【ムガベ速報】米国がジンバブエへの制裁を強化www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 人頭馬(福島県)

 ブッシュ米大統領は25日、ジンバブエのムガベ政権に対する制裁を強化する行政命令に署名した。
財務省によると、ジンバブエ政府系企業など17組織の在米資産を凍結し、米企業との取引を禁止するという。
米政府の対ジンバブエ制裁措置のうち、ムガベ大統領が6月に大統領選の決選投票を強行した以降としては
初の強化策。ブッシュ大統領は声明で、ムガベ政権が「政治的な暴力行為を続けている」と非難した。

http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/yomiuri-20080726-00246/1.htm
【依頼55】
2 好侍(三重県):2008/07/26(土) 11:04:31.51 ID:rYWCuBfJ0
さすがムガベ
3 摩托羅拉(福岡県):2008/07/26(土) 11:04:36.76 ID:b4hpzmEK0
ムガベさんはほんとになにかんがえてんだろね
4 克莱斯勒(宮崎県):2008/07/26(土) 11:05:25.14 ID:cLhfdM0i0
意味無し
5 雪鉄龍(アラバマ州):2008/07/26(土) 11:05:26.35 ID:9FeQIMAk0
インフレしたあとどうなんのこれ?
エロい人おしえて
6 花花公子(アラバマ州):2008/07/26(土) 11:05:37.39 ID:mGv2Sprk0
修羅の門の腕が長いボクサーってなんて名前だっけ?
7 賽門鉄克(アラバマ州):2008/07/26(土) 11:05:58.87 ID:Cr14c7Lw0
>>5
タミフレで元通り
8 麦絲瑪蕾(神奈川県):2008/07/26(土) 11:06:39.31 ID:D535dYGh0
食料たくさん取れたのに一気に最貧国の仲間入り
日教組といい教師はろくでもねーな
9 宝潔(愛知県):2008/07/26(土) 11:06:46.43 ID:JJx4ktu90
界王拳∞倍!
10 宝潔(愛知県):2008/07/26(土) 11:07:32.44 ID:tFM05tTy0
11 百事可楽(東京都):2008/07/26(土) 11:07:32.59 ID:0Nm+1ejs0
ヤバイ。ジンバブエヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ジンバブエヤバイ。
まずインフレ。もう凄いなんてもんじゃない。超凄い。
凄いとかっても、
「今の石油くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
2万4470%。スゲェ!なんか単位とか違うの。何%とか超越してる。超凄い。
しかも増加してるらしい。ヤバイよ、増加だよ。
だって普通はそんな増加しないじゃん。だってレストランの食事で10億とか困るじゃん。財布が超分厚いとか困るっしょ。
今年初めに1億だったガソリンが今6億とか泣くっしょ。
だから日本はそんなにインフレしない。話のわかるヤツだ。
けどジンバブエはヤバイ。そんなの気にしない。インフレしまくり。1000万ジンバブエドルが日本円で200円くらい。ヤバすぎ。

あと失業率超高い。約2/3。ヤバイ。高すぎ。3人家族で両親がニート。怖い。
それに大統領。超独裁。それに超自己中。私は神とか平気で言ってくる。神て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても大統領は凄い。野党候補の暗殺とか平気だし。
うちらなんて暗殺とかたかだかラノベで出てきただけで上手く扱えないからフィクションにしたりするのに、
大統領は全然平気。暗殺を普通に行ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ジンバブエのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイジンバブエにしていったムガベとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
12 荘臣(東京都):2008/07/26(土) 11:08:18.84 ID:uHEkAcLf0
インフレが加速するんじゃね?
13 本田(茨城県):2008/07/26(土) 11:09:34.45 ID:LabhC+ve0
ジンバブエの軍はまだ大統領に従っているのか?
反乱も時間の問題のような気がするが
14 朝日新聞(熊本県):2008/07/26(土) 11:09:52.14 ID:fF4zKi3Y0
もうジンバブエのHPは0だろ
やめてあげて
15 伊都錦(北海道):2008/07/26(土) 11:10:40.10 ID:36rxpaWL0
このムガベって親どこ政権?
16 徳州儀器(兵庫県):2008/07/26(土) 11:13:09.89 ID:eVInCXBe0
日本もインフレすれば借金なくなるんじゃねwww
17 人頭馬(東京都):2008/07/26(土) 11:30:51.51 ID:5H/JkrZcP
制裁するも何ももうシンバブエはボロボロだろwww
もう止めてやれよww
18 馬自達(栃木県):2008/07/26(土) 11:50:10.54 ID:LVmHRWOR0
ジンバブエの簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生(ムガベ)

インフレ

ハイパーインフレ
19 芝華士(北海道):2008/07/26(土) 12:03:08.80 ID:c9xfNw4I0
他国の不幸がおもしろい!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        ムガベ速報
                        http://namidame.2ch.net/news/
20 伏尓伏(兵庫県):2008/07/26(土) 13:39:19.85 ID:VHL9zCB/0
>>18 コラァ

略しすぎだろwww
21 伏尓伏(神奈川県):2008/07/26(土) 13:41:16.14 ID:3QNU7tkz0
もっとスレタイに草生やしてくれないと
VIPから来たものとしては書き込みにくい
22 美力(樺太):2008/07/26(土) 13:41:23.41 ID:22n9hOg2O
強者の特権だねえ・・どうなるやら
23 美能達(dion軍):2008/07/26(土) 13:41:33.65 ID:4MD2ADs40
>>11
>>1000万ジンバブエドルが日本円で200円くらい

ワラタ
24 三宝楽(catv?):2008/07/26(土) 13:42:59.62 ID:7C+xfQQ80
今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
25 鈴木(愛知県):2008/07/26(土) 13:43:34.15 ID:jYQZcZR30
なんでアメリカが制裁加えてんだよw
サブプライムの処理でもしとけ
26 本田(富山県):2008/07/26(土) 13:44:14.74 ID:zGfBVKbW0
そろそろ5000億Z$札が発行される頃だろ
27 苹果牛仔(アラバマ州):2008/07/26(土) 13:46:04.43 ID:lIPCgdMb0
>>15
親どこというより、反白人政権といった感じかな?
28 朝日新聞(大阪府):2008/07/26(土) 13:47:04.67 ID:c/+WEYFQ0
アメリカに喧嘩うってどうしたいんだよ
29 路透社(コネチカット州):2008/07/26(土) 13:47:19.52 ID:jZW40D+wO
>>21
VIPに還るか死ね
30 美国広播公司(千葉県):2008/07/26(土) 13:47:23.69 ID:hJ7yJu1v0
>>24
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする
31 苹果牛仔(アラバマ州):2008/07/26(土) 13:48:16.03 ID:lIPCgdMb0
>>13
逆だよ逆www
軍がムカベを操っているからwww
だから軍にとっては居心地がいいわけだwww

やっぱ黒人はダメだな、あと朝鮮人もダメ
あんまりこういうことを言うべきじゃないと思うが
やっぱこの2つの人種は奴隷でしか使い道がないんだわ
クロンボと朝鮮人に教育はムリ、奴隷でしか使い道なし
32 美能達(東京都):2008/07/26(土) 13:49:16.18 ID:q3Wgu0Gd0 BE:210159672-PLT(12167)
>>1が見えない
33 倍福来(千葉県):2008/07/26(土) 13:49:28.60 ID:27rJiObN0
>>24
黒いのはこれだからw
という見本だな
34 伏尓伏(兵庫県):2008/07/26(土) 13:49:43.62 ID:VHL9zCB/0
>>24のコピペ見飽きた方々へ

イギリス領ローデシア

ムガベ独立
中国からの軍事援助

経済上手くいく
識字率90%台、教育促進、医療無料、豊かな農業、資源国

この間にムガベの政治私有化(後の政治混乱時に判明)
軍、警察、政府関係者のほとんどがムガベ一族になる
ムガベ30年近く大統領続ける
ばらまき行政

90年代のアジア通貨危機から経済が行詰まる(主要国がアジア圏のため)
IMF介入、政府の縮小により公共サービス悪化
政治運動加速

人気取りのため白人に謝罪と賠償を要求する!
下っ端が農場経営できるわけなく失敗

ムガベ「戦争すれば景気よくなるんじゃね?宝石ほしいお」
議会 「やめてくれ」
コンゴの大統領が暗殺され戦争失敗、更に景気悪化


35 苹果牛仔(アラバマ州):2008/07/26(土) 13:50:07.49 ID:lIPCgdMb0
お隣の南アもアパルトヘイトを止めてクロンボが実験握ったら
犯罪のオンパレードだろ?
クロンボに金とか武器は渡すな

あとアメリカの大統領で初のクロンボ大統領が誕生するか?とか言っているけど
絶対に止めておけ
遺伝的にダメなんだろうな
36 微軟(岡山県):2008/07/26(土) 13:50:34.71 ID:vYLtE3NT0
これ以上、ムガベさんを虐めるな!
37 伏尓伏(兵庫県):2008/07/26(土) 13:51:30.12 ID:VHL9zCB/0
ムガベ「渡された土地が少なかったから失敗したんじゃね?」
   「白人に謝罪と賠償を要求する!ver2」
議会「絶対にノゥ!」

ムガベ派(独立戦争時の派閥)が暴走し白人農場を襲う
議会は仕方ないので事後承諾

ムガベ「ドロー、ランカスター協定!」
イギリス「ランカスター?ねぇよw」
話し合いがついていない中でムガベ強制執行、当然イギリスは断る

物資を海外から輸入していた外資産業が撤退
経営者(黒人含む)を狩りつくした為農業産業再起不能
工業部門が海上封鎖で大打撃
関税で儲けられなくなる

外資が撤退した事による物価異常高騰(国の殆どを外資に頼っていたため)
英&EU「ムガベのくせになまいきだ」海上封鎖で倍率ドン
エイズが蔓延、死亡率ひどい、エイズ死亡率が近隣国に比べ数百倍に

経済封鎖と白人から土地を取り上げたせいで担保ができず
スカウター壊れる
フリーザ様も驚きのす ご い イ ン フ レ に

38 駱駝(アラバマ州):2008/07/26(土) 13:51:37.00 ID:j+20sD/Z0
>在米資産を凍結

いざとなったら日本も在日の資産凍結すればいい
参考になるな
39 伏尓伏(兵庫県):2008/07/26(土) 13:52:06.88 ID:VHL9zCB/0
経済を立て直そうとするもIMFの自由化政策が足かせになる
公共機関壊滅

物資強制売却で国内企業軒並み倒産
国内の物資が国外より安くなったので大量物資流出

国から人が逃げ出す、全人口の4分の1が国外へ
平均寿命が60代から30台へ
餓死者がものすごい、子供の死亡率急上昇

野党「責任とれ」
ムガベ「だが断る」
軍隊出動、得票数操作、死人が出る、野党を拘束、ムガベ「新世界の神になる」、野党「もうええわ。ボイコットする」
野党「連立しようぜ」ムガベ「野党本部を家宅捜索な」

ムガベ「やっぱ外資必要だわ」
中国 「そうかそうか」
頭が白人から黄人に変わっただけ

ムガベ 「武器くれ」
中国  「そうかそうか」
野党  「内戦起こるぞ」
EU&米「海上封鎖な」

野党「だめだこいつなんとかしないと」
外国に戦争介入を求める。近隣国が併合する口実が出来る。


40 倍福来(千葉県):2008/07/26(土) 13:52:24.51 ID:27rJiObN0
>>35
普通に教育だと思うよ。
心の底からまともな人間ができる教育ができるようになるまで
3世代はかかるからな。50年くらい我慢強く教育しないと
まともな人間は出てこない。
41 伏尓伏(兵庫県):2008/07/26(土) 13:52:50.80 ID:VHL9zCB/0
ムガベ「米先生。食糧が欲しいです」
米「遺伝子組み換え食品の実験台にしてやんよ」
EU&イギリス「元我が国の国民を実験台にする気か!」
ムガベ「やっぱいいです」

米とイギリス&EUがにらみ合う中
中国が安い農作物を売って漁夫の利。大量の製品を売り込む
外資が殆ど中国企業に入れ替わる。前より状況が悪くなる。

どうしようもないと気付いたムガベ、野党などに連立を訴えたり外資を色の有無に関わらず誘致したりで
結局改革前の政治状態に戻る(国内がボロボロの分なお悪い)

イギリス&アメリカ&中国「ジンバブエ美味しいです」

洞爺湖サミット
EU&米     「経済封鎖な」
中&露&アフリカ連「だが断る」

ガソリンがないからバスすら動かせない…

ピザが1兆ドル突破でインフレ率はついに16億7000万%突破←いまここ
42 施楽(東京都):2008/07/26(土) 13:53:16.99 ID:9sqqzMan0
経済制裁受けてきたからインフレになったんだろw
43 軒尼詩(樺太):2008/07/26(土) 13:53:56.13 ID:9Y6eY79rO
1000億ドル札以上の物が必要になるか?
44 美力(福島県):2008/07/26(土) 13:55:26.67 ID:YGwCHo9+0
ムガベの顔なんかみたこともないけど勝手にダーブラで脳内変換してる
45 夢特嬌(東京都):2008/07/26(土) 13:56:46.22 ID:ytRNwjU00
>>41
資源ないのにおいしいの?
46 読売新聞(大阪府):2008/07/26(土) 13:57:20.47 ID:R6UZBcNg0
もう金を捨ててブツブツ交換だけで生きていけ
47 鮑許(大阪府):2008/07/26(土) 13:57:22.54 ID:ahPiWvhk0
これでもまだ朝日によると白人の農民400人いるそうだな。
よく襲われているそうだが、頑張るなぁ
48 好運来(東京都):2008/07/26(土) 13:57:52.85 ID:veDpl3UQ0
ID:VHL9zCB/0
  ヘ⌒ヽフ
 ( ・ω・) d
 / ~つと)  

勉強になりました
49 都彭(佐賀県):2008/07/26(土) 13:59:01.34 ID:SGYJt2qm0
こんなことしたって苦しむのは国民だろ
50 好侍(樺太):2008/07/26(土) 13:59:28.95 ID:zaB5YecLO
>>47
ニューズウィークで男も女もボコボコにされてる画像載ってた
51 美極(大阪府):2008/07/26(土) 14:03:29.29 ID:3vp4ULKc0
しかし、何で米国は関与したがる?
北朝鮮の方をどうにかしてくれ…
52 紀梵希(岡山県):2008/07/26(土) 14:06:59.44 ID:R1Oy8fN70
>>51
旧宗主国のイギリスが巻き込んでるだけ。
53 伏尓伏(兵庫県):2008/07/26(土) 14:09:13.29 ID:VHL9zCB/0
>>48 別段>>24は間違ってないです

インフレになった原因の説明なら>>24のほうが理解しやすく簡素です

経済とか歴史に精通のある方は私のカキコに付け加えてください
54 麦絲瑪蕾(不明なsoftbank):2008/07/26(土) 14:36:00.85 ID:rT81L44W0
そんだけの紙幣刷るだけで財政破綻するんじゃないの?
何万倍もすらなあかんのやろ?
55 味好美(東京都):2008/07/26(土) 14:44:22.65 ID:7f6QRM5K0
いのき!ジンバブエ!
56 威娜(神奈川県):2008/07/26(土) 14:50:39.20 ID:L52GI+wA0
>>55
元気があればムガベも出来る!!
57 美極(大阪府):2008/07/26(土) 14:51:31.75 ID:3vp4ULKc0
NHKのドキュメンタリーで出ていた女性大統領、
どうしてるかな…
58 杰克丹尼(東京都):2008/07/26(土) 17:02:16.86 ID:i8VWA55h0
おい、おまいら。
高学歴なんだろ、ジンバブエを救う政策を
考えてみてくれよ。
ムガベにメールかなにかで送りつけようぜ。
59 特里登(愛知県):2008/07/26(土) 17:04:15.81 ID:0OF9YVGe0
ムガベさんカッケー
60 三得利公司(catv?):2008/07/26(土) 17:40:09.81 ID:vwTKOtu00
映画ブラックダイアモンドの白人主人公がジンバブエ出身だったな、、、パネェ話だった
61 莎綺珂(宮城県):2008/07/26(土) 17:42:58.28 ID:c2GbxM6D0
>>58
っシムシティ
62 人頭馬(静岡県):2008/07/26(土) 17:44:18.31 ID:mgtrmzHnP
記事読んでないけど、ムガベさんカッケー
63 31種美国風味冰淇淋(神奈川県):2008/07/26(土) 17:54:52.09 ID:18PK1C570
>>58
経済学で「これはやっちゃ駄目」って事を全部やったようなもんだからなw

そこらの経済学部の3・4年生に任せれば、しがらみもない分、
まだマシな政策をとれると思う
64 好運来(東京都):2008/07/26(土) 18:13:02.94 ID:veDpl3UQ0
>>53
把握しましたd

>>60
レス見て、ブラックダイアモンド借りてきた
65 速波(福岡県):2008/07/26(土) 18:22:17.10 ID:5NENROuo0
66 克莱斯勒(岐阜県):2008/07/26(土) 19:38:19.78 ID:n0nBSMuI0
>>64
あぁなんて可哀想な子
主人公がジンバブエ出身なのはブラックダイアモンドじゃなくてブラッドダイアモンド
67 好運来(東京都):2008/07/26(土) 20:12:16.51 ID:veDpl3UQ0
>>66
(///)
68 起亜(佐賀県):2008/07/26(土) 20:12:27.67 ID:kQAKx+sg0
こないだ見たニュースじゃ、実質16億%超のインフレって書いてあったんだけど・・・w
69 格力高(dion軍):2008/07/26(土) 20:13:26.06 ID:1JLyhEQm0
http://soba.tonkin.ac/money/USDZWD/

またジンバブエドルあがってる
70 克莱斯勒(岐阜県):2008/07/26(土) 20:14:45.53 ID:n0nBSMuI0
>>67
大丈夫だいじょうぶ
今からでも大丈夫だからビデオ屋さんに戻って「ブラックとブラッドを間違えました」っていってきてごらん?
「申し訳ありませんがレンタル中の交換はできません」って優しく言ってくれるハズだよ
71 都彭(神奈川県):2008/07/26(土) 20:17:55.66 ID:rUbE92LT0
>>63
アカギのレートを知らずに打たされた奴思い出した
72 高絲(コネチカット州):2008/07/26(土) 20:19:03.92 ID:osRoTiFZO
ピザ2兆ジンバブエドル突破したかな?
73 芝加哥特衛報(catv?):2008/07/26(土) 22:02:12.59 ID:WSeF2Bym0
>>58
まずシムシティを1ヶ月ほどやりこんでみる
74 雅瑪山(大阪府):2008/07/26(土) 22:35:24.71 ID:DA8NKHBJ0 BE:190902672-2BP(556)
>>65
ぼっさん、どこにでも出てくるなw
75 時事通信(catv?):2008/07/27(日) 00:35:44.35 ID:JiymMArw0
 
76 百事可楽(福岡県):2008/07/27(日) 00:38:23.05 ID:kFROKc350
国民は大統領のせいじゃなくて、米国が制裁してるから国内経済が破綻してるんだって素で思ってるんだろ
77 碧柔(愛知県):2008/07/27(日) 00:40:50.34 ID:fVRB0+kJ0
>>18
初代大統領はムガベじゃなくてバナナだよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A

実権はムガベ首相が持ってたみたいだが
78 夏奈爾(関西地方):2008/07/27(日) 00:42:28.41 ID:tG1S2iwj0
制裁金として1000兆Zドル申しつける

次の日1京Zドルが発行された。
79 人頭馬(アラバマ州):2008/07/27(日) 01:10:58.72 ID:WhvC0STd0
>>76
いやあムガベが悪いと思ってるはずだよ
でも、そう言うと殺されるから言わないだけw
80 三菱(栃木県):2008/07/27(日) 07:28:53.39 ID:zcsdmNYi0
>>77
ごめんね直したよ



ジンバブエの簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

ムガベ

ハイパーインフレ
81 時事通信(catv?):2008/07/27(日) 09:14:20.08 ID:JiymMArw0
>>80
わかんねwww
82 羅尓斯(東京都):2008/07/27(日) 09:16:49.65 ID:3c2TTaeA0
何でアメリカが怒ってるんだよ
他国のことは放置しとけよ
83 富士通(アラバマ州):2008/07/27(日) 09:17:40.52 ID:fb0uyid60
きたああああああああwwww
ムガペはそのうち内ゲバで倒されそうな予感
84 有線新聞聯播網(神奈川県):2008/07/27(日) 09:21:38.79 ID:7LLi6J1T0
大統領選調査に行っていた米英の外交官を
一時拘束したのが拙かったな。

もう、フルボッコされる以外の選択肢はないだろ。
85 杰尼亜(新潟県):2008/07/27(日) 09:23:47.03 ID:Hq6m+U7L0
まだ生きてたのかよこの国
86 莫師漢堡(京都府):2008/07/27(日) 09:24:38.38 ID:6URas6R20
おわたたたたたたたたたたたたたたたた
87 阿斯頓馬丁(東京都):2008/07/27(日) 09:25:17.02 ID:hbQ2DL7b0
>>11
もはや数値が古いな
今は220万%、闇レートで16億7000万%だ
88 金融新聞聯播網(catv?)
>>82
こないだのサミットでも揉めたんだよ
ア 援助よこせ
米 とりあえずムガベの馬鹿にまで支援は国民が納得せんわ 
   あの馬鹿絞めてからな
中、露 ざけんな