夜食症:夜食食ってるみんな!マジヤベエかもよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 戴姆勒・克莱斯勒(catv?)

 ストレスを解消するため、夜中に冷蔵庫のなかをあさる、という方は「夜食症」と
思われるので、注意が必要です。夜中に食べたいという抑えがたい欲求が起こるのは
、ホルモンバランスの乱れの影響で、ストレスにうまく対処できないから。

 夜食症の女性と健康な女性とを比較した調査によると、夜食症の女性は午後8時以
降に、1日に摂取する食べ物の半分を食べていて、夜中に少なくとも1回は間食をと
っているそうです。

 夜食症の人は、ストレスホルモンであるコルチゾールのレベルが高くなっていると
のこと。これは、肥満、疲労性症候群、神経性の食欲不振、不眠、うつ病の人などに
もみられるようですが、それらがすべて同じようなホルモンバランスの乱れかどうか
は明らかではないそうです
http://www.mylifenote.net/001/66_4.html
2 莫師漢堡(熊本県):2008/07/21(月) 02:07:27.39 ID:40m81tAd0
( ´,_ゝ`)
3 普拉達(大分県):2008/07/21(月) 02:07:53.79 ID:pSesQyjO0
( ´,_ゝ`)
4 費拉哥莫(dion軍):2008/07/21(月) 02:08:23.16 ID:2A9ALDvY0
やーしょっくだよ
ひかえナイトな
5 美極(樺太):2008/07/21(月) 02:09:26.11 ID:W0bEXYUFO
>>4ぱくるなよ
6 蘭博吉尼(栃木県):2008/07/21(月) 02:10:24.12 ID:XiiJ0ctM0
最近お腹周りがヤバイのはそのせいか
7 華蝶(三重県):2008/07/21(月) 02:10:27.49 ID:emGB/1Jr0
食いたいときに食わずに長生きしてどうすんだよ。
8 好侍(樺太):2008/07/21(月) 02:11:55.38 ID:Ck6UIR47O
ラーメン

餃子

酢豚

炒飯
9 達美楽・比薩(dion軍):2008/07/21(月) 02:12:13.42 ID:vRU+Bo9y0 BE:163783687-2BP(1000)
30超えてから分泌量が
男性ホルモン>>>>>女性ホルモン
になって顔とか体つきが変わってきたんだけど
10 大発(和歌山県):2008/07/21(月) 02:12:28.48 ID:7bgGQAwg0
オッス!オラ悟空!
夜食食ってるみんな!マジヤベエかもよ!
オラ ワクワクしてきたぞ!
11 微軟(茨城県):2008/07/21(月) 02:12:38.77 ID:iE9xTY5J0
冷蔵庫の中なんて水くらいしか入ってないぞ
腹減ったらコンビニに買いに行くし
さっきコンビニ行ってきたし
12 夢特嬌(長崎県):2008/07/21(月) 02:12:51.72 ID:CZyW3d0F0
>>7
一日決まった時間に三食よりも
好きなときに食ったほうが健康にいいなんて研究結果があったっけな
血糖値の上昇が云々とか
13 益力多(神奈川県):2008/07/21(月) 02:13:23.53 ID:Ofojskpc0
夜中に急にラーメン食べたくなるのは病気なのか?

普段は遠くて行かない駅前でも、レール下の屋台ラーメン食うときだけは その目的一点だけで車走らせれるよ
14 倍福来(catv?):2008/07/21(月) 02:13:51.11 ID:yk1o6hyY0
>>8
こんな時間にうまそうなメニュー並べやがって畜生!貴様は鬼か!
15 博士倫(愛知県):2008/07/21(月) 02:14:01.13 ID:NKAv0yav0
もう30分前にラーメン作って食べちまった
16 力士(鹿児島県):2008/07/21(月) 02:15:06.57 ID:6v8XKu300
夜食とか間食ってたまにするくらいならしてもいいと思うけど毎日はまずいな
習慣になると腹減って無くても食っちゃうからな
17 納貝斯克(大阪府):2008/07/21(月) 02:15:21.08 ID:44K3f9/Q0
最近油っこい物や辛い物よりも、無性に甘い物が食べたくなる
ケーキとかアイスとかゼリーとかむしゃむしゃ食べたい
18 伏克斯瓦根(和歌山県):2008/07/21(月) 02:15:51.55 ID:eJ04stRK0
普通に考えても不眠だと夜中に起きている事が多いので
腹が減るから夜食?も食べるだろ。

コルチゾールとやらを下げれば治るのか?
19 起亜(福岡県):2008/07/21(月) 02:16:11.68 ID:dZi7vMFH0
>>4
20 高田賢三(長屋):2008/07/21(月) 02:16:21.83 ID:JZMUxFWp0
夜食わないならいつ食えばいいんだよ
21 米楽(アラバマ州):2008/07/21(月) 02:16:26.33 ID:kgSzbnVE0
例の画像
22 達美楽・比薩(dion軍):2008/07/21(月) 02:16:38.28 ID:vRU+Bo9y0 BE:58494645-2BP(1000)
食いたいときに食う
寝たいときに寝る
遊びたいときに遊ぶ

ニーチェの「肉体の声を聞け」とはまさにこのこと。
自分の体のことは理性よりも己の肉体の方がよく分かってる。
23 五十鈴(埼玉県):2008/07/21(月) 02:16:47.30 ID:dPQcmW0N0
昨日買って冷蔵庫に入れておいたチーズバーガー2個食べちゃったよ
24 馬球(新潟県):2008/07/21(月) 02:17:13.93 ID:gkbfWM3y0
あーモロに当てはまるわ
太らない体質だから遠慮なく食うし
25 時代(栃木県):2008/07/21(月) 02:17:46.74 ID:a5Yg4End0
朝、昼食わず 夜、夜食な土日を送ってるんだけどこの先生なんなの?俺を殺す気なの?
26 鮑許(福岡県):2008/07/21(月) 02:18:43.51 ID:hYEST3V20
基本的には「夜食しちゃってる自分」に酔ってるだけなんだよな
だからこそ先人たちは夜食にもっとヘルシーな物を定着させてほしかった。ところてんとか
27 博士倫(愛知県):2008/07/21(月) 02:18:50.60 ID:NKAv0yav0
>>23
ハンバーガーは冷蔵庫に入れておくとまずくならね?
直ぐに食ったほうノがおいしい事ね?
28 力保美達(福井県):2008/07/21(月) 02:19:51.94 ID:85j3YaqF0
柿の種と冷えた緑茶を飲みながらの
2ちゃんサイコウ。
29 金融新聞聯播網(千葉県):2008/07/21(月) 02:20:03.65 ID:sAPJz/EB0
夜とか朝とかいう概念無いから
馬鹿馬鹿しい
30 路透社(コネチカット州):2008/07/21(月) 02:20:52.20 ID:4QE0jnLdO
最近食べることしか楽しみがない173p78sの可愛い小豚ちゃんです^^
あ!ちなみに彼女募集中です^^
31 奥貝尓(東京都):2008/07/21(月) 02:20:55.78 ID:+HXvUiRi0
30過ぎてんのに夜尿症の俺はどうしたらいいすかね
32 費拉哥莫(dion軍):2008/07/21(月) 02:21:13.35 ID:2A9ALDvY0
・邪道
冷えた緑茶
暖かいソーメン
暖かい麦茶
・そうでもない
冷えたから揚げ
33 硬石餐庁(関西地方):2008/07/21(月) 02:22:00.49 ID:CuSAxdph0
さて、ピザでも食うか
34 柯達(樺太):2008/07/21(月) 02:22:21.24 ID:fW3peamYO
>>31
真面目に医者に診てもらえ
精神的なものか肉体的なものかわからんし
35 莎綺珂(dion軍):2008/07/21(月) 02:22:59.42 ID:Y7ARcxEV0
>>22
食いたいからって食ってたらブタやデブになるだろうオマエ
36 読者文摘(秋田県):2008/07/21(月) 02:22:59.93 ID:F4k2PUC60
夜食はお茶漬けがちょうどいい
37 小熊餅(新潟県):2008/07/21(月) 02:23:18.74 ID:JquJQHXg0
朝飯が食えないというアホは、晩飯夜食の食い過ぎだ。
38 奥利奥(dion軍):2008/07/21(月) 02:24:17.41 ID:pyotScUu0
夜中じゃないとコンビニに行けないから仕方ないじゃん。
ツナおにぎりうめぇw
39 好侍(樺太):2008/07/21(月) 02:24:26.19 ID:Ck6UIR47O
>>32
冷えたおかずシリーズを夜食として食べる時は
どうしても暗闇に紛れて鼻息を荒くして目をギョロギョロさせながら食う癖がある
背徳感からくるものなんだろうか
40 拉爾夫・労倫特(愛知県):2008/07/21(月) 02:24:44.51 ID:q/smHfh10
夜食食べると、寝ておきたとき何故か溜息が出て胃が重い感じがして嫌だ
41 宝姿(北海道):2008/07/21(月) 02:24:50.72 ID:Tnkq0aiB0
コルチゾールなんぞホスファチジルセリンでやっつけてくれるわ!
42 日立(石川県):2008/07/21(月) 02:26:38.07 ID:NnUw0uQF0
今の時間帯が二回目の食事な俺ですが何か
43 夢特嬌(長崎県):2008/07/21(月) 02:26:50.35 ID:CZyW3d0F0
>>35
食うモノのチョイスさえ吟味すれば、ってことでしょ
44 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/21(月) 02:27:49.24 ID:YZT3A0yQO
>>30
150cm73kgのちょいポチャ女だよ^^
彼氏募集してます^^
45 賓得(東日本):2008/07/21(月) 02:27:53.27 ID:vMdoEXfm0
これ毎日のようにやってるわ
無職時代は何故か途中で起きても食べない
46 戴爾電脳(長屋):2008/07/21(月) 02:28:17.73 ID:0C4gl44h0
>>31
昼夜逆転すりゃ夜尿症は治る!
47 特里登(東日本):2008/07/21(月) 02:28:20.05 ID:pw5bX+4h0
まるで似非科学だな
動物が食いたい時に食うことの何が病気だよ
48 亀甲万(中部地方):2008/07/21(月) 02:28:28.32 ID:N5kvzsBF0
ジプレキサのせいです
49 大発(和歌山県):2008/07/21(月) 02:28:36.81 ID:7bgGQAwg0
夜に散歩する時はコンビニを折り返し地点にしてしまうから
どうしても何か買っちゃうんだよ
50 読売新聞(コネチカット州):2008/07/21(月) 02:28:38.99 ID:9Etrb0d5O
夜中は無性にお腹空く
胃腸悪いのにやたら腹が減ってやばい
51 星期五餐庁(アラバマ州):2008/07/21(月) 02:28:51.16 ID:mjjLk0Ay0
>>44
俺と一緒にセックスダイエットしようか^^
52 莎綺珂(岩手県):2008/07/21(月) 02:28:53.11 ID:iORsvsny0
夜食症の役職野草食う約束し焼く糞や糞食うニュー速
53 宝潔(catv?):2008/07/21(月) 02:29:27.39 ID:HbYwVHHc0
うちは冷蔵庫がないからだいじょうぶ
はい論破(EOF)
54 徳州儀器(東京都):2008/07/21(月) 02:29:46.94 ID:xxlbP88d0
174cm68kgの俺だがラーメン食っちまったよ
ノンフライ麺200kcalだからまだマシか
55 昇陽電脳(樺太):2008/07/21(月) 02:31:10.99 ID:SA0+fX90O
>>35
食いたいときに食って飲みたいときに飲んでる俺が半年で三十キロ痩せてるんだぞ?
お前の反論は僻みにしか聞こえねーんだよデブ
56 好時(コネチカット州):2008/07/21(月) 02:31:15.27 ID:VlHnwljfO
>>44
うーん、いい感じに激ポチャさんだね^^
57 大発(和歌山県):2008/07/21(月) 02:31:39.57 ID:7bgGQAwg0
そもそも俺にとっては朝メシなんだよ
58 亨氏(樺太):2008/07/21(月) 02:31:45.18 ID:/dCbIPKxO
そんなに食える人達がうらやましい
59 雀巣(樺太):2008/07/21(月) 02:31:45.60 ID:LCk7jfd7O
ホルモンバランスってどうやったら整うんだよ
金玉もみもみしてりゃいいのか?
60 芬達(東京都):2008/07/21(月) 02:32:41.82 ID:bsI4CbrY0
1時間前に夕飯のから揚げ食っちまった・・・
すげー後悔してるけど、めっちゃ旨かった。
61 経済学家(愛知県):2008/07/21(月) 02:32:49.35 ID:+bxt1rRY0
>>55
ガンじゃね?
62 金融新聞聯播網(千葉県):2008/07/21(月) 02:33:47.42 ID:sAPJz/EB0
そんな事気にするほうが体に悪いわ
63 巴爾曼(東京都):2008/07/21(月) 02:33:51.97 ID:V7Un6w6z0
さっき袋ラーメンつくってくっちゃったよ
マジ後悔
寝ます・・
64 戴姆勒・奔馳(ネブラスカ州):2008/07/21(月) 02:34:07.58 ID:X4F+vuNuO
コルチゾールって体内の脂肪を燃焼してくれるホルモンなはず
分泌が活発になるのは午前2時から7時
※ただし寝てる人限定
65 雪佛龍(長崎県):2008/07/21(月) 02:34:24.70 ID:U3vqdCLE0
寝る直前に食うのはマズイ
66 力保美達(福井県):2008/07/21(月) 02:34:28.58 ID:85j3YaqF0
俺も胃が弱いからあんまり食えない
食いすぎるとすぐ下痢
67 賓得(東日本):2008/07/21(月) 02:34:57.07 ID:vMdoEXfm0
>>64
今から寝るわ
68 戴姆勒・奔馳(東日本):2008/07/21(月) 02:35:38.43 ID:HQHUQfQj0
69 蘭冦(樺太):2008/07/21(月) 02:36:01.67 ID:b9S7wP+lO
>>55
それもうすぐ死ぬだろ
70 夢特嬌(アラバマ州):2008/07/21(月) 02:36:02.71 ID:Ve+yerY/0
ついさっきマーボー丼食べた
うまかった
あーあ
71 可爾(宮城県):2008/07/21(月) 02:36:08.79 ID:2Gyt3G940
もしかして夜食わないと痩せるののかも
72 戴姆勒・奔馳(ネブラスカ州):2008/07/21(月) 02:36:24.08 ID:X4F+vuNuO
>>55
たぶん重症な糖尿病
73 荘臣(京都府):2008/07/21(月) 02:36:28.79 ID:Ydve5dLz0
>>68
豚の餌持ってくるなよ。
74 雷諾(アラバマ州):2008/07/21(月) 02:37:05.15 ID:L8wGYnWN0
>>68
不味そう。。
75 大発(和歌山県):2008/07/21(月) 02:37:33.03 ID:7bgGQAwg0
>>68
三角コーナーみたいな有様だな
76 星期五餐庁(アラバマ州):2008/07/21(月) 02:37:36.30 ID:mjjLk0Ay0
>>64
不眠症の俺涙目失禁
77 新聞周刊(長屋):2008/07/21(月) 02:38:06.43 ID:2rDjIgIi0
>>55
それカヘキシーやないか!
78 莫斯漢堡(アラバマ州):2008/07/21(月) 02:38:23.11 ID:0anr6k4Y0
夜食と言うより昼飯に近いわけだが
79 嘉士伯(広島県):2008/07/21(月) 02:38:49.97 ID:If91aZlE0
今キャベツにてんかすのせて大根ドレッシングで食ってる
80 路易威登(東京都):2008/07/21(月) 02:39:18.20 ID:RSqaJQJQ0
夜食のカレーは涙が出るほど美味い
81 普利斯頓(九州地方):2008/07/21(月) 02:39:41.01 ID:T7Uw9zt+0 BE:483139049-2BP(1265)
>>68
あまり食欲を惹かれないお
82 徳州儀器(東京都):2008/07/21(月) 02:40:08.07 ID:YyMzZ9A40
サーダーアンダーギー?とかいう沖縄の揚げ菓子一個
食ってしまったぞ。この、喉つまり感が素朴で最高や。
83 普利斯頓(九州地方):2008/07/21(月) 02:40:34.33 ID:T7Uw9zt+0 BE:845491897-2BP(1265)
ある板で流行ってるんだって。
http://up.2chan.net/t/src/1216392466036.jpg
↑飛んだアジで体が冷えるらしいけど、食べる勇気はないお
84 都楽(大阪府):2008/07/21(月) 02:40:46.59 ID:gU35PXbz0
焼酎四合飲まないと眠れないんです><
つまみは無しだから健康には問題無いはず
85 華盛頓郵報(東日本):2008/07/21(月) 02:41:25.94 ID:80+LHnUs0
正嗣の冷凍餃子を焼いた
炊き立ての飯も用意した
ほかに何が必要だというのだろうか
86 好時(樺太):2008/07/21(月) 02:41:27.31 ID:j02hCzXVO
>>53
糖尿乙
治療頑張ってな、就寝中の低血糖に気を付けて
87 嘉士伯(広島県):2008/07/21(月) 02:41:59.84 ID:If91aZlE0
>>85
納豆

俺は今納豆ご飯に突入
88 百威(ネブラスカ州):2008/07/21(月) 02:42:44.17 ID:u2nJbMagO
ストレス性のやつは、ストレスの原因となるものを排除しない限り続くだろ
焼き海苔かところてんでも食っておけ
89 旁氏(富山県):2008/07/21(月) 02:42:48.22 ID:JUhGdQvh0
最近異常に氷を食べたくなる
90 嘉緑仙(東京都):2008/07/21(月) 02:42:52.93 ID:UkxtIeoe0
二郎知らないで>>68にレスしてる田舎者どもマジ気持ち悪い
91 伏克斯瓦根(埼玉県):2008/07/21(月) 02:43:01.39 ID:NPw0pGZR0
夜食食いたくなった時は孤独のグルメのコンビニの話を読んで我慢するようにしてる
92擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/07/21(月) 02:43:33.44 ID:SQTMzsSU0 BE:3923074-PLT(12514)
>>89
そういう病気あるな
93 麦克雷(沖縄県):2008/07/21(月) 02:43:45.26 ID:OW1yuQcv0
はい、いつものやつお待たせ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4783.jpg
94 羅浮(大阪府):2008/07/21(月) 02:43:48.69 ID:HM2lHR3W0
>>79
喰えれば何でも良いのかと・・・w
95 荘臣(京都府):2008/07/21(月) 02:44:23.03 ID:Ydve5dLz0
>>90
豚の餌を豚の餌といって何が悪い。
こんなのも、もう二度と食えるか。
96 華姿(神奈川県):2008/07/21(月) 02:44:25.35 ID:394DPrWb0
今Beer飲んでるけど、つまみはヤッコだけどダメなのかな
97 百威(ネブラスカ州):2008/07/21(月) 02:44:30.65 ID:u2nJbMagO
>>84
酒だけでも脂肪肝になるんだぜ?
結局は一日トータルで摂取したカロリーが重要
98 普利斯頓(九州地方):2008/07/21(月) 02:44:45.21 ID:T7Uw9zt+0 BE:241570229-2BP(1265)
夜食って昇華し易い麺類が良さそう
99 固特異輪胎橡膠公司(北海道):2008/07/21(月) 02:44:51.69 ID:buWLhryp0
>>90
必死w
100 財福(東京都):2008/07/21(月) 02:44:52.59 ID:SgEf0T7i0
二郎は一体何kcalくらいあるんだろうな?
101 旁氏(富山県):2008/07/21(月) 02:44:57.41 ID:JUhGdQvh0
>>92
統合失調症だっけ?
102 新力(アラバマ州):2008/07/21(月) 02:45:07.39 ID:LP7vwmaI0
むしろ、夜に寝れないと言うのが欲求不満の表れ
103 嘉士伯(広島県):2008/07/21(月) 02:45:20.18 ID:If91aZlE0
>>94
旨いからやってみて
今納豆ご飯であとUFOにマヨネーズ入れてる
104 戴姆勒・克莱斯勒(catv?):2008/07/21(月) 02:45:28.93 ID:IvMW8WJW0 BE:1723930188-PLT(22002)
スレすいこまれたかと思ったのにスレたってたのか
105 亀甲万(大阪府):2008/07/21(月) 02:45:47.37 ID:xfdVI0Yq0
>>68
見た目が大事ってのが良くわかるな・・・これは食欲わかんわw
106 新聞周刊(長屋):2008/07/21(月) 02:46:03.36 ID:2rDjIgIi0
>>92
鉄分が足りないのが原因だっけか?
107 読売新聞(アラバマ州):2008/07/21(月) 02:46:10.41 ID:MF/Ji3n80
わかっちゃいるけど
やめられない♪
108 路易威登(東京都):2008/07/21(月) 02:46:30.83 ID:RSqaJQJQ0
>>101
林先生のところにこんなものが
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa1271.html
109 鈴木(埼玉県):2008/07/21(月) 02:46:37.22 ID:kzsvEzWW0
二郎とか食欲が失せる
110 尼桑(愛知県):2008/07/21(月) 02:46:40.45 ID:p1+7II3p0
1日4食食べることが多いが、特に問題は無いな
腹が減ったときは、我慢しないで食べるほうが体にもいいだろう

>>93
いつ見ても、1が一番旨そう
111 亨氏(愛知県):2008/07/21(月) 02:46:40.92 ID:pHZeJuxf0
夜行性がヤバイ
112 星期五餐庁(アラバマ州):2008/07/21(月) 02:47:04.80 ID:mjjLk0Ay0
>>88
そんなことしたら警察のお世話になっちゃうよ
113 嘉士伯(広島県):2008/07/21(月) 02:47:48.09 ID:If91aZlE0
>>93
俺は8派だな
114 百威(ネブラスカ州):2008/07/21(月) 02:47:57.16 ID:u2nJbMagO
>>98
麺類食った後、頭使って数時間、受験勉強するとかならともかく
酒飲んだ後の〆として麺類食って、家帰ったら寝てしまうとかいう生活は
糖尿病のもとだから止めておけ
115 財福(東京都):2008/07/21(月) 02:48:07.83 ID:SgEf0T7i0
二郎好きなんだけど飲むように食う常連どもに合わせないといけないのが辛いな。
あんなの4分くらいで食ってんじゃねーよと思う。
116 普利斯頓(九州地方):2008/07/21(月) 02:49:02.12 ID:T7Uw9zt+0 BE:134205252-2BP(1265)
http://www.enjoytokyo.jp/img_bl/17hiro/85282_PC_M.jpg
こういうのを見たら食べたいって思う。
117 甘楽(アラバマ州):2008/07/21(月) 02:49:04.46 ID:TWlcZ6Ln0
>>85
ビール
118 費拉哥莫(香川県):2008/07/21(月) 02:49:22.55 ID:lNgK3C9S0
漫画喫茶で食う定食がうめえ
119 力士(東京都):2008/07/21(月) 02:49:25.06 ID:hGtf8svo0
ピザ食うか
120擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/07/21(月) 02:49:43.77 ID:SQTMzsSU0 BE:10087889-PLT(12514)
121 恵普(東京都):2008/07/21(月) 02:50:06.25 ID:4gys9j730
コンビニで売ってるいちごジャムコッペパンうめえ
122 普利斯頓(九州地方):2008/07/21(月) 02:50:24.59 ID:T7Uw9zt+0 BE:322092364-2BP(1265)
>>114
酒飲んだ後にラーメン食べる人多いけど、何故?
よく食べれるなぁって思う・・・。
123 蘭冦(福島県):2008/07/21(月) 02:50:32.48 ID:j8Jm3oe+0
今まさにスパゲティ食ったばかりだってのに
124 倍福来(埼玉県):2008/07/21(月) 02:50:51.00 ID:8hWGL1EZ0
>>121
あれのマーガリン塗ってるやつは分量考えろよ
塗りすぎだろ
125 華歌爾(長屋):2008/07/21(月) 02:51:20.40 ID:6gOSyPSN0
VIPPERの立てたスレか
用はないな
126 嘉士伯(広島県):2008/07/21(月) 02:51:38.87 ID:If91aZlE0
>>122
それがいいんじゃん
なんか酔いがさめる
127 路易威登(東京都):2008/07/21(月) 02:51:45.91 ID:RSqaJQJQ0
勉強しようと思って夜食を食べると眠くなって寝てしまう
でも食べないと空腹で集中できない
128 積架(神奈川県):2008/07/21(月) 02:52:08.02 ID:+BgRpRRJ0
二郎はラーメンじゃないから困る
129 都楽(大阪府):2008/07/21(月) 02:52:15.84 ID:gU35PXbz0
>>122
呑んで食べると吐いちゃうよな
胃腸に拒否されちゃう
130 麦克雷(沖縄県):2008/07/21(月) 02:53:23.44 ID:OW1yuQcv0
>>127
飯食って寝て明日勉強すればよろし
131 荘臣(樺太):2008/07/21(月) 02:53:40.27 ID:Gvk614SoO
肉野菜炒めに玄米ご飯とつけものと納豆。
美味しゅうございました
132 華歌爾(長屋):2008/07/21(月) 02:53:50.08 ID:6gOSyPSN0
炊いたご飯をラップにどばって盛って塩をかけてツナもばって入れて
おにぎって海苔を巻いて食べたい
食べたい
133 嘉士伯(広島県):2008/07/21(月) 02:54:02.57 ID:If91aZlE0
>>127
俺はピザ食べてた
腹持ちいいから
134 戴姆勒・克莱斯勒(catv?):2008/07/21(月) 02:54:11.73 ID:IvMW8WJW0 BE:269364252-PLT(22002)
>>125
ググレカス、なんでvipperにならえねえといけねーんだよ
ニュースソースで遊ぶなら、少しは気になったらぐぐれよ馬鹿が
135 伏克斯瓦根(東京都):2008/07/21(月) 02:54:23.90 ID:90jh+Dn30
高校生の頃までは本当食いたいときに何でも食ってたわ
1日の摂取カロリー4000kcalは超えてたな
136 倍福来(埼玉県):2008/07/21(月) 02:54:36.94 ID:8hWGL1EZ0
>>132
おなかすいただろバカ
137 羅浮(大阪府):2008/07/21(月) 02:54:53.15 ID:HM2lHR3W0
>>68
のは見ても喰いたくないな・・・

実際はうまいのかも知れんが料理として
客に出せるレベルじゃないだろこれw
138 先鋒(京都府):2008/07/21(月) 02:55:20.77 ID:wBB4XRcT0
何時飯を食うかくらいで体調が崩れるようじゃ
仕事なんて続けられないね。
139 有線新聞聯播網(東京都):2008/07/21(月) 02:55:44.90 ID:zYAoATEU0
俺は夜食じゃなくて夜中のおやつだから大丈夫だな
140 普利斯頓(九州地方):2008/07/21(月) 02:56:10.45 ID:T7Uw9zt+0 BE:375774847-2BP(1265)
マトモな仕事だったら規則正しい生活だと思うw
141 伏克斯瓦根(東京都):2008/07/21(月) 02:56:14.46 ID:90jh+Dn30
>>137
大阪には二郎ないもんね
142 百威(ネブラスカ州):2008/07/21(月) 02:56:18.46 ID:u2nJbMagO
>>122
酒を飲むと一時的に低血糖になるから、炭水化物(糖質)が欲しくなるんだよ
でも実は、酒を飲んだ事により、ツマミとして食った物の消化吸収が遅れてる
だけだったりする。だから、寝てる間に、ツマミ+締めのラーメンの
炭水化物が消化されて、本人が気付かないうちに高血糖になってたりする
これを繰り返すと糖尿病の原因の一つに。
143 宝馬(ネブラスカ州):2008/07/21(月) 02:56:21.43 ID:DPdGf3khO
で、どうやってホルモンバランス整えるの?
144 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/21(月) 02:56:47.75 ID:r+rpMy8D0
おにぎりとウインナーと卵焼きの画像あったよな
あれ見ると腹減る
145 都楽(樺太):2008/07/21(月) 02:57:29.32 ID:YggcmzLcO
>>114
>>98
> 麺類食った後、頭使って数時間、受験勉強するとかならともかく
> 酒飲んだ後の〆として麺類食って、家帰ったら寝てしまうとかいう生活は
> 糖尿病のもとだから止めておけ
146 先鋒(京都府):2008/07/21(月) 02:57:52.55 ID:wBB4XRcT0
「規則正しい」なんて人によって違うのよ。
自分にとってリズムが良ければ問題ナッシング
147 戴比爾斯(神奈川県):2008/07/21(月) 02:58:13.38 ID:2Xbeb0oR0
食いたい時に食いたい物を食いたいだけ食えばいいんだよ
148 羅浮(大阪府):2008/07/21(月) 02:59:22.20 ID:HM2lHR3W0
オレはさっきそば茹でて、そうめんつゆにぶっ掛けて喰った、具なしで。
170センチ63キロ 体脂肪率8.3%

今日は連休で起きてるが、いつもは23〜1時ごろには寝る
飯は、平日昼夜2回、
日曜は昼過ぎまで寝てるから
たまに昼にパン食うときもあるが基本的に夜だけ
149 華盛頓郵報(東日本):2008/07/21(月) 03:00:34.29 ID:80+LHnUs0
150 嘉士伯(広島県):2008/07/21(月) 03:00:56.20 ID:If91aZlE0
そばってカロリー高いような・・・
151 威娜(アラバマ州):2008/07/21(月) 03:01:38.78 ID:jDMdi/kG0
>>148
うわあ 自分語りきめえwww 調子に乗ってもっと晒せよクズ
152 百威(樺太):2008/07/21(月) 03:01:39.23 ID:C6Sv37AVO
>>127
言い訳乙
153 普利斯頓(九州地方):2008/07/21(月) 03:02:26.58 ID:T7Uw9zt+0 BE:536820858-2BP(1265)
お餅ってどうなんだろう。
消化しやすいし食べ応えありそう
154 嘉士伯(広島県):2008/07/21(月) 03:03:03.22 ID:If91aZlE0
餅は消化しにくいし、CALも高い
155 好時(コネチカット州):2008/07/21(月) 03:03:02.67 ID:KF4R4+8qO
ポテチご飯と人形焼きとかきのたね食ったばかりですがなにか?
156 豐田(兵庫県):2008/07/21(月) 03:03:39.26 ID:UnL2wvk30
太らない体質(笑)
157 日立(福島県):2008/07/21(月) 03:03:39.46 ID:jH8NHL9C0
たった今中華料理屋行って来た俺には厳しいスレ
158 有線新聞聯播網(東京都):2008/07/21(月) 03:03:59.70 ID:zYAoATEU0
>>155
ポテチご飯ってなあに?
159 麦克雷(沖縄県):2008/07/21(月) 03:04:04.68 ID:OW1yuQcv0
体型も気になるけど米だけは止めれない…
あんな美味いもん食えるなんて幸せ
160 徳州儀器(東京都):2008/07/21(月) 03:04:11.03 ID:xxlbP88d0
>>148
ガチムチかよw
161 戴姆勒・克莱斯勒(catv?):2008/07/21(月) 03:04:16.26 ID:IvMW8WJW0 BE:646474346-PLT(22002)
夜中って食いたくなるか?
酒飲んで胃と頭がアホにならない限り夕食後に食いたいとか思わない
162 伏克斯瓦根(埼玉県):2008/07/21(月) 03:04:58.94 ID:NPw0pGZR0
餅は一番凶悪。
食べ応えがあんまないのにカロリーだけはアホみたいに高い
163 嘉士伯(広島県):2008/07/21(月) 03:04:59.84 ID:If91aZlE0
のり塩ポテチにご飯は合う
164 東芝(大阪府):2008/07/21(月) 03:05:14.04 ID:meAeiO1R0
お金が無いから食パンくらいしか食えない
そろそろ飽きた。何か良い食べ方無いか?
ダシ汁とか使ってみたいんだが
165 阿斯頓馬丁(アラバマ州):2008/07/21(月) 03:05:25.86 ID:pYDK2Ve00
今起きたらめちゃくちゃ腹減ってたので食うしかない
166 読売新聞(コネチカット州):2008/07/21(月) 03:05:50.13 ID:kzAmVRXbO
>>93
1号だけの写真頼むわ
167 嘉士伯(広島県):2008/07/21(月) 03:05:56.18 ID:If91aZlE0
>>164
レトルトカレーのせてトースターでチン
まじおすすめ
168 先鋒(アラバマ州):2008/07/21(月) 03:06:19.62 ID:OKfWkeZo0
晩飯が普通に0時越すんだけど
169 格力高(埼玉県):2008/07/21(月) 03:06:46.40 ID:B/TBmYsc0
>>162
いや食べ応えすげーあるってw
170 徳州儀器(東京都):2008/07/21(月) 03:06:52.14 ID:xxlbP88d0
なあ、これ食いまくってるんだが、太らないよな?

http://www.kanshin.com/keyword/1428807
171 戴爾電脳(大阪府):2008/07/21(月) 03:07:25.01 ID:+m3V/wTX0

よし、今すぐデブを止めろ。甘えを原因にすることこそ甘えだ。
食べるたびに後悔し自己嫌悪するなんちゃってデブと確固たるデブは違う。
確固たるデブはカツカレーもピザもカルボナーラもラーメンチャーハンセットも
まだ食い足りない。そこに後悔なんてない、あるのは無上の喜びだけだ。僥倖だ。

俺はアフリカ難民の子供の前に置かれたハンバーガーも取り上げて食べることも
やってのけるぞ。一時間前にうな重を食べたにもかかわらずに、だ。
172 羅浮(大阪府):2008/07/21(月) 03:07:42.56 ID:HM2lHR3W0
>>160
いや・・・見た目はガリガリで華奢な体系だ。
腹は出てないが、体重の割りにやせてるように見える
筋肉は皆無、二の腕なんてダルダルw
173 伏克斯瓦根(東京都):2008/07/21(月) 03:08:05.00 ID:90jh+Dn30
>>170
太る心配するなら食うな
中途半端なノンカロリー商品に逃げてんじゃねーよ
174 徳州儀器(東京都):2008/07/21(月) 03:08:40.83 ID:xxlbP88d0
>>172
筋肉ないのに8.3%はすごいな
175 東芝(大阪府):2008/07/21(月) 03:08:52.70 ID:meAeiO1R0
>>167
美味いのは知ってるがレトルトカレー高いわ。
ってかダシ汁関係ねーじゃねえかw
ダシ汁くらいしか冷蔵庫に無いんだ。
卵とダシ汁でオムレツ風にしてパンにはさめば良いかな
176 嘉士伯(広島県):2008/07/21(月) 03:08:53.86 ID:If91aZlE0
>>170
人口甘味料はヤバイ
177 羅浮(大阪府):2008/07/21(月) 03:09:11.23 ID:HM2lHR3W0
夜中に餅かぁ・・・

おはぎとかみたらし団子ならともかく
四角いもちを焼こうって言う気にはならないな・・・
178 有線新聞聯播網(東京都):2008/07/21(月) 03:09:16.65 ID:zYAoATEU0
俺は脳がブドウ糖が足りないっていうから仕方なく食ってるんだぜ
179 嘉士伯(広島県):2008/07/21(月) 03:09:33.73 ID:If91aZlE0
>>174
ほぼウンコ
>>175
小分けすればおk
180 都楽(大阪府):2008/07/21(月) 03:10:06.35 ID:gU35PXbz0
今日はウイスキーとビールで栄養満点だ
181 欧莱雅(樺太):2008/07/21(月) 03:10:18.39 ID:xkc0L1C9O
今から一時間ぐらいが空腹のピーク
182チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/07/21(月) 03:10:26.84 ID:BlMjVNcDP
用はセックスして男らしさ女らしさを磨けってことですね
183 有線新聞聯播網(東京都):2008/07/21(月) 03:10:41.58 ID:zYAoATEU0
>>175
目玉焼き作ってパズートーストにしろよ
184 嘉士伯(広島県):2008/07/21(月) 03:11:09.17 ID:If91aZlE0
はあ?
もう何年もしてねーよ

嘘です
魔法使いまであとちょっとです
185 経済学家(愛知県):2008/07/21(月) 03:12:24.00 ID:+bxt1rRY0
>>93
9は一見金持ちっぽいけど、たくあんが全てを台無しにしてるな。
186 今日美国報(コネチカット州):2008/07/21(月) 03:13:14.40 ID:BlkismpdO
なんでも病気にしちゃうのがマジやべえ
187 豐田(兵庫県):2008/07/21(月) 03:13:35.92 ID:UnL2wvk30
カップラーメンとかすぐ食えちゃうから危険が危ないな
最近亜鉛を飲み始めた
メタボ以外にも敵はいるしな
188 嘉士伯(広島県):2008/07/21(月) 03:13:38.10 ID:If91aZlE0
ああ…食べたから眠い
もうすぐ三桁だな orz
189 有線新聞聯播網(アラバマ州):2008/07/21(月) 03:13:44.80 ID:qMJUeEgt0
ピザ食うと顔が黒くなる
190 好時(コネチカット州):2008/07/21(月) 03:14:02.80 ID:kzAmVRXbO
一人暮らししてると
甘いもんばっかり食いたくなる
今もヨーグルトとスプライトゼロを腹に流し込んだ
なにげに体への負担は少ないと思う
191 華盛頓郵報(東日本):2008/07/21(月) 03:14:43.23 ID:80+LHnUs0
>>185
この真黄色で化学調味料ふんだんって感じのたくあんがいいんじゃないか。
192 賽門鉄克(群馬県):2008/07/21(月) 03:14:57.05 ID:Z97KbT0y0
>>93
何号でもいい喰わせろ
193 百事可楽(コネチカット州):2008/07/21(月) 03:15:43.26 ID:Pl3Al139O
空腹で腹鳴った
でも今からは無理だな
194 伏克斯瓦根(和歌山県):2008/07/21(月) 03:15:59.93 ID:eJ04stRK0
いつも同じカップ焼きそばだから
試しに粉チーズをふって食した。意外にいけた。
胃もバカになってるが口もバカになってた。
195 嘉士伯(広島県):2008/07/21(月) 03:17:17.52 ID:If91aZlE0
UFOにブラックペッパーとマヨ、唐辛子に納豆

マジおすすめ
196 先鋒(京都府):2008/07/21(月) 03:17:18.89 ID:wBB4XRcT0
>>164
魚肉ソーセージに食パン絡めて
揚げパンにでもしろ。腹持ちはいい。
197 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/21(月) 03:17:21.88 ID:CdcOrlveO
お腹が空いたら我慢しちゃダメだよ。我慢は体に毒だしね 
さあ僕と一緒におにぎりとカップラーメンを食べよう
198 麦克雷(沖縄県):2008/07/21(月) 03:18:09.23 ID:OW1yuQcv0
199 戴爾電脳(大阪府):2008/07/21(月) 03:19:47.81 ID:+m3V/wTX0
>>198
肉喰いたいね。
この時間ではステーキ作るのは無理か。
200 先鋒(京都府):2008/07/21(月) 03:19:53.14 ID:wBB4XRcT0
201 伏克斯瓦根(埼玉県):2008/07/21(月) 03:20:19.99 ID:NPw0pGZR0
>>191
おにぎり四個に対し
ソーセージ、からあげ、ハッシュポテトでおかずは十分なのに
漬物の酸味を加えたためそれぞれの個性が引き立たない
202 莫斯漢堡(千葉県):2008/07/21(月) 03:20:59.06 ID:+MNZcoc80
>>198は夜食をわかってない。
203 阿斯頓馬丁(アラバマ州):2008/07/21(月) 03:23:06.65 ID:pYDK2Ve00
なんでカツカレーに味噌汁なんだよ
204 嘉士伯(広島県):2008/07/21(月) 03:23:53.38 ID:If91aZlE0
トルコライスだろ
205 特里登(樺太):2008/07/21(月) 03:23:55.37 ID:V0Kmx4CRO
次に生まれ変わったらインドの貧しい農村の子供かもしれないし、生まれ変わらないかもしれない
一度きりの人生もう我慢しないで食いたい物食うぜ!明日は後悔で一杯だろうけど…
206 五十鈴(大阪府):2008/07/21(月) 03:24:49.53 ID:Byv+yVmN0
この時間は何食ってもうまく感じるよ
207 先鋒(京都府):2008/07/21(月) 03:25:33.23 ID:wBB4XRcT0
今の時間帯、マクドもローソンも
「いらっちゃいませ、なににな〜さいまスカ?」
みたな留学チャイニーズの変な日本語が聞けて
楽しいよ!
208 鮑許(東京都):2008/07/21(月) 03:26:23.84 ID:Ytp1wTuR0
バナナ常備して腹減ったらバナナ食えバナナバナナはいいぞバナナは
209 嘉士伯(広島県):2008/07/21(月) 03:26:55.35 ID:If91aZlE0
ガッツですね
わかります
210 格力高(埼玉県):2008/07/21(月) 03:27:10.44 ID:B/TBmYsc0
>>207
おまえが変な日本語
211 荷氏(コネチカット州):2008/07/21(月) 03:28:57.38 ID:AGGDdD4ZO
>>210
お前もな
212 先鋒(京都府):2008/07/21(月) 03:29:23.41 ID:wBB4XRcT0
>>210
日本語が苦手ですニダ><
213 日本放送協会(京都府):2008/07/21(月) 03:30:35.36 ID:HQktew9D0
深夜は腹へっても食わない。小腹がすいたら牛乳飲んでる
214 格力高(埼玉県):2008/07/21(月) 03:31:38.66 ID:B/TBmYsc0
>>211
俺はモナじゃねーよ
二岡は黙ってろ
215 納貝斯克(dion軍):2008/07/21(月) 03:32:08.20 ID:KPR5BwZE0
ナポリタンをむさぼるように食う
216 今日美国報(埼玉県):2008/07/21(月) 03:32:28.97 ID:b13TOiid0
バカやってんのか煽ってんのかはっきりしろや
217 雪碧(京都府):2008/07/21(月) 03:33:00.35 ID:JoaCJrM40
まじお腹すいた
けど部屋に何にもないし財布に2円しかない
マクドナルドのハンバーガー無料券は2枚ある、一回で2枚しか使えないけど
これだけ貰って帰るのも気まずいよなぁ
行くべきか、行かぬべきか
218 亀甲万(樺太):2008/07/21(月) 03:33:12.82 ID:kwChj3DdO
止めて二岡は勘違いしただけ><
219 華姿(コネチカット州):2008/07/21(月) 03:33:31.81 ID:AGGDdD4ZO
>>214
お前にはがっかりだ
220 特里登(樺太):2008/07/21(月) 03:35:19.16 ID:V0Kmx4CRO
お前ら夜食は体に毒だぞ
発散されないエネルギーの事も少しは考えろよッタク

…ムシャムシャ
221 先鋒(京都府):2008/07/21(月) 03:35:32.23 ID:wBB4XRcT0
>>217
俺が付き添ってやろうかw
俺はマクドの無料券となか卯の無料券ある。
現金は5千円くらいかな?
222 益力多(大阪府):2008/07/21(月) 03:35:41.61 ID:wHYf/8PN0
さっきスパゲッティ茹でて食っちまったぜぇええヒャッハー!!!
223 麦斯威爾(樺太):2008/07/21(月) 03:35:44.76 ID:B/WBFNoAO
マンチ効いてる状態ならいくらでも食べれる
224 華爾街日報(千葉県):2008/07/21(月) 03:36:11.12 ID:j+nrnblV0 BE:224337863-2BP(6035)
なんでもかんでも モグモグ
病気認定してれば モグモグモグ
良いとでも思っているの モグモグ・・・ゴックン か
225 好時(コネチカット州):2008/07/21(月) 03:36:14.08 ID:KF4R4+8qO
だからしっとり系食パンにマーガリン塗って焼きのり乗せて喰うと旨いっつの
地味だがな。バターじゃだめだぞ
226 宝馬(dion軍):2008/07/21(月) 03:36:16.89 ID:NKmiWWAR0
俺くらいになると夜食しか食わない
227 甘楽(九州地方):2008/07/21(月) 03:36:31.46 ID:+0/hstLY0
マンチって草の作用だろ?
草って自生してるやつ吸ってるのか?
228 先鋒(アラバマ州):2008/07/21(月) 03:36:47.60 ID:OKfWkeZo0
疲れ果てて帰っても食うこと(というか料理)しか楽しみがないから
ぱぱっと蕎麦やそうめん茹でて済まそうってことができない

カップ麺とか最後に食ったのいつだったかな
229 先鋒(京都府):2008/07/21(月) 03:39:50.54 ID:wBB4XRcT0
なか卯の無料券(1枚)
 ・冷やし小そば(200円)
 ・サラダ(100円)
 ・季節の味噌汁(100円)
 ・こだわり卵(60円)
 合計460円
230チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/07/21(月) 03:44:15.62 ID:BlMjVNcDP
足の爪サイコー
231 積架(アラバマ州):2008/07/21(月) 03:45:11.33 ID:zt8wtdSG0
>>228
すげーわかる

昼にねる → 夕方仕事 → 夜中三時に帰って飯

食うことしか楽しみが無いのでこの一食にすべてをかけてる
232 好侍(アラバマ州):2008/07/21(月) 03:46:52.74 ID:rjlwkT5v0
そうそう、健全な方はもうこんな時間は寝てるよな
健やかに長生きして下さい

さぁ、夜食にからあげと餃子とビールくうべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233 先鋒(京都府):2008/07/21(月) 03:50:53.20 ID:wBB4XRcT0
京都なんて昼間37度以上だよ?ヘビじゃないっちゅーねん。
この時間すら暑い。ひやいもん欲しくなるね><
234 固特異輪胎橡膠公司(愛知県):2008/07/21(月) 03:51:50.63 ID:eTFJA6LO0
卵かけご飯をどうしても食べたいなぁ
っていう日がある
235 納貝斯克(dion軍):2008/07/21(月) 03:52:52.92 ID:KPR5BwZE0
236 花王(アラバマ州):2008/07/21(月) 03:53:48.38 ID:sKdwrXKm0
食う以外で手軽にストレス解消する方法教えてくれ
237 旁氏(富山県):2008/07/21(月) 03:54:11.37 ID:JUhGdQvh0
>>236
趣味
238 喜力(樺太):2008/07/21(月) 03:54:37.52 ID:A7b3thlgO
昔、堂本剛ガ何にもないのに気付いたら冷蔵庫のドアを開いてしまうって言ってたの思い出した。
239 粟米條(東京都):2008/07/21(月) 03:56:21.09 ID:EqElgshb0
>>235
こいつの親指、どこまで反り返るんだよ
240 花王(アラバマ州):2008/07/21(月) 03:57:13.66 ID:sKdwrXKm0
>>236
手軽じゃないじゃん
空腹は脳が糖をほしがってるからだって
いうからブドウ糖飴買って舐めてるけど
全然空腹感紛れんな
241 先鋒(アラバマ州):2008/07/21(月) 04:01:18.30 ID:OKfWkeZo0
食いもしないのにちょっとずつちょっとずつ夜食として買い集めてたら
備蓄量がえらいことになってた件、どうすんだよこれ・・・

ttp://www.uploda.org/uporg1556417.jpg
242 雪碧(京都府):2008/07/21(月) 04:01:35.04 ID:JoaCJrM40
悩んでるうちに朝マックの時間になっちゃう
冷蔵庫にビールは入ってる
ハンバーガー。。。
243 雀巣(樺太):2008/07/21(月) 04:01:51.27 ID:QjqCnSidO
お腹すいたんだがここは我慢すべきだよな…
さっきから腹なりっぱなしだぜ
244 雪碧(京都府):2008/07/21(月) 04:02:05.48 ID:JoaCJrM40
>>241
着払いで頼むわ
245 美極(東京都):2008/07/21(月) 04:08:40.06 ID:XB3DhO+s0
>>241
賞味期限のヤヴァいのから食ってけばいいじゃん
246ショイコ ◆OLoRShoiko :2008/07/21(月) 04:09:40.56 ID:mszpjBaC0 BE:13928235-PLT(17122)
ボトルガムにするのをお勧めする
夜食が減って5キロ痩せた
ガムは良い。ムダに飲み物も飲まなくなるし


>>241
コンソメパンチより王道の塩味の方が好きなんだけど
247 鈴木(神奈川県):2008/07/21(月) 04:10:55.69 ID:sAS+Cxkx0
>>241
ケロッグは朝食にしる
248 甘楽(アラバマ州):2008/07/21(月) 04:11:13.16 ID:TWlcZ6Ln0
>>241
白玉はレトルトなのか・・・?
わらび粉のように見えるものも気になる。

あんこと黒みつ送るから、たけのこの里と交換してちょ
249 納貝斯克(dion軍):2008/07/21(月) 04:11:45.55 ID:KPR5BwZE0
>>241
ケロッグだけ食うなよ
250 鈴木(神奈川県):2008/07/21(月) 04:13:16.64 ID:sAS+Cxkx0
>>241
どんだけたけのこの里好きなんだよ
きのこの山の立場ねーだろ!!!!11
251 伏克斯瓦根(埼玉県):2008/07/21(月) 04:13:56.22 ID:NPw0pGZR0
>>241
たけのこ厨がこんなところにまで・・・
252 好侍(樺太):2008/07/21(月) 04:17:41.60 ID:s46K39I5O
お腹空いた(>_<)
253 甘楽(九州地方):2008/07/21(月) 04:18:50.98 ID:+0/hstLY0
素麺たべよう
さっと茹でて、氷水で締める。
喉越しツルッツルッ梅ーーーーーーーーーーーーーーー
254 先鋒(京都府):2008/07/21(月) 04:19:23.31 ID:wBB4XRcT0
お菓子は色々と種類があるよ
主婦が良く箱の裏を見てるだろ?
興味があったら見てみたらいいよ。
微妙に違うし味が違う事の理由もわかる
255 英国広播公司(神奈川県):2008/07/21(月) 04:22:52.81 ID:f7zPiGi20
夜中の3時に寝静まった台所の冷蔵庫を漁るような人間には、それだけの文章しか書く
ことはできない。 そして、それが僕だ。
256 華爾街日報(千葉県):2008/07/21(月) 04:22:55.55 ID:j+nrnblV0 BE:149558843-2BP(6035)
お菓子って食べ応え無いのにお腹がいっぱいになるから好きじゃない
酒のつまみならいいけど
257 納貝斯克(dion軍):2008/07/21(月) 04:25:19.08 ID:KPR5BwZE0
もう明るくなったから食ってもいいよな
258 杰尼亜(樺太):2008/07/21(月) 04:25:23.78 ID:s8pFH5zmO
>>241
暇ならその段ボール一箱で合計何キロカロリーになるか計算してみてよ
259 伏克斯瓦根(愛知県):2008/07/21(月) 04:30:33.78 ID:CladYKPD0
スレタイだけであひるちゃんだとわかった
260 福斯特(神奈川県):2008/07/21(月) 04:31:00.69 ID:lPQdM7/X0
やべぇおなかすいてきた・・・
261 鰐魚恤(佐賀県):2008/07/21(月) 04:32:55.77 ID:PdDtqOpC0
>>237
趣味がなかったら?
262 星期五餐庁(福岡県):2008/07/21(月) 04:34:51.04 ID:+jRIpniI0
>>241
こいつ馬鹿だ
263ショイコ ◆OLoRShoiko :2008/07/21(月) 04:36:57.31 ID:mszpjBaC0 BE:44568386-PLT(17122)
>>261
本を読んで寝る
264 花王(樺太):2008/07/21(月) 04:54:50.09 ID:UnaVtC8XO
鉄欠乏性貧血かもな
265 万宝路(東京都):2008/07/21(月) 05:00:20.33 ID:empXFAZ70
晩飯異常に遅くて0時近かった
その前に飯食ったのがやっぱり午前0時くらい
俺1日1食か…
266 雀巣(dion軍):2008/07/21(月) 05:02:59.23 ID:KDYrRNvu0
かじきマグロの照り焼きを食った。
もう朝ごはんと考えて良い時間だよね?
267 欧莱雅(東京都):2008/07/21(月) 05:06:29.61 ID:oHtAOFxd0
そもそも生活時間が夕方〜朝の俺はこんなものさしじゃ測れない
268 金融時報(アラバマ州):2008/07/21(月) 05:08:18.73 ID:IiC/ysos0
生タラコご飯食ったぜ
269 東芝(大阪府):2008/07/21(月) 05:14:00.46 ID:meAeiO1R0
お腹は満たされても
心が満たされない
270 喜力(樺太):2008/07/21(月) 05:22:59.02 ID:TOof09fUO
今そうめん茹でて食ったけど量多すぎて気持ち悪い
次からはもうちょっと適量を考えよう
271 粟米條(東京都):2008/07/21(月) 05:24:15.95 ID:W/SJt5n+0
朝食でんがな(´・ω・`)
272 積架(dion軍):2008/07/21(月) 05:30:24.09 ID:Xd+avkzT0
夜中に麺類を食べるやつと吐きそうになる
273 積架(アラバマ州):2008/07/21(月) 05:35:26.72 ID:zt8wtdSG0
昔家で彼女と一緒にメシ食ってた時は腹だけじゃなく心もすげー満たされてたな

別れた今は何食ってもみたされね
こんな思いするなら付き合わなきゃ良かった
274 吉列(北海道):2008/07/21(月) 05:55:28.97 ID:JMdC1Sp90
>>241
1000円で買ってあげよう
フルーツ缶はいらないから
275 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/21(月) 05:57:51.72 ID:WgqoOd9/O
夜糞症の俺はどうすれば・・・
276 柔和七星(鹿児島県):2008/07/21(月) 06:00:49.51 ID:+rj4inok0 BE:960542677-2BP(8000)
>>1
神経性の食欲不振、うつ病でも食欲あんの?
おかしくね?
277 美宝蓮(catv?):2008/07/21(月) 06:09:40.29 ID:0APpOHwk0
>>241
家にお菓子あると絶対食っちゃうんだけどよく我慢できるな
278 荷氏(樺太):2008/07/21(月) 06:11:05.96 ID:5JH/b41tO
俺1日1食を夜11時ぐらいに食べるんだけどそれも夜食?
279 巴爾曼(神奈川県):2008/07/21(月) 06:15:19.80 ID:dUW+6Vdo0
基本的に夜起きてるから夜中一食はたべること多い
280 柔和七星(鹿児島県):2008/07/21(月) 06:17:00.81 ID:+rj4inok0 BE:176426633-2BP(8000)
>>148
最初から最後までホントどうでもいい情報だな
281 宝潔(樺太):2008/07/21(月) 06:17:42.62 ID:IArLxxn6O
>>273
おまえはジャアクフリョ・・・ジャアクフロストか
282 華歌爾(東京都):2008/07/21(月) 06:24:53.49 ID:IOY5GwC70
>>280
適切な指摘だw
283 好運来(愛知県):2008/07/21(月) 06:29:13.83 ID:+GgzTemr0
夜食のポイントは「手とつまようじのみで食べられるかどうか」だろ
よって5(ポテトサラダ),7(ナポリタン),9(レタス)脱落
あとはなんでもいいが、ゆで卵は邪道な感じがするな
284 獅王(秋田県):2008/07/21(月) 06:30:17.93 ID:KEiIPyva0
夜食食おうと思ったらもう朝になってた
285 駱駝(福岡県):2008/07/21(月) 06:35:41.71 ID:d/GGvCKf0
会社いってきます
286 賓得(東京都):2008/07/21(月) 06:38:33.57 ID:Dpt0STEc0
夜食っつーか、酒飲まなければ食べ物もいらない。
287 小熊餅(アラバマ州):2008/07/21(月) 06:44:37.46 ID:iJnBJNGA0
暑くて寝られない、冷麦ゆでて食べようっと
288 軒尼詩(関西地方):2008/07/21(月) 06:44:57.41 ID:GnoJqRut0
モロッコ羽田じゃん
289 欧莱雅(大阪府):2008/07/21(月) 06:49:06.97 ID:0YcsZL9X0
みんなが寝静まった頃に
マイナー深夜映画見ながら夜食食いながら実況すんのが
人生でベスト3の至福の時だお
290 賓得(東京都):2008/07/21(月) 06:52:53.29 ID:Dpt0STEc0
>>289
やっべ、それおもろそうだなw
291 柔和七星(鹿児島県):2008/07/21(月) 06:54:00.52 ID:+rj4inok0 BE:196029825-2BP(8000)
>>289
むっちゃわかる
酒とつまみを用意してやる実況は至福すぎる
292 豐田(アラバマ州):2008/07/21(月) 07:09:26.79 ID:d9GrxfxV0
ごめんなさい
293 馬球(長屋):2008/07/21(月) 07:30:04.65 ID:sUvJtYFf0
食いたいときに食ってるとデブになるって言ってる奴は四六時中食欲が溢れてんのか?
食いたくないときの方が多ければ別に太らんだろ
294 美仕唐納磁(大阪府):2008/07/21(月) 08:14:42.01 ID:vyno9wP40
high-da 灰田建 ハイダタテシ ny エヴァ 39歳派遣 虚言癖
295 路透社(千葉県):2008/07/21(月) 08:41:56.32 ID:l+5bvxZu0
麺類は深夜に食うためにある
296 雅瑪山(ネブラスカ州):2008/07/21(月) 08:46:10.49 ID:OkT36ThOP
風呂上がって一時間くらいすると、なんかつまみたくなる
297 美仕唐納磁(アラバマ州):2008/07/21(月) 11:36:00.02 ID:83XfdjmW0
よる腹減ったらプロテンと牛乳飲む
腹持ちがいい
298 美国広播公司(東日本):2008/07/21(月) 11:36:52.99 ID:mE9BkMRw0
夜、腹が減ったら酒をしこたま飲む、気がつくと朝になってる
299 日立(埼玉県):2008/07/21(月) 11:58:24.95 ID:82PewhvA0
あーあるな。
ただ、冷蔵庫あさってサッポロ一番作ったはいいが
一口食べるとなんかもういらなくなるけど。
300 金融時報(大分県):2008/07/21(月) 12:10:52.54 ID:3OFTbrTp0
夜中に突然目が覚めて
衝動的に冷蔵庫開けて食えそうなもんガツガツ食ってることがある
別に腹が減って目が覚めるとかじゃないんだけど
翌日になって俺マジやべえかもとか思う
301 宝麗来(東日本):2008/07/21(月) 12:35:18.27 ID:A0xYlmFj0
俺は食っても太らない体質だと思ってたが、
考えたらおやつとか夜食は基本的にとらないんだよな。
例え食べても、いなりずしとか心太みたいな軽いもんばかり。
302 雀巣(dion軍):2008/07/21(月) 12:36:54.17 ID:KDYrRNvu0
いなりずしは結構重いと思うが
303 碧柔(樺太)
米だからね

夜食は食べないようにしてる