1 :
共同通信(千葉県):
トランス脂肪酸の使用禁止州法成立 米・カリフォルニア
【ワシントン=勝田敏彦】米カリフォルニア州のシュワルツェネッガー知事は25日、トランス脂肪酸を含む食品を
州内の飲食店から追放する州法案に署名し、同法が成立した。トランス脂肪酸は心疾患や脳卒中のリスクを高め
る恐れがあり、ニューヨーク市などが事実上禁止しているが、州レベルでは初めて。
トランス脂肪酸は、植物油などを加工するときに主に生じる物質。マーガリンや揚げ物の油、菓子やパンづくりに
使われるショートニングなどに含まれる。
今回の州法により、同州内の飲食店は10年以降、トランス脂肪酸の削減を進め、ゼロにすることが義務付けられる。
11年には、トランス脂肪酸を焼き菓子やパンなどに使うことも禁止される。
トランス脂肪酸を取りすぎると血液中の悪玉コレステロール(LDL)が増えて、動脈硬化や心疾患の危険性が増す。
米国では大手ファストフードチェーンが、トランス脂肪酸ゼロの食品を増やしている。日本でも低減の動きがあるが、
日本人の摂取量は米国人より少ないという。
http://www.asahi.com/science/update/0726/TKY200807260201.html
2 :
美力(長屋):2008/07/26(土) 21:56:41.21 ID:z5w9hBhh0
バランス考えろ
3 :
貝納通(東京都):2008/07/26(土) 21:56:46.16 ID:IMTSoNhB0
4 :
阿斯頓馬丁(宮城県):2008/07/26(土) 21:57:02.12 ID:6OglYm1A0
一方日本は普通に和食を食った
5 :
財福(神奈川県):2008/07/26(土) 21:57:08.42 ID:hHH/XNoG0
マックのポテトとかショートニング使ってね?
6 :
東芝(埼玉県):2008/07/26(土) 21:57:58.95 ID:QRXqnQw20
アトピーにもよくないっぽいんだよな
7 :
雪碧(関西地方):2008/07/26(土) 21:58:24.56 ID:j/RyxkFV0
マーガリンは雪印ネオソフトを主に使ってるんだけど大丈夫かな?
8 :
伏尓伏(東京都):2008/07/26(土) 21:59:28.13 ID:050rv+hG0
日本じゃ当たり前のように売ってるけどなんなの?
死ぬの?
9 :
毎日新聞(アラバマ州):2008/07/26(土) 21:59:44.70 ID:PxFoFL080
10 :
美極(樺太):2008/07/26(土) 21:59:59.82 ID:AfckTbHkO
安いマフィンやケーキは食べないのが吉
11 :
莎綺珂(埼玉県):2008/07/26(土) 22:00:15.79 ID:LiaMO1is0
売ってる菓子パンとかマーガリンたっぷり使ってんだろ
マーガリンは毒(笑)
スレ立て魔たんに会いたいよぉ・・・
13 :
美極(兵庫県):2008/07/26(土) 22:00:26.64 ID:soUpD4070
一方日本は
14 :
普吉奥(神奈川県):2008/07/26(土) 22:00:37.89 ID:uRDKqgkN0
健康カルト
だいたい肉でもトランス脂肪酸でもなんてもとりすぎると体に悪いだけで、
控えめにすれば問題ないだけ
こんなことする前に、食いすぎピザをなんとかしろ
15 :
美仕唐納磁(長崎県):2008/07/26(土) 22:01:27.37 ID:gVJCTyBW0
バターが品薄なのにひどいな
そんなに庶民いじめたいのか
16 :
奥迪(東京都):2008/07/26(土) 22:01:34.25 ID:LaTPIDhZ0
トランススレだろ
17 :
奔馳(北海道):2008/07/26(土) 22:01:37.61 ID:eCk1WFF50
別にショートニングやマーガリンだけにトランス脂肪酸があるわけじゃねーだろ。
質の悪い揚げモンなんかにも一杯あるし。
18 :
康泰克斯(京都府):2008/07/26(土) 22:01:45.64 ID:AIU2smAf0 BE:376092746-PLT(27188)
どこのスーパーもバターなくてマーガリンしか売ってない件
19 :
士力架(関西地方):2008/07/26(土) 22:02:07.50 ID:lMR/YtTM0
メリケンは食いすぎなんだよ
自重しろデブ
胡麻油もだめなのか?
21 :
高田賢三(dion軍):2008/07/26(土) 22:03:18.40 ID:0i8WnSP60
日本のケンタはまだ使ってるの??
日本は人造バター天国
23 :
鈴木(愛知県):2008/07/26(土) 22:03:54.50 ID:jYQZcZR30
長生きできるといいですねw
24 :
雪碧(関西地方):2008/07/26(土) 22:03:56.57 ID:j/RyxkFV0
トランス脂肪酸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%84%82%E8%82%AA%E9%85%B8 天然植物油にはほとんど含まれず、水素を添加して硬化したマーガリン、ファットスプレッド、ショートニングなど
(硬化油)を製造する過程で発生する。多量に摂取するとLDLコレステロール(悪玉コレステロール)を増加させ
心臓疾患のリスクを高めるといわれ、2003年以降、トランス脂肪酸を含む製品の使用を規制する国が増えている。
人体への危険性
摂取に伴うリスクとして指摘されているのは、主として虚血性心疾患の発症と認知機能の低下である。
WHO / FAOの2003年のレポートで、トランス脂肪酸は心臓疾患のリスク増加との強い関連が報告され、また摂取量は
全カロリーの1%未満にするよう勧告されている。
トランス脂肪酸を大量に摂取させた動物実験では血清コレステロールへの影響は少なかった。一方、ヒトでの疫学調査
ではリポ蛋白 (Lp-α) が増加する可能性が示唆されている。リポ蛋白はHDLコレステロールの主成分の一つであるが、
一部のHDLコレステロール(小粒子HDL)は動脈硬化や心臓疾患のリスクを高めるために有害である可能性が指摘されている。
また中年〜老年の健康な女性(43〜69歳、米国)を対象とした疫学調査では、トランス脂肪酸の摂取量が多い群ほど体内で
炎症が生じていることを示すCRPなど炎症因子や細胞接着分子が高いことが示された。これについて、研究者は動脈硬化症の
原因となる動脈内皮での炎症を誘発している可能性を指摘している。炎症因子についてはアトピーなどのアレルギー症へ
悪影響をおよぼす疑いが提示されている。
摂取量が多い場合に、不妊症のリスクが高まる可能性がある。
25 :
馬克西姆(神奈川県):2008/07/26(土) 22:04:18.28 ID:NcnDsHTV0
>>19 同意
日本人が食べるくらいの量なら問題ないが、アメリカ人みたいに大量に食うからおかしくなるんじゃないのか。
27 :
雪碧(関西地方):2008/07/26(土) 22:04:39.69 ID:j/RyxkFV0
各国の対応と規制
日本
日本では、諸外国と比較して食生活におけるトランス脂肪酸の平均摂取量は少なく、相対的に健康への影響は少ないと考えられる。
食品安全委員会の調査報告では、日本人が1日に摂取するトランス脂肪酸は全カロリー中0.3%(食用加工油脂の国内の生産量
からの推計で0.6%)で、米国では2.6%である。これはWHO勧告にある1%未満をクリアしている。
ただしこれは平均的な食生活を営んでいる場合のことで、食の嗜好の多様化により望ましくないレベルのトランス脂肪酸を摂取して
しまう人が存在する可能性はある。
日本では一部インターネット上で反対運動がなされている(これには、「トランス脂肪酸は天然に存在しない物質である」などと
間違ったあるいは科学的根拠に乏しい記述をし、いたずらに恐怖心を煽る内容としている場合があるといった、別の問題も
存在している)ほかには、ごく一部の企業がトランス脂肪酸低減に取り組んでいる程度で、政府や地方公共団体、業界団体は
特段の規制を行っていない。これは前述のように、日本におけるトランス脂肪酸の摂取量は少なく、健康への影響は小さいと
されているためである。
28 :
美極(樺太):2008/07/26(土) 22:05:02.36 ID:AfckTbHkO
植物油を数百℃煮立てて作る固形物がトランスだっけ
ごま油は問題なし
29 :
駱駝(アラバマ州):2008/07/26(土) 22:07:27.31 ID:j+20sD/Z0
おまえらが好きな乙女トランス曲貼ってくれ
30 :
鰐魚恤(長屋):2008/07/26(土) 22:07:58.92 ID:uN+2EL3b0
日本の成分表示は植物油や加工油でごまかしてるのが多い。
ちゃんと表示するように法整備しろ。
31 :
路易威登(茨城県):2008/07/26(土) 22:08:25.04 ID:ryRrphS10
あんまり気にしすぎると食えるもんなくなるぞ
32 :
羅浮(樺太):2008/07/26(土) 22:09:31.92 ID:/21+kCc9O
「トランスフリーならいくら食っても安心だよね」っていうのがピザとメリケン人の思考
33 :
雪鉄龍(アラバマ州):2008/07/26(土) 22:09:35.96 ID:rUIx1E7r0
不健康エコナオワタ\(^o^)/
34 :
美極(樺太):2008/07/26(土) 22:10:21.10 ID:AfckTbHkO
安いドーナツが主食なアメリカンはやばそう
35 :
欧莱雅(大分県):2008/07/26(土) 22:10:34.77 ID:HelZk1wT0
もっと先にすることあるだろ。
36 :
好時(神奈川県):2008/07/26(土) 22:10:47.17 ID:PhrmcDB50
サラダ油と菜種油はどっちがいいの?
37 :
康柏(大阪府):2008/07/26(土) 22:11:15.77 ID:vqHA2LVm0
あんまり油使わなければいいんだろ
38 :
美極(樺太):2008/07/26(土) 22:11:24.42 ID:AfckTbHkO
ビッグイシューって雑誌に最近特集してたなこれ
39 :
現代(愛知県):2008/07/26(土) 22:13:51.72 ID:0D2Pddjr0
ロッテのパイの実がこれを使用しているよね。
っていうかアメリカ人は摂取する量がハンパじゃないだろw
日本人が摂取してる量なんて微々たるもの。
41 :
獅王(長屋):2008/07/26(土) 22:15:04.73 ID:7VHXceDS0
日本のニュースじゃねえのかよ!!!
さっさとしろ厚労省
特定保健用食品の認定下しちゃったから後に引けないとかって理由だったらぶっ殺すぞ
42 :
華歌爾(長崎県):2008/07/26(土) 22:16:26.99 ID:SP8IzUWG0
日本政府がマーガリンの使用を禁止しないのは何故でしょうか
日本政府が国民の健康より企業へのご機嫌取りを優先しているのが垣間見えますね
無知な人間は政府の怠慢で健康を害していくのです
43 :
陸虎(東京都):2008/07/26(土) 22:16:55.58 ID:NUGzucDA0
マーガリン自体くわね
朝食は納豆とタマゴだろ
44 :
納貝斯克(大阪府):2008/07/26(土) 22:19:48.55 ID:hjjRHEz+0
サラダ油もヤバい
オリーブオイル使え
45 :
吉列(樺太):2008/07/26(土) 22:19:49.12 ID:DW4ZeKmgO
アメ公のくせに生意気な
46 :
高絲(コネチカット州):2008/07/26(土) 22:20:12.38 ID:O3u1MqsmO
ショートニングは
ほとんどのパンにはいってるよな
47 :
高絲(コネチカット州):2008/07/26(土) 22:21:06.66 ID:O3u1MqsmO
エコナってやばいの?
48 :
宝麗来(大阪府):2008/07/26(土) 22:21:18.44 ID:6nwgMmTY0
植物油は名前は天然素材を連想させるが、実物は合成添加物満載の
化学合成油
49 :
軒尼詩(栃木県):2008/07/26(土) 22:21:51.58 ID:VI/u/y6U0
おまえらがショートニングはダメだっていうからパンとお菓子食べるの止めたよ!
50 :
精工(アラバマ州):2008/07/26(土) 22:21:59.09 ID:wbsf9f+S0
スオミサイコー
ちなみに朝はハードブレッドにジャム派です
あと、ヤマザキのジャム&マーガリンは麻薬的な美味さだと思います。
太るから稀にしか食わないけどw
51 :
普吉奥(神奈川県):2008/07/26(土) 22:22:08.76 ID:uRDKqgkN0
アメリカ人の発想
・死ぬほど肉たくさん食べてもダイエットコーク飲んだら大丈夫
・死ぬほど食事をたくさん食べても、ノンファットミルク飲めば大丈夫
・死ぬほどマーガリンや揚げ物食ってもトランス脂肪酸を取らなければ問題ない (New!)
52 :
鈴木(dion軍):2008/07/26(土) 22:24:35.19 ID:74bnimog0
いまだに
「え?植物性だからバターよりマーガリンがいいんじゃないの!?」
なんていう人が多くて困る
シス脂肪酸はおK?
54 :
奥斯丁(埼玉県):2008/07/26(土) 22:30:08.79 ID:hdlLCA9H0
アメリカ人は、1cmの食パンに1cmマーガリンぬって食うからいけないんだろ。
日本人みたいに薄く塗る程度じゃぜんぜん影響ない。
55 :
博士倫(神奈川県):2008/07/26(土) 22:37:55.28 ID:8e4v5sKT0
フライドポテトの摂取制限とかしたほうがいいんじゃね
56 :
新力(富山県):2008/07/26(土) 22:39:42.82 ID:ajtZbUJ+0
ナイススティックうめぇwwwwwwwwwwwwwwwww
57 :
貝納通(福岡県):2008/07/26(土) 22:40:38.75 ID:dgyJ7KLR0
それより臭素酸カリウムのがやべえよ
58 :
花王(京都府):2008/07/26(土) 22:42:50.58 ID:KgPWKbub0
マーガリン食ってる貧民脂肪www
59 :
星期五餐庁(岩手県):2008/07/26(土) 22:43:57.29 ID:bYkKKVIB0
マーガリンなんて今までさんざん食ってきて平気だったんだからあんまり気にすんな。
給食のマーガリンは頑なに食べなかった
61 :
倍福来(西日本):2008/07/26(土) 22:48:49.58 ID:r+JX/kKm0
>>46 Pascoとか入ってないよ。他はほぼ使ってるね、だから買ってない
レトルトカレーも植物油使ってる奴を食べるようにしてるなぁ
62 :
美宝蓮(東京都):2008/07/26(土) 22:49:53.62 ID:T3woptJH0
またスレ立て魔か
63 :
時事通信(関西地方):2008/07/26(土) 22:50:26.95 ID:0VaosrrA0
偏食が最もよくない
64 :
本田(アラバマ州):2008/07/26(土) 22:52:14.04 ID:j6OM/LWF0
食べるプラスチック=マーガリン
65 :
芝加哥特衛報(東京都):2008/07/26(土) 22:53:38.49 ID:jPgCEp1q0
血管の内側にマーガリンがベットリw
66 :
欧莱雅(長屋):2008/07/26(土) 22:54:14.47 ID:kTqrdvhm0
マーガリンはラードと並んで手軽にコクが出るから
外食産業で使いまくりw
67 :
喜力(福岡県):2008/07/26(土) 22:55:39.95 ID:sWtpgLnU0
これ、大規模農業して植物油売りたいアメリカ資本と
酪農産業盛んな欧州との食糧戦争な。
68 :
新力(富山県):2008/07/26(土) 23:00:01.38 ID:ajtZbUJ+0
トランス脂肪酸なんて普通に肉にも乳製品にも入ってんのにあほらしw
フードファディズムに流されるひとってwwwwwwwwwwwww
69 :
侏儒(神奈川県):2008/07/26(土) 23:00:41.02 ID:ytcZKHyq0
クローン病との関連性も疑われているよな
70 :
華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/26(土) 23:01:36.46 ID:YbH8lEzTO
医療費抑えるのにメタボリックとか必死なのに欧米各国じゃ規制当たり前なマーガリン等を放置って何で?
71 :
範思哲(アラバマ州):2008/07/26(土) 23:02:06.04 ID:EQSqkbFP0
俺が3年待ち続けた電源スレついに立ったか!
72 :
来科思(大阪府):2008/07/26(土) 23:02:12.95 ID:XzDfZzUq0
バターのほうが圧倒的にうまいけどバター高いんだよな
73 :
夏奈爾(アラバマ州):2008/07/26(土) 23:02:43.30 ID:IgTMpx400
何で日本は禁止しないの?
厚労省は馬鹿なの?
俺アデカに内定決まったんだけど
75 :
夏奈爾(アラバマ州):2008/07/26(土) 23:03:17.79 ID:IgTMpx400
>>71 すいませんが、トランスミッターでは無いのです。
バリコンなのです。
77 :
美仕唐納磁(樺太):2008/07/26(土) 23:04:36.09 ID:hItz/p+xO
葉っぱ食え葉っぱ!
78 :
必勝客(東京都):2008/07/26(土) 23:04:45.43 ID:MB5d2aFV0
日本はいつまで日本マーガリン工業会を野放しにしとくんだよ
どういう利権構造なの?
日本のコンビニパンとかって使われまくり?
80 :
雪碧(三重県):2008/07/26(土) 23:05:49.08 ID:iP+XeIwV0
加工食品業界涙目wwwwwwwwwwww
まぁ日本じゃ揉み消されて終わりなんですけどね
81 :
夏奈爾(アラバマ州):2008/07/26(土) 23:06:06.93 ID:IgTMpx400
82 :
新力(富山県):2008/07/26(土) 23:06:18.39 ID:ajtZbUJ+0
>>76 >アメリカの自然派労働家のフレッド・ロー氏がある実験でマーガリンとバターを窓の外に同じ条件で置いておきます。
>バターにはハエや他の虫がたかり、カビが生え、その姿が変わっていきました。
>ところが、マーガリンはと言えば、虫一匹寄り付かず、カビもはえません。
>そのまま融けることもなくホコリがかかって黒くなっていったのです。
>なんと2年もそのままだったそうです。
>結果、彼は「マーガリンは食べ物ではなく、食べられる形をしたプラスティックなのだ」と結論づけています。
アホすぐるw
83 :
必勝客(東京都):2008/07/26(土) 23:06:47.16 ID:MB5d2aFV0
実際石油じゃん
マーガリンって
85 :
美極(富山県):2008/07/26(土) 23:08:40.60 ID:/OMrGlPl0
クローン病の俺歓喜
86 :
大宇(愛知県):2008/07/26(土) 23:09:03.68 ID:yAcuq9dW0
チーズ高すぎ牛もっと育てろ
87 :
喜力(福岡県):2008/07/26(土) 23:09:14.35 ID:sWtpgLnU0
88 :
五十鈴(catv?):2008/07/26(土) 23:10:38.48 ID:SmJeU5dK0
マックのポテトがロッテリアのポテトより美味いのは
ショートニングで揚げるから。
サラダ油であげると不味い
89 :
加爾文・克莱恩(兵庫県):2008/07/26(土) 23:11:27.98 ID:lS/8OCgo0
マーガリン食ってろよ
またバターが枯渇しちゃうだろ!
90 :
倍福来(西日本):2008/07/26(土) 23:11:33.65 ID:r+JX/kKm0
>>79 大体安い製品には使われてるよ
裏見て確かめてみれば? マーガリンとかショートニングとか混合油脂(これも?)とかって名前だった気がする
91 :
七喜(東京都):2008/07/26(土) 23:11:42.11 ID:Tr5yYq7L0
ショートニング恐ろしいと思いながらもファミチキやめられねえ
92 :
蘭冦(大阪府):2008/07/26(土) 23:12:45.32 ID:PfXHJLSx0
日本が使用禁止にするのは30年後くらいか
93 :
新力(富山県):2008/07/26(土) 23:13:09.44 ID:ajtZbUJ+0
>>83 石油とかじゃなくて植物油を固めたものだからw
植物油に虫がたかったりカビが生えたりする訳ないだろjk・・・
いやするかもwそれにしてもたんぱく質とかてんこ盛りのバターと比べるのはまったく筋違い
94 :
奇巧(西日本):2008/07/26(土) 23:13:40.52 ID:wycHqzFr0
日本じゃないのかよ
95 :
華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/26(土) 23:13:44.25 ID:YbH8lEzTO
これ欧米各国で規制しまくってるのを厚労省が知らないはずはないんだから、万が一疾病とマーガリンの因果関係を示せたら国を訴えられるレベル
96 :
紐約時報(徳島県):2008/07/26(土) 23:15:05.86 ID:TuTUTmao0
マーガリン食うのやめたら老化が10年ぐらい遅くなるの?
だったらやめるけど
97 :
賓得(大阪府):2008/07/26(土) 23:15:28.97 ID:BuYb56c90
トランス脂肪酸の使用についての健康へ影響は
マウス実験でも5%程度なのにねぇ・・・有用性は数知れず。
それなら脂っこいものを食べるなってんだ。そっちの方がよっぽど心臓病の防止になる。
あ、ちなみにシス形の不飽和脂肪酸もほっときゃトランス脂肪酸になるから
健康に気を使ってる方々にはどんな油脂製品使わない、食べないことをオススメしますよ
98 :
杰尼亜(アラバマ州):2008/07/26(土) 23:15:53.96 ID:RYyfMALR0
そんなことより、日本の食糧自給率をどうにかしろ!
フランスなんて120%だぞ!野菜めっちゃ安いぞ
99 :
杰尼亜(埼玉県):2008/07/26(土) 23:16:05.04 ID:cQJzS9c00
アメリカのニュースで大豆油ってTFAが入ってるけど味を考えると他に変えられなくて云々って言ってるのを見て大豆油にした
100 :
雪碧(三重県):2008/07/26(土) 23:16:35.04 ID:iP+XeIwV0
加工油脂なんてあらゆる物に使われてるから
摂取しないように生活するのは中々難しい
101 :
奇巧(西日本):2008/07/26(土) 23:16:52.19 ID:wycHqzFr0
米厨だからマーガリンなんてここ8年ぐらい買ってない
102 :
雪鉄龍(熊本県):2008/07/26(土) 23:17:18.86 ID:O2FzU+1D0
給食は銀色の紙に包まれた四角いマーガリンばっかり
たまに金色の紙に包まれたバターが出た日はとても幸せだった
市販の食パンもマーガリンで作られているよ
嫌な人はホームベーカリーで自分で作れ
バターで作っても100円位で作れる
材料を入れるだけなので
準備と合わせても10分で終わる
>>47 普通の油はトリアシルグリセロール
健康エコナはジアシルグリセロール
エコナ飲んでて健康になるかはぎもん
105 :
尼康(アラバマ州):2008/07/26(土) 23:17:45.48 ID:+E1Ci3w70
マーガリン厨涙目wwww
106 :
夏奈爾(アラバマ州):2008/07/26(土) 23:17:50.20 ID:IgTMpx400
マーガリンなんてそんな食べてないって思ってたけど
コンビニのサンドイッチにも結構入ってるんだよな
108 :
莫師漢堡(アラバマ州):2008/07/26(土) 23:18:16.35 ID:zUywK35T0
マーガリンよりヌテラ塗れよ
109 :
夏奈爾(アラバマ州):2008/07/26(土) 23:18:27.89 ID:IgTMpx400
110 :
杰尼亜(埼玉県):2008/07/26(土) 23:19:20.93 ID:cQJzS9c00
パンに塗る奴はマーガリンよりも醗酵バターの方がおいしいけど
ホイップクリームは植物性の偽者のやつの方がさっぱりしてておいしいよね
111 :
希爾頓(福岡県):2008/07/26(土) 23:19:26.82 ID:+oMOCQpc0
日本でも禁止しろよ
112 :
美極(樺太):2008/07/26(土) 23:20:08.93 ID:AfckTbHkO
せんべいにも入ってるな…
113 :
力士(アラバマ州):2008/07/26(土) 23:20:16.12 ID:GaMV2yxt0
まさに「シスの復讐」だな
マーガリンでマウス実験して結果が出てんならやめる
115 :
莫斯漢堡(アラバマ州):2008/07/26(土) 23:20:47.35 ID:2v/b6+Qn0
前にNHKかなんかで特集やってたけど、普通の菓子パンでも
ほとんど検出されないものもあれば1個で基準値オーバーしたり
種類によって含まれてる量が極端に違ってたな
116 :
雪佛龍(アラバマ州):2008/07/26(土) 23:21:16.12 ID:InP/1+U70
カリフォルニアはバター品不足にならなかったの?
117 :
新力(富山県):2008/07/26(土) 23:21:21.07 ID:ajtZbUJ+0
普通に焼肉食いに行くだけでも大量のトランス脂肪酸を摂取する事になるわけで
何事も量が大事なわけよ
アメ人みたいにアホほど食うわけでもないし、あまり摂り過ぎないように注意を喚起すればいいだけで
一斉に禁止するようなもんでもない
118 :
貝納通(東京都):2008/07/26(土) 23:22:02.60 ID:IMTSoNhB0
コンビニでうってるパンには全部はいってるよね。でも入ってるとつめたくてもしっとりしてて
おいしいんだよな
119 :
密絲佛陀(東京都):2008/07/26(土) 23:24:07.61 ID:2uc7QRoV0
コンビニで売られてるようなパン類にバター使っておけば、バター不足なんて起こらなかっただろうに
120 :
鰐魚恤(長屋):2008/07/26(土) 23:25:28.49 ID:uN+2EL3b0
早く規制と表示義務を
121 :
華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/26(土) 23:25:30.12 ID:YbH8lEzTO
野放しだから何にでも大量に入れて凄い量食わされてるよお前ら
122 :
杰尼亜(埼玉県):2008/07/26(土) 23:25:34.81 ID:cQJzS9c00
ショートニングが駄目っていうことはモロッコヨーグルを箱買いしてたりジャンボヨーグルを2個連続で食べて気持ち悪くなった俺の命がピンチじゃね?
123 :
夏奈爾(アラバマ州):2008/07/26(土) 23:28:54.50 ID:IgTMpx400
124 :
先鋒(東京都):2008/07/26(土) 23:29:14.78 ID:LZRUxvs80
つかおまえら年金とか負担になるから
働けるうちは元気でいろ。
んで年金受給資格前に死ね。
こうするしか日本はもうまわっていかないだろ。
125 :
新奇士(埼玉県):2008/07/26(土) 23:30:17.71 ID:fwfLOQMt0
>>51 これよく言われるけど本気でこう思ってる人なんているの?
ソースは?
126 :
通用(関西地方):2008/07/26(土) 23:30:31.34 ID:Voo++oQU0
バター売ってねえ
127 :
侏儒(神奈川県):2008/07/26(土) 23:31:36.54 ID:ytcZKHyq0
>>95 中国に出張した際に、医者にクローン病患者数を聞いたら「ほとんど確認されていない」って言っていた。
中国人って食用油にこだわるせいか、マズイからってマーガリンとか化学合成油使わないんだよな。
もしや関係あるかもって思った。
でもあいつら農薬とかはあまり気にしないんだぜw
でうれなくなったものを日本で売ると
>>127 中国が油にこだわる?
あいつら、道端に捨てた食用油を汲み出して再利用してるぞ?
日本人はそれ以前に塩分を規制すべき
132 :
夏奈爾(アラバマ州):2008/07/26(土) 23:34:32.95 ID:IgTMpx400
ショートニングにはマーガリンの倍のトランス脂肪酸が含まれております♪
133 :
鰐魚恤(長屋):2008/07/26(土) 23:34:59.74 ID:uN+2EL3b0
なんかこのスレにマーガリンが売れなくなると困る人がいるみたいだね
135 :
貝納通(東京都):2008/07/26(土) 23:36:06.06 ID:IMTSoNhB0
つか、バターにもトランス脂肪酸はいってるみたいじゃん。(´ω`)トホー
なら、マーガリンの取る量控えるだけでいいような気が
136 :
米楽(樺太):2008/07/26(土) 23:36:48.79 ID:tSnEZ3n4O
>>117 トランス脂肪酸は、魚油等に水素添加して臭みのないマーガリン等を作る時に出来ると聞いたのだが。
焼肉に入っていたか?
他人が批判してるものに自分だけ違う態度をとって
「俺は他のやつらよりちょっと(偏った)知識があるんだぜ」って得意がってる
高二病患者って何なの?
マーガリンの摂取量が比較的低いから体に害がないとか言ってる連中は
マーガリンがどういうものかよく知らないだけ
体に蓄積されて排出されないから問題なんだし、マイナスになることはあっても
体に+な面は一つもない物質。
ずっとマイナスが溜まり続ければどうなるか考えればすぐにわかる
中年から老人になってからもマーガリン食べつづけるのなんて自殺行為
スナック菓子とか食べると、顔がギトギトになるけど
そんなに早く吸収されて皮膚に脂が浮き出てくるもんなの?
>>93 知識ねーのな
>マーガリンは精製した油脂に発酵乳・食塩・ビタミン類などを加えて乳化し練り合わせた加工食品で、その製造過程において水素を分子に付加して(水素付加、水素化)、常温で固体にしている。
精製してる原料に天然植物使ってる割合がどのぐらいか知ってるか?
油脂っていろんな方法で作れるんだぜ
140 :
華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/26(土) 23:40:27.51 ID:YbH8lEzTO
>>51 マーガリンはヨーロッパでも規制されてるから本当に危険
142 :
侏儒(神奈川県):2008/07/26(土) 23:40:43.74 ID:ytcZKHyq0
>>130 オレもそれほど詳しいわけじゃないから断言できんが、普通はピーナッツとか菜種とかの油らしい
来日したやつに聞くと日本の食い物は油はイヤだといってたぞ。
143 :
星期五餐庁(岩手県):2008/07/26(土) 23:40:59.75 ID:bYkKKVIB0
>>137 マーガリンが体に蓄積されて排出されないというのは初耳ですが、よろしければソースを。
人工的に合成された脂肪酸は、
天然のそれよりずっと体に悪影響だって聞いたことがある
146 :
華姿(青森県):2008/07/26(土) 23:45:13.73 ID:0f0/Pakk0
正直この手の話は地球温暖化以上に胡散臭い
環境ホルモンだって統計的に危険率の向こう側の事例引っ張り出して中性化だのなんだのって騒いでたじゃないの
なにがワニのペニスが小さくなってるだっつーのそれでもワニは生きている!
147 :
喜力(福岡県):2008/07/26(土) 23:45:27.64 ID:sWtpgLnU0
>>137 アメリカと欧州の争いに
知った顔で釣られるてる奴のが・・・
ドイツでトランス型脂肪酸を規制した理由
腸の慢性炎症疾患でクローン病という難病があります。ドイツではマーガリンの摂取とクローン病の因果関係が証明されました。そのためにマーガリンの使用が制限されています。
149 :
特里登(京都府):2008/07/26(土) 23:45:54.46 ID:4Eihgu5L0
日常的に食うからいけないんだよケトウは
150 :
侏儒(神奈川県):2008/07/26(土) 23:46:28.21 ID:ytcZKHyq0
どこが争ってるんだよw
日本が日本マーガリン工業会と政府の癒着とアホ国民のせいで
おいてけぼり喰ってるだけじゃん
152 :
楽天(アラバマ州):2008/07/26(土) 23:47:01.71 ID:c/AS89v40
>>138 クエの偽装で一躍有名になったアブラボウズって魚を多めに食べると凄いらしい
毛穴という毛穴から脂が出てくるとか
153 :
新奇士(愛知県):2008/07/26(土) 23:47:05.56 ID:xM/egY2j0
菓子パンとかお菓子とか使いまくってるよね
154 :
喜力(福岡県):2008/07/26(土) 23:48:54.64 ID:sWtpgLnU0
>>151 大規模農園やってるアメリカの穀物メジャーと
欧州の酪農産業が自分の商品を売ろうとして争ってるの。
メジャーに良いようにやられてた欧州の酪農産業が
逆にアメリカに攻めている図式。
155 :
楽天(アラバマ州):2008/07/26(土) 23:49:12.19 ID:Y+bs6z+10
ロハスとか自然志向をやたらつっかかって
笑う奴ってあれなんなんだろう
マーガリン、ショートニングをがばがば食えるんだろうか
マーガリンは水素添加をしているので、基本的に植物性の不飽和脂肪酸から動物性の
飽和脂肪酸に改質されています。したがってマーガリンは、原料がたとえ植物油由来の
ものであっても、植物性のものだと考えるのはまちがいです。
また、その製造工程に約28種類の食品添加物を使っています。農薬汚染の強い原料を
使い、添加物だらけのマーガリンをたとえ低トランス脂肪含有ということでも認めるわけ
にはいきません。
植物脂肪とかいってるヤツはほんと無能のアホだなwwwww
157 :
新奇士(愛知県):2008/07/26(土) 23:50:16.71 ID:xM/egY2j0
>>12 ニュー速民がトランス脂肪酸に詳しいのはスレ立て魔のおかげだよな
158 :
雅虎(東京都):2008/07/26(土) 23:52:52.43 ID:I7PZff9C0
ピーナッツバターもヤバイんかな?
159 :
英国広播公司(愛知県):2008/07/26(土) 23:58:19.11 ID:zcvnNkqU0
___ ___ __ ____ ______ _______
\ \_\__\ |__| _| || / / /
\ \  ̄\ | |__ ||__ / | ̄|_ / __ / __
\ _\_____ \___/ | / / / / | ̄ _|| ̄ | |/ // ̄ /
\ \ | | /__/ \_ _/ / / | |_|\ __//__/
\__\\__/|__/|__/\_||__///|___| \_\
160 :
喜力(dion軍):2008/07/26(土) 23:58:23.65 ID:/YJuWHdY0
マーガリンって昔はバターよりも体に良いって話じゃなかった?
いつからタバコみたいに悪玉扱いされだしたの?
161 :
麦克雷(アラバマ州):2008/07/27(日) 00:04:05.50 ID:BqYDfKWa0
>>160 買ってはいけない
かなんかで取りあげられた(?)頃くらいからかな
162 :
恵普(愛知県):2008/07/27(日) 00:05:33.81 ID:qCJHzebw0
マーガリンに砂糖たっぷりかけて喰ってみ
ご飯2杯は生けるハフッハフッ
164 :
鮑許(神奈川県):2008/07/27(日) 00:14:13.26 ID:sQQahfQE0
トランス脂肪酸がうんたらいってる連中って、あるある大辞典あたりを信じてたアホくらいだろ
165 :
日本放送協会(大阪府):2008/07/27(日) 00:17:50.28 ID:/bjunOF10
実際バターとマーガリン値段も言うほど変わらない上、バターの方が断然うまいからトーストはたいていバターで食ってる
>>160 そうそう、マーガリンは植物由来だから、バターより健康って今でもうちの母親は言ってるよ
シスコン
168 :
奇巧(東京都):2008/07/27(日) 00:19:51.61 ID:vbLWm/tq0
トランスフォーマーって書いたクズがいたらぶっ飛ばしてやろうかと思ったけど良かった
169 :
亨氏(福岡県):2008/07/27(日) 00:23:19.27 ID:59oU+rNH0
170 :
共同通信(群馬県):2008/07/27(日) 00:23:40.24 ID:yOF2S6TC0
___ ___ __ ____ ______ _______
\ \_\__\ |__| _| || / / /
\ \  ̄\ | |__ ||__ / | ̄|_ / __ / __
\ _\_____ \___/ | / / / / | ̄ _|| ̄ | |/ // ̄ /
\ \ | | /__/ \_ _/ / / | |_|\ __//__/
\__\\__/|__/|__/\_||__///|___| \_\
マーガリン食べるのやめてから、背中の脂肪の塊が出来なくなった
バターはしらね
172 :
悠詩詩(アラバマ州):2008/07/27(日) 00:25:45.99 ID:p0kZGmn70
食べるプラスチックを好んで取る奴がまだ居たのか
173 :
摩爾(埼玉県):2008/07/27(日) 00:27:31.77 ID:jreEZpql0
日本人はトランス脂肪酸で脳梗塞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174 :
麦当勞(兵庫県):2008/07/27(日) 00:32:04.56 ID:VoDvlLwy0
175 :
積架(岡山県):2008/07/27(日) 00:46:11.30 ID:9VylL1o+0
まあバターにもトランス脂肪酸は含まれてるけどね。さらにマーガリンには無いコレステロールのおまけつき。
176 :
数字設備公司(富山県):2008/07/27(日) 00:46:11.92 ID:mTnmNZsZ0
マーガリンには天然の食べ物よりこれだけ多くのトランス脂肪酸が含まれてて、
そのトランス脂肪酸を摂りすぎるとこれこれこういう危険性がありますよってのを説明したり使用量を抑えたりするのはやって然るべき
ただ、ことさらにマーガリンだけ取り上げて「食べるプラスチック」であったりとか「石油から造られてる」だとか
いかにも怪しげな市民団体やマスゴミが好きそうな文言で盲目的に叩くのはどうなんすかねと
そんなもんフードファディスムっていうよりフードファシズムと違いますのと
177 :
士力架(東日本):2008/07/27(日) 00:49:54.34 ID:1/g7D/+b0
コレステロールを下げる系に大量に・・・・・・。
178 :
徳州儀器(千葉県):2008/07/27(日) 00:51:29.58 ID:ItIF0TPg0
©avex
>日本でも低減の動きがあるが、日本人の摂取量は米国人より少ないという。
デブはショートニング食いまくってるw
そして不健康エコナでトドメw
181 :
美禄(樺太):2008/07/27(日) 00:53:55.48 ID:VnoI/P5KO
まあ石油も糖も有機化合物だ
炭素の気分一つで俺らは生きている。
恐ろしい
182 :
都楽(東京都):2008/07/27(日) 00:54:35.46 ID:JyBLZjEP0
欧州に続きアメリカでも規制したと言うのに…
この国の政府は屑過ぎだな
183 :
百威(樺太):2008/07/27(日) 00:54:41.79 ID:4bC6XwCkO
談合国家日本では油脂業界の圧力でバカバカ食わされます
184 :
愛斯徳労徳(コネチカット州):2008/07/27(日) 00:57:25.96 ID:CZ124gP1O
疾病の疑いのある奴はきっちり資料集めておいて利権まみれのカス政府を訴えろ
ミスタードーナツ「トランス酸脂肪減らしました」とかCMやってたけど、
トランス酸脂肪入ってること知って食うの止めるようにした
186 :
都楽(東京都):2008/07/27(日) 01:08:48.01 ID:JyBLZjEP0
兎に角、日本も早く規制しろよ
>>171 俺は牛乳飲み過ぎでそれなる
マーガリンは給食以外で食ったことないからしらね
188 :
麦当労(岩手県):2008/07/27(日) 02:18:09.49 ID:uG5SZ+O80
>>187 ムダな脂肪が付くのはマーガリンや牛乳のみが原因ではなく、単に総カロリーが多いからでは?
189 :
健牌(東日本):2008/07/27(日) 02:37:10.67 ID:q+WAqvVY0
ヤマザキのチョコチップスナックに
ネオソフトを分厚く塗って食べるのがすき。
あとお前らひじきもヤバイぞ
発がん性物質が含まれてて食べ続けるとガンになる
192 :
七喜(三重県):2008/07/27(日) 03:50:37.39 ID:aWBPWKRh0
セルライトのことかと思った
193 :
柯達(埼玉県):2008/07/27(日) 03:59:40.66 ID:puqwwSzc0
>>138 ビッグエーで売ってるピーナッツかりんとうはヤバイ。
メッチャ香ばしくて美味いから一気に1袋食ったら翌日ニキビできた。
194 :
皇軒(静岡県):2008/07/27(日) 04:09:33.61 ID:Vakg+Zdk0
なんでか擁護が湧いてんのか知らんが教えてくれ
マーガリンに人に必要なもん入ってるか?
195 :
尼康(大阪府):2008/07/27(日) 04:09:53.53 ID:slaWRn/50
外食が減ってくると、食物による体の変化が凄く分かるようになってきた
>>171 は典型例
196 :
柯達(大阪府):2008/07/27(日) 04:18:00.11 ID:HzpcS2Pd0
乳製品って農家以外が頻繁に飲み始めたのも戦後だし、日本人に合うのだろうかとは思う
197 :
尼康(大阪府):2008/07/27(日) 04:39:10.10 ID:slaWRn/50
肌の綺麗な女性が少なくなってきたのも納得
体型と引き替えか
198 :
強生(青森県):2008/07/27(日) 04:48:53.08 ID:cpigdQKq0
>>196 じゃあ四つ足の肉を食べるのはどうなるのさ…
鶏卵常食も戦後だぞ
あれが危ない、これがダメだとかそれ以前の問題として
「栄養素はバランスよく、摂取量に気をつける」
この小学校でも習うはずの基本が認知されてないのがおかしい
こんなんトヨタのエコ替えとかわらんだろ。
199 :
範思哲(神奈川県):2008/07/27(日) 04:55:36.29 ID:ye1tzjp80
米国人の油摂取量は異常すぎだ
トランス脂肪以前に食品摂取量を法律で制限した方がいいだろうw
200 :
徳州儀器(愛知県):2008/07/27(日) 04:58:11.07 ID:2h6yQLVJ0
別に普通に食っても問題ないし
ファーストフードとかコンビニ食は、そればっかり食ってたらトランス脂肪酸抜きにしても体に悪いし
脂肪確認
202 :
法拉利(アラバマ州):2008/07/27(日) 05:01:52.43 ID:Z6LtnAwKI
マーガリンはどうなるの?
マーガリンだめとかどうやってパン食えばいいんだよ
204 :
陸虎(catv?):2008/07/27(日) 07:22:10.16 ID:kCLKyItW0
オリーブ油だけつけて食べるのもおいしいよ。
でもオリーブ油はアレルギーを悪化させるんだよなあ。
205 :
侏儒(愛知県):2008/07/27(日) 07:24:10.80 ID:tjnbuuWS0
トランスってネーミング自体が怖いね
206 :
登喜路(大阪府):2008/07/27(日) 07:57:02.82 ID:snDu0o4q0
油なんて厚揚げ食ってりゃいいんじゃね?
207 :
福特(アラバマ州):2008/07/27(日) 07:59:18.06 ID:ekkhVdtI0
208 :
碧柔(樺太):2008/07/27(日) 08:02:12.68 ID:/NzAUJC5O
209 :
福特(アラバマ州):2008/07/27(日) 08:06:01.18 ID:ekkhVdtI0
210 :
莫比尓(兵庫県):2008/07/27(日) 08:06:14.33 ID:PQrx4GZI0
トランススレ
211 :
荷氏(栃木県):2008/07/27(日) 08:40:25.16 ID:j72TiQNA0
212 :
楽之(千葉県):2008/07/27(日) 08:45:57.73 ID:8dVsLbDN0
ナポレオン憤慨
マーガリン=食べるプラスチック(笑
214 :
福特(神奈川県):2008/07/27(日) 08:52:07.17 ID:yhMYxIxz0
>>7 日本のマーガリンは世界一高品質で健康にいいから問題なし
海外のは粗悪品が多いから問題あり
215 :
亀甲万(北海道):2008/07/27(日) 08:55:10.39 ID:AfPU/i2z0
バターは硬くて塗りづらい
216 :
通気電気(長屋):2008/07/27(日) 09:00:43.60 ID:xeOikMvf0
マクドナルドはやばいの?
食の欧米化と大騒ぎしてたけど、今度は、欧米に比べて摂取量が少ないですか。
219 :
賽門鉄克(北海道):2008/07/27(日) 09:31:18.10 ID:7HV6r0cP0
日本人はトーストにマーガリンを塗るんだけど馬鹿国の奴は5ミリくらい貼り付ける感じ
病気になって当然
そういやこういうの大好きなマスコミは騒がないな
221 :
亀甲万(愛知県):2008/07/27(日) 09:57:27.85 ID:aIIONlXp0
>>220 ヒステリックな反応よりも定期的に新しい情報があればいいだけなんだが。
日本のマスゴミはそれも碌に出来ない。
ちなみに、マーガリンは食べるプラスチック云々は
「電子顕微鏡で眺めたら何か似てた」
という凄まじいゆとり脳ネタだったりする
もちろん化学的には両者は全く違う
223 :
奥斯丁(長屋):2008/07/27(日) 10:21:07.93 ID:CgB67qz/0
カルト宗教健康教の信者って怖いよな
それなら水も100g飲めば死ぬから、禁止しちゃえよ
224 :
賽門鉄克(北海道):2008/07/27(日) 10:26:02.66 ID:7HV6r0cP0
一度に飲めばその十分の一以下でも死ねる
長生きしたくはないが、体の不調や苦痛はいやだ。
なるべくトランス脂肪酸の摂取は避けたい。
>>222 それ、ググったら京大生がレポートに引用してたんだぜ…
彼は文系だったのかなあ。
227 :
粟米條(福岡県):2008/07/27(日) 11:57:13.47 ID:In+zY6wI0
無知なキモオタピザがダイエットと称して質最悪の糖質と脂質の塊、
トランス脂肪酸たっぷりで一番大切なたんぱく質含有皆無の、
そもそもダイエット食品ではなくむしろ真逆の食品であるカロリーメイトを主食にするが
ちっとも痩せず、痩せても脂肪より筋肉が減っていって、
あっという間にリバウンドして前より基礎代謝が落ちて悲惨な身体になる
罰ゲームしようか。
【レス抽出】
対象スレ: トランス脂肪酸の使用禁止決定
キーワード: 経皮毒
抽出レス数:0
229 :
日野(ネブラスカ州):2008/07/27(日) 12:04:17.57 ID:8QoXCslZO
あんまり日本人には関係ないよ
食事摂取基準でもまだ摂取量決められてないし
>>229 即座に死ぬかどうかの基準なんて立てられてもな・・・
カラダに悪いのは確実だし。
231 :
現代(アラバマ州):2008/07/27(日) 13:26:40.20 ID:qvftAqV10
シス脂肪酸はいいの?
シスだけに死す、なんちてwwwwwwwwww
233 :
亨氏(埼玉県):2008/07/27(日) 13:51:35.74 ID:RJvLSwVr0
234 :
路透社(長屋):2008/07/27(日) 14:54:31.45 ID:8FmoLiye0
コープの食パンにマーガリンとショートニング入ってた。
ダイエーの食パン、ラード使うててワロタ。
>>233 正論じゃんw
欧米の常識が世界の常識とかナチュラルに思ってんじゃねーよw
236 :
巴爾曼(アラバマ州):2008/07/27(日) 14:59:59.01 ID:EQSVc4Y+0
>>233 1. 日本人はトランス脂肪酸の摂取量及びエネルギー比が欧米人に比べて少ないから安全。
個人差があるだろ
2. 日本人はトランス脂肪酸の害を低減するリノール酸の摂取量が欧米人に比べて多いから更に安全。
やっぱり害があるんじゃねえか
3. 自然界にもトランス脂肪酸は存在する。
んなこと関係ねーだろ、自然界に毒物があるから毒物食っても安全なのかよ
4. トランス脂肪酸だけでなく飽和脂肪酸も害がある。
やっぱりトランス脂肪酸に害があるのは事実じゃねーか
あっちも害だからこっちも害でいいだろ、なんてのはなんの安全の説明にもなってねー
237 :
巴爾曼(アラバマ州):2008/07/27(日) 15:05:01.64 ID:EQSVc4Y+0
マーガリン擁護派がよく言う「食べすぎが体に害なのは何でも同じ」って論理も違うよな
糖分や塩分やたしかに取りすぎは害があるが、一定の量まではむしろ摂取しないと害があり、
摂取することが健康にいい
一方、トランス脂肪酸は、害でしかない
少量ならむしろ健康に良いなんてことはなく、少量でも害は害だし、取らないと逆に健康に悪いなんてことも無い
少量でも害だけど少量だからあんまり気にするほどの害じゃないから害じゃないよ
なんて理屈はおかしい
238 :
佳得楽(長屋):2008/07/27(日) 15:06:39.70 ID:nlshMVD70
アメリカが先行して禁止したものの在庫はどこで売ればいいのか。
>>237 いやそういうもんだけどな。
たとえば農薬の残留量だって規定値があるわけで。
何十年間も学校給食に出てたけど、もしかして今でも出るの?
最近はパンの割合が少ないから出ても滅多にない?
まぁEUあたりだと、農業と環境関係の利権が洒落にならんほどでかい
ってのも考慮しないと動き見えづらいけどな。
日本やアメリカみたいに外食・食品工業の力が強くて農業は弱者、みたいに思ってると見誤る
俺的にはまたEU名物のエコ発作かと思って生暖かく見てるけど
神経質になる必要は無いと思うけど、健康に良いから積極的に取りましょう〜くらいの勢いだったくせに、
問題が表面化したら、日本人は摂取量が少ないから大丈夫です〜とか言う業界の姿勢に不信感を持つ
243 :
昇陽電脳(東京都):2008/07/27(日) 23:55:15.04 ID:cyDx5ZUk0
244 :
馬球(愛知県):2008/07/27(日) 23:57:10.67 ID:RGw3Ap9H0
鉛もそうだけどこういうとんでも科学によって
迷惑するのは普通の庶民なんだよな。
ブラウン管が消えるのも鉛問題のでっちあげのせいだしな
245 :
伏克斯瓦根(神奈川県):2008/07/28(月) 07:25:29.08 ID:oH7WUBD50
病院の食事でもマーガリン出すんだから問題ないんだろう
246 :
雅虎(東京都):2008/07/28(月) 11:24:52.74 ID:eyEM8Tn80
日本で問題にしないのは、これ使えなかったら、
大食品メーカーメーカー、外食産業、コンビニがパニックになるからだろ。
もう一つ、植物油もいろいろあって、水素で固めたのは論外だが、それ以前に
ほとんどの植物油が溶剤で溶かして抽出している点だろうな。
オリーブ油とかごま油が体に良い、ってのは昔ながらの製法で抽出している
からじゃないのか? 最近では、安いごま油やオーリーブ油も溶剤で抽出した
物があるから、買うときは注意が必要だけどね
トランス脂肪酸否定否定厨は高二病と同じレベル
>>244 バカか。誰がそんなことで騒いでるんだよw
ハイビジョン化&デジタル化はメーカーの販売戦略の流れ
アナログじゃ見れないってことにして需要促してんの。そんだけ。
普通に社会でてりゃわかるだろw
ヤヴァイ
健康エコナ買って御中元に壇ふみと阿川佐和子に送りつけなきゃ
251 :
福特(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 12:17:59.07 ID:OV9wyzsNO
252 :
日清:2008/07/28(月) 12:20:13.41 ID:YU7Vo9ElP
拘束椅子トランス
253 :
芬達(東日本):2008/07/28(月) 12:40:46.80 ID:hYo+Lwdl0
こんな事を言い出す時って裏がある気がしない?
バイオエタノールに農地をまわして大豆の生産量を落とすからでしょ
254 :
軒尼詩(三重県):2008/07/28(月) 12:41:17.20 ID:tvOvgxrC0
トランス脂肪酸がっていうより食いすぎをどうにかしろよ。
マーガリンとか普段使って無くても、たまにマックのポテト喰うだけでアウト
256 :
軒尼詩(樺太):2008/07/28(月) 13:05:53.83 ID:7lYhdHClO
健康厨必死w
そんなにマーガリンが嫌ならマーガリン不使用の商品とか別に作ったらいいじゃん
257 :
軒尼詩(樺太):2008/07/28(月) 18:51:37.03 ID:7lYhdHClO
あ
258 :
大発(長屋):2008/07/28(月) 18:52:50.78 ID:tFXUM+GK0
日本じゃ業者がファビョるから永遠に無理だな
259 :
先鋒(三重県):2008/07/28(月) 20:08:52.31 ID:di1IEid+0
州をあげてフードファディズムか
それ以前に摂取カロリーと栄養のバランスをどうにかせんとだめだろうにw
>>237 >「食べすぎが体に害なのは何でも同じ」って論理も違うよな
違わないと思うよ
バランスと並んで食の安全の根本だよ
そりゃ、水以外の摂取が少なかったからだろ
262 :
先鋒(三重県):2008/07/28(月) 23:22:28.72 ID:di1IEid+0
263 :
大宇(dion軍):2008/07/29(火) 00:51:38.81 ID:SuWPuiYg0
バランス感覚(笑)の持ち主だから
265 :
日立(三重県):2008/07/29(火) 07:44:42.00 ID:rsg+EiIH0
>>263 無意味だから
たとえばひじきは砒素が含まれているとして、イギリスで食べないように勧告が出てるが
別に問題のない量だから俺ら日本人は普通に食うでしょ?
トランス脂肪酸は牛乳やバターにも含まれてるから、それらを食えば自動的に摂取する
でも摂り過ぎなければ問題ない
問題のない量を摂取する事でどんな問題があるの?
266 :
吉尼斯(愛知県):2008/07/29(火) 08:34:28.43 ID:+Q6ZRljQ0
俺はひじきなんか食わないし、とか言う幼稚な反論来るかな
267 :
普吉奥(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 08:37:44.32 ID:Vp9x7MdKO
俺はひじきなんか食わないし
268 :
現代(アラバマ州):2008/07/29(火) 08:45:02.19 ID:cnxlFbFN0
>日本でも低減の動きがあるが、日本人の摂取量は米国人より少ないという。
これだけで不問になるってww
269 :
徳州儀器(岩手県):2008/07/29(火) 08:46:44.05 ID:MO9LWhzq0
こんなのより、パンの表面に水酸化ナトリウム湿布してることの方がよっぽど怖ええよ
270 :
杰尼亜(北海道):2008/07/29(火) 08:47:16.51 ID:t3o8MBXN0
禿へルー
271 :
費拉哥莫(アラバマ州):2008/07/29(火) 08:49:31.29 ID:jVDopLV50
>>259-260 文章全体を読んでなくね?
食べすぎが体に害なのは何でも同じだけど、適量なら体に良いのと
少量でも有害なのとでは話が違うって意味だろ
272 :
路易威登(長屋):2008/07/29(火) 08:50:32.64 ID:Y3/wnRig0
お子様の頃に散々マーガリン食べさせといて、今更やばいですとか言われても困るんだが。
俺は死ぬのか。
273 :
普吉奥(長屋):2008/07/29(火) 08:51:25.68 ID:VtQ8/MHA0
なんか見たことあるスレだと思ったら。
まだ残っていたのかw
274 :
路透社(東京都):2008/07/29(火) 08:52:17.90 ID:0ZFiDIMZ0
>>268 いや、向こうの連中は採り過ぎだからw
日本人の10倍近く採ってるんじゃなかったっけ?
日本人は無視していいレベルだからなあ。
275 :
星期五餐庁(北海道):2008/07/29(火) 08:53:14.83 ID:+IgYJCY30
トランス脂肪酸が日本で禁止されたら経済崩壊だよな。
パン、ドーナル、ケーキは生クリームからスポンジ全て、スナック菓子、
クッキーなど、天ぷら揚げ物類全て、カレーなどのルー、マヨネーズなどのソース。。。
きりがないぜ。
マーガリンだけ食わなかったとしても無駄なんだよw
276 :
麦当勞(愛知県):2008/07/29(火) 08:56:01.61 ID:c7JtGdoZ0
これ騒いでんの豚だけ
277 :
費拉哥莫(アラバマ州):2008/07/29(火) 08:56:22.92 ID:jVDopLV50
>>265 砒素は体に有害、有益なことはまったく無い
でも、元々のひじきには栄養がたくさんあって健康に良い
少量の砒素+大量の栄養素(ひじき)の組み合わせなら、
有益な成分のほうがはるかに勝るから少量の害(砒素)に目を瞑っても食べる価値はある
その例に当てはめるなら、トランス脂肪酸=ひじきではなく、トランス脂肪酸=砒素ってことだよ
入ってないにこしたことはないし、少量でも害は害
そして、マーガリンには、少量の害(トランス脂肪酸)に目を瞑ってまで食べる価値があるのかという話
そもそも砒素は自然に混入してしまっていて取り出すのも不可能だから目を瞑っているだけ
意図的に作り出して混ぜているトランス脂肪酸の例とは話が違う
入れないで済む成分であれば、入れないほうが良いに決まってる
278 :
好時(樺太):2008/07/29(火) 08:56:56.93 ID:w7fkgtqTO
トランスは危ないよなぁ
トランス使ってないからって
ファストフードの油とか使ってるうちにトランスになってそうなもんだよな
279 :
普吉奥(長屋):2008/07/29(火) 08:58:27.22 ID:VtQ8/MHA0
砒素入りカレーも禁止になったの?
280 :
吉尼斯(愛知県):2008/07/29(火) 09:01:23.96 ID:+Q6ZRljQ0
ワインの防腐剤は?
281 :
思科系統(樺太):2008/07/29(火) 09:04:20.67 ID:q3yyZYT1O BE:222337038-PLT(14011)
バター高いし売ってないからマーガリン食べます
ジャムマーガリンうまいです
282 :
馬球(東京都):2008/07/29(火) 09:06:50.67 ID:qEIsTNoa0
トランス脂肪酸なんて牛肉や豚肉にも含まれるんだし、全部禁止にするつもり?
って言い出すアホウはもう出た?
問題は量の多寡なんだから、微量のものをもちだしてもしょうがないってのに。
283 :
費拉哥莫(アラバマ州):2008/07/29(火) 09:07:38.22 ID:jVDopLV50
あと牛乳やバターに含まれている分ってのはひじきと同じで、
もともとの牛乳や牛肉の成分に含まれている分だから、どうしようもない面がある
牛乳をもう搾って飲むな、牛肉をもう食うな、っていうのは、現実的ではなく無理がある
一方で、マーガリン、ファットスプレッド、ショートニングなどに含まれるトランス脂肪酸は、
人工的な加工の工程で発生してるし、量も多い
だからそういうものを作らず、それらを作るのに使っている原材料で、他のものを作れば良いだけ
(加工の工程でなるべくトランス脂肪酸のような害が発生しない食品を作るようにすれば良いだけ)
284 :
都彭(東京都):2008/07/29(火) 09:07:59.82 ID:MSr4vSiM0
マーガリンの代わりにバター摂取も健康的とはいえないが
マーガリン厨脂肪!
いままで健康にいいとか信じてたのにねぇ・・
286 :
吉尼斯(愛知県):2008/07/29(火) 09:09:31.16 ID:+Q6ZRljQ0
287 :
聖羅蘭(長屋):2008/07/29(火) 09:10:46.59 ID:WFlBDOpN0
トランスして志望するのは嵐のリーダー
288 :
路易威登(長屋):2008/07/29(火) 09:11:56.97 ID:Y3/wnRig0
>>285 おれの母ちゃんマーガリンとバター両陣営の間を行き来してるよ。
今はバター派やってるかもしれない。
あと、低脂肪乳と普通の牛乳の間も彷徨ってる。
みのもんたはいい加減にしろ。
289 :
七星(熊本県):2008/07/29(火) 09:12:52.27 ID:hPvAY1tf0
トランス脂肪酸のまったりとしてこってりとした風味豊かな味わいのなんと甘美なことか
まさに美食の王道である
291 :
費拉哥莫(アラバマ州):2008/07/29(火) 09:17:38.57 ID:jVDopLV50
>>286 牛乳や牛肉にも微量のトランス脂肪酸が含まれている
マーガリンやショートニングなどには、それよりももっと多いトランス脂肪酸が含まれている
選択肢としては、
@牛乳を一切飲まない、牛肉もバターや乳製品も一切食べない
マーガリンやショートニングも一切食わない、あらゆるトランス脂肪酸を一切摂取しない
Aトランス脂肪酸の少ない牛乳や牛肉、バターは食べる、飲むが、
トランス脂肪酸の比較的多いマーガリンやショートニングは控える
B少量のトランス脂肪酸を服務牛乳や牛肉、バターは一切食べない、飲まないが、
トランス脂肪酸の比較的多いマーガリンやショートニングは食べる
@は俺には無理だ。牛乳はともかくとしても、牛肉はどうしても食べたい。
なので、現実的に健康考えたら、Aの選択になる
Bは意味不明
292 :
星期五餐庁(北海道):2008/07/29(火) 09:18:11.85 ID:+IgYJCY30
>>290 子供がプラスチックのおもちゃを舐めたりするしな。
やっぱりマーガリンって体に割るかったんだな
294 :
都彭(東京都):2008/07/29(火) 09:20:34.77 ID:MSr4vSiM0
パンにたっぷりのマーガリンとごってり乗せたつぶ餡
これに勝る菓子パンはないと思う。
295 :
柔和七星(アラバマ州):2008/07/29(火) 09:20:49.00 ID:c8HuphBO0
日本は禁止しなくていいよ
平均寿命ながすぎ老人ははやくしね
296 :
七星(熊本県):2008/07/29(火) 09:24:39.17 ID:hPvAY1tf0
297 :
菲利普・莫里斯(アラバマ州):2008/07/29(火) 09:25:59.04 ID:SbiIfKeO0
ほどほどに食えばいいじゃないか
朝昼晩と油物ばっかり食ってるわけじゃないんだから
298 :
力保美達(長屋):2008/07/29(火) 09:26:27.45 ID:2ko7c6rS0
マーガリンとかどう考えてもバターのが美味いだろ
なんで物あまりの時代にあんなもんが存在するのか不思議だわ
299 :
星期五餐庁(北海道):2008/07/29(火) 09:29:49.45 ID:+IgYJCY30
>>297 ほどほどにしたいけど、
マーガリン抜いても、食パンに入ってたりと
ありとあらゆるところで使われている。
もう日本人は避けられないんですよ。
トランス脂肪酸の過剰摂取は。
300 :
阿斯頓馬丁(大阪府):2008/07/29(火) 09:29:50.93 ID:vbcsZH340
マーガリンで脳もポテトフライ!
301 :
可口可楽(東京都):2008/07/29(火) 09:32:14.58 ID:1fOX3+Ii0
>>42 名前: 華歌爾(長崎県) Mail: 投稿日: 2008/07/26(土) 22:16:26.99 ID: SP8IzUWG0
日本政府がマーガリンの使用を禁止しないのは何故でしょうか
日本政府が国民の健康より企業へのご機嫌取りを優先しているのが垣間見えますね
無知な人間は政府の怠慢で健康を害していくのです
>>48 名前: 宝麗来(大阪府) Mail: sage 投稿日: 2008/07/26(土) 22:21:18.44 ID: 6nwgMmTY0
植物油は名前は天然素材を連想させるが、実物は合成添加物満載の
化学合成油
>>52 名前: 鈴木(dion軍) Mail: 投稿日: 2008/07/26(土) 22:24:35.19 ID: 74bnimog0
いまだに
「え?植物性だからバターよりマーガリンがいいんじゃないの!?」
なんていう人が多くて困る
>>65 名前: 芝加哥特衛報(東京都) Mail: 投稿日: 2008/07/26(土) 22:53:38.49 ID: jPgCEp1q0
血管の内側にマーガリンがベットリw
>>83 名前: 必勝客(東京都) Mail: sage 投稿日: 2008/07/26(土) 23:06:47.16 ID: MB5d2aFV0
実際石油じゃん
マーガリンって
>>183 名前: 百威(樺太) Mail: 投稿日: 2008/07/27(日) 00:54:41.79 ID: 4bC6XwCkO
談合国家日本では油脂業界の圧力でバカバカ食わされます
302 :
力士(樺太):2008/07/29(火) 09:34:10.07 ID:/zdKoTaYO
いいかげん、バターを使いやすく改良しろ
アツアツのパンの上でも溶けにくいんじゃボケ
303 :
徳州石油(千葉県):2008/07/29(火) 09:34:41.76 ID:zQNGoF/10
アスベストみたいに20年後くらいに大問題になるんだろうな
俺は今から食わないことに決めたけど
304 :
星期五餐庁(北海道):2008/07/29(火) 09:35:41.12 ID:+IgYJCY30
最近ヤバイのが、健康食品だね。
大豆のなんとかとかカロリー控えめなんていうお菓子。
あれはパッケージ見れば分かるけど、植物性油脂って
書いてある。ほとんどの商品が低カロリーで健康に良い
といっているけど、実際はトランス脂肪酸の塊。
>>291 おまえ結局健康より食欲なだけじゃん。肉なんて食うなよ
306 :
美洲虎(アラバマ州):2008/07/29(火) 09:50:36.23 ID:rL95fGEr0
日本人の摂取量は欧米人に比べて少ないから安全っていう反論は、
欧米人並に摂取していたらやっぱり危険っていうこと?
日本人でも欧米人並に摂取している人はいると思うけど、
その人達は危険って事?
307 :
戴姆勒・奔馳(和歌山県):2008/07/29(火) 09:52:53.88 ID:A3dWY8cq0
トランステクノスレじゃないのか
308 :
愛馬士(岡山県):2008/07/29(火) 09:53:49.65 ID:mGC/RX7z0
マーガリンを食べると死ぬ
309 :
可口可楽(東京都):2008/07/29(火) 10:04:08.96 ID:1fOX3+Ii0
>>64 名前: 本田(アラバマ州) Mail: 投稿日: 2008/07/26(土) 22:52:14.04 ID: j6OM/LWF0
食べるプラスチック=マーガリン
>>172 名前: 悠詩詩(アラバマ州) Mail: 投稿日: 2008/07/27(日) 00:25:45.99 ID: p0kZGmn70
食べるプラスチックを好んで取る奴がまだ居たのか
___ ___ __ ____ ______ _______
\ \_\__\ |__| _| || / / /
\ \  ̄\ | |__ ||__ / | ̄|_ / __ / __
\ _\_____ \___/ | / / / / | ̄ _|| ̄ | |/ // ̄ /
\ \ | | /__/ \_ _/ / / | |_|\ __//__/
\__\\__/|__/|__/\_||__///|___| \_\
310 :
美力(catv?):2008/07/29(火) 12:44:49.00 ID:6D1Prlvi0
>>271 適量なら問題ないだろ?
まさかトランス脂肪酸は体内で分解しないとか思ってないよな?
>>277 トランス脂肪酸=砒素
牛乳=ひじき
牛乳やバターのトランス脂肪酸は意図的に混ぜてるわけではあるまい?
大体、問題のない量なら問題ないんだろ
何が問題なんだ?
311 :
費拉哥莫(アラバマ州):2008/07/29(火) 15:12:44.55 ID:jVDopLV50
312 :
費拉哥莫(アラバマ州):2008/07/29(火) 15:23:58.23 ID:jVDopLV50
>>310 >適量なら問題ないだろ?
問題ないって言うかね、
たとえば塩分や糖分などは、適量なら体に「必要」であって、摂取量が極端に少ないと、体に悪い
トランス脂肪酸はそもそも不必要なものだから、適量(適切な量)なんてものはない
「問題ない」というのは、「害は害だけど少量なら被害も小さいからほぼ問題ないレベルだろ?」
ということであり、適量なんてものはいし、摂取量は少なければ少ないだけ良いんだよ
313 :
碧柔(西日本):2008/07/29(火) 15:24:15.09 ID:emD87W9/0
日常の量のトランス避けたことで
何が変わったか厨の方々
報告よろしく
314 :
費拉哥莫(アラバマ州):2008/07/29(火) 15:30:03.52 ID:jVDopLV50
>>310 >大体、問題のない量なら問題ないんだろ
「問題ののい量なら問題ない」ってなんだ
そりゃ問題ない量なら問題ないんじゃないのw
このくらいまでの摂取なら害は0で、これ以上だと害が発生する、
というような明確な線引きがあるわけじゃないし
どの程度が「問題のない量」とやらなのかもわからんよ
315 :
聖羅蘭(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 15:31:01.55 ID:B/TlEKwaO
正しくは許容量だな
許容量超えなきゃ毎日食っても平気という考えで食品添加物や農薬の使用料、残留量が定められている
316 :
費拉哥莫(アラバマ州):2008/07/29(火) 15:39:11.29 ID:jVDopLV50
>>315 ところがそれが日本だと、トランス脂肪酸の規制を何ら行なってないことが疑問視されてるわけで・・・
許容量の発表がなされているわけでもなく、トランス脂肪酸の表示の義務もないから、
どれだけ摂ってるのかすらわからない
それに日本では、ずっと「マーガリンは植物性だから健康的」と公言してきたわけで、
ただでさえ誤解が大きいのも問題
勘違いしたまま、積極的にトランス脂肪酸を摂取してる人間がいる
317 :
費拉哥莫(東京都):2008/07/29(火) 15:40:11.17 ID:9lcvn/ACI
煙草みたいに
食べ過ぎると死に至る可能性があります
とかパッケージにかけよな
安全な国産牛もメリケンみたいな量を食べていると
肥満で死ぬ
319 :
現代(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 15:46:50.24 ID:g9fPWCyzO
>>316 小さい頃マーガリンは体に良い、バターは悪いって教えられた
逆だったなんて今知ったんだけど…
320 :
斯特法内(アラバマ州):2008/07/29(火) 15:48:45.68 ID:ARK0fpfP0
>>319 どんだけ情報弱者なんだよお前は・・・
確か2002年頃にもう2chの専門系板で既に大騒ぎしてたけどなぁ・・・
うちの還暦過ぎたカーチャンですら、とっくに知ってたぞ?
321 :
費拉哥莫(アラバマ州):2008/07/29(火) 15:59:11.53 ID:jVDopLV50
いや一般的にはまだそういう人も多いだろう
まあマーガリンにも利点はあるよ
日持ちがしやすいとか安いとか、そういう利点があるから広まったんだし
トランス脂肪酸が健康に良くないのを理解したうえで、それでも値段や日持ちのよさや
入手のしやすさなども総合的に考慮に入れてマーガリンなどを使うって選択肢はありだと思うよ
煙草だって、健康に悪いなんてことは誰もが知ってて、それでも吸ってるわけじゃん
それは吸いたいっていう欲求とか値段とか害とかを天秤にかけて、それでも吸いたいって
方が勝ってるから吸ってる
そういう人には何も言うつもりはない
でももし「煙草は健康に良い」と思って吸ってる人がいたら、言いたくならない?
「ちょっとまて、煙草は健康に悪いぞ」と
マーガリンなんかも「健康に良い」と思って食べてる人が実際いるからね
やっぱ知らせたくなるよ、トランス脂肪酸のこと
知った上でマーガリンを使う選択肢はありだと思うよ
322 :
通気電気(dion軍):2008/07/29(火) 16:06:15.10 ID:U//yuolY0
>>302 塗り易くするために乳化剤とか一緒に喰いたいかw
323 :
賽百味(東日本):2008/07/29(火) 16:11:08.21 ID:zZGjJJdl0
324 :
麦金塔(東京都):2008/07/29(火) 16:11:30.07 ID:26CtbkZi0
バター食うともたれない?
動物性油脂って血液の中ダイレクトに移動するんだろ?
325 :
斯特法内(アラバマ州):2008/07/29(火) 16:12:18.49 ID:ARK0fpfP0
>>323 ?
土日仕事だから今日振替休日なんだけど。
食品の検査する会社だけどね。
326 :
如新(アラバマ州):2008/07/29(火) 16:13:16.52 ID:NokDXgtZ0
結局天下り役人が元凶
禁止されてるのはアメリカだけなんだろ?
児童ポルノの時みたいに
「外国がやってるから」で無意味に禁止されちゃたまったもんじゃない
329 :
斯特法内(アラバマ州):2008/07/29(火) 16:15:29.86 ID:ARK0fpfP0
>>328 ヨーロッパはとっくの昔に禁止。
今頃になってアメリカも中止。
日本は、いくら突っつかれても、無視w
330 :
強生(愛知県):2008/07/29(火) 16:19:11.93 ID:DwgqRCKd0
毎朝、食パン1枚にマーガリン塗る程度なら問題ないよね?
331 :
積架(青森県):2008/07/29(火) 16:20:09.69 ID:mEw81ofx0
日本人のマーガリンの消費量なんてメリケンに比べたら殆ど誤差だろ
332 :
現代(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 16:24:38.63 ID:akU63QS6O
日本の場合マーガリンより揚げ物のほうが問題なんじゃないの
ひとり暮らしだと揚げ物率高いだろうし
333 :
七喜(愛知県):2008/07/29(火) 16:27:31.99 ID:ddPajGOC0
334 :
朝日新聞(catv?):2008/07/29(火) 16:29:07.35 ID:QaS2D55a0
日本のマックとケンタもやれ
336 :
時事通信(アラバマ州):2008/07/29(火) 16:30:28.70 ID:/8fRyafz0
エコナとかリセッタとかは大丈夫なの?
337 :
福斯特(樺太):2008/07/29(火) 16:42:23.02 ID:pPRXjFc6O
日本はアメリカ様で売れなくなったマーガリンを
ありがたく輸入する義務がある
338 :
吉尼斯(愛知県):2008/07/29(火) 16:42:45.47 ID:+Q6ZRljQ0
>>333 いやまあ、しかし、こんなの言い出しても朝パン食の家庭は
毎朝一枚に塗るくらいは消費してるだろう。
別に他のもんに変えれば良いにしても、これまでの消費としては。
339 :
法国鰐魚(東京都):2008/07/29(火) 16:50:44.77 ID:r8E8bR/g0
俺は食パンは素材の味を楽しむために焼くだけで目玉焼きも素材の味を楽しむため何もかけない
なんにでもあほみたいに濃い味をつけるお前らには繊細な味わいとかわからないんだろうな
340 :
吉尼斯(愛知県):2008/07/29(火) 16:52:48.73 ID:+Q6ZRljQ0
341 :
美力(catv?):2008/07/29(火) 17:36:44.12 ID:6D1Prlvi0
>>311 問題があるのはトランス脂肪酸だよ
分ける意味ってあるの?
342 :
美力(catv?):2008/07/29(火) 17:41:19.58 ID:6D1Prlvi0
>>319 どっちも度が過ぎれば悪いし、過ぎなければ問題ない
>>329 トランス脂肪酸を禁止したらバターも牛乳もアウトだよ
バターが無くなってトランス脂肪酸フリーのマーガリンがあふれてるの?
で、禁止ってどの国がどういうレベルで何を禁止してるの?
343 :
日立(三重県):2008/07/29(火) 20:26:25.00 ID:rsg+EiIH0
>>314 >
>>310 > >大体、問題のない量なら問題ないんだろ
> 「問題ののい量なら問題ない」ってなんだ
> そりゃ問題ない量なら問題ないんじゃないのw
その辺を分かってない人が結構いるからねw
> どの程度が「問題のない量」とやらなのかもわからんよ
WHOとかがトランス脂肪酸のリスクについても言ってて、その上で量の目安も出してるわけだし、
それでいいんじゃないの?
344 :
日立(三重県):2008/07/29(火) 20:34:55.91 ID:rsg+EiIH0
>>319 フードファディズムは今も昔もあるって事だな
>>312 適量はすべても物にあるよ
塩分は少なすぎても多すぎてもダメ
トランス脂肪酸は多すぎるとダメ
ひじきは砒素を含んでるけど、適量なら問題ないから俺は食ってる
ひじきから得られる栄養素は他の食品から得ることも出来るわけだから、
君の
>>312の論だとひじきを禁止すべきなんだろうがね
ひじきに適量はあるけど、砒素に適量はない
>>346 なんと、そりゃ失礼しますた。トランス脂肪酸(今の所)に変えさせて。
マイナスとプラスで収支がプラスになるものには適量はあるだろうけど、
その内訳のマイナスになる部分については、あくまで適量はゼロなんじゃね?と