【ニコ厨涙目】「たばこ1000円」賛成が65% ネット調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 新奇士(神奈川県)

産経新聞社は2008年7月24日、テーマ「たばこ1000円」についてネットで意見を募った調査の
結果を明らかにした。それによると、1箱1000円にすることに賛成かどうかについては、
「YES」が65%と過半数を占めた。「NO」は、35%だった。
また、1000円になったら喫煙者が減るかとの質問には、「YES」が87%、「NO」が13%を占めた。
値上げは喫煙者に対する差別だと感じるかについては、「YES」38%、「NO」62%だった。
調査は、08年7月18日から同月22日まで行われ、4536人から回答があったという。
内訳は、男性3766人、女性770人。

http://www.j-cast.com/2008/07/25024093.html

依頼所
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216996249/30
2 蘭冦(アラバマ州):2008/07/26(土) 04:35:16.10 ID:sD5szrgt0
JTざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 可口可楽健怡(アラバマ州):2008/07/26(土) 04:35:50.96 ID:ZUe4o7Mn0
嫌煙厨相手してやるから茅ケ崎まで来い
4 戴姆勒・奔馳(ネブラスカ州):2008/07/26(土) 04:36:11.60 ID:QDIeqly6O
ヒステリック嫌煙厨は文化を壊す
世の中をつまらなくさせる
5 積架(樺太):2008/07/26(土) 04:36:23.15 ID:cI9mwcOa0
建物内の禁煙さっさと法制化しろや
6 蕭邦(東京都):2008/07/26(土) 04:36:29.60 ID:tkAQV5MM0
シケモク星人たすけてー!
7 吉尼斯(京都府):2008/07/26(土) 04:36:50.45 ID:1SJG6EXb0
↓JTを外資が買い叩くための政策と誘導とか云々
8 美能達(アラバマ州):2008/07/26(土) 04:37:11.63 ID:w6iLN8wA0
オナニーと同じで一度知ったら一生やらないなんて無理なんだろうなぁ
かわいそう
9 力保美達(長崎県):2008/07/26(土) 04:37:19.63 ID:fGHm++dK0
たばこを吸うゴミ屑は脳の血管が細ぼってるから短気
犯罪者予備軍なので近寄らない方がいい
10 伊都錦(兵庫県):2008/07/26(土) 04:38:35.24 ID:gYyh901E0
薬物中毒者は全員死ね
11 来科思(関西地方):2008/07/26(土) 04:38:44.53 ID:BMogEAV60 BE:149159849-2BP(3600)
タグ理解www
12 奥貝尓(関西地方):2008/07/26(土) 04:39:31.44 ID:zUgakdwG0
120円ほどの本体価格に、880円の税金っておかしいと思うよ。
こういうの許すと酒とか他の嗜好品にまで波及する予感。

まぁ喫煙者が減るのはいいことだけど。
13 嘉緑仙(dion軍):2008/07/26(土) 04:39:53.69 ID:Kl3FPEKh0
嫌煙の人って普段言えないからって過剰だよな
14 飛亜特(アラバマ州):2008/07/26(土) 04:42:30.23 ID:K055BQqR0
タバコを吸うのはお前らのようなエリート層だけになるな。
15 粟米條(東京都):2008/07/26(土) 04:43:24.41 ID:ki/ZvyYO0
\1,000になったらヤミタバコで稼げそうだな。
16 起亜(東京都):2008/07/26(土) 04:43:34.09 ID:i6tJyK4w0
値段なんかいくらでもいいから、禁煙場所での罰則を強化しろ。
17 貝納通(福島県):2008/07/26(土) 04:44:20.70 ID:ANM8dJAZ0
貧民が買わなくなって金持ちの嗜好品になることはいいことだ
18 加爾文・克莱恩(アラバマ州):2008/07/26(土) 04:45:25.38 ID:ropY+VJG0
公然と弱いものイジメをするのはもうやめようぜ?

そもそも煙草の税率・税収を上げる以前に支出を見直せっていうのが本来の世論だと思う
19 奥貝尓(関西地方):2008/07/26(土) 04:45:55.66 ID:zUgakdwG0
タバコ吸わない人も空港の免税店で買い込みそうだよね。
20 楽天利(大阪府):2008/07/26(土) 04:49:31.01 ID:oAGyFhjx0
西成で買え
21 労拉・比嬌蒂(広島県):2008/07/26(土) 04:50:25.39 ID:PqT4lWdQ0
もうタバコ街中で吸ったら厳罰にすればいいんじゃね?
一回5万ぐらいの罰金にして
22 雅虎(東京都):2008/07/26(土) 04:51:30.21 ID:vGT+7xWC0
1000円になったら徐々に辞めてZEROにする
23 共同通信(広島県):2008/07/26(土) 04:52:17.10 ID:eM2u0DWj0
※ただし嫌煙厨の賛成票は3票として扱われる
24 吉野屋(dion軍):2008/07/26(土) 04:52:41.43 ID:34LRFOyk0
喫煙厨の方へ
多数決の原理って知ってる?社会科の教科書に載ってたんだけど
25 力保美達(関西地方):2008/07/26(土) 04:53:00.56 ID:kk1Wedr/0
■ 朝日新聞、武富士から「編集協力費」5000万を受領  ■
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E5%8D%83%E6%98%8E
http://aterui1.exblog.jp/1546789
「賄賂」と認めたも同然
<朝日新聞>編集協力費、武富士に返金へ 社長ら処分 毎日新聞
「週刊朝日」のグラビア連載記事に関連し、朝日新聞が消費者金融大手「武富士」から
編集協力費として5000万円を受け取っていた問題で、朝日新聞は19日、武富士に
謝罪するとともに、全額を返還することを決めた。
また▽大森千明編集長(当時)=停職2カ月と降格
     ↑↑↑↑
「賄賂」疑惑で、朝日を追い出された人物が編集長??WWWWW

> J-CASTニュースについて
> 2006/7/26
> J-CASTニュースの代表者は、朝日新聞出身の蜷川真夫(元アエラ編集長、
> (株)ジェイ・キャスト代表取締役)が務めます。
> 編集長は、同じく朝日新聞出身の大森千明(元アエラ編集長、元週刊朝日編集長)です。
> 2006年7月26日に、サイトをリニューアルし、名称も「JINビジネスニュース」から
> 「J-CASTニュース」に変更しました。
http://www.j-cast.com/2006/07/26002252.html
26 戴姆勒・奔馳(愛知県):2008/07/26(土) 04:53:04.14 ID:+JhZOZGn0
日本は急激に価格をあげられないようになってる
タバコは50円UPが限界
27 莫師漢堡(dion軍):2008/07/26(土) 04:54:50.55 ID:heB+kE6x0
今日も元気だ煙草が旨い
28 労拉・比嬌蒂(広島県):2008/07/26(土) 04:55:04.17 ID:PqT4lWdQ0
全額を医療費に回したらニコ中も文句は言わんだろ
29 特里登(関西地方):2008/07/26(土) 04:56:51.57 ID:PD9PaqSB0
タバコの税収が少なくなったら何処に税源がいくんだろうかね・・・
30 雅瑪哈(アラバマ州):2008/07/26(土) 04:56:53.62 ID:SPi420oK0
  ∧,,,∧)ノ フー             (,, (
 ( ´・∀・)O___________)ノ
  ノ つ(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(  1000億Z$  ((;;)
 (,,⌒つと) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
31 宝潔(アラバマ州):2008/07/26(土) 04:57:43.52 ID:T4cNNwvC0
ニコ厨だとニコ動厨と混同してしまうので
喫煙厨と書いてくれ
32 労拉・比嬌蒂(広島県):2008/07/26(土) 04:58:27.08 ID:PqT4lWdQ0
タバコの税収が減っても医療費が安くつきそうだよね
33 如新(catv?):2008/07/26(土) 05:00:08.01 ID:XWaxYfzz0
ニコ動厨のほうがあとからできた言葉なんだから、そっち区別化しろよw
34 福特(群馬県):2008/07/26(土) 05:02:35.69 ID:Wwy4+UB90
やめる時期がきたか、いや強制的に経済的理由でってのも情けないが。
35 通気電気(dion軍):2008/07/26(土) 05:04:19.35 ID:4ljh/vOj0
抗癌治療にかかる金が
かからなくなって良いじゃん

多分、大人の趣味が飯とかスポーツジムとかに行くから
経済も良くなるし
36 雅虎(東京都):2008/07/26(土) 05:05:51.51 ID:vGT+7xWC0
峰岸徹
37 奥貝尓(関西地方):2008/07/26(土) 05:09:31.18 ID:zUgakdwG0
>>35
冷静になろうよ。
喫煙による肺ガンに対する抗ガン治療は減るだろうけど、
それ以外の死因が1位になるだけでしょ。

そうなると、今度はその原因を世の中から抹殺しないとダメでしょ?
それを抹殺したら、その次・・・でそのまた次ってなるわけで。

永遠に死因1位は存在するわけで、いたちごっこになるだけじゃない?

全体的な医療費は、見殺しでも増やさない限りは減らないんじゃないかな。
38 如新(catv?):2008/07/26(土) 05:11:41.70 ID:XWaxYfzz0
少子化につながるからオナニー規制しろよ
39 羅浮(広島県):2008/07/26(土) 05:18:28.79 ID:lC1j/9JP0
いきなり1000円にすると喫煙者が減りすぎて税収が減るから
与野党の会議では今後いくつかの段階を踏むことを前提として
とりあえず500円からスタートすることで話が進んでるって
何日か前のニュースで言ってたな。
40 好時(dion軍):2008/07/26(土) 05:22:48.09 ID:cm0mCd8t0
>>37
おまえ馬鹿だろ
41 加爾文・克莱恩(アラバマ州):2008/07/26(土) 05:24:07.61 ID:ropY+VJG0
>>37
>全体的な医療費は、見殺しでも増やさない限りは減らないんじゃないかな。
確かにおれもそう思う たとえ煙草を全面禁止にしたところで一人当たりの医療費が減るとは思えない

むしろ死因となる要素をすべて人為的に排除できる範囲で根絶させることが可能だとしたら、一人当たりの医療費はMAXになるんじゃね?
医療費云々の議論は限りなく詭弁だな
42 旁氏(コネチカット州):2008/07/26(土) 05:33:49.09 ID:J7l7B/5uO
煙の出ない煙草
43 特里登(関西地方):2008/07/26(土) 05:33:52.03 ID:PD9PaqSB0
今までタバコで死んでた人間が生き残って高齢化が加速して年金財源圧迫とかね
44 普拉達(アラバマ州):2008/07/26(土) 05:37:15.85 ID:QWKqeC/L0
>>37
これがニコチンを与えた、ホモサピエンスの思考回路です。
ニコチンを与えていないホモサピエンスとは比較にならないほど思考機能が低下していることが
手に取るようにわかります。
45 飄柔(樺太):2008/07/26(土) 05:40:45.28 ID:pPqGp3UQO
タバコ作ってる農家が可哀想
46 愛斯徳労徳(コネチカット州):2008/07/26(土) 05:40:53.73 ID:im/kbSziO
千円に値上げしたくらいで止めるわけねーだろ
47 如新(catv?):2008/07/26(土) 05:41:13.10 ID:XWaxYfzz0
タバコ1000円になったら1mgのタバコ買うやつの気がしれなくなるな
48 加爾文・克莱恩(アラバマ州):2008/07/26(土) 05:46:46.49 ID:ropY+VJG0
知識はない、まともな思考もできない嫌煙派は医療費と副流煙を持ち出す法則(^ω^;)
仲間がバツが悪いのかその問題には触れずにしてるのも気づいていないw
49 登喜路(dion軍):2008/07/26(土) 05:48:07.76 ID:GRU8Ydrx0
プクス
50 31種美国風味冰淇淋(東京都):2008/07/26(土) 05:57:05.92 ID:1X/SkGao0
飲食店以外の建物内の喫煙の禁止
公道での喫煙の禁止
ポイ捨ては準放火罪

早く法整備しろ。
51 軒尼詩(ネブラスカ州):2008/07/26(土) 06:08:35.70 ID:9OBP1RRiO
次は健康と環境に悪い排気ガスを減らすために排ガス税とります。
52 碧柔(大阪府):2008/07/26(土) 06:11:57.52 ID:fkNzwkwf0
アインシュタインはじめ、
世の中を変えた、偉人ってのは大抵喫煙者だろ

99999人の凡人より
1人の偉人を大切にする

そんな人類でありたい
53 欧莱雅(鹿児島県):2008/07/26(土) 06:13:25.05 ID:jQTYhTx00
喫煙厨ざまあwwwwwwwwwwwww
54 路透社(長屋):2008/07/26(土) 06:19:35.59 ID:wiCJeiqb0
喫煙厨ざまあああwwwwwwwwwwww
55 高絲(コネチカット州):2008/07/26(土) 06:20:33.33 ID:lXyi24fxO
ビール、発泡酒も1000円にしろよ
56 時代(茨城県):2008/07/26(土) 06:29:13.78 ID:d9NcAHGa0
このスレの喫煙厨見てると、かつての自分を思い出す。
あの頃はいろいろ中途半端にだらけきってた。
タバコ吸ってた頃とは、仕事も遊びも何もかも、パフォーマンスアップしてるよ。
57 博士倫(dion軍):2008/07/26(土) 06:33:02.06 ID:xsrttfy60
タバコを吸うのになぜ税金が必要なんだ?
べつに公共サービスを受けるわけでもないのに。

いま、タバコ税ってどんな使われ方してるんだ?
教えて、喫煙厨の偉い人。
58 星巴克(北海道):2008/07/26(土) 06:37:12.13 ID:wBUzBNSF0
自分の周りにタバコを吸う人がいないからどうでもいけど
1000円に値上がりしたあとタバコ吸う人がいなくなって税収が減ったから
消費税に上乗せするね。って事になったら困るので値上げしないで欲しい。

1000円になったら10年後にはほとんどタバコ吸う人はいなくなるだろな。
59 万宝路(新潟県):2008/07/26(土) 06:47:27.34 ID:OYnt8km90
どんどんたばこ吸わせて寿命縮めるべきだろう
60 路透社(長屋):2008/07/26(土) 06:47:40.19 ID:wiCJeiqb0
税金とられたくなければ吸わなきゃいいだろ
煙草を吸ったからって栄養になるわけじゃないんだから
61 路透社(長屋):2008/07/26(土) 06:50:18.91 ID:wiCJeiqb0
1000円になったら税収は大幅に上がるぜ?
高校生くらいで吸ってみようって人は減るかもしれないから
何十年も後には下がるかもしれないが
そのころには煙草自体が禁止されてる気がするわ
62 来科思(東京都):2008/07/26(土) 06:51:55.51 ID:IPjfGZAV0
この数字を見たら明らかに減収になる、よって1.000円はありえないと思う。
63 五十鈴(神奈川県):2008/07/26(土) 06:52:06.88 ID:O5TfJZff0
でもおまえらタバコ吸わなくてもピザなんだし、同じじゃね

心臓麻痺とか
64 路透社(長屋):2008/07/26(土) 06:54:18.81 ID:wiCJeiqb0
仮に1000円になっても煙草をやめる人がいないとすれば
税収は現在の10倍になる
ということは喫煙者が10分の1に減っても税収は減らないということだ

1000円になったくらいで喫煙厨が10人のうち9人もやめるかね?
65 数字設備公司(岩手県):2008/07/26(土) 06:54:34.34 ID:94ZpZZ4o0
相変わらずエリートだらけのニュー速は嫌煙家多いな
66 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/26(土) 06:57:11.71 ID:a7fmgaf4O
>>65
そりゃ学生時代人間灰皿にされてた奴ばっかだからな
67 加爾文・克莱恩(アラバマ州):2008/07/26(土) 07:00:17.72 ID:ropY+VJG0
>>66
カワイソスw 同情した
せめてネットで喫煙厨ざまあと喚いても許すわ
68 嘉緑仙(大阪府):2008/07/26(土) 07:00:20.61 ID:BjOf+j980
OKOK
あいつらポイ捨てするし、街汚くなるんだよね
69 特里登(関西地方):2008/07/26(土) 07:02:30.03 ID:PD9PaqSB0
税収は減らないけどタバコ屋の利益は減るよな?
そのままタバコ産業潰れて税収どころじゃなくなるわ
70 如新(福岡県):2008/07/26(土) 07:02:37.50 ID:hm7FDPXX0
1日2箱の喫煙厨なんだが
オレが思うに喫煙厨の大半は1000円に賛成してるんじゃなかろうか
俺も賛成だ
中途半端に500円くらいにされるのが一番困る
71 来科思(東京都):2008/07/26(土) 07:03:14.65 ID:IPjfGZAV0
あいつも止めた、じゃあやめた、こいつも止めれた、だれだれも止めたんだって、
このスパイラルは消費税8パーセントの幕開けだな、健康1番、皆で税金納めようや。
72 威娜(西日本):2008/07/26(土) 07:04:20.06 ID:ttnJmRvf0
知り合いと禁煙の店に飯食べに行くと
食い終わるとすぐに外に出たがるわ。
まあ友達だから文句言わないけどな・・・
73 美極(関西地方):2008/07/26(土) 07:04:53.49 ID:WYGOkYXf0
禁煙に成功した俺には関係ないな
むしろ喫煙者がむかつくようになった
74 来科思(東京都):2008/07/26(土) 07:05:06.88 ID:IPjfGZAV0
タバコは金持ちだけのステータスになる時代か。
75 特里登(関西地方):2008/07/26(土) 07:06:55.23 ID:PD9PaqSB0
>>74
本当に金持ちなら葉巻吸うだろ
76 来科思(東京都):2008/07/26(土) 07:12:53.66 ID:IPjfGZAV0
俺貧乏だけど、昔葉巻吸った事あるけど、匂いは癖あるし苦いしあんまり、らりれないし
何が良いのか???よっぽどフィルター付いてるマイルドセブンの方が美味かったよ、
もう止めて7年経つけどな。
77 莎綺珂(樺太):2008/07/26(土) 07:27:27.39 ID:cfLYfHZWO
ニコ厨とニコ中は分けてくれよ・・・
78 路透社(コネチカット州):2008/07/26(土) 07:37:40.01 ID:Qrjs/qdUO
俺も喫煙者だが昨日のスレで煙払ったら殴られて当然と主張する基地外喫煙者が
あまりに多くて値上げするか免許制にして乞食共は吸えないようにすべきだと思った。
79 共同通信(アラバマ州):2008/07/26(土) 07:40:41.21 ID:O/sgPXZq0
俺はタバコ吸わないけど、こんなふざけた名目で、
今の税込み価格から一気に三倍以上にアップするような税制は許せないだろ
こんな増税がまかり通ったら次は何に課税するか判ったもんじゃない

JTソースだが、今現在一箱300円のタバコは商品そのものの価格が110円で約190円(63%)が税金
これが一箱1000円になると、890円が税金。
商品の価格の約800〜900%が税金。

http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/index.html

ネットの投票なんて幾らでも操作できるし
大半はタバコが嫌い=YESと答えてるのは火を見るより明らか。
こんな増税を認めたら国が調子にのって、今後苦しむのは俺ら国民だぞ
80 加爾文・克莱恩(アラバマ州):2008/07/26(土) 07:47:57.36 ID:ropY+VJG0
>>79
お前が非喫煙かどうかは知らんがまさしくそうだな
喫煙vs嫌煙なんて本当はどうでもいいしもし国民の総意なら禁止にしてもかまわん
81 雅瑪哈(東日本):2008/07/26(土) 07:50:12.04 ID:3c2bow9z0
CHANGEでキムタコがたばこスパスパ吸ってたのって
JTから金もらってんの?

ニコ厨なんてニューリーダーらしくなくてワラタよ
82 宝潔(樺太):2008/07/26(土) 07:53:08.65 ID:S2wy7x3GO
>>78
一気に1万円とかに値上げして選ばれし貴族の嗜みにして欲しいよな
煙草の奴隷になっている喫煙厨の多いこと
83 花王(樺太):2008/07/26(土) 07:53:23.92 ID:H8KnbmTzO
全てのニコチン族…鳥肌立ったぜ
84 豐田(福岡県):2008/07/26(土) 07:59:38.09 ID:p3d9wFSz0
そんな調査とかはいいからとっととやっちゃって!
85 本田(長屋):2008/07/26(土) 08:03:09.75 ID:cZd5ggPs0
1000円は確かに高いが、ギリ許容できる範囲だ
86 健牌(catv?):2008/07/26(土) 08:03:46.80 ID:OIxH29by0

>産経新聞社

>ネットで意見を募った調査



ぷぷぷプププププウププププウウウウププププウウウウウウウウウウウウウウウウププppppppppppppp

87 甘楽(青森県):2008/07/26(土) 08:08:03.52 ID:p4dnDjmo0
日本人には葉巻っつう文化が無いからあわねえんじゃねえのかな
一回小金持ちの人に別荘みたいなとこのだたっぴろい庭で葉巻燻らせながら
高そうなウイスキーご馳走されたけどすげえ落ち着かなかった

浜辺でドカシー敷いて缶ビールとタバコのがよっぽどリラックスする
88 雀巣(アラバマ州):2008/07/26(土) 08:16:21.12 ID:dP61GvIJ0
>>79
他の先進国に比べてタバコが安すぎるな
未成年の喫煙も問題
健康被害も問題
一部金が無い輩が騒いでる

89 雀巣(アラバマ州):2008/07/26(土) 08:17:49.80 ID:dP61GvIJ0
消し忘れ>>79は関係なし
90 米楽(樺太):2008/07/26(土) 08:21:03.47 ID:B/ykT1h0O
売れなくなったら意味がないんだけど国はアホなの
91 獅王(樺太):2008/07/26(土) 08:23:09.10 ID:H4dUrXpKO
酒税も上げろ。
あと環境破壊の一因であるガソリン税も上げろ
92 華姿(東京都):2008/07/26(土) 08:28:46.30 ID:rnE6/Bfm0
変な条約まで出来始めて禁煙は世界的な流れになってきちゃったから
今のうちに絞れるだけ絞るつもりで売り上げ落ちようが関係無いんじゃねーの
煙草産業の規模自体縮小傾向に持ってくつもりなんだろ
健康はどうとか医療費がどうとかは後付け
93 鮑許(不明なsoftbank):2008/07/26(土) 08:36:52.46 ID:rhdzKgyA0
もしかしたらたばこが葉巻の値段越すんじゃね?
94 芬達(コネチカット州):2008/07/26(土) 08:38:25.56 ID:pr8W0eAuO
飽きた。寝る
95 昇陽電脳(樺太):2008/07/26(土) 08:47:45.32 ID:jw95TZaRO
喫煙者に聞けよw
買うのは喫煙者なんだから吸わない人に聞いて意味あんのかよw
吸わない人に聞いたらそりゃYES増えるだろw
96 人頭馬(コネチカット州):2008/07/26(土) 08:52:57.57 ID:uRPVcFBFP
オクとかでタバコ転売って合法だよな?
今のうち買えるだけ買っといてニコ厨相手に荒稼ぎしようかな
97 富士通(岡山県):2008/07/26(土) 08:53:07.63 ID:5rB8MFTb0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1205595714/





リア・ディゾン放尿



と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
98 飛利浦(大阪府):2008/07/26(土) 08:57:11.90 ID:9JlB+GC00
>>95
吸う人間に聞いたらNO増えるだろ。ていうかNOのみになるだろ。
何の意味もないだろ
99 華盛頓郵報(京都府):2008/07/26(土) 08:57:55.96 ID:RtMqJDqL0
ネットで意見・・って産経は世論調査をする金すらなくなったのか?
ネット調査結果なんて全国紙が載せる内容じゃないだろ
100 路透社(コネチカット州):2008/07/26(土) 09:02:12.61 ID:M2C8S+UOO
猿やら土人には煙草はまだ早すぎるんだよ。
1000円でも安い。
101 健牌(アラバマ州):2008/07/26(土) 09:04:15.09 ID:Q9B5yyaz0
喫煙厨の反応って韓国人みたいで気持ち悪い
102 来科思(東京都):2008/07/26(土) 09:10:00.14 ID:IPjfGZAV0
外国からすれば
ニコチンの国 ジパング
なのか?
103 姫仙蒂阿(アラバマ州):2008/07/26(土) 09:29:47.98 ID:PYLuSHLX0 BE:160157257-2BP(5000)
俺はタバコ吸わないけど、こんなふざけた名目で、
今の税込み価格から一気に三倍以上にアップするような税制は許せないだろ
こんな増税がまかり通ったら次は何に課税するか判ったもんじゃない

JTソースだが、今現在一箱300円のタバコは商品そのものの価格が110円で約190円(63%)が税金
これが一箱1000円になると、890円が税金。
商品の価格の約800〜900%が税金。

http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/index.html

ネットの投票なんて幾らでも操作できるし
大半はタバコが嫌い=YESと答えてるのは火を見るより明らか。
こんな増税を認めたら国が調子にのって、今後苦しむのは俺ら国民だぞ
104 摩爾(dion軍):2008/07/26(土) 09:32:05.66 ID:m99O86wd0
ニコチンとタールの量を3倍にすれば、喫煙厨も文句言わないだろ
105 華姿(埼玉県):2008/07/26(土) 10:05:38.75 ID:gI/NeemI0
そんなもんよりも消費税を10%にしろよ早く
106 金融新聞聯播網(西日本):2008/07/26(土) 11:45:22.56 ID:gWoWAGa10
また低所得者から金を搾り取ろうとする!!!!!!!!
ガソリンもカップメンもパンもタバコも全部全部全部全部!!!!値上げ!!!!!!!!!!
氏ねってことか!!!!!!!!!!!!!
まだ搾り取ろうって言うのか!!!!!!!!!!!!!!!!!
自暴自棄になってきたぞ!!!!!!!!!!!!!!
107 伏尓伏(長屋):2008/07/26(土) 12:48:01.63 ID:A1WLfwAr0
喫煙厨は人の迷惑を考えない奴が多すぎる
108 伏尓伏(長屋):2008/07/26(土) 12:50:02.10 ID:A1WLfwAr0
喫煙厨がたくさん税金を払ってくれれば
その分俺らが増税されなくて済むんだから歓迎だろ
しねや非国民
109 芝華士(神奈川県):2008/07/26(土) 12:50:47.55 ID:fYYv/x9G0
echoが1000円になるなら話は別だ
110 国家広播公司(愛知県):2008/07/26(土) 12:55:00.51 ID:u4Q9N6cd0
全ての喫煙族に捧ぐ・・・鳥肌立ったぜ!
111 蘭博吉尼(樺太):2008/07/26(土) 12:57:11.44 ID:XIujs/nYO
1000円だとみんなやめちまうから税収にならんだろ
650円ぐらいでやめさせずに苦しめかつ税金を取るのが妥当
112 高絲(コネチカット州):2008/07/26(土) 13:07:40.09 ID:+aXaFEHSO
そんなに高くなるなら葉巻にするわ
113 日清:2008/07/26(土) 13:09:35.77 ID:LPzrdSMI0
>>111
1000円くらいじゃそんな減らんだろ
1日1箱で月3万だぜ
114 美極(樺太):2008/07/26(土) 13:12:16.12 ID:nkTeuWpjO
タバコで月3万は使わないな。
せいぜい出して15000だな。
よって500円なら本数減らして吸うけど、1000円ならやめる。
実際、500円位にはなるだろうなぁ。
まぁ、500円なら税収微増。
1000円ならかなり減るでしょうね。

115 威娜(アラバマ州):2008/07/26(土) 13:14:03.71 ID:kG+VA0H50
たばこの税金って国鉄清算事業団の特別会計に使われてるんじゃなかったっけ?
116 愛斯徳労徳(コネチカット州):2008/07/26(土) 13:14:54.83 ID:a4hx3flhO
もっと値上げして喫煙厨のカス共からどんどん搾り取ってやれ。
117 立頓(千葉県):2008/07/26(土) 14:17:58.68 ID:IgHTsOzT0
金が回るならそれに越したことはない
118 理光(アラバマ州):2008/07/26(土) 14:22:41.34 ID:7IvCTily0
たばこに限って値上げ賛成
119 理光(アラバマ州):2008/07/26(土) 14:24:36.80 ID:7IvCTily0
キムタコがたばこスパスパ(笑)
120 毎日新聞(dion軍):2008/07/26(土) 14:25:31.27 ID:OiiI22pP0 BE:1505001986-2BP(2166)
どんどん値上げしろ
121 時代(dion軍):2008/07/26(土) 14:47:02.05 ID:hMNBkbJ80
なんで1000円なんだ
安すぎる
2000円にしろ
122 日本放送協会(福岡県):2008/07/26(土) 15:48:03.60 ID:30DNHMQH0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
123 曼妥思(大阪府)
喫煙者に対する差別ってなんだwwwアホじゃねーの