橋下知事、芸大生と議論「有識者や文化人より余程いい意見もらいますた」w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ

橋下知事 芸大生と激論
大阪府の橋下知事は26日、芸術を学ぶ学生たちと懇談し、文化行政のあり方について白熱した議論を繰り広げた。
「橋下文化行政に物申す」と題した懇談会には、芸術を学ぶ学生20人が参加。
文化行政への補助見直しを進める橋下知事に学生たちから要望が相次いだ。
橋下知事は、先月、ワッハ上方の移転や大阪センチュリー交響楽団への補助金削減を発表し、文化人から批判が相次いでいた。
橋下知事は懇談後、「いい意見でしたね。有識者や文化人なんかと議論するよりよっぽどいい意見もらいました」と語っていた。
(07/26 18:35)
http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D7582.html
2 奥托変馳(大阪府):2008/07/26(土) 19:38:38.98 ID:cxX3X4tS0
ゲイ大生とな?
3 好時(dion軍):2008/07/26(土) 19:39:01.81 ID:cm0mCd8t0
芸大生って大阪芸大?
4 康泰克斯(東京都):2008/07/26(土) 19:39:24.20 ID:g35UFJpV0
ウホッ!いい意見
5 塞瑞克斯(長屋):2008/07/26(土) 19:39:55.63 ID:8xJLDzz/0
東京藝術大学以外を芸大と略すな
6 亀甲万(樺太):2008/07/26(土) 19:40:19.82 ID:SEKCkTOUO
自分の才能信じるならリスク負えよ。
7 摩爾(大阪府):2008/07/26(土) 19:42:03.87 ID:nsPF1wIg0
kinky univ
gay univ
8 斯特法内(神奈川県):2008/07/26(土) 19:43:23.78 ID:P3C/tQoB0
補助金ヤクザしね
9 理光(神奈川県):2008/07/26(土) 19:43:27.45 ID:u7nmlIP70
大阪芸大って日芸以下でしょ。大学名乗るなよ。
10 喜力(ネブラスカ州):2008/07/26(土) 19:46:02.90 ID:6XD88j2ZO
悪気ないんだろうが言葉選べよって
11 日野(東日本):2008/07/26(土) 19:46:58.01 ID:XR5I5tni0
学生なんて無責任な意見ばっかいう年だろw
12 強生(コネチカット州):2008/07/26(土) 19:48:44.81 ID:6beXkglHO
>>11
2ちゃんみたいだな
13 福特(アラバマ州):2008/07/26(土) 19:50:53.64 ID:qBzQA1xX0
>>11
府の最高責任者が居るんだから
意見を出す方は何の責任も持たずに出せばいい
実際にその意見を採用するかどうかは責任者のすること
もちろん何の責任も持たずに出したのだから、意見を責任者に叩き落されても仕方が無い
14 三宝楽(東日本):2008/07/26(土) 19:50:55.84 ID:7Du1Q7Lt0
どこのFランだよw
15 嘉緑仙(大阪府):2008/07/26(土) 19:51:29.84 ID:BjOf+j980
寄生虫はさっさと死ね
16 雅瑪哈(大阪府):2008/07/26(土) 19:53:06.32 ID:4e6QkPt40
芸大じゃなくて大芸って言え。
17 美仕唐納磁(東京都):2008/07/26(土) 19:53:41.49 ID:zr3EUwgv0
あれ?アニオタが多いニュー速が大阪芸大たたいてるw
18 鮑許(大阪府):2008/07/26(土) 20:05:54.56 ID:/Tg49z8y0
設備は日芸以下だけど有名人はメチャ多い。
卒業:松崎 好孝、世良正則、小林大作、松尾貴史、長江健次、高田聖子、
中退:時任三郎、藤吉久美子、庵野秀明、古田新太、羽野晶紀、
19 路透社(コネチカット州):2008/07/26(土) 20:09:58.75 ID:1YqEQd54O
いつからこの板は橋下速報になったんだよ
20 理光(神奈川県):2008/07/26(土) 20:14:44.05 ID:u7nmlIP70
>>18
21 速波(東京都):2008/07/26(土) 20:15:37.88 ID:f4t1UMdW0
芸大と略していいのは東京藝術大学だけ。
22 雅瑪哈(大阪府):2008/07/26(土) 20:26:57.62 ID:4e6QkPt40
>>18
芸術大学なのにタレントばっかりじゃねーか。
本流の音楽と美術はどーしたんだよw
23 格力高(福岡県):2008/07/26(土) 20:30:52.23 ID:ytRNwjU00 BE:1234983097-2BP(8188)
>>18
頭悪くても入れるってアンノが言ってたな
24 好時(dion軍):2008/07/26(土) 20:35:01.52 ID:cm0mCd8t0
昔は一般入試の前に実技だけで合格出来る枠があったなあ。
25 哥倫比亜広播公司(東京都):2008/07/26(土) 20:43:30.86 ID:zP+nEtfO0
>>18
士郎正宗とか
26 鮑許(大阪府):2008/07/26(土) 20:49:51.62 ID:/Tg49z8y0
庵野のどこがタレントなんだよ

27 雅瑪山(兵庫県):2008/07/26(土) 20:54:59.08 ID:1NVvM+Be0
らもも卒業生じゃなかったっけ?
28 共同通信(神奈川県):2008/07/26(土) 20:56:03.44 ID:pitdCdKw0
毎度毎度、煽るよな橋本って。
29 星巴克(広島県):2008/07/26(土) 21:04:45.58 ID:JxlVPVLd0
>>11
それよりまともな意見いえない有識者とやらは無責任通り越して単なるカスだな
30 小熊餅(東京都):2008/07/26(土) 21:08:45.02 ID:Cgk60Mwp0
ぜんじろうの芸大入学から上岡龍太郎の付き人になる話は面白い
31 施楽(dion軍):2008/07/26(土) 21:13:24.81 ID:qEpbTiZm0
>>18
島本和彦
32 欧莱雅(長屋):2008/07/26(土) 21:25:29.67 ID:kTqrdvhm0
俺が浪人〜美大のときは東京藝術大学は芸大、大阪芸術大学はハン芸って呼んでたよみんな。
でもなぜか大阪芸大のやつ等って自分らのことを芸大生って言うんだよねw

ちなみに実技スキルのレベルでいったら東京藝大の足元にも及ばないのが大阪芸大
33 鮑許(大阪府):2008/07/26(土) 23:08:50.17 ID:/Tg49z8y0
テレビ出てる有識者はニセもん。
売名行為。
34 美仕唐納磁(東日本):2008/07/26(土) 23:11:46.54 ID:+8aruLhe0
>>32
東京藝大はともかく、
多摩美とかムサビあたりと比べてどうなの?
35 博士倫(樺太):2008/07/26(土) 23:17:07.80 ID:R5E5uK6iO
有識者とか文化人は文化を守れとしか言わないからな
そりゃ話にならない
芸大生はまだ背負うもんが無いから府の財政を考慮した意見が言える
36 貝納通(アラバマ州):2008/07/26(土) 23:17:26.52 ID:YVjmnD1X0
>>34
圧倒的に下
関西でも京都市芸や精華より下
でも出身有名人は多いから馬鹿でも面白けりゃ何とかなる大学かも
37 美仕唐納磁(東日本):2008/07/26(土) 23:21:17.23 ID:+8aruLhe0
>>36
そうなのか。
ありがとう。
知り合いで一人いたもんだから気になった。
38 好運来(大阪府):2008/07/26(土) 23:21:47.62 ID:FGpAW5LT0
有識者や文化人と呼ばれる人らって
後付で文句言うだけなイメージだわ
文句は言うがどうすれば良いんだと問いかけられると
解決方法はお前が考えろって言う
39 鰐魚恤(アラバマ州):2008/07/26(土) 23:23:20.10 ID:BHohVB4B0
>>11
不祥事に責任とらないやつらが何を言うの?
40 特里登(京都府):2008/07/26(土) 23:54:59.19 ID:4Eihgu5L0
ワッハはどう考えてもいらない
41 好侍(樺太):2008/07/26(土) 23:58:49.12 ID:vSdnSSSaO
今度は中学生とでも話し合っとけ
42 法国鰐魚(東京都):2008/07/27(日) 00:00:30.17 ID:YvKhXv2D0
橋下も無駄にあおること言うなよ
43 美宝蓮(東京都):2008/07/27(日) 00:02:25.78 ID://flkRrs0
有識者や文化人様は大嫌いだが
だからといってゲイ大生の意見を良いというのは何かおかしい気がする
44 愛斯徳労徳(宮城県):2008/07/27(日) 00:03:52.40 ID:UOiiVhqg0
大阪らしいよ
45 摩托羅拉(アラバマ州):2008/07/27(日) 00:12:39.01 ID:XEjDOOQO0
村田蓮爾は大阪芸大卒らしいな
46 好運来(東京都):2008/07/27(日) 00:22:57.41 ID:Afkb4W2b0
学生は選挙権も持ってない奴が多いし
まだ利権に絡んでないからものの見方が正直。
47 強生(catv?):2008/07/27(日) 00:39:51.87 ID:ZASeuTrY0
>>46
大人には出来ない発想をしてくれるから、子供の意見は結構大事にすることにしてる。
問題は、意見してくれる子供が少ないことなんだ。
48 愛斯徳労徳(コネチカット州):2008/07/27(日) 00:43:02.45 ID:CZ124gP1O
良い意見とされながらこういう青臭い意見は100%採用されないのが日本という国なのです
49 瓦倫蒂諾(大阪府):2008/07/27(日) 02:23:55.40 ID:Rhifo6ia0
449 :実習生さん :2008/07/25(金) 23:20:05 ID:M0qCQmam
橋下知事は、「収入の範囲内で予算を組む」方針を掲げて人件費や建設事業費
など歳出を大幅に削減。一方で、税収の落ち込みで財源が不足し、減収補てん
債850億円や退職手当債185億円を発行。「原則発行ゼロ」としていた
府債は2674億円に上り、07年度当初より381億円増えた。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80724b.htm

問題先送りの「減収補てん債」とは?
http://jp.youtube.com/watch?v=kOq0LnHpdNU
50 哈根達斯(ネブラスカ州):2008/07/27(日) 02:25:58.42 ID:6ai+GYIsO
ワッハの件で、吉本が大阪のガンであることに気付いた
51 新聞周刊(東京都):2008/07/27(日) 02:28:50.48 ID:JZnlnlTb0
芸術家に社会性なんてないんだから話半分に聞いておかないと
あ、芸大生は卒業後普通の仕事につくやつが殆どだっけ
52 百事可楽(樺太):2008/07/27(日) 02:30:29.81 ID:ErDBLj6TO
多摩美って美大ランク的には普通大学のどの辺に該当するの
53 益力多(東日本):2008/07/27(日) 02:31:26.78 ID:LS5R9rQh0
バカにはバカの言っている事しかわからない。
54 美極(樺太):2008/07/27(日) 02:35:45.30 ID:erph/bK3O
大阪の芸大ってろくなところなかったんじゃないか
55 伏尓伏(東京都):2008/07/27(日) 02:47:27.81 ID:4L+l4E3F0
>>52

 東京芸大                東大
タマビ ムサビ           早稲田 慶応
日芸 東京造形         MARCH・関関同立
女子美 上位地方美芸大   ニッコマ・産近甲龍
下位地方美芸大        大東亜帝国・摂神追桃


適当だけど大体こんな感じ。
56 速波(岡山県):2008/07/27(日) 02:51:15.98 ID:zOadL5380
パトロン見つければいいじゃない、才能あるなら
公の補助を頼るな
57 莫比尓(大阪府):2008/07/27(日) 02:55:48.68 ID:gJE0kl3w0
>>5
大阪芸大や武蔵野や全国の芸大生を敵に回したな
まったく、地名ださない長屋のチキンはこれだから…
58 華歌爾(チリ):2008/07/27(日) 03:04:06.45 ID:jrryKVYX0
東京芸大以外は芸大というなまぎらわしい
59 楽天(アラバマ州):2008/07/27(日) 04:47:53.25 ID:R+jCD4Gf0
自力で生き残れない文化は補助しなくても良いんだってさ
自力で生き残れる文化は、補助しなくても良いんだと思うがね
60 賽門鉄克(アラバマ州):2008/07/27(日) 04:54:23.80 ID:+i6LjnjY0
>>57
いや事実だろ
美大卒だけど「芸大なんだ」と言われると顔から火が出そうになる
61 阿斯頓馬丁(東京都):2008/07/27(日) 11:30:47.80 ID:k7a8JQx50
>橋下知事が芸術論「残る文化は必死さが違う」

お上に保護されたものが残ってる状況を知らんのかね
高橋悠治が失笑しそう
62 柔和七星(大阪府):2008/07/27(日) 11:49:16.94 ID:bEd585hM0
いま大芸にいるけど、学科によってはもしかしたら専門学校よりレベル低い。
63 康柏(関西地方):2008/07/27(日) 11:50:45.60 ID:nyh5aGZj0
ホモ大学
64 七星(石川県):2008/07/27(日) 11:52:07.54 ID:uQt4D0lK0
俺らの意見も熱心に聞いてもらえるのかね
65 好時(ネブラスカ州):2008/07/27(日) 11:53:50.94 ID:Vg12tDqmO
あまりにも失礼すぎる
66 七星(石川県):2008/07/27(日) 11:55:29.97 ID:uQt4D0lK0
でも文化人の意見も大したこと言ってるの少ないけどね
無いとはいわんが
67 卓丹(アラバマ州):2008/07/27(日) 11:57:34.21 ID:bk1koSt30
>>57
オマエ大丈夫か?
68 丘比(東京都):2008/07/27(日) 11:57:45.33 ID:+awQpsws0
>有識者や文化人なんかと議論するよりよっぽどいい意見もらいました

この言い方は逆に芸大生に失礼だと思う。
69 陸虎(樺太):2008/07/27(日) 12:04:54.00 ID:egS26/FBO
>>60
それ、良く分かる・・・。
70 柔和七星(大阪府):2008/07/27(日) 12:06:06.12 ID:bEd585hM0
>>68なぜ?
71 依雲水(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:09:43.20 ID:rjAjJPjh0
橋下は本物の「文化人」と話したことないだろw
そもそも「文化人」と呼べる人自体、もう存在しない。
小林秀雄とか、唐木順三とか、岡本太郎とか、近代の文化人は本当に文化人だった。
橋下は、いまテレビにでてるようなタレント文化人のことを本物の文化人だと思ってるんだろうな
72 荷氏(埼玉県):2008/07/27(日) 12:11:26.03 ID:mwrFaxS+0
>>71
それをわかった上であえて皮肉として「文化人」と言ってるんじゃないの。
73 軒尼詩(長崎県):2008/07/27(日) 12:11:53.47 ID:lyW62MtP0
ようするにまだ学生気分だってことだよ
74 飄柔(樺太):2008/07/27(日) 12:18:07.03 ID:ApBCufpnO
大阪は文化尽
ハシシタ トオル
75 斯柯達(dion軍):2008/07/27(日) 12:54:56.59 ID:Sb9J4Xfi0
阪大院生ですけど大阪なんて犬に食われてしまえばいいと思います
76 百事可楽(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:56:59.78 ID:OYgeDdsG0
江戸の言う文化人wwwwwwwのことだろうて
江戸じゃ、爆笑の太田が文化人扱いらしいし
77 微軟(catv?):2008/07/27(日) 13:28:12.78 ID:0DEVeKWW0
>>55
つーことは、>>5で正解ってことか。
78 必勝客(長屋):2008/07/28(月) 09:16:43.72 ID:4af/fkQP0
>>71
だから自称文化人と名乗る奴らより参考になったといってるんじゃ?
79 美聯社(青森県):2008/07/28(月) 12:04:02.04 ID:ipPM0bqr0
>>60
自意識過剰だと思う。
相手は「アート系の超エリートなんだ」なんてニュアンス込めてないよ。
80 奥迪(神奈川県):2008/07/28(月) 12:09:57.45 ID:8NsBm8Ok0
>>79
おまえすごいばか。
81 福斯特(樺太):2008/07/28(月) 12:13:46.62 ID:WlyXdwbSO
大芸出だけど芸大扱いは東京芸大だけでいい
別格だよな
82 力保美達(東京都)
WINNY 万歳