ロックバンドのドラマーは、プロサッカー選手より体力が必要!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 力保美達(dion軍)

ロックバンドのドラマーが90分のコンサートで演奏するためには、
プロのサッカー選手が90分の試合にフル出場した時と同レベルの体力が必要であることが、明らかになった。

研究プロジェクト「The Clem Burke Drumming Project」で、
米国の人気ロックバンド「ブロンディ」でドラムを担当するクレム・バークさんの心拍数をもとに運動量を比較。

90分間のドラム演奏は、ポルトガル代表のサッカー選手、
クリスティアーノ・ロナウド選手が1試合を戦った時の運動量に匹敵することが分かったという。

過去8年間の研究で、演奏時、バークさんの平均心拍数は1分間140回〜150回に引き上げられ、
多いときには190回にまでにもなることもあることが判明。

(現代人の安静時の心拍数は、男性で1分間60〜70回程度とされる)。
また、1時間あたりの燃焼エネルギーも400〜600カロリーとなっている。

研究を行ったチチェスター大学のマーカス・スミス博士は「プロのサッカー選手が消化する試合は年間40〜50試合程度。
これに対し、クレムさんは90分のコンサートを1年に100回もこなすことがある。
サッカー選手は"2週間に1度のチャンピオン・リーグの試合でもへとへと"と愚痴をいうが、
ミュージシャンがツアーに出れば、演奏は毎日続く」と、ミュージシャンには人並み以上の体力が必要であることを指摘している。

「The Clem Burke Drumming Project」は、青少年の肥満問題の解決策を探るために政府と協力して行われており、
現在、ドラムを使った実験室を建築中。

他のミュージシャンを使った生理学的な分析をさらに進め、提案を具体的なものにすることを目指している。

http://www.japanjournals.com/dailynews/080722/news080722_2.html
2 美宝蓮(アラバマ州):2008/07/23(水) 09:05:47.89 ID:gvK04x550
じゃあなんでピザばっかなんだ
3 百事可楽(福井県):2008/07/23(水) 09:06:05.32 ID:cFJ7Ihcy0
ドマラー
4 杰克丹尼(アラバマ州):2008/07/23(水) 09:06:42.72 ID:H/7y3tg30
ドラムダイエットが流行る
5 三星(熊本県):2008/07/23(水) 09:06:53.81 ID:klObFYLa0
おいらはドラマー やくざなドラマー
6 瓦倫蒂諾(東京都):2008/07/23(水) 09:08:02.71 ID:pLMhis+p0
じゃあなんで真矢は痩せないんだよ
7 杰克丹尼(アラバマ州):2008/07/23(水) 09:08:06.98 ID:RruZPxlH0
単純に心拍数で比較するってどうよ
8 納貝斯克(樺太):2008/07/23(水) 09:08:16.32 ID:QzXCyOxMO
ニシカワ あなたの出番よ
9 奥利奥(アラバマ州):2008/07/23(水) 09:08:55.07 ID:HTC2v47q0
こんなんプレイスタイル次第だろ
10 菲利普・莫里斯(樺太):2008/07/23(水) 09:09:34.98 ID:xOHRtgkx0
>>2
デブドラマーってウガンダくらいしか浮かばんのだけど
11 力保美達(千葉県):2008/07/23(水) 09:10:07.70 ID:CNAypXVl0
俺のYOSHIKI見てると体力必要なんだろうなと思う
12 可爾(東京都):2008/07/23(水) 09:11:03.83 ID:afSBjOA60
ヨシキw
13 華姿(愛知県):2008/07/23(水) 09:11:16.69 ID:8c7rCMh40
昔一緒にやってたドラマーは音に重みをつけるためってのを
言い訳にしてブクブク太ってた
14 可爾(東京都):2008/07/23(水) 09:11:22.19 ID:afSBjOA60
>>10
ボンゾぐらいしっとけよ、カス
15 麦絲瑪蕾(アラバマ州):2008/07/23(水) 09:11:30.55 ID:WdhyvwUW0
太鼓叩きながら歌う奴はすげえ体力の持ち主なのか
16 密絲佛陀(東京都):2008/07/23(水) 09:11:38.99 ID:7dnjVMzj0
バンドのドラマーと野球のキャッチャーのイメージはかぶる
17 来科思(大阪府):2008/07/23(水) 09:11:40.83 ID:M2GfI/kr0
ヨシキがぶっ倒れるのは演技じゃなかったのか
18 美宝蓮(アラバマ州):2008/07/23(水) 09:11:53.54 ID:gvK04x550
確かにあの木こりメタルは太鼓が一番疲れてる
19 読者文摘(コネチカット州):2008/07/23(水) 09:12:12.56 ID:UelyXk3XO
>>11彼は精神が肉体を凌駕してるんだろ
20 賽百味(福島県):2008/07/23(水) 09:12:28.91 ID:I7NW18cQ0
エリートν速民は鍵盤と指だけあればオケなんです><
21 施楽(北海道):2008/07/23(水) 09:13:00.66 ID:eLz8gAr+0
スポーツ選手とドラマーなら心臓の鍛え方が違うから心拍数で比較することは無意味だと思う
22 家楽牌(dion軍):2008/07/23(水) 09:13:02.39 ID:wrwh6tuM0
>>6
演奏してるふり
23 吉野屋(愛知県):2008/07/23(水) 09:13:16.86 ID:fKah1oy60
加藤茶ってすげえんだ
24 星巴克(福岡県):2008/07/23(水) 09:13:50.80 ID:ty84/KX60

そもそも、ドラムと比べたら殆どのスポーツは負けると思うんだが。。。。

腕とかスゲエよ
25 強生(コネチカット州):2008/07/23(水) 09:13:51.85 ID:gax9KYy5O
>>13
ルナシー乙
26 尼康(愛知県):2008/07/23(水) 09:14:04.48 ID:KLesHn6h0
>クリスティアーノ・ロナウド選手が1試合を戦った時の運動量に匹敵

こいつやイケメンの運動量なんて・・・・・・マケレレとかセナの測ってみろよ
27 菲利普・莫里斯(樺太):2008/07/23(水) 09:14:09.09 ID:xOHRtgkx0
>>14
ボンゾデブじゃねえだろハナクソが
28 麦絲瑪蕾(アラバマ州):2008/07/23(水) 09:14:28.99 ID:WdhyvwUW0
>>24
勝ち負けをどうやって比べるんだよ
29 時代(不明なsoftbank):2008/07/23(水) 09:15:06.90 ID:Mrcq6Hyp0
スラッシュメタルとかすごいきつそうだな
30 麦絲瑪蕾(長屋):2008/07/23(水) 09:15:13.81 ID:S/Kwd2sa0
>>10
日本のバーナード・パーディーだな
31 普拉達(静岡県):2008/07/23(水) 09:15:15.13 ID:A7ZdOkZS0
2バス連打は死ねる
32 瓦倫蒂諾(dion軍):2008/07/23(水) 09:15:17.33 ID:NlpwibeK0
8年も何やってんだこの博士は
アホなのか
33 可爾(東京都):2008/07/23(水) 09:16:02.83 ID:afSBjOA60
>>27
がっしりとでもいいたいのか?w
あれがデブなんだよw
お前みたいにただの脂肪の固まりはピザっつーのwww
34 菲利普・莫里斯(長屋):2008/07/23(水) 09:16:13.40 ID:EOG5wF280
まあサッカーって一日2時間しか練習しないらしいからな
35 味好美(新潟県):2008/07/23(水) 09:16:44.40 ID:Qi9YgHyT0
>>10
TOY DOLLSのドラマーは?
36 伏克斯瓦根(千葉県):2008/07/23(水) 09:16:45.02 ID:cvDUh45S0
復活ライブで一日目は結構太ってたのに
三日目は痩せてるYOSHIKIワロタ
37 奥貝尓(愛知県):2008/07/23(水) 09:17:10.28 ID:pS351D9i0
叩き方にもよるよね
38 人頭馬(愛知県):2008/07/23(水) 09:17:25.37 ID:emwmQMap0
>米国の人気ロックバンド「ブロンディ」でドラムを担当するクレム・バークさん
この人のドラム生で見たことある。ブロンディ解散した後ユーリズミックスにいたんだよ。
なかなかの名ドラマー。腕のある人は食いっぱぐれしないね。
39 瓦倫蒂諾(dion軍):2008/07/23(水) 09:17:34.39 ID:NlpwibeK0
単純にこのドラマーの心肺機能が弱いだけなんじゃねえのか?
40 可爾(東京都):2008/07/23(水) 09:17:47.61 ID:afSBjOA60
http://www.h2.dion.ne.jp/~tsutomu/music/img/bonzo03.jpg

晩年はさらにアルコールづけでぶくぶくw
41 達美楽・比薩(アラバマ州):2008/07/23(水) 09:18:31.01 ID:xaCAybuF0
ツーバスドコドコ(笑)
42 菲利普・莫里斯(関西地方):2008/07/23(水) 09:18:48.71 ID:HimAXuoI0
http://jp.youtube.com/watch?v=drvJriOhq_k

umf48839 (1週前)
今Mステにでてたぁ>3<
まヂ大好き♪
これからも頑張れ★

umf48839
年齢: 43
国: 日本



43 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/07/23(水) 09:19:10.43 ID:wdAz4yDA0
メタルの大御所とかは40過ぎても未だにドコドコやってるからすごいね
44 星巴克(福岡県):2008/07/23(水) 09:19:21.55 ID:ty84/KX60
>>28
平等にじゃんけんで

腕使うし
45 強生(コネチカット州):2008/07/23(水) 09:19:31.67 ID:gax9KYy5O
力抜けてて上手いドラマーがでも汗かくのはたいがい集中力だと聞いたな
リズムを常人の倍以上の精度でキープしてりゃそりゃ汗もかくもんだと

でも坂田稔とかスーツ着たままツーバスどかどかやって汗一つかかないな
46 路易威登(三重県):2008/07/23(水) 09:20:24.62 ID:iVBtBrSo0
スチュアート・コープランドはロードレーサーで練習しているとよく言っているな
47 陸虎(神奈川県):2008/07/23(水) 09:21:18.78 ID:8XwSBxvj0
yoshikiって手数と比べて動き多すぎるよね
48 康柏(愛知県):2008/07/23(水) 09:21:36.84 ID:hrbcObOQ0
ヤガミトールを見習うべき
49 共同通信(東京都):2008/07/23(水) 09:21:40.93 ID:wFeij9wp0
チャーリーワッツのほうがガットゥーゾより走れるってことか。
50 強生(コネチカット州):2008/07/23(水) 09:22:41.67 ID:gax9KYy5O
クリプトプシーとか音だけ聞くと激烈ブラストだけど、
叩いてる姿見るとあんまり疲れなさそうな気がする
51 経済学家(兵庫県):2008/07/23(水) 09:23:32.23 ID:HRrcZo+y0
アホカ、どう転がっても、走る方がしんどい。不規則なリズムでストップアンドゴーだ。最悪にしんどい。
52 菲利普・莫里斯(樺太):2008/07/23(水) 09:24:12.85 ID:xOHRtgkx0
>>33
草民かよ…
53 加爾文・克莱恩(長野県):2008/07/23(水) 09:24:38.16 ID:j/lsD5b+0
>>26
マケレレ移籍しんたんだな

エッシェンのがおもしろそうだな 生まれてから疲れたことが一度もないw
54 硬石餐庁(福岡県):2008/07/23(水) 09:25:01.75 ID:VsM03yr/0
ナイルのドラムはすごくきつそう
55 現代(東京都):2008/07/23(水) 09:25:03.63 ID:hYpQfSjm0
ツーバス連打もなかなかしんどいぞ
おまけに腕も使う
56 今日美国報(栃木県):2008/07/23(水) 09:26:01.18 ID:R5klh5RJ0
サッカーは良く自分から転がったりしてるから
ドラマーの方が違いなく上だな
57 羅尓斯(京都府):2008/07/23(水) 09:26:50.92 ID:3BVnJCrc0
58 軒尼詩(大阪府):2008/07/23(水) 09:27:20.32 ID:cr2urmC40
ジーン・ホグラン似の女子高生を駅でよく見かける
59 蘭博吉尼(アラバマ州):2008/07/23(水) 09:30:07.56 ID:nbdcs4i+0
腕がまじで太くなる
60 好侍(静岡県):2008/07/23(水) 09:30:13.53 ID:aUlBEAO60
巧い人ほど疲れないだろ。力抜けてて一日中にで叩き続けられそうな人もいる
でもロックバンドなら多少力入ってないと見た目手抜きに見えるかも
61 来科思(アラバマ州):2008/07/23(水) 09:34:59.37 ID:PI1L80ff0
3人の中で最も体力劣ってそうなんだが
http://jp.youtube.com/watch?v=U3O97n2gWJg
62 米諾克斯(東京都):2008/07/23(水) 09:36:51.30 ID:JHwre1Ci0
マーカス・スミス博士はモーラー奏法を知らない
こんな偏った研究ほど無意味なものは無い
63 共同通信(東京都):2008/07/23(水) 09:36:53.81 ID:wFeij9wp0
ドラマー11人連れてきて、U18あたりと試合させろよ
64 杰克丹尼(アラバマ州):2008/07/23(水) 09:38:09.05 ID:H/7y3tg30
>>10
つのだ☆ひろ
65 豐田(ネブラスカ州):2008/07/23(水) 09:38:29.32 ID:wOFcIG0PO
そりゃヨシキも疲れてステージ上で寝るわけだ
66 万宝路(東京都):2008/07/23(水) 09:40:05.37 ID:TOoVhE4Q0
両手両足をバラバラに動かせるから凄いと思うよ
67 賽百味(福島県):2008/07/23(水) 09:42:26.28 ID:I7NW18cQ0
ガリ→高橋幸宏

デブ→

ピザ→
68 路透社(東京都):2008/07/23(水) 09:47:22.45 ID:/Tri+ROy0
ソロ活動や活動休止でぽっちゃりしてたドラマーが
またドラムやるとツアー1回終わる頃にはムキムキスリムになってるしな
69 雅瑪哈(catv?):2008/07/23(水) 09:48:07.77 ID:sTr2JVz+0
ジャズドラマーみると、あまり力入ってない気もするがの。
リズムキープに体力つかうんかね。
70 積架(福岡県):2008/07/23(水) 09:49:26.14 ID:O1alS+/p0
他のスポーツの運動量を想定すると
バスケ1試合がボーカル
ゴルフ18ホールが喚いてるお客
相撲一番が受付のモギリ
野球1試合が「チケットください」って紙を出して会場の外に立ってる奴
71 好侍(樺太):2008/07/23(水) 09:51:17.54 ID:EdL4XuFfO
ドラムダイエット
72 費拉哥莫(岐阜県):2008/07/23(水) 09:51:41.91 ID:tjnNv0L40
>>69
ジャズでも色々なタイプがいるぞ
バディ・リッチのモーラー奏法なんて軽く叩いてるだけに見えるのに手数も音圧も馬鹿みたいに凄いw
逆に明らかに力任せにやってる人もいる
73 徳州儀器(千葉県):2008/07/23(水) 09:53:04.25 ID:bpIcH7UL0
カロリーはそんなに消費しないから、真矢はデブのままなんじゃねぇの?
74 施楽(catv?):2008/07/23(水) 09:56:24.63 ID:JHLxTrTO0
「100m走の走りを42.195km続けるようなものだ」
というネタであふれかえっているかと思ったが・・・
75 好時(樺太):2008/07/23(水) 09:56:47.61 ID:L0ilDflgO
カロリーで見ればそれぐらいだが、結構有酸素だから走り回るサッカーとは質が違うだろ
76 美国広播公司(チリ):2008/07/23(水) 09:58:02.18 ID:BNI0tKlO0
最初は余計な力が入っているから疲れるけど
上達するほど力が抜けていく。
おもいっくそ叩いているように見えるのはパフォーマンスだお
77 亨氏(樺太):2008/07/23(水) 10:00:46.41 ID:ax/68lZgO
なんでYOSHIKIはドラムセットごと回転してんだよ
78 華蝶(東京都):2008/07/23(水) 10:01:25.43 ID:CVwMhVuD0
Eagles
79 美国辣椒仔(和歌山県):2008/07/23(水) 10:03:08.19 ID:Whkzfgyi0
ボンゾみたいにペイジの彼女の鞄にウンコするぐらいじゃないと駄目
80 好侍(樺太):2008/07/23(水) 10:03:17.93 ID:J1Y/Zd3KO
モビーディックのスレか
81 費拉哥莫(岐阜県):2008/07/23(水) 10:03:49.53 ID:tjnNv0L40
>>75
先週くらいのスポ日に載ってたんだが、サッカーは小走り程度の有酸素運動が
一番多いらしい
82 味好美(福井県):2008/07/23(水) 10:04:07.20 ID:g6iFfgxZ0
プロサッカー選手って歩いただけで骨折する奴が務まる職業だからな
83 華姿(東京都):2008/07/23(水) 10:06:22.07 ID:CoSJF/db0
デスメタルのブラストビートならボクシングフルラウンド並だぜ
http://jp.youtube.com/watch?v=4ZuwY_DREoQ
84 家楽牌(樺太):2008/07/23(水) 10:06:57.33 ID:0qEISquKO
ドラマー以下の球蹴りww
スポーツ名乗るなよカス
85 花王(catv?):2008/07/23(水) 10:07:01.91 ID:DlF3pKtK0
>>77
トミーリーもだろ
86 共同通信(鹿児島県):2008/07/23(水) 10:07:04.30 ID:63i+lARv0
> 90分間のドラム演奏は、ポルトガル代表のサッカー選手、
> クリスティアーノ・ロナウド選手が1試合を戦った時の運動量に匹敵することが分かったという。
もっと動けよw っていう皮肉か
87 欧莱雅(樺太):2008/07/23(水) 10:07:20.94 ID:WaLJgYjfO
ジョシュフリーズの叩き方を見てると外人スゲーて思う
88 美洲虎(大阪府):2008/07/23(水) 10:07:48.24 ID:O13iUnjW0
>>10
ぶーちゃん
89 戴姆勒・克莱斯勒(catv?):2008/07/23(水) 10:08:06.36 ID:hy+4lt5Z0
ルナシーの真也も体力では日本サッカー界一なのかw
んなアホなw
90( ´∀`)ノ777さん :2008/07/23(水) 10:09:28.83 ID:aEVBMtOp0
ap bank fesで6時間ぐらいドラムやってた山木秀夫の体力はさすがだな
91 莎綺珂(佐賀県):2008/07/23(水) 10:09:42.06 ID:aTSmJA/k0
>>58
ジーン・ホグランがコスプレしてるんじゃないの?
92 読売新聞(コネチカット州):2008/07/23(水) 10:10:17.53 ID:DCyzBVzfO
スピッツのコピーバンドやってる
メモリーズカスタム死ね

もっとヤバイのあるのは分かるけど くそったれ
93 碧柔(アラバマ州):2008/07/23(水) 10:17:19.38 ID:zykcBlBK0
スピッツなんかコピーしてて巧くなんの?
94 三星(樺太):2008/07/23(水) 10:18:45.41 ID:WlBHS9eSO
battlesのドラムはもはやキチガイの域
95 費拉哥莫(岐阜県):2008/07/23(水) 10:19:22.28 ID:tjnNv0L40
>>93
スピッツはドラムだけ異常
ライブだとまったり歌ってる後ろでドラム破壊なんて事もあったw
それでなくても日本じゃ使い手の少ないモーラー奏法で暴れまくってる
視覚的にも演奏スタイルとしてもナマで観る価値はあると思うよ
96 奥貝尓(愛知県):2008/07/23(水) 10:20:15.27 ID:pS351D9i0
スピッツのドラムはK'sとかいう宗教染みたスクールの卒業生だったな
97 三星(北海道):2008/07/23(水) 10:20:15.50 ID:pSS2DWVD0
地味にメンバー皆上手
98 可口可楽健怡(東京都):2008/07/23(水) 10:22:15.14 ID:r5I4fe/V0
Thomas Langの動画みてドラム辞めたくなった。やった事無いけど
99 納貝斯克(樺太):2008/07/23(水) 10:23:17.03 ID:fkaoUMP9O
スピッツで明らかにおかしいのはベースだろ
100 美国辣椒仔(和歌山県):2008/07/23(水) 10:23:31.10 ID:Whkzfgyi0
キース・ムーンはマジキチ
101 経済学家(東京都):2008/07/23(水) 10:23:46.16 ID:09MN0kEP0
隣の部屋の奴がドラムの練習うるさくて、「うるせー!」って玄関あけたら
こんなことやってやがった。
ttp://www.drummerworld.com/pics/drum38/terrybozzio1.jpg
102 五十鈴(大阪府):2008/07/23(水) 10:24:30.15 ID:+hJcHjxG0
スピッツのドラムはむずいよ
なかなかトリッキーなおかずを入れてきたりする
103 今日美国報(コネチカット州):2008/07/23(水) 10:25:59.45 ID:6vOTkqnUO
>101
右端のは叩いたらコォーンと良い音が出そうだな
104 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/23(水) 10:26:00.09 ID:vzmUO8Rf0 BE:634889546-2BP(8931)
もうなんか笑っちゃうよな

Hella - Biblical Violence Live
http://jp.youtube.com/watch?v=jdMDcG3zAEI
105 三菱(樺太):2008/07/23(水) 10:26:16.67 ID:bSPgqv7YO
スピッツはリードギター意外異常
ベースはコピーするぶんには問題ないがライブパフォーマンスが(ry
106 費拉哥莫(岐阜県):2008/07/23(水) 10:27:24.54 ID:tjnNv0L40
>>101
昔Dream Theaterのライブ行ったらこれに近いセットだったわ
ドラマーの顔が全く見えなくてワロタw
107 力保美達(東京都):2008/07/23(水) 10:29:24.74 ID:ulJWul290
何が凄いってツーバスドコドコ、両手バラバラの動きしておいてリズムを正確にきざんでるってのが凄い
108 尼桑(アラバマ州):2008/07/23(水) 10:29:27.70 ID:0bJp4yJf0
龍男さんの悪口は許さないぞ!
過去にグレイのバックも手伝った事もあるんだぜ

>>95
激しく同意
渚のドラム最高!!
109 比爾・布拉斯(樺太):2008/07/23(水) 10:29:34.10 ID:njsgsYAgO
ポールニルセンラブになら掘られてもいい
110 倍福来(富山県):2008/07/23(水) 10:31:11.83 ID:NmNHns+90
清水ミチコなんて大変そうだよね
111 芬達(樺太):2008/07/23(水) 10:32:19.43 ID:MRzRIaJkO
また芸スポから視豚が大挙して、野球対サッカースレにしてるかと思ったら違ったようで何より
112 美国広播公司(チリ):2008/07/23(水) 10:32:33.11 ID:BNI0tKlO0
モーラー信者うぜぇ
技術先行型のドラマーはすぐバカスカ叩きたがるから邪魔なだけ
本人は気持ち良さそうだが、周りはやりすぎと思っていることが多いぞ
スピッツは悪くない
113 宝姿(埼玉県):2008/07/23(水) 10:33:52.67 ID:KyuKPLhl0
素人バンドの中でドラムが一番美味しいよね。
ヘタでも女は気がつかないからかっこよく見える。
114 力保美達(アラバマ州):2008/07/23(水) 10:33:53.28 ID:OQfkZOY40
>>101
これの逆
Deerhoof - Milk Man (Greg Saunier)
http://jp.youtube.com/watch?v=CEYSeygs97Q
115 費拉哥莫(岐阜県):2008/07/23(水) 10:34:40.16 ID:tjnNv0L40
>>112
個人的にはモーラーや森山みたいな手数万歳よりCreamみたいなのが苦手だ
なんていうかタム回しクド過ぎ
ライブ盤だとお前何回やれば気が済むんだよって突っ込みたくなるw
116 華姿(コネチカット州):2008/07/23(水) 10:35:23.74 ID:cv5HArmYO
世界三大ドラマー
ビルスティーブンソン
ミックハリス
Jマスシス
117 露華濃(樺太):2008/07/23(水) 10:35:46.44 ID:VXM1FD4FO
>>107
バカスカじゃなくても凄い演奏はいっぱいあるんだぜ
118 読売新聞(コネチカット州):2008/07/23(水) 10:36:04.14 ID:la+7Rza7O
>>111
みたいなのが一番気持ち悪いよな
119 菲利普・莫里斯(神奈川県):2008/07/23(水) 10:36:07.19 ID:6OQEXbeD0
YouTube - Bad Religion
http://jp.youtube.com/watch?v=fbHCQtg8H8I

ドラマーと聞くとドラム叩きすぎて肩壊して引退した
バッドレリジョンのボビー・シェイヤーを思い出す
120 高通(埼玉県):2008/07/23(水) 10:36:15.97 ID:wrwh6tuM0
ボジオはローディの方が体力要りそう
121 今日美国報(コネチカット州):2008/07/23(水) 10:36:20.35 ID:pFBQFzGBO
>>101
テリー・ボジオは人間じゃないから…(。・ω・。)
122 可口可楽健怡(東京都):2008/07/23(水) 10:36:53.58 ID:r5I4fe/V0
>>101
表からみると屋台みたいだ
http://jp.youtube.com/watch?v=xqLss96wP8I
123 博士倫(関西地方):2008/07/23(水) 10:37:12.30 ID:tXcgB7e70
カトちゃんはサッカー選手だったのか
124 陸虎(神奈川県):2008/07/23(水) 10:37:35.46 ID:8XwSBxvj0
チンポスティックで今日も女を鳴らす
125 芬達(樺太):2008/07/23(水) 10:37:37.16 ID:a37r1LiFO
やっぱYOSHIKI最強でFA?
126 徳州石油(アラバマ州):2008/07/23(水) 10:38:02.81 ID:KQUi3dmR0
世界中のドラマーの中でMIZUHOが一番可愛かったよねー
127 宝姿(鹿児島県):2008/07/23(水) 10:42:09.19 ID:UdeJIPCV0
えーこれうそくせー
ドラムよりボーカルのほうがめちゃくちゃ疲れるぞ
128 可口可楽健怡(東京都):2008/07/23(水) 10:43:03.82 ID:r5I4fe/V0
これぐらい動かないと駄目だろ
http://jp.youtube.com/watch?v=W61j80BL2aQ&NR=1
129 日本放送協会(catv?):2008/07/23(水) 10:46:17.07 ID:shYmHtTv0
ペニシリンのドラムも思い出してあげて!
130 威娜(樺太):2008/07/23(水) 10:47:05.32 ID:C4IbUvd9O
奥様方の間でモビーディックダイエットが流行るはず!
131 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/07/23(水) 10:48:21.21 ID:IiCT0xzg0
倒れ芸
132 鮑許(東京都):2008/07/23(水) 10:52:47.26 ID:wP18iGTS0
デフレパードは片腕ドラム
133 労拉・比嬌蒂(長野県):2008/07/23(水) 10:53:15.21 ID:bJODCUl/0
CCBスゲー
134 金融時報(アラバマ州):2008/07/23(水) 10:55:42.03 ID:nw6RQsNW0
>>85
回転の意味が違うんじゃないの?
トミー=本当に回転
ヨシキ=転げ回る
135 華歌爾(アラバマ州):2008/07/23(水) 10:56:09.77 ID:BxOewqaK0
なんかこのスレつーかニュー即全体変だな〜と思ったら、夏休み始まってたのか
携帯多すぎだろ…
136 丘比(catv?):2008/07/23(水) 10:57:04.35 ID:bkt9Q8tE0
確かに、ブロンディのドリーミンのPV見てるとドラミングの激しさが伝わってくるかな?
137 費拉哥莫(岐阜県):2008/07/23(水) 10:57:24.33 ID:tjnNv0L40
>>134
Yoshikiもドラムセットごとくるくる回ってるよ
Slipknotやジャンヌダルクだと縦回転を良くやるw
138 万宝路(大阪府):2008/07/23(水) 10:58:12.35 ID:n2yagQ4A0
バスケット選手と比べてくれ
139 華蝶(福岡県):2008/07/23(水) 11:01:04.33 ID:Rj8Qw76W0
デブドラマーの方がバスドラムの音量がしょぼい
やはりアスリート体型のドラマーは強烈
140 馬克西姆(アラバマ州):2008/07/23(水) 11:01:06.55 ID:6bb6fR/c0
ポーランドの怪物だっけ?あのバンドのドラマーだった人
ああいうプレイスタイルのドラマーの運動量は凄いのかなやっぱ
141 美年達(広島県):2008/07/23(水) 11:02:02.91 ID:xr2WENIY0
ドラムセットを回転させてまでたたく意味がわからない。
142 米諾克斯(東京都):2008/07/23(水) 11:02:52.18 ID:JHwre1Ci0
>>141
ファンサービス
143 吉列(神奈川県):2008/07/23(水) 11:03:09.49 ID:dz2F2QxR0
往年のジンジャー・ベイカーとかすごかったらしいな
144 美年達(広島県):2008/07/23(水) 11:04:10.26 ID:xr2WENIY0
>>142
理解したw
145 現代(dion軍):2008/07/23(水) 11:05:27.81 ID:MmeK8QjX0
下手なやつは疲れる
うまいやつは疲れない
146 益力多(愛知県):2008/07/23(水) 11:06:23.62 ID:dVJOCg8A0
ドラムはヘタクソほど無駄な力を使う
ウマい人は力より腕と指で音量と音質をコントロールするんだよ
147 荷氏(樺太):2008/07/23(水) 11:06:32.66 ID:9LsGRMIrO
今日のLUNA SEAスレか
148 金融時報(アラバマ州):2008/07/23(水) 11:07:09.50 ID:nw6RQsNW0
>>137
そうなの?
日本人だと真矢だけだと思ってた。
ごめんごめん。
149 費拉哥莫(岐阜県):2008/07/23(水) 11:08:35.50 ID:tjnNv0L40
>>148
マヤはあの回転台がなきゃもっとまともな評価受けてると思うw
ジャンヌ自体もそうだけど、彼も上手いからね
150 麦当勞(アラバマ州):2008/07/23(水) 11:09:23.15 ID:QHvtHQBA0
YOSHIKIより凄いドラマー挙げてみろよwwwwwww
家ねーんだろカスどもwwwwwwwwwwww
151 美年達(広島県):2008/07/23(水) 11:11:23.28 ID:xr2WENIY0
>>150
Yoshikiは、変にパフォーマンス重視で、PAからの音だとパワーが感じられない。
一度、生音聞いてみたい。
152 現代(dion軍):2008/07/23(水) 11:11:52.92 ID:MmeK8QjX0
>>146
腕と指じゃないけどな
もっと全身を使うし、なにより反動を一番使う
ばでぃりっち見てみ
153 益力多(愛知県):2008/07/23(水) 11:12:25.52 ID:dVJOCg8A0
>>150
ヨシキのドラムは見せるドラムであって
音としてはかなり下手なんだが
まぁ音楽のわからないX信者にはこんな事言っても無理かな
154 路易威登(大阪府):2008/07/23(水) 11:12:31.17 ID:FQ+r4Fgz0
>>113
それはない
誰が聞いてもミスがはっきりわかって
そんなに見向きもされない一番美味しくないポジション
素人相手にごまかしの効くギターの方がションベンみたいな中身でももてはやされる
155 人頭馬(愛知県):2008/07/23(水) 11:12:37.72 ID:emwmQMap0
156 康柏(樺太):2008/07/23(水) 11:13:52.44 ID:/bjrLzdAO
ここまでアヒトイナザワなし
157 哈根達斯(コネチカット州):2008/07/23(水) 11:14:00.48 ID:AJb+CojfO
>49
ガットゥーゾはビルワイマン並の体力と言う事だ
158 富士通(東京都):2008/07/23(水) 11:14:11.26 ID:w6do8YxC0
スティーブガッドなんて、物凄いプレイを坦々とやってるもんね。
ライブだとまたちがうけど
159 人頭馬(神奈川県):2008/07/23(水) 11:14:36.73 ID:brJv9Bk70
イアンペイスはどうした?
160 美年達(広島県):2008/07/23(水) 11:15:09.89 ID:xr2WENIY0
>>154
禿同。

一番、重要なのはドラム。
ドラムがしっかりとしてないと、バンドの良し悪しは、素人耳でもすぐわかる。
161 健牌(長屋):2008/07/23(水) 11:15:42.34 ID:z4kKokU40
パンテラのドラムは超デブで、太鼓のバチみたいなステックだぜ
162 麦当勞(アラバマ州):2008/07/23(水) 11:15:53.09 ID:xsQnYmPJ0
YOSHIKIは別にうまくはないぞ
が、叩き方が異常
あんな叩き方したら2分で倒れる
うまくはないが、色々な意味で凄い
163 費拉哥莫(岐阜県):2008/07/23(水) 11:16:32.88 ID:tjnNv0L40
>>158
ライブとCDはやっぱり別モノだからな
ドラムやエレキベースなんて特に
164 旁氏(宮城県):2008/07/23(水) 11:16:49.68 ID:QdQcU0MR0
>>61
blink182のドラマーは糞上手いだろ
http://jp.youtube.com/watch?v=Qwa0WskjLfQ
165 高絲(コネチカット州):2008/07/23(水) 11:17:09.14 ID:pyUGcYEJO
でもバンド組むととりあえずデブはドラムやらされる
166 富士通(東京都):2008/07/23(水) 11:17:49.80 ID:w6do8YxC0
ドラムとかベースはしっかりしてる必要はあるけど、特別なことは期待されてないし、
その分楽な面もあるだろ。素人バンドの場合、特別うまくなくても問題ないっていうか。
167 美禄(秋田県):2008/07/23(水) 11:18:58.34 ID:lA8XUhw+0
ドラムといえばTNUC
168 宝潔(東日本):2008/07/23(水) 11:19:04.25 ID:yiKc7t/b0
>>160
でもwhoとかELPのドラムがヘタクソいわれても
全然ピンとこないんだが。
169 強生(広島県):2008/07/23(水) 11:19:12.38 ID:PtFxQXmE0
>>153
お前の言う音楽を教えてくれよw
170 夏普(神奈川県):2008/07/23(水) 11:19:44.06 ID:F8VENewk0
菅沼孝三って実力あるのに知名度なさすぎて泣けてくる
171 費拉哥莫(岐阜県):2008/07/23(水) 11:20:16.08 ID:tjnNv0L40
>>166
しっかりする必要がある時点で楽じゃないんだぜ
ベースもルート弾きは軽視され過ぎだが…
172 現代(dion軍):2008/07/23(水) 11:20:17.17 ID:MmeK8QjX0
173 三星(北海道):2008/07/23(水) 11:20:19.16 ID:pSS2DWVD0
>>168
素人バンドの話してただろ
174 楽天(東京都):2008/07/23(水) 11:20:39.12 ID:hnRIs3fd0
最近ポリリズムというのを知って練習中だ。
バスドラを4拍子で刻んで他を5拍子で刻めってどんだけ
175 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/23(水) 11:20:39.59 ID:vzmUO8Rf0 BE:370351872-2BP(8931)
お前ら、これ以上ペイヴメントの悪口はやめろ
176 麦当労(北海道):2008/07/23(水) 11:20:58.65 ID:WGrkVzYR0
>>166
ドラムとベースがグダグダなバンドなんて、山田花子がボーカルやるバンドよりひどいぞ
ルートの8分を間違った音でボボボボ鳴らされると吐き気する
177 吉列(樺太):2008/07/23(水) 11:22:00.44 ID:5ik6T91zO
ガリガリのドラマーとか見たことないぞ
178 富士通(東京都):2008/07/23(水) 11:22:27.65 ID:w6do8YxC0
>>176
おれはそんな事はいってねえ
179 荷氏(神奈川県):2008/07/23(水) 11:22:27.80 ID:7Pe8q4yL0
>>10
ガンガン忘れるなハゲ
180 美国広播公司(福島県):2008/07/23(水) 11:22:36.11 ID:q3v+0iIZ0
太って軸が安定すると、体力の消費も少なくなってリズムキープも容易になる
つまり真矢は(ry
181 路透社(コネチカット州):2008/07/23(水) 11:23:24.53 ID:V1ll//LKO
これでyoshikiがいかに凄いかがよく分かったろ、おまえら
182 強生(広島県):2008/07/23(水) 11:23:37.43 ID:PtFxQXmE0
メグは乳がバランサーの役目をして振動を吸収
183 路透社(コネチカット州):2008/07/23(水) 11:23:43.04 ID:6HFmOhb/O
たまのランニングは?
184 人頭馬(神奈川県):2008/07/23(水) 11:23:51.19 ID:brJv9Bk70
リンゴスターがいたバンドですら世界一なんだから、ドラムは大して重要じゃないだろ
185 美年達(広島県):2008/07/23(水) 11:24:12.72 ID:xr2WENIY0
>>181
どれが?
一応、釣られておくw
186 楽天(東京都):2008/07/23(水) 11:24:37.37 ID:hnRIs3fd0
http://jp.youtube.com/watch?v=WmjyhCSFDXQ
ここまで吉田達也がないとはどういう事だ。
変拍子叩く日本人だったら1番上手いよ。
187 美年達(広島県):2008/07/23(水) 11:24:51.74 ID:xr2WENIY0
>>183
懐かしいなw
ランニングのドラムセットはすごかったな。
188 富士通(東京都):2008/07/23(水) 11:25:35.74 ID:w6do8YxC0
>>184
リンゴうめーぞ。
バシャバシャああいうドラムは難しい。
チャーリーワッツもストーンズの中では唯一うまい。
189 美能達(東京都):2008/07/23(水) 11:25:43.27 ID:+XQhnTwo0
>>186
この前ライブ見に行ったよ
190 日本経済新聞(アラバマ州):2008/07/23(水) 11:25:48.51 ID:QFMQ0GOO0
よしきとかいうのドラマーじゃないだろ、芸人だろ
191 福斯特(長屋):2008/07/23(水) 11:26:13.53 ID:lWYZ2pkn0
サッカーってポジションによって運動量全然違うだろ
DFとか楽だしキーパーとか・・・・
192 美国広播公司(福島県):2008/07/23(水) 11:26:32.06 ID:q3v+0iIZ0
>>186
変拍子と言えば青山純ってイメージ
193 思科系統(宮城県):2008/07/23(水) 11:26:40.38 ID:8Qyl+7TE0
ボンゾが最強とかいう野郎は馬鹿
ZEPにいてこそ最強になる
194 現代(dion軍):2008/07/23(水) 11:27:00.38 ID:MmeK8QjX0
>>164
トラヴィスはうまいよ
もともとマーチング?やってたらしい
http://jp.youtube.com/watch?v=yOfsr9D-KXU&feature=related
195 楽天(東京都):2008/07/23(水) 11:27:41.26 ID:hnRIs3fd0
ドラムの方が動いてるのにドラムの奴は肉があって
ギターボーカルの奴がガリガリというバンド多すぎ
196 益力多(愛知県):2008/07/23(水) 11:27:59.03 ID:dVJOCg8A0
>>177
ブランキージェットシティ仲村
197 高通(大阪府):2008/07/23(水) 11:28:43.82 ID:Pv1q+ZWI0
マイクとギターとベースとドラムと各種アンプetcがあるとして各血液型が集まったなら

Vo B型 目立ちたがり屋で前に出るのが好きで厚顔無恥だから最適
Gt AB型 難しい曲でも隠れてこっそり猛練習して上達していくセンスは最適
Ba O型 最低限ルート弾きこなせばいいポジションなので練習嫌いには最適
Dr A型 正確なリズムを刻まなければいけないため時間厳守がモットーな人に最適
198 美禄(秋田県):2008/07/23(水) 11:28:44.62 ID:lA8XUhw+0
>>193
ポールがいないとおかしくなるんだっけ?
死んじまったんだし最強でいいじゃん
199 美国広播公司(福島県):2008/07/23(水) 11:30:01.71 ID:q3v+0iIZ0
>>177
神保彰
佐野康夫
200 麦当勞(アラバマ州):2008/07/23(水) 11:30:18.18 ID:xsQnYmPJ0
>>190
ある意味芸人かもな
見せるドラムしてるし
普通こんな叩き方する人間いないだろ
http://jp.youtube.com/watch?v=lpC4CI9sIVc
まあ、ドラムを主役クラスに見せるって意味なら大成功かもしれんが


どうでもいいが、ボーカルってもっとしんどいような気がする
201 日本経済新聞(アラバマ州):2008/07/23(水) 11:30:25.32 ID:QFMQ0GOO0
まあ1番はサイモンフィリップスなんだけどね
202 富士通(東京都):2008/07/23(水) 11:30:38.46 ID:w6do8YxC0
佐野康夫って俺も好き
203 旁氏(宮城県):2008/07/23(水) 11:30:54.88 ID:QdQcU0MR0
>>194
ほおおーーー。すげえな
204 路透社(コネチカット州):2008/07/23(水) 11:31:01.05 ID:WTvOHEZ7O
>>177
上領亘
yukihiro
205 高通(大阪府):2008/07/23(水) 11:31:34.87 ID:Pv1q+ZWI0
>>200
ドラム以外はどれも同じようなもんだけど強いていうならボーカルは一番簡単だろ
普段歌ってる通りに歌えばいいんだから
ギター持ってりゃまた集中力そっちに分散すっから若干難しくなるけど
206 現代(dion軍):2008/07/23(水) 11:31:52.35 ID:MmeK8QjX0
http://jp.youtube.com/watch?v=wgaD54YcXpA
おじいちゃーーーーーーーーーーーん
207 健牌(長屋):2008/07/23(水) 11:32:25.12 ID:z4kKokU40
ラッパーとドラマーはデブでも許されるて事だぜ
208 路透社(神奈川県):2008/07/23(水) 11:33:12.58 ID:CpcpiU7U0
メタリカのライブのDVD見るとラーズの汗の量が半端ねぇ
209 費拉哥莫(岐阜県):2008/07/23(水) 11:33:34.25 ID:tjnNv0L40
>>206
個人的に一番簡単なのってクラシックの銅鑼だけだと思ってるw
210 吉野屋(東京都):2008/07/23(水) 11:33:43.25 ID:+X9LqQwa0
>>194
すげぇ・・・入れ墨
211 麦当勞(アラバマ州):2008/07/23(水) 11:33:44.33 ID:xsQnYmPJ0
>>205
いや、パフォーマンスって意味で
何も持っていない状態って結構辛いと思うぞ
212 三宝楽(熊本県):2008/07/23(水) 11:35:05.36 ID:dOKity7r0
「おい正気かよ!お前はドラムなんだぜただのドラム!スターじゃないんだ!
お前は単に曲に合わせてビートを取っていればいいんだ!って思ったよ」
213 益力多(愛知県):2008/07/23(水) 11:35:14.67 ID:dVJOCg8A0
カラオケ感覚でボーカルやっても
ライブハウスでは自分の声聞こえないよ
214 荷氏(樺太):2008/07/23(水) 11:35:41.78 ID:rjFIiuBQO
>>204
yukihiroなんかひどいときは体脂肪測定不能らしいな
215 現代(dion軍):2008/07/23(水) 11:35:44.48 ID:MmeK8QjX0
>>212
イングヴェイ乙
216 費拉哥莫(岐阜県):2008/07/23(水) 11:36:20.85 ID:tjnNv0L40
>>211
ジャズファンクバンドのSouliveってのに一年だけヴォーカルが加入してたんだが
あれはそんな感じだったぜw
今までインストメインのバンドだったから歌モノ以外の時はステージの奥に引っ込んでたw
んで歌モノやる時にまた出てくんのwww
217 三星(北海道):2008/07/23(水) 11:36:33.27 ID:pSS2DWVD0
Xのライブ映像はYoshikiが編集してるからドラムが目立つようになっている
218 飄柔(東京都):2008/07/23(水) 11:37:32.58 ID:Pu1/ABtD0
運動するやつなら常識的に知ってるだろうけど、
ある程度以上の負荷は心肺機能にも消費カロリーにも全く無意味。
じゃあなんであんなきついトレーニングをするかというと・・・
精神面を鍛えるため。
苦しい思いをしておくことでつらいときも走れるようになる。
ぶっちゃけ競技目的じゃなければ歩くだけで十分。
走っても辛さに見合う効果はない。
219 杰克丹尼(神奈川県):2008/07/23(水) 11:38:59.19 ID:j3rW/OW00
220 美国広播公司(福島県):2008/07/23(水) 11:39:00.74 ID:q3v+0iIZ0
>>213
モニターの設定ぐらいしろよ
221 莎綺珂(樺太):2008/07/23(水) 11:43:29.97 ID:NqxQ48x9O
曲にもよるだろ


アークティックモンキーズのブライアンストームみたいなの90分もできる人間なんて存在しないだろ
222 益力多(愛知県):2008/07/23(水) 11:44:20.38 ID:dVJOCg8A0
>>220
いや、俺ライブハウスのPAなんだけど
勘違い野郎のショボいバンドのボーカルは
モニターあげまくっても聞こえないの
素人カラオケ感覚でライブハウス出るなよと言いたい
もちろんバックの楽器陣が目立とうと生音上げすぎなのもあるが
223 菲利普・莫里斯(愛知県):2008/07/23(水) 11:45:39.87 ID:gqliiY8Y0
http://jp.youtube.com/watch?v=j8uXyyATcvY
日本人だとアニメタルのKatsujiさんが最強だろ
224 杰克丹尼(神奈川県):2008/07/23(水) 11:46:31.13 ID:j3rW/OW00
>>222
中音下げるように言えば?
225 美国広播公司(福島県):2008/07/23(水) 11:47:07.39 ID:q3v+0iIZ0
>>222
片耳に耳栓するように言え
226 美年達(広島県):2008/07/23(水) 11:48:40.97 ID:xr2WENIY0
>>224
バンド経験者ですが、素人って、そこらへんの感覚が
無いのよ。中音って言われてもわからんと思う。
ライブハウスの人に俺もよく怒られましたww
227 百威(樺太):2008/07/23(水) 11:52:21.26 ID:t2G7QY8NO
今日のポートノイスレか
228 思科系統(宮城県):2008/07/23(水) 11:53:39.31 ID:8Qyl+7TE0
ギタリストの偏差値は速弾き。
ギターは速弾きがすべて。
テク馬鹿とか言ってる奴らはただの負け惜しみ。
ジャズの無駄な知識のアドリブは糞喰らえ。
スケールなぞれば良いだろ。ヴォーカリストの偏差値は高さ。
ヴォーカルはハイトーンとヴィブラートがすべて。
音程たまに外すのは良い。

それよりシャウトとヴィブラートが大事。
超絶シャウトでライバル達をビビらせろ。
ベースはルート音弾いてろ,目立つな。
ドラマーの偏差値はツーバス。
ドラムはスタミナと速さがあれば良い。
マシンガンのような高速ツーバスがドラマーの理想。
キーボーディストの偏差値は速弾き。
キーボードは速弾きがすべて。
ミスタッチしても速さで誤魔化せば良い。
地味なピアノみたいに音の強弱なんて関係ない。
とにかく速弾き。
速弾きあるのみ。
曲の良さなんて関係ない。
コードはセブンスなんて使うな。
マイナーとメジャーだけだ。上手い奴が生き残る。
音楽は良い悪いではなく強い弱い。
楽器とは格闘。
真剣勝負。
音楽とは戦い。
テク合戦。
わかったな?
229 益力多(愛知県):2008/07/23(水) 11:54:17.94 ID:dVJOCg8A0
>>224
>>225
いつも言ってる

言われる前に勉強してこいって思うが
230 東芝(アラバマ州):2008/07/23(水) 12:00:01.56 ID:dVlwY7950
231 百事可楽(京都府):2008/07/23(水) 12:01:53.20 ID:nUnAL4I70
ここまで後藤マスヒロ無し

http://jp.youtube.com/watch?v=HhjeCex2Z8Y
232 路易威登(大阪府):2008/07/23(水) 12:06:20.41 ID:FQ+r4Fgz0
楽器自体に補償もつかず、チューニングに手間がかかり、保管場所をとり
内容の濃い練習も限られた時間内でしか出来ず
消耗品のスティック1セット(大体1000円弱)選ぶにしろ同じものが無く
大きく反った不良品や折れやすい木目になったハズレあり
出せる音を増やすにも金がかかり(シンバル1枚+スタンドがエフェクター1個分)
小さいライブハウスでは時間枠があるので
前の出演者のしだいでは細かい部分を無視した応急処置的なセッティングをすることなんてザラ
小さいケガ1つでフォームが崩れたりするので体調管理が最重要
骨折など大きいケガはほぼ試合終了の合図
結局のところいい歌い手や作曲者に恵まれなければ上には行けず
コンバートしようにもカッティングぐらいにしか培ったものを生かせず
(他のパートからドラムは割合すんなり可能ダメな奴は元々のパートでリズム取れてない)
ドラムで飯が食いたかったらスタジオドラマーや講師を目指す方がまだ正解
(それでもイバラの道には変わりない)

ドラマーは本当に尽くすタイプでマゾ向きのパート
233 巴爾曼(東京都):2008/07/23(水) 12:23:36.84 ID:qZBMVwMW0
>>36
hideのイベントではもっと痩せてた
234 巴爾曼(東京都):2008/07/23(水) 12:28:05.61 ID:qZBMVwMW0
>>153
Xファンだって下手糞なのは認めてるよw
ただ、下手糞でも勢いで突っ走るようなドラミングは好きだが
235 花花公子(長屋):2008/07/23(水) 12:40:48.21 ID:wkEnYc2j0
つまりサッカーはデブでも出来るって事だ
サカ豚は「90分ずっと走ってるんだぞ!」みたいなことを偉そうに語ってたが
アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236 荷氏(東京都):2008/07/23(水) 13:00:02.50 ID:iXJH7grd0
ベースの方が疲れると聞いたが
237 康柏(catv?):2008/07/23(水) 13:24:36.33 ID:eXaxF/130
>>183
>>187

たまのランニングはドラムじゃなくてパーカッションだと思う。
何が違うかといわれても困るけど。

風呂桶、中華鍋、タンバリンを縦横無尽に叩く石川さんかっこよすぎ。超うまいし。
238 力保美達(千葉県):2008/07/23(水) 13:49:12.59 ID:CNAypXVl0
>>233
一日に腹筋100回×10セットやってたようだぞ。
239 羅尓斯(兵庫県):2008/07/23(水) 13:49:17.53 ID:YH1SgWuQ0
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   ヾ | | | | | | | | | | | | | | | | | |//////////
< ┌┐   /〉       >  ヾ| | | | | | | | | | | | | | | ||/////////
< ││  ///〉 ┌――┐>   //// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\//////
< ││   ヽ`ム-i.└┐┌┘> /:::///:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\///
< ││  l二 二 |┌┘└┐>/________       |
< ││  〈〉|_|〈〉 └――┘> //\ヽ   〃/\;;;;;\__/\
< ││             >//(・) \ゞ/ /(・)  〉'' ノ し   / |
< ││    ┌┐ ロロ    >| \_/ノ  \_/  ⌒::::::::::: ○|
< ││  ┌┘└┐     >l:::::::::∠~        ..:::::::::::::::::: /
< ││  └┐┌┘__   >|:::::::::r〜〜‐、ヽ   ..:::::::''    /
< ││    ||└―┘  >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ       /ヽヽ
<   ̄     ||┌―┐  >|:::::::::|,,    ||     /ヽヽヽヽ
<.  ロロ┌┐└┘  ̄ ̄   >!:::: ヽiiiiiiiii//      /ヽヽヽヽヽヽ
<   ┌┘│         >ヽ  ヽ〜〜"    /ヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
<.     ̄ ̄  ┌―――┐ > ヽ、__,,,_____/ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
< ┌┐┌┐. └――┐| >  _]:::::::   [_ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
< ││││    | ̄|└┘ > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││   //    >               ,〜ヽ
< └┘└┘    ̄      >            〜 ノ ̄\
<   []  []           >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨             {       Y∫
240 三宝楽(東京都):2008/07/23(水) 13:53:36.80 ID:cSr29yh60
高橋幸宏みたいなドラマーはどうなんだ?
241 馬克西姆(埼玉県):2008/07/23(水) 14:37:23.58 ID:I8mmWL1J0
野球選手って、疲れるのはピッチャーだけだよな。
あとはキャッチャーが少し大変なだけで、皆立ってるか座ってるだけだし。
242 特里登(ネブラスカ州):2008/07/23(水) 14:39:23.96 ID:tSuw1L/SO
>>238
俺の母ちゃん毎日2000回やってる
割れてないけどw
243 高絲(アラバマ州):2008/07/23(水) 14:39:35.70 ID:+8NNnq5e0
244 亀甲万(東京都):2008/07/23(水) 14:42:52.95 ID:xjT4RDFt0
>>186
吉田達也って、近くで見ると意外といいカラダしてるんだよな
こないだウニオンで店長やってるの見ておもた
245 華姿(東京都):2008/07/23(水) 14:47:20.33 ID:CoSJF/db0
>>243
風呂ちゃん貼るの遅いよw
246 華歌爾(関西地方):2008/07/23(水) 14:48:08.98 ID:Fp+UA6r+0
カミュさんはやっぱスゲーな
247 華姿(東京都):2008/07/23(水) 14:50:03.19 ID:CoSJF/db0
ヨシキは上半身の動きが無駄すぎる
早いドラミングでも上半身は安定させないとw
http://jp.youtube.com/watch?v=41CVK6si-sE
248 杰克丹尼(神奈川県):2008/07/23(水) 14:51:49.64 ID:j3rW/OW00
>>244
あの人って店長なの?
249 路易威登(長屋):2008/07/23(水) 14:52:16.98 ID:FcFD47ll0
医者「何でそんなに頭振るんだ!」
ヨシキ大将「ステージパフォーマンスだ!」

大将流石です
250 雅瑪山(京都府):2008/07/23(水) 14:52:19.36 ID:JhVu06b10
>>63
もちろんキーパーは「千手観音」ザック・スターキーなんだろうな
251 如新(栃木県):2008/07/23(水) 14:52:26.46 ID:kAc78EGB0
ヨシキってめちゃくちゃ激しく叩くのに音がスカスカなのは何でだぜ?
252 亀甲万(東京都):2008/07/23(水) 14:56:44.84 ID:xjT4RDFt0
>>248
新宿プログレ館で、なぜか一日店長やってた
こんな感じだったよー
http://jp.youtube.com/watch?v=iKab72__C00
253 芝華士(群馬県):2008/07/23(水) 14:59:28.36 ID:Bt34+lKy0
どーみてもチャーリー・ワッツにそんな体力があるようには見えないんだが・・・
254 来科思(アラバマ州):2008/07/23(水) 15:01:04.60 ID:PI1L80ff0
ブロンディて
255 侏儒(茨城県):2008/07/23(水) 15:03:50.21 ID:/Pqz9eL30
涼しい顔してるよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DFwxGhr23LI
256 美年達(広島県):2008/07/23(水) 15:04:00.54 ID:xr2WENIY0
>>253
2年前に来日したときに見たけど、あの年齢で考えたらパワーあると思う。
病気克服してからだし。
257 美国辣椒仔(愛知県):2008/07/23(水) 15:04:10.12 ID:aJnX6wqv0
元ブランキーの中村って、前はもっとマッチョじゃなかったか?
元ミッシェルのクハラはちっさいがパワフルだ。
YOSHIKIみたいに演奏放棄するやつは論外。
258 路透社(東京都):2008/07/23(水) 15:04:58.81 ID:/Tri+ROy0
YOSHIKIの一番すごいところはすごいところ
259 華盛頓郵報(大阪府):2008/07/23(水) 15:10:44.30 ID:+gwpjPql0

ブラジルの二軍、ブクブクに太った豚ウドにチンチンにされた自称サムライブルー(笑)がいるらしいwwwwwwwwwwww



日本、手抜きのブラジルに1−4の大惨敗 W杯グループリーグ、ダントツの最下位
6月22日(木) 21:00(現地時間)=28:00(日本時間) / 会場:ドルトムント
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/live/wcup_20060622_01.htm




ニポンのサカ豚「サッカーは90分走り回るデブにはできないスポーツニダ!!!!」(大失笑)
260 高絲(コネチカット州):2008/07/23(水) 15:11:56.86 ID:B/ksXOWWO
カーマイン
261 戴姆勒・克莱斯勒(大阪府):2008/07/23(水) 15:13:30.39 ID:71lLkbqV0
yukihiroガリなのに凄いね
262 杰克丹尼(神奈川県):2008/07/23(水) 15:17:10.31 ID:j3rW/OW00
>>252
ウワ行きたかったー!!!!!!!!!!!!
263 日野(ネブラスカ州):2008/07/23(水) 15:19:46.74 ID:BiTwNYGyO
>>261
yukihiroは肉体年齢18歳らしいな
39なのに
264 吉列(埼玉県):2008/07/23(水) 15:20:38.89 ID:eYwjBID60
キーパーよりは確実に体力いるだろうな
265 読者文摘(コネチカット州):2008/07/23(水) 15:21:13.90 ID:b2ajZksHO
だってあれ全身運動だもんね

ラルクのドラマーはガリと見せかけて全身筋肉でできた男だ
266 福斯特(樺太):2008/07/23(水) 15:23:31.99 ID:7f7soc2pO
改造人間インフェルノのドラミングなんか見てると
サッカーなんぞ本当に玉蹴り遊びにしか見えない
267 路透社(東京都):2008/07/23(水) 15:26:58.12 ID:/Tri+ROy0
268 芝加哥特衛報(長屋):2008/07/23(水) 15:27:29.86 ID:CbutBWl30
テリー・ポジオ最強だな
269 華姿(東京都):2008/07/23(水) 15:28:11.46 ID:CoSJF/db0
>>267誰コイツ
270 塞瑞克斯(catv?):2008/07/23(水) 15:29:36.73 ID:dRt32o0/0
ロックバンドというかブルデスとかのドラムの貧乏ゆすりは早すぎ
271 福斯特(樺太):2008/07/23(水) 15:30:46.37 ID:7f7soc2pO
>>267
キモすげえ…
272 飛亜特(関東地方):2008/07/23(水) 15:30:49.02 ID:bPrIZVu20
るなしーのぶーちゃん にそんな体力あるとは思えない。
273 英国広播公司(京都府):2008/07/23(水) 15:30:56.09 ID:T1Crv9sA0
真矢のあれは筋肉なのか
274 摩托羅拉(関西地方):2008/07/23(水) 15:31:04.73 ID:1npe7y7W0
ミスチルのドラムって・・・・上手いの?
ニコ動でベタ褒めされてたんだけど、よくわからん
275 美国広播公司(福島県):2008/07/23(水) 15:32:53.96 ID:q3v+0iIZ0
>>274
上手いけど、他の3人が下手だから相対的に上手く見えてる部分もある
276 高通(熊本県):2008/07/23(水) 15:33:06.76 ID:0bzSrlq60
>>1
つまりXジャパンのドラマーはサッカー選手にはなれないって事だなwwwwwwwwww
277 路透社(東京都):2008/07/23(水) 15:33:13.88 ID:/Tri+ROy0
>>274
シブかっこいい

TVで聞いてるとわからんが
ミスチルはリズム隊がボコボコボンボンやるバンド
278 日野(ネブラスカ州):2008/07/23(水) 15:35:26.32 ID:BiTwNYGyO
ACIDMANのドラマーはすげー乳がゆれてた
279 日清:2008/07/23(水) 15:35:27.56 ID:QwONQt3G0
ドラマーってあんまり下手って言われることないけど
明かに下手なドラマーっているの?
280 時事通信(岩手県):2008/07/23(水) 15:36:53.07 ID:1PBznFLs0
281 麦金塔(東京都):2008/07/23(水) 15:38:00.72 ID:w/1yuwUD0
スタントン・ムーアー
282 美国広播公司(福島県):2008/07/23(水) 15:38:36.97 ID:q3v+0iIZ0
>>279
トニー・マッキャロルとか
283 範思哲(長崎県):2008/07/23(水) 15:39:26.68 ID:/VldTrx60
>>280
なにこれ買春持ちかけてんの?
284 読者文摘(コネチカット州):2008/07/23(水) 15:43:25.96 ID:Wva8dYq6O
>>267
すげぇ・・・ガリガリだと思ってた
285 旁氏(香川県):2008/07/23(水) 15:43:37.41 ID:nUkMaaKN0
ラーズって上手いの?
286 侏儒(茨城県):2008/07/23(水) 15:46:16.93 ID:/Pqz9eL30
>>285
ヘタ。

ただしメタリカのドラマーとしては最高。
287 読売新聞(コネチカット州):2008/07/23(水) 15:46:17.52 ID:BdQd8+3GO
アナタにも出来る!ドラムダイエット(笑)

はじまるな
288 戴姆勒・奔馳(ネブラスカ州):2008/07/23(水) 15:49:12.86 ID:ugfvgg+JO
ホルモンのナヲはデブだけど?
289 立頓(長屋):2008/07/23(水) 15:49:39.83 ID:LhOALFCr0


ステージをこなすのはB級プロ

スタジオを1日何本も掛け持ちするのはA級プロ
抑揚、抜きどころ入れどころがあるので何本やっても疲れません。
290 米諾克斯(大阪府):2008/07/23(水) 15:53:36.61 ID:kcUPRHmR0
とりあえずスネア1個から始めてみようじゃないか
http://jp.youtube.com/watch?v=186Fdc59tWY
291 福斯特(樺太):2008/07/23(水) 15:57:28.19 ID:7f7soc2pO
超音速を狙わない限りは、ブラストよりスラッシュビートのがやっていて辛かった
292 路透社(東京都):2008/07/23(水) 16:05:36.11 ID:/Tri+ROy0
>>290
見に行っとけばよかったと今後悔している
293 奥迪(千葉県):2008/07/23(水) 16:12:51.90 ID:uYHgO6eX0
ニュー即民はピエールの存在を何故無視するんだ
294 高絲(コネチカット州):2008/07/23(水) 16:16:42.62 ID:Nnv5SGJ5O
スリップノットのドラムの奴すげえ
295 美年達(広島県):2008/07/23(水) 16:17:40.65 ID:xr2WENIY0
ちょっと主旨変わるけど、演奏中、やたらとスティックをクルクルまわす奴って誰??
パフォーマンス的には、結構かっこよく見える。
296 日清:2008/07/23(水) 16:18:41.18 ID:mnHmuhkj0
>>95
ライブにおけるベースの変態暴れっぷりも異常
297 柯達(北海道):2008/07/23(水) 16:19:46.54 ID:1wvMUIfy0
>>293
JKに手を出したって本当ですか?
298 楽天(東京都):2008/07/23(水) 16:22:55.97 ID:hnRIs3fd0
>>234
楽器やってないXファンはガチでヨシキが日本一上手いと思ってるぞ。
299 日立(兵庫県):2008/07/23(水) 16:23:40.34 ID:3ALENf2Q0
ここまで宮上元克なし
300 好侍(ネブラスカ州):2008/07/23(水) 16:27:38.41 ID:ZkVUaOsEO
madのモトカツだろJK
301 馬克西姆(愛知県):2008/07/23(水) 16:28:28.22 ID:afc7ohWd0
>>295
モトリークルーのトミーリーかな
302 愛斯徳労徳(福岡県):2008/07/23(水) 16:30:17.25 ID:DlK6gQTs0
ここまでNeil Peartなし
303 美年達(広島県):2008/07/23(水) 16:38:45.88 ID:xr2WENIY0
>>301
今、ユーチューブで、Motley Crueを見てみた。

スティックをくるくる回すのは誰??って聞いたのに、
ドラムセットが回ってるじゃんかww
スティックだってww
304 高絲(コネチカット州):2008/07/23(水) 16:38:45.49 ID:loc2u8vRO
>>297
あれ糞スイーツの妄想を日記で垂れ流してたんじゃねーのか?
305 奥利奥(アラバマ州):2008/07/23(水) 16:39:00.76 ID:DP3JKC9C0
ここまで狂人ドラムの話題なし
306 米諾克斯(大阪府):2008/07/23(水) 16:40:32.12 ID:kcUPRHmR0
>>303
とある変態有名ドラマーなんかどうだろう。
http://jp.youtube.com/watch?v=r9bFPsVtXgY&feature=related
307 馬克西姆(愛知県):2008/07/23(水) 16:41:22.24 ID:afc7ohWd0
>>303
いやw
この人はスティックも自分も回るんだよ。
308 美年達(広島県):2008/07/23(水) 16:45:17.30 ID:xr2WENIY0
>>306
俺、素人だから技術的なことはあまりわからないけど、
リズム感すごいな、この人。


>>307
ドラムごとかいっ!って、ちょっとおもろかったけどなw
うん、ティックもまわしてたよ。

もっと、常時回してるような人いるかな??
もちろんスティックをw
309 奥迪(千葉県):2008/07/23(水) 16:51:39.41 ID:uYHgO6eX0
ここまでバディーリッチ無し
310 今日美国報(コネチカット州):2008/07/23(水) 16:51:53.30 ID:j54MPhbwO
じゃあドラゴンフォースのドラムの人はどうなるの?
311 法国鰐魚(栃木県):2008/07/23(水) 16:51:55.06 ID:J1FM6tSV0
312 杰克丹尼(神奈川県):2008/07/23(水) 16:52:42.75 ID:j3rW/OW00
313 芬達(愛知県):2008/07/23(水) 17:01:16.11 ID:vEvw3IbL0
まだ全部のレス読んでないけど、どうせYOSHIKIが叩かれてる流れなんだろ?
314 佳得楽(東京都):2008/07/23(水) 17:13:03.85 ID:vyUmVDhS0
>>310
あんまり疲れるのでメカになりました
http://jp.youtube.com/watch?v=kA5WJ1Dy3Jg
315 軒尼詩(コネチカット州):2008/07/23(水) 17:32:27.52 ID:khiI9UGuO
デイブグロールは?
316 路透社(catv?):2008/07/23(水) 17:33:33.71 ID:8g3pXkDI0
Blast久々に見た
バッテリーバトルかっこいいよな
317 来科思(アラバマ州):2008/07/23(水) 17:43:59.23 ID:8LTA5Lxj0
みんなドラムやろうぜ!
http://youtube.com/watch?v=N4Bq_6yBazE
http://youtube.com/watch?v=20u9PPKslsQ
難しくねーから!楽しいから!
318 米楽(兵庫県):2008/07/23(水) 17:49:59.47 ID:eMVpf/B50
2週間に1度のチャンピオン・リーグの試合でもへとへと
ってこの書き方じゃあまるで2週間に一度しか試合がないみたいだな
319 路透社(catv?):2008/07/23(水) 17:56:13.27 ID:8g3pXkDI0
ここまでジョジョメイヤーなし
320 日本放送協会(catv?):2008/07/23(水) 18:18:36.88 ID:shYmHtTv0
大将 ヨシキ(X JAPAN)
副将 テツ(デランジェ)
中堅 ユキヒロ(ラルク)
次鋒 真矢(exルナシー)
先鋒 O-JIRO(ペニシリン)
321 美国広播公司(福島県):2008/07/23(水) 18:24:25.48 ID:q3v+0iIZ0
>>320
大将が一番ヘタだな
322 松下(大阪府):2008/07/23(水) 19:35:26.75 ID:N2W9h5Lz0
>>247
それYOSHIKIじゃないぞ。
323 可口可楽健怡(東京都):2008/07/23(水) 19:40:48.93 ID:r5I4fe/V0
324 力保美達(千葉県):2008/07/23(水) 21:24:36.68 ID:CNAypXVl0
>>320
いくら20年前からのYOSHIKIのあだ名が「大将」だからって…w
325 家郷鶏(dion軍):2008/07/23(水) 21:49:05.09 ID:LX2PF/PF0
ヘルハマーもDocもフレドリックアンダーソンもフロモーニエもジョージコリアスも
捨てがたいが敢えてBelphegorの中の人
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uat7p2723_c
326 大発(dion軍):2008/07/23(水) 21:59:27.94 ID:ZL83w9bH0
バービーボーイズのKONTA最強説
ソプラノサックス+ボーカルって尋常じゃないぞ
こんど再結成するらしいけど今月で49歳でできるのか?
327 高通(愛知県):2008/07/23(水) 22:26:53.20 ID:Eg2cOLWc0
なら、トランペット+ボーカル+大暴れなMAGUMI最強ってことだな。
328 美能達(栃木県):2008/07/23(水) 22:36:14.44 ID:zK4GoFWY0
ハード・ロックやってたころのつのだ☆ひろ最強。

Strawberry Path-Woman Called Yellow Z
http://jp.youtube.com/watch?v=Khy2ZHe2eR8
ギター&ベース:成毛滋(もしかしたら柳ジョージ)

El misterio oculto del Rock - Flied Egg
http://jp.youtube.com/watch?v=I70qYS43X1c
ギター:成毛滋 ベース:高中正義
329 読者文摘(コネチカット州):2008/07/23(水) 22:57:22.56 ID:KnNunyAPO
石薔薇のレニが最強
330 希爾頓(東京都):2008/07/23(水) 23:16:31.47 ID:fm/4HIwl0
ここまで村石雅行ナシ
331 可爾(東京都):2008/07/23(水) 23:25:46.56 ID:dflSuPPf0
YOSHIKIは上手くないけど20分間バスドラの16分踏み続けるのは唯一無比
332 薩伯(静岡県):2008/07/23(水) 23:36:13.36 ID:bt/pPwMA0
叩き方から想像できないがチャーリーワッツの打音のでかさは半端ないらしい
333 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:27:38.20 ID:uzJWk1kp0
菅沼親父の娘のSATOKOも23,4歳であのテクニックは凄いわ。
T−スクエアの坂東も20代中盤歌舞伎役者みたいなルックス人気と思ったけど
手数が凄い。音圧は線が細いしフュージョンメインだからあっさりめだが。

逆に見かけバンドの下手ドラム程人を騙すパフォーマンスに走る。
334 嘉士伯(山梨県):2008/07/24(木) 01:17:37.96 ID:+bJdkjcR0
>>150
ヒデサミ見たらどんだけ真ちゃんが安定したドラマーかyくわかるだろ
335 嘉士伯(山梨県):2008/07/24(木) 01:24:10.69 ID:+bJdkjcR0
336 嘉士伯(山梨県):2008/07/24(木) 01:32:47.53 ID:+bJdkjcR0
>>272
頭から最後までお休みなしで叩いてますが何か?
337 士力架(神奈川県):2008/07/24(木) 01:37:51.27 ID:RfM5RqkQ0
>>335
真矢空気読めてねー
338 読者文摘(コネチカット州):2008/07/24(木) 03:35:52.65 ID:Cb6AvCfUO
ウェックルのフラットで派手なドラミングがたまらなく好き
レニーホワイトより断然イイ
339 納貝斯克(空):2008/07/24(木) 03:59:17.96 ID:oWrlLYVi0
肉体派うるさいドラムNO.1はトミー・アルドリッジな
340 羅浮(東京都):2008/07/24(木) 05:01:22.58 ID:LC9E8NA/0
確かにドラムは体力使うけどダイエットにいいかは謎だね。ドラムって上手くなるほど
力を使わないで叩くようになるからな。まあそれでもすごい汗とかかくんだけど、走ったり
泳いだりするのとは明らかに違う筋肉を使うからねえ。ドラムの練習毎日してても腕立て伏
せ20回で筋肉痛になったりするからね。

ちなみに日本で上手いドラマーはやっぱりポンタとか菅沼孝三とかだよな。こいつらは化け物
のように上手い。
341 卓丹(神奈川県):2008/07/24(木) 05:02:25.25 ID:2scTmRT+0
オナニー一回は 42.195キロを走りきるくらい体力を使うらしいな
342 雅瑪哈(樺太):2008/07/24(木) 05:12:15.86 ID:k7Hx9I7GO
打楽器って全く筋肉使わないからな
ロックバンドのドラマーが疲れるのはパフォーマンスのせいだろ
343 愛馬士(千葉県):2008/07/24(木) 05:19:51.99 ID:UYBG4Hb20
>>340
ダイエットはやっぱ全身運動の方が良いよな
344 星巴克(dion軍):2008/07/24(木) 05:21:55.66 ID:Yq/CXDrg0
YOSHIKI擁護記事
345 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/07/24(木) 06:47:33.71 ID:0kUnqVPd0
おまえらYOSHIKIのすごさがわかっただろ
あれは失神してもしかたない
ART OF LIFEは30分の曲だし
346 奥迪(長屋):2008/07/24(木) 07:07:24.79 ID:TxZqkDXA0
ていうか、普段からスポーツやってる人間とそうでない人間を比較したら
同じ運動をした場合後者の方が心拍数あがるし着かれるのは当然なんだがなぁ
347 雅瑪山(アラバマ州):2008/07/24(木) 07:10:57.40 ID:BBBtM9XU0
クリエイティブのデモで、キーボードでドラムマシンをノリノリに演奏するおっさんは
カロリー使ってんの?
348 華姿(コネチカット州):2008/07/24(木) 07:18:33.07 ID:wSoMwIdcO
>>345
間奏のピアノがあるじゃないか
349 麦克雷(東京都):2008/07/24(木) 07:20:00.76 ID:M93nUqoL0
350 好時(catv?):2008/07/24(木) 07:24:29.45 ID:2cNeTat00
ギターもつらいピッキングしまくりで筋肉痛
351 麦克雷(東京都):2008/07/24(木) 07:30:42.56 ID:M93nUqoL0
352 麦克雷(東京都):2008/07/24(木) 07:42:32.09 ID:M93nUqoL0
353 羅浮(福島県):2008/07/24(木) 07:45:10.71 ID:bOaVq61a0
blinkトラヴィスの、猿みたいに腕をオーバーに振り上げて叩くのが好き
354 益力多(福岡県):2008/07/24(木) 07:46:22.33 ID:fr+AqesS0
確かにドラマーは汗だくになってシャンシャンやってるイメージあるね
355 鮑許(長屋):2008/07/24(木) 07:47:23.20 ID:ILqqf2ua0
>>345
横になっての休憩もあるしな
356 読売新聞(コネチカット州):2008/07/24(木) 07:50:25.15 ID:ynivwSJvO
比較に無理がある気がする
357 亨氏(樺太):2008/07/24(木) 07:51:01.91 ID:CZF24J0mO
やっぱYOSHIKIって神だよな
ピアノも素晴らしいし
358 麦克雷(東京都):2008/07/24(木) 07:52:23.76 ID:M93nUqoL0
>>357
ドラムは下手だけどねっ
359 路透社(コネチカット州):2008/07/24(木) 07:53:33.63 ID:OQlWgDCgO
>>267
yukihiroのチンコなら舐めてもいい
360 美国辣椒仔(神奈川県):2008/07/24(木) 07:55:09.16 ID:lILaaoeu0
ポンタが好きかな
361 蘭博吉尼(樺太):2008/07/24(木) 07:57:58.09 ID:KCFCqTYpO
ここまでLEVINなし
362 益力多(宮崎県):2008/07/24(木) 08:00:05.26 ID:eDEA6icl0
まあぶっちゃけバンドとかやる時さ、ドラムが一番ショボポジだよな
どんな初心者でもヘタクソでもある程度やりゃ叩けるようになる
一番誤魔化しもきくし誰も注意して聴いてないし
363 格力高(宮城県):2008/07/24(木) 08:03:14.86 ID:P05km8oA0
>>156
アヒトはうまい
364 摩托羅拉(東京都):2008/07/24(木) 08:04:21.42 ID:qGo+P3ce0
>>362
それはない、ある程度のリズム大事
365 東芝(大阪府):2008/07/24(木) 08:05:00.74 ID:70HhE42c0
デイブ・ムスティンのライブ後
「おい!あの曲でクールナフィルイン叩いてたな。
二度とするな」
366 康柏(樺太):2008/07/24(木) 08:10:20.16 ID:urJCwyRiO
世界三大ドラマーは

ジョン・ボーナム
コージー・パウエル
マーク・ポートノイ

内二人も故人。YOSHIKI…?
367 美力(樺太):2008/07/24(木) 08:10:48.87 ID:5+LH3+JvO
初めてツーバス使った時の興奮はヤバい。
368 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/24(木) 08:11:13.52 ID:5hn5JUacO
TANOと湊、MATSUMURAとPAZZは既出か?
369 美禄(広島県):2008/07/24(木) 08:13:29.13 ID:KtBib3l60
ツーバスで最強のドラマーって誰よ??(Yoshikiは除く)
370 華姿(コネチカット州):2008/07/24(木) 08:13:30.27 ID:vvNqKdwtO
>>366
ムーニーは?ムーニーは駄目なの?
371 喜力(樺太):2008/07/24(木) 08:17:34.56 ID:/GSuV8gVO
ねぇなんでYOSHIKIって16分ばっか叩いてる
つまらないドラミングなのに評価されるの?
372 飄柔(北海道):2008/07/24(木) 08:22:29.65 ID:QZu9HTwY0
柔道二段・松下敦がドラムダイエットでイケメンに
373 豐田(アラバマ州):2008/07/24(木) 08:25:02.39 ID:S5anL8y90
374 喜力(兵庫県):2008/07/24(木) 08:28:02.83 ID:pnTUVrBL0
>>371
ヨシキの生き方がかっこいいから
375 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/24(木) 08:31:39.59 ID:ya+7DwGXO
スコット・トラヴィス最強伝説
376 亨氏(樺太):2008/07/24(木) 08:35:34.20 ID:CZF24J0mO
やっぱYOSHIKIって音楽性も高く評価されてるしな
他にこんなのいないだろ
377 奥迪(広島県):2008/07/24(木) 08:41:27.54 ID:EuVp/NfB0
378 華盛頓郵報(東京都):2008/07/24(木) 08:45:48.03 ID:L85s65Gg0
>>377
なwwwwwにwwwwwwこwwwwwれwwwwwwwwwww
379 克莱斯勒(兵庫県):2008/07/24(木) 08:49:03.60 ID:9mZ0R0Sv0
それはドラマーの伝統芸だろ
380 羅浮(福島県):2008/07/24(木) 08:53:31.65 ID:bOaVq61a0
ちょっとドラマーこれやってみろ
http://funpods.com/Web_PC_Games/Pod_007/Game_Toy_007.htm
381 麦克雷(東京都):2008/07/24(木) 08:55:57.90 ID:M93nUqoL0
382 華盛頓郵報(catv?):2008/07/24(木) 09:03:17.05 ID:dY2Kctd/0
>>381
回転の始祖はバディリッチ?
383 華盛頓郵報(catv?):2008/07/24(木) 09:05:30.14 ID:dY2Kctd/0
>>380
あまり面白くなかったぞ
384 微軟(アラバマ州):2008/07/24(木) 09:08:48.15 ID:UxZqmEFw0
マーク・ポートノイってなんなのあの人?

人間って訓練すればあんなの叩けるようになるのか?
385 尼康(アラバマ州):2008/07/24(木) 09:29:39.53 ID:X+mD8nrV0
たまのランニングは全然疲れてるようにみえないのだが
386 華爾街日報(大阪府):2008/07/24(木) 09:30:27.04 ID:IBI5NxlB0
テリー・ボジオがパンツ一丁で叩いているライブ見たけど
背筋がすごいね
ガチムチじゃなくてブルース・リーみたいな筋肉
387 芬達(樺太):2008/07/24(木) 09:30:47.09 ID:BK6GB/18O
シャワーが熱くて帰ったYOSHIKI
388 羅浮(福島県):2008/07/24(木) 09:31:18.02 ID:bOaVq61a0
メタル時代のたまを知らない奴にはな
389 麦克雷(東京都):2008/07/24(木) 09:38:51.10 ID:M93nUqoL0
390 健牌(山梨県):2008/07/24(木) 09:47:43.50 ID:1/HbMjVZ0
>>377
もう許してくれよ
391 時代(大阪府):2008/07/24(木) 10:50:20.16 ID:vC/x+GL/0
>>362
この時点でセンスの無さ丸出し
392 美禄(広島県):2008/07/24(木) 10:54:43.67 ID:KtBib3l60
Yoshi Vs 真矢 対決か?








勝手にやってろ
393 羅浮(福島県):2008/07/24(木) 10:55:02.95 ID:bOaVq61a0
基盤みたいなもんだもんね
土台しっかりしてなきゃモロいよ やっぱり
うん、そうだ 違いない
394 七星(長屋):2008/07/24(木) 11:50:36.38 ID:AswyXtx50
じゃ結論とし、ジョン・ボーナムが最強て事ですね。
395 新奇士(沖縄県):2008/07/24(木) 11:54:50.68 ID:bZdHEQmf0
じゃ、日本では小畑ポンプって事で。
396 家楽牌(長屋):2008/07/24(木) 12:58:59.26 ID:yRIK/SnE0
ここまでデイヴロンバートなし
397 都楽(和歌山県):2008/07/24(木) 13:00:47.89 ID:J9LYHqCy0
相武紗希が最強のドラマー
398 硬石餐庁(福岡県):2008/07/24(木) 13:06:43.87 ID:9+3RKn1y0
ハイハット1本のシンプルなドラム。結構いい。

One Headlight - The Wallflowers 
http://jp.youtube.com/watch?v=QQfF7cgo2RY&fmt=18
399 依雲水(catv?):2008/07/24(木) 13:11:44.96 ID:3rGtibaI0
カレン・カーペンターだってドラマーだぞ
400 楽天(神奈川県):2008/07/24(木) 13:14:53.36 ID:BloF0MFg0
チャリーワッツのSatisfactionこそ最強ドラム

http://jp.youtube.com/watch?v=JoLL8XVglDI
401 士力架(神奈川県):2008/07/24(木) 13:16:41.50 ID:RfM5RqkQ0
402 士力架(神奈川県):2008/07/24(木) 13:18:50.56 ID:RfM5RqkQ0
>>397
やっとか
403 日本経済新聞(北海道):2008/07/24(木) 13:18:58.34 ID:NnQo+uVC0
ブラストビートってやっぱ体力いるの?
404 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/24(木) 13:37:39.15 ID:ezItdqwOO
そっち系で上手いな〜と思ったドラマーは
デッドエンドにいた湊
マグネッツ〜ジキルのエビちゃん
ユキヒロのドラムも好きだな

YOSHIKIは上手くないけど凄いな。嫌いだけど
405 硬石餐庁(福岡県):2008/07/24(木) 13:43:12.82 ID:9+3RKn1y0
「ホテル カリフォルニア」 イーグルス
http://jp.youtube.com/watch?v=zkD-Mrg1BOQ&fmt=18

パーカッションの響きが最高。時々聞きたくなる。
406 柯達(兵庫県):2008/07/24(木) 13:45:46.20 ID:pW2zNsfm0
インテリの教則は面白い
Jeff Porcaro
http://jp.youtube.com/watch?v=8UG39HL4D_0
407 伏尓伏(東京都):2008/07/24(木) 13:45:47.40 ID:IAYcFxbb0
デイヴ・グロールのドラムは好きだな
408 硬石餐庁(福岡県):2008/07/24(木) 13:50:02.39 ID:9+3RKn1y0
「ホテル カリフォルニア」 イーグルス  
http://jp.youtube.com/watch?v=7WXgUb00Jjc&fmt=18

スレテオがあった。ライブの雰囲気が違う。
409 亨氏(石川県):2008/07/24(木) 13:52:11.79 ID:p1+CSu5Q0
ドンヘンリーがただのおじさんになっとる。。。
410 尼康(東京都):2008/07/24(木) 13:54:08.39 ID:jXzfHPF+0
museのドラム
411 士力架(神奈川県):2008/07/24(木) 13:55:18.31 ID:RfM5RqkQ0
>>406
草刈りぐらいサボれよ…、なんで死んだんだ…
412 蓮花(東京都):2008/07/24(木) 14:05:06.81 ID:+SWp5scW0
>>373
マンジーニ先生なら現代サッカーでも1ボランチできる
413 士力架(神奈川県):2008/07/24(木) 14:12:52.17 ID:RfM5RqkQ0
414 硬石餐庁(福岡県):2008/07/24(木) 14:20:32.85 ID:9+3RKn1y0
ロックじゃないけど

史上最大の作戦  
http://jp.youtube.com/watch?v=ogNQ06ZlKvc&fmt=18

ドラムがめちゃ格好いい。下手なBGM不要。

いよいよ世紀の上陸作戦が始まるよ?ドラムが予感させる。
415 立頓(千葉県):2008/07/24(木) 14:21:25.45 ID:30lGCL3x0
>>335
大人気ないプレイだな
真矢は実力見せたいだけなんだな
それよりも真矢はフォーローができないのが目立った
416 奇巧(東京都):2008/07/24(木) 14:33:19.55 ID:LFOs1gwm0
この教則おもしろそうだけど字幕ないから意味わかんねーや
http://jp.youtube.com/watch?v=bBMlDNW30Ck

ていうかそもそも何やってるのかよくわかんない
417 人頭馬(千葉県):2008/07/24(木) 14:37:45.06 ID:xwk4om4I0
>>377
これ15年くらい前のだよね。見に行った。
418 楽天利(愛知県):2008/07/24(木) 14:39:22.29 ID:Y6ncQ7fj0
おいらが叩けば
嵐を呼ぶぜ
419 宝姿(石川県):2008/07/24(木) 14:56:23.11 ID:GCtgkqpy0
フットペダルのバネを何時交換すればいいのかいつも悩む
420 阿斯頓馬丁(アラバマ州):2008/07/24(木) 15:18:42.48 ID:q/+3GRJF0
でもドラマーてデブおおいよね
421 特里登(アラバマ州):2008/07/24(木) 18:59:07.88 ID:/R+hvplG0
かっこよすぎる。

太陽に吠えろ!メインテーマ
http://jp.youtube.com/watch?v=TVfOr24BsCs
422 特里登(アラバマ州):2008/07/24(木) 19:06:19.63 ID:/R+hvplG0
423 莎綺珂(樺太):2008/07/24(木) 19:09:12.34 ID:QqhqycRbO
ジーン・ホグランにそんな体力あるとは思えない
424 金融時報(埼玉県):2008/07/24(木) 19:15:46.68 ID:UDs6f3l80
ここまで森高千里の話題がないようだが
425 硬石餐庁(千葉県):2008/07/24(木) 19:19:18.36 ID:tcnLGGD20
悪いけど、ドラマーは黙っててドラムだけ叩いててくんねーかな。
ドラマーとして必要なんであって、きみに音楽センスは期待してねーのよ…
426 精工(関西地方):2008/07/24(木) 19:19:48.55 ID:rSsTaWx80
ヤンヌ・サレンパ
427 伏尓伏(東京都):2008/07/24(木) 19:21:45.35 ID:pltLvRuu0
http://jp.youtube.com/watch?v=NuOTkrEVeb4
ニール・パートが最高だよ。
428 伏克斯瓦根(東京都):2008/07/24(木) 19:23:43.80 ID:yiVihinD0
>>425
インギー乙
429 奥迪(神奈川県):2008/07/24(木) 19:30:50.10 ID:7uQJBCMC0
ツーバス連中はどうすんだよ
430 硬石餐庁(福岡県):2008/07/24(木) 20:11:58.49 ID:9+3RKn1y0
加藤茶 ドラムプレイ  1974年松竹映画「極楽はどこだ」より
http://jp.youtube.com/watch?v=3Y_thwrrxJ8&fmt=18

稲垣潤一 ドラマティック・レイン  2007年
http://jp.youtube.com/watch?v=eY8gJobx5Vc&fmt=18
431 杰尼亜(東京都):2008/07/24(木) 20:32:36.03 ID:vCqLW+Xc0
ライブのときギターとかボーカルは観客のほうに寄っていって
さんきゅーアリーナ〜とかいえるのに
ドラムはずっと座ってドコドコやってないといけないからかわいそうだよね
432 硬石餐庁(福岡県):2008/07/24(木) 20:33:51.50 ID:9+3RKn1y0
ゲッタウェイ ("Getaway") アース・ウィンド・アンド・ファイアー 1994年 日本
http://www.dailymotion.com/relevance/search/Getaway%2BEarth%252C%2BWind%2B%2526%2BFire/video/x168dv_getaway-earth-wind-fire_music

2:10 から白熱的ドラムソロに入ります。
433 積架(アラバマ州):2008/07/24(木) 20:34:14.23 ID:NkAU/y7i0
ドラミングはコツだけどね。力さえ入れりゃあいいってもんじゃない。それほ
ど力入れなくても、要は客に熱演してるように見えりゃあいいんだ。プロって
のは、別名手抜きの名人のこと言うんだよ。歌舞伎屋さんは体に汗かいても顔
にはかいちゃいけないって言うだろ? それと同じで、一流ミュージシャンと
もなれば、ユルユルプレイでも全身ずぶぬれ、クタクタフェースに自然となる
ようになんなきゃな。演技派でなければプロとはいえないな。一応プロより。
434 硬石餐庁(福岡県):2008/07/24(木) 20:41:23.84 ID:9+3RKn1y0
>>432
補足。ドラムソロにホーンセクションが合いの手を入れてる。これがかっこいい。
435 華盛頓郵報(東京都):2008/07/24(木) 20:43:07.30 ID:L85s65Gg0
>>433
     コ
    な
   別
  か
 な




…ゴクリ
436 硬石餐庁(福岡県):2008/07/24(木) 20:43:46.58 ID:9+3RKn1y0
以前、黒夢のドラマーがスカパーでドラム教室してたな。手首のスナップを強調してた。
437 羅浮(高知県):2008/07/24(木) 20:46:26.13 ID:ZXN+lhjX0
>>433
バレてんぜ?

YOSHIKI様みたいに失神するまで叩いてこそプロ。
438 軒尼詩(樺太):2008/07/24(木) 20:49:17.53 ID:SLQcLCh8O
サザンのドラムは尊敬してる
439 精工(東京都):2008/07/24(木) 20:54:54.55 ID:TBXpWWBv0
>>437
プレイ中に失神しちゃプロ失格だろ しかもあの程度の技術でw
440 美禄(広島県):2008/07/24(木) 20:59:41.20 ID:KtBib3l60
>>437
オレもそう思うけどな。演奏放棄でプロ失格。
手数の割りにはアクションが多すぎるんじゃね??

441 沙龍(東京都):2008/07/24(木) 21:07:16.26 ID:F3Pn/28V0
バンドで一番イケメンのドラマーってトミー・リーくらいしか思いつかん。
母親がミス・ギリシャの美人だったらしいからその遺伝なんだろうな。
442 星期五餐庁(東日本):2008/07/24(木) 21:09:11.51 ID:8dtaKvxD0
サッカーはポジションによって数十メートルのダッシュする程度で
隅から隅まで走り回ってるわけじゃねーし
443 芬達(樺太):2008/07/24(木) 21:17:54.82 ID:XR5MBPShO
あらきゆうこって
あんだけパワフルに叩いててしかも女とか…
絶対運動量凄いよな
444 克莱斯勒(東京都):2008/07/24(木) 21:22:09.75 ID:uaesTG+B0
前にヨシキがテレビに出ていて生島が、『ヨシキさんが1回のコンサートで演奏するのは200キロ走るのと同じだと医者が言っていたそうです』と言っていた。
セイキマツは笑っていた。
445 克莱斯勒(東京都):2008/07/24(木) 21:25:47.50 ID:uaesTG+B0
ドラムとベース上手すぎ
http://jp.youtube.com/watch?v=Wfk1c023fgI
446 精工(東京都):2008/07/24(木) 21:34:56.87 ID:TBXpWWBv0
>>389
ボジ男さんかっけー
447 昇陽電脳(北海道):2008/07/24(木) 21:35:17.57 ID:vZ7nsdc20
Yoshikiのドラム芸面白いじゃん
448 尼康(千葉県):2008/07/24(木) 21:37:13.07 ID:Sm2/qgTh0
>>47
そこがyoshikiの魅力じゃね
449 硬石餐庁(福岡県):2008/07/24(木) 21:42:11.91 ID:9+3RKn1y0
「ハワイへ行きたい」 THE SQUARE   
http://jp.youtube.com/watch?v=Goap9845tKE&fmt=18

一般人?ドラムをカバーしてる。
450 露華濃(大阪府):2008/07/24(木) 21:57:24.35 ID:AuABWqwg0
サッカーは詐欺師のスポーツだからな
演技して審判を騙すスポーツ
体力などいらない、必要なのは演技力
451 日清:2008/07/24(木) 22:06:19.65 ID:Xv4uNs4Y0
上手いドラマーほど体力使わないからね
452 尼桑(関西地方):2008/07/24(木) 22:12:28.42 ID:dbtlj2PO0
453 時代(東京都):2008/07/24(木) 22:12:36.97 ID:44h3uaM30
クイーンのロジャー・テイラーってどうなの
個人的には声が好きなんだけどね
454 精工(東京都):2008/07/24(木) 22:13:39.63 ID:TBXpWWBv0
ボジオ、パート、コープランドとか50歳代半ばだろ
ああいうタイプは年取ると厳しいと思ってたけど全然衰えないな
455 杰尼亜(大分県):2008/07/24(木) 22:20:13.66 ID:NgAvgtYX0
>>177
ライデン湯沢
456 貝納通(東京都):2008/07/24(木) 22:29:42.33 ID:s5/i8X6p0
現状はマイクマンジーニかトーマスラングだろうな。
こいつら超えるドラマーが出てくる頃にはロックは多分死んでる。
457 東芝(広島県):2008/07/24(木) 22:37:16.59 ID:JWofm2WW0
だいたいサッカー選手はスポーツ選手の中でも体力が無さすぎる
458 威娜(埼玉県):2008/07/24(木) 22:44:31.17 ID:507NYDIw0
キースムーンは見ていて気持ち良いよな
459 日本放送協会(熊本県):2008/07/24(木) 22:48:06.01 ID:pMS7uBXD0
チャド・スミス
460 都楽(和歌山県):2008/07/24(木) 22:50:54.70 ID:J9LYHqCy0
>>458
まあキチガイだよな唯一無二の

>>459
禿てないよ
461 福斯特(樺太):2008/07/24(木) 22:51:56.54 ID:57tuuIupO
>>453
ドラムは副業です
462 新聞周刊(関東地方):2008/07/24(木) 22:56:36.68 ID:+0m4aMXE0
ドラマーといえば、このドラマ思い出した。



http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8465.avi.html
463 日野(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 22:59:25.19 ID:IqRR23gaO
元ブランキーの中村達也
神保彰
全盛期の村上ポンタ秀一
スティーブ・ガッド
バディ・リッチ
デニス・チェンバース

ジャンルばらばらだけどこの辺りが好きだな
464 日野(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 23:05:05.36 ID:KrEu91XQO
アトムウィラードかっけー
465 硬石餐庁(福岡県):2008/07/24(木) 23:10:51.84 ID:9+3RKn1y0
スレチ。
パーカッション全体で
和太鼓といえば鼓動 鬼太鼓座 林英哲など思い浮かぶ。

ちょっと力不足だけど女性もいいな。
http://jp.youtube.com/watch?v=746Ne9alGU4&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=q0nDWsPC0r4&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=tZjwQH-Udik&fmt=18

男性。お決まりスタイル。
http://jp.youtube.com/watch?v=IhdJ6HbWx4A&fmt=18

林英哲 (逞しい腕の筋肉
http://www.jsme.net/jschool/kaihou/no50/IMG_1538.JPG
http://jp.youtube.com/watch?v=Qr4pVMjnH_Y&fmt=18
466 法拉利(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 23:14:39.86 ID:cIMS4IZ6O
アヒッアヒッティング
イナザワンティ!!
467 法拉利(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 23:16:01.18 ID:cIMS4IZ6O
マーキーラモーン兄貴
468 雷諾(千葉県):2008/07/24(木) 23:17:17.34 ID:bAcyIW3m0 BE:184256879-2BP(1000)
チャド・スミス
キース・ムーン

くらいしかしらーん
469 芬達(コネチカット州):2008/07/24(木) 23:18:32.58 ID:rS6iqzGPO
じゃあなんでピザのドラマーが居るの?
470 麦絲瑪蕾(兵庫県):2008/07/24(木) 23:19:19.78 ID:lAe2vICL0
こんなドラマーが良いね
http://jp.youtube.com/watch?v=X7zJIdBBuy0
471 摩爾(千葉県):2008/07/24(木) 23:19:43.90 ID:guScC8lF0
今日人類が初めて木星に着いたよ〜
ついたー! ← ここで1日分の体力を使い果たしてる
472 西門子(樺太):2008/07/24(木) 23:20:05.84 ID:648qLnVmO
音楽くわしい人からみてアヒトイナザワってどうなの?うまいの?
ナンバガで一番?
473 華盛頓郵報(catv?):2008/07/24(木) 23:21:39.70 ID:dY2Kctd/0
>>472
そんな数あるドラマーの中で突出してうまいわけではないけど
俺はあの人の馬鹿太鼓スタイルは好き
474 麦絲瑪蕾(兵庫県):2008/07/24(木) 23:22:29.37 ID:lAe2vICL0
>>472
キースムーンみたいなもん
うまいというか個性的
475 時代(東京都):2008/07/24(木) 23:29:48.35 ID:44h3uaM30
ロジャーテイラーの評価ってどうなんだ
476 嘉緑仙(東京都):2008/07/24(木) 23:36:10.53 ID:M8RmkFVZ0
>>475
中の上程度じゃまいか
477 瓦倫蒂諾(神奈川県):2008/07/24(木) 23:50:07.37 ID:2kziocBb0
>>469
叩いた後腹減ってドカ食い。
478 雷諾(千葉県):2008/07/24(木) 23:51:33.50 ID:bAcyIW3m0 BE:105290249-2BP(1000)
マット・キャメロン
ジャック・アイアンズ
デイヴ・グロール
こーんのDr
479 必勝客(福岡県):2008/07/25(金) 00:25:25.97 ID:11XP34va0
歌ってドラマーやって2倍体力必要。

二人は恋人  森高千里
http://jp.youtube.com/watch?v=IY5rsCob2Xs&fmt=18
480 必勝客(福岡県):2008/07/25(金) 00:34:06.69 ID:11XP34va0
ドラマーつのだひろ (オウムの麻原教祖に似てる
http://jp.youtube.com/watch?v=_L7aTLnaTHo&fmt=18
481 好時(東京都):2008/07/25(金) 00:49:51.72 ID:MB5jHjdz0
キース・ムーン
デイヴ・グロール
アヒト・イナザワ

文句なし
482 羅尓斯(高知県):2008/07/25(金) 01:19:43.08 ID:MAUPPhPQ0
>>440
演奏放棄っつうかさ、
客は魂のプレイを5曲ぐらいやって
ぶっ倒れたからって責めたりしないと思うぜ?
客だってわかるんだよ。それぐらい。
483 本田(東京都):2008/07/25(金) 01:27:54.04 ID:YehUlm9P0
>>482
音楽わかってない客ばかりだからあんな低レベルの演奏で満足して
音楽と関係ない失神とかのパフォーマンスに感動するんだろう

世界にはYOSHIKIが糞に見える名ドラマーが腐るほどいるから
このスレに貼られてる画像でも見てみな
484 愛斯徳労徳(東京都):2008/07/25(金) 01:31:03.63 ID:+FQ30pv80
>>483
笑点見に行って「台本あんだろプギャー!」とかやっちゃう方ですか?
485 七星(山梨県):2008/07/25(金) 01:33:53.11 ID:YQCKK2Wl0
演奏ありきのパフォーマンスだろ。去年のドームの初日だって非難轟々だったじゃん。
曲芸みたいならそれでもいいけど、基本はそのミュージシャンの曲聞きに行ってんだから。
486 速波(長野県):2008/07/25(金) 01:34:58.92 ID:T3t9HU5t0
ドラムってえのはな、力で叩くんじゃねえんだよ
腕の力で叩く奴は何より耳障り
しかも失神とかしちゃうw

教本が間違ってるからまともなドラマーが育たなくて悲しいわ
ネット普及でマシにはなったかもしれんが
487 起亜(富山県):2008/07/25(金) 01:39:36.11 ID:cotHFt9v0
初期のOASIS
488 思科系統(北海道):2008/07/25(金) 01:40:56.86 ID:XU+jS5Fz0
くるりのクリストファー上手かったよね
489 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 01:41:52.85 ID:qciN22aI0
この手のスレみて思うが、変態技とかやたら早いとかで凄いだのなんだの言ってる連中多いけど
全体の音に合わせて空気のようなプレイしてる人とか、この人のフィルはやっぱ凄いって論議はぜんぜん無いよな
490 羅尓斯(高知県):2008/07/25(金) 01:41:56.24 ID:MAUPPhPQ0
結局、音楽ってのは
鍛え上げられたミュージシャンの無心の全開の音がベストなんだよ。
リズムがよれたって、走ったって
それがベスト。
ジャストが一番なら打ち込みでいいだろ。
そうじゃないから、YOSHIKIのドラムに皆が惚れるわけよ。
491 思科系統(北海道):2008/07/25(金) 01:43:52.62 ID:XU+jS5Fz0
聞き専が多いから当たり前よ
492 賓得(東京都):2008/07/25(金) 01:46:56.06 ID:52mnsrII0
http://jp.youtube.com/watch?v=vIcPHLoV4oU
http://jp.youtube.com/watch?v=vzrKTI5edGg
http://jp.youtube.com/watch?v=LjinwnyZgnE

このバンドのドラムすきなんだけど
おすすめドラマーおしえて
493 七星(山梨県):2008/07/25(金) 01:47:18.97 ID:YQCKK2Wl0
>>490
お前バンドってやったことないの?ドラムとベースってバンドの心臓よ。おまえが言ってんのって
不整脈の人スゲーってことだぞ。
494 羅尓斯(高知県):2008/07/25(金) 01:48:20.74 ID:MAUPPhPQ0
YOSHIKIは
アマチュアのときからツーバス踏みっぱなしだし。
あのスタイルのまま40過ぎてもまったく同じようにやろうとしてる姿みて
俺は感動したね。
テリーボジオもすごいし、他にも上手いドラマーはたくさんいるけど、
YOSHIKIはすごい。つーか偉い。
495 速波(長野県):2008/07/25(金) 01:49:09.08 ID:T3t9HU5t0
YOSHIKIはエンターテイナーとしては評価するけど
ドラマーとしては評価できない

本人もそのつもりはないだろ
496 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 01:49:25.15 ID:vXdPa4g00
>>489
コープランドを下手とか言ってる奴が居て笑った
497 羅尓斯(高知県):2008/07/25(金) 01:50:13.42 ID:MAUPPhPQ0
>>493
だからよ、
ジャストがいいなら、機械でいいだろ。
十分練習してる前提で、気持ちはいって走ったり、
タメがでかくなったりしても
そりゃ音楽だっての。
498 路透社(コネチカット州):2008/07/25(金) 01:50:19.37 ID:rzHCFR5QO
あんなガンガン首振ってたらダメよ
体持たないわ
499 芬達(コネチカット州):2008/07/25(金) 01:52:10.55 ID:rzHCFR5QO
まぁあんだけしなきゃドラムは目立たないんだけどね
500 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 01:53:15.01 ID:vXdPa4g00
>>492
キンクリのTシャツだ…、ビリーコブハムとかビルブラッフォードはどう?
501 力保美達(宮城県):2008/07/25(金) 01:53:47.93 ID:s8/hC8Fe0
キーワード: ニール


427 名前: 伏尓伏(東京都)[] 投稿日:2008/07/24(木) 19:21:45.35 ID:pltLvRuu0
http://jp.youtube.com/watch?v=NuOTkrEVeb4
ニール・パートが最高だよ。

抽出レス数:1

え?
502 百事可楽(コネチカット州):2008/07/25(金) 01:53:57.57 ID:MkQjmescO
ホルモンのナオ見てると異常にやりたくなる
503 時代(福岡県):2008/07/25(金) 01:55:17.08 ID:0bb6eYhF0
badreligionの新加入のドラマーはウマイよね
前の人は身体壊して引退だっけか。
504 沙龍(関西地方):2008/07/25(金) 01:55:37.69 ID:ecdEULxt0
色んなロック系のドラム見たけど
なんかよくわからん無名の黒人ストリートミュージシャンが叩いてたの方がイカしてた印象ある
黒人ヤバイ、リズム感ヤバイ
505 七星(山梨県):2008/07/25(金) 01:55:38.95 ID:YQCKK2Wl0
別にジャストがいいなんて言ってないだろ人間がやるんだから走ったりもたったりもするよライブなんか特に
けどな、芯がしかっりしてなきゃすぐ倒れるだろ。それはバンドとしてダメだろって話。おまえが言ってんのはオナニー気持ちいーって話。
506 路透社(コネチカット州):2008/07/25(金) 01:56:15.82 ID:rzHCFR5QO
507 路透社(コネチカット州):2008/07/25(金) 01:57:23.41 ID:rzHCFR5QO
YOSHIKIwwww
508 力士(樺太):2008/07/25(金) 01:58:38.68 ID:D2zzGvNzO
>>502
あんなのとセックスなんか無理だろ
509 羅尓斯(福島県):2008/07/25(金) 01:58:47.52 ID:htSYGbgE0
ヴィジュアル系いじめんのもそれくらいにしとけよ
テク云々は二の次三の次なんだから
510 百事可楽(東京都):2008/07/25(金) 01:58:52.12 ID:2B25ZK/A0
ニール・パートは技術より音楽性がすばらしいな
84年にこれを作ってたとは
http://www.2112.net/sphere/virtualsongs/audio/Neil_Peart-Pieces_Of_Eight.mp3
511 速波(長野県):2008/07/25(金) 01:59:53.73 ID:T3t9HU5t0
でも正直ロックドラムってパフォーマンス以外やることねえわなw
技術を追求する人は皆JAZZとかフュージョン、プログレに行っちゃうし
512 国家広播公司(長屋):2008/07/25(金) 02:00:21.92 ID:oUKuhs+10
樋口さんその後どうなっちゃったの・・・?
513 吉列(香川県):2008/07/25(金) 02:00:38.81 ID:169tjrVR0
ブロンディのドラムなんていらんじゃん
514 沙龍(関西地方):2008/07/25(金) 02:00:47.93 ID:ecdEULxt0
生きてるのか?
515 時代(福岡県):2008/07/25(金) 02:01:26.15 ID:0bb6eYhF0
http://jp.youtube.com/watch?v=3cXxQ5kQVO0

なんでコイツバケツでやってんのかな
516 羅尓斯(高知県):2008/07/25(金) 02:03:22.61 ID:MAUPPhPQ0
>>505
オナニーかどうか決めるのは
その会場にいる客だろ。
客がYOSHIKIの2バスのバイブレーションを体で感じて
満足してりゃいいだろ。
パソコンの前でカスカスの音しかでないヨウツベ見て
鼻くそほじって講釈たれてるおまえが決めることじゃない。
517 吉列(香川県):2008/07/25(金) 02:03:22.50 ID:169tjrVR0
>>510
エロゲのBGMぽいな
518 百事可楽(コネチカット州):2008/07/25(金) 02:05:20.84 ID:MkQjmescO
>>508
それが異常に勃つんだこれが
自分でもさっぱりわからんw
519 七星(山梨県):2008/07/25(金) 02:07:35.78 ID:YQCKK2Wl0
>>516
なんでもいいけど、お前の意見に賛同者がいないのが答えだよ。
後、お前は一回バンド組んでドラムやってみな。
520 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 02:08:05.45 ID:qciN22aI0
>>496
だからヨシキスゲー→世界にはもっと変態ドラマーいるぜ!って流れになるから憤りを感じるわ
たとえばラーズウルリッヒはスタイルに合わせたプレイしてて上手いと思うけど
こういうスレじゃ意外と名前出てこない
曲全体を見て無駄な手数を無くして、それでいて説得力があり見事な構成力とかあるんだけどなぁ・・・
うーん
521 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 02:10:05.38 ID:vXdPa4g00
>>520
ラーズかぁ…、メタリカには有うけどねー
522 百事可楽(東京都):2008/07/25(金) 02:10:59.38 ID:2B25ZK/A0
ラーズはフレーズ構成はまあまあだけどリズム感悪すぎだよ
523 思科系統(北海道):2008/07/25(金) 02:12:09.76 ID:XU+jS5Fz0
最強スレなんてジャンプの漫画みたいな展開にしかならん
524 芝加哥特衛報(大阪府):2008/07/25(金) 02:12:20.02 ID:SvvpBnM20
なあ、これから駄目なレスは
コピペして晒さないか?
ニュー速のレベル向上にもつながる


525 国家広播公司(長屋):2008/07/25(金) 02:12:35.56 ID:oUKuhs+10
スチュアート・コープランドが好きだぁ
526 愛斯徳労徳(東京都):2008/07/25(金) 02:13:38.00 ID:+FQ30pv80
524 名前: 芝加哥特衛報(大阪府)[] 投稿日:2008/07/25(金) 02:12:20.02 ID:SvvpBnM20
なあ、これから駄目なレスは
コピペして晒さないか?
ニュー速のレベル向上にもつながる
527 百事可楽(東京都):2008/07/25(金) 02:15:57.80 ID:2B25ZK/A0
Animal Logic - Rose Colored Glasses
http://jp.youtube.com/watch?v=OOgVmRh0jNc
528 愛斯徳労徳(コネチカット州):2008/07/25(金) 02:16:10.98 ID:OIrOlQEjO
>>524
新たなコピペの誕生である
529 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 02:16:15.44 ID:qciN22aI0
>>521
>>522
なんつーか、そこなんですよ、バンドにあってるかあってないかとか
そういう議論がしてみたいなと・・・まぁ難しいでしょうけどね
コージーパウエルとか、ランディ・カステロとか懐かしい名前を出してしまいますが・・・
職人らしい部分がある人がすきなのかなぁ・・俺
530 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 02:17:47.06 ID:vXdPa4g00
531 奇巧(茨城県):2008/07/25(金) 02:18:27.85 ID:/f6FJDPn0
524 名前: 芝加哥特衛報(大阪府)[] 投稿日:2008/07/25(金) 02:12:20.02 ID:SvvpBnM20
なあ、これから駄目なレスは
コピペして晒さないか?
ニュー速のレベル向上にもつながる
532 麦当労(埼玉県):2008/07/25(金) 02:19:15.17 ID:9IGeVd+o0
Jマスシスはギター止めて太鼓叩けよ
533 速波(長野県):2008/07/25(金) 02:19:40.80 ID:T3t9HU5t0
曲にマッチさせるのなら則武だな
SDNAも則武じゃなきゃ無理だったろう

まあ逆を言えば自分スタイルも崩していってるって事なんだが
534 聖羅蘭(大阪府):2008/07/25(金) 02:20:31.03 ID:z5O4T/z00
YOSHIKIのあの無駄に体力を消費する叩き方は好き
レコーディングでもあの叩き方してるから倒れたんだよな
535 特里登(和歌山県):2008/07/25(金) 02:22:05.05 ID:9fbSHiv80
>>532
マフとジャズマスはおれが受け継ぐ
536 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 02:22:28.51 ID:vXdPa4g00
>>533
青山純とかは?POPS叩いてるポンタとか
537 百事可楽(東京都):2008/07/25(金) 02:23:25.71 ID:2B25ZK/A0
538 羅尓斯(高知県):2008/07/25(金) 02:27:11.71 ID:MAUPPhPQ0
>>519
つーか俺ドラマーだし。
YOSHIKI程度の走りについてこれない奴とは
やりたくねえな。
感情おさえて音楽やって何が面白いの?どこに感動すんの?
ジャストだなとか?手数多いなとか?フィルが複雑だなとか?
バッカばかしい。そんなもん喜んでる奴が変態なんよ。
いつからロックミュージシャンってサラリーマンになったん
539 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 02:30:46.19 ID:qciN22aI0
>>538
申し訳ないがロックが誕生したときから商業がつきまとってるジャンルだよ
アンダーグラウンドで活躍してる連中はしらんけど
540 密絲佛陀(コネチカット州):2008/07/25(金) 02:31:56.62 ID:E1Y1DOX2O
跳んでるアヒトはドラムで即死
541 国家広播公司(長屋):2008/07/25(金) 02:32:16.47 ID:oUKuhs+10
ランディ・カスティロも癌だったんだよなあ・・・
542 健牌(catv?):2008/07/25(金) 02:35:14.37 ID:LUEkTYaf0
ドラマーって必要以上に動いてるイメージがある
543 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 02:36:18.95 ID:qciN22aI0
あと、さっきからツーバスツーバス言ってる人いるけど
ドラムやってるなら分かるだろうけど、ヨシキ程度のテンポならツーバス要らないから
バスドラ一つで十分叩けるから・・・
言ってる意味わかるかなぁ・・・
544 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 02:36:20.08 ID:vXdPa4g00
http://jp.youtube.com/watch?v=d_kaYOy8WEM
コープランド、アナスタシオ、クレイプール
545 依雲水(東京都):2008/07/25(金) 02:39:21.12 ID:2VyhF+dd0
bad plusってバンドのドラムはおもしろいよ。曲はAphex Twinのflim。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=E4auW8F8mQE
546 羅尓斯(高知県):2008/07/25(金) 02:39:44.69 ID:MAUPPhPQ0
>>543
にわか知ったか乙。
おまえやってみせろ。
547 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 02:41:31.52 ID:vXdPa4g00
>>545
ニルヴァーナもカバーしてるよね
548 国家広播公司(長屋):2008/07/25(金) 02:42:46.13 ID:oUKuhs+10
>>544
オジーがしんみりしそうなタイトルだなw
549 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 02:43:31.08 ID:qciN22aI0
>>546
高校の時に既にサイレントジェラシー叩いてたよ、叩いて思ったが手癖の連発なんだなって感じかな
毎日練習すれば中学生でも叩けるぞアレ
もう一つ付け加えるなら、君、譜面読めるのかな?
まぁドラムの練習がんばってください
550 百事可楽(樺太):2008/07/25(金) 02:44:38.39 ID:GOMhXg6iO
YOSIKIが一番上手い
551 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 02:45:04.77 ID:qciN22aI0
>>546
普通に出てくるな
http://jp.youtube.com/watch?v=coL9i_d4M9Y
まぁツーバスでがんばってくださいな
552 格力高(千葉県):2008/07/25(金) 02:47:38.94 ID:j2iClbm00
ツインペダルは使ってるみたいだな、この兄ちゃん
553 愛斯徳労徳(東京都):2008/07/25(金) 02:47:40.05 ID:+FQ30pv80
ままままさかツツツツインペダルを
554 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 02:47:57.37 ID:qciN22aI0
555 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 02:48:28.00 ID:qciN22aI0
>>553
間違えただけだよさすがに俺も赤面してる
556 莫師漢堡(関西地方):2008/07/25(金) 02:49:27.96 ID:F+/pYYts0
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   ヾ | | | | | | | | | | | | | | | | | |//////////
< ┌┐   /〉       >  ヾ| | | | | | | | | | | | | | | ||/////////
< ││  ///〉 ┌――┐>   //// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\//////
< ││   ヽ`ム-i.└┐┌┘> /:::///:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\///
< ││  l二 二 |┌┘└┐>/________       |
< ││  〈〉|_|〈〉 └――┘> //\ヽ   〃/\;;;;;\__/\
< ││             >//(・) \ゞ/ /(・)  〉'' ノ し   / |
< ││    ┌┐ ロロ    >| \_/ノ  \_/  ⌒::::::::::: ○|
< ││  ┌┘└┐     >l:::::::::∠~        ..:::::::::::::::::: /
< ││  └┐┌┘__   >|:::::::::r〜〜‐、ヽ   ..:::::::''    /
< ││    ||└―┘  >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ       /ヽヽ
<   ̄     ||┌―┐  >|:::::::::|,,    ||     /ヽヽヽヽ
<.  ロロ┌┐└┘  ̄ ̄   >!:::: ヽiiiiiiiii//      /ヽヽヽヽヽヽ
<   ┌┘│         >ヽ  ヽ〜〜"    /ヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
<.     ̄ ̄  ┌―――┐ > ヽ、__,,,_____/ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
< ┌┐┌┐. └――┐| >  _]:::::::   [_ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
< ││││    | ̄|└┘ > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││   //    >               ,〜ヽ
< └┘└┘    ̄      >            〜 ノ ̄\
<   []  []           >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨             {       Y∫
557 通用(沖縄県):2008/07/25(金) 02:49:45.00 ID:EptQxOZy0
俺音楽にはうるさくてCD150枚持ってるけど
トシキのドラムが一番すごい
558 格力高(千葉県):2008/07/25(金) 02:50:11.66 ID:j2iClbm00
片足だけでドコドコいけるもんなの?ピート・サンドヴァルみたい
559 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 02:50:37.86 ID:qciN22aI0
560 百事可楽(東京都):2008/07/25(金) 02:50:52.62 ID:2B25ZK/A0
561 嘉士伯(dion軍):2008/07/25(金) 02:55:49.29 ID:nCLbk1zf0
さすがにバスドラ一個じゃ無理だろw
YOSIKIが必死こいて叩いてんのは、ドラムセットのせいもあるだろうな。
あれ全然音出ないカスドラムだからな。
562 百威(千葉県):2008/07/25(金) 02:58:01.01 ID:LeAyoMmw0
563 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 02:58:11.48 ID:qciN22aI0
>>558
ダブルが出来れば・・・ある程度はなんとかなると思うけれど
たしかに限界はありますが
>>561
多分ライブでダブルだけでやると文字通り足の痙攣とか起こすでしょね
そういうのを考慮して2バスなんだろうとは思いますが
彼の美学ですから
564 格力高(千葉県):2008/07/25(金) 02:59:48.31 ID:j2iClbm00
ペダル一つでもストロークするように踏み込むことで
16分を刻めるらしいけど
みたことないなー
565 七星(山梨県):2008/07/25(金) 03:01:20.31 ID:YQCKK2Wl0
ID:qciN22aI0が的確すぎて夏厨完全沈黙w
566 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 03:01:41.25 ID:vXdPa4g00
http://www.ks-music-drum.com/index.php
この宗教臭いとこがBPM140の片足連打やってる
567 皇軒(長屋):2008/07/25(金) 03:04:11.33 ID:KKNRuem/0
551 名前: 力保美達(千葉県) 投稿日:2008/07/25(金) 02:45:04.77 ID:qciN22aI0
>>546
普通に出てくるな
http://jp.youtube.com/watch?v=coL9i_d4M9Y
まぁツーバスでがんばってくださいな
568 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 03:05:15.68 ID:qciN22aI0
>>567
だから間違えただけだと・・・悪かったよ
重箱の隅をつつかなくても
569 百事可楽(東京都):2008/07/25(金) 03:07:56.61 ID:2B25ZK/A0
Jack Dejohnette Nine Over Reggae 1989 Live
http://jp.youtube.com/watch?v=Wak3umEX_pY
570 蓮花(関西地方):2008/07/25(金) 03:09:00.82 ID:54/xStMb0
ID:MAUPPhPQ0ちょっと井の中の蛙すぎるだろ
571 格力高(千葉県):2008/07/25(金) 03:09:40.07 ID:j2iClbm00
>>566
XjapanってBPM160くらい?
瞬間的にはできそうだけど、片足で長時間やるのは、きつそう
572 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 03:09:44.00 ID:vXdPa4g00
>>569
この中にSGIが一人おる!!!!!
573 楽之(大阪府):2008/07/25(金) 03:12:46.82 ID:3zjZQC7L0
>>564
ハイテンポに対応しやすいスライドのダブルでなくて
踵でペダルの中央辺り→つまさきの打ち方のダブルなら鍛えていけばある程度可能
技術面は癖のない若いうちに(小学生からスクールとか)積み重ねないと
働くようになって時間が取れなくなると天賦の才の無ければキツイ
素直にツインペダルを練習した方が得
ワンバスにこだわるなら擬似ツーバスを習得した方が早い
574 国家広播公司(長屋):2008/07/25(金) 03:13:31.77 ID:oUKuhs+10
緑色のシャツだな
575 百事可楽(東京都):2008/07/25(金) 03:15:32.97 ID:2B25ZK/A0
歌う奴ならこいつっすかね
http://jp.youtube.com/watch?v=XUR4k0LyTdc
576 羅尓斯(高知県):2008/07/25(金) 03:16:48.22 ID:MAUPPhPQ0
>>570
おれが蛙なんじゃなくて、
ちょっと技術のあるミュージシャンを
過大に評価する奴が青臭いわけよ。
音楽って何かがわかっちゃないというね。
俺はYOSHIKiがずっとあのスタイルのままで、
なおかつ日本のメジャーシーンにツーバスを持ち込んで
40すぎてもやってることに対して
永久に尊敬するね。
あとから真似するぐらい小学生だってできるよ。
577 格力高(千葉県):2008/07/25(金) 03:16:50.31 ID:j2iClbm00
>>573
ドラマーは大変だな・・・。
578 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 03:17:35.37 ID:vXdPa4g00
>>575
そういやハゲは左利きか
579 嘉士伯(dion軍):2008/07/25(金) 03:18:31.37 ID:nCLbk1zf0
そういや樋口はバスドラ一個だったな。
580 国家広播公司(長屋):2008/07/25(金) 03:18:58.61 ID:oUKuhs+10
樋口さんのドラムはでかい。
581 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 03:18:58.61 ID:qciN22aI0
>>579
彼もまた癌だもんね・・・
582 蓮花(関西地方):2008/07/25(金) 03:19:13.98 ID:54/xStMb0
>>576
お前はずっと蛙のままだな…哀れ…
583 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 03:20:45.69 ID:qciN22aI0
>>582
ただ単に「ファンです」って言えばいいだけなんだけど
創価信者と同じ状態になってるから仕方ないさ
584 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 03:21:01.99 ID:vXdPa4g00
YOSHIK厨もう財けどアンチYOSHIKI厨もうざい
585 羅尓斯(高知県):2008/07/25(金) 03:22:19.85 ID:MAUPPhPQ0
じゃあ、おまえらは必死に演奏してるふりして
2時間持たすために手抜いてるような音楽聴いてろよ。
あるいはボーカルから首にされるのを恐れて
自分殺してるドラムとかな。
つまんねえ音楽人生だな。
586 国家広播公司(長屋):2008/07/25(金) 03:22:54.81 ID:oUKuhs+10
スティーブ・ジャンセンが好きw
587 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 03:23:10.90 ID:vXdPa4g00
>>583
ハービーハンコックの事か…
588 格力高(千葉県):2008/07/25(金) 03:24:42.95 ID:j2iClbm00
DFHSみたいなソフトって、ドラマーにはどう映ってるんだろ
589 尼桑(アラバマ州):2008/07/25(金) 03:25:38.33 ID:90b0I/gg0
>>576
>なおかつ日本のメジャーシーンにツーバスを持ち込んで

え?
590 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 03:26:19.67 ID:vXdPa4g00
>>586
JAPAN違いです
591 先鋒(千葉県):2008/07/25(金) 03:28:14.85 ID:6L/HgEBh0
>>426
crowned in terrorの空気を読まずたたきすぎなドラム大好きです。
592 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 03:28:28.29 ID:qciN22aI0
ラウドネス誕生からX誕生までの時間までの数々のバンドを知れば
メジャーシーンに2バスをもちこんだのはXなんて恥ずかしくて言えないだろうな・・・
音楽は感じるものだし、感性で聴くのが一番だと思うよ
周りが屑だと非難しようが自分が好きならそれが一番だと思うがな
何かと比較して他の音楽はだめだって言い切っちゃうから自分の音楽の世界を広げられない原因にもなるよ
人が良いって言うものを文句言わず素直に聞くのも音楽を愛してる証拠だとおもうけどね・・・
593 羅尓斯(高知県):2008/07/25(金) 03:29:05.22 ID:MAUPPhPQ0
>>589
言葉尻捉えんなバカ。
おまえらほんと音楽感じるセンスなさそうだよな。
594 嘉士伯(dion軍):2008/07/25(金) 03:29:19.71 ID:nCLbk1zf0
スレイヤーのドラムとか地獄だろうな。
595 百事可楽(東京都):2008/07/25(金) 03:30:37.25 ID:2B25ZK/A0
ジャパンと言えばポーキュパイン・トゥリーの奴もまあまあ上手いな
http://jp.youtube.com/watch?v=sUnAxegUJu0
596 必勝客(福岡県):2008/07/25(金) 03:32:44.30 ID:11XP34va0
ロックバンドのドラマーは椅子に腰掛けているし、真夏の炎天下の下じゃなく
屋根がある涼しい環境だろ。どうみたってサッカーの方が条件厳しい。
597 高田賢三(アラバマ州):2008/07/25(金) 03:33:07.65 ID:wUgYgzDb0
マッツモーガンのデブじゃない方ってめっちゃ余裕で汗一つ流さないで叩いてるよね
しかも超テクで
あれどうなってんの?
598 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 03:34:24.85 ID:vXdPa4g00
>>595
バルビエリが居るのか、初めて知った
599 国家広播公司(長屋):2008/07/25(金) 03:36:11.34 ID:oUKuhs+10
>>595
Blackmailみたい
600 柯達(樺太):2008/07/25(金) 03:36:44.32 ID:FlvZ8r+zO
ANGRAのリズム隊の安定具合は異常。

ライブだとgdgdなボーカル、ギターを影ながら支えた功績はもっと評価されるべき。



だったのに…アキレス…(;ω;`)ウッ
601 侏儒(東京都):2008/07/25(金) 03:36:54.01 ID:thDayl5s0
>>1
体を鍛えてないからだろ
バンドやってるやつって、どいつもこいつも
肩幅が狭くて相対的に顔だけでかくて、体格が貧弱過ぎる

あと、ドラマーはでかいやつが多いからわかるが、
その他は違うんじゃないのか
602 柯達(千葉県):2008/07/25(金) 03:37:27.10 ID:oJHVPrdC0
Dark Moor なめんなよ

http://jp.youtube.com/watch?v=w12sSBW6e4I
603 奥托変馳(catv?):2008/07/25(金) 03:39:01.20 ID:hedkf95u0
>>602
もうなんか色々吹いた
604 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 03:39:23.38 ID:qciN22aI0
>>600
全然関係ないけどアングラのボーカルがもといたバイパーはとてつもない音楽の変貌をとげたよw
メタル→メロスピ→スラッシュメタル→メロコア→スカ→ブラジル民族音楽
       ↑
    ここでボーカル脱退
605 格力高(千葉県):2008/07/25(金) 03:41:15.80 ID:j2iClbm00
Chris Pennie - Come to Daddy (Aphex Twin cover)
http://jp.youtube.com/watch?v=z6DSKK8QF4M&feature=related

ワロタ 頑張ったなw
606 莫師漢堡(東京都):2008/07/25(金) 03:41:58.25 ID:Qq4MOAnv0
http://www.youtube.com/watch?v=QRM8fmXxkgw

このくらい省エネなドラミングに憧れる
607 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 03:43:27.69 ID:vXdPa4g00
608 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 03:44:06.00 ID:qciN22aI0
>>606
浪花のモーツァルトかとオモタw
609 賓得(東京都):2008/07/25(金) 03:45:31.59 ID:52mnsrII0
ID:MAUPPhPQ0
みたいな人は嫌いだけど好き
610 格力高(千葉県):2008/07/25(金) 03:46:53.11 ID:j2iClbm00
>>607
素晴らしい
611 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 03:50:36.49 ID:vXdPa4g00
612 莫師漢堡(東京都):2008/07/25(金) 03:50:39.82 ID:Qq4MOAnv0
>>607
これは良いバカだ
613 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 03:52:23.31 ID:qciN22aI0
>>611
CD買いに行くわ
614 格力高(千葉県):2008/07/25(金) 03:53:01.09 ID:j2iClbm00
>>611
これは知ってる。色々工夫してるなこの人。
615 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 03:56:18.82 ID:vXdPa4g00
>>614
それは失礼、スネアにのっけるシンバルなんて言うんだろ
616 柯達(樺太):2008/07/25(金) 03:59:31.58 ID:FlvZ8r+zO
>>604

その脱退したアンドレ・マトスも今やピザだしなぁ…ライブでCarry Onを完璧に歌い切るのは凄いけど

それはそうとVIPERがそんな事になってたのは知らなかったw
けどANGRAもそうなりつつある…と思ったらまた解散寸前ですよ…。
617 格力高(千葉県):2008/07/25(金) 04:02:00.36 ID:j2iClbm00
They're called Drumbals, he designed them for the Meinl Cymbal company
だそうです。
618 格力高(千葉県):2008/07/25(金) 04:03:39.93 ID:j2iClbm00
619 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 04:04:29.89 ID:vXdPa4g00
>>618
安っ
620 高田賢三(宮城県):2008/07/25(金) 04:08:16.95 ID:5gL7NTtL0
>>85
世の中にはグランドピアノを回転させる男がいてだな
http://jp.youtube.com/watch?v=uSm5IQFaTZA
621 奥迪(東日本):2008/07/25(金) 04:10:06.84 ID:kYU78jog0
STOMPは体力いるよ
622 薩伯(兵庫県):2008/07/25(金) 04:10:43.06 ID:/cKu5K6f0
腕は叩き方次第で体力全く消費しないがバスドラに関してはどうやっても疲れるな
623 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/25(金) 04:12:09.64 ID:SPC5VFZrO
どうでもいいよ
プロサッカー選手なんてDQNもいいとこ
人の屑みたいなの大杉
更に糞なのはプロ野球選手

話したり付き合ったり酒飲めばどんだけ糞かわかるよ
例外はない
伝説的な選手だってみな糞だぜ
624 国家広播公司(長屋):2008/07/25(金) 04:12:21.55 ID:oUKuhs+10
>>604
Viperってベートーベンの月光をハイトーンボーカル付きでやってたバンドか!
625 蕭邦(dion軍):2008/07/25(金) 04:12:25.19 ID:Do1+CHI10
今日のドラフォスレはここか
626 固特異輪胎橡膠公司(dion軍):2008/07/25(金) 04:15:13.72 ID:WtRMpQCh0
>>620
こんなんみて誰が得するんだ
627 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 04:16:02.05 ID:vXdPa4g00
>>626
小室
628 力保美達(千葉県):2008/07/25(金) 04:19:35.03 ID:qciN22aI0
>>616
ブラジルでは異例の成功を収めたひとだから地元では英雄みたいね
セパルトゥラもそうらしいけど
多分、お金欲しくなったらまた再結成しそうだけどなぁw
>>624
キャプテン和田が絶賛してましたね
でも、今の路線のバイパーは好きですよw
面白いし聞きやすいんでw
629 高田賢三(宮城県):2008/07/25(金) 04:20:56.42 ID:5gL7NTtL0
>>626
630 通用(東京都):2008/07/25(金) 04:39:04.48 ID:HorQTV3I0
オレ、プロドラマーだけどヨシキはある意味凄いよ
下手くそだけどね
遊びでXの曲をコピーしたら死にそうになったww
ありゃ、しんどいわ

ロックなんだから上手い下手はどうでもいいと思う
おれらフリーのプロドラマーはそんなこといって
られないが・・・・
631 財福(宮城県):2008/07/25(金) 04:48:13.08 ID:UV/Ebwhq0
エルビス・ラモーンか ラモーンファミリーの数少ない生き残りだな
632 必勝客(福岡県):2008/07/25(金) 04:51:18.63 ID:11XP34va0
ある世界的ニュージシャンが集うコンサートでYOSIKIのドラムが
一番音が出てなかった。迫力ゼロ。これはミキサーのせいだろうな。
633 達美楽・比薩(長屋):2008/07/25(金) 05:36:54.52 ID:bPDMBMdZ0
ハワード・グライムズの気持ちよさ 同じおかずしかたたかないくせにさいこう
634 愛斯徳労徳(コネチカット州):2008/07/25(金) 05:54:27.59 ID:LLS57035O
>>630妄想はいいからハロワ行こう
635 麦絲瑪蕾(神奈川県):2008/07/25(金) 09:14:10.60 ID:OnY1JVuT0
結論としてキース・ムーニーが最強

歌謡曲は聴かないのでヨシキとかいうのは知らん
636 必勝客(福岡県):2008/07/25(金) 09:43:22.41 ID:11XP34va0
Utada Hikaru - Automatic
http://jp.youtube.com/watch?v=uMYY17hEGEQ&fmt=18

このようなドラムスのステレオ配置もいいかもな。
637 薩伯(北海道):2008/07/25(金) 09:59:39.21 ID:pQGHC6hA0
>>592
初めてツーバス使ったのって誰だろうな
俺はコージーしか知らんよ
638 華歌爾(青森県):2008/07/25(金) 10:07:35.82 ID:w0GTAhTK0
>>596
ステージ上でライトでガンガン照らされる暑さをご存知ないようだ。
座った状態で手足だけスポーツ並みに動かすからこそ疲れるんだし。
あれ全身動かせた方がラク。
639 必勝客(福岡県):2008/07/25(金) 10:20:13.54 ID:11XP34va0
>>638
ドラムにライトをガンガン照すってどんなライブだよ。
選曲も考慮してバラードみたいなマッタリした曲も入れるし休めるだろ。
サッカー選手は最初から最後までアクセル全開。
640 本田(東京都):2008/07/25(金) 10:23:49.49 ID:ILGRNTRH0
http://jp.youtube.com/watch?v=6dgisQPyxgQ
アキレス上手いよね
641 博士倫(樺太):2008/07/25(金) 10:26:00.94 ID:r/z/4ni9O
暑いとか涼しいとかじゃない、ライブハウスは酸素が足りない
642 威娜(樺太):2008/07/25(金) 10:30:35.37 ID:ykrW4Tt8O
ヒデサミでやった無敵バンドのドラムは真矢がやったの?YOSHIKIはhideのイエローハートを弾いてたらしいが
643 必勝客(福岡県):2008/07/25(金) 10:33:48.30 ID:11XP34va0
バスドラムを二つ併用すると、お互いの音圧で不要な振動が発生して、
音質的にマイナスというか悪影響を及ぼさないの?
644 麦金塔(長野県):2008/07/25(金) 10:36:03.87 ID:4P7l2A6D0
心拍数から運動量を計算ってw

鍛えぬいたサッカー選手とドラマー(笑)比較してどうすんだよ
645 七星(山梨県):2008/07/25(金) 10:44:34.24 ID:YQCKK2Wl0
>>642
ルナシーのBELIEVEの時にYOSIKIが叩いて後は真矢だったよはっきりそこだけきいても
ドラムスの上手い下手ってわかると思う
646 必勝客(福岡県):2008/07/25(金) 11:31:33.85 ID:11XP34va0
>>641
入場客を制限して強制換気で空気入れ替えろよ。
647 理光(catv?):2008/07/25(金) 11:37:05.12 ID:93wvFOSv0
ルナシーのデブはなんで痩せないの?
648 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 11:41:52.62 ID:vXdPa4g00
>>635
TheWhoは歌謡曲
649 花花公子(岐阜県):2008/07/25(金) 11:45:20.06 ID:6FF9M0jJ0
>>643
それ言い出したらタムもスネアも同じだろ
650 百事可楽(東京都):2008/07/25(金) 11:46:05.26 ID:2B25ZK/A0
>>635
知ったらがっかりするレベル
651 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 11:46:13.20 ID:vXdPa4g00
>>644
ロナウジーニョとかにやらせりゃ良いのにね
652 雪佛龍(神奈川県):2008/07/25(金) 11:47:26.82 ID:6rAVg3zM0
【 運動の消費カロリー METs 】

17.6 クロール
10.55 ダンベル運動
8.22 バーベル運動
---------きわめて負荷のかかる運動の壁---------------
6.81   サッカー バスケット ラグビー
----------接触を伴う激しい運動の壁-------------------
5.98 バドミントン バレーボール テニス
----------一般的なスポーツの壁-------------
5.15 ゴルフ(丘陵) ピンポン
------------レジャースポーツの壁--------------------
5.07 布団干し
3.91 布団上げ下ろし 雑巾がけ ラジオ体操
-------------最低限の生活運動の壁------------------
3.08 野球 ボーリング
653 哈根達斯(樺太):2008/07/25(金) 11:59:38.35 ID:SVf8oGPNO
654 必勝客(福岡県):2008/07/25(金) 12:28:43.90 ID:11XP34va0
>>649
バスドラの低域の音圧の話。低域の音圧は凄いよ。人の内蔵も揺さぶる。
655 花花公子(岐阜県):2008/07/25(金) 12:31:49.21 ID:6FF9M0jJ0
>>654
それはそれでそんな大きな影響は無いよ
そもそもあの音圧って穴の中にマイク突っ込んでるからってのもあるから
ナマ音だと意外と小さい
656 吉尼斯(アラバマ州):2008/07/25(金) 12:39:24.11 ID:S9MQDoMi0
フロ・モーニエ先生のスレですね。分かります
http://jp.youtube.com/watch?v=nMd8BN1Xt_8
657 羅尓斯(高知県):2008/07/25(金) 12:46:25.20 ID:MAUPPhPQ0
>>656
それ見てたらわかるけど、痙攣みたいな高速連打は20秒も続かないから
そのあとかならず体力回復のための休憩があるよね。
658 愛斯徳労徳(コネチカット州):2008/07/25(金) 12:48:17.42 ID:FEbPmUm9O
じゃあドラムボーカルも相当体力使うね
659 必勝客(福岡県):2008/07/25(金) 13:10:40.64 ID:11XP34va0
ドラマーは余計な首を振らないように首を据えてプレイしてるほうが見ていて安心感がある。
660 必勝客(福岡県):2008/07/25(金) 13:15:14.30 ID:11XP34va0
>>655
あれって何で穴あけてるの?見たらアホみたいなんだけど。
661 愛斯徳労徳(東京都):2008/07/25(金) 13:34:51.97 ID:+FQ30pv80
>>660
穴開けとけば、中にお布団しまえるだろ
狭い部屋で練習する人の知恵だよ
662 尼桑(大阪府):2008/07/25(金) 13:35:06.83 ID:OJDj6xDP0
>>657
曲にいらない音を出さないのも技術とセンス

プロドラマーは作曲には自分の技術力の限界点を持ってこない
5割以下くらいで余裕を持って完璧にこなせる技術で構成する

もし本気で20秒しかもたないとか体力回復とか思ってるのなら考え直した方がいい
663 必勝客(福岡県):2008/07/25(金) 13:50:20.29 ID:11XP34va0
>>661
なるほど。狭い日本の生活の知恵が生かされているんですね。
俺も少しでも空間があれば物を詰め込んでいるよ。
664 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 13:56:57.89 ID:vXdPa4g00
>>663
あの中に金魚とか入れるんだよ
665 愛斯徳労徳(catv?):2008/07/25(金) 14:03:25.75 ID:rTsR5rtl0
>>564
ペダルの上で貧乏揺すりをするといける
666 摩爾(長屋):2008/07/25(金) 16:09:42.50 ID:HSv2zwBn0
>>577
ギターとかの方が大変だろ・・・
なにあのエフェクターの数・・・
667 百事可楽(東京都):2008/07/25(金) 16:25:11.86 ID:2B25ZK/A0
668 国家広播公司(長屋):2008/07/25(金) 17:07:42.86 ID:oUKuhs+10
>>667
蓮画像かと思ったわ
669 必勝客(福岡県):2008/07/25(金) 18:50:37.95 ID:11XP34va0
http://jp.youtube.com/watch?v=BKHDCGIwbX4&fmt=18

このおっさん見てると
力任せに叩けば良いってものでもないと、調理?してる感じ。
670 加爾文・克莱恩(東京都):2008/07/25(金) 20:40:23.36 ID:4V7x70XJ0
プログレやってるドラマーって変態なの?
671 現代(dion軍):2008/07/25(金) 20:54:25.82 ID:APgleEF70
やっぱりジェフポーカロだろとドラムを叩いた事のない俺が言ってみる。
672 羅尓斯(高知県):2008/07/25(金) 21:30:59.36 ID:MAUPPhPQ0
>>662
むしろ限界だせよ。サラリーマンドラマー
673 奥托変馳(神奈川県):2008/07/25(金) 21:46:30.00 ID:COfUS24t0
Yoshikiの芸人っぷりにはかなわんね
674 愛斯徳労徳(catv?):2008/07/25(金) 21:57:27.74 ID:rTsR5rtl0
>>672
さっきからずっとぐずぐず言ってるけど
この世にすごいドラマーがいることになんか不満でもあるの?
675 範思哲(東京都):2008/07/25(金) 22:03:31.65 ID:nXrMqQPq0
>>637
ジャズドラマーのルイベルソン
ロックではジンジャーベイカーともカーマインアピスともジョンハイズマンとも言われているが
正確な詳細はわかっていない。
676 賓得(埼玉県):2008/07/25(金) 22:09:17.91 ID:BphlPR9n0
あーあ
677 国家広播公司(長屋):2008/07/25(金) 22:43:39.37 ID:oUKuhs+10
>>672
おまえはハイパーオリンピックでもやってろw
678 必勝客(福岡県):2008/07/25(金) 22:46:31.43 ID:11XP34va0
ドラマーは裏方なんだから目だったらいかんだろ。黙って音だけ刻んでろ。
679 本田(長野県):2008/07/25(金) 22:48:09.76 ID:vV9U3rjO0
>>678
ボーカルの方ですか?w
680 強生(高知県):2008/07/25(金) 22:50:13.15 ID:N1Mwv75p0
すでにあったらスマソ、神ドラム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2907429
681 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 22:51:54.58 ID:vXdPa4g00
>>678
8ビートすらしっかり叩けもしないのにツーバスとかね
682 必勝客(福岡県):2008/07/25(金) 22:55:14.93 ID:11XP34va0
そうだよ。お客はボーカルが目当て。
http://jp.youtube.com/watch?v=A7Pchwzc6cQ&fmt=18
683 荷氏(アラバマ州):2008/07/25(金) 22:56:02.38 ID:8jNuiEWv0
叩きながら歌ってたCCBのドラマーは何でピザだったの?
684 必勝客(福岡県):2008/07/25(金) 23:08:17.01 ID:11XP34va0
ツーバスだと位相反転して低域が互いに打ち消し合って減哀する。とか想像してみる。
685 本田(長野県):2008/07/25(金) 23:15:34.37 ID:vV9U3rjO0
>>682
カラオケで歌っとけ
目立ちたい訳じゃないがボーカルのオナニーバンドだけはゴメンだ
686 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 23:18:23.99 ID:vXdPa4g00
>>685
グウェンのオナニーなら見たいわ
687 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 23:33:52.09 ID:vXdPa4g00
http://jp.youtube.com/watch?v=ltUiKvNsgJ0&feature=related
コープランドのハイハットさばきがたまらん
688 国家広播公司(長屋):2008/07/25(金) 23:37:03.91 ID:oUKuhs+10
はげどう!
689 雪碧(神奈川県):2008/07/25(金) 23:51:53.82 ID:vXdPa4g00
http://jp.youtube.com/watch?v=jno4VbHj-4Y
やっぱドラムはツーバスとかじゃなくハイハット
この曲のドラムはマヌカシェかな、
690 高絲(catv?):2008/07/26(土) 00:48:31.44 ID:kVk7pBbK0
>>680
悔しいが大いに笑わせてもらった
691 納貝斯克(和歌山県):2008/07/26(土) 04:37:21.86 ID:zNQIHiq70
692 立頓(兵庫県):2008/07/26(土) 05:01:16.99 ID:+XSvs05e0
アヒトはホーミーがうまい
693 瓦倫蒂諾(アラバマ州):2008/07/26(土) 05:34:21.53 ID:wBmxqpmy0
だからドラマーは覚醒剤やるのが多いのか?
694 大宇(広島県):2008/07/26(土) 06:23:44.49 ID:i0sUH7ae0
YOSHIKIはドラム界の中田英寿みたいなものだよ
695 軒尼詩(樺太):2008/07/26(土) 06:29:11.42 ID:MsGz4Cc5O
ユッキーもハートに火を付けろで倒れてたな
696 吉尼斯(catv?):2008/07/26(土) 06:50:15.09 ID:BFXjSRQ30
http://www.youtube.com/watch?v=OPWjNX4PBlI

このドラマーはサッカーなんかチョロいんだろうなw
697 万宝路(新潟県):2008/07/26(土) 06:50:55.93 ID:OYnt8km90
サッカー選手なんぞちんたら走って蹴るだけだからな
698 普利斯頓(高知県):2008/07/26(土) 07:12:16.86 ID:RAredH+M0
>>674
ドラムは生身のパフォーマンスで目の前の客の想像を超えてナンボ。
でなかったら、リズムマシーンで置き換わる。
自分の限界の半分すら超えてみせようとしないやつに、
客の想像の限界が超えられるわけがない。
そんなドラムは空気だな。
ああ、そんな奴いたよね。ぐらいのもん。
曲も人間もまったく歴史に残らない。
限界まででかい音=ボーナム、コージーパウエル
限界まで高速2−バス連打=YOSHIKI
人の記憶に残るのはテクなんかじゃない。むしろあふれでる情熱の量。
これがわかんない奴は凡才ミュージシャン

699 路透社(コネチカット州):2008/07/26(土) 07:19:34.24 ID:bW1WmkTsO
横浜FCのJリーガー三浦知良は、自主トレを終え帰る準備をしていた。
彼が一人で駐車場に向かっていると、一組の夫婦が彼に話しかけてきた。

夫婦は彼の今までの功績をたたえた後、自分の娘は重い病気にかかって死に掛けているが、
お金がないために、手術をする事ができないのだと彼に伝えた。

すると、キングカズは笑いながらこう言った。

「そうか。そいつは今週で一番の良い知らせだ」
700 宝麗来(アラバマ州):2008/07/26(土) 07:33:51.18 ID:u1eP/Ha90
野球はすごいぞ
701 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/26(土) 07:38:12.57 ID:PtRhfWmCO
あなたの叩き方はフルマラソンを全力疾走してるようなもんだ
って担当医に言われたらしいねYOSHIKI
702 亨氏(樺太):2008/07/26(土) 08:01:34.75 ID:xDUXWWedO
マイクポートノイとか体力ありそうだな

ライブ観てるだけで疲れるのに
703 麦金塔(アラバマ州)
2バスドコドコバンドやってた
マッチョだからか、凄い体力使ってるねとか言われてたけど
使うのは指と手首だけだからねw
ダルい時はレギュラーグリップになっちゃう
ごめんね、母さんブラバン上がりだから、ごめんね

でも足は大変だったな
ずっとダブルアクションだと向こうずねがパンパンになってしまう