年収1千万のマスコミ勤務(女) 毎月の支出は41万7千円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 馬球(静岡県)

大手マスコミで働く松沢春美さんの毎日は超多忙。
終電ギリギリまで働き、残業は月に70時間以上。休日出勤もしょっちゅうだ。

「仕事は忙しいけど楽しい。十分すぎるほどの収入も得られて満足しています。
ただ、このままずっと忙しい生活を続けていけるか、ちょっぴり不安も」。

休みが少ない分、OFFは自分のために思い切りお金を使う。新宿や青山まで大好きな服を買いに行き、
サロンでネイルケア。普段はなかなか会えない友達とおいしいものを食べ、
「時間をお金で買えるなら」と、タクシーに乗ることも。
「給与明細を見て『今月は頑張ったぞ』と思ったら、ご褒美として自分を甘やかしてあげるんです」。
貴重なOFFに楽しくお金を使うことが、松沢さんのパワーの源となっている。

会社ではコンビニ食や宅配弁当を食べることが多く、食費はなんと6万円!
おしゃれが大好きで、洋服や化粧品にはお金をかける。
マスコミという職業柄、新聞図書費も3万円と高い。
毎月の収支は、カードの明細を見ながらざっくりと確認する程度。

http://woman.nikkei.co.jp/homep/photo/080721/hakusho/hakusho_p02_g3.gif
http://woman.nikkei.co.jp/hakusho/article.aspx?id=20080717f5000f5&page=1
2 読者文摘(大阪府):2008/07/27(日) 12:14:43.22 ID:r8MpAavp0
41万あったら半年暮らせるんだが
3 楽天(群馬県):2008/07/27(日) 12:15:22.41 ID:Va3ubJO9P
          \    |: : : : :|: : : :|: : : : : :/: : /: : : : /: ::/ ヽ: |: : : : |: : : : |: : : : |: : : : |      /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
          `、   |: : : : || : : ||: : : : :://: /: : : :://::/  'ヾ|: : : : |: : : : |: : : : |: : : : |      /         ヽ
? 好 .お ,男   i.  |: : : ::|:|_|」_ノ:/ /:/: :~ン--:/,,____|_: ::|: : : : |: : : : |: : : : |    /           ',
   き  ち  の  |  |: : : :|::|: :|: :|: : :/ //: :/  /      |: : : :|: : : : |ニ: : : |: : : ::|    ,'   :  だ      |
   な  ん  子  |  |: : : :|: |:__ニニ /:/  ニニニニ__ |: : : :|: : : ::|:::||::: :|: : : ::|   |  .  :  っ     |
   ん  ち  .っ  |.   i: : : :|: |ヽ\:::\      ヾ::::::::ヽ  } |: : : |: :: : :iヽi|: : |: :: : :|    |.    :  て     |
   で. .ん  て   |   ||: : :|: :Vヽ 勹ン        勹:ン    .|: : ::|: : : :|ノ /: : |: : : :|   |               |
   し  .が    |.   |||: ::||: : : :i                   .|: : :|: : : :|ノ: |: ::|: : : :|   |            |
   ょ       |.   |||:: :||: : : :|ヽ   く         ""   |: : |: : : |: : :|: ::|: : : :|   <            |
           /    ||'|: :|:|: : : |: :\    、___        |: ::|: : :;|\:|: ::|: : : :|    ヽ          /
         __>.   || |: ||:|: : : |: : : :> ,,     `      /´|: :|: : ::|  \/: : : :|      \       /
___ ,,, - ´      || |: |'|::|: : ::|: : :/  |:|`  ,,    /   |: :|: : :|  /⌒\|       ` ー──
               || |: | |: |: : : |: :|   .i:|    | ̄::::|:\  |: :|: :::| /:::::::::::::::》
4 紀梵希(栃木県):2008/07/27(日) 12:15:36.52 ID:UiiW5T6x0
自分へのご褒美(笑)
5 力保美達(岡山県):2008/07/27(日) 12:15:38.25 ID:6wy0cHjm0
残業70時間のどこが多いんだよ。
6 愛斯徳労徳(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:15:42.70 ID:0pttYWYO0
自分にご褒美(笑)
7 好時(ネブラスカ州):2008/07/27(日) 12:15:56.09 ID:c2b92HhjO
スイーツすげーな
8 麦克雷(茨城県):2008/07/27(日) 12:16:43.21 ID:q4RPJVRy0
貯金されるよりはマシ
9 夏普(樺太):2008/07/27(日) 12:16:47.07 ID:t6rrGnq7O
自分へのご褒美(笑)
10 華姿(群馬県):2008/07/27(日) 12:16:57.51 ID:eg0tJ9K10
パワースイーツだな
11 大宇(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:17:05.62 ID:R/HHkkU60
平日毎日9時前まで仕事して残業70時間くらいだろ
12 苹果牛仔(千葉県):2008/07/27(日) 12:17:26.37 ID:ERs1mtxu0
なんだよこの、おっさんが鼻をほじりながら書いたような記事は
13 克莱斯勒(dion軍):2008/07/27(日) 12:17:27.02 ID:Zw04hHzg0
なんだ俺の年間支出じゃねーか
14 飛亜特(大阪府):2008/07/27(日) 12:17:28.81 ID:d0hYJB9A0
女なんかどーせ結婚やらで辞めるんだから高給出すなよ
15 福斯特(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:17:31.78 ID:guuOu8ArO
はい以後お前らの嫉妬に燃えるレス↓
16 飄柔(関西地方):2008/07/27(日) 12:17:50.69 ID:6EmtxZcI0
>>7
総合職でバリバリ働いてる女性に
スイーツは失礼だろ。
男も女も関係ない、一人の社会人じゃないか。

お前らかて、
自分にご褒美でモノ買ったりしてんだろうが
17 登喜路(東京都):2008/07/27(日) 12:18:08.62 ID:md/Oq4Lw0
はいはい
18 瓦倫蒂諾(静岡県):2008/07/27(日) 12:18:17.89 ID:iqLomTXX0
理想的なスイーツだな
19 華姿(群馬県):2008/07/27(日) 12:18:18.69 ID:eg0tJ9K10
スイーツ様ごめんなさい
20 尼康(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:18:25.38 ID:0LlYUX1p0
自分へのご褒美(笑)
21 徳州儀器(東京都):2008/07/27(日) 12:18:30.07 ID:DXTm3mHv0
娯楽レジャー費1万って少ないな
俺なんて毎月10万くらい
メシは1食だから3万くらいに収まってると思う・・・
22 獅王(神奈川県):2008/07/27(日) 12:18:44.95 ID:utbj8gKQ0
残業70時間で年収1000万か
裏山
23 理光(三重県):2008/07/27(日) 12:19:05.29 ID:AgswXebL0
貯めるな使えって事
24 華蝶(東京都):2008/07/27(日) 12:19:06.91 ID:/JpIfnMS0
平均出社時間が11時半って
25 如新(東京都):2008/07/27(日) 12:19:11.40 ID:lByLplcJ0
毎月服に10万かけてたら部屋が服で埋まっちまうぜ
服ってユニクロで買うんだろ?
26 高田賢三(長屋):2008/07/27(日) 12:19:11.97 ID:bwObyHMY0
残業70時間で超多忙とかどこのスイーツ基準だよ
27 人頭馬(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:19:21.44 ID:5J/v0N7O0
スーパースイーツだな
28 法拉利(神奈川県):2008/07/27(日) 12:19:25.06 ID:mDYfjv5k0
変態記事書いて年収一千万か
29 納貝斯克(京都府):2008/07/27(日) 12:19:25.20 ID:3OxQ6tlD0
主夫になりたい
30 施楽(catv?):2008/07/27(日) 12:19:36.35 ID:zi3WsbCg0
>>16
このコピペって、いつ頃できたんだろ
31 都楽(青森県):2008/07/27(日) 12:19:39.20 ID:BC5/JW3v0
>>1
こうやって架空の人格を使って購買欲を煽るわけだな
さすがだ
32 七星(不明なsoftbank):2008/07/27(日) 12:19:41.27 ID:4dYoAltf0
日経の女はいらない子
33 先鋒(大阪府):2008/07/27(日) 12:19:44.25 ID:hpczL8IL0
貯金されるよりはマシだな
34 立頓(関西地方):2008/07/27(日) 12:19:56.70 ID:YmKQDhqH0
スイーツさんかっけー
35 馬自達(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:20:04.86 ID:gISaYn4x0
>>16
うるせー!メスは全員スイーツなんだよ!

↑みたいなのがこいつらですから言っても無駄
36 羅尓斯(神奈川県):2008/07/27(日) 12:20:13.67 ID:xppyVvPp0
何のニュースだこれ?
37 華姿(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:20:37.16 ID:RlIEnNuXO
おまこ沢山なめなめするからお小遣いちょーだい(^ε^)
38 飄柔(関西地方):2008/07/27(日) 12:20:49.24 ID:6EmtxZcI0
>>26
はあ?
やっている仕事の質が高いから70時間ぽっちで
月ん十万も貰えてんだよ
そんな職業にありついた努力を認めろよ
39 奥利奥(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:20:56.67 ID:MiXnjfLn0
>>25
ほら、土日の値下げした時に買えないからじゃね?
40 露華濃(神奈川県):2008/07/27(日) 12:21:02.74 ID:9L3uxQ7n0
感覚的に俺のライフスタイルに良く似ているが、俺の年収は700万円で
月の支出は約20万円といったところ。
でも、もし今の職を失うことを考えると、自制しておかないと後で苦労するので最近はエコしてる。
41 馬自達(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:21:12.00 ID:gISaYn4x0
どうでもいいが6万の食費ってたいしたことないよな
42 紀梵希(静岡県):2008/07/27(日) 12:21:22.68 ID:LWzZyPa70
>>26
超多忙だろ。まともな会社なら月40時間以内だろ。
43 達美楽・比薩(大阪府):2008/07/27(日) 12:21:40.56 ID:15TPYYgt0
消費してるのはいいよ
44 福特(dion軍):2008/07/27(日) 12:21:40.66 ID:5gICqLSG0
一般スイーツ羨望の眼差しwwwwwwwww
45 徳州儀器(東京都):2008/07/27(日) 12:21:45.13 ID:DXTm3mHv0
休日出勤までして、残業70時間で済むわけ無いだろ・・・

だいたい、休日出るか出ないかが、100時間/月の境界線だと思う。
46 密絲佛陀(東日本):2008/07/27(日) 12:21:46.40 ID:FDoOFlZy0
あ〜なんか30過ぎの男もいない厚化粧ブスが目に浮かぶw
47 美年達(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:21:49.65 ID:CERdg6mq0
>>33
金持ちって金使わんから経済が回らんからな
だから使うのはいいな
あの株で200億だか儲けた奴全くつかわんらしい
48 本田(catv?):2008/07/27(日) 12:21:54.88 ID:AK0Tal3x0
一日3時間の残業で月60だからな
どんだけ暇な仕事なんだよ
49 羅尓斯(神奈川県):2008/07/27(日) 12:21:57.76 ID:xppyVvPp0
私の残業は月2時間です
50 美力(樺太):2008/07/27(日) 12:22:23.34 ID:/p/s5u2sO
70時間残業って。
先月20時間残業で死にそうになったというに。
でもそんなに残業して年間1000万てあんまり収入高くないよな
51 伊都錦(北海道):2008/07/27(日) 12:22:34.63 ID:e9lpZvnN0
パワースイーツわろた
52 荘臣(東京都):2008/07/27(日) 12:22:36.53 ID:slCNISv80
女でマスコミならコネ入社
親もマスコミでスイーツ(笑)一家だろ
53 愛馬士(関西地方):2008/07/27(日) 12:22:43.70 ID:BfMwQhJO0
>>47
BNF神は作り上げられた存在
54 好運来(茨城県):2008/07/27(日) 12:22:44.95 ID:VcYHQxiv0
残業月70で忙しいとかなめてんのか
俺学生だけど
55 馬球(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:22:49.80 ID:2C7hYrVA0
みん誰戦
56 莫比尓(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:23:39.26 ID:r6VOanPa0
コネ入社だろどうせ
57 雪碧(大阪府):2008/07/27(日) 12:24:00.70 ID:lSiJGjIm0
スイーツ食いたい
58 納貝斯克(長屋):2008/07/27(日) 12:24:07.55 ID:fOZVxyET0
消費に貢献してるぞな
いい女
59 陸虎(群馬県):2008/07/27(日) 12:24:09.52 ID:0c0V+gSy0
友人が二十台中盤で年収700万だけど
一週間で徹夜が3日だったらしい
家が建つと同時に墓も建ちそうだな
60 美洲虎(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:24:10.77 ID:60W9qOHG0
この人は実在するのか
「あこがれ」の押し付けみたい
61 飄柔(関西地方):2008/07/27(日) 12:24:19.00 ID:6EmtxZcI0
>>52
コネがないなら努力しろよ!!!
そんなこと言い出したら容姿だって脳みその出来だって
才能だろう!!!
コネも才能と割り切って、努力しろよ!!!
62 蘭博吉尼(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:24:23.14 ID:PKnrR0Uo0
マスコミなんて寡占企業じゃん
仕事の質が高いかどうかなんて給料から判断できねえよ
63 大宇(東京都):2008/07/27(日) 12:24:26.19 ID:TVrJqKKJ0
貧乏人が増えたって本当らしいな
64 美仕唐納磁(愛知県):2008/07/27(日) 12:24:34.05 ID:JzPpXHxM0
自分へのご褒美に甘いものばっか食べてるから攻撃的になるんだな
65 雪鉄龍(catv?):2008/07/27(日) 12:24:45.67 ID:cM6aBeU60
>>1
>食費はなんと6万円!
 確かに安くはないかもしれないが、日割りで2000円
 一食700円弱なら、極端に多くもないんじゃないかな?
 俺は年収1000万もないけど、月の食費はそれくらい使っているかも・・

 自炊せずに、お惣菜とか買って栄養のバランス摂ろうと思えば
 一食軽く1000円は超えちゃうからね。
66 獅王(神奈川県):2008/07/27(日) 12:24:56.01 ID:utbj8gKQ0
>>40
それがいいと思われ
働いてる間にできるだけ貯金する
67 金融新聞聯播網(岡山県):2008/07/27(日) 12:24:58.19 ID:lKQBbBoM0
まあそうやって孤独に生きていくわけですね
68 伏克斯瓦根(愛知県):2008/07/27(日) 12:24:59.59 ID:3eCgXAc/0
>ご褒美として自分を甘やかしてあげるんです
こういう考えが身を滅ぼすとなぜ気付かない
69 華姿(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:25:10.60 ID:vvc919eIO
まぁ変にため込むよりよっぽど日本経済に貢献してるね
これからもぱーっとつかってください
70 飄柔(関西地方):2008/07/27(日) 12:25:15.45 ID:6EmtxZcI0
>>62
良く嫁!!!!
そんな好待遇の仕事を勝ち取った努力を褒めろ!!!
コネ?そんなこといっても仕方ないだろ!!!!!
71 通用(dion軍):2008/07/27(日) 12:25:24.05 ID:al8Ru3/E0
いっぱい使ってくれた方が、景気には良いんだよな

貯金されると不景気になる
72 愛斯徳労徳(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:25:26.10 ID:RxB4E0cHO
サビ残月70なら同情できるんだが
73 奥迪(dion軍):2008/07/27(日) 12:25:49.26 ID:bB1ByE580
ゴミ女じゃん
74 阿斯頓馬丁(埼玉県):2008/07/27(日) 12:25:51.96 ID:rlSopTM+0
大手マスコミの年収がエロ同人ゴロ以下だなんて・・・
75 飄柔(関西地方):2008/07/27(日) 12:25:52.53 ID:6EmtxZcI0
>>68
お前だって
ボーナスでたらパソコン新調したりするだろ!!!
何が違うんだ!!!!
76 力士(長屋):2008/07/27(日) 12:25:59.58 ID:+VDiwD7P0
>>61
まあいいじゃねーかほっといてやれよ
そんな事普通の社会人ならみんな知ってて当たりまえなんだし
ムキになるなよ
77 聖羅蘭(東京都):2008/07/27(日) 12:26:04.00 ID:ttnPKbdN0
おいおいキャリアウーマンくらい認めてやれよ
働いて社会に貢献してくれてるんだから有用だろ
専業主婦を叩けよお前らは
78 紀梵希(栃木県):2008/07/27(日) 12:26:04.84 ID:UiiW5T6x0
ID:6EmtxZcI0
暑苦しいです
79 紐約時報(埼玉県):2008/07/27(日) 12:26:07.27 ID:hMjuJoot0
ご褒美として自分を甘やかしてあげるんです(*^-^*)
80 賓得(宮城県):2008/07/27(日) 12:26:11.78 ID:X+h0fmfk0 BE:79086847-PLT(12357)
1000万のわりにあんまし使ってないんだな
81 薩伯(長屋):2008/07/27(日) 12:26:15.77 ID:UNxLn+Fe0
また貧乏自慢レスと
金持ち自慢レスの応酬スレか
82 東芝(dion軍):2008/07/27(日) 12:26:29.83 ID:k+v0Pt8G0
マスゴミ(笑)
83 蘭博吉尼(埼玉県):2008/07/27(日) 12:26:29.96 ID:LF1vhXjU0
84 獅王(樺太):2008/07/27(日) 12:26:30.97 ID:XEVhqr+VO
>>61
やだよ頭悪いレスに返事すんの
85 瓦倫蒂諾(愛媛県):2008/07/27(日) 12:26:56.86 ID:BTNkC73j0
ID:6EmtxZcI0は何と戦ってるんだ
86 飄柔(関西地方):2008/07/27(日) 12:26:58.26 ID:6EmtxZcI0
>>83
UZEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
87 獅王(神奈川県):2008/07/27(日) 12:27:09.62 ID:utbj8gKQ0
# ID:6EmtxZcI0
もちつけ
88 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:27:22.71 ID:guuOu8ArO
>>67
そりゃお前だろw
バカか
89 施楽(京都府):2008/07/27(日) 12:27:36.56 ID:dkK46xZn0
>>75
エアコンつけて落ち着いたらどうだ
90 杰尼亜(樺太):2008/07/27(日) 12:27:38.75 ID:nMD49CCbO
ロクに残業しない女よりかは遥かにマシ
91 卓丹(秋田県):2008/07/27(日) 12:27:50.22 ID:C5d8UeRa0
自分の収入で散財することを指摘するのはナンセンスだろ
旦那の給料散財するスイーツはカスだが
92 思科系統(東京都):2008/07/27(日) 12:27:51.18 ID:fLNx/UOK0
すげーっと思って、今の自分の給料を見直して、
仮に月70時間残業したらどうなるかを計算したら、
大して変わらんかった。

そうか、俺も残業70時間やれば1000マンプレーヤーかぁ

先月、残業10時間いかなかったなぁ・・・
93 花花公子(愛知県):2008/07/27(日) 12:27:51.05 ID:EhA4GEI10
>>47
5億の家買ってるじゃn
94 三得利公司(愛知県):2008/07/27(日) 12:27:59.92 ID:tqXxrsQJ0
そのうり反乱兵に殺されるんじゃないの、この女
95 阿斯頓馬丁(福岡県):2008/07/27(日) 12:27:57.89 ID:0VBpstd70
>>83
左下やる気あんのか?
96 飄柔(関西地方):2008/07/27(日) 12:28:25.28 ID:6EmtxZcI0
もう言いたいこと言い切った!!!
終わり!!!!
97 奇巧(東京都):2008/07/27(日) 12:28:29.44 ID:YxNzLJCN0
俺年収1000万独身だけど自炊だしほとんど貯金だわ
たまに有楽町ガード下の焼きトン屋で焼酎飲むのが楽しみ
残高はツモる一方だけどなんだかムナシイ
98 星巴克(catv?):2008/07/27(日) 12:28:29.39 ID:aQCulAFg0
暑いな
99 密絲佛陀(東日本):2008/07/27(日) 12:28:47.40 ID:FDoOFlZy0
>>96
おいもっとやれよw
100 賽百味(長屋):2008/07/27(日) 12:28:55.42 ID:CbEdzwbS0
バカみたいに働かされてストレス貯めて
それを解消するためにバカみたいに浪費する
バカの二乗だろ
大して働かず、無駄遣いもせずつつましく生きてるのと収支は変わらない
無理を続けていればそのうち体を害するだろうからむしろマイナスかもしれない
地球環境にも余計な負荷を掛けているわけだし最悪
101 新奇士(dion軍):2008/07/27(日) 12:29:15.08 ID:ItFQZT9j0
My Day
朝は7時半に出社。通勤電車の中で日本経済新聞や金融専門紙に目を通しておきます。
デスクにつくと、まずはeメールやボイスメール、ブルームバーグなどの情報端末で、
海外の株式市場や債券市場、M&Aなどのマーケット情報を確認。

8時からは債券部の会議があり、
債券セールスやトレーダーと共に、日米金利、為替、債券発行市場などの最新情報を15分程度で
手短に共有、その後9時から始まる株式市場の前場の前に、
前夜に作成したプレゼンテーション資料を確認しておきます。

前場が始まると、担当するお客様の株価を確認したり、各セクターの株価の動向などをチェック。
10時半にはある会計事務所を上司と訪問。
現在チームが開発中の証券化に関連する商品の会計上の取り扱いについて相談しました。
新商品開発にあたっては、会計上や法的な問題点の有無を洗い出す必要があるため、
会計士や弁護士の意見を聞きます。

午後は個別企業を訪問。その顧客企業から不動産投資信託(REIT)に関する最新情報をまとめるよう
要請されたので、帰社すると早速調査に着手。ブルームバーグなどの情報端末や自社データベース、
あるいは外部データソースから情報提供を受けて資料をまとめます。

夕方には、担当している資金調達プロジェクトについて、
アドバイザリー業務グループと合同会議。役割は異なるが一つのチームなので、
情報交換・戦略の共有は非常に重要。議論が白熱すると、予定時間を越えてしまうこともよくあります。

会議後は資料作成などに着手し、退社は夜12時前後。10時だと「今日はかなり早く帰れた」という感じ。
102 古馳(東京都):2008/07/27(日) 12:29:17.68 ID:278Ajjux0
ちなみに自分は、

【業種】私立大学職員
【性別】女
【年齢】27
【勤務】5年目
【雇用】専任職員(正規職員)
【本給】309100円
【諸手当】調整手当30900円、住宅手当27000円、入試手当34600円、繁忙期手当20000円
【残業代】37593円(11.5時間。勿論全額支給)
【総支給額】459193円
【賞与】6.61ヶ月+200000円
【貯金】900万円


女にしてはこれでもいい方だと思うが、やはりマスコミが羨ましい
103 七星(岡山県):2008/07/27(日) 12:29:18.28 ID:4+ueYM0P0
>>96
言い切った(笑)終わり(笑)
104 夏奈爾(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:29:22.91 ID:YxvxUNyz0
家賃11万って、記事から想像できるイメージよりまともな女の人っぽいよな
105 華姿(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:29:28.66 ID:4PP6B4YqO
収入に合った生活で何処に問題があるんだ?
106 星巴克(東京都):2008/07/27(日) 12:29:30.51 ID:XNfvDbVL0
毎日終電ギリギリなら70時間どころじゃない
107 家郷鶏(東京都):2008/07/27(日) 12:29:43.10 ID:bHOd+0zH0
ID:6EmtxZcI0
おまえはよく頑張った
でもν速じゃあそんな正論は通用しない
108 法拉利(広島県):2008/07/27(日) 12:29:45.69 ID:AFwLrRmG0
パワースイーツw
109 力保美達(岡山県):2008/07/27(日) 12:29:50.27 ID:6wy0cHjm0
入社3か月ですが、先月の残業が78時間でした。
110 三得利公司(愛知県):2008/07/27(日) 12:30:00.80 ID:tqXxrsQJ0
>>100
地球環境とか言い出すやつのほうがバカだろ
111 大宇(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:30:03.20 ID:R/HHkkU60
風俗で月8万つかって自分へのご褒美にしている俺に比べれば
健全な女性だと思う
112 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:30:03.74 ID:17f2uFUnO
コンビニ食を好み 自炊すらしない 浪費癖のあるこんな女、 誰が嫁にもらうかよ
113 戴爾電脳(東京都):2008/07/27(日) 12:30:05.63 ID:l5SkQ4SZ0
俺のせいかも知れんが、まだ会社で本当に優秀な女性は見たことない
こいつは凄いな〜って思うのはいつも男
正直仕事に関しては女性は頭数に入れていない
114 高絲(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:30:17.76 ID:EsxJxWAqO
ああ、このスレは痛速にのるな…
115 真維斯(東京都):2008/07/27(日) 12:30:20.01 ID:sxzseyeo0
俺も広告代理店勤務だけど
>終電ギリギリまで働き、残業は月に70時間以上
わざわざ言うまでも無くこれはデフォルト。

だけど女は早く帰るくせに、たまに遅くまで働くと”忙しい自慢”するやつが多い。
「何がお肌に悪い」だ。氏ね!
116 日本経済新聞(中部地方):2008/07/27(日) 12:30:21.70 ID:6y+HzT1q0
羨ましい
117 賓得(宮城県):2008/07/27(日) 12:30:23.74 ID:X+h0fmfk0 BE:33894926-PLT(12357)
>>97
人間何かに守られてると自分っていうものがボヤけてしまって、
生きていても何か物足りないという気持ちになってくるもんなんだよ
お前はその貯金で守られてるから悪い
俺に全部よこせ、そして0からやってみるんだ
世の中が新鮮に見えて生きるのが楽しくなるぞ
118 雀巣(埼玉県):2008/07/27(日) 12:30:26.01 ID:bWopE2060
>残業は月に70時間以上。休日出勤もしょっちゅうだ
普通です
119 阿斯頓馬丁(福岡県):2008/07/27(日) 12:30:27.85 ID:0VBpstd70
>>96
な、女ってこんなんだよw
120 五十鈴(兵庫県):2008/07/27(日) 12:30:32.36 ID:uwIK2IeI0 BE:1167734887-2BP(1011)
同じ口で
貧乏人の味方のような顔して
政治家とかスポーツ選手叩いてるのが笑える
アホか
121 高通(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:30:33.76 ID:X6jUi2gS0
こういう人は立派じゃん
日本の一人当たりGDPをガンバって上げてるんだよ

>>100みたいな奴がいるから日本の一人上たりGDPがどんどん他の国に抜かれるんだよ
122 麦当勞(栃木県):2008/07/27(日) 12:30:57.88 ID:WqwqMT8I0
今日の嫉妬スレですね、わかります
123 獅王(樺太):2008/07/27(日) 12:31:27.71 ID:OuwFWdNRO
>>102
私大では職員の方が教員より偉いんだってね
うちの兄貴がそれに切れて国立大へ転出した
124 賓得(宮城県):2008/07/27(日) 12:31:39.42 ID:X+h0fmfk0 BE:90384948-PLT(12357)
>>121
GDP上げるのがお前は人として生まれてきたことの至上の喜びなの?
よかったなー!
125 美力(樺太):2008/07/27(日) 12:31:51.57 ID:/p/s5u2sO
月30万+残業代35万
ボーナス年間150万位って感じか。
まあ普通だよね。
126 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/27(日) 12:32:02.58 ID:j41GhOHm0
はーいそろそろみんなの自虐風自慢大会がはじまりますので
ちゃんとネタを用意しといてねー
127 奥利奥(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:32:02.85 ID:MiXnjfLn0
>>96
女って自分の欲を満たすとすぐどうでもよくなんだよな
自己中死ねや
128 読者文摘(大阪府):2008/07/27(日) 12:32:09.80 ID:r8MpAavp0
>>96
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
129 粟米條(千葉県):2008/07/27(日) 12:32:14.40 ID:kG7r03e60
お前ら金稼げないし使わないし嫉妬するしで最悪だな
130 人頭馬(東京都):2008/07/27(日) 12:32:14.41 ID:qWiNj30f0
毎日終電ギリギリまで働いて休日出勤もしょっちゅうだったら残業月70じゃすまないだろ
大げさに書くなよ
131 家郷鶏(東京都):2008/07/27(日) 12:32:18.33 ID:bHOd+0zH0
スイーツ(笑)ってもはや宗教だろ
132 力士(長屋):2008/07/27(日) 12:32:18.52 ID:+VDiwD7P0
>>96
典型的な女の姿ワロタ
133 米楽(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:32:18.09 ID:PIm8UiElO
生理不順で肌はボロボロって予想はつく
浪費家で自炊もしない女はマジやめとけよ
134 時事通信(静岡県):2008/07/27(日) 12:32:24.11 ID:kfp5iAla0
>>122
うん そうだね

でも一言 この女ふざけてるのか
135 宝馬(東京都):2008/07/27(日) 12:32:28.05 ID:Lodm0MY+0
>>121
また得意の責任転嫁ですかw
自分にも原因があるかもしれないとは決して考えない。

あ、いっとくけどお前の頭が悪いのは
スイーツ(笑)のせいじゃないからなw
136 蓮花(広島県):2008/07/27(日) 12:32:32.69 ID:zOdJOhOa0
貯蓄するより使った方がいいだろ
貯蓄しても紙くずになるぞ数年後
137 奥貝尓(東京都):2008/07/27(日) 12:32:34.96 ID:BQyKZN360
サービス業じゃ外貨を稼げないだろ
138 莫比尓(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:32:51.74 ID:r6VOanPa0
>>102
自分語りはいいからさっさと消えろよおばさん
139 美洲虎(熊本県):2008/07/27(日) 12:33:02.68 ID:uGsVAiK80
毎月俺の収入の2倍も消費してるのか
140 雪鉄龍(兵庫県):2008/07/27(日) 12:33:03.02 ID:/YKP6vGo0
41万か・・・
俺の年間収入より多いじゃねーか
141 徳州石油(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:33:05.11 ID:ZE+p2i3S0
>>123
いつまでこのコピペに反応してんだよあほ
142 今日美国報(広島県):2008/07/27(日) 12:33:08.53 ID:iEUAzZYy0
入ったら使う
これ常識だろ
貯め込む方が経済にとっては害悪
143 好運来(大阪府):2008/07/27(日) 12:33:08.38 ID:/elbYnq+0
女の人ってなんで働くの?
花嫁修業してればいいのに
144 飄柔(高知県):2008/07/27(日) 12:33:11.66 ID:wU2yijU40
なんていうか
旺盛でいいんじゃない?
すくなくとも一日中2cひゃってるヒキコモリニートよりはいいよ
145 馬克西姆(岡山県):2008/07/27(日) 12:33:34.80 ID:OAo/5iJJ0
残業無しで快適職場、月40万の俺が来ましたよ。
146 五十鈴(大阪府):2008/07/27(日) 12:33:43.21 ID:DWZeU//W0
>>118
普通だな
残業80時間、盆暮れGWは全部休出
これで手取り25万

一応、幹部会議に出る身分なんだけど中小企業だから・・・
147 美極(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:34:03.28 ID:MT2/l3WlI
すげーけど嫁には欲しくないな
148 古馳(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:34:09.91 ID:QZP6bsxH0
この女、馬鹿っぽいから
簡単に逆玉狙えるんじゃね?
149 大宇(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:34:16.88 ID:R/HHkkU60
勤務先どこか分からんが月残業70時間か
どこの企業か知らんが
労働基準監督署にチクッってやればいい
150 柔和七星(神奈川県):2008/07/27(日) 12:34:16.96 ID:Kq03d6Ul0
結婚できずにお局様へ
151 麦当勞(栃木県):2008/07/27(日) 12:34:20.90 ID:WqwqMT8I0
>>133
日本はほんと自炊信仰が強いよなぁ
152 飄柔(千葉県):2008/07/27(日) 12:34:25.06 ID:Cf/mSqY20
>>1
貯めておけよ。。
服なんて、5年も経てば着られないし
タンスのこやし
153 伏尓伏(京都府):2008/07/27(日) 12:34:42.67 ID:d7MMT9Ex0
ここから奴隷自慢or女叩きorマスコミ叩きor自虐風自慢が始ります
どうぞお楽しみください
154 欧莱雅(東日本):2008/07/27(日) 12:35:00.11 ID:mV9bIXB90
俺は酒代だけで20万行ってるがな
155 奇巧(東京都):2008/07/27(日) 12:35:03.31 ID:YxNzLJCN0
>>117
焼きトン屋来いよ、おごってやんよ
156 賓得(宮城県):2008/07/27(日) 12:35:09.12 ID:X+h0fmfk0 BE:45193128-PLT(12357)
こいうのが自分の懐具合もよく把握せず消費しまくると経済が回る、
が、それは人として賢い姿かと言われるとどうかとなってくる
どちらがいいかなんてのは人それぞれっちゃな
157 伊都錦(北海道):2008/07/27(日) 12:35:22.21 ID:e9lpZvnN0
>>100
だらだら生活を望む人がこんな生活してないだろ
この人はその気になればだらだら人生に移行できるだろうが
だらだら生活者が大手マスコミに転職するのは不可能に近い
158 美宝蓮(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:35:26.48 ID:M7SqIloeO
今の日本に必要なのはハイパースイーツ消費だから
もっと金を使ってくれ
159 瓦倫蒂諾(愛媛県):2008/07/27(日) 12:35:44.33 ID:BTNkC73j0
以下聞いてもない自分語りをする奴の馴れ合いスレ
160 戴爾電脳(東京都):2008/07/27(日) 12:35:48.70 ID:l5SkQ4SZ0
なんというか、女で心底本気で仕事に燃えてる奴は居ない気がする
口では仕事一筋だって言いながらも男の目を気にしてたり
161 美力(樺太):2008/07/27(日) 12:35:53.87 ID:/p/s5u2sO
日3.5時間×20日位だな
多分休日はちゃんと休んでるなこの人。
このくらいの収入なら妥当だろ。
162 丘比(関西地方):2008/07/27(日) 12:35:54.19 ID:mOslp8kc0
経済的にはこういう女は素晴らしい
163 嘉緑仙(愛知県):2008/07/27(日) 12:35:57.68 ID:9SzLUr8T0
毎日会社に11時過ぎまでいて土曜は毎週出てるから残業150時間位だな。
つけられないから計算しても意味無いけど・・
164 甘楽(愛知県):2008/07/27(日) 12:35:58.37 ID:xJmOIR4h0
金を持ってるやつが金を使うのは良いことだ。
じゃんじゃん使え。
165 可口可楽健怡(奈良県):2008/07/27(日) 12:36:06.26 ID:ZqlE9ZqL0
あぁ、いやそうじゃなくて、
俺より儲けるやつ全員バカっていう、そういうスタンスだから
だからあえて言うよ

スイーツ(笑)
166 芬達(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:36:20.45 ID:D97JnVJ90
ここにあるマスコミじゃないけど、年収800万ぐらいの人とつきあったことあるよ。
自分が年収500万ぐらいだったから、何となく負い目があってな。
結婚の話も出たけど、出産する気ないし、生活レベル下げたくないとか、
相手の家からも、色々とホンネ出ちゃってさ。結局は別れちゃったよw
これぐらいのスペックだと、アタマはいいし気は利くし、満足度は高いよ。
167 巴利(千葉県):2008/07/27(日) 12:36:24.21 ID:u1tBB4190
すげぇつっこみどころ満載だなw
168 莫比尓(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:36:26.20 ID:r6VOanPa0
>>151
在日?
169 31種美国風味冰淇淋(栃木県):2008/07/27(日) 12:36:37.35 ID:l1oY6WLN0
びっくりするほどのスイーツ(笑)脳ワロタ
でも夢見るスイーツ(笑)じゃなくて現実をちゃんと生きてるからいいんじゃないの
170 華盛頓郵報(静岡県):2008/07/27(日) 12:36:47.39 ID:k1EEkH0o0
おまえら:『無職』,『童貞』,『趣味:アニメ、2ちゃん』,『休日は?→毎日が休日。やることは2ちゃんとニコニコ鑑賞』

スイーツ(笑):『高給取り』,『男は黙っても寄って来る』,『趣味:ショッピング,ネイル』,『休日は?→友人と交流』


おまえら、僻んでただけなの?
171 獅王(広島県):2008/07/27(日) 12:36:48.96 ID:qO2I8brK0
>>153
違うだろw
奴隷自慢and女叩きandマスコミ叩きand自虐風自慢の豪華4大共演だw
172 蓮花(長屋):2008/07/27(日) 12:36:57.19 ID:6WnvsM2m0
食費6万って食べ盛りの高校生が3食外食するレベルだろ
173 読者文摘(東京都):2008/07/27(日) 12:37:03.84 ID:UdL4bbM10
意外と質素だな
月給25万の俺でさえ、毎月の支出が52万はあるのに・・・
174 松下(茨城県):2008/07/27(日) 12:37:33.07 ID:ANaznj+y0
働いた事ないけど残業時間の自慢っておかしいだろ
175 法拉利(ネブラスカ州):2008/07/27(日) 12:37:44.26 ID:uUiWr0fMO
>>109
その条件で俺残業代なし
176 福斯特(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:37:45.04 ID:guuOu8ArO
>>160
お前の本気ってなんやねん
本気出してそのレベルかよ
177 奇巧(東京都):2008/07/27(日) 12:38:04.42 ID:YxNzLJCN0
>>166
>>これぐらいのスペックだと、アタマはいいし気は利くし、満足度は高いよ。
これには同意せざるを得ない
178 美力(樺太):2008/07/27(日) 12:38:14.16 ID:/p/s5u2sO
正直、残業代出さない会社は辞めたがいいと思うよ
179 夏奈爾(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:38:16.97 ID:YxvxUNyz0
収入20万しかないのに家賃10万のとこに住むバカも多いんだから
人それぞれでいいんじゃねーの?
180 恵普(神奈川県):2008/07/27(日) 12:38:31.54 ID:ImqOz/IL0
>>173
マイナスですやん
181 数字設備公司(長屋):2008/07/27(日) 12:38:36.49 ID:37+dp4fF0
仕事の内容が気になる。世の為となる報道か
182 宝馬(東京都):2008/07/27(日) 12:38:44.51 ID:WYZyz+nV0
>会社ではコンビニ食や宅配弁当を食べることが多く、食費はなんと6万円!

コンビニでそんなならないよな?
OFFの食費込みだよな?
183 莫比尓(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:38:51.68 ID:r6VOanPa0
>>170
自分に聞いてみ?
184 松下(茨城県):2008/07/27(日) 12:38:58.89 ID:ANaznj+y0
185 美力(樺太):2008/07/27(日) 12:39:36.64 ID:/p/s5u2sO
外で呑んだりすりゃ6万とか安いくらい。
186 摩托羅拉(東京都):2008/07/27(日) 12:39:36.94 ID:TDmJiPC/0
スイーツの極みだな
187 日立(東日本):2008/07/27(日) 12:39:37.15 ID:4wH675MM0
◆平成18年度職種別年収(賞与残業手当て含む)
航空機操縦士  1296万円
大学教授     1133万円
医師        1101万円
公認会計士、税理士  818万円
記者        816万円
金融・保険業   788万円
弁護士       772万円
電車運転士    590万円
システム・エンジニア  558万円
歯科医師     549万円
一級建築士   538万円
自動車組立工  478万円
看護師      465万円
金属・建築塗装工   433万円
プログラマー   407万円
自動車整備工  397万円
介護支援専門員(ケアマネージャー) 387万円
土工        335万円
タクシー運転者  328万円
福祉施設介護員 306万円
警備員       293万円
スーパー店チェッカー 225万円
ビル清掃員    221万円
188 夏奈爾(神奈川県):2008/07/27(日) 12:39:49.41 ID:rJjn5PPD0
>>終電ギリギリまで働き、残業は月に70時間以上。休日出勤もしょっちゅうだ。

絶対イヤなので年収300万でけっこうです
189 羅浮(神奈川県):2008/07/27(日) 12:39:53.47 ID:459cOcL50
http://jp.youtube.com/watch?v=H_xHgbaPkVA
消費大国アメリカを見習えよ
190 伊都錦(北海道):2008/07/27(日) 12:39:58.94 ID:e9lpZvnN0
>>168
ニュー速的には満点の返しだな
191 新聞周刊(東京都):2008/07/27(日) 12:40:05.81 ID:QDC5mHoo0
このくらいハッキリした嫉妬スレだと逆にすがすがしいな
192 奇巧(東京都):2008/07/27(日) 12:40:14.81 ID:YxNzLJCN0
>>182
ちょっといいところだと宅配弁当結構高いぞ
お吸い物付きカツ重弁当1400円とか
193 宝潔(東京都):2008/07/27(日) 12:40:15.20 ID:tCdgaCkU0
>>102
これコピペだぞw
194 夏普(東京都):2008/07/27(日) 12:40:17.55 ID:SBXWV4/90
残業70ってすくねーなおいw
195 日立(東日本):2008/07/27(日) 12:40:21.91 ID:4wH675MM0
▽年収比較
   国家公務員   628万円
   地方公務員   707万円
   サラリーマン   437万円

▽東証二部、マザーズ、ヘラクレス系
   ケンコーコム  335万円
   アイケイコーポレーション 341万円
   ベネフィット・ワン 484万円
   オリコン     557万円

▽東証一部系
   カナモト     497万円
   東栄住宅    578万円
   三洋電機    602万円
   トヨタ       799万円
   NTTドコモ    809万円
   日本テレビ   1427万円
   フジテレビ   1572万円

▽お医者さん
   勤務医     1046万円
   開業医     2086万円
196 美洲虎(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:40:24.96 ID:rOz9RDe50
これで自宅スイーツだったら、
給料ほぼ全額好きなことに使えるもんなあ…。
197 人頭馬(兵庫県):2008/07/27(日) 12:40:28.24 ID:v2ccK6rD0
お前ら収入も社会的地位も圧倒的に負けてるから微妙な叩き方だなw
198 夢特嬌(関西地方):2008/07/27(日) 12:41:52.84 ID:to/hRkcM0
頑張った自分へのご褒美に
199 宝馬(東京都):2008/07/27(日) 12:42:04.24 ID:WYZyz+nV0
>終電ギリギリまで働き、残業は月に70時間以上。休日出勤もしょっちゅうだ。

70時間w
どう考えても日に4時間も残業してないレベルw
6時定時として10時には帰ってるw
どんな路線だよw
200 労拉・比嬌蒂(dion軍):2008/07/27(日) 12:42:27.84 ID:gSyhbDkV0
201 豐田(大阪府):2008/07/27(日) 12:42:41.93 ID:ww+12nTC0
女で残業70時間は多いほうじゃね?
あいつら体力ないからすぐ休むし
202 徳州儀器(東京都):2008/07/27(日) 12:42:50.93 ID:DXTm3mHv0
お金は頑張った自分へのご褒美(笑)
ハッピーなシングル生活(笑)
サロン(笑)でネイルケア(笑)
ご褒美として自分を甘やかしてあげるんです(笑)
203 豐田(東京都):2008/07/27(日) 12:42:51.75 ID:XYrI3Gcv0
FP深田さんからのアドバイス

将来、結婚や出産をすれば働き方が変わり、収入が減ることも考えられます。忙しくても、
シングル時代に最低限のマネー管理術を身に付けて。手取り750万円なら、毎年200万円
は貯金できるはず! 200万円の一部はボーナスで、残りは毎月の手取りから貯めるよう
に設定してみて。忙しい人には財形貯蓄がおすすめ。カードの買い物額は毎月上限を決めておきましょう。

それにしても朝11時30分出社はデラウラヤマシス
204 宝馬(東京都):2008/07/27(日) 12:42:51.56 ID:WYZyz+nV0
>>193
>>102
結婚したい
205 百事可楽(樺太):2008/07/27(日) 12:43:00.17 ID:wbDpIJgkO
年収300万で良いから心穏やかに行きたい
206 戴爾電脳(東京都):2008/07/27(日) 12:43:06.02 ID:l5SkQ4SZ0
>>176
本気ってところに引っかかってる趣旨が分からないのですが、
「本気で仕事に燃えてる」のどこに引っかかる理由があるんでしょう?
本気っていう意味がわからないとか?

「本気出してそのレベルかよ」
これもまた意味が正直わからないのですが、
「お前の本気ってなんやねん」といいながら、
次に 「本気出してそのレベルかよ」って、論理的じゃない気がしますよ
207 硬石餐庁(宮城県):2008/07/27(日) 12:43:34.45 ID:uKe82L750
>>102
すごいね
うちの大学の教授と給料かわらんぞ
208 松下(茨城県):2008/07/27(日) 12:43:39.21 ID:ANaznj+y0
>>200

・・・出社11時半
マスコミって定時って感覚ないのか
209 賓得(宮城県):2008/07/27(日) 12:43:42.83 ID:X+h0fmfk0 BE:16947623-PLT(12357)
身を粉にして働いて得た金でいらぬ消費ばかり
いらぬ消費のために身を粉にして働く
本人は満足かもしれないがそれは騙されてる気がするね
資本主義のシステムに!
自分にとっての幸福をもう一度考えろよ
210 奥利奥(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:43:55.33 ID:MiXnjfLn0
さて、俺も就活失敗したら親戚のキー局プロデューサーに土下座して入社させてもらうか
211 碧柔(東京都):2008/07/27(日) 12:43:59.29 ID:mN1zZNMe0
年収800万あたりだけど、質素な生活だぞ。
昼飯なんて、50円のサンマを焼いて食べてる。
212 味好美(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:44:03.31 ID:3+UKbapzO
27歳実家暮らし年収500万のボクと可処分所得はおなじだね(^^)ノシ
213 普拉達(東京都):2008/07/27(日) 12:44:12.34 ID:RQ6B2Kpi0
こんな勝ち組をスイーツの代表にしてたら
おまえらただの僻みかってことになるぞ
こんな高収入女はごくごく一部
214 貝納通(香川県):2008/07/27(日) 12:44:18.98 ID:2cLUSljQ0
子供いたら、その位の支出は普通。
215 奥利奥(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:44:36.80 ID:MiXnjfLn0
>>208
何時でも「おはようございます」って挨拶する
216 羅浮(神奈川県):2008/07/27(日) 12:44:44.64 ID:459cOcL50
このレベルの年収でも交際費5万なのか
慎ましいものだな
217 士力架(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:44:51.13 ID:5RVFztLE0
服飾費10万wwwwwwwwwwwwwwww

おれの5年分だよ
218 徳州儀器(東京都):2008/07/27(日) 12:44:56.89 ID:DXTm3mHv0
11時半出社 24時退社??

9時出社 21時半退社と同じか・・・

たしかに残業70時間くらいだな。
でも、休日出勤はしないだろ、70時間じゃ
219 宝馬(東京都):2008/07/27(日) 12:45:04.20 ID:WYZyz+nV0
>>203
マスゴミだからそうだろうなー
それうちなら毎日午前半休扱いだわw
220 登喜路(東京都):2008/07/27(日) 12:45:07.90 ID:NlUJSxRv0
もっと金使えよ

頑張った自分にご褒美としてw
221 塞瑞克斯(埼玉県):2008/07/27(日) 12:45:28.33 ID:ou6JqEba0
1L for 10L
222 奇巧(東京都):2008/07/27(日) 12:45:41.73 ID:YxNzLJCN0
>>216
男いないか、全部おごらせてるんだろ
223 現代(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:45:43.44 ID:Zkgwno4h0
41万も消費したら貯金出来ないやん。
224 皇軒(東京都):2008/07/27(日) 12:45:43.72 ID:If+B3zCG0
>>211
それ、単にお前がサンマ好きなだけだろw

DT松本がマルシンハンバーグと出前一丁しか食わないのと一緒。
225 羅浮(神奈川県):2008/07/27(日) 12:45:55.41 ID:459cOcL50
タレントって午後からとか3時以降の仕事しかしませんとかふざけた奴もいるらしいじゃん
226 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:46:00.71 ID:guuOu8ArO
>>206
煙幕戦法ですかw
感情論で人中傷してるアホのくせに何が論理的だよ
笑わせんな
227 宝潔(樺太):2008/07/27(日) 12:46:10.98 ID:MATAIW6oO
>>213
ただの僻みだろ
228 都楽(東京都):2008/07/27(日) 12:46:13.53 ID:av+X0Omn0
贅沢するより節約したほうがすごいじゃん
金自慢?
229 美仕唐納磁(愛知県):2008/07/27(日) 12:46:14.85 ID:JzPpXHxM0
年収もボーナスもトップクラスの裕福な人間じゃ庶民と摩擦が起きるわ
230 紀梵希(栃木県):2008/07/27(日) 12:46:18.50 ID:UiiW5T6x0
こんだけ貰ってて貯蓄300万は少ないな
231 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/27(日) 12:46:29.62 ID:j41GhOHm0
出版社で働いてるけど
14,15時出社でも大丈夫なところは大丈夫。
校了前は徹夜続きだけど。
ようは与えられた企画とかをちゃんとページにできれば何しててもいい。
楽と感じるかツライと感じるはその人次第だけど。
会社によっては編集なのに午前中出社とかキツイところもあるらしい。
232 荷氏(埼玉県):2008/07/27(日) 12:46:58.87 ID:DLuIEF4u0
【発生場所】 大手金融の懇談会

【発生させた奴】40代女性総合職社員

【ざわざわ内容】 
女学生「○○女子大学の○○ですry女性が働ける環境や育児休暇はry」
女性社員「最近は女性の労働環境もry ところであなた総合職志望なの?」
女学生「ハイ!」
女性社員「あなたうちの男性社員と同じくらいに仕事できる自信はある?」
女性社員「軽々しく総合職志望なんて言ってないかな?総合職での仕事って言ったらry」
女学生「・・・」

Fラン女子大のスイーツ粉砕・・・
まぁその40代社員は当時2人だけの女性総合職採用だったらしい
高学歴だし風格が違うわ・・・
233 富士通(青森県):2008/07/27(日) 12:47:03.38 ID:Yt9fDDeA0
団塊と一緒で金を搾り取りやすくていいんでないのかに。
234 軒尼詩(樺太):2008/07/27(日) 12:47:19.75 ID:AwS4yF3bO
尊敬するわマジで

ていうかココで嫉妬してるのって三十路無職のゴミどもだろ(笑)

相手を妬み蔑むことしかできないって本当に哀れだな

書き込みがおまえらの醜さを象徴してるわ
235 美洲虎(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:47:33.01 ID:J0DqNtgx0
ちなみに年収96万でつ
236 戴爾電脳(東京都):2008/07/27(日) 12:47:51.83 ID:l5SkQ4SZ0
>>226
確かに感情論で書き込んではいるけど、
全く意味が分からない文章は書いてないつもりだけど?

で、先ほどの質問の答えはまだですか?
もっと楽しませてくださいよww
237 米楽(東京都):2008/07/27(日) 12:48:19.94 ID:UAtoG0060
俺も家賃光熱費食費だけで、月収の7割がたきえるんだが
238 昇陽電脳(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:48:27.61 ID:B6XmcL6V0
羨ましい
239 松下(茨城県):2008/07/27(日) 12:48:39.74 ID:ANaznj+y0
>>237

ちょっと内容書いて
240 姫仙蒂阿(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:48:41.02 ID:TMNXS0Yl0
な、携帯だろ?
241 宝馬(東京都):2008/07/27(日) 12:48:42.63 ID:WYZyz+nV0
>>200
これはひどい・・・・・・・・・・・・

●税込み年収  950万円
●手取り年収   750万円
●税込み月収   50万円
●手取り月収    40万円
●貯蓄額      300万円

男だったら年収1000万なのに、貯蓄額300万時点でハァ?って人格疑われるよな・・・。
マジでこいつ毎月の収入使い果たしてるクズか・・・・。ボーナスしか貯金してねぇだろ。
242 碧柔(東京都):2008/07/27(日) 12:48:46.41 ID:27BM70u20
家賃11万って少ないな
社宅か
243 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:48:48.68 ID:guuOu8ArO
>>236
あ、認めるんだw
感情論だってテキトー書いたのに図星かよ
244 皇軒(catv?):2008/07/27(日) 12:49:20.93 ID:tk8YDXAU0
私の残高は53円です
245 雷諾(dion軍):2008/07/27(日) 12:49:31.34 ID:/hhygxus0
なんだよ、ニュー速ってマジで勝ち組しかいねーのか
年収500万の俺がいる板じゃねーな
246 宝姿(東京都):2008/07/27(日) 12:50:14.24 ID:eYOLusi30
御褒美。氏ねよ。
247 戴爾電脳(東京都):2008/07/27(日) 12:50:17.46 ID:l5SkQ4SZ0
>>243
はい、もちろん認めますよ
その通りです
しかし、内容の理解できない文章は書いてないつもりです

では、先ほどの質問をお答えください
楽しみに待ってます
248 士力架(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:50:19.31 ID:5RVFztLE0
>>242
 社宅なら高すぎ

 わんるーむじゃね
249 人頭馬(兵庫県):2008/07/27(日) 12:50:25.81 ID:v2ccK6rD0
>>213
大手企業の一般職などのリアル感のある収入だともっと僻みが多くなるけどなw
250 徳州石油(catv?):2008/07/27(日) 12:50:45.06 ID:Qbzf512w0
マスコミってのは儲かるんだな。
だが、いつまでもそういう時代が続くとも思えんけどね。
251 夢特嬌(関西地方):2008/07/27(日) 12:50:45.81 ID:to/hRkcM0
何歳で1000万超えなのかがきになる
マスコミ勤務でも30過ぎくらいだろ超えるのは

252 伏尓伏(東京都):2008/07/27(日) 12:51:18.31 ID:4L+l4E3F0
広告代理店とかマスコミってやっぱり激務なんだな。
高給じゃなくてもいいから、マターリした職業ってなんだろう?
253 豐田(東京都):2008/07/27(日) 12:51:25.36 ID:XYrI3Gcv0
税込み月収が50万で手取りが40万って手取り多くない?
俺の場合は額面70万で手取り50万なんだけど
254 硬石餐庁(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:51:30.05 ID:CRW8mMk/0
>>241
景気の牽引役としちゃ悪くない
気の済むまで使って経済に貢献してくれればいい
俺の金じゃないし
255 士力架(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:51:43.64 ID:5RVFztLE0
>>252
 地方公務員最強
256 陸虎(群馬県):2008/07/27(日) 12:51:56.36 ID:0c0V+gSy0
ジェンダーフリーや男女雇用機会均等法の動きは
政府が女からも税金取れるようにしたいが為の政策です
257 松下(茨城県):2008/07/27(日) 12:52:04.66 ID:ANaznj+y0
>>245

ν速は95人の無職と5人の年収1億円で構成されてる感じだからね
258 宝馬(東京都):2008/07/27(日) 12:52:05.54 ID:WYZyz+nV0
大学でて22歳で就職したとして6年目
6年目で貯蓄300万円・・・・・。
毎年ボーナスの余りの50-60万しか貯金してやがらねぇ・・・。
月収と支出は毎月赤字状態。
こいつホントのクズだ・・・・。
259 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:52:11.37 ID:guuOu8ArO
>>247
言葉遊びも理解できない猿はニュー即止めろ
260 羅尓斯(樺太):2008/07/27(日) 12:52:16.07 ID:E40hOZqkO
>>1
未婚かね…周りの高所得女性は未婚率高いよ。
結婚したら生活レベル下がるから無理もないけど
261 莎綺珂(千葉県):2008/07/27(日) 12:52:21.25 ID:YfwBmwH/0
くそ、俺なんて貯蓄が2,200万しかないのにッ・・・・!
262 獅王(広島県):2008/07/27(日) 12:52:35.55 ID:qO2I8brK0
>>241
ハァ?好きなモノにお金使って何が悪いのよ!?
貯金するために一生懸命働いてるわけじゃないし!!
そんな働きアリ人生まっぴらゴメンよwww

って感じだろうな
263 星巴克(dion軍):2008/07/27(日) 12:52:37.32 ID:F8UuyR1q0
もう残業自慢はいいから
264 達美楽・比薩(東京都):2008/07/27(日) 12:52:52.87 ID:HBOswCxD0
何度目だナウシカ
265 碧柔(東京都):2008/07/27(日) 12:53:02.84 ID:mN1zZNMe0
>>241
給料良くてもどんぶり勘定の奴は多いからな。
少なくても、堅実に貯める奴の方が金持ってるし、
きれいなお金の使い方する奴が多い印象があるな。
266 百事可楽(樺太):2008/07/27(日) 12:53:11.09 ID:7bBTxtoVO
バブル期の価値観で突き進めるのはすごいね。
俺も昔はぼちぼち高給だったが金より自分の時間の方が
欲しくなったんで転職したわ。
267 米楽(東京都):2008/07/27(日) 12:53:23.13 ID:UAtoG0060
>>239
家賃光熱費で9万、食費(のみ込み)で3万はどうしてもでちゃう!
268 杰尼亜(新潟県):2008/07/27(日) 12:53:41.69 ID:PzZZadrl0
テレビ局員ごときの年収が医者より高いなんてふざけてるよな
269 宝潔(福岡県):2008/07/27(日) 12:53:41.56 ID:VB7r0SU40
>>247
>>259
クズとクズがケンカしてんじゃねーよ。
270 高絲(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:53:57.09 ID:qdsWGwpmO
おらおら嫉妬パワーがたりねーぞ
271 斯特法内(青森県):2008/07/27(日) 12:54:00.41 ID:VuqCMg1w0
どの層に何をアピールしたい記事なのかよくわかんねーな
金持ちはお金をどんどん使いましょう、ってことか?
272 荷氏(埼玉県):2008/07/27(日) 12:54:01.09 ID:DLuIEF4u0
遊ぶ金を旦那に依存しても女叩き、自分で稼いでる女に対しても叩き。
つか、なんでも女叩きなんだな、オマエら。
273 昇陽電脳(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:54:02.36 ID:B6XmcL6V0
>>258
どうせ結婚も出来ないんだろうし
子供のために貯蓄とか必要ないだろうから
いいんじゃないの、勝手に消費させとけば
274 宝馬(東京都):2008/07/27(日) 12:54:20.36 ID:WYZyz+nV0
http://woman.nikkei.co.jp/homep/photo/080721/hakusho/hakusho_p02_g1.gif

これはひどい・・・・・・・・・・・・

●税込み年収  950万円
●手取り年収   750万円
●税込み月収   50万円
●手取り月収    40万円
●貯蓄額      300万円

大学でて22歳で就職したとして6年目
6年目で貯蓄300万円・・・・・。
毎年ボーナスの余りの50-60万しか貯金してやがらねぇ・・・。
月収と支出は毎月赤字状態。
こいつホントのクズだ・・・・。
275 美禄(東京都):2008/07/27(日) 12:54:32.48 ID:uNzGP9Y80
年収と比較するからあれだけど

20代で貯蓄300万あったら十分すぎる
276 比爾・布拉斯(大阪府):2008/07/27(日) 12:54:34.71 ID:mlzu8ThH0
たった70時間でそんなにもらえるのかよ うらやますぃ
277 大発(catv?):2008/07/27(日) 12:54:36.51 ID:zqZQO3ro0
俺の口座25日貰った給料入ってるけど明日の車のローンとか保険代やらの引き落としで明日には残高2万くらいになってる予定
278 麦金塔(空):2008/07/27(日) 12:54:38.39 ID:/yONUEgx0
マスゴミ恵まれすぎだろ死ね
279 伏尓伏(東京都):2008/07/27(日) 12:54:43.86 ID:4L+l4E3F0
>>255
公務員は批判の矛先を向けられているし、
これからは入ってもどんどん激務になっていくだろう。
狭き門だろうし。
280 戴爾電脳(東京都):2008/07/27(日) 12:55:02.14 ID:l5SkQ4SZ0
>>259
では、先ほど
>お前の本気ってなんやねん
>本気出してそのレベルかよ
とは貴方にとっては言葉遊びだったのですね

で、その言葉遊びとはどのようなカラクリなんでしょう?
ご教授願いたいです
281 宝麗来(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:55:07.04 ID:fZ0AtzSF0
>マスコミという職業柄、新聞図書費も3万円と高い。

え? た、高い???
282 獅王(樺太):2008/07/27(日) 12:55:09.53 ID:MqeS/Z4WO
>>258
浪費つっても株や自動車みたいな資産に使ってるなら勝ち組じゃねーか

要は湯水のごとく形の無いものに使うのが良くない
283 密絲佛陀(dion軍):2008/07/27(日) 12:55:20.61 ID:CN6ZSiKd0
自分の金なんだから何に使ったっていいだろ別に
284 紀梵希(静岡県):2008/07/27(日) 12:55:23.93 ID:LWzZyPa70
>>245
せめてその倍はないと辛いと思うよ。
285 戴爾電脳(東京都):2008/07/27(日) 12:55:36.52 ID:l5SkQ4SZ0
>>269
どの文章を見てクズと思われたのでしょう?
教えて頂きたいです
286 宝潔(樺太):2008/07/27(日) 12:55:55.87 ID:MATAIW6oO
>>274
稼いだ金どう遣おうが自由だろ
逆に消費活動に貢献してるんだから感謝すべき
287 宝馬(東京都):2008/07/27(日) 12:56:08.77 ID:WYZyz+nV0
よく個人統計みて思うけどさ
貯蓄額だよな、よく見ないといけないのって
収入と貯蓄額の対比で人格が現れると思っていいと思う。
288 柯達(長屋):2008/07/27(日) 12:56:11.83 ID:APHB7pbe0
公務員以外またーりした仕事なんてない
と、最近うすうす感じ始めた。

同じ忙しいなら金もらったほうが得だと思う。
289 蘭冦(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:56:23.06 ID:PIm8UiElO
>>247
+じゃねえんだから
答えに詰まらせて勝利宣言でもしたいの?
290 費拉哥莫(東京都):2008/07/27(日) 12:56:31.56 ID:RgGjw12z0
>>242
おれのマンション賃貸料10万、ほぼワンルームで20余平米。
社宅ならもっと安いぜ。
291 雪佛龍(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:56:31.42 ID:HF3fj6DE0
>>282
おっとキモオタの悪口はそこまでだ
292 士力架(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:56:45.18 ID:5RVFztLE0
>>279
 仕事しないで赤旗振ってもおkだから。
 楽勝、特に田舎 チョーラク >ソース 従兄弟
293 宝馬(東京都):2008/07/27(日) 12:56:52.96 ID:WYZyz+nV0
>>286
やってることがコイツとかわらん

らきすた信者(48)「給料の2カ月分を鷲宮の聖地巡礼で使いました」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217068524/
294 奇巧(東京都):2008/07/27(日) 12:56:55.59 ID:YxNzLJCN0
俺社会人5年目で貯蓄1800万
結婚とか老後のこと考えると今は貯蓄しか有り得ない
このスイーツは将来のこと考えてないんだろ
結婚したら旦那の稼ぎ全部食い尽くすつもりだろ
そもそも結婚できんのか?俺なら絶対御免だね
295 戴爾電脳(東京都):2008/07/27(日) 12:56:57.62 ID:l5SkQ4SZ0
>>289
いえ、全くそんなことは思っていません
ただ暇なんで遊んでるだけですw
296 露華濃(長崎県):2008/07/27(日) 12:57:28.34 ID:zh5p34ju0
きちんと消費してる分、せこせこ溜め込んでるお前らより社会のためになっています
297 宝馬(東京都):2008/07/27(日) 12:57:30.59 ID:WYZyz+nV0
>>275
女ってな、30過ぎたら会社に居場所ないんだぜ
298 吉列(樺太):2008/07/27(日) 12:57:42.09 ID:HG0nk8R1O
マスゴミってぼろい商売だな
299 宝麗来(東京都):2008/07/27(日) 12:57:47.98 ID:lVtoTrEa0
レガシイ産業はいまのうちに貯金しとけよww
300 硬石餐庁(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:58:02.69 ID:CRW8mMk/0
いいかげん ID:WYZyz+nV0 がキモいんですが
301 麦絲瑪蕾(東京都):2008/07/27(日) 12:58:04.99 ID:XT79Dm400
残業50時間で死にそうになった俺はどうする。
302 奔馳(東日本):2008/07/27(日) 12:58:15.69 ID:H2RuMAiz0
金持ちはどんどん浪費すればいいと思う
303 華蝶(埼玉県):2008/07/27(日) 12:58:24.15 ID:dr8ny/Jj0
犬買ってマンション買ったらもう詰んでますよ
大体お金の価値観が一般男性とはあわなすぎなので
304 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:58:24.60 ID:guuOu8ArO
>>280
よくある煽りだろ
一つ賢くなって良かったな
お前みたいにガチガチの理屈野郎はもっとユーモアを取り入れないと駄目だよ
305 密絲佛陀(dion軍):2008/07/27(日) 12:58:30.06 ID:CN6ZSiKd0
>>293
変わらないからなんだつーんだよ
306 先鋒(関西地方):2008/07/27(日) 12:58:30.63 ID:MVgmDhou0
なんで終電ギリギリまで働いて残業月70????
307 宝馬(東京都):2008/07/27(日) 12:58:41.58 ID:WYZyz+nV0
>>300
当然のこといってるだけだが
308 嘉緑仙(大阪府):2008/07/27(日) 12:58:50.89 ID:S/9pwsD30
>>293
イタいと思うけど、自分で稼いだ金だしなぁ
309 曼妥思(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:59:02.16 ID:hHZHUnvB0
タクシー代と食費がそれぞれ月10万ぐらい、家賃が12万だから
ちょっと使いすぎかなと思うときもあるけど、
外食してないし車持ってないから節約してるつもりなんだよな。
310 豐田(東京都):2008/07/27(日) 12:59:03.49 ID:XYrI3Gcv0
年収がいくら高くても残業代で稼いでいたらあんまり意味ないよね
家賃がいくら安いと言っても通勤に往復1時間以上かかったら意味ないよね
311 宝潔(樺太):2008/07/27(日) 12:59:23.71 ID:MATAIW6oO
>>293
別にいいじゃない
他人の金の使い道にとやかく言うのはどうかと思う
312 夢特嬌(関西地方):2008/07/27(日) 12:59:27.23 ID:to/hRkcM0
貯金してマンションなんか買ったらますます男よりつかないだろ
313 荷氏(埼玉県):2008/07/27(日) 12:59:30.97 ID:DLuIEF4u0
趣味が2ちゃんだけだと、金がかからなくていいよな。
314 亨氏(神奈川県):2008/07/27(日) 12:59:38.17 ID:Do7xqx930
>>199
あんまり時間だけで考えないほうがいいよ。
君みたいな、ベルトコンベヤから流れてくるものを組み立てるだけのルーチンワークと
彼女のような0から1を生み出す仕事じゃ、使うエネルギーが天と地ほど違う。
315 紐約時報(不明なsoftbank):2008/07/27(日) 12:59:39.17 ID:UlRPoObP0
スイーツも言葉が独り歩きしてて去年の春までだったな
ネタが活きてたのは
316 皇軒(関西地方):2008/07/27(日) 13:00:03.47 ID:ZBfxXs/n0
稼いだ金をバンバン使わないから不景気なんだろ。
バンバンとは言わないまでも、ほとんど貯蓄することがエライみたいな空気はまちがっとる。
317 鈴木(埼玉県):2008/07/27(日) 13:00:03.88 ID:eyh9RFcN0
残業70時間って・・・
318 戴爾電脳(東京都):2008/07/27(日) 13:00:08.31 ID:l5SkQ4SZ0
>>304
   , - ,----、 
  (U(     ) ごめんなさい、もうしません
  | /===ヾ    
  (__)_)
319 鈴木(埼玉県):2008/07/27(日) 13:00:09.13 ID:eyh9RFcN0
残業70時間って・・・
320 蓮花(長屋):2008/07/27(日) 13:00:09.19 ID:6WnvsM2m0
>>306
出社時間見てみ
321 蕭邦(catv?):2008/07/27(日) 13:00:15.57 ID:jLoPQx5+0
>>250
マスコミでも儲かるのはごく一部の大きなところだけだよ、
とマスコミ勤務の俺が言ってみる。
322 飛利浦(青森県):2008/07/27(日) 13:00:25.91 ID:6HielEuC0
お前ら羨ましいだけなんだろ?
しっかり仕事をして正当な報酬を得ているうちらが羨ましいだけなんだろ?
悔しかったらこっち側に来てみろよ。
ヤフオクで転売なんかしてる暇があるなら努力したら?
323 米楽(東京都):2008/07/27(日) 13:00:37.81 ID:UAtoG0060
>>307
当然のことをいってるのにうざがられるなんて
とっても可哀相な人ですね!!
324 軒尼詩(樺太):2008/07/27(日) 13:00:44.21 ID:8yoCY5lDO
収入の五割を消費…
いつか破産するな
325 伏尓伏(東京都):2008/07/27(日) 13:00:45.28 ID:4L+l4E3F0
>>292
まじめにやってるやつより不真面目なやつの方がラクが出来る職業なんだよなw
一回生の今のうちに公務員の試験の勉強始めたほうがいいかな?
状況見て民間企業へと志望を転換すればいいか。
326 普利斯頓(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:00:53.38 ID:MwgviFZ+0
>終電ギリギリまで働き、残業は月に70時間以上。休日出勤もしょっちゅうだ。
こんなの、サービスインしたばかりの運用SEならデフォなんだが
それでいて、この女の半分も給料もらってないわけだが
327 時事通信(静岡県):2008/07/27(日) 13:01:04.05 ID:kfp5iAla0
>>313
この頃椅子の座りすぎで体中の節々が痛くなってな・・・
328 華蝶(埼玉県):2008/07/27(日) 13:01:04.15 ID:dr8ny/Jj0
この糞女がこの位置にいるから男が邪魔されてんだよな
女が子供産まないから日本はあれだってのに

男尊女卑っていう仕組みを考えた過去の歴史の人々は偉かった
329 徳州石油(catv?):2008/07/27(日) 13:01:41.26 ID:Qbzf512w0
いくら消費したほうがいいっていっても、
月の手取りが40万で、月の支出が41万は駄目だろ。
330 獅王(広島県):2008/07/27(日) 13:01:45.49 ID:qO2I8brK0
>>314
0から1てwww捏造のことかwwwさすがニュー速毒舌wwww
331 紐約時報(不明なsoftbank):2008/07/27(日) 13:01:57.45 ID:UlRPoObP0
どうでもいい
スルー力のないやつばかりだな
ダイソーイヤホン最強ですよ
332 万宝路(東京都):2008/07/27(日) 13:02:08.91 ID:ZucIW6b30
一見するとバリバリのキャリアウーマンで
ONはガッツリ仕事OFFはパーッっと、っていう憧れの典型だけど

フタを開けてみるとに休日出勤してない月でも日3.5時間しか残業はしてなくて、
年収は1000万円、貯蓄は6年目?で300万円っつー何の経済観念もない。

会社やめさせられたら、クレカ多重負債患者に一気に転落しそうな可哀想な人間
ってことだけがわかる記事だな
333 愛斯徳労徳(コネチカット州):2008/07/27(日) 13:02:17.72 ID:dz3Kb3sxO
残業自慢は200時間からだろ、70時間なんてウォーミングアップにすぎない
334 馬克西姆(大阪府):2008/07/27(日) 13:02:20.85 ID:iZPj1vqd0
こういうの見るたびに、大学院行ってて貯蓄20マソぐらいしかないから焦ってくるわ
旧帝電気だけど、学部で就職しときゃ良かった
335 賓得(宮城県):2008/07/27(日) 13:02:25.76 ID:X+h0fmfk0 BE:16947432-PLT(12357)
>>313
金よりも遥かに貴重な時間を浪費してしまうから困る
336 荷氏(埼玉県):2008/07/27(日) 13:02:44.44 ID:DLuIEF4u0
>>328
そうだよな、共働きなんてとんでもない。
女は家で家事しているべきだよな。
337 宝潔(樺太):2008/07/27(日) 13:02:46.19 ID:MATAIW6oO
>>315
最近は語義が広がり過ぎて、女はなんでもスイーツだからな
そもそもスイーツって重要な客だよ
メディアリテラシーがなく扇動されやすい客なんて最高じゃねぇか
338 人頭馬(兵庫県):2008/07/27(日) 13:03:06.64 ID:v2ccK6rD0
大手マスコミなら30歳くらいでボーナス片方で200はあるはずだけど、
月収が平均より上で年収のボーナス比率の高いサラリーマンは貯金少ないと思う。
いつか本気になって仮にボーナス5年間使わずにいればかなり溜まる!来年から本気出す!とアホ考えw
俺の周りはみんなそうw
339 苹果牛仔(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:03:10.13 ID:HV94FZ+B0
いいんだよ、お金使っても。すぐにまた1千万円入ってくるんだから。
お金は使う為に稼ぐものでしょ。
340 華姿(コネチカット州):2008/07/27(日) 13:03:22.25 ID:rupbUS/8O
負け犬男が必死にあら探しするスレですね、わかります
341 豐田(ネブラスカ州):2008/07/27(日) 13:03:30.30 ID:Wc9mPXm2O
>>38
何が努力だ。誰だってはじめは努力するもんだ。
342 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/27(日) 13:03:43.09 ID:rfp/ualMO
こういう勤務形態じゃないから知らないんだけど
この女の場合は11時出社でも5時以降は残業扱いなの?
343 昇陽電脳(兵庫県):2008/07/27(日) 13:03:47.66 ID:k/W9JYAG0
こんだけ儲けているんなら、パートナーに高収入とか求めずとも、
高卒フリーターでも選べばいいのに。
344 芬達(東京都):2008/07/27(日) 13:04:06.17 ID:2V/iW/oh0
なんだよITドカタなんて300時間働いてもせいぜいつき40とかだぞ
技術者なめんな。
345 飛利浦(青森県):2008/07/27(日) 13:04:06.59 ID:6HielEuC0
忙しいから報酬は高いわけ。分かる?
お前らがやってる転売とは違うんだよ。ばーか、。
346 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/27(日) 13:04:16.67 ID:j41GhOHm0
>>332
大手はほど身内に甘い会社もないから
そう簡単に辞めさせられるってことはないと思うけどね。
契約社員とか不祥事起こしたとかじゃなければ。
どんなに赤字出しても尻ぬぐいしてくれるし。
347 豐田(東京都):2008/07/27(日) 13:04:23.78 ID:XYrI3Gcv0
>>334
大丈夫、俺も院卒で就職して10年働いて貯金5000万あるから
348 奇巧(東京都):2008/07/27(日) 13:04:32.48 ID:YxNzLJCN0
>>332
ソープ嬢と同じだよな
たくさん収入あるけど支出も異常に多いという
まあ、3000万ぐらい貯金して足抜けする人もいるみたいだが
ホストに入れ込んで身動きとれなくなってる方が多いと聞く
349 士力架(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:04:42.16 ID:5RVFztLE0
>大手マスコミなら30歳くらいでボーナス片方で200はあるはずだけど、 
Σ(゚Д゚;エーッ!
350 麦金塔(空):2008/07/27(日) 13:04:52.79 ID:/yONUEgx0
同じくらいの年収の商社マンやら証券マンからしたら
70時間で大変?死ねよって話だよな
死ねよ
351 万宝路(東京都):2008/07/27(日) 13:05:08.80 ID:ZucIW6b30
>>314
大手の男性社員でも残業70時間で忙しいとか言ってたらぶっ飛ばされるわw
しかもこいつ休日出勤含むだから、日に2.5時間残業してればいい方だな。
352 華歌爾(滋賀県):2008/07/27(日) 13:05:13.34 ID:MBy7jegG0
年収900万で、月の支出15万くらいだわ。
どんだけ無駄遣いしてんだよ。
353 荷氏(埼玉県):2008/07/27(日) 13:05:31.22 ID:DLuIEF4u0
>>343
おい、ν速の結婚スレじゃ自分の生活落としたくないから結婚したくないとかぬかしてるくせに
女にゃ低収入の高卒フリーター押し付けるのかよw
金稼いでる女は旦那にも高収入を求めるだろ。
354 吉列(樺太):2008/07/27(日) 13:05:48.38 ID:DER+E2idO
この人を上手く使いたいなら、人増やして残業させないようにしてやれよ、この人も仕事無くて困ってる人も助かるんじゃないか
355 蕭邦(catv?):2008/07/27(日) 13:05:55.12 ID:jLoPQx5+0
>>342
フレックスか裁量労働なんでしょ。
356 費拉哥莫(宮崎県):2008/07/27(日) 13:05:56.95 ID:9z7obB9k0
すげえなこのスレには妬みしか書いてない
357 美仕唐納磁(愛知県):2008/07/27(日) 13:06:06.95 ID:JzPpXHxM0
よく読んでないけど毎年300万貯蓄してるっていう可能性はないの?
358 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/27(日) 13:06:07.93 ID:guuOu8ArO
>>318
いえいえこちらこそごめんね
お詫びに出来たてホヤホヤのタンポン紅茶あげます
359 馬克西姆(大阪府):2008/07/27(日) 13:06:40.83 ID:iZPj1vqd0
>>347
院修了したら、彼女年上なんで速攻結婚して子供も作ろうと思ってるから、独身の人みたいに貯金できません><
360 新奇士(関西地方):2008/07/27(日) 13:06:43.80 ID:YeZiPRoX0
同じぐらい働いて俺の年収はこの雌豚便所奴隷の3分の1か・・・
まあいいけどね。死ぬまでの暇つぶしだ
361 今日美国報(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:06:50.79 ID:SwmXaGwa0
お前らの妬み根性は相変わらずすごいなwww
鬼女並じゃねーかwww
362 獅王(広島県):2008/07/27(日) 13:07:29.82 ID:qO2I8brK0
>>358
はやくしろ、クーラー全開だからマッパは寒い
363 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/27(日) 13:07:37.11 ID:j41GhOHm0
>>342
たいていの出版社はフレックス。
というか編集部単位で変わる。
編集長が何時出社といえばそれにこなきゃいけないし、
自分の仕事だけやってろって言われたら
打ち合わせと称して会社いかなくてもいいし。
364 徳州石油(catv?):2008/07/27(日) 13:07:42.30 ID:Qbzf512w0
>>356
では、建設的な意見をどうぞ。
365 嘉緑仙(愛知県):2008/07/27(日) 13:07:42.60 ID:9SzLUr8T0
年収400万なのに4年で1000万貯めたというか貯まってた。
ニート時代の気分のまま仕事してたから全然金使わなかった。
366 華蝶(埼玉県):2008/07/27(日) 13:07:42.74 ID:dr8ny/Jj0
忙しいから報酬高いって決め付けがもう
頭おかしいわ
その偏見的な価値観。最悪やわ
この人一人の仕事を2人で分けて仕事させたら
日本人男児2人分の雇用が創出できますよ。政府の皆さん。
367 麦金塔(空):2008/07/27(日) 13:07:56.05 ID:/yONUEgx0
なんで商社マンよりマスゴミの方が恵まれてんだよ死ねよ
368 姫仙蒂阿(長屋):2008/07/27(日) 13:07:58.74 ID:IHFV3n4k0
犯罪をもみ消してくれて
自らのネットワークでほしい情報は何でもはいる
天国みたいなところだな
369 莫比尓(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:08:14.28 ID:r6VOanPa0
>>318
尻だせこら
370 賓得(大阪府):2008/07/27(日) 13:09:03.71 ID:bX9skKvL0
服飾費10万が一番無駄。
買っては捨ててってくりかえしているんだろうな。
371 格力高(東京都):2008/07/27(日) 13:09:37.55 ID:/D64Z2CQ0
>>356
大手マスコミで働いてるという自分に酔っているだけで
将来のことや自分の立場や収入・生活レベルを自覚してない
自己陶酔の馬鹿女の目を覚まさせてあげてるだけでしょ

妬みに取れる人間は自分が羨ましいと妬んでいるせい。
普通の生活観念がある人間が見れば、750万程度の手取りでこれはないわ
30行く前に生活改善をはやく何とかしないとヤバイ人間。
むしろ哀れみを感じる。
372 皇軒(関西地方):2008/07/27(日) 13:10:02.82 ID:ZBfxXs/n0
貯蓄して何に使うかって言ったら家や教育か?
大きな目で見れば、建築業界や教育機関に金を垂れ流してもろくな事にならない時代になったじゃないか。
学校や塾に異常な金を垂れ流して、それが良かったかと聞かれたら、東大行った奴でも疑問符が浮かぶんじゃないか?
373 羅浮(福島県):2008/07/27(日) 13:10:03.19 ID:j7zXrPxr0
>>365
月単位の具体的な収支教えて
374 夏奈爾(岩手県):2008/07/27(日) 13:10:30.35 ID:bzpoATy30
残業することがいいことなのかわからない
375 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/27(日) 13:10:32.31 ID:guuOu8ArO
>>371
まじかっけー
376 奇巧(東京都):2008/07/27(日) 13:11:18.44 ID:YxNzLJCN0
>>372
俺、老後は旅行三昧で暮らすんだ
今は我慢の時
377 荷氏(埼玉県):2008/07/27(日) 13:11:25.10 ID:DLuIEF4u0
つか、オマエら結婚もしない、もちろん子供も育てない、車も買わない、旅行もしないんだよな。
いったい何に金使ってるんだよ。
378 麦金塔(空):2008/07/27(日) 13:11:50.82 ID:/yONUEgx0
つーか別に散財してるのは悪くないだろ
貯蓄しろとか言ってるやつはなんなの?
結婚に備えてとか言わないよな?普段さんざ結婚を馬鹿にしつくしてるのに
379 飛利浦(青森県):2008/07/27(日) 13:11:52.18 ID:6HielEuC0
マスコミを妬んでるだけだろ?
マスコミを批判したいならさ、
あらゆる情報を全部自分でかき集める覚悟をしてからにしろよ。
テレビ大好きっ子の2ちゃんねらーのくせして。
どーせ今日も27時間テレビに付き合ってんだろ?w
380 飄柔(関西地方):2008/07/27(日) 13:12:09.43 ID:6EmtxZcI0
貯金して貯金して貯金する人生なんて何の意味があるんだ!!!
働いて働いて働いてたら、金なんて知らんまに貯まってんだよ!!
そしたら使いたくなんだよ!!!
普段は節制して努めて貯金してたって
いざ金貯まったら、車でも買おうかなって思うんだよ!!!

なんでかわかるか!!!
自分でもわからんわ!!
あっちゅ間に身も心も年取ってしまうんじゃ!!
やりたいことやれやぁあああああああああああああああああああああああ
381 荘臣(東京都):2008/07/27(日) 13:12:23.27 ID:1/x6+qPA0
素朴な疑問なんだけど、>>1みたいな年収1000万円の人間が買う服でも
8万5千円のジャケットが大物買いなんだよね・・・・・・?
年収500マンの俺でも5万ぐらいのアウターは買うのに。

よくファッション紙にのってる23万とかのジャケットって一体誰が買ってるの???
382 力士(千葉県):2008/07/27(日) 13:12:37.02 ID:Rl7mEohW0
>>1
>残業は月に70時間以上

たった70時間ですか
383 亨氏(神奈川県):2008/07/27(日) 13:12:44.98 ID:Do7xqx930
>>351
だからなんで拘束時間でしか計れないの?時給制のお仕事されてる方??
世の中、時間=労力じゃない仕事も多いことを覚えておいたほうがいいよ。
384 麦金塔(空):2008/07/27(日) 13:12:49.35 ID:/yONUEgx0
>>379
27時間テレビって今日なの?
385 馬克西姆(大阪府):2008/07/27(日) 13:12:53.05 ID:iZPj1vqd0
>>376
旅行なら若くて色々歩き回れる内に行ってた方がよくね?
若いうちの方が色々感じ取れるだろうし
386 雷諾(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:12:55.84 ID:037LPMHr0
387 宝潔(樺太):2008/07/27(日) 13:13:22.38 ID:MATAIW6oO
>>376
老後までに死なないようにな
388 軒尼詩(樺太):2008/07/27(日) 13:13:22.77 ID:/DYeE5H3O
私も食費六万くらいかけてたわ。
給料は18万だったけど。
389 莫比尓(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:13:31.02 ID:r6VOanPa0
>>377
携帯代
デート代
あとは貯金かな
390 麦金塔(空):2008/07/27(日) 13:14:18.65 ID:/yONUEgx0
>>383
大体拘束時間だろうに
マスコミが0から1を生み出すとかちゃんちゃらおかしいな
391 好侍(樺太):2008/07/27(日) 13:14:35.06 ID:L/NNFqR2O
>>381
店員の自腹買い
392 財福(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:14:44.59 ID:FbL6UF+j0
こういうの見るたびに俺も大卒の就職活動時にもっと頑張っておけば
今よりかは収入の高い仕事につけたかもと思ってしまう。
転職でもすりゃよかったのにグダグダ考えるだけで何も行動しなかった結果34歳でこれか。
ドン詰まりだな。
393 華蝶(埼玉県):2008/07/27(日) 13:14:49.51 ID:dr8ny/Jj0
メディアの特権に乗っかって、政府の犬になってんじゃねぇよ
ってことだよ。最近じゃ批判なんかせず、垂れ流しばかりじゃないか
その姿勢がむかつくんだよ。事実はネットで知ることばかり
免許事業なのにチンピラの手先使ってすき放題つまらない電波垂れ流ししやがって
394 奇巧(東京都):2008/07/27(日) 13:15:02.94 ID:YxNzLJCN0
>>385
学生時代は旅行ばっかしだったけど今は長期休暇も取れないしね…
>>387
健康管理は万全だぜ
人間ドック毎年行ってるし
395 沙龍(関西地方):2008/07/27(日) 13:15:04.81 ID:mS6EEYd60
スイーツの人生ってつまんねーなw
396 荘臣(東京都):2008/07/27(日) 13:15:07.25 ID:1/x6+qPA0
>>383
むしろ内容が濃いなら定時で帰れる。
国家公務員みてりゃわかるでしょ。待機時間がほとんどなんてのもあるんだよ。
特にマスコミはね。
397 馬球(静岡県):2008/07/27(日) 13:15:27.87 ID:5AnkInfg0 BE:734823656-PLT(12377)
>>386
これはzipを
398 法拉利(ネブラスカ州):2008/07/27(日) 13:15:52.21 ID:4adGZs81O
このスレ低学歴の底辺層の書き込みしかないな
さすがvカス
399 荘臣(東京都):2008/07/27(日) 13:16:03.15 ID:1/x6+qPA0
>>391
ファッション関係の仕事につくしかないのかぁ・・・。
400 嘉緑仙(大阪府):2008/07/27(日) 13:16:04.51 ID:S/9pwsD30
>>393
事実はネットで知ることばかり

かっけー
401 賓得(宮城県):2008/07/27(日) 13:16:10.73 ID:X+h0fmfk0 BE:112980285-PLT(12357)
0から1を生み出す仕事してるのは犯罪者の方だろ
402 好侍(dion軍):2008/07/27(日) 13:16:23.18 ID:H2cZeMpM0

手取りの殆どを支出する。金持ちの見本じゃないか。

使わない金持ちこそ死ね。
403 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/27(日) 13:16:23.32 ID:guuOu8ArO
東京もういないの?
404 麦金塔(空):2008/07/27(日) 13:16:32.42 ID:/yONUEgx0
ていうか拘束時間の問題じゃない
年収は仕事の質に比するって言ってる神奈川さんは
つまりマスゴミ>商社・証券会社・メーカー・インフラと言いたいわけですね?
405 嘉緑仙(愛知県):2008/07/27(日) 13:16:42.11 ID:9SzLUr8T0
>>373
食費月2万くらい。
通信費・光熱費 月1万。
寮があって家賃数千円というのが大きかった。
406 荘臣(東京都):2008/07/27(日) 13:17:40.99 ID:1/x6+qPA0
携帯まだいるの?
407 現代(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:18:41.36 ID:Zkgwno4h0
まあ俺も大体この女と同じぐらいの年収だけど、
貯金・投資が趣味だから支出構造がまったく違うわ・・・・
408 荘臣(東京都):2008/07/27(日) 13:18:51.16 ID:1/x6+qPA0
ID:6EmtxZcI0

犯罪しないでね
なんかこわい
409 好侍(dion軍):2008/07/27(日) 13:19:03.07 ID:H2cZeMpM0
>>376
本当に旅行が好きなら若いうちにも色々行ってるはず。

老後になって特に趣味もないからって旅行する人は旅を楽しめてない。
410 奥貝尓(栃木県):2008/07/27(日) 13:19:23.41 ID:gPBxnRlP0
普通に「充実してますねーよかったですねー」という感想以外浮かばない
忙しく働かされて「俺はこんなに苦労してんだぞ」って奴隷自慢するのはうざいが普通に
仕事が好きなら良いですねとしか
411 荘臣(東京都):2008/07/27(日) 13:20:50.32 ID:1/x6+qPA0
ワープアほど後は野となれ山となれ
宵越しの銭はもたないって生活に共感できるよね
これはスイーツだからできるんであって、男には無理な話
412 登喜路(静岡県):2008/07/27(日) 13:21:18.04 ID:1JeuVXl40
やっぱ既得権益と利権でガチガチに守られた業界は儲かるなあ
413 華蝶(埼玉県):2008/07/27(日) 13:21:35.23 ID:dr8ny/Jj0
女の幸せって一概に2つ(仕事、自立)は味わえないんだよ
どっちか捨てるか、どっちか先に済ませてからじゃないと
片方を先に手に入れた場合、その幸せを優先してしまう
それかベビーシッターでも雇うとかしないと

すべてをうまくこなすには順序とお金が必要だな
本当の幸せは結婚から子供ができて家族を作ることかもなー
お金はあって困るものではないけど、話してくれないでしょ
414 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/27(日) 13:22:06.97 ID:guuOu8ArO
>>406
ああああんたじゃないわよっ
415 如新(東京都):2008/07/27(日) 13:22:08.58 ID:ycNjM+Zh0
自分へのご褒美(笑)
416 奇巧(東京都):2008/07/27(日) 13:22:14.24 ID:YxNzLJCN0
>>409
学生時代は鉄ヲタでJR完乗もしてるけど老後は鉄道旅行は無理っぽい、体力的に
なので今は短期で各地の温泉回ってる
老後は数ヶ月単位で湯治の旅に出るんだ…
江戸時代の豪商みたいにな
417 貝納通(長屋):2008/07/27(日) 13:22:15.81 ID:KXnwYmhE0
残業100時間超えで年収600万だよ・・
全然貯金できない。。
418 納貝斯克(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:22:43.44 ID:Im9ZfDfm0
なんだ残業する必要のないエリート揃いのニュー速じゃ中の下クラスじゃん
419 現代(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:22:52.00 ID:Zkgwno4h0
こういう稼いでる女と結婚するか、一般職の女と結婚するか、
正直迷うね。
420 華蝶(埼玉県):2008/07/27(日) 13:23:21.71 ID:dr8ny/Jj0
甲斐性のある女は一気に転げ落ちるから気おつけろ
421 荘臣(東京都):2008/07/27(日) 13:23:33.07 ID:1/x6+qPA0
>>413
女の生き方としてはそうだろうね
だから男女平等の給料って考え方はやっぱおかしいんだよ
そこそこ満足する程度に与えてやるのが、結婚してからの生活を見据えた本人のためでもある
422 日立(長屋):2008/07/27(日) 13:23:35.09 ID:pjidVMJc0
>>413
仕事と自立は繋がってないの?
423 柯達(長野県):2008/07/27(日) 13:23:39.39 ID:mEveU1GK0
お前らが好きなアニメのDVDやらCDやらフィギュア買うのは何なんだよ
自分へのご褒美(笑)だろうが
スイーツ以下だな
424 日野(埼玉県):2008/07/27(日) 13:23:43.71 ID:Hn0gef8I0
残業70時間で終電ギリギリってどこの田舎だよwwww
425 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/27(日) 13:23:45.43 ID:j41GhOHm0
ちなみに編集者の徹夜とか残業には
ライターとか漫画家の原稿を会社でテレビ見ながら待ってる
っていうのも入るからね。
もちろんレイアウト組んだりとかちゃんと仕事してるときもあるけど
意外とそういう「ただ待ってる」ってことも多い。
426 莎綺珂(catv?):2008/07/27(日) 13:23:48.72 ID:I4DMMHkZ0
  /⌒ ̄ ̄ ̄\ ρ 「う〜〜スイーツ(笑)スイーツ(笑)」
  /川‖‖| ‖|  ゝ  今頑張った自分へのご褒美(笑)を求めて自分らしさを演出(笑)している僕は
 〈巛《〈〈 \巛 |    予備校に通うモテカワ(笑)な男の子
  │个 个 ヘ |    強いて違うところをあげるとすれば
  │┌−   )/     プチホモ(笑)ってとこかナー
   ヽヽ 丿//      名前は道下正樹
    ┼┬┼
 /┴┴┴┴┴ ̄\
 | │       ┤ \
 | │       │\ \
 | │       │ \ \
 | │      /│  │ │
 | │     / │  │ │
┌─ヽ       」   │ │
│ ├┴┴┴┴┤   田田
│ │  ‖   ヽ   / │
├-┤   /   /   LllLノ
427 財福(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:23:51.69 ID:FbL6UF+j0
はあ
428 荷氏(埼玉県):2008/07/27(日) 13:24:32.07 ID:DLuIEF4u0
>>423
このスレの奴は趣味に金を一切使わないぽいから
そういうグッツも買わないんだろうな。
429 荘臣(東京都):2008/07/27(日) 13:24:49.14 ID:1/x6+qPA0
>>416
いいなーがんばれよ
でもその前に結婚だなw
430 陸虎(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:25:02.29 ID:HQCWxvrQ0
食費6万って異様に少なくないか?一食当たり700円
ぐらいしかかけてないことになるぞ。

忙しくても外食はしない主義なんだろうか。よくわからん。
431 三得利公司(愛知県):2008/07/27(日) 13:25:09.95 ID:tqXxrsQJ0
おお、自分語りレスで埋め尽くされとる
432 普利斯頓(石川県):2008/07/27(日) 13:25:40.08 ID:eCOj3/7H0
なんだ40万しか使わないのか
433 現代(長屋):2008/07/27(日) 13:25:39.93 ID:j26/7Pt80
無職の嫉妬が心地よいスレw
434 沙龍(関西地方):2008/07/27(日) 13:25:50.22 ID:mS6EEYd60
激しくどうでもいい
>>1のようなスイーツの日常なんて
435 荘臣(東京都):2008/07/27(日) 13:26:11.74 ID:1/x6+qPA0
ワープアの生活態度擁護が心地よいな
436 麦金塔(空):2008/07/27(日) 13:26:38.96 ID:/yONUEgx0
食費6万は多いだろ
なか卯の親子丼何杯食えんだよ
437 甘楽(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:26:42.02 ID:jNU1FTA+0
40万も消費して偉いじゃん。何で叩くんだよ。
438 星巴克(群馬県):2008/07/27(日) 13:26:51.65 ID:8b4A+inX0
ソースは日経ウーマンか
439 奇巧(東京都):2008/07/27(日) 13:26:59.16 ID:YxNzLJCN0
>>429
ホントだよ、まず最初の関門は結婚だ
ここで>>1のスイーツみたいなババ引いたら今までの貯蓄も全部食い潰されてパー

はぁ…
八百屋で今夜の野菜炒めの材料でも買ってこよ
440 日野(埼玉県):2008/07/27(日) 13:27:19.17 ID:Hn0gef8I0
そーいや、俺年収680万の30才だけど、貯金20万以下だわwwwww
60歳までに40万貯まるかな
441 阿斯頓馬丁(東京都):2008/07/27(日) 13:27:33.43 ID:k7a8JQx50
時々上役のチンポ咥えなきゃならない事考えるとなかなか大変だ。
442 華歌爾(滋賀県):2008/07/27(日) 13:27:46.12 ID:MBy7jegG0
>>430

平日の昼飯、夕飯は社食なんじゃない?腹いっぱい食べて400円とかだし。
443 華蝶(埼玉県):2008/07/27(日) 13:27:48.65 ID:dr8ny/Jj0
でも、国はこの手の行かず後家をどーでもいいと放置しないほうが
いいと思うよ。結婚させるような方策を
後々めんどうだよ。なんとなくだけど。。
444 麦金塔(空):2008/07/27(日) 13:28:01.78 ID:/yONUEgx0
普段は金溜め込んでるやつを叩いてるのに
女とわかるやいなや散財を叩く
Wスタンダードν即
445 陸虎(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:28:12.04 ID:HQCWxvrQ0
>>436
少ないって。学生じゃねーんだぞ。
マスコミ関係者なんだから、夕食だけで3000円ぐらいかかるもんじゃないの?
446 麦当労(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:28:13.04 ID:R0niuSLd0
>>392
俺の親父もそんな感じだったわ。
結婚して家族養ってるんじゃないなら、まだ望みはあるだろ。
447 普利斯頓(石川県):2008/07/27(日) 13:28:33.10 ID:eCOj3/7H0
記事がどうでもいいのにスレ消費されてると思ったら
お前らの自己語り&嫉妬スレか
448 莎綺珂(千葉県):2008/07/27(日) 13:28:55.95 ID:YfwBmwH/0
相変わらず高給取りに対するルサンチマニストが多いなwwww
449 露華濃(大阪府):2008/07/27(日) 13:29:49.29 ID:NCHIAmD40
負け組なら負け組らしくもっと頑張れよ
450 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/27(日) 13:30:02.97 ID:guuOu8ArO
>>441
あんな美味しいものくわえたことないなんて、可哀想
451 華蝶(埼玉県):2008/07/27(日) 13:30:20.11 ID:dr8ny/Jj0
でも、こいつと向き合って、「結婚したいんでしょ」って聞けば
「私は仕事一筋に生きる」っていうやつは皆無

結婚相談所頑張って集めてこいや
452 欧莱雅(茨城県):2008/07/27(日) 13:30:38.66 ID:Fus1+yUO0
残業70時間???
死ねええええぇぇぇぇ!!!

俺は月72時間が最低記録。もちろんダントツで。
453 雅瑪山(大阪府):2008/07/27(日) 13:31:07.92 ID:Xou7rj6N0
>>1
の明細見ると、それほど贅沢してるようには思えんな。
女の場合はギャンブルやんないからその分服飾で使っても貯まるな。
454 軒尼詩(大阪府):2008/07/27(日) 13:31:10.57 ID:XWc54wj+0
さあお前ら休憩時間はここまでだ
早く自給735円のお仕事を再開するんだ
455 嘉士伯(静岡県):2008/07/27(日) 13:31:13.28 ID:ItKCuy1l0
うち毎月それくらいだな。
地方在住小梨、嫁は専業。
ちなみに美容代は毎月10万。
456 国家広播公司(新潟県):2008/07/27(日) 13:31:29.32 ID:oes/MoOy0
残業無し、土日完全休みの方が全然良いだろ。
457 普拉達(catv?):2008/07/27(日) 13:33:14.51 ID:JXf3fXiq0
おまえらもいっぱい働いて、一杯消費しろよ
景気が悪くなるのもおまえらみたいに働きもせず、ひきこもって消費しないゴミのせいだぞ
458 阿斯頓馬丁(東京都):2008/07/27(日) 13:33:29.73 ID:k7a8JQx50
>450
まさに糖尿スイーツ
459 露華濃(大阪府):2008/07/27(日) 13:33:50.90 ID:NCHIAmD40
時給700円の奴が24時間休まず1年間働き続けたら600万も稼げるんだぞ!
460 好侍(dion軍):2008/07/27(日) 13:34:09.53 ID:H2cZeMpM0
>>416
俺は出逢いを旅の楽しみの1つにしてるんやけど、
若いからそれを楽しめるんであって、
年食っちゃうと旅先で友達なんか出来んのやないかと思ってそれが不安。

YHに老人って浮くやろ。
30年後は珍しくもないんかもしれんが。
461 紀梵希(静岡県):2008/07/27(日) 13:34:30.22 ID:LWzZyPa70
>>452
キーエンス?
20代半ばで年収1000万以上ってのは凄いじゃん。
462 雅瑪哈(兵庫県):2008/07/27(日) 13:34:32.01 ID:dRYmrOYZ0
>>182
弁当プラスおにぎり一個+飲み物を毎日毎食買ってれば6万くらいすぐ行く
463 硬石餐庁(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:35:01.59 ID:CRW8mMk/0
>>443
人身御供はまっぴら
464 陸虎(大阪府):2008/07/27(日) 13:35:11.36 ID:sAuNHE2Z0
ここまで我が儘一杯に生活してたらもう結婚なんて無理だわなw
465 読者文摘(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:35:55.92 ID:pqYdyQN00
手取り52万だけど、この女と同じくらい使ってるわ。
466 莫斯漢堡(関西地方):2008/07/27(日) 13:35:58.06 ID:Bzrn7wNL0 BE:504631229-2BP(5566)
せっかくの日曜の昼下がりにこんなとこに書き込んでるだけでダメでしょ、人として
467 奥迪(東京都):2008/07/27(日) 13:36:29.24 ID:5kZB2MrT0
マスコミってすげー稼げるんだな
468 羅浮(東京都):2008/07/27(日) 13:36:33.24 ID:vC9eivR20
食費6マンってw

俺は20万くらいだぞw
469 健牌(秋田県):2008/07/27(日) 13:36:40.44 ID:l7Q5Q0sq0
新車ほしい
470 旁氏(宮城県):2008/07/27(日) 13:36:58.56 ID:oFxbvSud0
世の中間違ってるな
471 華蝶(埼玉県):2008/07/27(日) 13:37:02.75 ID:dr8ny/Jj0
>>466
おまいもw
472 来科思(東京都):2008/07/27(日) 13:37:27.69 ID:jHH5vxHF0
マスコミの成りすまし朝鮮人比率の高さは異常
日本人が差別されている
473 国家広播公司(新潟県):2008/07/27(日) 13:37:34.36 ID:oes/MoOy0
>>468
パンダ?
474 欧莱雅(茨城県):2008/07/27(日) 13:38:02.78 ID:Fus1+yUO0
このスイーツと我が家(俺・専業主婦・娘)を比較

家賃 3分の1(会社の補助があるので)
食費 半分
水道光熱費・携帯電話・固定&ネット 同じぐらい
新聞図書費 ゼロ(本は図書館で借りるもの。新聞はクソクラエ)
服飾費 5分の1
化粧品・美容費 同じぐらい
娯楽・レジャー日 同じぐらい
ヘルスケア費 何それ
交際費  5分の1

475 麦金塔(空):2008/07/27(日) 13:38:08.05 ID:/yONUEgx0
>>454
お前時給700円台なの?(笑)
俺850円だし(笑)
476 精工(千葉県):2008/07/27(日) 13:38:28.29 ID:Vs5G5dEB0
こんなに年収多いやつが2ちゃんにいるわけないんだがな。

高収入の人はいるとしても、
「たくさんのスレの中からこのスレを見つけ、わざわざクリックする」やつはいないだろう。
そして「おれ○百万だけど、あまり使わないなあ」みたいな、「エクスキューズ」を含んだレスをする。
ありえないって。

477 曼妥思(長屋):2008/07/27(日) 13:38:34.18 ID:lCJBKoIv0
>>456
激務が嫌でほぼ残業なし(あっても計月2時間)
週休2日制の会社に転職したが、
暇すぎて死にそう。
会社の業務が暇で時間がものすごく長く感じるのに
家に着くとそこから時間がたつのは異様に早い。

35歳で手取20万だけどなw
478 賽門鉄克(香川県):2008/07/27(日) 13:39:30.66 ID:gfyLAMFL0
羨ましい。たくさん給料貰ってたくさん使うなんて憧れるわ。
479 戴姆勒・克莱斯勒(長崎県):2008/07/27(日) 13:39:33.72 ID:HqwBkD7y0
金持ってるやつは使え
何の問題もない
480 飛亜特(東日本):2008/07/27(日) 13:39:34.77 ID:2wkULFFI0
家賃34万のマンションに住む20歳女性

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader720346.jpg
481 楽天(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:41:27.58 ID:1dUc4w/Z0
>477
俺もそこ生きたいわ
482 麦金塔(空):2008/07/27(日) 13:41:52.08 ID:/yONUEgx0
ヒルズの最上階とかって家賃月幾らくらいなんすかね
483 通用(大阪府):2008/07/27(日) 13:41:57.13 ID:0XwYsfQV0
俺と似た感じ
年収1000万だと手取りは60万ぐらい

貯金20万
車維持費(ガソリンなど)10万
家賃8万
生活費(光熱費・携帯など)5万
食費3万(外食ほどんどしないからだによくない)
交際費5万
その他

結構贅沢できてるよ
かわいい彼女も3人いるし
484 紀梵希(栃木県):2008/07/27(日) 13:42:01.50 ID:UiiW5T6x0
>>473
パンダはもっと高いからちがうな
上野動物園の場合、年間エサ代第1位はパンダ(約580万円)。
ゾウは約280万円、ライオンは約90万円。全体では約1億2000万円になる。
運営費は約20億円。
(SOURCE:2004年1月24日 朝日新聞(東京版)夕刊)
485 本田(福岡県):2008/07/27(日) 13:43:02.45 ID:KzkZ5Mae0
えーと、先月の残業144時間で手取り35万の20代後半の俺が通ります。
486 倍福来(大阪府):2008/07/27(日) 13:43:47.66 ID:7iVnqMHG0
>>459
つ税金
487 奥迪(東京都):2008/07/27(日) 13:43:53.17 ID:5kZB2MrT0
>>478
とりあえず上京するといいよ
488 莎綺珂(千葉県):2008/07/27(日) 13:44:55.42 ID:YfwBmwH/0
>>483

>かわいい彼女も3人いるし

犬、猫、金魚かw
489 東芝(埼玉県):2008/07/27(日) 13:45:03.53 ID:U1VF1PTA0
アホに浪費してもらわないと
490 財福(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:45:16.40 ID:FbL6UF+j0
>>446
ありがと。
ボーナス入ったし金使おうと思ってたけどなんか使う気なくなった。
491 奥迪(東京都):2008/07/27(日) 13:46:20.92 ID:5kZB2MrT0
東京は仕事たくさんあるZE
492 松下(茨城県):2008/07/27(日) 13:46:30.70 ID:ANaznj+y0
>>482

馬主の関口が住んでるけど400万位らしい
意外と安い
493 本田(東京都):2008/07/27(日) 13:47:36.20 ID:dJWfPuW70
自分へのご褒美という言い方が嫌い。甘え、逃げ、いい訳を含んでいて、ろくな人間じゃなさそう。
まだ自分への投資といったほうが100倍まし。
494 麦金塔(空):2008/07/27(日) 13:48:05.35 ID:/yONUEgx0
月400万とか・・・
495 労拉・比嬌蒂(山梨県):2008/07/27(日) 13:48:20.42 ID:zNR/mVEb0
結論:SEXしたことある奴と金持ちは死ね
496 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/27(日) 13:48:52.03 ID:guuOu8ArO
自分への投資(失笑)
497 費拉哥莫(京都府):2008/07/27(日) 13:49:20.26 ID:erYKzRiy0
残業70時間て
498 奥利奥(富山県):2008/07/27(日) 13:49:23.92 ID:Em/4NN/d0
>>485
残業無しの場合の手取りはいくら?
499 莎綺珂(千葉県):2008/07/27(日) 13:49:29.54 ID:YfwBmwH/0
>>495
まだまだ死なんよ。
君もこちらの世界へおいでよw
500 力士(千葉県):2008/07/27(日) 13:50:14.46 ID:Rl7mEohW0
>>496
つまり、男を磨けってことだ
501 羅浮(東京都):2008/07/27(日) 13:51:32.55 ID:vC9eivR20
つかまじで普通は食費幾らなんだ?
飲み物代だけで月3万は簡単に行くだろ
502 可口可楽健怡(東京都):2008/07/27(日) 13:51:49.84 ID:wE+advXW0
腐女子漫画家月の半分働いて年収2千万ちょっとなのに肩書きで全て台無し
503 精工(埼玉県):2008/07/27(日) 13:51:54.36 ID:+6qnX04j0
年収一千万で貯蓄300万って
504 荘臣(神奈川県):2008/07/27(日) 13:52:28.12 ID:PtBUFPoO0
俺手取り14万だけど食費月6万は普通にかかるぞ
505 蓮花(長屋):2008/07/27(日) 13:52:45.56 ID:6WnvsM2m0
妬みから奴隷自慢にスレの流れが変わってきたな
506 家楽牌(宮城県):2008/07/27(日) 13:54:51.12 ID:v8nlkwuM0
>会社ではコンビニ食や宅配弁当を食べることが多く、食費はなんと6万円!
早死にしそうだな。
自分の食材に関する感覚を無視するような食生活を続けていると、食習慣から来る生活習慣病に罹りやするなるものだ。
後は・・・・十年後の体型を見てみたいw
507 力士(catv?):2008/07/27(日) 13:54:54.34 ID:Y4zi+lrY0
外食すれば、食費6万はそんなに高くない気もするが・・・
しかし服代10万は高いな。
508 普拉達(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:55:13.64 ID:qYSts4tC0
素晴らしい。消費しまくってくれるならスィーツでもなんでも
いいわ。
509 本田(福岡県):2008/07/27(日) 13:55:28.95 ID:KzkZ5Mae0
>>498
というか、ウチは残業代という概念が無い。
朝9時に出勤して、退社は早くて23時、遅い時は26時。
半日出勤の日が月に2日、休みは4日。
これで24時間営業の店舗責任者だから辛い。
朝方に呼び出されたり、
休みの日でもなんかあったら現場に行かないといけないから遠出できない。
連休なんかとても無理なので旅行などもってのほか。
もう辞めよう。
510 麦金塔(空):2008/07/27(日) 13:55:33.77 ID:/yONUEgx0
飲み代だけで月3万行く人が日曜の昼から2ちゃん(笑)
もしかして一人で飲みにいくの?
511 皇軒(長屋):2008/07/27(日) 13:56:24.38 ID:+XoNPXra0
>>507
国内外問わずそれなりのモードブランドだったら一着10万くらい普通にするからそうでもないだろ
512 国家広播公司(新潟県):2008/07/27(日) 13:57:07.10 ID:oes/MoOy0
>>509
金取るか、身体取るかだな。俺は身体取って田舎に帰ってきたぞ。
給料は相当減ったけど、今のライフスタイルの方が全然良い。
513 羅浮(東京都):2008/07/27(日) 13:57:41.65 ID:vC9eivR20
>>510
ペットボトルの飲み物代
酒は別だよw
514 奥迪(東京都):2008/07/27(日) 14:01:20.35 ID:5kZB2MrT0
>>509
なんか効率悪すぎない?
515 力士(catv?):2008/07/27(日) 14:01:43.64 ID:Y4zi+lrY0
>>511
いつもジーンズにTシャツ出勤の俺には遠い世界だw
10万越えのものなんて、だいぶ前に買ったバーバリーのトレンチくらいだな・・・
516 七喜(長屋):2008/07/27(日) 14:02:02.89 ID:SZU2anmq0
俺が総理大臣になったら「自分へのご褒美」といったやつは禁固3年な。
517 国家広播公司(新潟県):2008/07/27(日) 14:02:06.33 ID:oes/MoOy0
>>513
千秋楽お疲れ様でした
518 麦金塔(空):2008/07/27(日) 14:02:49.40 ID:/yONUEgx0
>>513
500mlとして月50本も飲んでんのかよ
519 五十鈴(dion軍):2008/07/27(日) 14:04:58.68 ID:awxyDZBM0
>>518
ヘルシアなんちゃらとか、黒烏龍茶とかいうのじゃね?
520 麦金塔(空):2008/07/27(日) 14:06:05.01 ID:/yONUEgx0
>>519
あれちっさいのに高いよな
521 五十鈴(dion軍):2008/07/27(日) 14:07:32.62 ID:awxyDZBM0
>>480
1LDKで家賃が34万かよ
高すぎ!
522 五十鈴(dion軍):2008/07/27(日) 14:10:32.22 ID:awxyDZBM0
>>520
あるいはこれかもな
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~rachet/LOVELOG_IMG/xxx.jpg
某政治家も愛用していますw
523 奥利奥(富山県):2008/07/27(日) 14:11:25.71 ID:Em/4NN/d0
もう許してやれよ
ナントカ大臣みたいに自殺されても困る
524 羅浮(東京都):2008/07/27(日) 14:12:56.49 ID:vC9eivR20
>>518
いや普通の飲んでますよw
少ないか?
525 百威(樺太):2008/07/27(日) 14:13:05.04 ID:K6K3JE2nO
こういうの見てるとやっぱり高所得者に残業代はらうのはおかしいだろ?

WCEは正しいよ
526 麦当勞(dion軍):2008/07/27(日) 14:14:02.34 ID:nOg5K4BM0
>>10
パワースイーツワロタwwwww
527 五十鈴(東日本):2008/07/27(日) 14:15:03.73 ID:otBXYuM90
年収38万円の俺様がきました
528 雷諾(栃木県):2008/07/27(日) 14:15:31.25 ID:F2DYXG920
安野モヨ子=スーパースイーツ
529 羅浮(東京都):2008/07/27(日) 14:16:03.33 ID:vC9eivR20
なんだよ水道水飲んでる連中ばっかかw
530 美能達(アラバマ州):2008/07/27(日) 14:17:13.29 ID:Aop0DTTi0
新聞図書費も3万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新聞図書費も3万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

学生の俺でも2万以上出してんだけど
531 斯柯達(長屋):2008/07/27(日) 14:17:31.28 ID:xGg0Ysjr0
スイーツ(笑) OFF(笑) 新宿や青山(笑) 大好きな服(笑) サロン(笑) ネイルケア(笑)
普段なかなか会えない友達(笑) おいしいもの(笑) 時間をお金で買うからタクシー(笑)
自分へのご褒美(笑) 自分を甘やかしてあげる(笑) 楽しくお金を遣う(笑) パワーの源(笑)
おしゃれ大好き(笑)


すごいな、スカウター振り切ったぞ
532 斯柯達(長屋):2008/07/27(日) 14:18:22.79 ID:xGg0Ysjr0

今日の一等賞


10 名前: 華姿(群馬県) 投稿日: 2008/07/27(日) 12:16:57.51 ID:eg0tJ9K10
パワースイーツだな
533 飄柔(樺太):2008/07/27(日) 14:19:15.80 ID:wCHp7lbuO
今外堀埋めてるから待ってろ

んじゃ起きてPCで2ちゃんねるを遊ぶ
534 哈根達斯(dion軍):2008/07/27(日) 14:20:22.55 ID:FXSxYG0D0
まあ持ってる奴は使ったほうがいいんじゃね?
535 斯柯達(東京都):2008/07/27(日) 14:25:48.31 ID:F7cmLhrF0 BE:609319687-PLT(12201)
残業月20時間以内の男性総合職いますか?
先月とか俺10時間前半だったんですけどw
536 普吉奥(北海道):2008/07/27(日) 14:27:33.15 ID:SmoKkxLS0
フジの三宅さんも年下のスポーツ選手と飲みにいったりするみたいだけど
会計どっち持ちなんだろ
537 朝日新聞(西日本):2008/07/27(日) 14:31:26.53 ID:2qjspJjr0
相手は非処女、25歳。初体験は18ぐらいっぽい。

27にもなって童貞卒業すると、いろんな現実がわかってしまって結構辛い。

いろんな所でへこむ。

相手は、今まで十分にSEX楽しんでるから、全然初々しくない。
この前初めてラブホ行ったが、相手はなんか慣れた感じ。
車とか詳しいけど、前彼の受け売りなんだろうなと思うと死にたくなる。
自分からエッチな雑誌もビデオも見ないのにフェラがお上手。前彼に教わったんだろうなと思うと死にたくなる。
社会人になってしまってるので、学生みたいに朝から晩までSEXとか出来ない。
というか、俺が若くないから連続とか無理。
相手は若い頃、別の男と漫画やドラマのような青春を過ごしてきたんだろうな。
こちらは、27年間暗い人生を送ってきた。ネガティブ思考の塊。
若くないからとかの理由でスク水コスプレとかも拒否
浮気はもちろん風俗も許してくれないっぽい。一生で一人としかやれないって嫌だよ。貧乳以外も試したいよ。
このまえゴムが破れた、出る間に気づいた。過去にも破れたことがあったとか言われた。たぶん中に出たんだろうな。死にたくなった。


なんかいろいろ悲しくなってきた。

前の男に、おいしい部分を食われ、残りカスを渡された感。
童貞の頃より確実に「処女」って言葉に敏感になってしまった。
結婚しても、こんな考えをずーっと引きずってしまいそう。
かといって、別れても処女な彼女が出来る自信もないし。
童貞のまま何も知らず一生を終えてもよかったかもしれない。

死にたい。
538 獅王(空):2008/07/27(日) 14:37:20.98 ID:TOjcUc1s0
普通ペットボトル飲料そんな飲まんだろ
500mlなら1日一本飲むか飲まないか
大体会社の給湯室の冷蔵庫に1.5lペット入れてるし
539 五十鈴(東日本):2008/07/27(日) 14:37:44.08 ID:otBXYuM90
充実した生活を送っている人を根拠無く叩く男のひとって…
540 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/27(日) 14:38:51.14 ID:j41GhOHm0
>>530
書籍や雑誌は基本的に経費で買えるから
541 獅王(空):2008/07/27(日) 14:40:32.13 ID:TOjcUc1s0
>>537
ぎいやあー
542 美能達(アラバマ州):2008/07/27(日) 14:40:42.43 ID:Aop0DTTi0
>>540
羨ましいなあ
543 羅浮(東京都):2008/07/27(日) 14:41:23.34 ID:vC9eivR20
>>538
いや、お茶やら大小あわせて10本くらい飲んでるんだよなー
もったいない。
544 力士(千葉県):2008/07/27(日) 14:41:27.33 ID:Rl7mEohW0
実は俺もマスコミ関係だが、本なんて全然読まんぞw
545 莫師漢堡(長崎県):2008/07/27(日) 14:42:49.72 ID:l11CNqS10
一番最悪なのはドケチ高給取り
こいつらは社会の癌なので死んだほうがマシ
546 獅王(空):2008/07/27(日) 14:43:33.60 ID:TOjcUc1s0
>>543
水太りすんぞピザ
547 新聞周刊(鹿児島県):2008/07/27(日) 14:44:16.88 ID:ZJCLbRcB0
>>544
職に就くまでに読んでる量が大事なのでは?
548 蓮花(東京都):2008/07/27(日) 14:44:59.47 ID:3V8vT37B0
>タクシーに乗ることも

そりゃあるだろうが
549 起亜(愛知県):2008/07/27(日) 14:45:02.80 ID:PrSg4unw0
年収1千万でも可処分所得100万くらい違うだけだろ
少し車が良いのになるくらいなだけの話だろ
550 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/27(日) 14:46:01.34 ID:5cJpThue0
マスコミは始業がとにかく遅い。
ひどいとこなら昼過ぎ出てくるヤツも
だから終電間際でも70時間程度なんだろな
551 力士(千葉県):2008/07/27(日) 14:46:08.16 ID:Rl7mEohW0
>>547
学生だと読んだほうがいいかもしれないけど、仕事だとあんまり必要な気がしない
最近はネットでほとんど情報とれるし
552 宝麗来(東京都):2008/07/27(日) 14:46:16.33 ID:tIYDcDDt0
俺公務員やってたけど残業200時間越えてたけどほとんど残業つけれなかったぞ
553 本田(catv?):2008/07/27(日) 14:46:33.23 ID:V6LwwQGo0
554 新聞周刊(鹿児島県):2008/07/27(日) 14:49:02.25 ID:ZJCLbRcB0
やっぱ激務具合って
テレビ・ラジオ>>日刊(新聞)>>週刊(出版)>>月刊(出版)>>隔月刊(チャンピオンいちご)
なの?
555 起亜(愛知県):2008/07/27(日) 14:49:17.02 ID:PrSg4unw0
マスコミなんか読書よりコネクションだろw
556 福特(ネブラスカ州):2008/07/27(日) 14:49:55.68 ID:b4k39dXGO
高収入のやつが金を使うのはいいことだろ
溜め込まず経済活性化してる

蓄財してるほうが嫌だわ
557 力士(catv?):2008/07/27(日) 14:50:29.98 ID:Y4zi+lrY0
そう言えば、新聞は読んでないけど、本には4万くらい使ってるなあ。
専門書とか洋書たかいんだよ。もっと経費で買ってくれ・・・。
558 戴爾電脳(dion軍):2008/07/27(日) 14:52:59.47 ID:dg1IhL910
いや、家賃抜けば30万じゃん
別にそれなりのとこで働いている一人身の人間なら珍しくないだろ
オレ製薬会社だけどみんなこんなもんじゃねーよ
559 力士(千葉県):2008/07/27(日) 14:54:02.18 ID:Rl7mEohW0
>>554
波によるけど、テレビや新聞のほうが時間制のぶんだけたいへん。ただ、個々の作業負担は少なめ
出版は少ない人数で動くので、それだけ個々人の作業量が多い

あと、週刊誌よりも人数の少ない月刊誌のほうが激務
週刊誌だとチームが複数走ってローテーション組んでるから、思ったよりも負担は少ない
560 戴姆勒・奔馳(岐阜県):2008/07/27(日) 14:54:05.14 ID:TFPhfzCV0
別に問題ないな
561 獅王(空):2008/07/27(日) 14:55:48.22 ID:TOjcUc1s0
学生で月のバイト代6万くらいだけど
半分以上本と新聞に消えてる
562 紐約時報(アラバマ州):2008/07/27(日) 14:59:11.57 ID:ZvJ7KmeK0
初めはいい顔していた新人の顔に
見る見る疲れが出てくるのが哀れで仕方ない
特に女の新人だと隈が濃くなってくると可哀相になる
563 西門子(愛知県):2008/07/27(日) 15:00:26.36 ID:M90Rai+N0
稼いだ分使うのはふつう
564 昇陽電脳(長屋):2008/07/27(日) 15:00:56.49 ID:gSVkKaBQ0
>>553
詳細
565 皇軒(長屋):2008/07/27(日) 15:02:42.56 ID:+XoNPXra0
>>561
新聞は図書館のでいいじゃん
本は確かに買ってしまうが
566 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/27(日) 15:02:59.63 ID:j41GhOHm0
会社で見てる限りだとファッション誌が一番大変そうな気がするな。
レイアウト細かいし、スタイリングの打ち合わせがめんどくさそうだし
撮影は大がかりだし。
精神的に大変そうなのは漫画雑誌かなぁ。
567 華姿(長崎県):2008/07/27(日) 15:03:01.43 ID:FteK3L920
>>562
化粧が取れて言ってるだけじゃね?
568 経済学家(東京都):2008/07/27(日) 15:03:31.56 ID:uDM75zs80
忙しくて疲れてると、金使って遊びたいよりも寝たいのほうが
最優先されるぞ。
569 獅王(空):2008/07/27(日) 15:03:45.27 ID:TOjcUc1s0
>>565
揚げ物とかにも使えるし・・・
570 時事通信(東京都):2008/07/27(日) 15:04:36.08 ID:mOOND7Df0
年収2000万あった頃は毎日昼飯だけで3000円くらい使って
車買いまくったり女に奢りまくったりしてたな
会社がいきなり潰れて年収300万に落ちた瞬間女も友人も失った
571 力士(千葉県):2008/07/27(日) 15:05:23.23 ID:Rl7mEohW0
>>566
ファッション誌の編集はめちゃくちゃ楽な殿様商売で有名だったけど、
最近はどうなんだろうね。昔は編プロやライターに丸投げも当たり前だったから
572 範思哲(東京都):2008/07/27(日) 15:05:58.79 ID:UuviGUS80
>>570
前の職業と今の職業をおしえろ
573 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/27(日) 15:06:32.75 ID:L0GNu+ryO
ちゃんと金使ってるなんてえらい
574 華姿(長崎県):2008/07/27(日) 15:07:08.89 ID:FteK3L920
>>571
服買うとき
店員「今年は○○が流行しますよ〜」
俺「なんで?」
店員「ファッション誌でとりあげられてましたから〜」
575 数字設備公司(神奈川県):2008/07/27(日) 15:07:51.29 ID:74t0QB0t0
>>570
年収2000万じゃあ、そんな贅沢できないだろ…
月100万弱だろ手取り

自営で2000万なら、まあ、それなりに金使えるかもしれないけど…
576 東芝(東京都):2008/07/27(日) 15:07:57.29 ID:A1rBSuTC0
>ご褒美として自分を甘やかしてあげるんです

ひでぇw典型的だ
577 時事通信(東京都):2008/07/27(日) 15:08:09.09 ID:mOOND7Df0
>>572
前はベンチャーの通販会社
つぶれた直後が不況過ぎたから転職は無理と思って
バイトで工場に入ってた 今考えたら転職にネガティブになりすぎてた
とりあえず今はまたベンチャーのIT系に転職してるけど給料安いよ
578 皇軒(長屋):2008/07/27(日) 15:09:42.99 ID:DtZo0Dxr0
うち、嫁と自分の食費で15万余裕で超えるんだが・・・w
579 宇宙公司(アラバマ州):2008/07/27(日) 15:09:45.09 ID:N4b42eaW0
ぬるぽ
580 美年達(樺太):2008/07/27(日) 15:09:58.70 ID:bFxY8AhbO
公務員の給料高いよね
581 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/27(日) 15:10:05.23 ID:j41GhOHm0
>>571
たしか編プロは使ってると思うけど、それでも2,3企画くらいだと思う。
昔はそんなに楽だったのか。まぁたぶん大手とかなんだろうけど。
582 侏儒(大阪府):2008/07/27(日) 15:11:09.66 ID:wsnheGj00
>>564
マジ男
583 福特(関西地方):2008/07/27(日) 15:12:04.02 ID:hMBOTVUI0
まぁこいつは基本的に勝ち組
584 力士(千葉県):2008/07/27(日) 15:12:06.04 ID:Rl7mEohW0
>>581
もちろん楽なのは大手でしょ。昔はブランド紹介するときにリベート要求するとか、やりたい放題だったみたいだし
585 愛斯徳労徳(コネチカット州):2008/07/27(日) 15:12:12.07 ID:YhKa659bO
そんなに公務員がいいなら自衛隊に入隊すりゃいいじゃん。
おまえらの崇高な小さい脳ミソなら余裕っしょ(笑)
586 宇宙公司(アラバマ州):2008/07/27(日) 15:12:32.04 ID:N4b42eaW0
あれ?



ぬるぽ
587 高絲(コネチカット州):2008/07/27(日) 15:12:40.15 ID:Vb8mSqLVO
>>578何食ってんだ
588 旁氏(コネチカット州):2008/07/27(日) 15:13:10.26 ID:W/JIozCRO
>>423
ただの趣味だよ
589 健牌(東京都):2008/07/27(日) 15:13:57.65 ID:Lrl1oklO0
>>570
ざまぁwwwwwwwwww
590 財福(千葉県):2008/07/27(日) 15:14:16.09 ID:E8BLZEe50 BE:46796328-2BP(1001)
金持ってる団塊の世代がみんながこういう仕事生活をすれば
経済は潤うんだがな。
591 健牌(東京都):2008/07/27(日) 15:14:34.49 ID:Lrl1oklO0
>>582
じpで
592 毎日新聞(栃木県):2008/07/27(日) 15:14:44.92 ID:kUF24P6x0
つまりおまえらの総意としては
スイーツ馬鹿なのに俺らの三倍も稼いでいて妬ましい!って事でおK?
593 普吉奥(東京都):2008/07/27(日) 15:14:55.44 ID:PRwrGb6w0
何歳かにもよるけど月の支出41万ってそれほど多くもないだろ
594 松下(dion軍):2008/07/27(日) 15:15:38.63 ID:FpO0RVF/0

「ご褒美」

この言葉を使う女はヤバイ気がする
595 徳州儀器(dion軍):2008/07/27(日) 15:15:56.82 ID:q0LJZSgn0

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093137113/

このスレに居る女子中学生に

エルフェンリートみてちんちんおっき

ってレスすると必死にレスしてくるから面白いよ。やってみそ
596 東芝(東京都):2008/07/27(日) 15:16:00.87 ID:A1rBSuTC0
>>593
どこのひきこもりニートだよw
社会出ろよザコww
597 徳州儀器(東京都):2008/07/27(日) 15:17:58.82 ID:DXTm3mHv0
>>577
年収2000万を経験して、よくバイトできたな。
598 戴姆勒・奔馳(徳島県):2008/07/27(日) 15:19:41.38 ID:IJC6e4Hb0
>>593
無茶苦茶多いだろ。jk
599 皇軒(神奈川県):2008/07/27(日) 15:19:49.81 ID:gQIWE/2R0
とりあえず、この女に年収で負けてる奴は

こいつ叩くの禁止な
600 芝加哥特衛報(北海道):2008/07/27(日) 15:20:47.10 ID:al8Ru3/E0
ν速は仙人への道を歩む賢者ばかりだから
金ごときを追う次元にいないよ
601 戴爾電脳(東京都):2008/07/27(日) 15:21:56.54 ID:6wV36KCf0 BE:170344177-2BP(125)
コンビニ食や宅配弁当で食費は6万円か。
こりゃデブだねw
602 時事通信(東京都):2008/07/27(日) 15:22:19.52 ID:mOOND7Df0
>>597
人生ってナメてるとホントに突き落とされるって身を持って知ったぜ
倒産の翌年の税金の請求で貯金も底を尽いてたからね
同窓会とかでどんだけ自分が稼いでるか自慢みたいなのしまくったり
してたから転落してからは一切同窓会に顔も出してないし
合わす顔もない 
603 麦斯威爾(コネチカット州):2008/07/27(日) 15:23:43.41 ID:zJh/81xyO
食費6万ってふつうだろ
俺の家食費20万だぞ
604 陸虎(山口県):2008/07/27(日) 15:23:47.81 ID:9v1R/+xO0
マスコミだのタレントだのもそうだし、
プロ野球の、一般人では考えられない年棒貰ってる選手を、
さも、身近な存在なように、底辺たちが応援したり語ってるって悲しい現実だよな。
限られた時間なんだから、金はなくとも自分のために時間を割く人生がこれからは求められるんじゃねえの。
605 範思哲(東京都):2008/07/27(日) 15:23:47.71 ID:UuviGUS80
>>602
通販会社ってそんなに儲かるものなのかー
606 嘉士伯(福岡県):2008/07/27(日) 15:24:20.05 ID:40V/ZzTy0
金持ってる人はどんどん使ってもらわないと
607 吉列(茨城県):2008/07/27(日) 15:25:31.77 ID:7UyfkAiv0
こういう人間が日本を支えてるんだね
608 味好美(大阪府):2008/07/27(日) 15:25:45.44 ID:R0iHLhlA0
こんな無駄に金使ってる奴見てたらマジムカつくわ
ワープアなめんなよ・・・
609 普拉達(東京都):2008/07/27(日) 15:26:25.80 ID:mufkS5Ok0
スイーツを作る方の存在が逆にスイーツになってしまったか・・・
610 味好美(東京都):2008/07/27(日) 15:26:26.71 ID:Qt4vp+lG0
>>1
大体俺と一緒だな
611 普吉奥(東京都):2008/07/27(日) 15:27:49.87 ID:PRwrGb6w0
>>596
サーセン、学生ですw
ちなみに月の生活費に32万程もらってます
612 賽門鉄克(香川県):2008/07/27(日) 15:28:07.12 ID:gfyLAMFL0
よーし、オラも東京さ行って、年収1000万プレイヤーになるだぎゃ
613 味好美(東京都):2008/07/27(日) 15:28:27.60 ID:Qt4vp+lG0
夕方毎日コンビニで1500円くらい使うし
昼も配達の弁当700円

俺、月6万以上も使ってるのかよ・・・
614 起亜(アラバマ州):2008/07/27(日) 15:30:11.57 ID:ql9iPMI80
税金を3000万払った俺がきましたよ。
ついでに、離婚慰謝料3500万払って、人生を考え直してる俺がいます。

死んだ方がいいな、おれ。
615 苹果牛仔(catv?):2008/07/27(日) 15:32:09.51 ID:kLJVpjiC0
お給料の話が出ているようなので、ちょっと私事を書かせていただきますと、
ぼくはこれまで係長でしたが、来月から課長になることが決定されました。
お給料も1万円上がって、30万円の大台を越えるようになります。
神保町にあるこの会社に入社して36年(来年定年になります)、
これまで一生けんめいやってきて 本当によかったと思っています。
616 皇軒(長屋):2008/07/27(日) 15:32:30.22 ID:DtZo0Dxr0
>>587

共稼ぎで、夜は9割外食。ファミレスでも二人で4千円くらいかかる。
週末はちょっといいものを食べる。

>>596

30も半ばを過ぎればどうしてもそうなる。
早く大人になりなさい。
617 美年達(樺太):2008/07/27(日) 15:33:38.93 ID:bFxY8AhbO
公務員が41万支出したらファビョるオマイラw
618 吉列(茨城県):2008/07/27(日) 15:35:33.73 ID:7UyfkAiv0
このスレ見てたら泣きたくなってくるな
619 羅浮(東京都):2008/07/27(日) 15:36:20.85 ID:vC9eivR20
>>617
あいつらは、国民が食わせてやってるわけだしな
620 健牌(東京都):2008/07/27(日) 15:37:38.68 ID:Lrl1oklO0
>>619
日本って国民も驕ってるよね
621 達美楽・比薩(山口県):2008/07/27(日) 15:38:02.44 ID:R0/I3gjP0
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。
622 夏奈爾(神奈川県):2008/07/27(日) 15:38:48.12 ID:msviOXlj0
>>1
無駄の多いやつだな
623 味好美(東京都):2008/07/27(日) 15:39:41.77 ID:Qt4vp+lG0
>>621
このコピペ好き
624 如新(コネチカット州):2008/07/27(日) 15:41:58.55 ID:ETj29tlGO
>>621
そのくらい言えるようになりたい
625 31種美国風味冰淇淋(埼玉県):2008/07/27(日) 15:43:01.41 ID:NjmfQYvu0
女ってさ
成功しているアカの他人の女に
自己を投影して満足しようとするんだよね
だから広告屋に簡単に騙される
626 羅浮(東京都):2008/07/27(日) 15:44:51.92 ID:vC9eivR20
何も生まない国の寄生虫は叩かれて当然
627 新奇士(奈良県):2008/07/27(日) 15:44:54.42 ID:Qb5mYeF20
前いた会社
手取り21万
残業90時間(サビ残)

家賃  持ち家なので 0円
光熱費         8K円
携帯電話障害者割引で月3K
ネット代         5K
食費(自炊 弁当も作ってもていく) 30K

服  2年に10K程度
車ローン  月40K
ガソリン 月 10K


  
628 麦当労(東京都):2008/07/27(日) 15:45:21.56 ID:MXLYuyDT0
とても堅実な生活に思えるけど。食費E万て別に高くないよね。
629 戴姆勒・奔馳(徳島県):2008/07/27(日) 15:46:02.71 ID:IJC6e4Hb0
>>621
これ、滅茶苦茶改変進んだなwww 初めってトヨタの派遣社員がうんぬんっつーた
変なババァのBlogの文章だろwww 居酒屋での。
630 雪碧(兵庫県):2008/07/27(日) 15:46:48.20 ID:Fg/o/b1f0
別に公務員じゃないから、いいと思うよ。
631 雪鉄龍(香川県):2008/07/27(日) 15:47:53.92 ID:ujwcouyC0
どんどん消費するのはいいことだ。貯金なんかしてると景気悪くなる
632 美極(樺太):2008/07/27(日) 15:51:36.22 ID:7ojSgLSeO
うちなんて親子四人で月40万で回してるってのに
633 依雲水(dion軍):2008/07/27(日) 15:52:04.46 ID:cTDDi0P30
でもマクロで見ると貯蓄=投資だから
貯蓄しないと景気が良くならないんだぜ?
634 力士(千葉県):2008/07/27(日) 15:54:40.29 ID:Rl7mEohW0
マグロに見えた
635 雪鉄龍(中部地方):2008/07/27(日) 16:52:19.69 ID:NB7qpSS00
金の単位をKであらわす朝鮮人ウゼーーー
636 百威(大阪府):2008/07/27(日) 17:02:15.35 ID:8HWZSkXi0
>>633
今は投資資金の大部分は海外に流れるだろ?
何か買って国内で消費する方が景気はよくなるんじゃね?
637 皇軒(関西地方):2008/07/27(日) 17:03:59.82 ID:dXiKZFJT0
27歳手取りで34万

家賃7.6万
食費4.0万
光熱費3.0万
雑貨2.0万
交遊費7.0万
パチンコ9.0万

全然、貯金できんぞクソが!
不景気を何とかしろ、無能政治家!
638 大宇(愛知県):2008/07/27(日) 17:07:19.13 ID:JeZD8LcE0
パチ・・・9万・・・?
639 如新(コネチカット州):2008/07/27(日) 17:10:54.89 ID:ETj29tlGO
>>638
コピペ……ってお前もか
640 薩伯(福島県):2008/07/27(日) 17:11:00.13 ID:KKrF/lVk0
>会社ではコンビニ食や宅配弁当を食べることが多く、食費はなんと6万円!

味覚障害の女じゃチンコ勃たんな
641 威娜(岩手県):2008/07/27(日) 17:11:49.13 ID:CBXnL5rT0
>>3
>だって・・・
>男の子って
>おちんちんが
>好きなんでしょ?







それは女の方だ!
642 陸虎(大阪府):2008/07/27(日) 17:13:43.82 ID:xl2fm51l0
終電まで働いているんだったらどう考えても食費は一日二千円くらいいくだろ。
643 威娜(岩手県):2008/07/27(日) 17:20:16.55 ID:CBXnL5rT0
>>642
朝は自宅で食べるから、2食分としても2千円いかないな。
あ、でも休息時の自販機のコーヒーも入れるとそれ位行くか。
644 軒尼詩(コネチカット州):2008/07/27(日) 17:25:54.85 ID:VR+lpW2RO
食費が一日2000円で済むとかどんだけしょっぱい飯食べてるんだこの女は
俺でさえ一日3000円はかかるぞ
645 亀甲万(愛知県):2008/07/27(日) 17:28:36.62 ID:u1mkEAV+0
>>637
家賃と雑貨、交遊費が多すぎじゃね?
646 可口可楽健怡(長屋):2008/07/27(日) 17:30:18.30 ID:ILJG8b4b0
食費だけ何で普通なんだよ
647 薩伯(福島県):2008/07/27(日) 17:30:50.97 ID:KKrF/lVk0
>>637
朝鮮玉入れ代を全額貯金に回せばいいだろw
648 範思哲(石川県):2008/07/27(日) 17:42:09.10 ID:yFkU/OuZ0
むしろ消費は歓迎すべき
お前らニートの代わりにもっと散財せよ
649 依雲水(dion軍):2008/07/27(日) 17:42:43.22 ID:cTDDi0P30
>>646
食べてる暇ないから
知り合いのコンサル勤めは昼はコンビニのおにぎりぐらい
夜もほとんどまともに食べてられる時間が無い
それで9時-23時勤務
650 斯柯達(アラバマ州):2008/07/27(日) 17:43:11.15 ID:8VqRCgfU0
>>637
なんで田舎者ってパチンコなんかやるの?
651 奔馳(東日本):2008/07/27(日) 17:44:51.49 ID:H2RuMAiz0
>>637
パチョンコせめて半分に
652 人頭馬(神奈川県):2008/07/27(日) 17:45:55.19 ID:5IlC5tey0
>残業は月に70時間以上。

少なくてうらやましい
653 雅瑪哈(アラバマ州):2008/07/27(日) 17:48:50.71 ID:xMD+hTtK0
これが本来の賃金対価なのに
今の日本はいくら働いても低賃金
654 高絲(コネチカット州):2008/07/27(日) 17:50:18.35 ID:qdsWGwpmO
都内じゃ1000円以下じゃまともな飯食えないよ
655 喜力(埼玉県):2008/07/27(日) 17:51:43.78 ID:npTKVN5p0
誰も雑貨につっこまないんだな。

雑費だろ。
656 伏尓伏(長屋):2008/07/27(日) 17:53:29.83 ID:gKE1VvXa0
>>637
そりゃ朝鮮玉いれしてたらか貯まる金も貯まらんわな
657 沙龍(catv?):2008/07/27(日) 17:54:49.22 ID:hi+lTmAt0
有能な人がバリバリ働いてガンガン稼ぐ。何に使うかは勝手だろう。
結構なことだと思うがマスコミ業界はなぁ…。

独占利潤を合法化してある恐ろしい社会。
658 麦絲瑪蕾(神奈川県):2008/07/27(日) 17:54:53.09 ID:Gd/hgqeH0
きめぇ女
659 軒尼詩(コネチカット州):2008/07/27(日) 17:55:22.26 ID:qdsWGwpmO
>621
公益団体職員32才だけど年収850万だわ
日産行った同級生は4桁こえてるけど?
660 沙龍(長屋):2008/07/27(日) 17:55:30.91 ID:PjN5sDYZ0
マスコミは高給取りだなー。うらやま。
661 大宇(石川県):2008/07/27(日) 17:56:54.70 ID:7mSyn2Cb0
自動車学校行くための金が無い。
662 軒尼詩(宮城県):2008/07/27(日) 17:57:36.72 ID:DqNVgSIu0
「時間をお金で買えるなら」
これは「人生のあり方的に貧乏」な人の言うセリフだろ。
663 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/27(日) 17:57:49.78 ID:guuOu8ArO
お前らいつも強がってるけどさ
今日だけは泣いていいよ
664 国家広播公司(新潟県):2008/07/27(日) 17:58:54.06 ID:oes/MoOy0
>>659
オマエのは公益じゃねーから。いちいち公益なんて付けなくて良いよ。
665 沙龍(長屋):2008/07/27(日) 18:01:14.69 ID:PjN5sDYZ0
>>659
公益団体って何?
666 数字設備公司(dion軍):2008/07/27(日) 18:02:44.35 ID:LAGSXQVJ0
大手って毎日に勤めてたら失笑もんだな
667 苹果牛仔(アラバマ州):2008/07/27(日) 18:06:39.70 ID:w9XIEU/A0
31ちゃい手取りで24万

家賃7.0万
食費3.0万
光熱費1.5万
雑貨5.0万
交遊費1.0万

アフィで+30万

全然、貯金できるぞクソが!
俺の手取りを何とかしろ、無能政治家!
668 五十鈴(長屋):2008/07/27(日) 18:18:13.68 ID:zqCQLANP0
愛読書は蟹工船
669 数字設備公司(神奈川県):2008/07/27(日) 18:31:15.84 ID:74t0QB0t0
31歳手取り26万

株での資産増加や配当月100万以上

働いたら負けとか思いながら働いてる
670 吉列(樺太):2008/07/27(日) 18:36:16.49 ID:ZFBFTQeXO
日経記者職30歳で1000万
朝日記者職入社一年目600万
大手出版三社30歳1100万
671 華姿(コネチカット州):2008/07/27(日) 18:44:47.34 ID:nlYRgocrO
松沢春美さん、結婚の予定まだ無いのでしょうか?
女の幸せって結婚と出産ですもんね

この一言が最終兵器
672 克莱斯勒(徳島県):2008/07/27(日) 18:46:02.10 ID:4R4hTyG30
> 大手マスコミで働く松沢春美さんの毎日は超多忙。
> 終電ギリギリまで働き、残業は月に70時間以上。休日出勤もしょっちゅうだ。

これってどう考えても負け組みだよな
ニートマジ最強だわ
673 芝華士(長屋):2008/07/27(日) 18:55:19.35 ID:5CQzFZW30

>終電ギリギリまで働き、残業は月に70時間以上。

社会人になって思うこと
残業してりゃ偉いのか?

周りはどうなのか?
周りが10時間の残業ですんでいるのに,自分は70時間以上・・・
それは無能というのだ
674 柯達(埼玉県):2008/07/27(日) 18:59:23.30 ID:sN/2n5LH0
オフをOFFとか言うな
675 福斯特(コネチカット州):2008/07/27(日) 19:00:35.54 ID:oKPjaV6zO
タクシーで帰るんだろ
676 沙龍(長屋):2008/07/27(日) 19:04:38.96 ID:PjN5sDYZ0
>>671
結婚しようと思えば出来るだろ。こんな高給取り。
677 七喜(アラバマ州):2008/07/27(日) 19:04:51.86 ID:Uiq65nGB0
大手の新聞社は、かつての都銀ばりの賃金体系を、今も維持し続けている。
以前、僕自身、ある記者にこんなことを言われたことがある。
メーカー時代、いくら貰っていたかと聞かれ、30歳で600万強と応えたときの話だ。

「そんなに低いお給料で、生活できるんですか?」

別に嫌味でもなんでもなく、その記者は驚きで目を丸くしていたのが印象的だった。

ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/17090/2615524#2615524
678 愛斯徳労徳(コネチカット州):2008/07/27(日) 19:07:56.22 ID:s8zRoMtgO
食費6万って、俺の年収じゃねえか
679 雅瑪哈(樺太):2008/07/27(日) 19:09:39.79 ID:rZyRs61OO
なんと6万! って高いのか?
普通に10万使うわ
680 可尓必思(山形県):2008/07/27(日) 19:10:03.39 ID:fj7FQxa20
どんどん使え俺のサイフに入ってくる
681 吉列(愛知県):2008/07/27(日) 19:10:39.40 ID:HM5LjLb90
>>678
コネチカットの物価は恐ろしく安いんだな
682 奥貝尓(埼玉県):2008/07/27(日) 19:12:54.08 ID:zLr7Q55Q0
40すぎて手取り25万だけど、
食費と酒で10万使う。
残りはパチンコ。
ボーナスはパチンコで作った借金返済。
683 華蝶(catv?):2008/07/27(日) 19:15:00.21 ID:j8x6MR/e0
>>679
>会社ではコンビニ食や宅配弁当を食べることが多く、食費はなんと6万円!

逆だろ、会社での食事は貧層ですって言いたいんだろ。

>>1を翻訳すると
仕事漬けでむちゃくちゃ忙しくこんな生活でよいのかと悩んでしまい
たまった鬱憤を晴らすために休日は半ば憂さ晴らし的にお金を使ってしまう。
でも会社の食事とかは仕事があるので、手近なところで済ませてます。

ってことでしょう、内容的には結構荒廃した内容だねw
ただ、女の忙しい・仕事出来る・頑張っているは当てにならんからなぁ・・・
684 哥倫比亜広播公司(福岡県):2008/07/27(日) 19:19:41.54 ID:hlXfV2AX0
公務員改革を推進しようとする政治家をマスコミは叩く叩く
マスコミは霞ヶ関の許認可の下、管理されている。
霞ヶ関からのリークをもらうことは飴のひとつだろう。

マスコミが霞ヶ関の情報操作を受けて煽動しそれに乗って騒ぐ2ch市民。
しかし、一番の被害者は重税を課されつづける市民であろう。

公務員退職金制度を廃止せよ
公務員を半数にせよ

そもそも公務員の退職金を何故、民間勤労者が負担しなくてはならないだろう。民間勤労者で退職金制度がどれだけあるだろう。まして、公務員に何故ここまで厚遇する必要があるだろう。

公務員450万人を平均年収820万円で、平均年収430万円の民間勤労者6000万人が養っている。
公務員の給与だけで民間勤労者の負担は61万円になっている。退職金負担は別だ。

公務員組合の要求は民間勤労者への要求となっている。
685 賽百味(長屋):2008/07/27(日) 19:29:27.11 ID:CbEdzwbS0
日本経済の構造が問題だらけのいびつなものなのに
ただカネを使いまくれば経済が良くなると思ってる奴はバカなの?
人体で言えばあちこちの血管が傷ついたり詰まったりしてる状態なのに
とにかく心臓を激しく動かせば元気になるって言ってるようなもんだろ
バブル崩壊以降、政府は土木工事に莫大な税金を投入してきたが、それで建設業界から
他の業種に満遍なくカネが行き渡ったか考えてみろ
カネを持ってる奴はその使い道に責任を持たなければならない
下らないことに浪費すれば、それだけ他の有用な事業に回る金が無くなる
カネをどんどん使って経済を回すのが大切だというのは100点中2,3点の主張でしかない
686 拉爾夫・労倫特(大阪府):2008/07/27(日) 19:31:40.09 ID:/aS920Fi0
まあ金どんどん使っても集まる場所ってのはある程度限られてるしな
687 味好美(東京都):2008/07/27(日) 19:34:03.52 ID:Qt4vp+lG0
>>676
こんな地雷ふみたくないだろ

権利とか主張がウザそうだし
688 飄柔(東京都):2008/07/27(日) 19:35:39.22 ID:mAhK4T/g0
>>683
お前嫉妬しすぎ
689 豐田(大阪府):2008/07/27(日) 19:37:13.98 ID:ww+12nTC0
支出40万てストレス溜まってるんだろうな
年間にするとえらい額行くぞ
690 宝馬(ネブラスカ州):2008/07/27(日) 19:38:43.80 ID:QE8r7bdbO
おい俺達GS勤務なのになんでマスコミに嫉妬してんの?
1000万って俺らの月収じゃん。1年働いて1000万とか何の罰ゲームw
691 硬石餐庁(愛知県):2008/07/27(日) 19:40:02.75 ID:vojS3Up90
毎月40万使ったって1年で480万だろ
年収1000万あるなら半分は残ってるわけで別に金遣い荒くはないだろ
むしろ堅実な方じゃね
692 巴爾曼(東京都):2008/07/27(日) 19:42:34.29 ID:gI3AWfuJ0
ボロ屋に住み、弁当を持参し、服は買わず、散髪は自分でやって、休みは自宅でオナニーで年に500万は
貯めています。本当にすみません。
693 健牌(アラバマ州):2008/07/27(日) 19:42:36.61 ID:8VwC+Eip0
毎日コンビニ飯くってるような女はいらないっす
うんこがくさくて化粧のノリも悪いだろ、そして多くは腐りかけまんこ
694 雪佛龍(埼玉県):2008/07/27(日) 19:44:10.47 ID:ThhmqTdh0
>>693
つか、オマエらって共働きを望んでいるんだろ。
それなら必然的に平日は外食メインになるんじゃね。
共働きで男並みに働いていながら、晩飯の準備も望むのか。
695 康柏(東京都):2008/07/27(日) 19:44:40.11 ID:o7zcwgUo0 BE:87045942-PLT(12201)
>>615
おめでとう。
これからも頑張れ!
696 吉野屋(東京都):2008/07/27(日) 19:44:45.56 ID:RGw3Ap9H0
70時間が少ないとか言う馬鹿いるけど国の甘い基準でも80時間以上から過労死ラインだぞ
70時間でも死んでおかしくないレベル
697 普吉奥(北海道):2008/07/27(日) 19:45:52.98 ID:SmoKkxLS0
>>553
貧乳もここまでくると
やっぱ寂しいな
698 可口可楽健怡(長屋):2008/07/27(日) 19:46:44.36 ID:ILJG8b4b0
>>553
このこのおちんぽミルクなら飲める
699 戴比爾斯(東京都):2008/07/27(日) 19:47:15.30 ID:yZHWPp9/0
>>380
終われよw
700 雪佛龍(埼玉県):2008/07/27(日) 19:47:32.71 ID:ThhmqTdh0
>>553
つか、この体つきなら、この乳でも有り。
一番無惨なのはガリガリ女の貧乳。
この写真の女は腕の太さ一般的なレベルだから良い。
701 雪碧(福岡県):2008/07/27(日) 19:47:37.88 ID:eUMoVfJ+0
実際都内でこのくらいの職業だったらかかるよな
なんでも高いしさ。ランチだって1000円ではすまないし
朝のコーヒー、ランチ後のコーヒー、午後のコーヒーを
スタバにするとそれだけで1200円。
まぁ
あと10年すれば身体壊す運命なのはしょうがないよね
702 康柏(大阪府):2008/07/27(日) 19:48:00.26 ID:v5Rszi7z0
>>553
これ男だろ
703 巴利(関西地方):2008/07/27(日) 19:48:28.95 ID:plgBffVp0
年収1千万以上でも金の使い方知らない奴結構いるしな
この女は正しい金の使いかたしてる
704 獅王(東京都):2008/07/27(日) 19:49:04.82 ID:1dfmo1D00
何のニュースなのか知らんが
金持ちは金使えばいいよ
705 健牌(アラバマ州):2008/07/27(日) 19:50:27.56 ID:8VwC+Eip0
>>694
おれはコンビニ飯で満足するような味覚障害ズボラ女が嫌いなだけ。
安くて素材にこだわってて美味い店探して食うようなきめ細かい子がいい。
706 美洲虎(東京都):2008/07/27(日) 19:51:39.79 ID:h8H/fW+p0
>残業は月に70時間以上

これって、女性としたら多いのかもしれないけれども
男だとデフォじゃない?
707 雪佛龍(埼玉県):2008/07/27(日) 19:52:02.11 ID:ThhmqTdh0
> 安くて素材にこだわってて美味い店探して食うようなきめ細かい子がいい。

スイーツ(笑)そのものじゃねーか。
708 特里登(神奈川県):2008/07/27(日) 19:53:07.71 ID:AgAgHEKa0
家賃11万円で服に毎月10万かけたら
あっという間に部屋が服まみれになる気がするけど
709 美極(コネチカット州):2008/07/27(日) 19:53:10.16 ID:oXdPTZt2O
70時間で少ないって()わらい
毎日定時あがりでさーせんね、社畜共
710 莫師漢堡(東京都):2008/07/27(日) 19:54:02.73 ID:w6aTLkvQ0
俺、そんなに残業していないけど
年収はもっと良い。
711 康柏(大阪府):2008/07/27(日) 19:54:23.58 ID:v5Rszi7z0
>>690
ガソリンスタンドって高収入なんだな
712 獅王(東京都):2008/07/27(日) 19:54:29.77 ID:1dfmo1D00
>>386
zip
713 美宝蓮(西日本):2008/07/27(日) 19:54:31.25 ID:i3Krzbjl0
いや、別にいいんだよ。
自分の金だしどう使おうが。
ただな、黙ってろや。
714 数字設備公司(埼玉県):2008/07/27(日) 19:55:05.68 ID:4fao7Z3l0
スレ読んでないけど残業70時間に食いついて鎖自慢してる奴がいっぱいいるはず。
715 吉列(樺太):2008/07/27(日) 19:55:11.60 ID:YGv8EmxsO
俺も毎月40万は飛んでく
まあ住宅ローン+クルマのローン+嫁+子ども2人だから仕方ないかなとおもう

でもよく考えると独身時代も同じくらい使ってたわw
716 積架(大阪府):2008/07/27(日) 19:56:07.58 ID:/Rjsj4Gc0
>>22
残業0時間で年収2000の俺がきましたよ
717 雪碧(福岡県):2008/07/27(日) 19:56:22.89 ID:eUMoVfJ+0
>>705
食事にさえ行けない忙しさと縁がない人生のようだな
のんびり昼に一時間やすみがとれるわけではない
通勤途中に空いているコンビニでしかランチを確保できなかったり、
仕事中に電話やメールでオーダーできる宅配ランチを頼み、
デスクで食べる時間しかなかったりすることも想像できない
そんなのんびりさんはしょうがないよね
718 飄柔(東京都):2008/07/27(日) 19:57:47.10 ID:/XhSDTbJ0
>>716
月に200円も貰えないなんて自宅警備員業界も不況なんだな。、
719 華蝶(catv?):2008/07/27(日) 19:58:37.33 ID:j8x6MR/e0
>>688
何をだw
おまい忙しい環境で働いた事ある?
俺も昔忙しい時、沢山残業代出ても、やけくそ気味に使ってしまってたよ。
まあ、>>1の数分の一の給料だけどねw
720 積架(東京都):2008/07/27(日) 19:59:00.25 ID:VIQppe0c0
自分で稼いだ金なんだから普通に浪費すれば良いだけなのに
一々何なの?ご褒美とか言わないと死んじゃう体質なの?
死んじゃえばいいのにね
721 人頭馬(福島県):2008/07/27(日) 19:59:33.03 ID:b7lIJaAC0
早く、ばりばり働きたいよう。
722 日立(東日本):2008/07/27(日) 20:00:17.73 ID:m7j1g4i50
41万払えば家買えるな
723 健牌(アラバマ州):2008/07/27(日) 20:00:32.16 ID:8VwC+Eip0
>>715
東芝って実はブラックスレで激務度41のとこにお勤めの俺ですが飯は大事だと思うよ。
724 健牌(アラバマ州):2008/07/27(日) 20:01:19.03 ID:8VwC+Eip0
あ、間違えた
>>723>>715ではなく>>717へのレス
725 湯米・希爾弗哥(大阪府):2008/07/27(日) 20:02:07.45 ID:C5rKIpwU0
1000万あれば使ってもいいんじゃね
お前らどうせ1000万ないだろw
726 可尓必思(千葉県):2008/07/27(日) 20:02:13.92 ID:AAi6UhFf0
俺の支出の8倍じゃねーか>>1
727 威娜(大分県):2008/07/27(日) 20:06:08.89 ID:GOLLSDlD0
日本のマスコミ業界て自動車や電気の業界ほど世界じゃ評価もされてないのに給料だけは高いんだね
728 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/27(日) 20:07:04.58 ID:/t3gYnVpO
男は貯金しなきゃならんが女はこんなもんだろ
729 密絲佛陀(コネチカット州):2008/07/27(日) 20:10:00.45 ID:zwhSQ3/AO
>>1
家賃安すぎ
730 施楽(大分県):2008/07/27(日) 20:11:15.56 ID:A2vAC6850 BE:1017062988-2BP(234)
リアルに頑張った自分へのご褒美を実践してる爛れスイーツが地球上にいるとは思いもしなかった
731 美年達(樺太):2008/07/27(日) 20:12:00.23 ID:bFxY8AhbO
毎日変態新聞もこれくらい貰ってんだろ?
732 蓮花(茨城県):2008/07/27(日) 20:13:00.50 ID:3bIX7Mol0
>>696
残業時間の多さを自慢する人種がいるからねw
年収を自慢するのは心理として理解できるが、
「俺はこんなに残業してる!」「俺はこんなに寝てない!」とか
自慢されても意味がわからない
733 宇宙公司(東京都):2008/07/27(日) 20:13:12.86 ID:FlE51zV/0
>>702
男がこんな大きい乳首なわけないだろ
太ももに剛毛も生えてないし
734 来科思(栃木県):2008/07/27(日) 20:13:26.48 ID:HFRiRj5J0
なーんかうそくせえなw
ググってもヒットしないし。
制作側なら引っ掛かってもよさそうなのに。
735 三菱(樺太):2008/07/27(日) 20:17:53.47 ID:ZcAlrT0GO
労働厨の鏡過ぎてワロタ
はやく死ね
736 依雲水(dion軍):2008/07/27(日) 20:20:13.19 ID:cTDDi0P30
労働厨はまだいいが奴隷であることを自慢する奴ほど救われない奴はいない
737 莫比尓(長屋):2008/07/27(日) 20:22:17.63 ID:xo1JZDOR0
>>553
の詳細教えてくれたらワタシの詳細も教えるよぉ。
738 美国辣椒仔(アラバマ州):2008/07/27(日) 20:22:27.68 ID:PHRuKFlO0
独身でこの年収だったら全く普通の支出だと思うけど・・
忙しかったら料理作るヒマもないだろうし。
739 吉尼斯(dion軍):2008/07/27(日) 20:29:36.11 ID:F/ZtesFR0
いいじゃん。ガンガン稼いでジャンジャン使ってくれれば。
資本主義なんだからこういう人がたくさん居ないと世の中回らないよ
740 路易威登(アラバマ州):2008/07/27(日) 20:29:37.32 ID:0eM6lV1T0
>>1 終電ギリギリまで働き、残業は月に70時間以上。

なんかおかしくね?
741 積架(大阪府):2008/07/27(日) 20:31:02.55 ID:/Rjsj4Gc0
>>718
月に190万
控除で60万もってかれます><
742 伏克斯瓦根(愛知県):2008/07/27(日) 20:37:44.38 ID:ueyNrK7/0
俺が年収一千万だったら、タクシーなんか乗らないし、服はユニクロで済まし、休日は家に引きこもってる
ときどき貯金の残高を見てニヤニヤする
743 鰐魚恤(大分県):2008/07/27(日) 20:38:08.25 ID:azN80Ooa0
>>380
知能検査を受けた方がいい
744 昇陽電脳(アラバマ州):2008/07/27(日) 20:38:22.00 ID:B6XmcL6V0
>>740
出勤時間を見るんだ
745 美年達(福井県):2008/07/27(日) 20:43:18.11 ID:+v6kMz+l0
頑張った自分へのご褒美にしても月41万はやりすぎだろ・・・・
746 伏尓伏(埼玉県):2008/07/27(日) 20:48:11.31 ID:b4Hr1LnE0
            〜年収 TOP30社〜
    会社名       年収 年齢       会社名            年収 年齢
1位  フジテレビジョン    1529 39.8   16位 三井住友フィナンシャル 1118 38.6
2位  TBS          1486 43.1   17位 三菱東京フィナンシャル 1111 40.8
3位  日本テレビ放送網  1481 39.4   18位 エーザイ          1073 42.6
4位  スパークス・アセット 1478 35.2   19位 UFJホールディングス  1050 38.7
5位  朝日放送       1410 38.4   20位 丸紅             1039  41.0
6位  テレビ朝日      1357 41.3   21位 角川ホールディングス  1038 41.3
7位  電通          1315 39.6   22位 武田薬品工業       1033 42.9
8位  住友商事       1202 40.5   23位 JSAT            1026 37.4
9位  中部日本放送    1195 37.9   24位 東燃ゼネラル石油    1022 41.5
10位 RKB毎日放送    1176 40.7   25位 三井不動産        1012 40.2
11位 三菱商事       1174 41.8   26位 日本郵船         1004 40.1
12位 三井物産       1171 40.9   27位 三菱地所          999 41.7
13位 ニッポン放送     1164 39.4   28位 野村総合研究所      985 35.2
14位 キーエンス      1145 30.7   29位 川崎汽船          984 39.9
15位 野村ホールディン  1133 44.1   30位 平和不動産         979 36.0

     \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^ω^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ヽ(^ω^)ノ
    )毎日)             ノ電通ノ
((((  > ̄ > )))) <(^ω^)9m ((( < ̄< ))))
              )朝日)
         (((  > ̄ > ))))
747 [―{}@{}@{}-] 楽天(catv?):2008/07/27(日) 20:50:12.44 ID:FcmzU3ucP
平かと思ったら社長じゃん。
このくらい貰えるだろ
748 飄柔(東京都):2008/07/27(日) 20:50:24.54 ID:/XhSDTbJ0
>>744
重役出勤すぎてワロタ。
定時に帰っても9時くらいかよw

そりゃ毎日終電まで残業しても70くらいだろ。
749 戴爾電脳(東京都):2008/07/27(日) 20:53:44.89 ID:gaEb8yup0
俺は毎週新しい女とセックスして金の心配もしたことないけど、
名誉、権力がないからなんかつまんないんだよなぁ。
そう思うと若いうちに政治の世界行く奴は頭が良いと思う。
750 欧莱雅(アラバマ州):2008/07/27(日) 20:55:19.19 ID:6fus+NQP0
入社1年目だけど服飾費以外>>1の内訳とほとんど変わらん支出だった
まあ家は会社の借り上げで数千円だから金額ベースだと20万弱くらいだが
751 尼康(大阪府):2008/07/27(日) 21:00:24.25 ID:AHiQ8r++0
>>22 できない奴は何時間働いてももらえないけどな。
752 花花公子(アラバマ州):2008/07/27(日) 21:00:40.95 ID:CAYtpGnO0
>>1
一年前までニートだったが
遺産相続で土地と金で
五億五千万円分の価値を貰った
心に余裕が出来た。何か>>1が可愛く感じる
753 数字設備公司(神奈川県):2008/07/27(日) 21:01:39.68 ID:74t0QB0t0
昼出社って使えない奴の典型じゃね?
754 杰尼亜(千葉県):2008/07/27(日) 21:02:07.24 ID:0LSDckri0
残業月70時間なんて少ないだろ
製造業や流通業なんて毎日5時間以上の残業なんて珍しくない
755 起亜(長屋):2008/07/27(日) 21:02:48.84 ID:wGLQyDf50
test
756 普吉奥(東京都):2008/07/27(日) 21:04:15.33 ID:cx84ztqU0
>>752
なんという哀しい妄想・・・

757 花花公子(アラバマ州):2008/07/27(日) 21:04:28.54 ID:CAYtpGnO0
もう投資が一番いいよ
相続した土地の一つが
今度の路線価公示で
20%ほど上昇した、何もしないで
資産が増えた。もうまともに働くのがあほらしくなった
758 硬石餐庁(神奈川県):2008/07/27(日) 21:05:41.57 ID:2PsHXMJN0
底辺カワイソス(´・ω・`)
759 徳州儀器(catv?):2008/07/27(日) 21:06:55.57 ID:F1kvInKL0
残業自慢だの鎖自慢だの言ってる奴はマジで自慢してるの思ってんの?
文盲なの?
760 蕭邦(catv?):2008/07/27(日) 21:08:35.73 ID:jLoPQx5+0
>>748
この業界じゃ別に不思議じゃねえよw
世の中9時-17時の仕事ばっかりじゃないんだぜ?
761 都楽(青森県):2008/07/27(日) 21:08:51.45 ID:BC5/JW3v0
>>752
いいなぁ。。。
762 欧莱雅(アラバマ州):2008/07/27(日) 21:10:01.87 ID:6fus+NQP0
>>757
仕事でしか得られないものもあるよ
スキルや人間的成長という部分もあるけど
一番大きいのは20代そこそこの人間が30〜40歳の人たちに命令するのって
会社という枠が無いとなかなか出来ない体験だと思う
763 数字設備公司(神奈川県):2008/07/27(日) 21:11:10.68 ID:74t0QB0t0
>>760
忙しいなら
8時前ぐらいから終電とか思わね?

つーか、出版でも出来る奴は朝から何もなければ18
打ち合わせとか会食あれば23みたいな感じじゃね?
764 百事可楽(新潟県):2008/07/27(日) 21:11:26.86 ID:Z73ucTKT0
24歳地方公務員手取り14万の漏れ涙目。
勝ち組を自認していたのにw
765 佳得楽(長屋):2008/07/27(日) 21:12:27.21 ID:5Gj5tF+B0
>>762
そんなちっぽけな経験どーでもいいわ

働いてる時点で負け組なんだから
資産家から言わせれば
766 凱洛格(関西地方):2008/07/27(日) 21:12:48.95 ID:Ugz5KNJv0
毎月の支出が俺の収入越えてるぜ
767 飛亜特(神奈川県):2008/07/27(日) 21:15:27.89 ID:R7UKZ3yF0
手取り30万弱の俺も月の食費は5〜6万くらい普通に行ってると思う・・・
昼飯700−800円、晩飯1000-1500円前後
+コーヒーだのお茶代
月に2回くらいの飲み会代

逆に言えば他に使う物は煙草代くらいか
768 欧莱雅(アラバマ州):2008/07/27(日) 21:15:30.75 ID:6fus+NQP0
>>765
そうかまあ価値観は人それぞれだからね
一流企業のステータス、優秀な同期、業界内の権力、やりがいのある業務
など会社はうまく使えばなかなか利用価値のあるものだと思うけど
769 普吉奥(東京都):2008/07/27(日) 21:15:46.06 ID:cx84ztqU0
>>762
>一番大きいのは20代そこそこの人間が30〜40歳の人たちに命令する

そんなことのために働くのって下らないね。
770 美聯社(大阪府):2008/07/27(日) 21:16:29.38 ID:Fo51msnt0
>>768
価値観も何も五億としょうもない経験なら95%が五億だろw
771 起亜(福岡県):2008/07/27(日) 21:17:30.33 ID:FFpOh0UE0
さすが30代で1000万超な業界だな
772 七星(東京都):2008/07/27(日) 21:17:58.07 ID:uoTdsR610
>残業は月に70時間以上


少なすぎワロタwwwwwww
マスゴミはやっぱり「あたし達激務。かわいそう。一千万は当然」とか思ってる奴らばっかだろうなw
世間はもっと厳しいけどな。
773 美禄(埼玉県):2008/07/27(日) 21:18:27.92 ID:9K/7jcqi0
>>764
残業とかないんだろ?十分勝ち

俺の前いた会社
勤務時間6時〜20時、19時〜8時(週交代)、休日出勤月1〜2回あり
これで手取りたったの15万
働くの馬鹿馬鹿しくなって辞めたよ
774 馬克西姆(北海道):2008/07/27(日) 21:19:56.69 ID:dFDO19zr0
1000万って逝ったら、すごく羨ましいんだけど、
冷静になって考えてみると、これでも大して
贅沢できないんだよね。

生きるってのは大変なことだと思う。
何となく。
775 欧莱雅(アラバマ州):2008/07/27(日) 21:19:57.50 ID:6fus+NQP0
>>770
いやだから「金がある⇒働かない」というのは勿体無いなあと思うということ
金があって余裕あるなら好きな会社に入って自由にやればいいのにと思う
自分は10億貰っても今の会社で働き続けるよ
776 阿斯頓馬丁(アラバマ州):2008/07/27(日) 21:20:10.09 ID:B3BI5deh0
ファイナンシャルプランナー(笑)

キャリアコンサルタント(笑)
777 昇陽電脳(アラバマ州):2008/07/27(日) 21:20:50.08 ID:B6XmcL6V0
>>757
それどうするの?
売るなり何なりしないと、現金が入ってこないでしょ
778 人頭馬(埼玉県):2008/07/27(日) 21:21:14.95 ID:BvdHTtxW0
>>764
うそだろそれ?
俺一年目地方公務員だけど残業代入れなくても手取り19万いくよ
779 必勝客(dion軍):2008/07/27(日) 21:21:16.68 ID:IyOwRWKH0
1000万かぁ・・・いいなあ
でも残業70時間は絶対いやだ。
780 通気電気(東京都):2008/07/27(日) 21:23:13.80 ID:/8BP04hy0
月70時間とか残業してたら金使う暇ないだろw
781 菲利普・莫里斯(神奈川県):2008/07/27(日) 21:23:21.83 ID:uc47oO0i0
11万の家賃の住居で水道光熱費1万円で足りるか・・・?公益費は0?
携帯電話代1万ってのもマスコミの人間として少なすぎる気が・・・・
2ちゃんねる提供用のネタ記事かな
782 雀巣(アラバマ州):2008/07/27(日) 21:24:40.58 ID:WbLDZQzf0
年収1千万って手取りに直したら700万切るよな?
783 数字設備公司(神奈川県):2008/07/27(日) 21:25:11.52 ID:74t0QB0t0
>>775
別に働かなくてもいいと思うけど
大学で研究するとかの方がよっぽど有用
784 佳得楽(長屋):2008/07/27(日) 21:25:13.21 ID:5Gj5tF+B0
>>775
10億あるなら自分で商売始めた方が良くないか?
785 戴姆勒・奔馳(徳島県):2008/07/27(日) 21:25:28.08 ID:IJC6e4Hb0
>>782
いや、780万ぐらいは残るね。
786 羅尓斯(アラバマ州):2008/07/27(日) 21:25:33.16 ID:KFmM32hJ0
>>778
地域で変わるだろ
埼玉は額的に上位だ
787 佳得楽(長屋):2008/07/27(日) 21:26:41.09 ID:5Gj5tF+B0
>>782
年収3200万だけど手取りに直すと2000万程度
この国の税制は狂ってる
788 人頭馬(埼玉県):2008/07/27(日) 21:27:50.07 ID:BvdHTtxW0
>>786
新潟って地域手当0パーなんかw
789 戴姆勒・奔馳(徳島県):2008/07/27(日) 21:28:05.68 ID:IJC6e4Hb0
>>787
予定納税大変だな。
790 昇陽電脳(アラバマ州):2008/07/27(日) 21:29:09.65 ID:B6XmcL6V0
>>781
ワンルームだし、あんまり家にいなければ1万で余裕でしょう
携帯は支給機があれば、個人のはそんなに使わないんじゃないの?
791 法国鰐魚(神奈川県):2008/07/27(日) 21:29:29.54 ID:xU2iZFDL0
>>100
無駄遣いしてるときの経験は、無駄遣いしてない人には一生味わえないものなんだぜ。
792 雷諾(長崎県):2008/07/27(日) 21:30:09.36 ID:AIyoyiMs0
なんだ犬HKか
793 雀巣(アラバマ州):2008/07/27(日) 21:30:46.89 ID:WbLDZQzf0
>>785
それはねーだろ。税率33%で住民税も考えると控除入れてももっといかれるだろ。
>>787
別に狂ってるとは思わんが。むしろ他の国と比べると金持ち優遇税制。
794 菲利普・莫里斯(アラバマ州):2008/07/27(日) 21:32:04.89 ID:Inj+CE6M0
>松沢春美さん(28歳・マスコミ・製作)

そりゃ年収1000万越えの女なんていっぱいいるだろうけどさ
この作品はフィクションだろ
本人の写真無いのが嘘くせー
795 獅王(アラバマ州):2008/07/27(日) 21:34:02.92 ID:La15z1Cg0
男は自分のためだけではなく
嫁のため、子供のため、家族のため
会社のため、社会のため、国のために働く

一方、女は自分のためだけに働く
796 積架(大阪府):2008/07/27(日) 21:35:21.64 ID:/Rjsj4Gc0
>>793
優遇というより一番搾取できるところから一番搾り取ろうとする税制だからな

そしてこの女の所得帯が一番搾り取られてるところw
http://www.strike.co.jp/weblog/archives/000086.html
797 雪佛龍(埼玉県):2008/07/27(日) 21:36:07.27 ID:ThhmqTdh0
> 男は自分のためだけではなく
> 嫁のため、子供のため、家族のため
> 会社のため、社会のため、国のために働く

それを放棄してる男が巨万といる板がここ。
結婚なんてバカらしいからしないんだろ、オマエらは。
798 康泰克斯(栃木県):2008/07/27(日) 21:36:19.48 ID:XICS2uQk0
拝金主義と物質社会のいいお手本ですね
アメリカ様の流した毒が今や美徳になっている国に未来なんて無いわ
799 駱駝(樺太):2008/07/27(日) 21:36:21.28 ID:oFsmTAuZO
何だこのブス死ねばいいのに
800 蓮花(茨城県):2008/07/27(日) 21:36:38.22 ID:3bIX7Mol0
>>764
実家なら余裕じゃん。
ボーナスきっちり出るし、あたりまえだと思ってる福利厚生も
やっぱしっかりしてるよ。

勝ち組とか負け組とかどうでもいいだろ
801 強生(埼玉県):2008/07/27(日) 21:37:05.90 ID:1BshOBlv0
所得税率(平成19年〜)

課税所得            税率
195万円以下         5%
195万円超330万円以下  10%-97500円
330万円超695万円以下  20%-427500円
695万円超900万円以下  23%-636000円
900万円超1800万円以下 33%-1536000円
1800万円超          40%-2796000円

こうやって見ると900万超えるなら1800万じゃないと効率悪いな
802 戴姆勒・奔馳(徳島県):2008/07/27(日) 21:37:19.28 ID:IJC6e4Hb0
>>793
社会保険とかはかなり早く等級が来るから思ったより伸びなかったり、ボーナス大目なら
計算方法が違うので所得計算が変わったり。このばばぁがどういう方法で貰ってるかに
よるけど、そこまで極端には外してないと思うよ。
803 雪碧(青森県):2008/07/27(日) 21:38:29.88 ID:iEUAzZYy0
服飾費を5万にさげてそれを貯蓄にまわすべき
804 佳得楽(長屋):2008/07/27(日) 21:38:34.45 ID:5Gj5tF+B0
>>789
う・・・
嫌なこと思い出させやがって・・・
805 莫師漢堡(アラバマ州):2008/07/27(日) 21:41:01.47 ID:1RyiuGzv0
年収500万ぐらいだが
毎月24,5万は飲食費(主に酒)に使ってるが
806 獅王(アラバマ州):2008/07/27(日) 21:41:19.16 ID:La15z1Cg0
>>797
ここにいるやつらもいずれ結婚する
そして嫁と子供と家族を養う
サービス残業をして、責任のある仕事をして
会社のためにつくす。それが社会のためになる

一方女はどうだ?、夫や子供、家族を養う気も無いし
残業を嫌い、責任を放棄し、退職する
807 真維斯(東京都):2008/07/27(日) 21:42:10.39 ID:l2B/F6300
>>802
何年か前からボーナスは普通に計算されるんじゃなかったか
808 雪佛龍(埼玉県):2008/07/27(日) 21:42:30.24 ID:ThhmqTdh0
>>806
ν速の結婚スレで散々、結婚をバカにしてる連中でも
そのうち妥協して結婚するのかね。
809 昇陽電脳(アラバマ州):2008/07/27(日) 21:43:25.22 ID:B6XmcL6V0
>>806
30代男でも独身の多いこと
そのうち結婚するとは言えないだろうに
810 卓丹(群馬県):2008/07/27(日) 21:43:40.74 ID:sPFvO7Cg0
811 佳得楽(長屋):2008/07/27(日) 21:43:52.61 ID:5Gj5tF+B0
>>801
何度見ても階段が急すぎるよなぁ
総資産額とかも考慮に入れて欲しいわ

年収が3000万超えていても税金が高いから結局家すら買えない。
「持ち家+貯蓄が幾ら以上ある」的な条件も入れて欲しい。
それをクリアーしてからなら今以上の税率でも別に構わんのだけどさ。
812 強生(埼玉県):2008/07/27(日) 21:44:56.57 ID:nAKZSQQm0
忙しくて金を使う暇が無いは男だけなのか
813 獅王(アラバマ州):2008/07/27(日) 21:44:58.64 ID:La15z1Cg0
>>808>>809
まあ定年まで勤め上げることを
考えると結婚せざるを得ないだろう

はたして女に定年まで働くやつがどれだけいるのやら
責任の重い仕事を率先してやるやつがどれだけいるのやら
814 美仕唐納磁(東日本):2008/07/27(日) 21:45:45.36 ID:HCB9oqBo0
スイーツすげー
なんかマジメに働くのアホらしくなってきた
815 荘臣(東京都):2008/07/27(日) 21:46:02.78 ID:1/x6+qPA0
>>811は単なるバカ
年収400万でも家は帰る
816 美聯社(大阪府):2008/07/27(日) 21:46:38.56 ID:Fo51msnt0
>>809
一昔前まではそいつらでもそのうちは結婚したんだけど
今はわからないとしか言えんよな
817 芬達(dion軍):2008/07/27(日) 21:46:55.62 ID:SfIComRz0
>>810
こいつはたまげたなぁ・・・
818 荘臣(東京都):2008/07/27(日) 21:47:07.01 ID:1/x6+qPA0
まぁ年収3000万とか脳内でしょ
819 朝日新聞(アラバマ州):2008/07/27(日) 21:49:39.34 ID:vQmViu8i0
もう許してくれよ
820 荘臣(東京都):2008/07/27(日) 21:51:12.38 ID:1/x6+qPA0
経済観念のないニートか何かだろうから許す
821 荘臣(東京都):2008/07/27(日) 21:51:48.43 ID:1/x6+qPA0
働きたくない、ニートでも一人で生活できるほどの金を稼ぐ方法ないの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217162790/
822 貝納通(アラバマ州):2008/07/27(日) 22:14:18.84 ID:9eZohQX30
都会に出て、いい仕事できる一握りのエリート人間は生活にも金がかかるな。

漏れみたいに、地方 公的病院 医療職 年収360万でも、親元パラサイトだと、
年に150万は特に節約しなくても貯金が溜まる。
結婚・子供といった将来を考えると厳しいが....
823 蓮花(茨城県):2008/07/27(日) 22:17:37.47 ID:3bIX7Mol0
>>822
結婚だけならすぐできるだろ
嫁も働くっしょ今は
パートでもいいんだし
824 佳得楽(長屋):2008/07/27(日) 22:18:10.62 ID:5Gj5tF+B0
>>815
借金バリバリで買う方がバカだろ
825 徳州儀器(愛知県):2008/07/27(日) 22:22:26.59 ID:hGTf5CzL0
自分で稼いだ金を自分でただ使ってるだけって女を
完全にヒガミだけで叩いてるだけかお前らが
826 七星(東京都):2008/07/27(日) 22:23:14.58 ID:RXnKnyG/0
>>781
光熱費は家にいる時間が少ないから
携帯電話は会社支給のがあるんだろ
827 巴爾曼(奈良県):2008/07/27(日) 22:24:40.79 ID:X08/xywh0
なんというネオスイーツ素晴らしい
828 聖羅蘭(東京都):2008/07/27(日) 22:52:57.85 ID:/kZG6Pam0
>>553見れないスイーツ!
829 財福(東日本):2008/07/27(日) 22:59:20.94 ID:OKlPLG5z0
項目を一つずつ見ていくと、
この人と金銭感覚それほど違うような気がしない。
服はこんなに買わないけどその分酒か。これプラス蓄財がすごいんだろうな。
830 麦絲瑪蕾(アラバマ州):2008/07/27(日) 23:00:47.50 ID:uO5M1j9u0
断言していいけどマスコミ、特に民放は
今のままだったら恐竜のごとく必ず滅ぶ
適者生存の法則に適応できない
時代の流れについていけず必ずそうなる。


831 雪佛龍(アラバマ州):2008/07/27(日) 23:09:50.03 ID:IBRqxcA40
>>826
一人暮らしで毎日10:00くらいまで働けば余裕で1万で収まる。
水道とかガスとか1000円くらいだった時はワロタ。
832 今日美国報(catv?):2008/07/27(日) 23:12:16.36 ID:OPfuNnXi0
田舎だとそれくらい働いても月収30万程度だが
833 沙龍(長屋):2008/07/27(日) 23:21:51.03 ID:PjN5sDYZ0
必ず滅ぶと言われたラジオや映画も生き残ってるからテレビも生き残るだろ。
834 雪佛龍(東京都):2008/07/27(日) 23:22:22.94 ID:kEOHXkeA0
給与明細がPDFファイルになってからろくに確認しなくなった
だめだ糞ITは
835 哈根達斯(アラバマ州):2008/07/27(日) 23:26:20.60 ID:pg5EFlkf0
正直うらやましいけど
それだけじゃ生産性が無いからコイツの不幸を祈っとこ
836 華蝶(アラバマ州):2008/07/27(日) 23:33:27.81 ID:gmYijOA20
終電ぎりぎりまで働いて、休日出勤して残業が月70時間ってどんなトリックだよww
837 甘楽(静岡県):2008/07/27(日) 23:40:26.92 ID:9RRTdQXo0
フジ系列の飲み会は社員、契約社員関係なしにゲームに負けたやつが
全額支払い。
金の使い方も狂ってますわ。
838 雪鉄龍(東京都):2008/07/27(日) 23:49:19.79 ID:JtVe8b3E0
残業なしで月70万ボーナスなしの俺とどっちがいいかな
839 登喜路(長屋):2008/07/28(月) 00:01:18.84 ID:PjN5sDYZ0
>>838
この女のほうがいい。
840 強生(大阪府):2008/07/28(月) 00:02:27.41 ID:lU2ggWCF0
俺無職だけど食費月6万円ぐらい使ってる。
酒代込みだけどな


841 荷氏(東京都):2008/07/28(月) 00:03:05.16 ID:i3pAVCNP0
>>16
ワロタw
ただのコネ就職バカだろうがこんなの
842 馬球(福岡県):2008/07/28(月) 00:04:07.58 ID:TJvZ78x50
>>380
意外にまともなこと言ってないか
843 尼康(大阪府):2008/07/28(月) 00:04:14.65 ID:FL9Mpuoy0
>>841
すげえ、これほどまでに亀レスになっても言いたかったのか…
844 伊都錦(長屋):2008/07/28(月) 00:05:08.57 ID:jC3w0usi0
>>839
そうか?
俺も残業なしだが、さっさと家帰って子供と遊ぶ時間があるってのも悪くないぞ
ま、俺は月55万くらいしか貰ってないが、地方だしそこそこの暮らしは出来る
845 都彭(北海道):2008/07/28(月) 00:06:05.16 ID:tghpuaMK0
僻みすぎだろ
水浴びろよ
846 駱駝(神奈川県):2008/07/28(月) 00:08:01.30 ID:CbqZTgJ60 BE:1881514297-PLT(12133)
>>1
家賃11万に食費6万とかありえない。

俺は町田住みで家賃4万に食費2.5万円だぞ。
847 日野(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 00:10:16.63 ID:/BCxXIWIO
家庭や子供を養うことなく、自分へのご褒美に金を使う女を正社員にしたことが少子化の原因
848 国家広播公司(埼玉県):2008/07/28(月) 00:12:10.90 ID:I9j8ue7i0
食費6万円てwwwwwwwwwww
どんだけピザなんだよこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
849 徳州石油(埼玉県):2008/07/28(月) 00:13:36.24 ID:9hhwKAGN0
>>847
男も結婚なんてバカらしい、嫁子供なんかより、自分、自分って考えなんだから
別にいいじゃん。
850 雅瑪哈(樺太):2008/07/28(月) 00:17:06.30 ID:Z1nBFstLO
どうやったら食費に6万も使えるんだろ
俺は3万もいかないのに
851 徳州石油(埼玉県):2008/07/28(月) 00:18:36.42 ID:9hhwKAGN0
>>850
外食ばかりなんだろ。
マスコミなんて付き合いでの飲み食いが多そうだし。
852 登喜路(長屋):2008/07/28(月) 00:19:39.24 ID:ZleZOKtP0
>>844
自分がいいならいいんじゃないかな。
853 強生(コネチカット州):2008/07/28(月) 00:19:43.77 ID:IWHp/rwDO
マスコミなんて別にいなくてもいい存在だろ
何でそんなに金が入ってくるんだよ
35歳ぐらいで行き遅れて貯金でマンション買って
寂しく老後を過ごせばいいんだこんな奴
854 新力(兵庫県):2008/07/28(月) 00:19:45.44 ID:CjrPdfEn0
晩に酒飲みながら食えば3000円ぐらいすぐ行くだろ
20日飲んだとしても6万だから安いほうだろ
855 可口可楽健怡(アラバマ州):2008/07/28(月) 00:20:28.08 ID:GPHYoXEI0
>>851
領収書きるでしょ。
あいつらなんにでも領収書きろうとするし・・・
856 米楽(岐阜県):2008/07/28(月) 00:21:02.20 ID:6o6A8DHC0
リア充おつ(´・ω・`)
857 康泰克斯(大阪府):2008/07/28(月) 00:21:30.51 ID:fis6UbIo0
将来の為に家買おうとか思わないのだろうか
858 労拉・比嬌蒂(京都府):2008/07/28(月) 00:22:21.98 ID:CYAzq3lO0
ID:6EmtxZcI0の今日のIDはどれかな?
859 博士倫(東京都):2008/07/28(月) 00:22:38.59 ID:wtC7uJAO0
きれいなお金の使い方を心がけろよ。
普段は節約して、必要なものにお金をかける。
860 七星(大分県):2008/07/28(月) 00:23:07.83 ID:Mz8yIDJF0
仕事ってのはな、キツイ仕事は給料が安くて楽なほど給料が高いもんなんだよ。

                       by 工事現場であったオッサン
861 国家広播公司(埼玉県):2008/07/28(月) 00:24:00.73 ID:I9j8ue7i0
会社ではコンビニ食や宅配弁当を食べることが多く、食費はなんと6万円!

一食に何個弁当食ってんだよこのピザwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
862 尼康(大阪府):2008/07/28(月) 00:24:24.44 ID:FL9Mpuoy0
>>860
じゃあ楽な仕事すればいいじゃないの。
863 三得利公司(三重県):2008/07/28(月) 00:25:09.19 ID:9/v4fByT0
>終電ギリギリまで働き、残業は月に70時間以上

サビ残でもしてなきゃこれはありえんだろ
864 日清:2008/07/28(月) 00:26:05.70 ID:yoSXEzslP
まぁ一生この経済力持ってりゃいいけど
収入が減ったら生活レベル落とせなくて借金しそう
865 華姿(西日本):2008/07/28(月) 00:29:03.08 ID:seX4EOHF0
誰の人生も楽ではない
866 馬球(東京都):2008/07/28(月) 00:33:02.01 ID:/hG+giSH0
俺も外食オンリーだから食費は軽く六万いってる
867 強生(コネチカット州):2008/07/28(月) 00:33:52.53 ID:dxRvY7w8O
結婚してくれたら主夫カンペキにこなす
868 莫師漢堡(アラバマ州):2008/07/28(月) 00:34:13.53 ID:qJ3c1xJO0
23歳コンビニ勤務のオレですら貯金30万あるのに
貯金してない奴ってなんなの?
すげー底辺だなw
869 麦克雷(東京都):2008/07/28(月) 00:34:24.39 ID:ycEusOZR0
>平均出社時間 11時30分
これは睡眠障害か睡眠相後退症候群だな。ようするに鬱病の初期。
このままだと数年で体力も落ちてライフサイクルが破綻し、重度の鬱病に発展する。
870 達美楽・比薩(北海道):2008/07/28(月) 00:35:23.87 ID:7sa4vKm70
これアフィみたいなもんだろ?
下らん商売しやがってw
871 労拉・比嬌蒂(京都府):2008/07/28(月) 00:37:07.56 ID:CYAzq3lO0
手取り月収40万で42万弱使ってるのか。
ボーナスあるにしても感覚麻痺してきてね?
872 華爾街日報(神奈川県):2008/07/28(月) 00:38:58.68 ID:Evo5sVdY0
8:30〜24:00勤務で、手取り30万ちょいの俺って負け組?
873 登喜路(長屋):2008/07/28(月) 00:39:30.74 ID:ZleZOKtP0
>>868
よくコンビにで30万ためたね。偉いよ。スライムだけ倒してゴールドを
かせぐようなもんだから。
874 露華濃(コネチカット州):2008/07/28(月) 00:41:46.16 ID:NlpUzkdsO
スライム相手するよりゴールドマン相手したい
875 拉爾夫・労倫特(東京都):2008/07/28(月) 00:53:44.09 ID:kCHYeVZh0
殺されて終わりだろ
876 金融時報(catv?):2008/07/28(月) 00:59:54.56 ID:szimmAIj0
>>1
食費が毎月9万の俺に節約法をおしえてくれ
877 強生(コネチカット州):2008/07/28(月) 01:00:57.52 ID:ryHHkj2BO
よく働いて思いっきり使って消費に貢献して、社会の役に立ってるな。
878 美極(catv?):2008/07/28(月) 01:02:40.43 ID:y/8N2M/g0
同い年で年収1200万くらいだけど、付き合いのレベルが変わるから支出もそれだけ増えるよ。
月の手取りは50万くらいだけど、平均支出は40万くらいはいってると思う。
あと毎月税金を20万以上持って行かれるから体感所得は低い。
しかも自分じゃ贅沢してないと感覚が麻痺しちゃうから怖い。

879 阿尓発(アラバマ州):2008/07/28(月) 01:02:55.89 ID:FXD/chDv0
>>872
スーパーの店員かよ
880 瓦倫蒂諾(千葉県):2008/07/28(月) 01:06:31.31 ID:h7c/0gWr0
>>878
そうだろうね。安いものも下手に買えないし
周りも金使って見栄張ってる世界だろうしね。

地味な公務員で公務員住宅住んで万600+600万の共稼ぎなんかのほうが
よっぽど豊かだろうな
881 美極(catv?):2008/07/28(月) 01:24:08.08 ID:y/8N2M/g0
>880
幸福度は以前(年収300万時代)の方が確実に高かったしプライベートも楽しかったな。
あと昔よく遊んでた友達が段々と遠のいていったのも辛い。
「なんか手が届かない人になっちゃったね」とか言われるし。
882 麦斯威爾(樺太):2008/07/28(月) 01:26:56.64 ID:AMr3v2IUO
理想的消費者だなもっと贅沢しろ
883 雅瑪哈(東京都):2008/07/28(月) 01:38:24.64 ID:AS+6Kt0p0
こういう散財スイーツのおかげで日本経済が豊かになるならいいことだ
884 徳州石油(埼玉県):2008/07/28(月) 01:40:01.16 ID:9hhwKAGN0
マクロスのブルレイ買ってる奴も>>1と同レベル。
885 拉爾夫・労倫特(東日本):2008/07/28(月) 01:40:06.19 ID:MiSUzD+b0
どんどん消費してくれ。この十数年で日本の消費者感覚がおかしくなってる
886 法国鰐魚(アラバマ州):2008/07/28(月) 02:07:45.86 ID:DfM1AhDa0
>>885
マスコミが、格差とか、勝ち組み負け組みとか煽りまくるからなぁ。

先を悲観して貯め込んでるんだろう。
887 美仕唐納磁(大阪府):2008/07/28(月) 02:11:37.07 ID:B3TRRlR60
このスレいつも通りに貧乏自慢スレになった?

食費高過ぎとか
家賃高過ぎ!

みたいな
888 費拉哥莫(東京都):2008/07/28(月) 02:17:19.16 ID:jl0zmSdt0
889 固特異輪胎橡膠公司(三重県):2008/07/28(月) 03:56:45.60 ID:q8r9ZWxf0
>>10
やるじゃない
890 希爾頓(北海道):2008/07/28(月) 08:45:39.74 ID:vZCXjcep0
年収1000万なら5年くらい働けばもう老後の年金の心配する必要ないんだよな
891 荷氏(樺太):2008/07/28(月) 08:48:45.89 ID:z3immdxCO
なんでマスコミがこんなに稼いでるんだ
勝手に電波占有してくだらんCM垂れ流してるだけだろ
政府はとっとと放送電波税を取れ

892 七喜(アラバマ州):2008/07/28(月) 08:49:27.05 ID:fPqAs0lJ0
働きマン(笑)
893 莫斯漢堡(大阪府):2008/07/28(月) 08:50:39.77 ID:rbhrhVkE0
年収400万でこの糞女より働く自信はある
雇ってくれればだが・・・・
894 希爾頓(北海道):2008/07/28(月) 08:50:45.06 ID:vZCXjcep0
頭そうとうよくないとマスコミでなんて働けないだろ
895 悠詩詩(大阪府):2008/07/28(月) 08:50:58.75 ID:38DO6jyG0
>>891
マスゴミが煽る事で儲かる企業が一杯出てくるからな。
スイーツ向けなら化粧品とか整形とかその典型だろ。
896 戴姆勒・克莱斯勒(福岡県):2008/07/28(月) 08:54:04.92 ID:2MAsq7iz0
入社の大半はコネなんだよな。
作家の娘あたりだと楽に入れて貰えるし
897 希爾頓(北海道):2008/07/28(月) 08:55:08.89 ID:vZCXjcep0
コネがあっても実力がないと仕事はできんだろ
おまえらには100%無理
898 莫斯漢堡(大阪府):2008/07/28(月) 08:55:55.65 ID:rbhrhVkE0
>>896
みたいですね
大阪とかの地方局だと特にえーしの子がとりあえず行くとこって印象がある
なんか資産家のアナウンサーも多いし
899 福斯特(京都府):2008/07/28(月) 08:58:06.67 ID:Q9k2erGF0
いいなー
900 奇巧(愛知県):2008/07/28(月) 09:08:55.63 ID:HDOJO9+Y0
>>896
んなわけねーじゃん。
コネばっかとってたら会社は潰れる
コネもいるけど、大半は一般受験だよ。
901 薩伯(アラバマ州):2008/07/28(月) 09:17:11.68 ID:w3wicIkW0
スイーツ(笑)すごい金銭感覚してるな
まぁ年収一千万もあるとあたりまえなのかもしれないが
902 華蝶(東京都):2008/07/28(月) 12:53:14.63 ID:E0/VqRnH0
自営で月収2〜300万程度だけど月の支出は20万ぐらい。
初めての取引先と会う時にオーダーのスーツ着る以外は全身ユニクロ。
昼はオリジン弁当で野菜中心の惣菜とおにぎり、夜は行き着けの定食屋で800円前後。
68kのアパートに学生のころからもう12年住んでる。あと事務所として170kのマンション借りてる。
車どころか時計も持ってない。ごほうびとか別にいらないけど先日日本刀買ってみた。
移動は基本的に自転車。6万円程度のクロスバイクを1日20kmは乗る。
タクシーなんか月に2回乗れば多い方。
903 奥斯丁(神奈川県):2008/07/28(月) 13:44:05.49 ID:MVfIX70m0
> ごほうびとか別にいらないけど先日日本刀買ってみた。
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
904 華蝶(大阪府):2008/07/28(月) 18:35:02.20 ID:IsLCZIaY0
凄い嫉妬レスばっかだな
905 東芝(大阪府):2008/07/28(月) 18:38:04.53 ID:GbvurSIh0
だから、おれはテレビは見ないんだよ。
大嫌いなもの↓
不況ニュースを珍妙な顔つきで放送するアナウンサー「われわれ庶民の生活は、デンデン(云々)」
田村正和が、発泡酒のCMに出て、「うまい〜」っとウソ八百。日常生活で飲んでるのは高いビール
キムタコが、トヨタのカローラのCMに出て、「いいねえカローラ」←テメエは、こんな車になんて乗っていない
フェアチャイルドのYOUが、これまた乗ってもいねえくせに、軽自動車のCMでていいね〜コレ。ウソつけ。


だから私はテレビは見ない。見るのはbbcとか海外放送のみ。
ハリウッドタレントとかは、この手の非難をうけたくないので、CMになんかポンポン出ません。本当に自分の使ってる商品なら
出るけどね。
906 星巴克(埼玉県):2008/07/28(月) 18:41:26.30 ID:GPWozoBX0
残業70くらいで1000万だったら万々歳なんじゃね
IT土方なんで100時間超えで年収400〜500だろうし
907 東芝(大阪府):2008/07/28(月) 18:41:26.44 ID:GbvurSIh0
27時間テレビのたけし師匠の神発言

「そんなもん、どうせ野球選手にヤラれちゃっておしまいだろ」(フジのなんとかいう若手女子アナ(双子みたにそっくりだった)
908 東芝(大阪府):2008/07/28(月) 18:43:21.97 ID:GbvurSIh0
だから、こういうカモを相手にして金巻き上げる商売するやつが、その上を行く利口な奴ってことになるの。
おまえらも、文句言う前に、この手のスイーツから金巻き上げる商売考えろよ。
簡単だぞ。
なんといっても、この手のやからってのは、金を使いたがってるんだよ。休日にね。

909 東芝(大阪府):2008/07/28(月) 18:45:48.16 ID:GbvurSIh0
マスゴミのバカとかオレが一切みとめないのは、こんなものはタダのコネ就職、口利きが全てだからですよ。

外交官女や、法律家、建築家とかなら認めてやるよ。スポーツ選手とかな(浅尾美和は除く)。
910 東芝(大阪府):2008/07/28(月) 18:49:03.57 ID:GbvurSIh0
一発勝負しようとしても、もう世の中すべて出来レースとコネ、口利きでないと成功つかめなくなってんだよねえ。

小説家でも写真家でも、芸術系の公募なんてのは。
漫画家はこれがまったくないけど、絵がかけないとダメだし。

出来レースってのはだめな慣習だよなあ。
911 共同通信(三重県):2008/07/28(月) 18:58:24.88 ID:zuYuWHAP0
頼みます。

工務員も結婚後、職場やめてください。

912 希爾頓(埼玉県):2008/07/28(月) 18:59:43.60 ID:DG3/QYgT0
俺の毎月のパチンコの平均負け金額は4万円
913 碧柔(東京都):2008/07/28(月) 19:04:38.04 ID:1hMfVGsM0
朝食 ドトールのサンドイッチとアイスラテ 700円くらい
昼食 カフェランチ            1000円くらい
夕食 コンビニごはんとお菓子       1000円くらい 

一ヶ月の食費8万前後
計算した事なかったからびっくり
914 花花公子(宮城県):2008/07/28(月) 19:08:32.82 ID:Jm6r69cN0
自分へのご褒美(笑)
915 飛亜特(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 19:18:15.40 ID:ge+lPLb6O
どこのマスゴミスイーツだよ
916 華蝶(神奈川県):2008/07/28(月) 19:23:16.65 ID:Ff8Fd4cE0
年収1千万で貯金300万しかないってどういうことよ
917 強生(神奈川県):2008/07/28(月) 19:32:11.43 ID:U2Fkcbxq0
>>810
詳しい解説サンクス
918 麦当労(東京都):2008/07/28(月) 20:22:55.01 ID:YTpqyXza0
>>811
なんやこやつwwww
バカすぐるwww
919 家楽牌(広島県):2008/07/28(月) 20:40:46.76 ID:xa4Vl3rb0
こんな浪費家が嫁なんて日本中の姑が許さない
920 百事可楽(樺太):2008/07/28(月) 20:49:13.21 ID:Iwiosp6dO
マスコミの給料なんてうちらが普段買うほとんどの物に上乗せされたぶんから出てる
税金とあまり変わらん
921 駱駝(西日本):2008/07/28(月) 20:53:39.33 ID:YyVxHRaD0
その年収をもらえるだけの働きをしてるのかが甚だ疑問。
922 卓丹(樺太):2008/07/28(月) 21:02:37.85 ID:/1hYT2LJO
報道局は人材の墓場
情けなや
923 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/07/28(月) 21:08:00.29 ID:Gv1H9t7b0
金って、あればあるで遣うし、なきゃないで遣わないんだよね。
キャッシュフローもいいけど、これからはストックの時代だよ。
924 普吉奥(山陰地方):2008/07/28(月) 21:13:39.13 ID:bunsgZbb0
【レス抽出】
対象スレ: 年収1千万のマスコミ勤務(女) 毎月の支出は41万7千円
キーワード: (笑)

抽出レス数:18

何か少ないな
お前らどうしたんだよ心配だぞ
925 本田(三重県):2008/07/28(月) 21:38:39.62 ID:SYtLADiq0
1000-41*12=508
なんだ。年収600で、全然使わない俺と変わらないな・・・
926 華歌爾(神奈川県):2008/07/28(月) 21:41:06.25 ID:I1AhUNTW0
>>5
ほんと。
俺が国家公務員だったときは100余裕で越えてたし、
100越えると健康診断受けないといけなくて、
さらに時間とられて面倒くさいんだよ。

こんなクソ女に年収1千万とかやりすぎ。
927 普利斯頓(アラバマ州):2008/07/28(月) 21:42:43.20 ID:Q0XDCi1C0
何だかんだ羨ましそうだなお前ら
928 強生(長崎県):2008/07/28(月) 21:44:15.31 ID:fIa8mx4a0
>>773
それ労働基準法違反では?14時間のうち休憩3時間入ってる?
929 国家広播公司(アラバマ州):2008/07/28(月) 21:51:06.21 ID:G+GiQXZn0
自分で稼いだ金なら文句は言えないな
930 雅虎(アラバマ州):2008/07/28(月) 21:53:48.62 ID:6vAkDaXz0
新聞図書費       1050円(専ら古本チェーンの105円コーナー)
服飾費          990円(ほつれたパンツの買い替え)
娯楽・レジャー費    3000円(ゲームを買った)
ヘルスケア費      1500円(ビタミン剤)
931 吉野屋(神奈川県):2008/07/28(月) 21:59:40.48 ID:IxOCuEGZ0
いくら使おうがどうでもいいだろ。
932 苹果牛仔(樺太):2008/07/28(月) 22:07:15.42 ID:YzuqRpou0
夫が稼いだお金なら殺したくなるだろうが
自分で稼いでるならどうでもいいな
こんな女と結婚する男は悲劇だが
933 美国辣椒仔(dion軍):2008/07/28(月) 22:22:22.10 ID:G6hbdAd+0
やっぱり妬みスレか
934 益力多(山梨県):2008/07/28(月) 22:30:23.83 ID:K0V2Hlj10
悔しかったらコイツの半分でも稼いでみろやカス豚どもw
935 阿斯頓馬丁(東京都):2008/07/28(月) 22:39:14.17 ID:N+pCdtjU0
28才のスイ−ツか うらやま
936 奥托変馳(西日本):2008/07/28(月) 22:41:15.39 ID:Ejbn0OGK0
>>934
半分でいいなら余裕だろ。


え?
937 共同通信(神奈川県):2008/07/28(月) 22:47:46.07 ID:Iv//feOo0
> ご褒美として自分を甘やかしてあげるんです

残業月70時間、休日出勤もしょっちゅうだったら
俺的に最高のご褒美は寝ることだな。
938 柔和七星(東京都):2008/07/28(月) 23:18:22.94 ID:hpQ3z07S0
ボーナスなけりゃ手取り40万だから赤字じゃねぇかww
ワロタw
939 百威(catv?):2008/07/28(月) 23:49:32.27 ID:3DQ84kjw0
高収入女に対する嫉妬スレ
いくら貶めようがこの女は勝ち組
940 紐約時報(アラバマ州):2008/07/29(火) 00:26:28.67 ID:r+kt4pOI0
俺も年収1千万あった時期があったが、支出は月5万も無かったなw

服なんて、スーツと喪服さえ1着ずつあれば冠婚葬祭どこでも足りてしまう。
休日出勤のない土日はたまった洗濯と部屋の片付け等で手一杯。
平日は残業とかで会社で晩飯まで食ってるから食費は朝のパン代だけ。
正直、金をつかう時間がないw

やっぱ女はスイーツだなw
941 好運来(アラバマ州):2008/07/29(火) 00:32:00.68 ID:5kB0nUqf0
>>940
それはそれであれだな
使う所は使おうぜ
942 莫師漢堡(東京都):2008/07/29(火) 00:41:54.47 ID:R+7wpcgM0
>>940
葬儀業者乙
943 吉野屋(千葉県):2008/07/29(火) 00:45:33.70 ID:/eheRe5Y0
食費はなんと6万円!

高いけど別になんと!とか言うほどでもないような。
944 紐約時報(アラバマ州):2008/07/29(火) 00:49:26.98 ID:r+kt4pOI0
>>941 >>942

俺は普通のメーカー勤務のリーマンだよw

と言っても技術系専門職だから、家でも論文読んだり
レポート書いたりするの当たり前。
スイーツ女みたいな金のつかい方ができないのが欠点かもなw

945 嘉緑仙(アラバマ州):2008/07/29(火) 11:59:26.02 ID:Zkms+E880
age
946 共同通信(愛知県):2008/07/29(火) 12:01:00.74 ID:uSrYXqrK0
スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑) 岩盤浴(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑) セルフプレジャー(笑) お忍び(笑)
等身大の自分(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑) 
アロマテラピー(笑) 小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
947 通用(愛知県):2008/07/29(火) 12:14:54.58 ID:yGI/agQu0
サイレントテロリストは古いパソコンを長く使う。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1197965823/
948 哥倫比亜広播公司(関東地方):2008/07/29(火) 12:23:24.20 ID:PDbmEZMM0
>>1
家賃と光熱費と携帯代が一緒だわ、糞
949 希爾頓(長屋):2008/07/29(火) 12:38:57.13 ID:P4EejkbQ0
他にも気づいた奴がいるかもしれないけど
こうやって実際にはいもしない人間を使って
世間の消費をコントロールしている
950 富士通(アラバマ州)
こういう記事で洗脳されていくんだろな、知らないうちに。
こわこわ。