン
die
22 亨氏(神奈川県):2008/07/28(月) 18:58:09.07 ID:MFGLl8fe0
ヒュンダイやばくね!?得意の謝罪と賠償をしてくれるのかね
23 米楽(神奈川県):2008/07/28(月) 18:58:26.72 ID:ZpGXaivB0
ヒュンダイに乗るってことは、間違いなく命がけの行為だよなw
24 獅王(樺太):2008/07/28(月) 18:58:55.35 ID:OJU/VnnBO
急にエンストなんて誰得。
25 豐田(静岡県):2008/07/28(月) 18:59:20.98 ID:iqAeGuCy0
26 現代(東京都):2008/07/28(月) 18:59:31.60 ID:q3oq9tA/0
昔ヒュンダイのCRTを買ったが
ソッコーで壊れてワロタ
27 有線新聞聯播網(京都府):2008/07/28(月) 19:00:10.35 ID:lmwgsl/j0
ヒュンダイエラントラ おもしろネーミングだなぁ
28 鰐魚恤(東京都):2008/07/28(月) 19:00:32.90 ID:KA6yLjiH0
       {    !  |\         /ハ, |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  i ,,,ゝ..-‐‐韓‐一''''' ' |
     ヾ、        i/" _,,,,,強姦豚 -‐一|
  _    `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.|  このスレは 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::| 
彡'   ヾ、    _ノ i!:: ̄(  )ー::(  ) ̄:|  妊豚改め強姦豚レイプトンの体臭で
      `ー '    {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ  ::|  満たされて
彡'      `  ̄      `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::|
      _  __ ノ ヽ    ⌒     |  います
   ,ィ彡'   ̄        ヾ ヽ-- '    |
ミ三彡'        /⌒ / ヽ    ::::::::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ
     ,ィ彡'      / ミ/ヒュンダイ愛(二⊃
   //        /  ミ/ ポケモン命 ヽ、二)
 彡'       __,/ ミ/          .:...`ト-'
        /    / ミ/     反   ..:.:.:.:|
          / ヾ\_   ト  ,.:.:.:.:.:|
      ィニ=-/    ミ/   ヨ  ,:.:.:.:.::::|
29 軒尼詩(dion軍):2008/07/28(月) 19:00:33.64 ID:AKYiFrj10
> 被害者の中には高速道路の追い越し車線で急にヒュンダイがエンストを起こして三台の車を巻き込む交通事故を起こしたと

現代ケツの毛までむしりとられる悪寒wwwwww
30 思科系統(東京都):2008/07/28(月) 19:00:43.33 ID:WQt8HzsA0
エラとらん
31 荷氏(埼玉県):2008/07/28(月) 19:00:52.99 ID:HvM9d8zR0
例のBBCの奴↓
32 吉野屋(鹿児島県):2008/07/28(月) 19:01:12.93 ID:FBtmJC2S0
イギリスかどっか欧州の番組で
日本車と欧州車は問題ないが
韓国・マレーシアなどのアジアンカーがどんだけヘタレかっていうのyoutubeで見た
ボロクソだったw
33 可口可楽健怡(千葉県):2008/07/28(月) 19:01:23.30 ID:+usbHiL/0
自己責任ですw
34 現代(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 19:01:36.98 ID:8rNfZ/I0O
またホンダィか。
35 喜力(和歌山県):2008/07/28(月) 19:01:51.98 ID:ob5GgUAw0
>>32
Topgearじゃん
36 卓丹(樺太):2008/07/28(月) 19:01:59.96 ID:Gv+tlEdWO
つまりイルボンが悪いんだな
37 楽天(山梨県):2008/07/28(月) 19:02:29.02 ID:HEaOaxpZ0
ついに国家から危険性を指摘されるまでになったか・・・・・・・

いいぞもっとやれwww
38 飛亜特(静岡県):2008/07/28(月) 19:02:44.85 ID:kPetHXgI0
<丶`∀´>修理はお近くのホンダまで
39 三星(東京都):2008/07/28(月) 19:02:46.37 ID:rRgMhGNA0
<`∀´>ントラ
40 先鋒(愛知県):2008/07/28(月) 19:03:14.24 ID:nNRBckYE0
ガラクタだから
41 新力(三重県):2008/07/28(月) 19:03:57.87 ID:g7QP2KZM0
事故責任で
42 力保美達(宮崎県):2008/07/28(月) 19:03:59.85 ID:rEUdM9Qd0
<#`∀´>ノ<10万マイル10年の補償があるからエンジンストールくらい問題ないニダ!
         追突する後続車と日本政府が悪いニダ!
43 伏克斯瓦根(愛知県):2008/07/28(月) 19:04:16.08 ID:8NFdpd2s0
ホンダと騙されて買って、ホンダを訴えているやつはいないようだな

>>32
http://jp.youtube.com/watch?v=W-tjhPqgw8c            前半
http://jp.youtube.com/watch?v=Mt8zQznvcvM&feature=related 後半
44 摩托羅拉(宮城県):2008/07/28(月) 19:04:29.60 ID:evmqby+80
ヒュンダイ!アクシデント!!!
45 必勝客(中国地方):2008/07/28(月) 19:04:35.39 ID:2Jm4GvD30
>>1
三菱エンジンパクっといてこのありさまか・・・
46 吉列(中部地方):2008/07/28(月) 19:04:49.01 ID:iz/5na1b0
ホンダの偽物か
47 雪鉄龍(神奈川県):2008/07/28(月) 19:04:55.62 ID:brZN5LKY0
エラはとれねえよ、民族の自尊心なんだから
48 陸虎(北海道):2008/07/28(月) 19:04:55.80 ID:TqjR7voC0
訴訟起こせ
49 摩爾(千葉県):2008/07/28(月) 19:05:25.24 ID:1l10mtKA0
エラは張ってるけどな
50 西門子(群馬県):2008/07/28(月) 19:05:54.44 ID:qcMBzk9B0
世の中には鉄屑を大枚叩いて買うお人好しがいるんだな
51 吉野屋(大阪府):2008/07/28(月) 19:07:33.05 ID:WOP7ka+S0
よくあること
52 奥迪(東京都):2008/07/28(月) 19:09:57.02 ID:z01/Dx0R0
昔ホンダにもいくつかの車種で突然エンストする欠陥があったんだよ。
すぐに各ユーザーに通知が行って、無料修理を行ってくれたんだけどな。
ホンダの偽モンもコレの対応次第で真価が問われるよ。
53 馬自達(北海道):2008/07/28(月) 19:10:02.13 ID:P6XFO6ci0
それも仕様ですニダ〜 唐辛子塗っとくと治るニダ〜 全て日本の所為ニダ!キー!! 
54 瓦倫蒂諾(catv?):2008/07/28(月) 19:11:12.08 ID:LLxTJ5aL0
ホンディ!!
55 朝日新聞(熊本県):2008/07/28(月) 19:11:12.98 ID:TVaYb02S0
三菱のせいにされるの?
56 高通(長屋):2008/07/28(月) 19:11:22.83 ID:Llnj+J6V0
トップギアの韓国車のテストで坂道で止まってるのあったよね
57 杰尼亜(奈良県):2008/07/28(月) 19:11:50.08 ID:RT7FOLqZ0
ソニータイマーと違って早いんだな
58 起亜(大分県):2008/07/28(月) 19:13:29.51 ID:Wzoxywz+0
>>56
あったね〜w しつこく坂道について2,3回も言ってたぜw
59 吉野屋(鹿児島県):2008/07/28(月) 19:13:30.64 ID:FBtmJC2S0
>>35 >>43
そうそうそれそれw

それでも負けず嫌いの朝鮮人の厚かましさには感服w
 ↓
【自動車】 現代自動車「米国で日本車より安い理由ない」〜ブランド価値アップで価格差縮める[07/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217038843/
60 喜力(西日本):2008/07/28(月) 19:13:45.08 ID:pJ44+EXQ0
【爆笑】BBC TopGear 韓国車大特集[前半]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1898742

【爆笑】BBC TopGear 韓国車大特集[後半]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1899143
61 飛利浦(千葉県):2008/07/28(月) 19:13:46.13 ID:WRY3BPoq0
それ考えるとタタとか恐ろしいな
62 摩爾(千葉県):2008/07/28(月) 19:14:58.94 ID:1l10mtKA0
突然エンストするってのは論外だろ。安いとか理由にならんw
63 苹果牛仔(滋賀県):2008/07/28(月) 19:15:21.41 ID:FblBiFDN0
前にインスパイア乗ってたけど、ホンダも結構エンストしたぞ。
技術のホンダってマスコミの作り上げた虚像だと思った。
日産は見えない所の作りがとってもチープ。
64 積架(アラバマ州):2008/07/28(月) 19:15:39.87 ID:Ji2sg9KI0
三菱をベンチマークした結果ニダ!
三菱は謝罪と賠償をしなければならない
65 大発(catv?):2008/07/28(月) 19:15:42.05 ID:dwzAB+7A0
販売台数少ないハズなのに、よくそんなに事故を起こしたものだ
66 阿尓発(東京都):2008/07/28(月) 19:16:01.01 ID:8KW3IxWJ0
>>19
( ;∀;)イイハナシダナー
67 福特(アラバマ州):2008/07/28(月) 19:16:14.91 ID:oDkBe4pc0
今日現場が押上駅近くだったんだが、終わって駅に向かう途中でヒュンダイの
代理店らしきものがあってビックリした。
で、そこにいたセールスマンぽいおっちゃんが目が釣り上がってて頬骨が出てて
いかにもチョン顔で糞ワロタw
68 亨氏(岩手県):2008/07/28(月) 19:16:29.22 ID:I16LEHC20
ヒュンダイの会長ってむちゃくちゃ反日だったな
ざまぁねえわ
69 日本経済新聞(東京都):2008/07/28(月) 19:16:33.71 ID:Az2z7xzd0
>>61
インドは大丈夫だろ
ちゃんと金払ってブランドと技術買ってる訳だし
70 戴姆勒・奔馳(愛知県):2008/07/28(月) 19:16:48.39 ID:3IAKFvs10
B16A ×2
13B-REW
RB20DET
SR20DET
1JZ-GTE×2

名機ばかり乗り継いでるから
ヒュンダイのうんこエンジンなんてごみカスにしか見えない
71 新聞周刊(長屋):2008/07/28(月) 19:17:39.16 ID:9mNHD4AA0
買う方が悪い
72 美仕唐納磁(大阪府):2008/07/28(月) 19:17:43.37 ID:XmVxDGTN0
ヒュンダイ・アクシデント
73 宝馬(東京都):2008/07/28(月) 19:17:43.49 ID:vMV9qrGS0
74 聖羅蘭(東日本):2008/07/28(月) 19:18:14.61 ID:+5j4YpMr0
半分自業自得だろ。
ヒュンダイなんて地雷をわざわざ買った消費者の。
75 甘楽(沖縄県):2008/07/28(月) 19:18:22.95 ID:rNZWQ43z0
>>61
バイクの125ccと値段が変わらない車なんて恐ろしくて乗れないよなw
76 康泰克斯(岐阜県):2008/07/28(月) 19:18:26.10 ID:Y0izxe4D0
ATってエンストするの?
77 硬石餐庁(愛知県):2008/07/28(月) 19:19:00.76 ID:VJdNATTc0
ネトウヨ大歓喜!!!!!!!!!!!!!
78 高通(長屋):2008/07/28(月) 19:19:37.42 ID:Llnj+J6V0
新車情報でTBを辛口にインプレッションしたら訂正した
あれyoutubeに残ってるのかな
79 戴姆勒・奔馳(愛知県):2008/07/28(月) 19:19:46.46 ID:3IAKFvs10
ジェネシスクーペって400馬力くらいのエンジン積むんだっけ?
爆発すんじゃねえの?
80 密絲佛陀(茨城県):2008/07/28(月) 19:20:17.85 ID:L3rTyVv20
原因って特定されてんのか?いきなりエンストってからにはガスが来ないのか
電気系しか考えつかんが そんなもん新車で壊れるか?
いきなりギアが噛み込んだとか ピストン吹き抜けとかなら大事故だぜ。
81 鈴木(広島県):2008/07/28(月) 19:20:48.75 ID:QJAdERsK0
ひゅんだいは日本の会社って事で売ってるから日本の印象が悪くなる・・・
82 戴姆勒・奔馳(大阪府):2008/07/28(月) 19:20:57.81 ID:HNTZEgLx0

    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
 /:::::;;;ソ         ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l  ___ __i|/
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| (     `ー─' |ー─'|
ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ
  |      ノ   ヽ  |
  ∧    トェェェェイ /   アメリカの広告代理店にお布施をしなさい
/\ヽ         /
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
83 好時(樺太):2008/07/28(月) 19:21:31.13 ID:LkwMfPGgO
>>63

そんなに悔しいのか…
84 有線新聞聯播網(兵庫県):2008/07/28(月) 19:22:18.40 ID:4anN7eK/0
古いミツビシのエンジンを延々と使い続けて信頼性があるようにみせかけ、安く売ってアホほど稼いだ能力だけは認める。
85 戴比爾斯(神奈川県):2008/07/28(月) 19:22:23.52 ID:04bO70K80
韓国内の修理工場の稼動率って半端じゃねえんだろうなw
86 飛利浦(アラバマ州):2008/07/28(月) 19:22:57.00 ID:z/z/j63q0
燃料ポンプの逆流防止弁を付けてないんじゃね?
87 美極(樺太):2008/07/28(月) 19:23:23.08 ID:x+FmBqVLO
ぶっちゃけ走る棺桶だよね
88 家郷鶏(アラバマ州):2008/07/28(月) 19:23:46.48 ID:PxVHlylP0
走ってる時に
エンストとかすると
エンジンブレーキとかかかるの?
こわくね?
89 巴利(青森県):2008/07/28(月) 19:24:19.62 ID:5BYwc3CY0
仕組みとか理解せずににコピーしたエンジン、というイメージ
90 戴姆勒・奔馳(愛知県):2008/07/28(月) 19:24:25.69 ID:3IAKFvs10
>>85
再起不能になる事故とか所有者が他界する事故ばかりだから実は暇なんじゃない?
91 軒尼詩(福岡県):2008/07/28(月) 19:24:39.81 ID:sCPZRdPW0
やっぱ三菱はやばいのか
92 飛亜特(福岡県):2008/07/28(月) 19:24:43.21 ID:GyAh3He+0
だがよく考えてほしい
止まる車より止まらない車の方がはるかに危険ではないか?
93 苹果牛仔(滋賀県):2008/07/28(月) 19:24:45.55 ID:FblBiFDN0
>>83 ちげーよww
どんな日本車でもチョン車の100倍マシなのは前提なw
94 杰尼亜(宮城県):2008/07/28(月) 19:25:45.49 ID:b0Nezt5E0
>>93
ちなみにお薦めのメーカーは?
95 博士倫(樺太):2008/07/28(月) 19:26:40.29 ID:o3gxUoyXO
よくこんな恥ずかしいゴミ売り出せるよな
96 三菱(群馬県):2008/07/28(月) 19:27:05.41 ID:GCK1ARKv0
>>94
SUZUKIとSUBARU
97 万宝路(西日本):2008/07/28(月) 19:28:01.86 ID:Eqp64OcY0
ヒュンダイが相撲力士の写真で広告
http://graphics8.nytimes.com/images/2007/09/07/business/07adco.650.jpg

【悲劇】ホンダ車と間違ってヒュンダイ車を買ったシンプソンズ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=192882
98 奥利奥(catv?):2008/07/28(月) 19:28:06.18 ID:oTu+iel90
朝鮮(韓国+北朝鮮)と在日チョンに関する糞スレか。
別に朝鮮民族らしい話だし、いい話ではないか。
朝鮮は一匹残らず殲滅すべきゴミ屑だ。こういういい話は広めた方がいいな。
所詮、屑は屑。レイプ大好き糞民族は早々にくたばるべきだな。
99 杰尼亜(奈良県):2008/07/28(月) 19:28:08.69 ID:RT7FOLqZ0
>>60
糞ワロタw
100 奇巧(東京都):2008/07/28(月) 19:28:19.97 ID:6/bJGyvF0

ヒュンダイ(の不具合)を知らないのは日本人だけかもしれない
101 家郷鶏(アラバマ州):2008/07/28(月) 19:28:38.64 ID:PxVHlylP0
>>97
これのエンコリある?
102 吉尼斯(愛知県):2008/07/28(月) 19:29:10.19 ID:3g+2cLhG0
日本人は日本車乗るからどうでもいいかな
103 法拉利(アラバマ州):2008/07/28(月) 19:29:31.47 ID:btde7vf10
なぜかHONDAのディーラーに持ち込まれます。
104 法国鰐魚(dion軍):2008/07/28(月) 19:29:54.52 ID:W0/hKMKB0
車まで火病すんのかよwwww
ありえねえだろwwwwwwwwwwwチョンwwwwwww
105 亀甲万(東日本):2008/07/28(月) 19:29:55.63 ID:iGQhhFYd0
ヒュンダイが調べてるんじゃなくて米国に調べられてるあたりが韓国だなw
106 莎綺珂(愛知県):2008/07/28(月) 19:30:08.29 ID://FmhtcD0
急なエンストと緩慢なエンストがあるのか?
大意がわかるからまだマシだけど>>1の日本語は日本人の
日本語とはおおよそかけ離れているな。
107 吉野屋(アラバマ州):2008/07/28(月) 19:30:30.61 ID:WN6q2l3g0
日本ではほとんど走ってないだろ?
関係ないニュースだな
108 亀甲万(東日本):2008/07/28(月) 19:30:39.14 ID:iGQhhFYd0
このメーカーでホンダと間違って買うように
ホンダイって聞こえるような名前にしたんだろ。
チョンは糞だな。
109 亀甲万(東日本):2008/07/28(月) 19:31:26.70 ID:iGQhhFYd0
>>106
前兆のあるエンストと突然のエンスト。
十分意味が通じると思うぞ。
110 星期五餐庁(東京都):2008/07/28(月) 19:31:44.45 ID:jvepx5RA0
111 家郷鶏(アラバマ州):2008/07/28(月) 19:32:09.48 ID:PxVHlylP0
>>96
BUBUKAは?
112 奇巧(東京都):2008/07/28(月) 19:32:09.66 ID:6/bJGyvF0
>>108
きっと今頃、「トゥヨタィって名前にすれば良かったニダ」って
言ってるんじゃね?
113 伊都錦(長屋):2008/07/28(月) 19:32:15.63 ID:7GAjZWRy0
アメリカでのヒュンダイの発音があからさまにホンダに似ている。
アメリカではヒュンダイは「フンデ」、
ホンダは「ハンダ」。
アメリカ人には韓国車だとの認識は持てないと思う。
114 尼康(大阪府):2008/07/28(月) 19:33:04.49 ID:B2sQ5SGS0
日本ではヒュンダイを知らない人がほとんど
115 摩托羅拉(大阪府):2008/07/28(月) 19:33:18.46 ID:zfydWPpr0
エンジンがストライキか・・・
気持ちは分かる
116 麦当勞(岡山県):2008/07/28(月) 19:34:26.34 ID:MO+GzaZy0
のり方が悪い
117 万宝路(西日本):2008/07/28(月) 19:34:30.21 ID:Eqp64OcY0
ヒュンダイ車のコマーシャルなのにホンダイって聞こえるぞ。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=151854
ウリナラのヒュンダイ・ベラクルズとレクサスが似ていても気にしてはいけないニダ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=644063
ウリナラマンセー、ネコを車で轢いてもケンチャナヨニダ(ヒュンダイ車TVCM)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=106436
118 夢特嬌(大阪府):2008/07/28(月) 19:34:45.36 ID:LgdWHoe10
>>97
またやったか!
前にもあったぞ、たしか大型ビジョンで富士山の背景画面を使って
売り込み宣伝しやがった
119 伏克斯瓦根(愛知県):2008/07/28(月) 19:35:24.14 ID:w6zX0qvg0
なんでかな、米韓のことなのに日本が悪いとつっかかってきそう
120 雪鉄龍(dion軍):2008/07/28(月) 19:35:52.39 ID:or+mtGwL0
これでまた日本のせいにされるのか
121 今日美国報(静岡県):2008/07/28(月) 19:36:29.85 ID:ZgGauhNU0
車にも韓国にも興味がない俺が2chで聞きかじったこれらの知識

1.ヒュンダイは日本以外では「ホンダィ」と発音し、ホンダとのミスディレクションを狙ったパクり企業
2.日本でホンダィは流石にマズいから、日本ではヒュンダイという名前にしている
3.最近は日本以外でそれなりに知名度稼いだし、さすがにホンダィはマズいので「ヒョンデ」にしている

何処まで本当?
122 微軟(東京都):2008/07/28(月) 19:36:39.81 ID:0ysY73uM0
こわいのう・・・
123 杰克丹尼(東日本):2008/07/28(月) 19:37:13.20 ID:DAjUWFTq0
日本でヒュンダイ車が売れないってのは
不具合があったとき、マトモなアフターケアが期待できない
ってゴーストが囁いてるせいであろう
124 麦金塔(長野県):2008/07/28(月) 19:37:36.01 ID:JOGQOrGM0
日本製部品のせいニダ!


125 凱洛格(東京都):2008/07/28(月) 19:38:02.96 ID:JeNZr2jf0 BE:436518735-2BP(0)
>>121
イギリス人が「ホュンダイ」って言ってた。
2番までは本当の話じゃない?
126 哈根達斯(東京都):2008/07/28(月) 19:38:26.51 ID:9j7g5lKw0
>>1
詳しい解説サンクス
これならビッグバンが韓国起源なのも当然の気がする
127 賽門鉄克(兵庫県):2008/07/28(月) 19:38:41.44 ID:fTPop9/s0
仕様です。
128 奥利奥(catv?):2008/07/28(月) 19:38:44.71 ID:oTu+iel90
そうそう、話が韓国の日本製品と誤解させる広告戦法でかなりあくどい
事を海外でやっているのが、結構前から問題でな。
どうにかしないと思っていたのだが。
日本人だと、間違いようがないのだが、海外の人達は結構引っかかるらしい。
なので暇な人がいたら、韓国の日本製品詐欺の悪徳商法を告発するネタ(映像)
を作成して世界にアピールしてくれるとありがたい。
そうすればさらに韓国の悪質さと底のある評判もさらに下がるというものだ。
129 莎綺珂(愛知県):2008/07/28(月) 19:38:55.94 ID://FmhtcD0
>>109
ああ前兆があるかないかってことか。
130 麦斯威爾(愛知県):2008/07/28(月) 19:39:13.42 ID:y0Co5z2A0
>>63
見えないなら良いじゃん
131 金融時報(東京都):2008/07/28(月) 19:39:16.92 ID:CqkF4kz10
以前凄い安かったから買った先輩がいたが冬場は数分エンジンを温めないとまともに動かないって言ってた
132 日清:2008/07/28(月) 19:40:51.14 ID:EAjXh1Hi0
ヒュンダイエンスト
133 麦当労(千葉県):2008/07/28(月) 19:43:08.23 ID:R4cmOhMs0
映画「ジャンパー」の東京のシーンで、デカデカとサムスンの看板が写ってる
シーンがあった。
あれはサムスンが日本の企業と見せかける為に意図的にやっとるな。
姑息なやり方だと思った。
134 羅浮(愛媛県):2008/07/28(月) 19:43:15.21 ID:vOdkgqNU0
ヒュンダイの車って一般道走ってよかったんだ
135 雪碧(高知県):2008/07/28(月) 19:44:37.32 ID:kciPvlOy0
>>1

ヒュンダイ「サンタフェ」と日本で販売している「JM」は全く違う車種なんだが。

サンタフェ
http://www.roadfly.com/new-cars/wp-content/uploads/gallery/2007-hyundai-santa-fe/hyundai-santa-fe.jpg

JM(北米名:TUCSON)
http://www.auto35.ru/wallpapers/2302-hyundai-tucson.jpg
136 国家広播公司(兵庫県):2008/07/28(月) 19:44:44.81 ID:KJ/dyUZS0
まあヒュソダイだからな
137 吉列(アラバマ州):2008/07/28(月) 19:44:45.15 ID:jChYFoHQ0
世界中から嫌われる韓国車ニダ。

    http://jp.youtube.com/watch?v=cNchkqrJuQg
138 新奇士(岩手県):2008/07/28(月) 19:45:38.56 ID:db/lrn900
事故ったって走ってていきなりスコーンと落ちたのか?
139 百威(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 19:46:20.02 ID:N12b+JezO
>>128
おとしめるてはいけない。事実を周知するだけ。
140 健牌(埼玉県):2008/07/28(月) 19:46:31.40 ID:GKu+KegV0
ヒュンダイの600マイルは買い替えの時期という事だろう
さすが在日も買わない訳だ
141 阿斯頓馬丁(岩手県):2008/07/28(月) 19:47:30.56 ID:pafZemvb0
イギリス人がhyundaiって言うと「ホンダイ」にしか聞こえない件について
車に興味ない人が聞いたら「トヨタ」と「ネッツトヨタ」くらい近い会社と思っちゃうんじゃないの?
それを狙ってるの?
ホンダに申し訳ないと思わないの?
お願いだから、
日本のホンダをパクルのは、やめて!
ホンダが汚れる
142 馬球(京都府):2008/07/28(月) 19:47:40.05 ID:J67C0m690
これは危険すぎる
まあ俺も含めて2ちゃんねらーの選択肢には最初からないと思うが
143 甘楽(catv?):2008/07/28(月) 19:48:10.31 ID:6XVLX8Wc0
10年10万キロ保証大変ですなw
144 麦当勞(福岡県):2008/07/28(月) 19:48:15.65 ID:/lhH4vID0

ま〜た、ふたばちゃんねるのりもの板が荒れるんだろうなぁ…
145 三宝楽(東京都):2008/07/28(月) 19:49:41.70 ID:z0AkbtZr0
キムチが足りなかったんだな
146 奔馳(福岡県):2008/07/28(月) 19:49:56.55 ID:vY1IokK60
ヒュンダイって、日本じゃヒュンダイって発音だけど、
欧米じゃ調子に乗って、ヒョンデとかホンデとか発音させてるんだよね。
つまりそういうこった。
147 旁氏(東京都):2008/07/28(月) 19:51:05.59 ID:DW9yeK7j0
三菱のせいニダ
148 強生(大分県):2008/07/28(月) 19:51:54.29 ID:5MWXQJQ50
アメリカ政府はヒュンダイが日本のメーカーでなく
ホンダと何も繋がりが無いことを広く知らしめるべきだろ
149 固特異輪胎橡膠公司(岡山県):2008/07/28(月) 19:52:08.91 ID:2W2LllNH0
ヒュンダイ車(笑)
150 奥托変馳(東京都):2008/07/28(月) 19:52:48.79 ID:SoukwoBz0
これは、どう考えても日本が悪い
日本政府は謝罪と賠償をしろ
151 軒尼詩(愛知県):2008/07/28(月) 19:52:56.16 ID:kjRCrylg0
最大の被害者はホンダだろ
152 健牌(東京都):2008/07/28(月) 19:53:27.89 ID:Im5BPp3o0
普段からCMには富士山や桜を多用して
日本企業というイメージを植えつけてるので大丈夫ニダ
153 欧莱雅(長屋):2008/07/28(月) 19:54:02.74 ID:160G8Ib00
< `∀´> 半クラッチが下手糞なだけニダ!ファビョーン
154 夢特嬌(大阪府):2008/07/28(月) 19:55:30.83 ID:LgdWHoe10
走行中にエンストするとパワステが利かなくてハンドルが
重くなるんだよな
あとブレーキとか利きにくくなるんだっけ?
155 蘭博吉尼(dion軍):2008/07/28(月) 19:55:42.76 ID:3G1+zFyL0
>>43
でも別の回ではレクサスSCとヒュンダイクーペを比較する企画で
レクサスが負けてなかったか?
156 美極(樺太):2008/07/28(月) 19:56:04.21 ID:BAg84JweO
ガスタンクがキムチ臭くなるだろ
157 国家広播公司(兵庫県):2008/07/28(月) 19:56:30.21 ID:KJ/dyUZS0
アメリカで人をひき殺して半島へ逃げ帰ったヒュンダイ関係者の事件はどうなったんだ?
158 三宝楽(dion軍):2008/07/28(月) 19:56:41.37 ID:+xgmYSyz0
トップギアでジェレミーにボロクソに叩かれててワラタ
159 好時(catv?):2008/07/28(月) 19:56:50.11 ID:sd4N8XZM0 BE:622892257-2BP(600)
>>153
エラントラは4速ATだぞ
160 瓦倫蒂諾(千葉県):2008/07/28(月) 19:57:01.46 ID:WZDMYXjf0
>>155
そりゃ一個くらい負けてもいいだろ
一応同じ人類が作ったんだしw
161 起亜(dion軍):2008/07/28(月) 19:57:10.20 ID:WWjFnDBR0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l: ちょんだい(笑)
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
162 曼妥思(長野県):2008/07/28(月) 19:57:21.79 ID:UYPxEuSS0
TopGearかとおもた
163 固特異輪胎橡膠公司(岡山県):2008/07/28(月) 19:57:28.71 ID:2W2LllNH0
>>152
それまじかよWWW
164 雪碧(神奈川県):2008/07/28(月) 19:57:45.14 ID:BDRumvp20
>>152
桜の起源は韓国ニダ!
165 獅王(福岡県):2008/07/28(月) 19:57:57.91 ID:4TsQmv430
ヒュンダイって外人の発音だとホンダイって聞こえるんだよな
HONDAも可哀想に
166 伏克斯瓦根(愛知県):2008/07/28(月) 19:59:14.02 ID:w6zX0qvg0
ヒュンダイは坂道で止まる車販売してたんだろ?
167 高通(北海道):2008/07/28(月) 19:59:24.50 ID:kuoNIiRV0
10万km保障とかしてなかったっけ?w
168 飛利浦(広島県):2008/07/28(月) 19:59:41.12 ID:oc7sMlh00
16万7千台も売れてることに驚いた
169 健牌(埼玉県):2008/07/28(月) 19:59:51.28 ID:GKu+KegV0
>>153
MTて受注生産らしいぞ
きっとコンピューターも馬鹿なんだな
170 新聞周刊(東京都):2008/07/28(月) 20:00:26.36 ID:tSW2qfIT0
自動車かと思ったら自動停車だったわけだな
171 達美楽・比薩(東京都):2008/07/28(月) 20:00:55.74 ID:EGcLqeCN0
>>152
相撲取りをモデルに使った広告もあったな
172 瓦倫蒂諾(catv?):2008/07/28(月) 20:01:50.63 ID:LLxTJ5aL0
シンプソンズのエピソードで、ホンダと間違ってヒュンダイ買った男の悲劇みたいなのなかったっけ?
173 健牌(埼玉県):2008/07/28(月) 20:03:11.58 ID:GKu+KegV0
174 強生(大分県):2008/07/28(月) 20:04:22.46 ID:5MWXQJQ50
名前の読みどころか、エンブレムもホンダのパクリじゃん
175 瓦倫蒂諾(千葉県):2008/07/28(月) 20:04:34.28 ID:WZDMYXjf0
>>172
ようつべのはしっかり消されてたw
ttp://w11.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=192882&K=AV
176 三宝楽(東京都):2008/07/28(月) 20:06:31.24 ID:z0AkbtZr0
ラジエーターにホンタクでも入れたんじゃね?
177 希爾頓(アラバマ州):2008/07/28(月) 20:07:19.09 ID:+qa+a10q0
さすがチョンダイ
普通の車とは一味違う
178 起亜(山口県):2008/07/28(月) 20:07:57.31 ID:V1Lvp+7y0
韓国は今頃日本陰謀論で持ちきりだな
179 哈根達斯(三重県):2008/07/28(月) 20:08:19.64 ID:Tm0j4+9N0
テロってゆうレベル
180 固特異輪胎橡膠公司(岡山県):2008/07/28(月) 20:09:09.71 ID:2W2LllNH0
本田宗一郎が天国からひと言
181 31種美国風味冰淇淋(大阪府):2008/07/28(月) 20:09:32.02 ID:IWR+9UNC0
何年か前にトヨタがヒュンダイは脅威リストから外したとか見たな
凄まじい分析力やな
182 鰐魚恤(神奈川県):2008/07/28(月) 20:10:40.36 ID:PFjSHXYi0
>>81
>>152
なんかアメリカの大学生にアンケートしたらかなりの数がヒュンダイは
日本の会社だと回答してたらしいな。
183 瓦倫蒂諾(千葉県):2008/07/28(月) 20:12:58.96 ID:WZDMYXjf0
かつて、本田技研の創業者、本田宗一郎氏が技術支援の為に、

台湾と韓国へ技術支援に行きました。

しばらくして台湾から、

「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」

と連絡が入りました。

そしてしばらくして韓国からも連絡が。

<*`∀´>「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくてもいいです。 」

そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、

エンジンからデザインまで全くのコピー品を”韓国ブランド”として販売を始めました。

本田宗一郎氏は大変失望してこう話したそうです。

「韓国とは絶対に関わるな 」

184 奇巧(東京都):2008/07/28(月) 20:14:34.21 ID:6/bJGyvF0
あいつら、日本の文化はなんでもかんでも韓国起源だって言うくせに
こういう時だけ、日本のフリしやがる
185 美極(関西地方):2008/07/28(月) 20:15:43.39 ID:j3+DkKZy0
火病は韓国車の常備システムなので無問題
186 好侍(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 20:17:16.32 ID:72qnAcAPO
仕様なんだろ
187 伏克斯瓦根(兵庫県):2008/07/28(月) 20:17:31.81 ID:VtjHqOOB0
>殆ど新車を言える車ばかりだ。

買った時点で粗大ゴミだろ。
188 力士(樺太):2008/07/28(月) 20:18:13.05 ID:caTrJgRTO
これはチョンの車を叩くより
アメ公の了見の狭さを糾弾したいね

かつてフォードがタイヤの不適切な空気圧で死亡事故を起こした時、
奴らは日本車叩きのネガキャンを利用してブリジストンに責任をすべて押しつけやがった

今回も似たようなもんだろ
189 西門子(群馬県):2008/07/28(月) 20:22:03.51 ID:qcMBzk9B0
>>188
走る棺桶をお持ちの方ですか?
190 雪碧(東京都):2008/07/28(月) 20:23:02.95 ID:AX6xf1Rh0
>>70
SR20DETの代わりに4G63の俺の方が目利き
191 新力(樺太):2008/07/28(月) 20:23:43.31 ID:5kMeDSYBO
ここまで大々的にやるとはヒドス
192 吉野屋(dion軍):2008/07/28(月) 20:24:42.66 ID:AvudMwyB0
エンストで事故死くらい覚悟して買ってるだろ普通
193 格力高(樺太):2008/07/28(月) 20:26:17.76 ID:SXiHRITHO
ヒュンダイはワンオーナー車が多い、なぜなら
194 必勝客(不明なsoftbank):2008/07/28(月) 20:27:11.74 ID:xdgB7BTL0
【レス抽出】
対象スレ: 米政府、ヒュンダイ車が急なエンストを起こす事を立証する!
キーワード: top


35 名前: 喜力(和歌山県)[] 投稿日:2008/07/28(月) 19:01:51.98 ID:ob5GgUAw0
>>32
Topgearじゃん

60 名前: 喜力(西日本)[] 投稿日:2008/07/28(月) 19:13:45.08 ID:pJ44+EXQ0
【爆笑】BBC TopGear 韓国車大特集[前半]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1898742

【爆笑】BBC TopGear 韓国車大特集[後半]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1899143

162 名前: 曼妥思(長野県)[] 投稿日:2008/07/28(月) 19:57:21.79 ID:UYPxEuSS0
TopGearかとおもた




抽出レス数:3
195 米楽(樺太):2008/07/28(月) 20:29:26.22 ID:t7l3z68iO
>>190

>>70
> SR20DETの代わりに4G63の俺の方が目利き
196 米楽(樺太):2008/07/28(月) 20:29:45.16 ID:t7l3z68iO
三菱厨
197 紀梵希(栃木県):2008/07/28(月) 20:32:52.57 ID:O2zBwDzG0
>>190
4G63って白煙吐いて走るディーゼルエンジンだよな確かw
198 力士(大分県):2008/07/28(月) 20:33:16.22 ID:B4Woaznj0
>>63
そういや昔、親父が86年型のアコードAT(リトラのやつ)に乗ってたが、
5万キロ超えた辺りからやたらとエンストしだして、お袋が怖がってたな。

ディーラーに何度も持っていって、「あーでもないこーでもない」とこねくり回したが、
ディーラーも原因不明と首を捻っていた。で、当分治らなかったが、親父は乗り続けてた。

しば〜らくして「どうもATフルードの劣化が原因っぽい」とディーラーから言ってきて、
フルード交換したら「ATのくせに原因不明のエンスト」は治った。

あのリトラ・アコード、それまでの「スターレンジAT」じゃなくてホンダ初の
コンベンショナル4ATだったから、いろいろ不良とか分からん事とかあったんだろーな。

親父はホンダ・ライフ360からずーっとホンダ党で、今もアコードに乗ってるけど、
あんな「原因不明のエンスト頻発」はあのリトラ・アコードだけだったよ。
199 力士(大分県):2008/07/28(月) 20:36:49.69 ID:B4Woaznj0
>>63
> 技術のホンダってマスコミの作り上げた虚像だと思った。

コンサルタントにして評論家、元エンジン開発者の兼坂弘という人が
「究極のエンジンを求めて」という著書に書いてたよ。

「ホンダは実は技術力は低い。ホンダの技術は大したことない。どっちかというと劣ってる方。
大体、今時エンジンのネジ締めに弾性域角度法なんか使ってるんだから。
他のメーカーはほとんどが塑性域角度法だぞ。
だがホンダはイメージ戦略が巧だから、みんな騙されてるね」って。

90年代前半頃の話だけどな。
200 戴爾電脳(兵庫県):2008/07/28(月) 20:39:39.70 ID:NIjPcD300
めちゃくちゃ怖いなこれ
ヒュンダイに乗る服が無くて良かった
201 聖羅蘭(福岡県):2008/07/28(月) 20:41:17.18 ID:HGGEDr9V0
どう日本を絡めるんだろうか
そういう能力だけは長けてる
トップギアでも検証してほしいわw
202 固特異輪胎橡膠公司(千葉県):2008/07/28(月) 20:41:29.27 ID:qedhKpxe0
技術が一番あるのは
お前らが嫌いなトヨタだよ
203 柔和七星(チリ):2008/07/28(月) 20:44:01.53 ID:qNgn4NXX0
ヒュンダイ車の製造の原型となった日本車が悪いんだろう
204 羅浮(岐阜県):2008/07/28(月) 20:45:18.58 ID:MSPT1V6L0
こんな塵に命を預けるとか正気かよ
在日でも買わねーぞ
205 美能達(長野県):2008/07/28(月) 20:47:08.10 ID:d03TitTO0
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=106436
ウリナラマンセー、ネコを車で轢いてもケンチャナヨ
206 31種美国風味冰淇淋(埼玉県):2008/07/28(月) 20:50:22.97 ID:wkDYdlAC0
>>198
ATフィールドかと思た。
207 徳州儀器(東京都):2008/07/28(月) 20:50:35.27 ID:MpZnbaOn0
>>198
ATフィールドに見えた
208 積架(宮崎県):2008/07/28(月) 20:51:27.28 ID:bp/6YCC30
>>199
一昔前はF1で常勝していたんだから、あながち虚像ではないだろう。
今でもインディーズではホンダ車一色だし。
少なくともアメリカではまだまだホンダ=技術力ってイメージは大きいと思うぞ。
209 羅浮(岐阜県):2008/07/28(月) 20:53:44.36 ID:MSPT1V6L0
マクラーレンのおかげじゃん
210 現代(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 20:55:51.00 ID:mSbXZPKgO
日本国内での販売を許可したから世界で販売したニダ
日本の検査規格が悪いニダ
211 大宇(福島県):2008/07/28(月) 20:56:16.65 ID:Ln02Zx1p0
日本市場におけるヒュンダイの未来
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&nid=62900&start_range=62896&end_range=62914

本当は、HMJも販売店も、今ヒュンダイが売れるのを望んでいない
212 吉列(香川県):2008/07/28(月) 20:58:01.95 ID:orhz0ozR0
でもこれってエンジンは三菱製だからこの問題も日帝の仕業じゃね?
213 莫斯漢堡(千葉県):2008/07/28(月) 21:01:49.87 ID:FOr/sx7A0
ATなのにエンスト?
昔乗ってた4ストシングルのオフロードバイクは
何の前触れもなく「ぷすん」とかいってエンストよくしたけど
214 聖羅蘭(福岡県):2008/07/28(月) 21:03:19.84 ID:HGGEDr9V0
>>212
なぜヒュンダイにしかおこらないのか考えようぜ
215 威娜(アラバマ州):2008/07/28(月) 21:03:27.84 ID:0/rt04vY0
結局ドイツ車が一番無難ってことになるんだよな
216 新奇士(アラバマ州):2008/07/28(月) 21:03:51.79 ID:SJ7ffnxm0
ヒュンダイエンストラ?
217 新奇士(岩手県):2008/07/28(月) 21:05:11.53 ID:db/lrn900
安物買いの銭失い
218 雪碧(東京都):2008/07/28(月) 21:05:46.94 ID:AX6xf1Rh0
>>195-197
各社2L級ターボが全盛期だった時に全社の乗ったけど、低速トルクあって
ラグが少なくて上までキッチリ回って一番乗りやすかったのは230ps版の4G63だった
SR20DETよりはいい素性だと思ったがな
219 有線新聞聯播網(福岡県):2008/07/28(月) 21:07:23.69 ID:DkIRIeLw0
これは日本が悪い。謝罪と賠償をすべき。
220 雪鉄龍(福島県):2008/07/28(月) 21:08:04.94 ID:rLbvmsZh0
何でチョンダイスレでホンダの技術力の話が出るのかワケワカメw
そーいやオッサンって、やたらエンブレムにこだわるんだよなw
221 福斯特(神奈川県):2008/07/28(月) 21:09:15.47 ID:jGbh1g1v0
ユニークな機能だな
さすが先進国入り希望国
222 花花公子(宮城県):2008/07/28(月) 21:10:21.60 ID:Jm6r69cN0
ああ、また自尊心が…w
223 軒尼詩(愛知県):2008/07/28(月) 21:11:15.22 ID:kjRCrylg0
>>218
それエンジンの違いじゃなくてFRと4WDの違いとかいうオチじゃないよな
224 摩托羅拉(catv?):2008/07/28(月) 21:11:41.48 ID:O4g99PIA0
電気まわりだよ。
225 美能達(栃木県):2008/07/28(月) 21:13:48.83 ID:22LII0Yq0
問題発生
  ↓
パクリ元は三菱(日本企業)
  ↓
日本が悪いニダ!!
226 芝加哥特衛報(埼玉県):2008/07/28(月) 21:13:52.66 ID:bI9slqgh0
あれ?いつの間にか世界の流れが韓国バッシングに向かってない?w
227 馬克西姆(福岡県):2008/07/28(月) 21:15:10.80 ID:vtfbeOb40
逆に海外で評価の低い日本車ってあるの?
228 斯柯達(東京都):2008/07/28(月) 21:15:46.39 ID:/UNbgAgB0
アメリカの人気ドラマでおまえはヒュンダイにでも乗っていろ バカという台詞を聞いた時に、やはり韓国製って信用無いんだなと思った。
229 麦当労(dion軍):2008/07/28(月) 21:15:49.37 ID:Wf6t8YM10
クルマのパクリだからな
230 徳州石油(関東地方):2008/07/28(月) 21:16:22.15 ID:BvxuNNMk0
何故か消費者はホンダに損害賠償請求を起こします
231 馬克西姆(愛知県):2008/07/28(月) 21:16:24.94 ID:bCCdJ81p0
でも、中国ではたくさん走ってる
232 戴姆勒・奔馳(愛知県):2008/07/28(月) 21:18:55.83 ID:3IAKFvs10
>>218
4G92のMIVECにも乗ってたことあるけど
下があるぶん上は残念だったな。
まあ当たりの4G92は上でもパンチあったけど、
その当たりの確率が少なくて困る。B16Aのはずれくらいの確率か?


まあなんだかんだで1Jに落ち着いてる今
233 普拉達(福岡県):2008/07/28(月) 21:23:02.14 ID:68+IBS5F0
実際、高速で煙吹いてるのを良く見る。
234 芝加哥特衛報(アラバマ州):2008/07/28(月) 21:24:26.40 ID:DNDcbWH90
H社製ならしょうがないな
235 登喜路(東京都):2008/07/28(月) 21:25:22.13 ID:rxWf/rjl0
おれが最初に買ったフィアットもよくエンストしたなあ、調べたらガソリンタンクに
雨水が入りさび、ストレーナーに詰まってた。
タンク2度交換したらよくなったけど。
236 美洲虎(香川県):2008/07/28(月) 21:26:33.17 ID:ntp/z8My0
韓国発狂するだろうな
237 麦斯威爾(東京都):2008/07/28(月) 21:27:33.53 ID:3m9iS7Sy0
既出だけど言わせてくれ
英語だとヒュンダイとホンダの発音ががすげー似てる。
イギリスの車番組で音声だけ聞いてて驚いた。
238 威娜(アラバマ州):2008/07/28(月) 21:29:20.34 ID:0/rt04vY0
>>237
イギリスはHはあまり発音しないからなー
239 軒尼詩(愛知県):2008/07/28(月) 21:32:00.84 ID:kjRCrylg0
>>237
似てるんじゃなくて似せてるんだよ
240 吉尼斯(東日本):2008/07/28(月) 21:35:00.71 ID:YWbeDpHC0
>>121
今はヒュンダイの方がホンダを抜いてるんだってな。
241 雪碧(高知県):2008/07/28(月) 21:36:11.82 ID:kciPvlOy0
>>237


韓国では「ヒョンデ」
日本では「ヒュンダイ」
アメリカでは「ホンディ」
ドイツ、フランスでは「ユンダイ」

ドイツでの比較動画、発音に注目。

http://jp.youtube.com/watch?v=FKpvJDnsB1I
242 可口可楽健怡(岐阜県):2008/07/28(月) 21:36:22.57 ID:R3/67RVM0
走行中エンストとかw
ねーよwwwww
243 時代(福岡県):2008/07/28(月) 21:37:07.54 ID:26Dl0fIc0
こないだ初めてヒュンダイのXG?とか言うの見た、つうか俺の車の前を走ってた。
終始ニヤニヤして眺めてしまったwww
244 本田(埼玉県):2008/07/28(月) 21:37:50.99 ID:0ceOjyME0

 法        則



 発        動
245 吉尼斯(東日本):2008/07/28(月) 21:40:19.30 ID:YWbeDpHC0
1位 トヨタ
2位 GM
3位 フォード
4位 ワーゲン
5位 ルノー日産
6位 現代
7位 プジョー
8位 ホンダ(笑)
246 愛馬士(東京都):2008/07/28(月) 21:46:21.83 ID:ECOY3BiV0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
247 雪碧(東京都):2008/07/28(月) 21:57:57.92 ID:AX6xf1Rh0
>>232
いや俺は菱ヲタじゃねーからw
可変バルタイはB16Aしか乗ったことないけど、カッコインテグラ(w のB16A出た時
値引き無しで即ハンコ突いたくらい、いいエンジンだと感じた
今はEJ20/T、相変わらず少々重いんだけど気にいってる
てかMT派だし選択肢が少ねー
248 麦絲瑪蕾(大阪府):2008/07/28(月) 22:02:58.16 ID:2Ew7xoXP0
デーウマティス5年ぐらい乗っていた俺が通りますよ
249 蘭冦(京都府):2008/07/28(月) 22:03:50.68 ID:y3UVo2tW0
>>28
ゲハに籠ってろよ痴漢戦士GK
250 愛馬士(dion軍):2008/07/28(月) 22:10:01.75 ID:ntFnb/e00
TOPGEARスレか
251 駱駝(神奈川県):2008/07/28(月) 22:25:04.90 ID:UpVY0Hgj0
今すぐリコールだせよ。
高速道路でエンストはやばすぎるだろ
252 国家広播公司(dion軍):2008/07/28(月) 22:32:15.19 ID:1QrOqp510
>>241
HYUNDAIなら英語でハイユンダイって発音するんだと思ってた
253 施楽(兵庫県):2008/07/28(月) 22:38:41.39 ID:HP8g/qkK0
現代労組は韓国最大の親日グループとしか思えんw
254 賓得(東京都):2008/07/28(月) 22:40:33.24 ID:302zj0Qi0
ホンダイ
255 巴爾曼(東京都):2008/07/28(月) 23:29:26.17 ID:JWNE6jJQ0
>>155
それってようつべにあるの?おせーて?
256 達美楽・比薩(福岡県):2008/07/28(月) 23:48:17.14 ID:F3YNlM1y0
にこでみたぞ >>255
トヨタの耐久なんて涙なしじゃ見れねぇ w
257 鈴木(アラバマ州):2008/07/29(火) 00:12:23.48 ID:FA1MSZ6B0
こうして今日もまたちっぽけな自尊心が打ち砕かれていくのでしたw
258 旁氏(catv?):2008/07/29(火) 00:12:32.24 ID:70HbXz690
>>133
去年までは成田空港の第2ターミナルで帰国してくると
最初の広告がサムスンだった
まるで日本企業の様だったよ
259 宝馬(岐阜県):2008/07/29(火) 08:46:44.71 ID:zAYMNX0v0
そういえば、ホンダは相変わらずエンジンルーム内の配管取り回しが
スパゲティだったりするのか?
日産はいかにも綺麗にまとめてみました的な配置だし、トヨタは
一見適当っぽいようで意外にメンテの邪魔にならなさそうな巧さが
あって、これが信頼性につながるのかなと思わせるんだが。
260 羅浮(dion軍):2008/07/29(火) 10:45:30.94 ID:nRtbS6z60
武装商船団員のとこ、そこ右下行け
261 羅浮(dion軍):2008/07/29(火) 10:58:30.77 ID:nRtbS6z60
>>249
任豚必死w
262 希爾頓(秋田県):2008/07/29(火) 11:04:55.99 ID:YXCrLGe80
ゴーカートレベル
263 雷諾(dion軍):2008/07/29(火) 11:07:44.00 ID:MQxNE4XP0
それはゴーカートに失礼
264 尼桑(東日本):2008/07/29(火) 11:10:33.72 ID:eDnLrKu50
ヒューンと走ってDIE
265 恵普(dion軍):2008/07/29(火) 11:16:43.98 ID:ivmgG7f20
>>262
ゴーカート馬鹿にしてんのか
266 雅虎(熊本県):2008/07/29(火) 11:17:59.10 ID:0HZJC49g0
直噴エンジンは燃費稼ぎに凄まじいエンストをするのがあったけど
267 麦当労(北海道):2008/07/29(火) 11:18:56.71 ID:fVs2443E0
そもそもヒュンダイなんて見なくね?
下手したらフェラーリくらいレア
268 聖羅蘭(東京都):2008/07/29(火) 12:59:36.54 ID:T81+jQG/0
>>267
登録台数で言えばフェラーリどころの話じゃねーだろう。
「偶然にもヒュンダイ車を目にしてしまうような運のない奴は
近いうちに死ぬ運命」なんていう都市伝説が出来上がっていいレベル
269 戴比爾斯(関東地方):2008/07/29(火) 13:03:59.79 ID:CajgJu9e0
車はトヨタが最高だよ
270 蓮花(秋田県):2008/07/29(火) 13:09:59.44 ID:4veOudr10
>ヒュンダイエラントラが突然エンストを起こし、高速道路等で急に止まり危険な為、
>16万7千台のヒュンダイエラントラを調査しているとウェブサイトで発表した。

こんなの韓国車では仕様の範囲内だろ。
なんでアメ公はこんなに騒いでるわけ?
271 瓦倫蒂諾(愛知県):2008/07/29(火) 14:06:41.69 ID:rRFpbstW0
ヒャダインに見えた
272 美極(樺太):2008/07/29(火) 14:13:02.47 ID:jN3cngKHO
ヒュンダイなんかに乗る奴は命知らず
273 飄柔(大分県):2008/07/29(火) 14:47:23.69 ID:9WsiIz3K0
恥ずかしながら、当地ではやたらとヒュンダイ見るんだよね…

俺と付き合いのある業者も営業車の一台をTBにしてた。
驚いて「なぜ?」と社長に聞いたら「付き合いでして…」と。

「やっぱり品質悪いですねえ」と嘆いてた。「燃費は信じられないほど悪いし」と。
274 可口可楽健怡(大阪府):2008/07/29(火) 15:01:43.19 ID:XQzM0Pj40
三菱に車作る技術まともにあると思ってんの?
275 七喜(USA):2008/07/29(火) 15:20:01.95 ID:+FS484kO0
>>76
ヒュンダイのはする。
276 七喜(USA):2008/07/29(火) 15:27:51.85 ID:+FS484kO0
米ロスアンゼルスタイムス紙、ヒュンダイはホンダのコピー商品、
社名の発音もホンダに近くしてあるし、Hロゴもホンダのコピー。

IMITATION is the sincerest form of thievery, and no car is more sincere than the new Hyundai Sonata.
But ultimately not very original. I know it's sheer coincidence, but isn't it strange how the name
Hyundai sounds like Honda with a deviated septum? And the curvilinear chrome "H" of the
Hyundai's snout looks like a Honda badge that's been left in the kiln too long.

http://www.cars.com/go/crp/research.jsp?section=reviews&crpPage=reviews.jsp&makeid=19&modelid=222&year=2006&myid=&acode=&mode=&aff=latimes
277 健牌(千葉県):2008/07/29(火) 15:32:02.53 ID:v/7C4jvp0
>>206
>>207
結婚しろよ
278 杰尼亜(東京都):2008/07/29(火) 15:35:17.92 ID:JY4tuwZY0
これから教習所へ金払いに行くところなんだけどMTとATどっちがいいかな
279 可尓必思(栃木県):2008/07/29(火) 15:41:17.22 ID:uSLeQC7X0
「安物買いの銭失い」みたいなことわざはないのかアメには
280 七喜(USA):2008/07/29(火) 15:41:35.84 ID:+FS484kO0
>>278
MT運転出来た方が運転楽しいけど、
今はAT車の方が人間がMTをシフトするのよりも自動制御で早かったりするし、
特別MTは必要ないので、MTはあくまでも趣味で取るんじゃね?
281 富士通(佐賀県):2008/07/29(火) 15:41:54.28 ID:cSvM3lno0
www
282 鮑許(大阪府):2008/07/29(火) 15:42:43.00 ID:tV0k+p1e0
そう言えばイギリスの国営放送でヒュンダイの車をボロクソに
貶してる番組有ったな。5速だと緩やかな坂道も上れないとか、
なんて番組だっけ?
283 卓丹(アラバマ州):2008/07/29(火) 15:44:59.06 ID:2z9zfn2Z0
∧∧∧∧∧
284 七喜(USA):2008/07/29(火) 15:46:07.31 ID:+FS484kO0
>>282
トップギア
285 現代(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 15:49:50.07 ID:akU63QS6O
トップギアか
ヒュンダイの新車を買うようなら、80年製の中古欧州車でも探したほうがいいとか言ってた
ヒュンダイに乗った時間はムダどころか早く忘れたい苦行だったとまで
286 鮑許(大阪府):2008/07/29(火) 15:51:03.47 ID:tV0k+p1e0
>>284
そうそれ、dクス。
ギアが9速まで有ってワケワカランとか兎に角貶しまくってたなw
287 夢特嬌(大阪府):2008/07/29(火) 16:10:34.13 ID:idD2o84z0



■社名
現代 → ヒョンデ(朝鮮読み) + ゲンダイ(日本読み) → ヒュンダイ 

■ロゴ
トヨタ + ホンダ → ヒュンダイ

■キャッチコピー
トヨタ 「Drive Your Dreams」  (2000年から使用)
ヒュンダイ 「Drive Your Way」 (2005年から使用)

■「HYUNDAI」の英語の発音
限りなく「ホンダ」に近い「ホンダイ」
http://youtube.com/watch?v=PRCjR-AOqHc


288 羅浮(アラバマ州):2008/07/29(火) 16:25:23.17 ID:gmapDB+i0
高速走っている最中に止まるってことか?そんなことがあるのか?
289 亀甲万(東日本):2008/07/29(火) 16:27:48.63 ID:enab5Zni0
ただの初期不良。どこのメーカーにも初期不良はある。
ヒュンダイにも初期不良があるのは当然のことなのに、
鬼の首を取ったように大騒ぎする日本人は民度が低い。
290 蘭冦(東京都):2008/07/29(火) 16:28:17.96 ID:6uL9S0650
ヒュンダイって日本で車検通るの?
291 愛馬士(神奈川県):2008/07/29(火) 16:30:37.74 ID:KhmYb+A80
>>289
命にかかわることだからだろ
292 亀甲万(東日本):2008/07/29(火) 16:32:21.85 ID:enab5Zni0
家電はサムソンにやられっぱなしだから、
唯一誇れる産業である自動車で勝った勝ったと大騒ぎ。
これが日本人の民度なのだ。
293 国家広播公司(長崎県):2008/07/29(火) 16:33:35.37 ID:9+Nw2JTj0
車もファビョるのか
294 亀甲万(東日本):2008/07/29(火) 16:36:44.69 ID:enab5Zni0
トップギアは自動車を扱う番組だが、もし家電を扱う番組だとしたらどうだろう?
無駄な機能ばかりついていて高値でぼったくる日本の家電メーカーは
ボロクソに叩かれるだろう。逆に韓国や台湾の製品は褒め称えられるだろう。
295 積架(熊本県):2008/07/29(火) 16:37:11.21 ID:/1JWld3h0
初期不良ならリーコルの届出しろよ
政府が動いてんのにヒョンデは何もしないのかよ
296 朝日新聞(catv?):2008/07/29(火) 16:38:05.89 ID:QaS2D55a0
通は任意保険にがっつり入って乗る
297 小熊餅(大阪府):2008/07/29(火) 16:42:18.34 ID:4X0kcsco0
日本車と韓国車じゃ保健の支払額が違うんだぜ
298 三菱(dion軍):2008/07/29(火) 16:42:18.50 ID:hn84x3VQ0
相撲のCMで日本車と思わせようとしてるんだよな
299 強生(三重県):2008/07/29(火) 16:46:12.43 ID:vUx/EeH50
ヒュンダイの

 欠陥車買う

   欠陥者
300 美禄(樺太):2008/07/29(火) 16:51:41.39 ID:uH666f+FO
家電と車比較してる奴ってアホなのか
301 飄柔(catv?):2008/07/29(火) 16:53:06.20 ID:zNWLavOp0
>>218
エクリプスですね。
302 杰克丹尼(新潟県):2008/07/29(火) 16:54:56.33 ID:HuqyWlMV0
貧代
303 通用(dion軍):2008/07/29(火) 17:06:28.85 ID:vxDywXqg0
>>289>>292>>294
冷静な発言しつつ、
本当は画面の向こうじゃ火病ってる?
ってか、お前が買ってやれよ。
304 奥貝尓(中国四国):2008/07/29(火) 17:43:50.88 ID:RGvOYl5o0
安物買いの命失い
305 華姿(東京都):2008/07/29(火) 17:52:19.86 ID:UE+fRV/j0
前、クランクシャフトだかがすっぽ抜けるんだか折れるんだかの事故起こしてたよね
306 米楽(広島県):2008/07/29(火) 17:54:56.79 ID:0ldsjI0C0
安物買いの命失い?
チョンは洒落にならん技術力だな
307 徳州儀器(栃木県):2008/07/29(火) 17:56:40.42 ID:dg9ZlMu00




恥ずかしw




308 力士(樺太):2008/07/29(火) 17:57:57.61 ID:hXC3mTE1O
三菱のノウハウを得てるくせにダメだなヒュンダイは
309 宝潔(樺太):2008/07/29(火) 17:58:34.15 ID:S3X8yXv+O
ガソリンに水が混じってんじゃね?
310 亨氏(長野県):2008/07/29(火) 18:00:50.61 ID:ptBNePRO0
走る棺桶
311 百事可楽(樺太):2008/07/29(火) 18:04:35.66 ID:SJBPQC5WO
文化的テロだな
アメリカ人は韓国人に殺されっぱなしだな
312 今日美国報(大阪府):2008/07/29(火) 18:10:17.08 ID:AtJBfTwu0
屋根も飛ぶんだっけw
313 華姿(東京都):2008/07/29(火) 18:28:42.60 ID:Hw518LZF0
【自動車】ヒュンダイモータージャパン、「10年10万キロ」までエンジン保証 [07/02/22]
1 :本多工務店φ ★:2007/02/22(木) 01:19:20 ID:???
韓国大手、現代自動車の日本法人「ヒュンダイモータージャパン」は、
国内で販売する全6車種を対象に、
今年1月1日以降の新車登録日から10年、または走行距離10万キロに達するまで、
エンジンやトランスミッション(変速機)の製造上の不具合を、無償で修理する「特別保証制度」を始めた。

多くの輸入車メーカーの保証期間が3年程度にとどまる中で差別化を図り、日本市場でのイメージ向上をねらう。

ヒュンダイは01年に日本で販売開始。
05年には中型セダン「ソナタ」のCMに人気俳優ペ・ヨンジュンさんを起用するなど、知名度アップに取り組んできたが、
国内販売は04年の2574台をピークに、05年は2295台、06年は1651台と苦戦している。

98年から特別保証制度を導入した米国で、その後の販売台数が5倍に伸びたこともあって、
日本でも07年には3000台にまで販売を増やす計画だ。

ヒュンダイはまた、この他の装置・部品の不具合についても、
登録日から5年、または走行距離10万キロの範囲内で保証する。

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/business/update/0222/001.html
ソースのソース:ヒュンダイモータージャパン プレスリリース
http://www.hyundai-motor.co.jp/DataUpload/1010_070215.pdf
314 貝納通(dion軍):2008/07/29(火) 18:32:27.21 ID:IfFRmoC+0
車だと思って買うほうが悪い
315 愛馬士(神奈川県):2008/07/29(火) 18:33:03.03 ID:lcAHcgly0
おもろー
316 現代(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 18:40:47.13 ID:BrSGk20mO
日本には民度なんて言葉ないから
317 普吉奥(大阪府):2008/07/29(火) 19:15:36.37 ID:oO/8zQUU0

■社名
現代 → ヒョンデ(朝鮮読み) + ゲンダイ(日本読み) → ヒュンダイ 

■ロゴ
トヨタ + ホンダ → ヒュンダイ

■キャッチコピー
トヨタ 「Drive Your Dreams」  (2000年から使用)
ヒュンダイ 「Drive Your Way」 (2005年から使用)

■「HYUNDAI」の英語の発音
限りなく「ホンダ」に近い「ホンダイ」
http://youtube.com/watch?v=PRCjR-AOqHc
318 尼康(アラバマ州):2008/07/29(火) 19:49:32.09 ID:0NMvgXwU0
昔エンジンが焼きついた。
信号右折中にいきなりパワーアシストが切れて死ぬかと思った。

高速であんなんなったらスピンして巻き添えクラッシュ確定。
ヒュンダイ自殺マシーン決定。
319 国家広播公司(東日本):2008/07/29(火) 19:50:44.59 ID:QoB+8Ert0
日本車にも不具合はあるし、むしろ日本の方が隠蔽体質だから実態が分からないという怖さがある。
320 金融新聞聯播網(兵庫県):2008/07/29(火) 19:59:04.32 ID:a44X4/Y50
ヒュンダイの欠陥体質ってまだ治ってなかったのかよ
誰かが昔より安全になったとか言ってたけどこのザマだからな
日本から撤退準備始めたらどうよ?w
321 戴姆勒・奔馳(長屋):2008/07/29(火) 20:11:15.82 ID:poqG+LWm0
>>319
トヨタとか何百万台単位でリコールしまくってるだろ。
守るべきブランドイメージがあるから、致命傷にならないようにそこはきっちりやってる。
322 時代(大阪府):2008/07/29(火) 20:57:36.47 ID:Z12Ax85z0
<#`Д´><アイゴー!!これはアメリカ政府が韓国企業を追い出すための陰謀ニダ!!
      差別ニダ!!謝罪と賠sy
323 味好美(東京都):2008/07/29(火) 21:49:54.79 ID:o5Av2VOt0
トヨタの小型車とかに使われてるエンブレムと
ヒョンダイのエンブレムが似すぎ。
324 奥貝尓(宮城県):2008/07/29(火) 21:57:41.95 ID:LXMGuJzV0
三菱のエンジンをベンチマークしてるんだから
これまた日本のせいになるんじゃね?
325 摩爾(USA):2008/07/30(水) 01:28:16.39 ID:fmQO428k0
>>324
トヨタとホンダ朴李捲くりだから、
トヨタとホンダが悪いニダ!
326 阿斯頓馬丁(栃木県):2008/07/30(水) 01:34:32.78 ID:gHY5ZjRz0
トヨタ叩きしてんの、チョソだろw
最近気付いたわ。
327 愛馬士(東京都):2008/07/30(水) 01:40:06.92 ID:jqM+N5xi0
どうせ倒産して逃げるんだろ、リコールできる体力無いしw
328 摩爾(USA):2008/07/30(水) 01:47:32.38 ID:fmQO428k0
>>313
10年10万保障を最初にアメリカでやって少し売り上げ伸ばしたんだけど、
開けたみたら何だかんだいちゃもんを付けて所有者の責任にして、
結局修理しないらしいよ。
329 時事通信(千葉県):2008/07/30(水) 01:59:16.13 ID:HPCk/GWI0
はいはい日帝のせい日帝のせい
330 施楽(USA):2008/07/30(水) 05:29:43.31 ID:WseEEPBy0
>>329
<丶`∀´>日帝が悪いニダ!
<丶`∀´>独島は大韓民国領土ニダ!

331 経済学家(長崎県):2008/07/30(水) 05:59:33.52 ID:PfMxYBzY0
ヒュンダイは走る棺桶ってことか
332 佳得楽(静岡県):2008/07/30(水) 06:12:07.02 ID:ERc0foYY0
これ、テロだろ
報復すべきだな
333 蓮花(dion軍):2008/07/30(水) 07:53:47.29 ID:TK/0bn3X0
>>255
レクサスSCかヒュンダイクーペで検索すれば出てくると思う

ヒュンダイが最低なのは明らかだけどトヨタはソレをはるかに超える
最悪ップリだからな。プアなボディ、プアな足回り、低い安全性
信じられない低品質だよ
334 凱洛格(愛知県):2008/07/30(水) 07:54:58.00 ID:A1wMm3jl0
停止→発進時にエンストなら別に良いけど
高速道路で走行中エンストって怖すぎるな
335 欧莱雅(長崎県):2008/07/30(水) 07:55:09.47 ID:ViFoAOlr0
チョンカーに乗る命知らずなんてまだいたんだ
336 夏普(樺太):2008/07/30(水) 07:55:45.34 ID:lFfA2r1HO
チョンがこのスレを監視してんな
337 共同通信(三重県):2008/07/30(水) 08:15:25.32 ID:UKTj7pAI0
数少ない当たり車を購入できれば問題ない
338 奥迪(岡山県):2008/07/30(水) 08:16:47.73 ID:GHq4y5Yw0
米国の2007年自動車耐久品質調査でLexusとBuickがトップ
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu07q3/542349/
339 愛斯徳労徳(東京都):2008/07/30(水) 08:16:57.87 ID:mxOPnp1I0
安かろう悪かろうの車買って文句言うなよ
チョンに安全なんて概念あるわけないだろ
340 奥迪(三重県):2008/07/30(水) 08:18:06.05 ID:HruO9GOf0
>>19
久々に大声あげてワロタ
341 都楽(宮城県):2008/07/30(水) 08:18:37.33 ID:jdIYoRo50
絶対リコールなんかしないんだろうなw
342 碧柔(樺太):2008/07/30(水) 08:22:52.03 ID:kf583nC7O
今なら車速感応型エンストシステムが無料でついてます。
買うなら今 ヒュンダイ
343 先鋒(関西地方):2008/07/30(水) 08:27:28.58 ID:Hz7M/o+g0
これが
リアル、ヒュンダイ・アクシデントか
344 東芝(大阪府):2008/07/30(水) 08:28:40.20 ID:jlHoHpoD0
イギリス人に馬鹿にされっぱなし。

お笑い韓国車 KOREAN CAR 字幕版 前半
http://jp.youtube.com/watch?v=W-tjhPqgw8c
お笑い韓国車 KOREAN CAR 字幕版 後半
http://jp.youtube.com/watch?v=Mt8zQznvcvM
345 米楽(catv?):2008/07/30(水) 08:32:33.61 ID:f7i/LAlN0
アメリカの高速INTERSTATEなんて、みんな130キロ以上で走ってるのが普通
あんなとこでエンスト起こすとか恐ろしすぎ
346 都彭(樺太):2008/07/30(水) 08:35:40.14 ID:nwL0UWkKO
走行中にエンジンストップしたらどうなるの?駆動輪がロックするの?
MTとATではまた状況が違うの?自分で実験するのは怖いからやめとく。
とりあえずパワステとブレーキのアシストが無効になるのは解るけど。
347 固特異輪胎橡膠公司(catv?):2008/07/30(水) 10:29:20.38 ID:EAkxmSdv0
ヒュンダイ=ロッチ
348 美力(樺太):2008/07/30(水) 10:34:27.73 ID:v7rszH6vO
ホンダはダメだな〜
349 蕭邦(北海道):2008/07/30(水) 10:36:44.37 ID:cXnUfiXB0
三菱からエンジンもらってるのに何で止まるの?
350 戴姆勒・克莱斯勒(長屋):2008/07/30(水) 10:41:21.05 ID:hIYE24er0 BE:1194674966-2BP(333)
>>289

>鬼の首を取ったように大騒ぎする日本人は民度が低い。


日本語勉強し直せよ!wwwwwwwwwwww

351 美能達(東京都):2008/07/30(水) 10:46:34.41 ID:cAcCnsZn0
高速でエンストこいたら
間違いなく死ぬなwww
352 美国辣椒仔(東京都):2008/07/30(水) 10:46:36.29 ID:HYHdJLsW0
これは怖いな ホンダィろか買うやつは日本にはいないと思うから大丈夫だと思うけど
353 美国辣椒仔(catv?):2008/07/30(水) 10:51:06.82 ID:M/qixvtB0
これ日本が悪いんじゃね?
354 馬自達(catv?):2008/07/30(水) 10:53:33.96 ID:VPD936rR0
タクシーがヒュンダイばかりの中国様涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355 美仕唐納磁(catv?):2008/07/30(水) 10:54:45.04 ID:DLkXFHj90
>>317
HONDAの発音はハンダだ
356 飛亜特(ネブラスカ州):2008/07/30(水) 10:57:57.62 ID:leyGb8JaO
これ立証されたら訴訟になりそうだな
莫大な賠償金請求されるだろ
ヒュンダイ撤退まで行けばおもしろいな
357 蕭邦(樺太):2008/07/30(水) 11:00:52.21 ID:Eho/chm0O
<丶`∀´>←コイツの丶って手?それとも頬骨?
358 美能達(東京都):2008/07/30(水) 11:03:45.74 ID:cAcCnsZn0
359 蕭邦(樺太):2008/07/30(水) 11:09:15.54 ID:Eho/chm0O
>>358
わぁ、そっくり
360 宇宙公司(西日本):2008/07/30(水) 11:23:28.08 ID:Ut7DAjzE0
>>358
完全に在日だよな・・・・・・
361 来科思(東京都):2008/07/30(水) 11:34:20.57 ID:pquf8reO0
高速の追い越しで 俺の乗ってた軽の
ディストリビューターが割れてエンストして焦った。
惰性でなんとか路肩に止まったけど
見通し悪いカーブだったからど
真ん中に取り残されてたと思うと…
362 国家広播公司(青森県):2008/07/30(水) 13:23:19.28 ID:dYhyegZ30
盗用多でも日惨でもこれ経験済。
他社(ホンダは乗ったことなし)ではなかったけどな。

>>354
糞田舎ですら日中合弁とか欧中合弁のタクシーが多かったけど。
363 愛斯徳労徳(東京都):2008/07/30(水) 15:55:03.67 ID:D0WiAsVz0
誰が乗るのこんなばかちょん車モドキw
364 沙龍(埼玉県):2008/07/30(水) 16:01:04.90 ID:IjniGGkE0
高速道路でエンストされたら
鬼の首どころかウンコ洩らすっつーのw
365 華爾街日報(宮城県):2008/07/30(水) 16:07:48.50 ID:WvJ7NkXj0
こんな車売っておいて日本市場は閉鎖的とかよく言えたなwww
日本に居ながらこんな車買う奴は相当の馬鹿だろww
366 労拉・比嬌蒂(USA):2008/07/30(水) 16:22:28.45 ID:8VnXslA60
>>346
昔ルノーで高速で急にエンスト起こした時には怖かった、
後ろから車ビュンビュンくるし、何時突っ込まれるか分からなくて怖かった、
同乗者がの二人が隙を見て押して路肩に寄せてくれるまでは生きた気しなかったよ。
367 莫比尓(宮崎県):2008/07/30(水) 20:25:20.97 ID:j6Vp7YJ+0
どう考えても海外の評価は
ヨタ>>ホンダ≧ヒョンデ
368 密絲佛陀(長崎県)
南チョーセン人は資源の無駄遣いをやめろ!