ガキの頃は夏休みに早起きしてカブトムシを採りだよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 好時(東京都)

むつみ昆虫王国 カブトムシに触れるよ 子どもたちでにぎわう

豊かな緑の中で昆虫との触れ合いが楽しめる「むつみ昆虫王国」(萩市高佐下)がオープンし、
夏休みの子どもたちでにぎわっている。7、8月は毎日開園、9月は日曜だけ営業する。

昆虫王国は1999年に開園し、今年で10年目を迎えた。近隣には「ひまわりロード」や
「ネムの丘キャンプ場」があり、都市と農村の一体的な交流拠点になっている。昨年は
1万1250人の入場者があった。

クヌギ林をネットで覆った「かぶと虫ドーム」(1220平方メートル)は約500匹の
カブトムシを放し飼いにしており、自由に触れることができる。入園料は3歳以上300円。
「昆虫の森」(1ヘクタール)では餌づけによって集めた昆虫を自由に採集できる。入園無料。

「クワガタの館」は、人気のヘラクレスオオカブトをはじめ海外のオオカブトなどを展示。
日本に生息する各種クワガタの幼虫と成虫、飼育資材を販売している。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/36035
2 飄柔(香川県):2008/07/21(月) 03:02:08.09 ID:cVILSQUw0
●メニュー


朝定食A     110円 (4:00〜10:00)
朝定食B     150円 (4:00〜10:00)

日替わり定食   170円
アジのフライ定食 180円
とんかつ定食   180円
ハンバーグ定食  180円
豚生姜焼き定食  180円
カレイの煮付定食 180円
八宝菜定食    180円
マーボー豆腐定食 180円
カレー定食    180円
野菜炒め定食   180円

カレーライス    70円
親子丼       70円
他人丼       70円
牛丼        70円
とろろいも丼    70円

※定食類は、ご飯、味噌汁、おかわり自由
3 嘉緑仙(神奈川県):2008/07/21(月) 03:02:10.86 ID:0XZtToHt0
本当に竹島は日本の領土なの??
4 飛亜特(石川県):2008/07/21(月) 03:04:43.70 ID:HFDLlpB80
>>3
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が片手に領有権を主張しだした。
現在は国政的にも韓国領と認識されている
5 読売新聞(大阪府):2008/07/21(月) 03:05:36.46 ID:yY1pvDE20
キチ速民なら殺虫剤片手に殺しまくってたよな
6 夏普(北海道):2008/07/21(月) 03:05:52.77 ID:nvDGzXzQ0
>>2-5
こういう書き込みみてるとほんと2chって便所の落書きだと思うわ
仮にも掲示板サイトでしょ?
普通は
「初めて書き込みさせてもらいます」
「よろしく」
とかあるじゃん?
なんだよ>>2-5これ
スレッドが立っていきなりこれかよ
一般人逃げるわこりゃ
7 飛亜特(石川県):2008/07/21(月) 03:06:03.77 ID:HFDLlpB80
>>4
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする
8 読売新聞(東京都):2008/07/21(月) 03:06:05.10 ID:XLay4cC/0
9 愛斯徳労徳(富山県):2008/07/21(月) 03:06:21.58 ID:FicIrXCF0
カブトムシなんかすぐションベンしやがるから
クワガタに決まってるだろ
10 読売新聞(コネチカット州):2008/07/21(月) 03:06:23.01 ID:h/yCiGreO
自宅の堆肥にネット張ると翌朝ウハウハだったよね
11 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/21(月) 03:08:07.07 ID:CdcOrlveO
>>2
相変わらず安すぎてマジキチだなぁ
12 福斯特(アラバマ州):2008/07/21(月) 03:08:34.69 ID:Zt9/kugN0
捕りに行ってた雑木林が全部、道路やマンションに
変わってしまった。
13 高絲(コネチカット州):2008/07/21(月) 03:09:59.68 ID:Sy94HKmMO
深夜エロ番組を 隠れて観て 昼まで寝てた
14 硬石餐庁(長屋):2008/07/21(月) 03:10:47.07 ID:7IYQk19R0
ダマスカスですね
15 益力多(アラバマ州):2008/07/21(月) 03:11:17.62 ID:XZAzsLMB0
カブトムシなんてゴキブリとかわらねえよ
気持ちわるい
16 嘉士伯(樺太):2008/07/21(月) 03:11:23.19 ID:0/gDvYtVO
お前ら今年こそは早めに夏休みの友を終わらせなさいよ
17 宝潔(石川県):2008/07/21(月) 03:11:48.80 ID:s4gmC+y/0
もうカブトムシがいる季節か・・・
ニートになって暇だから行ってみようかな・・・
18 米諾克斯(catv?):2008/07/21(月) 03:12:22.98 ID:O20xdPJf0
ニューカス民ならバルサン炊いて子供の夢ぶち壊すよな
19 格力高(埼玉県):2008/07/21(月) 03:13:13.82 ID:B/TBmYsc0
夜だとデートできないから早朝デートしてたなぁ
20 徳州石油(福島県):2008/07/21(月) 03:14:27.62 ID:ClB2OmiR0
ラジオ体操うるせーお( ^ω^)
21 家楽牌(dion軍):2008/07/21(月) 03:15:07.12 ID:on0vJZGX0
み ん な の 2 ち ゃ ん ね る を 守 ろ う
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ご注意ください!
フ アフィ /ヽ ヽ_//

※このスレの書き込みはブラック業者が運営する商用サイト(アフィリエイトブログ)に無断転載され、
  出会い系詐欺など893紛いの悪徳業者に、資金が流入する可能性があります。
22 硬石餐庁(長野県):2008/07/21(月) 03:15:14.70 ID:xgOrGUFI0
もう5時か・・
23 美年達(静岡県):2008/07/21(月) 03:16:07.78 ID:LglZbMv20
ガキん頃カブトムシやクワガタを入れた容器にたかった小バエに向かって
殺虫剤を噴霧させて、結果カブトムシやクワガタまで全滅させた勇者は俺。
24 三星(アラバマ州):2008/07/21(月) 03:16:29.84 ID:mSjb5CwV0
カブトムシを一日三匹見ると…
25 本田(樺太):2008/07/21(月) 03:18:08.99 ID:qpyGOAHUO
コクワが至高。
ミヤマ(笑)オオ(笑)
26 伏尓伏(樺太):2008/07/21(月) 03:19:13.67 ID:MzKJp00MO
1匹見たら10匹いると思え
27 三星(アラバマ州):2008/07/21(月) 03:20:05.05 ID:se1Gc94M0
ノコギリクワガタのアゴのラインはカッコよす
28 花王(大阪府):2008/07/21(月) 03:21:29.24 ID:a7vV8nAt0
ショボショボの目と朝の空気の匂いがまた格別
29 鈴木(山梨県):2008/07/21(月) 03:22:59.86 ID:5+GZ/8Zs0
いくらなんでも2,3,4が酷すぎる
30 大宇(アラバマ州):2008/07/21(月) 03:24:09.00 ID:actJHCDf0
ヘラクレスとかデパートの世界の昆虫展で観る物だろ
飼うなんてもってのほか居着いたらどうすんだ?
31 亀甲万(樺太):2008/07/21(月) 03:25:18.09 ID:kwChj3DdO
小学校終わってから友達とよくとりに行きますた
朝はカブトしかとれなかったような…自分はクワガタ狙いでしたね
32 大発(和歌山県):2008/07/21(月) 03:26:28.15 ID:7bgGQAwg0
>>25
コクワなんてカナブンレベルだろw
33 通気電気(群馬県):2008/07/21(月) 03:26:37.03 ID:Gj/Pvh8z0
昔はよく虫とか触れたもんだな
34 華爾街日報(大阪府):2008/07/21(月) 03:27:23.35 ID:JgcM91nv0
>>1
何こいつ同意求めてるの?
気持ち悪いから早く死ねばいいのに
35 美力(長屋):2008/07/21(月) 03:27:45.51 ID:QjVqbVJT0
わしじゃ〜
36 来科思(関西地方):2008/07/21(月) 03:27:56.03 ID:A1aP1Rh30
浦安の小鉄
37 倍福来(埼玉県):2008/07/21(月) 03:28:04.89 ID:8hWGL1EZ0
うちの家に毎年コクワが入ってくる
なんなの
38 宝麗来(福岡県):2008/07/21(月) 03:28:09.16 ID:WC3PTnqK0
クワガタ派
ノコギリクワガタのフォルムだけはかっこよすぎだろ。
39 紀梵希(大阪府):2008/07/21(月) 03:28:15.57 ID:0lfZ7H2q0
>>33
デカいバッタとか喜んで捕まえてたが
今じゃ無理だわキモ過ぎる
40 積架(東京都):2008/07/21(月) 03:29:41.46 ID:47SyFZCj0
今日こそはモグラを捕まえてやると毎日やっきになってた
41 芬達(東京都):2008/07/21(月) 03:31:46.18 ID:GUZrqPBm0
夏休みのラジオ体操というものに一度も参加したことがない

朝早くからやってられるか
42 宝姿(東京都):2008/07/21(月) 03:33:04.33 ID:g7j4lv/I0
クワガタ取りはゴキブリとカナブンとの戦い
43 通気電気(群馬県):2008/07/21(月) 03:34:15.38 ID:Gj/Pvh8z0
バッタとかカマキリのエサとして捕まえてたな
オンブバッタを強く握ると黒い液吐くのが今思うと気持ち悪いな
44 三星(アラバマ州):2008/07/21(月) 03:35:19.79 ID:se1Gc94M0
>>42
あとスズメバチな
45 倍福来(埼玉県):2008/07/21(月) 03:36:10.81 ID:8hWGL1EZ0
46 徳州儀器(神奈川県):2008/07/21(月) 03:37:33.10 ID:gA6TCQlJ0
マンションから放り投げて遊んだ
47 伏尓伏(樺太):2008/07/21(月) 03:38:48.78 ID:Xfes9NjcO
いや早起きしてラジオ体操じゃね?
48 馬克西姆(兵庫県):2008/07/21(月) 03:39:12.04 ID:B2wOVACX0
オオカマキリは他のカマキリも平気で食うからなぁ。
同じカゴにハラビロ数匹入れといたら1時間後ハラビロ全員の頭部が消えてたときは戦慄した
49 飄柔(東京都):2008/07/21(月) 03:39:17.52 ID:B8+TKOt50
通はラジオ体操の前だよ
50 読売新聞(大阪府):2008/07/21(月) 03:39:51.65 ID:yY1pvDE20
>>46
やったやったw
以外と飛ばずにそのまま落ちるのが多いんだよな
51 現代(埼玉県):2008/07/21(月) 03:40:53.69 ID:4g7EkMiw0
大人になったおまえらは早起きして野外露出だよな
52 宝姿(東京都):2008/07/21(月) 03:46:20.25 ID:g7j4lv/I0
今週の目標はラジオ体操に潜入すること
来週の目標は小学生の女児と仲良くなること

>>47
カブトムシならラジオ体操前じゃないと
53 華爾街日報(石川県):2008/07/21(月) 03:51:19.35 ID:Ozu4MPRP0
夜に取りに行かないんだ
俺はいつも夕方にカブトムシの居そうな樹(クヌギとかコナラとか)にハチミツ塗っといて、
夜になって塗っておいたところに集まって来たのを捕まえるっていうのをよくやってた
54 人頭馬(アラバマ州):2008/07/21(月) 04:24:10.68 ID:CrmNSJ/20
幼虫を採ってきて自分ちで羽化させてたな
55 伏克斯瓦根(愛知県)
>>54
土替えるのめんどくさくてカリカリにさせたわwwwwwwwwwwwww