【数学五輪】日本金メダル2個 銀メダル3 いくるメダルあるんだよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 好時(東京都)

数学五輪で金2、銀3 銅含め6人全員メダル

文部科学省は21日、スペインのマドリードで高校生らを対象に開かれた第49回国際
数学オリンピックで、灘高(神戸市)3年の関典史さんと筑波大付属駒場高(東京都)
2年の副島真さんが金メダルを獲得したと発表した。

灘高3年の浅野知紘さんと同校2年の今村志郎さん、開成高(東京都)2年の保坂和宏さん
の3人が銀メダルを、筑波大付属駒場高2年の滝聞太基さんが銅メダルを獲得。日本から
の参加者は6人全員がメダルを得た。

ことしの国際数学オリンピックには97の国と地域から535人が参加。来年はドイツの
ブレーメンで開催される。

http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2008/07/21/20080721010002412.html
2 麦斯威爾(鹿児島県):2008/07/21(月) 14:39:06.65 ID:lLpZNLOY0
まんこはくさい
3 徳州儀器(東京都):2008/07/21(月) 14:39:37.33 ID:s3trw8aR0
ちんこもくさい
4 馬球(dion軍):2008/07/21(月) 14:40:15.86 ID:o4p0zI7Y0
アナルもくさい
5 蓮花(長屋):2008/07/21(月) 14:40:36.59 ID:T4jymThv0
Japanese de ok
6 益力多(東京都):2008/07/21(月) 14:41:35.76 ID:QngishYi0
>>1
日本だと数学五輪の金メダル取得者で、一流の数学者になった人物は居ない
7 戴姆勒・奔馳(ネブラスカ州):2008/07/21(月) 14:42:18.03 ID:M1GHnx8KO
いくる くるよ
8 湯米・希爾弗哥(福岡県):2008/07/21(月) 14:42:26.61 ID:v8mfxSnl0
金メダルから有害物質検出のニュースはまだか?
9 財福(コネチカット州):2008/07/21(月) 14:43:06.13 ID:nkly8xzYO
日本語でおk
10 奥斯丁(アラバマ州):2008/07/21(月) 14:43:24.37 ID:29861Gbe0
数学オリンピックに出た奴って社会で成功してるの?
理学部数学科で机上の空論しかできないヒキオタになるんじゃないの?
11 亀甲万(アラバマ州):2008/07/21(月) 14:44:16.92 ID:ees/6TnN0
お前らも雑学五輪なら入賞狙えるな
12 希爾頓(千葉県):2008/07/21(月) 14:44:51.52 ID:+w+5/24p0
関西>関東がハッキリしましたね。
13 飛亜特(東京都):2008/07/21(月) 14:46:23.50 ID:cE7o0sqT0
数学オリンピック受賞者が数学者としては成就するわけではないと聞いたことはある
14 哈根達斯(福島県):2008/07/21(月) 14:53:11.73 ID:XCL4ndwP0
>>10
才能がある人間にはコミュニケーション能力(笑)なんて必要ないから
15 宝麗来(アラバマ州):2008/07/21(月) 14:56:42.07 ID:cCuosOHG0
海外だと数学五輪に出たことのある数学者っているんだけど
日本だとアホみたいに医学部にいくんだよね^^
16 飄柔(愛知県):2008/07/21(月) 14:59:59.38 ID:qucSt3T+0
数学者というと、どっかの大学の教授とかになるのか?
企業とかじゃないよな
17 都楽(樺太):2008/07/21(月) 15:02:17.71 ID:yOoDIra8O
いくる
に見えた
18 理光(石川県):2008/07/21(月) 15:04:28.45 ID:l3VpQhr+0
数学研究と数学オリンピックは
ぷよぷよとなぞぷよぐらい違う
19 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/21(月) 15:04:31.84 ID:IvLFiCk2O
数学科って実験あるの?
卒研やるにしても使い古されたネタを題材にするしかなくね?
20 瓦倫蒂諾(catv?):2008/07/21(月) 15:09:04.20 ID:unHB0lNE0
数学科は基本的に実験も卒論もないだろう。
修士論文も一部の大学を除いては、勉強したことの纏めで良い。
博士論文は学術誌に単著の論文1本を掲載、+αを要求するところがおおい。
21 瓦倫蒂諾(樺太):2008/07/21(月) 15:15:04.48 ID:ut43G6GpO
昔は十代でも天才数学者が歴史的な発見をすることができたけど、現代数学じゃあ最新理論に追いつくまでに20代が終わっちゃうからな。
しかもたどり着いたところが枝葉末節のどうでもいい研究だったり。
22 瓦倫蒂諾(catv?):2008/07/21(月) 15:28:24.72 ID:unHB0lNE0
しかも、勉強してきた数学のほとんどが他の技術へ応用を見出す事が出来なさそうな
ものばかりだからな。
大した業績も残せず、数学から足を洗おうというときの虚しさは異常。
23 露華濃(愛知県):2008/07/21(月) 17:18:43.54 ID:k+agxdP00
やはり日本のtop3高校はぶっちぎりで灘、開成、筑駒だな。
24 華姿(西日本):2008/07/21(月) 17:23:19.99 ID:nRn3bDvh0
男>>>>数学の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>女
25 可尓必思(三重県):2008/07/21(月) 17:24:25.36 ID:3A13CMhk0
(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)


やあ、ここは典型的なアフ.ィスレだよ(´・ω・`)ゆっくりしていってね!!!
自分の書いた個性的で秀逸な記事がどこの誰かも知らない乞食の
金儲けの道具に使われてもいいという人はどんどん書き込もうネ☆(`・ω・´)
もちろん書いてるキミには一銭も入らないよ!!(^ε^)-Chu!!


(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)
26 莫師漢堡(catv?):2008/07/21(月) 17:29:32.58 ID:IGs+c2Pc0
バブー
27 家郷鶏(神奈川県):2008/07/21(月) 17:38:25.52 ID:Y2Wg3b8/0
まぁさんざんな結果だったらそれはそれでマズイとも思うけどね
28 倍福来(アラバマ州):2008/07/21(月) 17:42:15.69 ID:gkfRIlCe0
>>10
知り合いは、日本代表選考レベルだったけど
ほぼ数学だけの点数で大学進学>院卒>中学数学教師

数学苦手だったけど、中学だけどずーっとやらされてたら
いつのまにかスラスラ理解出来るようになったそうだぜ。

やってみるもんだよ
29 起亜(千葉県):2008/07/21(月) 17:46:10.74 ID:se8TwAjj0
>>28
その例を成功例としてあげるのはちょっと・・・
30 微軟(広島県):2008/07/21(月) 17:51:45.27 ID:HqR2xruF0
去年金とったヤツは今何してんだ?
31 家郷鶏(神奈川県):2008/07/21(月) 17:51:56.15 ID:Y2Wg3b8/0
法学部出たヤツが社会で成功(以下略
経済学部(以下略
32 戴姆勒・克莱斯勒(関東地方):2008/07/21(月) 17:55:10.18 ID:4KJBqwOf0
どんな競技なんだ?
33 雅瑪山(樺太):2008/07/21(月) 17:55:49.99 ID:kyVMANUUP
日本から数学オリンピックに出場した最初の世代はいま30かそこらだぜ
ポスドクからようやくどこかの大学にポストを得るレベル
学問の進歩のスピードを考えると彼らの真価が問われるのはこれからだろう
34 普利斯頓(catv?):2008/07/21(月) 17:59:21.72 ID:0nHRnTMk0
数学板の数オリスレに行けばキモさが分かる
金メダル取っても一般人なんだから粘着するなよ
35 財福(コネチカット州):2008/07/21(月) 18:03:57.32 ID:wpDZ1u1OO
計算たのしいよう
36 雅虎(神奈川県):2008/07/21(月) 18:04:37.10 ID:Kt5LimDj0
そして皆アメリカで暮らすのであった
37 労拉・比嬌蒂(東京都):2008/07/21(月) 18:07:13.86 ID:yj61fIkD0
で、国別順位はどこ?どこが一位?
38 美国広播公司(兵庫県):2008/07/21(月) 18:07:53.30 ID:D3tj/RtZ0
ν即常駐員で1、2を争う卒業高の灘高はさすがだよな。後輩達、早くここまで来い。
39 巴利(アラバマ州):2008/07/21(月) 18:12:03.29 ID:IgLJq9lj0
>>32
3分1ラウンドで12ラウンド殴りあい、ラウンド間の1分のインターバルで数学の問題を解く。
問題を早く解いた方、またはKOした方の勝利で、トーナメント方式で争われる。
早い話がチェスボクシングの数学版だ。
40 皇軒(東京都):2008/07/21(月) 18:17:26.73 ID:wsWLq+qJ0
中島さち子
41 読売新聞(長崎県):2008/07/21(月) 18:19:55.63 ID:dN8rDrTz0
>>6
あぁ、全員医学部いくからな。

日本は点数が高い順に学部が決まるからな
42 現代(東京都):2008/07/21(月) 18:22:08.77 ID:pBDtZXfi0
>>10
ロシアのニート先生なんかフィールズ賞辞退したじゃないか
43 高絲(神奈川県):2008/07/21(月) 18:39:29.13 ID:IZHaGFDL0
頭いい奴は決まって医学部だよな
均等にばらけろよ
44 現代(東京都):2008/07/21(月) 19:12:33.23 ID:vnRIo7ly0 BE:400112126-2BP(611)
>>10
高校の同級生でギリシャで金賞とった奴いるよ
昨日一緒に院試受けてきた
45 現代(東京都):2008/07/21(月) 19:13:53.64 ID:vnRIo7ly0 BE:533482144-2BP(611)
>>15
親の希望で理III行って数学科に入った人がいるんだな、これが
46 花王(アラバマ州):2008/07/21(月) 19:21:16.47 ID:sKdwrXKm0
物理やってる人ならいるけどな
47 花王(福島県):2008/07/21(月) 19:51:03.80 ID:6V9tRBJ80
これで金メダル取れるレベルならグーグル入れる?
48 国家広播公司(アラバマ州):2008/07/21(月) 19:55:08.16 ID:Waqj1DXh0
>>10
数学板にメダル獲得者のその後のコピペあってけど悲惨だったわ
49 吉尼斯(長屋):2008/07/21(月) 19:56:52.84 ID:Oq+GddSY0
>>48
ペレルマンみたいなのはおいといて
皆それなりに頑張ってるんじゃないの
50 沙龍(東京都):2008/07/21(月) 19:58:47.93 ID:Bmw+OiNx0
数学五輪って男女混合だよな?

女が出たの聞いた事ないんだが
51 国家広播公司(アラバマ州):2008/07/21(月) 20:00:30.58 ID:Waqj1DXh0
>>49
いや日本の話
52 可尓必思(三重県):2008/07/21(月) 20:01:47.61 ID:3A13CMhk0
   ♪        ,.-─- 、
        ∧_,,∧\●/
   /\  (`・ω・´)∩‐  ア、フィ!
   | ● ⊂     /  
   ヽ/ r‐'   /
      `""ヽ_ノ
   ♪        ,.-─- 、
        ∧_,,∧\●/
   /\  (`・ω・´)∩‐  ア、フィ!
   | ● ⊂     /  
   ヽ/ r‐'   /
      `""ヽ_ノ
   ♪        ,.-─- 、
        ∧_,,∧\●/
   /\  (`・ω・´)∩‐  ア、フィ!
   | ● ⊂     /  
   ヽ/ r‐'   /
      `""ヽ_ノ
53 美聯社(千葉県):2008/07/21(月) 20:03:46.56 ID:XCTAjWmY0
オリンピックじゃなくても、普通の大学受験レベルの数学の得意・不得意にも、
やっぱセンスは関係あるのかね?努力とかパターン暗記のほうが大切か?

54 夏奈爾(樺太):2008/07/21(月) 20:04:17.84 ID:Q8PlRMHJO
いくる
いくる
いくる
55 経済学家(京都府):2008/07/21(月) 20:04:46.09 ID:celY/xe90
>>10
経済学でエリートコース歩んでる奴がいるっていうのは聞いたことがある
56 希爾頓(千葉県):2008/07/21(月) 21:35:03.25 ID:KLCGORGY0
この数学五輪って中学生でもメダルを取れるレベルだし、レベル的にはたいしたことないだろ。
この数学自慢の連中に東大理系数学の問題を見せて、真の数学の難しさを思い知らせてやりたい。
俺は関関同立の数学科出身だけど、数学をなめるなと言いたい。
57 現代(東京都):2008/07/21(月) 21:37:48.01 ID:vnRIo7ly0 BE:1633787977-2BP(611)
>>56
そもそも大学以上の高等教育を受けていない学生しか受けられない試験に対して何血迷い事言ってるの?
関関同立の癖に
58 花王(アラバマ州):2008/07/21(月) 21:44:12.26 ID:sKdwrXKm0
>>56
こいつらは単なる数学バカではないが
灘や筑駒でトップ10に入るような人材だ
当然東大模試でもトップ10に名前が載るような連中
59 好侍(樺太):2008/07/21(月) 21:50:09.69 ID:PgX20IdMO
開成のトップ10に入ってた奴知ってるが、一見その辺にいるガリ眼鏡なのに、脳みそを使わせるととても人間とは思えないパフォーマンスを発揮してたな
もう作りそのものが一般人と違う
60 鮑許(広島県):2008/07/21(月) 21:51:15.07 ID:sgY/B+l/0
>>56
は?
61 共同通信(東京都):2008/07/21(月) 21:52:38.13 ID:NjVERymJ0
数学ってこれ以上研究して何の役に立つの?
もう十分じゃない
62 現代(東京都):2008/07/21(月) 21:55:40.89 ID:vnRIo7ly0
>>61
でたー!文系脳
63 奥貝尓(岡山県):2008/07/21(月) 21:56:04.47 ID:U1JSCuqR0
>>56
お前数学舐めてそうだな
64 好運来(大阪府):2008/07/21(月) 21:57:54.62 ID:qIla1pp+0
>>59
頭良すぎる奴って怖いよね
しゃべっててもすべてを見透かされてるような感じだ
65 威娜(東京都):2008/07/21(月) 21:58:47.13 ID:J7CDZ3O30
>>28
もったないないな
66 雷諾(愛知県):2008/07/21(月) 21:59:42.63 ID:QOx/3wty0
北嶋 女子レス吉田 伊調妹 柔道で2つ
5個だな
67 読売新聞(コネチカット州):2008/07/21(月) 22:00:42.50 ID:w2l3kxlEO
高学歴のニュー速民は、朝クロワッサンにカプチーノを飲みながら
数学オリンピックの問題を軽く解答して出勤するんだろ
68 瓦倫蒂諾(千葉県):2008/07/21(月) 22:00:48.95 ID:SbzXCvXR0
森永いわく東大にも2〜30人くらいの別格が居るらしな
69 威娜(東京都):2008/07/21(月) 22:02:54.91 ID:J7CDZ3O30
>>48
ちょっとみてくるわ
やっぱ数学脳になりすぎるといろいろ問題がでてくるんだろうな
70 皇軒(神奈川県):2008/07/21(月) 22:04:00.69 ID:G9QkYaTL0
数学ならあり得んが、外務省あたりに進んだヤツとか、
ハニトラにコロッと行きそう。
脳みそなんかそんなモン
71 高絲(アラバマ州):2008/07/21(月) 22:04:08.23 ID:Pkns4AdQ0
スレタイ見て椎恋連想した俺はカス
72 日本経済新聞(アラバマ州):2008/07/21(月) 22:05:34.08 ID:/c/LfQPE0
>>42
きのこさんのことか
73 威娜(東京都):2008/07/21(月) 22:06:27.07 ID:J7CDZ3O30
ttp://www.imo-2008.es/album15/Fotos15/16.jpg

どうみてもおまいら
74 読売新聞(コネチカット州):2008/07/21(月) 22:06:52.94 ID:E4MbJ4coO
問題大数で見たことあるけど全くわからんかったなぁ

こういう生徒にわからないとこ聞いてみたい
75 通用(福岡県):2008/07/21(月) 22:07:06.11 ID:Ph0JKaul0
未来の岡潔がんばれ
76 巴爾曼(北海道):2008/07/21(月) 22:08:42.06 ID:esMEbj9V0
頭にバンダナ巻いたヒゲの爺さんは
正規の数学教育を受けていないのに
天才数学者になってる件について
77 嘉緑仙(東京都):2008/07/21(月) 22:09:12.98 ID:qVRckaUH0
日本の話はわかったけど
それなら他国では数学五輪に出た人間はみんな大成してるの?
78 精工(アラバマ州):2008/07/21(月) 22:10:48.44 ID:cckag3Rz0
こいつらほとんど医学部行くんだよ。
医学部なんか普通の秀才が行けば十分なのに。
79 華爾街日報(福島県):2008/07/21(月) 22:11:53.29 ID:8gjOzd170
公文式だと小5で高3の微積レベルとかいるよ
80 花王(アラバマ州):2008/07/21(月) 22:12:25.48 ID:sKdwrXKm0
そりゃ数学でも片手間だからな
灘・筑駒でtop10に入るやつはポテンシャルが違う
81 好侍(樺太):2008/07/21(月) 22:12:36.62 ID:PgX20IdMO
数学五輪:朝日杯
フィールズ賞:ダービー
ノーベル賞:有馬記念

こんな感じ?
82 吉尼斯(dion軍):2008/07/21(月) 22:13:14.16 ID:NJ7SLL6q0
数学できる奴と政経できるやつだったら政経出きるやつの方が社会で使える。

まぁ数学出来たにこしたことにないけど
83 楽天(兵庫県):2008/07/21(月) 22:16:35.32 ID:LxCIEED10
線形代数の講義してた講師の人が銅メダル取った人だった
今は旧帝で准教やってるらしい
84 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/21(月) 22:21:38.55 ID:AwhZHu0aO
算数オリンピックで入賞して鳴り物入りで開成はいったがただいま三浪中。しかも文系
85 伏尓伏(山形県):2008/07/21(月) 22:21:42.91 ID:CTVmmJvq0
ニュー速民なら金メタル独占しちゃうだろ、可哀そうだから出場しないだけで・・・
86 普利斯頓(catv?):2008/07/21(月) 22:23:33.21 ID:0nHRnTMk0
>>75
ニートになるんですか?
あんな業績残すような日本人はもういないだろ
87 夏奈爾(愛知県):2008/07/21(月) 22:25:24.53 ID:3TD3EOAN0
>>69
見つけたら貼ってくれ
88 美極(大阪府):2008/07/21(月) 22:26:28.07 ID:07AMd/nS0
>>82
学問と俗社会を一緒にする奴は94%の確率で私文
89 克莱斯勒(宮城県):2008/07/21(月) 22:28:26.35 ID:lR2z95a30
>>73
1人雰囲気が違う奴がいるな
90 徳州儀器(愛知県):2008/07/21(月) 22:33:11.00 ID:+SOvdN1U0
スパさんいないね
91 好運来(大阪府):2008/07/21(月) 22:33:49.16 ID:W2lXGcso0
国別順位だと

1位-中国
2位-ロシア
3位-アメリカ、韓国
5位-イラン



11位-日本
92 好侍(コネチカット州):2008/07/21(月) 22:34:25.14 ID:3oQEQ8PRO
すまんがスレタイを日本語に翻訳してくれ
93 読売新聞(東京都):2008/07/21(月) 22:35:24.79 ID:Hy8RfWea0
>>2-4
こいつらの年齢を知りたいわ
いい大人ならオワットル
94 徳州儀器(愛知県):2008/07/21(月) 22:36:46.44 ID:+SOvdN1U0
>>73
芋2008(笑)
どれが金を取った子なの?
95 吉列(兵庫県):2008/07/21(月) 22:37:26.79 ID:QdJTAUbu0
>>73
右から2番目がすげー頭でかい
俺かと思った
96 現代(東京都):2008/07/21(月) 22:40:58.33 ID:vnRIo7ly0
>>76
あっきーのことか
97 伏克斯瓦根(catv?):2008/07/21(月) 22:43:09.03 ID:ocZbfj6w0
スペインの飯の美味さは認める
98 伏克斯瓦根(catv?):2008/07/21(月) 22:44:23.69 ID:ocZbfj6w0
>>73
俺みたいなのがいっぱい居る
99 現代(東京都):2008/07/21(月) 22:45:14.01 ID:vnRIo7ly0
>>84
茂木君乙
100 皇軒(群馬県):2008/07/21(月) 22:45:45.90 ID:d7lJVmYK0
>>73
全員メガネか
101 現代(東京都):2008/07/21(月) 22:46:28.64 ID:vnRIo7ly0
西田孝明自重しろ
102 百威(コネチカット州):2008/07/21(月) 22:50:43.98 ID:9Oq5RRJfO
具体的にどんな問題が出るんだよ
103 法拉利(長屋):2008/07/21(月) 22:55:06.85 ID:mM6sMjJP0
ノーベル賞に数学者賞が無いのはノーベルが数学者に
恋人を寝取られた恨みからというのは本当?
104 夏奈爾(愛知県):2008/07/21(月) 22:55:33.78 ID:3TD3EOAN0
105 起亜(福岡県):2008/07/21(月) 22:58:40.43 ID:oYxFKqrL0
有名私立校に通っているやつが多いことからわかるように、経済力+親の理解+本人天才
じゃないと伸びないんだな
106 現代(東京都):2008/07/21(月) 22:59:03.81 ID:vnRIo7ly0 BE:1867186278-2BP(611)
107 奥托変馳(アラバマ州):2008/07/21(月) 23:01:26.40 ID:4QlT7AnZ0
>>45
マサキのことか?
108 現代(東京都):2008/07/21(月) 23:05:56.70 ID:vnRIo7ly0
>>107
うん
109 国家広播公司(アラバマ州):2008/07/21(月) 23:43:05.97 ID:Waqj1DXh0
110 賓得(長屋):2008/07/21(月) 23:45:53.27 ID:I45GbvNA0
灘高最強やで
111 現代(東京都):2008/07/21(月) 23:48:14.36 ID:vnRIo7ly0
>>109
一応コピペ

**
歴代数学オリンピック金メダリスト

初代1992 筑駒 論文少なすぎで現在ニート
二代1994 灘高 ハーバード院で留年
三代1995 開成 留年3回でいまだ修士課程
四代1996 フェリス 学卒で逃亡して音楽家
五代1998 開成 飛び級できず現在は京大
六代1999 武蔵 女と遊びまくって理V1年で留年
七代2003 灘高 特に話題もない。
八代2004 筑駒 東大飛び級して崩れの宝庫 京大進学
九代2005 灘高 東大理Vから数学科。何がしたいの意味不明
十代2005 早実 東大京大に行けずに推薦を使って数学後進早大理工へ
**

知ってる奴だけでも既に的外れな件
九代は親の希望、十代は最初から受験するつもりがなかっただけ
本選に行けなかった奴の妬みだろうけど全く当てにならないコピペだなぁ
112 麦当勞(大阪府):2008/07/22(火) 00:07:36.25 ID:gh7vuPab0
>>104
なんか意外と普通なんだな
113 固特異輪胎橡膠公司(長屋):2008/07/22(火) 00:11:37.22 ID:Ltnjopoq0
俺の同級生に数オリの過去問を全て自力で解いた奴がいたが
緊張やプレッシャーに弱いらしくて大会には参加しなかった
別の学年で日本代表になった者もいたがメダルは取れなかった
親は地元国立大の理系学部の教授だったらしい
都会の連中ばかり代表に選ばれるのは能力的に優れているわけではなく
環境に恵まれているだけ
114 雪鉄龍(埼玉県):2008/07/22(火) 00:33:38.32 ID:9O1mQjT70
>>106
ポアンカレ予想のペレルマンの名前もあるな
最近、群論を独学してるが難しい
115 宝麗来(catv?):2008/07/22(火) 00:42:27.62 ID:oRAtTj6P0
灘最強すぎて吹いたwwww
116 苹果牛仔(東京都):2008/07/22(火) 01:38:39.02 ID:VbJ8IsXT0
>>113
だけ、というか環境は大事だろ
能力といっても伸ばせる環境活かせる環境がなきゃ無用の長物
潜在能力ある、なんて言っても何の言い訳にもならないし
117 美極(コネチカット州):2008/07/22(火) 01:41:33.13 ID:g66gdh8WO
素晴らしい!
素直に祝福するよ。
うん、がんばってな。
国は彼らを保護して無敵に育てるべき。
118 先鋒(神奈川県):2008/07/22(火) 01:44:08.66 ID:0x+NpQLE0
周りと比べて優秀なのはちゃんかわいいほぼ自由に環境を選べるようになる大学までの話だよってことじゃない?
119 苹果牛仔(東京都):2008/07/22(火) 01:46:13.92 ID:VbJ8IsXT0
シグナム>>フェイト>>>>>>なのは(19)
120 飛亜特(東京都):2008/07/22(火) 01:48:49.60 ID:q97qe6m40
孟母三遷
121 先鋒(神奈川県):2008/07/22(火) 01:49:51.26 ID:0x+NpQLE0
19とか文字化けしてるよ
122 飛亜特(東京都):2008/07/22(火) 01:50:16.77 ID:q97qe6m40
なのは三十九歳
123 先鋒(神奈川県):2008/07/22(火) 02:07:12.86 ID:0x+NpQLE0
足し算くらい出来ようぜや
124 可口可楽(catv?):2008/07/22(火) 02:15:43.35 ID:rpQY0uma0
>>78
日本では理系において
医師だけが突出して優遇されているからな。
政策誘導。
125 欧莱雅(樺太):2008/07/22(火) 02:30:51.54 ID:pbYfBz9oO
こういう優秀な頭脳が、どんな妄想でオナニーするのか興味あるね。
126 費拉哥莫(東京都):2008/07/22(火) 02:56:37.15 ID:u/AXx7xT0
凄く鮮明に妄想できそう
127 薩伯(宮城県):2008/07/22(火) 03:40:51.90 ID:cTmSFgcX0
数式を見てオナニー
128 益力多(東京都):2008/07/22(火) 05:16:16.58 ID:qqbuREbL0
>>113
入試じゃないんだから解く解かないじゃないんだよ
129 羅浮(長屋):2008/07/22(火) 05:17:42.51 ID:A7JqFlYd0
ラジオでの報道がひどい。
全員メダル取ったとだけ。
十一位とは言わない。。。
130 新聞周刊(熊本県):2008/07/22(火) 07:25:50.85 ID:TToOnEzt0
数学オリンピックは問題の作者がいるわけで。コロンビアとかそういうところの
研究者とかが作る。だから人為的なもの。だから,才能を図るという意味を持たせるのは
難しい。というのは,フィールズ賞の受賞者などは,自分で問題を探す能力があることが
必要条件だから。自発的な才能がいる。

もちろん,数オリの出場というのはひとつの勲章。これは間違いない。
131 美仕唐納磁(東日本):2008/07/22(火) 07:33:46.53 ID:35JobFxw0
>>56の釣果に嫉妬。
132 高絲(アラバマ州):2008/07/22(火) 09:35:30.35 ID:200uNNNx0
中島ちさ子はなにやってんだよ
133 聖羅蘭(アラバマ州):2008/07/22(火) 09:39:40.80 ID:/Su+uvvB0
>>76
確か予備校からすらもクビにされたんだっけか
134 麦当労(アラバマ州):2008/07/22(火) 09:46:11.49 ID:ijh2x6su0
エルデーシュのことか?
135 読売新聞(コネチカット州):2008/07/22(火) 09:51:43.15 ID:F5JuMuE4O
銀座で大道芸中のピーターフランクル発見し、
サインをもらったのはいい思い出。
しかも宛名を漢字で書いてた。
136 雪碧(アラバマ州):2008/07/22(火) 09:55:22.26 ID:6Ar7CGYv0
知り合いの入賞者は某国立に飛び級してた
137 達美楽・比薩(千葉県):2008/07/22(火) 10:04:55.82 ID:R89cfn6W0
【数学五輪】日本金メダル2個 銀メダル3 いくるメダルあるんだよな?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216618737/l50

↑はあ〜???
138 固特異輪胎橡膠公司(東京都):2008/07/22(火) 10:05:54.05 ID:cwQMrPCQ0 BE:96530483-PLT(12980)
まぁ歴史五輪で韓国に勝てる国はないな。
139 戴姆勒・克莱斯勒(関西地方)
医者が頭よくて意味あるのか?
医療機器メーカーが頭いいべきじゃないのか?