【大発見】スイカは一人ぼっちで食っても全然美味しくない。食べる気すらしない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 荷氏(東京都)

【きょうは何の日】スイカの日
2008.7.27 03:21

スイカの季節を迎え、スイカの機能性成分「シトルリン」が入った新製品への注目度もアップ
している。アミノ酸の一種で血流改善や疲労回復に効果があるとされ、昨年、厚生労働省が
食品への使用を認可して以来、ガムやドリンク、サプリメントなどの配合商品が次々に
売り出されている。

記念日の由来はスイカのしま模様を綱に見立て、「つ(2)」「な(7)」の語呂合わせ。
7月となったのは旬の時期だからという。店先でスイカを丸ごとか、カットされたものを
買うかで迷ったのは昨年までの話。今夏はシトルリン商品を買うかまでスイカ好きの
選択肢は広がったようだ。(家)

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080727/sty0807270322000-n1.htm
2 沙龍(関西地方):2008/07/27(日) 04:13:03.20 ID:mS6EEYd60
スイカを食う服が無い
3 士力架(catv?):2008/07/27(日) 04:13:16.27 ID:+YGDkVPd0
スイカが嫌い
4 美能達(東京都):2008/07/27(日) 04:13:17.62 ID:Bl9/N3mU0
スイカは牛乳より水分が多い。これ豆知識な。
5 羅尓斯(九州地方):2008/07/27(日) 04:13:37.13 ID:AGCqQoyD0
何時、何処で、何人で食おうとマズイじゃボケ。
6 密絲佛陀(富山県):2008/07/27(日) 04:13:55.36 ID:skcN0xje0
ガキの頃は食ってたけど
今は食うのめんどくせえな
7 丘比(千葉県):2008/07/27(日) 04:14:03.48 ID:O3z60hKQ0
>>1
saku
8 賽門鉄克(アラバマ州):2008/07/27(日) 04:14:38.37 ID:+i6LjnjY0
つーかスイカなんて美味くないだろ
9 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/27(日) 04:14:45.37 ID:bohAE61vO
スイカバー
10 皇軒(埼玉県):2008/07/27(日) 04:14:48.37 ID:gR2AE3tU0
どうやら種ごと食うのは圧倒的少数派らしいと気づいた中2の夏
11 ◆cocoa.OGPs :2008/07/27(日) 04:15:15.38 ID:v5lRdjB0P BE:1212338977-S★(1270894)
一人で食べてもおいしいだろぼけー!
12 皇軒(アラバマ州):2008/07/27(日) 04:15:24.30 ID:wqbj5DVD0
ウィスキー飲みながら食ってみ美味しいから
13 鰐魚恤(dion軍):2008/07/27(日) 04:15:30.09 ID:W/tCidaR0
うちんとこのコンビニじゃ、一人暮らしっぽいリーマンや学生さんとかも普通に買っていくぞ。
14 徳州儀器(兵庫県):2008/07/27(日) 04:15:32.66 ID:YqfmDEF00
3人の兄弟が山登りに行って遭難した。
夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると、その家には美人の娘と、めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。
「よそ者は泊めない」という親父を、「かわいそうだから」と娘が説得し、
物置小屋に一晩泊めてもらう事に。しかし、その娘のあまりの美しさに目がくらんだ3兄弟は、
夜中にトイレに起きてきた娘に襲いかかった。

しかしすぐに親父に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。
だが3兄弟は土下座して必死に謝った。父親は、「ここは山奥で食料も少ない。
山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。
3人はすぐに小屋の近辺を探した。

はじめに戻ってきたのは次男だった。次男は、山ブドウを持ってきた。
それを見た父親は、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。
次男は言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。
そして次男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。

次に、三男が大きく実った栗を沢山抱えて戻ってきた。
父親は同じようにケツの穴に入れることを命じた。
三男は必死に頑張って、栗をケツの穴に入れ始めた。
もう少しで入るという所で、三男は何故か笑ってしまい、栗はケツの穴からいきおい良く飛び出した。
三男は、そのまま父親に殺された。

三男は見てしまったのだ。
嬉しそうに、スイカを抱えてこちらに走ってくる長男の姿を・・・
15 吉野屋(岡山県):2008/07/27(日) 04:15:39.88 ID:AUlPyC1J0
志村食いしてみたい
16 英国広播公司(福島県):2008/07/27(日) 04:15:50.12 ID:Nutzrp+h0
今日の水夏スレはここか
17 徳州儀器(埼玉県):2008/07/27(日) 04:16:05.95 ID:Th1Egflq0
スイカ鉄砲
18 通用(北海道):2008/07/27(日) 04:16:49.84 ID:/GRRk1PX0
そもそもスイカ自体そこまで
パイナップル最強
19 夏普(樺太):2008/07/27(日) 04:19:33.61 ID:C1zq2oflO
独りで果物洗ったり皮剥いたりしてると微妙に食う気失せる
20 楽天利(長野県):2008/07/27(日) 04:20:07.69 ID:S0RsCvSV0
スイカバーはチョコしかうまくない
21 尼康(福岡県):2008/07/27(日) 04:20:58.61 ID:pN5EwT7N0
怒らないでマジレスして欲しいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
22 徳州儀器(アラバマ州):2008/07/27(日) 04:22:42.19 ID:oVkAhHyg0
スイカバーは食えない
23 麦当勞(dion軍):2008/07/27(日) 04:23:16.69 ID:nOg5K4BM0
  // :/:::::/::::::.!:::|:::: !::::::::、:::::::::::::::::、::ヽ::::::::ヽ
   !|:::/::::::.!:::::::|:::∧::::|、::::::::!.、:::::::::::::ヽ: !:::::::::: !
  i:l: ::|:/:::.!::::::ii|_:| ヽ:::!l\:::!'、\::::::::::::!::!::::::::::::.!
.  |/l:::.!|, :::ヽ::::l'l:lヽ、ヽ:|l'´ヾr==ミ、:::::::|::|:::::::!::::: !
   |::.!l:.!::::::lヽ|,==、 `'    ヽ   \:|:: !: ::: !::::::.!   うるさいうるさいうるさい!
   l/ `ヽ::|:::l     , - 、       ll'::::!.l:::::.!:::::::.!
       l`l::.!!     l/ ̄ ヽ    /.!::::.!:|::::::.!:::::::l
       !::::.!.!ヽ   ヽ   ノ  /::::|:::::|::.!:::::.!:::::::.!
      .!::::| !::::.` ー 、._ ´ ,/  |::: !:::::|:::l::::::.!:::::::|
       |:::::|.!::::.!:::::.!:::::::::`Г    l-,|::::.!::::|::::::.!:::::::|
      |::::::l':::::.!::::::|:::::_, -/}    /:l:::::lー-: !:::::::.!
      !::::::|:::::_!, .‐' ´.:.:.:!r- 、_ /.:.:.:!::::l// /`ヽ:: !
.     |::::::|/ ヽヽ.:.:.:.:.:.lィーミ./.:. :.:.:.!:::.!/  /   !::.!
.     |:::::::! ヽ ヽヽ.:.:.:.ヽ  / .:.:/ !::::|   /   |::::!
24 飛亜特(東京都):2008/07/27(日) 04:24:13.63 ID:k4DhlC7W0
あれは家族と食べるものだよな
25 希爾頓(東京都):2008/07/27(日) 04:25:17.23 ID:pWUAj+fg0
>>14 うほっ!良いコピペ
こういう小話好きだなぁ
誰が考えてるんだろ
26 徳州石油(茨城県):2008/07/27(日) 04:25:43.20 ID:aodJqFDc0
黄色いスイカ、もう何年も食ってない
27 奔馳(東京都):2008/07/27(日) 04:28:14.99 ID:TMr2AazW0
スイカ高すぎる
バナナのが美味いし栄養価も高いからバナナ食うバナナ強い
28 通気電気(鹿児島県):2008/07/27(日) 04:28:33.29 ID:7ww6VVG+0
スイカはサジでくるっとすると丸くなるよね
29 ◆cocoa.OGPs :2008/07/27(日) 04:35:07.78 ID:v5lRdjB0P BE:593799438-S★(1271893)
黄色いスイカのほうが甘いって聞いたのにそうでもなかった(´・ω・`)
30 美年達(樺太):2008/07/27(日) 04:36:30.68 ID:PRNyg90oO
スイカすら一人じゃ食えないの
31 奥貝尓(埼玉県):2008/07/27(日) 04:37:15.50 ID:E9buEX310
スイカジュース大好き
32 高絲(コネチカット州):2008/07/27(日) 04:38:02.44 ID:t0B7xP45O
別に嫌いじゃない 
でも、一人暮らしで一玉買って丸ごと食うほどじゃないしなあ 
半分でもちょっと
33 夢特嬌(長屋):2008/07/27(日) 04:38:39.12 ID:L6zIEBjB0
スイカはかぶりつくよりも、唇を押し付けてぶじゅるぶじゅる潜るように食べるのも美味しい。
口の周りは汁だらけになるけどそれがまたカイカン
34 薩伯(dion軍):2008/07/27(日) 04:38:41.40 ID:KqWeQY3S0
この前スイカに塩かけてたつもりが味の素だった
全然美味しくなかった
35 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/27(日) 04:41:09.93 ID:itb3d/M9O
>>25
夏厨
36 味好美(樺太):2008/07/27(日) 04:44:05.55 ID:fHt9PpTdO
スイカはでかい
切り分けを買ってきてもやっぱりでかい
しかしある日食べごろサイズのパックをついに見つけたんだが
同じサイズでパイナップルが売っていたのでそちらを美味しくいただきました
37 達美楽・比薩(高知県):2008/07/27(日) 04:50:40.92 ID:4+OpNeqW0
キュウリが甘くなったようなもの
38 夢特嬌(長屋):2008/07/27(日) 04:53:58.73 ID:L6zIEBjB0
まあ、スイカの真の実力はデザートとかジュースにした時の姿で明らかだよ。
スイカバーとかろくなもんがない。
ジュースにして美味しい果物が本物の実力者。
桃    98
メロン  95
苺    95
葡萄  93
梨   92
バナナ 85
りんご 80

スイカ(笑)  40
39 楽天利(埼玉県):2008/07/27(日) 04:57:23.05 ID:QceZhEQe0
メロンジュースとスイカジュースは見たことすらないな
40 奥貝尓(埼玉県):2008/07/27(日) 04:57:29.79 ID:E9buEX310
>>38
数字の意味はさっぱりわかんないけどスイカジュースっておいしいよね
41 宝潔(西日本):2008/07/27(日) 04:58:03.68 ID:NHUkThKb0
「みんなで食べるとおいしいね〜」

んな訳ねーだろ・・・
42 時事通信(北海道):2008/07/27(日) 04:58:43.77 ID:XADr6NxI0
suicaスレとは珍しい
道民だから関係ないけれど
43 皇軒(アラバマ州):2008/07/27(日) 05:00:14.70 ID:wqbj5DVD0
>>38
蜜柑入ってねーし
ジュースにしたら食感台無しじゃねーか
44 奥貝尓(埼玉県):2008/07/27(日) 05:01:20.51 ID:E9buEX310
>>39
生ジューススタンドでたまに売ってるじゃん?
エキュートにもあったような気がする
45 福斯特(大阪府):2008/07/27(日) 05:01:55.09 ID:hClvdbKf0
水飲もうと冷蔵庫開けたら、スイカあるのを思い出して今まさに
一人で食べるところですよ。
美味いものは一人でも美味い。けど、子供の時みたいに縁側で
家族揃って花火しながら食べる方が美味く感じるのはそのとおり。
46 倍福来(北海道):2008/07/27(日) 05:02:22.57 ID:+MTBsXUi0
俺はここで水をまくことしかできない
47 夢特嬌(長屋):2008/07/27(日) 05:03:28.90 ID:L6zIEBjB0
>>40
ええええ・・・
あんなさえない汁美味しくないだろ。
>>43
突然だけど、ジュース理論は撤回する。
よく考えたら梨のジュースがまずそう。
48 飄柔(石川県):2008/07/27(日) 05:03:58.29 ID:UkeMvrA00
一人で食べるとやたら早く食べ終わる
立ったまま食べ終わる
49 愛馬士(愛知県):2008/07/27(日) 05:05:02.66 ID:RnvY0f110
問題は塩かけるヤツを許せるかどうかだ
50 奥貝尓(埼玉県):2008/07/27(日) 05:05:56.05 ID:E9buEX310
>>47
スイカジュースって台湾の飲み物で台湾では普通らしいよ
梨は普通に缶ジュースがあるし梨ジュースおいしいじゃん?
51 楽天利(埼玉県):2008/07/27(日) 05:06:16.55 ID:QceZhEQe0
スイカジュースってタバスコ入ってるのかよ
すげー…
52 奥貝尓(埼玉県):2008/07/27(日) 05:07:29.18 ID:E9buEX310
すいかって赤いのと青いのがあるじゃん?
青いスイカって青いバラを作ったサントリーの技術でどうにかできないの?
53 百事可楽(コネチカット州):2008/07/27(日) 05:09:09.32 ID:R3r3p0F3O
スイカ一玉食ったら尻からスイカジュースが出てきた不思議
54 夢特嬌(長屋):2008/07/27(日) 05:12:21.04 ID:L6zIEBjB0
>>50
梨とスイカは食感が命の果物で香りや甘みがイマイチ地味だと思う。
冷やしてシャリシュワッていう爽快感が最大の持ち味。
香りが冴えないからジャムとかあまり作られないし。
絞っちゃったらなんだかなぁ。
55 阿斯頓馬丁(長屋):2008/07/27(日) 05:13:09.45 ID:gwOWF0y/0
>>25
20年前からあるよ。あと、メキシコの漁師の話とか、伝承話に近くなってる
56 飄柔(石川県):2008/07/27(日) 05:13:29.03 ID:UkeMvrA00
>>53
あー・・・あるなそれ・・・
57 柯達(和歌山県):2008/07/27(日) 05:15:20.01 ID:o0GDYpby0
志村の食い方真似したよな
58 奥貝尓(埼玉県):2008/07/27(日) 05:16:04.34 ID:E9buEX310
>>54
スイカジャムは実際に食べたこと無いけど
日本の梨のジャムというかコンフィチュールってびっくりするくらいめちゃくちゃおいしいよ
59 金融時報(dion軍):2008/07/27(日) 05:16:37.96 ID:BXZMaKCF0 BE:374400555-2BP(3133)
スイカ食ってねーな〜。。
どのくらい食ってないだろうか。
そもそもスイカって美味かったっけ。それすらも覚えてねーよw
60 飄柔(石川県):2008/07/27(日) 05:18:40.80 ID:UkeMvrA00
スイカバーでいいじゃん・・・チョコチップまで食べれてお得じゃん・・・
61 碧柔(岐阜県):2008/07/27(日) 05:23:37.17 ID:toZnynB/0
スイカなんて嫌いだ
62 好侍(dion軍):2008/07/27(日) 05:34:44.60 ID:vY+cQssG0 BE:207323429-PLT(13010)
メロン厨との勝負がつかない。

前のスイカスレで出てたよな。みんなで食べるのが良いんじゃね?って。
63 強生(関西地方):2008/07/27(日) 05:36:54.34 ID:O9CA5y9M0
便所スイカうめぇw
64 芬達(樺太):2008/07/27(日) 05:39:40.60 ID:wFi4t0IDO
スイカ・・・
最後に食ったのは10年前の秋田の爺ちゃん婆ちゃん家だったかな
今ではとても親戚の前に顔を出せたものではない・・・
65 美能達(東京都):2008/07/27(日) 05:52:48.40 ID:Bl9/N3mU0
ぬるいスイカのまずさは異常
66 甘楽(dion軍):2008/07/27(日) 06:01:13.82 ID:3F+MVIy60 BE:248335092-2BP(1212)
手触り的に思い切りぶん殴ったら割れそうな気がしちゃう
割れても割れなくても碌なことにならないからやらないけど
いつか広いところでスイカを思い切りぶん殴りたい
67 如新(dion軍):2008/07/27(日) 06:02:31.54 ID:Sl6EVLs10
>>66
高橋名人の16連射でも割れるよ
68 楽天利(dion軍):2008/07/27(日) 06:03:32.06 ID:zEKoDCHe0
スイカのかわいさは異常
あんな幼女になら攫われたい
69 日本放送協会(関西地方)
甘いところは種だらけで粒子が粗くて舌ざわりが粉っぽいし、
みずみずしいところは酸っぱくなって白皮に近くなるとモロに瓜っぽい野菜味だし
ぜんぜん喰う気にならん