ポニョ 興収200億円へ好発進、見た奴感想書いていけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ

ポニョ 興収200億円へ好発進
夏休み初日となった19日、夏の大作が続々と初日を迎えた。
宮崎駿監督(69)4年ぶりの最新映画「崖の上のポニョ」は、全国481スクリーンで一斉に封切られた。
午後3時での動員は、同じ7月公開で興行収入304億円を記録した「千と千尋の神隠し」(01年)に迫る勢いで、
目標の興収200億円へ好発進を切った。
またアニメ映画「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ギラティナと氷空の花束シェイミ」も同日公開。
こちらも50億円突破が見える大入りぶりで世界的人気を誇るアニメ2作が夏を熱くさせそうだ。

宮崎監督にとっては原点回帰の作品だ。
CGを排除し、17万枚のセル画を手書きで書き上げた。
記者会見では「鉛筆でアニメをつくろうとあらためて仕切り直した。
この作品が受け入れられたら、自分たちの未来につながっている」とコメント。
また舞台あいさつ前の上映中に地震が発生。
宮崎監督は、ポニョが宗介に会いたくて大波を起こすシーンを引き合いに「ポニョが来たのかな」と、
不思議なタイミングに苦笑いを浮かべる場面もあった。
http://www.daily.co.jp/gossip/2008/07/20/0001246629.shtml
2 碧柔(愛知県):2008/07/20(日) 12:03:55.53 ID:zLjsDzFP0
ホモ↓
3 士力架(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:04:25.28 ID:fvaFY0CH0
  ↑
4 蘭冦(樺太):2008/07/20(日) 12:04:27.00 ID:CJgOEhqJO
ムケチン
5 新聞周刊(catv?):2008/07/20(日) 12:04:45.57 ID:7TTegB3u0

      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\   _人人人人人人人人人人人人人人人_
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l   >     見 て く だ さ い      <
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]゛
   |。_     .\-fff" ,,p ________ 
     ^"^9nxxxx./r==4"  | |          |
    ノ::::::::::::   `ー'´  \ | |          |
6 法国鰐魚(愛知県):2008/07/20(日) 12:05:28.30 ID:z/AtqS3Y0
これは相当いくだろ
オヤジですらパパ見に行っちゃおうかなとかいってる

独りでいって死んで来い
7 日本経済新聞(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:06:09.31 ID:n0UdZNIv0
おもろいの?
8 駱駝(東京都):2008/07/20(日) 12:06:37.18 ID:2k9j//oA0
つまんないよ
見てないけど
9 巴利(岐阜県):2008/07/20(日) 12:06:42.89 ID:FDNUX06A0
また幼女が主役か
10 密絲佛陀(東京都):2008/07/20(日) 12:06:47.33 ID:CaM/+qBn0
日航ジャンボ墜落の映画は?
来週見に行こうと思ってんだけど。
11 昇陽電脳(福岡県):2008/07/20(日) 12:06:50.79 ID:FRmYZG4f0
あの歌が耳について離れない
12 好時(福島県):2008/07/20(日) 12:07:12.50 ID:0vZFrNF40
今年は西遊記はやらないの?
13 華盛頓郵報(宮城県):2008/07/20(日) 12:07:27.71 ID:/JQN1Ohe0
CM見たけど後半は結構ましになるっぽかったな
14 五十鈴(岡山県):2008/07/20(日) 12:07:56.06 ID:2ItsmMbP0 BE:434899875-PLT(18001)
ぽーにょぽーにょぽにょ
15 賽百味(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:07:59.36 ID:A7Ufb1YR0
完全に小学生向けだろこれ
俺達が見に行くような高尚なアニメじゃない
16 奥斯丁(栃木県):2008/07/20(日) 12:08:06.83 ID:xYpN+fmA0
ポニョって結局人間になれるのか?
CMで人間に向かって喋ってるけどあれはまだ魚の状態だよな?
それともあれはもう人間?
17 阿尓発(東京都):2008/07/20(日) 12:08:58.48 ID:inOJbbfC0
見たけど
めっちゃ面白かった
いいわこういうの
本当は見てないけど
18 紀梵希(愛知県):2008/07/20(日) 12:09:00.18 ID:j6q3POIB0
            /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
            |\r‐、:::::::::ィ‐‐ァ::::::::::::::::\
       ‐=二⌒` \ \/ /__::::::::::::::::::::::l
     _,,ィ''⌒          \\:::::::::::::::::|
     \/      /       ヽ`∨⌒`´ 
 r‐-‐=ニ/ / /二/   //|    |::|
  |::::::::::/ |/`´ /_,, -‐''//  Vノ^| V:|
  ヽ:::::::7 レ⌒ヽ      ィ-‐‐、 ハノノ_ -‐7
   ヽ::::レ|ノ●   }      {●  }ノ丿:::::::::/
    \ `| `ー''´   ^   `'ー‐' |´::::::::::ノ
     `'l              ノ_ -‐''´
       \    、,_,。   ,,ノ 
          ̄ ̄` ー ´ ̄ ̄
19 旁氏(千葉県):2008/07/20(日) 12:09:08.10 ID:TpP2lIG20
>「千と千尋の神隠し」(01年)に迫る勢いで

早くも失速って事か
20 亨氏(樺太):2008/07/20(日) 12:09:10.68 ID:qnEiPItdO
>>10
面白かったよ
生々しいけど
21 美国広播公司(大阪府):2008/07/20(日) 12:09:14.66 ID:jQhhL9RW0
>>1
子供には不人気なんだってな
ラピュタとかナウシカ系のアニメ作れっての
22 貝納通(埼玉県):2008/07/20(日) 12:09:19.61 ID:RZNQVyFp0
観た感想

騙されたと思って観ろ。ジブリ最高傑作確定。
今回の作品も他のジブリ作品同様、漫画版ナウシカとつながった
強いメッセージ性のある良作。俺的には攻殻機動隊、アキラと並ぶ名作。
23 喜力(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:09:35.88 ID:rdcvgTMKO
今年は夏祭りで金魚すくいがちょっと流行りそうだな
24 比爾・布拉斯(関西地方):2008/07/20(日) 12:10:02.75 ID:CWjB8k7R0
>キャラデ・作監は近藤勝也さんなので、『魔女の宅急便』的な色気がある。
>主人公のお母 さんなんて、成長したキキだよ。キキが成長したら、ああいう性格になるような気がする。
>多分、30代前半ぐらいだと思うけど、ちゃんと色っぽい。

ちょっと観に行ってくる
25 芬達(北海道):2008/07/20(日) 12:10:23.14 ID:4fbBg86o0
大人が見るのこれ?
26 高絲(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:10:32.42 ID:ZAQmzWHTO
こんな化け物人面魚の話が面白いとは思えない
27 賽門鉄克(福島県):2008/07/20(日) 12:10:56.66 ID:67D5lMjW0
>>22に全面同意、いままでのジブリの集大成
ゲドでこけた以上、気合はいってたんだろうな
28りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/20(日) 12:10:59.49 ID:8kMy6wNT0
>>18
このAA(・∀・)イイ!!
29 羅浮(長屋):2008/07/20(日) 12:11:00.64 ID:bwkdSjvi0
人面魚がしゃべるなんて精神分裂病の世界観だな。つうかシーマンのパクリじゃん。
30 金融新聞聯播網(東京都):2008/07/20(日) 12:11:29.88 ID:+28SzuBj0
で、創価な味付けはされてた?
31 松下(宮城県):2008/07/20(日) 12:11:42.92 ID:22hXTVU60 BE:79086847-PLT(12357)
おい見てきた奴さっさとオチとストーリー教えろ
32 鈴木(catv?):2008/07/20(日) 12:11:48.08 ID:Dt6mPr0W0
http://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd38335.jpg

              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}    世界的ですもんね
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ   乗るしかない このビックウェーブに!
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
33 雀巣(大阪府):2008/07/20(日) 12:11:56.11 ID:+WgHCDQv0
歌が頭から離れねぇ
34 宝馬(埼玉県):2008/07/20(日) 12:11:57.88 ID:2zw/51V80
スイーツ(笑)受けすると思う。内容はともかく大ヒットするだろうよ。見てないけど。
35 好運来(関西地方):2008/07/20(日) 12:11:58.30 ID:4uwySOOc0
かわいい幼女がでてるなら見にいく
36 喜力(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:11:58.06 ID:bKgRqojmO
見た感想

シェイミ貰ってマジ嬉しい
37 喜力(大阪府):2008/07/20(日) 12:12:18.30 ID:B+IOnyIw0
ゲドが10、ラピュタが90だとするとポニョは70くらい
38 益力多(徳島県):2008/07/20(日) 12:12:27.89 ID:W8tn1rOqP
金曜ロードショーでみる
39 宝潔(福島県):2008/07/20(日) 12:12:28.57 ID:gENBdZde0
>また舞台あいさつ前の上映中に地震が発生。
>宮崎監督は、ポニョが宗介に会いたくて大波を起こすシーンを引き合いに「ポニョが来たのかな」と、

しゃれになってねーよ死人でてたらどうすんだ
40 奥斯丁(埼玉県):2008/07/20(日) 12:12:30.95 ID:Vil0T2kI0
CMみたけどクライマックスはやっぱりドタバタになるんだな
ポニョを人間にするために仲間が集まってウォーって感じか
41 阿尓発(東京都):2008/07/20(日) 12:12:32.35 ID:inOJbbfC0
とりあえず大行列はできてた

5階建てのシネコンなんだけど
1回まで階段ずーーーーと行列
ほとんどがファミリー

一人でいくと泣きたくなるから行かない
42 貝納通(埼玉県):2008/07/20(日) 12:12:32.20 ID:RZNQVyFp0
ジブリ版人魚姫とかポニョがきもち悪いとか言って観ないのはもったいないほど
重厚な作品。この作品はまちがいなくカンヌやアカデミー賞にノミネートする。
運動靴と赤い金魚好きな奴ならみとけ。
43 百事可楽(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:12:57.92 ID:gxZcPRAQO
あさって見に行くつもりどすけど、ローソンで前売り券買えるんどすかぁ?
いくらなん?
44 可尓必思(広島県):2008/07/20(日) 12:13:09.61 ID:HSX/vAKg0
ナウシカ → 千尋 → ポニョ

駿はだんだんロリコンをこじらせている
45 花王(長屋):2008/07/20(日) 12:13:19.09 ID:ZxXGFXJt0
>>17万枚のセル画を手書きで書き上げた

セル画塗る職人ってまだ居るの?
46 羅浮(長屋):2008/07/20(日) 12:13:20.93 ID:bwkdSjvi0
やたら歌を連呼して洗脳ってまるでオウム真理教じゃん。
47 昇陽電脳(埼玉県):2008/07/20(日) 12:13:39.21 ID:6VRLo8ga0
引きこもりのおまえらこそ
この映画を見に行った方が良い
壮大なスケール
閉塞した現代社会へのアンチテーゼ
幼い頃初めて人をすきになったピュアな気持ち
親になるということの、素晴らしさと悲哀
細かいことばかり気にする醜さ
人が人であるための心のよりどころ
俺はこの映画で生まれ変わったと思う
見てないけど
48 大宇(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 12:13:42.30 ID:t81oqkoqO
精神分裂症的
49 国家広播公司(大阪府):2008/07/20(日) 12:13:51.87 ID:J9LU5A7I0
【公開日記念】崖の上のポニョ 歌ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4004830
50 貝納通(catv?):2008/07/20(日) 12:13:56.29 ID:FUQS/Gne0
51 阿尓発(東京都):2008/07/20(日) 12:14:00.81 ID:inOJbbfC0
しょーこしょーこしょこ仏の子
52 比爾・布拉斯(関西地方):2008/07/20(日) 12:14:05.22 ID:CWjB8k7R0
671 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/07/20(日) 12:08:02【昼】 ID:P6EepcF00
平均です(回答数21)

カリ城   83点
ナウシカ 80点
ラピュタ 84点
トトロ  78点
火垂る  66点
宅急便  76点
おもひで 64点
紅の豚  72点
平成狸  61点
耳をすま 73点
もののけ 75点
山田くん 38点 (回答数3)
千と千尋 74点
猫の恩返 51点
ハウル  59点
ゲド戦記 46点
ポニョ  70点 (4)
53 現代(宮城県):2008/07/20(日) 12:14:12.52 ID:q5CO1JNX0
手書きだから絵がきたねーw
54 華爾街日報(東京都):2008/07/20(日) 12:14:25.26 ID:KVvM4id60
ポニョには愛されると人間になるという呪いがかかっている(なぜかは説明なし)
主人公は5歳にクセにポニョを愛しポニョは人間になってしまうが
同族にみつかり魚に戻される
主人公にあいたいポニョは世界を水没させようとする
なんとか世界滅亡危機は回避されるが(なぜ回避できたかは説明がない)
ポニョの気持ちを汲み取った母親はポニョが人間の姿でいられる代わりに
主人公がポニョ以外の女性を愛するとポニョは泡となって消える呪いをかけられる(ここで残り20分)
「そりゃないだろ!まだ何か展開があるはずだ!」と観客が期待するも
20分後に主人公とポニョが○で囲まれて(70年代アニメにあるよくある終わり方)終わり

・序盤の海や海中の表現はかなり凄い。これだけのために金を払う価値あり
・所ジョージを含む俳優陣声優は悪くなかった

これはホント?
55 奥斯丁(埼玉県):2008/07/20(日) 12:14:56.23 ID:Vil0T2kI0
昨日、近所のスーパーの鮮魚コーナーで歌が流れてたな
56 巴利(東京都):2008/07/20(日) 12:15:11.38 ID:wTar91Xe0
観たけど、クライマックスが中盤にやってきて
後はぬる〜い混沌がやってくるという・・・まぁいつもそうか。
幼女が波の上を疾走するシーンは凄かった。
57 昇陽電脳(埼玉県):2008/07/20(日) 12:15:19.15 ID:6VRLo8ga0
>>42
黙れ埼玉
58 五十鈴(愛知県):2008/07/20(日) 12:15:26.04 ID:nfbvzBny0
>>55
(; ゚д゚ )
59 甘楽(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:15:28.22 ID:7aLqfEYH0
>>45
セル画使ってるのはサザエさんだけ
60 美極(樺太):2008/07/20(日) 12:15:41.88 ID:US0BrjCHO
思っていた程ガキ向けじゃなかった
大人でもそこそこ楽しめるんじゃないかな?
ポニョも可愛いし見てるだけで癒されるね

まだ観てないんだけど
61 莫斯漢堡(千葉県):2008/07/20(日) 12:15:58.28 ID:aPn2muoP0
あれ?歌ってるロリ画像がないぞ?
62 華爾街日報(東京都):2008/07/20(日) 12:16:44.57 ID:KVvM4id60
>>55
水族館でおさかな天国が流れているようで嫌だな
63 範思哲(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:16:59.46 ID:DWDsnFn50
つーか、ラピュタとかが好きな世代からすると、明らかにあのCMとかの雰囲気で損している。あれじゃトトロ系が好きな人しか来ないだろ。
実際は、冒険活劇的要素や謎解きの要素も入ってて、最後までドキドキさせられる。意外にめちゃくちゃ面白かった。
エンディングがあっさりしすぎな気もするがな。
64 家楽牌(兵庫県):2008/07/20(日) 12:17:26.64 ID:OhyszPzo0
ポニョチュウ
65 士力架(愛知県):2008/07/20(日) 12:17:44.18 ID:DakNeESr0
>>32
ジブリなのに飯が不味そう
66 百威(千葉県):2008/07/20(日) 12:17:54.78 ID:TNfIqr880
これは酷いわ金とるれべるじゃない、観てないけど
67 貝納通(埼玉県):2008/07/20(日) 12:17:58.08 ID:RZNQVyFp0
>>52
ほとんどの作品複数回観てる俺の評価だと

カリ城   70点
ナウシカ 72点
ラピュタ 60点
トトロ  65点
火垂る  68点
宅急便  73点
おもひで 55点
紅の豚  78点
平成狸  81点
耳をすま 58点
もののけ 89点
山田くん 44点
千と千尋 74点
猫の恩返 51点
ハウル  55点
ゲド戦記 23点
ポニョ  92点
だな。ナウシカが一番好きだけどジブリNo.1を名乗れる出来ではない。
68 硬石餐庁(千葉県):2008/07/20(日) 12:18:03.43 ID:OLguqLjG0
ν速民ならこんなロリ魚映画なんか観ないでスターシップトルーパーズ3みるよな?
69 徳州儀器(宮崎県):2008/07/20(日) 12:18:08.09 ID:wptIHrAV0
    _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
   > ぽ に ょ ぽ に ょ さ か な の 子!!! <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄


      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q     ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l   〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[     ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (◎〉.\     ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  ],,,,gl゚"  .l[●;][  .\^^^ .l    g" ][_ ○]!  ./●゚9,,「n,,]
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]   4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
    ][      [゚   ]l.  〈   ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
   J!      〔、  .l[  ]   ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
   |。_     .\-fff" ,,p    ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
     ^"^9nxxxx./r==4"゛     ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
70 沙龍(神奈川県):2008/07/20(日) 12:18:19.36 ID:YyCkRcWE0
洗脳ソングが・・・・
71りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/20(日) 12:18:29.61 ID:8kMy6wNT0
エンディングにも魔女宅みたいにストーリ組み込んで
人間ポニョとそうすけの生活を少しだけ描いてほしかった・・・
72 克莱斯勒(茨城県):2008/07/20(日) 12:18:39.60 ID:OkE/lyjK0
まあ、日本人ならとりあえず押さえておかなきゃヤバイよな
73 好侍(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:18:38.28 ID:VrBaZUh9O
>>44
そろそろ胎児がヒロインになるかもな
74 福特(樺太):2008/07/20(日) 12:18:43.67 ID:hztgG3ZhO
海の神の母と人間の父
最後は人間になる
75 美宝蓮(福島県):2008/07/20(日) 12:19:01.06 ID:1OnhKK070
小学生の従弟に聞くと皆ポケモン見に行くみたいだが
76 好時(大阪府):2008/07/20(日) 12:19:02.95 ID:PPVkEFNS0
まぁ子供向けだし大人の酷評はお門違いだと思った。結構楽しめた。
77 精工(高知県):2008/07/20(日) 12:19:11.35 ID:ZQuTsKpj0
CMであの歌が流れるとイラっとくる、でも明日には近所のガキが歌ってるんだろうな
78 密絲佛陀(樺太):2008/07/20(日) 12:19:42.32 ID:fVWwO6+2O
5歳のガキは恋愛とかわかんねーだろ
79 古馳(千葉県):2008/07/20(日) 12:19:49.87 ID:RsaFDDRL0
マジキチ
80 新聞周刊(catv?):2008/07/20(日) 12:20:01.68 ID:7TTegB3u0
そりゃガキにとってのブランド力はポケモンのうほうが上だろう
81 紐約時報(熊本県):2008/07/20(日) 12:20:15.51 ID:a15MY+Z90
1人で見に行ったよ
が、家族連れの大行列にドン引き
見ないでメイト寄って帰ってきた
82 貝納通(埼玉県):2008/07/20(日) 12:20:35.93 ID:RZNQVyFp0
スカイクロラより大人向けだとは一般人じゃ誰も予想できないだろうな…
83 嘉士伯(東京都):2008/07/20(日) 12:20:44.65 ID:PleXvgJr0
ポケモンは配信ドーピング使ってるから
84 宝馬(埼玉県):2008/07/20(日) 12:21:15.12 ID:2zw/51V80
とりあえず「ジブリのババア役にハズレなし」を確認したいので
一年後の金曜ロードショーまで待ちます。
85 陸虎(東京都):2008/07/20(日) 12:21:26.15 ID:GV6hEKbs0
ひさしぶりにラピュタでもみてくっかな
86 金融時報(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:21:27.04 ID:rdcvgTMKO
最後に映画館に足を運んだのは、ゴジラVSスペースゴジラを観た時だ
久しぶりに映画館に見にいこうかな
87 百威(樺太):2008/07/20(日) 12:21:28.22 ID:yF3NTLltO
>>10クライマーズハイはガチで見に行け
88 人頭馬(茨城県):2008/07/20(日) 12:21:55.54 ID:Ssz5cNDi0
スターシップトゥルーパーズの感想を誰か書いてくれ。
ちなみに、インビジブルのBDはすでに予約してる。
89 比爾・布拉斯(関西地方):2008/07/20(日) 12:22:17.39 ID:CWjB8k7R0
>>44
ロリ兄さんたちを突き放すために年齢を下げてビジュアルもストライクを外していったのに

それでもついてくる大きいお兄さんたち
90りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/20(日) 12:22:18.83 ID:8kMy6wNT0
カリ城  (未評価)
ナウシカ (未評価)
ラピュタ 84点
トトロ  90点
火垂る  68点
宅急便  88点
おもひで 40点
紅の豚  (未評価)
平成狸  (未評価)
耳をすま (未評価)
もののけ 55点
山田くん (未評価)
千と千尋 82点
猫の恩返 (未評価)
ハウル  (未評価)
ゲド戦記 (未評価)
ポニョ  82点
91 賓得(長屋):2008/07/20(日) 12:22:21.56 ID:nQITEFUp0
>>52
ほとんどの作品複数回観てる俺の評価だと

カリ城  90点
ナウシカ 82点
ラピュタ 66点
トトロ  95点
火垂る  88点
宅急便  53点
おもひで 32点
紅の豚  98点
平成狸  84点
耳をすま 25点
もののけ 95点
山田くん 32点
千と千尋 91点
猫の恩返 21点
ハウル  49点
ゲド戦記 43点
ポニョ  62点
だな。豚が一番好きだけどジブリNo.1を名乗れる出来ではない。
92 阿尓発(東京都):2008/07/20(日) 12:22:36.79 ID:inOJbbfC0
ジブリ作品はいい加減ブルーレイ化すべき
あと千と千尋は赤色を直してくれ
93 華爾街日報(東京都):2008/07/20(日) 12:23:15.04 ID:KVvM4id60
ここ10年映画見に行ったことないや
いまだに映画館の席のひじかけって隣りの人と共有なの?
94 柔和七星(東京都):2008/07/20(日) 12:23:19.10 ID:Ng8rh1qs0
>>44
実際、ロリが好む清純な中学生はいなくなったし、
小学生も高学年はやりまくってる有り様だし、
確かにここまで遡らないとロリが好むロリはいなくなってるんだよ。
さすがロリ老師って感じするがな。
95 東芝(埼玉県):2008/07/20(日) 12:23:19.69 ID:vjgSAChP0
カリ城とナウシカはジブリ作品じゃない
96 時事通信(樺太):2008/07/20(日) 12:23:29.26 ID:MjxPDVoTO
TSUTAYAででたらで
いいかなぁ

ジブリはブルーレイでないのか
97 依雲水(京都府):2008/07/20(日) 12:23:34.92 ID:c9oE3blk0
お前らがガチで褒めてんのかネタで持ち上げてるのかわからないじゃねーか
98 美能達(愛知県):2008/07/20(日) 12:23:43.72 ID:UA3nZkBG0
>>32
何?結局今回も幼女が活躍する話なの?
99 好時(樺太):2008/07/20(日) 12:23:50.90 ID:Dm1nkaNkO
なんで宣伝からしてつまんなそうなの
100 登喜路(関西地方):2008/07/20(日) 12:23:59.71 ID:hU0cdz4I0
千と千尋は700MBのファイルで見たので、高解像度で見るとまた評価が変わりそうな気がする
101 徳州儀器(兵庫県):2008/07/20(日) 12:24:02.72 ID:ZMNgMeC90
>>71
見に行ったのかよ
しかも映画館の観客席が明るくまで座ってるとか
きめぇw
102 日野(千葉県):2008/07/20(日) 12:24:15.42 ID:PvtpNv6j0
観て損した

観てないけど
103 克莱斯勒(茨城県):2008/07/20(日) 12:24:18.15 ID:OkE/lyjK0
とりあえず観ておかないと乗り遅れちゃうからねえ
104 奥貝尓(広島県):2008/07/20(日) 12:24:21.60 ID:37qBB8sH0
      ___ ノ)ノ)
   / ̄ ̄      ̄ ̄ \
 / ̄              )
(ノ  /  ノ  ノ ハ   ノ  ハ
|     ノ,_ノ_ノ レノハノ |
|    レ ( ●)            ( ●)
(  ノ  ノ        ^      (
|  (               )
 \  \       ―   ノ
   ̄/  \_ ,,  _,,/
  /    /   ̄ \\
  |    |      ||
  |  ||      ||          
  |   ノ \___/  |\
  /  /           / ̄
 // |          | 
    |          |
    /    |       \
   /___|      \__ゝ
          ̄ ̄ ̄ ̄
105 新力(dion軍):2008/07/20(日) 12:24:25.58 ID:i1uMQO4Y0
>>97
ロリの新しい地平を切り開いたのはガチ
106 徳州石油(dion軍):2008/07/20(日) 12:24:31.51 ID:iB/ilfdR0
なぁほんとにおもしれーの?
見に行くか悩むんだけど
107 富士通(dion軍):2008/07/20(日) 12:24:47.38 ID:X4+4ZfE00
>>32
魚の方がかわいい
108 好時(大阪府):2008/07/20(日) 12:24:48.83 ID:PPVkEFNS0
そういや未だにポニョを男の子だと思ってるやつ多いよな
109 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:24:50.61 ID:eubSYFyoO
ぽーにょぽーにょぽにょ
110 賓得(関西地方):2008/07/20(日) 12:25:16.56 ID:BgASk1Ls0
ぼっさんがハマったのか!
111 日清:2008/07/20(日) 12:25:16.70 ID:L1OZzDBD0
>>90
ホタルの墓低すぎだろJK
112 阿尓発(東京都):2008/07/20(日) 12:25:30.11 ID:inOJbbfC0
>>101
釣りだよな?

エンドロール中に退席するやつは最低だぞ
113 貝納通(埼玉県):2008/07/20(日) 12:26:03.11 ID:RZNQVyFp0
もののけ姫のような映画観た後3日間考えさせられる作品ではないから
そこまで気合入れて観にいかなくても大丈夫。
114 日野(千葉県):2008/07/20(日) 12:26:19.31 ID:PvtpNv6j0
>>112

なんで?別によくない?
115 戴爾電脳(東京都):2008/07/20(日) 12:26:21.51 ID:YbHOT0/60
>>59
この前セル画を止めたってニュースになってたぞ
116 甘楽(関東地方):2008/07/20(日) 12:26:32.66 ID:PsIgwu+a0
もしかしたら宮崎駿はロリかもしれないなあとは思った
117 現代(神奈川県):2008/07/20(日) 12:26:46.18 ID:ybas0WSa0
80年代までの宮崎アニメが好きで、90年代以降の宮崎アニメは糞だと思っているオイラも楽しめそうですか?

>同じような評価の人
118 新力(dion軍):2008/07/20(日) 12:26:54.97 ID:i1uMQO4Y0
>>112
パヤオは息子の映画1時間で退席したがなw
119 陸虎(北海道):2008/07/20(日) 12:27:04.33 ID:vyLyHYbc0
おもしろいの?
120りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/20(日) 12:27:08.84 ID:8kMy6wNT0
>>111
ごめん、ホタルは修正忘れてまちた

火垂る 78点
121 美洲虎(埼玉県):2008/07/20(日) 12:27:13.60 ID:m+L1PdNj0
>>71
未評価ってなんだよ
見てないなら未見ってしてよ
ただ評価してないなら評価してよ
122 特里登(dion軍):2008/07/20(日) 12:27:14.83 ID:MBs2zkhP0
>>112
居たきゃ勝手に残ってろよw
123 甘楽(東京都):2008/07/20(日) 12:27:17.66 ID:Pa89LQmi0
100円なら見る。
124 戴爾電脳(東京都):2008/07/20(日) 12:27:29.76 ID:YbHOT0/60
>>114
明かりが入るから嫌う人は嫌う
125 甘楽(関東地方):2008/07/20(日) 12:27:37.06 ID:PsIgwu+a0
子供幼児向けに作ったんだろうけど

活劇少なくて子供は飽きると思うぞ
この映画
126 五十鈴(愛知県):2008/07/20(日) 12:27:49.50 ID:nfbvzBny0
エンドロール後にまた何か始まる映画はクソ
127 強生(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:27:59.25 ID:C9DxcuGw0
テレビでやるならちょっとは見るかも程度かなー
128 旁氏(山口県):2008/07/20(日) 12:28:03.99 ID:LC2AnWB40 BE:119902324-PLT(14277)
セル画は最高
最近のデジタルペイントは本当観てて気持ちが悪い
129 思科系統(東京都):2008/07/20(日) 12:28:16.29 ID:AkmMFvIp0
130 甘楽(関東地方):2008/07/20(日) 12:28:16.52 ID:PsIgwu+a0
成人したそうすけが別の女と浮気をし、
あまつさえその女と子供を作って婚約して、
ポニョはあぶくになりかけて身体が半分なくなったような状態で、
ナイフを持ってそうすけと恋人のアパートに乗り込み、
「どうしてそんな女の方がいいの」と迫ったら、
「だってお前マグロじゃん」
とそうすけが煙草をふかしながらポニョに言い放つような、
どろどろの愛憎劇な続編も観たいな。
131 富士通(中部地方):2008/07/20(日) 12:28:18.49 ID:nWlaBZ7T0
マジキチ
132 美洲虎(埼玉県):2008/07/20(日) 12:28:26.00 ID:m+L1PdNj0
で、久石のできはどうなのよ
133 徳州儀器(兵庫県):2008/07/20(日) 12:28:27.40 ID:ZMNgMeC90
>>112
エンドロールは涙を拭くための時間だ

最近はエンドロールの映像を期待してるスイーツが居るけど
え?おわり?ってなってるヤツいっぱいいるわ
勝手に期待してんじゃねーよと
134 日野(千葉県):2008/07/20(日) 12:28:36.59 ID:PvtpNv6j0
>>124

じゃあ、トイレも行っちゃ駄目なの?子供に漏らせって?

馬鹿じゃね
135 好時(大阪府):2008/07/20(日) 12:28:48.31 ID:PPVkEFNS0
試写会のときに横に座ったオッサンの息がくせぇし咳こちらにかけてくるし団扇で扇いだ風がこっちにくるわで
本当むかついたんだが
136 柔和七星(東京都):2008/07/20(日) 12:28:53.59 ID:Ng8rh1qs0
萌えとか言ってるヤツには、パヤヲのロリはわからんだろうなぁ
137りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/20(日) 12:28:57.68 ID:8kMy6wNT0
>>121
ごめん 表現悪かったでちゅ
見てないだけ(見る気が起きないんだけど)でちゅわ
138 美能達(愛知県):2008/07/20(日) 12:29:08.04 ID:UA3nZkBG0
>>124
今時の映画館はドアが開いても座席まで光が届かないようになってる
139 宝馬(埼玉県):2008/07/20(日) 12:29:28.66 ID:2zw/51V80
>>130
>だってお前マグロじゃん
不覚にもww
140 国家広播公司(大分県):2008/07/20(日) 12:29:33.39 ID:AIUR7oLT0
ジブリ最高の作品はもののけ姫で間違いない
141 戴比爾斯(catv?):2008/07/20(日) 12:29:36.60 ID:IcauMDEp0
ペドだろあの爺さん
142 日野(千葉県):2008/07/20(日) 12:29:47.45 ID:PvtpNv6j0
>>138
そういわれればそうだよなw
143りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/20(日) 12:30:10.75 ID:8kMy6wNT0
なんか詭弁が出てきたよ ったく・・・
144 愛斯徳労徳(兵庫県):2008/07/20(日) 12:30:17.00 ID:XrN0UaiZ0
今日暇だから見に行ってもいいんだけど、むさい男が一人で見に行っても
浮かないだろうか。それだけが心配
145 軒尼詩(東京都):2008/07/20(日) 12:30:21.99 ID:MHDr7oQB0
>>44
もうペドレベルだろ
146 五十鈴(空):2008/07/20(日) 12:30:32.25 ID:nHKZCiWbQ
>>54
この評価は大分同意出来る感じ。
いつもの社会や環境破壊へのアンチテーゼやら、
質は良かったけど後半纏まりがついてない感じ
ただ手書きによるジブリ絵や久石嬢の曲だけで価値があった
147 美洲虎(埼玉県):2008/07/20(日) 12:30:46.67 ID:m+L1PdNj0
>>137
ナウシカは見といたほうがいいと思うが
148 陸虎(dion軍):2008/07/20(日) 12:30:55.79 ID:NOQ2TK010
            /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
            |\r‐、:::::::::ィ‐‐ァ::::::::::::::::\
       ‐=二⌒` \ \/ /__::::::::::::::::::::::l
     _,,ィ''⌒          \\:::::::::::::::::|
     \/      /       ヽ`∨⌒`´ 
 r‐-‐=ニ/ / /二/   //|    |::|
  |::::::::::/ |/`´ /_,, -‐''//  Vノ^| V:|
  ヽ:::::::7 レ●ヽ      ィ-‐‐、 ハノノ_ -‐7
   ヽ::::レ|ノ    }      {  ●}ノ丿:::::::::/
    \ `| `ー''´   ^   `'ー‐' |´::::::::::ノ
     `'l              ノ_ -‐''´
       \    、,_,。   ,,ノ 
          ̄ ̄` ー ´ ̄ ̄
149 好時(大阪府):2008/07/20(日) 12:31:23.34 ID:PPVkEFNS0
・序盤の海や海中の表現はかなり凄い。これだけのために金を払う価値あり
・所ジョージを含む俳優陣声優は悪くなかった

これはマジだったな。
150 克莱斯勒(茨城県):2008/07/20(日) 12:31:28.39 ID:OkE/lyjK0
世間はポニョの話題で持ちきりだよな
これで観ないというほうがおかしいもの
151 百事可楽(長屋):2008/07/20(日) 12:31:45.13 ID:3b5+jin60
>>113
もののけ姫のテーマなんてポスター見ただけで分かると思うんだが
152 新力(dion軍):2008/07/20(日) 12:31:49.96 ID:i1uMQO4Y0
>>144
席に気をつけろ
かわいい幼女の隣だと、つい人生棒に振ってしまったりするぞ
153 可口可楽(千葉県):2008/07/20(日) 12:31:55.30 ID:KrIKVYAX0
>>134
だせえ野郎だなお前
154 普吉奥(dion軍):2008/07/20(日) 12:32:07.78 ID:hiv47Bf00
こんなの金払ってまで見に行くことないだろ
金曜ロードショーでやるわけだし。
監督の名前だけで映画館に行く間抜けども
155 国家広播公司(大分県):2008/07/20(日) 12:32:20.56 ID:AIUR7oLT0
ナウシカは今初見してもあんまり面白くない
156 小熊餅(不明なsoftbank):2008/07/20(日) 12:32:23.32 ID:TWGLIg080
あれなんかニュー速なのに絶賛されてる?
157 思科系統(東京都):2008/07/20(日) 12:32:43.44 ID:AkmMFvIp0
鬼太郎レベルの駄作

158 日野(千葉県):2008/07/20(日) 12:33:08.97 ID:PvtpNv6j0
>>153

自分が快適に観たい為に、勝手なマナー作らないでねwお馬鹿さん
159 克莱斯勒(茨城県):2008/07/20(日) 12:33:09.31 ID:OkE/lyjK0
よいものは素直によいと認める
それがν速のいいところなんだよな
160 富士通(栃木県):2008/07/20(日) 12:33:28.22 ID:rnIJf67b0
>>151
あれ鈴木が勝手につけてハヤオ激怒なんだってね。
ハヤオの思ってたテーマはなんだろうね
161 飛利浦(北海道):2008/07/20(日) 12:33:37.87 ID:NoogSg+D0
映画館ってわくわくするよな
162りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/20(日) 12:33:40.68 ID:8kMy6wNT0
単にポケモンと封切りが重なったのが悪かったのでちゅわ
両方見せる親ってそう多くはないはず・・・
163 好侍(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:33:51.85 ID:Qw0eVGxUO
パヤオ版の絵本だな。

カーチャンが人間になったポニョを見てびっくりしないのも
ポニョを見て驚く人間が皆無に等しいのもその他モロモロも
「絵本」として見ればおかしくはない。

子供向けに見せかけた大人向けに見せかけた子供向け映画だな。
けど単純な子供向け映画ではなく、もう一層深い。
164 康泰克斯(神奈川県):2008/07/20(日) 12:33:52.50 ID:pZ6FE5TO0
>>144
夜に行け
昼は子供とリア充がわんさかいる
165 31種美国風味冰淇淋(岐阜県):2008/07/20(日) 12:33:52.84 ID:l6b6GYAV0
音楽はどうですか
166 現代(埼玉県):2008/07/20(日) 12:33:59.32 ID:G6REi5/l0
>>146
IDが日本変態協会

まさかポニョが崖の上の要塞を爆破して終わるとは思わなかった
ジブリ史上最高の怪作
167 速波(大阪府):2008/07/20(日) 12:34:05.56 ID:53MVi6aN0
初日で200億とか
168 昇陽電脳(福岡県):2008/07/20(日) 12:34:11.00 ID:FRmYZG4f0
すげぇ
夏厨が湧いてるwwwww

季節ものだな
夏休みに入ったもんなぁ
169 美洲虎(埼玉県):2008/07/20(日) 12:34:28.83 ID:m+L1PdNj0
>>156
流れを見ろw
ネタばかりだ
170 現代(埼玉県):2008/07/20(日) 12:35:28.82 ID:G6REi5/l0
>>158
ふつう入る前にトイレ逝かせるだろ
バカじゃないの
これだから千葉県民は…
171 奥利奥(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:35:34.65 ID:acIzOkKV0
>>143
っつーかぼっさん誰と見に行ったの?彼女?
172 佳得楽(愛知県):2008/07/20(日) 12:35:47.00 ID:aSuzV2hu0
3年後くらいには「ポニョを流行らせたのはν速」って事になってるんだろうな
173 戴比爾斯(神奈川県):2008/07/20(日) 12:35:54.97 ID:RuSh7EYu0
ぽーにょぽにょ?
174 新力(dion軍):2008/07/20(日) 12:35:55.59 ID:i1uMQO4Y0
パヤオ「今はコレが精一杯orz」
175 麦斯威爾(関西地方):2008/07/20(日) 12:36:09.79 ID:o/3X7oue0
>>149
昔テレビでもののけ姫の声優指導のシーンを見たことがあるけど、あれだけ教えてれば元が悪くても案外大丈夫なんだろうな

それができないとゲドのようになると
176 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:36:20.56 ID:VrBaZUh9O
>>130
くそうw
177 羅浮(長屋):2008/07/20(日) 12:36:23.93 ID:bwkdSjvi0
ネタバレしちゃうと今回もタイムパトロールオチ。
178 都楽(兵庫県):2008/07/20(日) 12:36:31.57 ID:R36QiqsZ0
ガチペドの域だろもう
179 金融時報(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:36:40.99 ID:rdcvgTMKO
映画見終わった直後はなんかこう、10分くらいじっとしときたいんだが
映画館はそれができないからなぁ
180 美仕唐納磁(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:36:47.58 ID:dFTl0uDk0
駿の息子がインタビューに答えてて何かウザくなってトトロですら見るの止めた
181りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/20(日) 12:36:48.72 ID:8kMy6wNT0
>>170
キチガイbeコテが居る地域と同じだから相手にするな
182 阿尓発(東京都):2008/07/20(日) 12:37:04.64 ID:inOJbbfC0
>>133
ED音楽を楽しむ
スタッフを見る

映画好きはそこまで見てるんだよ
それを、スクリーンの前ウロウロあるかれて
扉開け閉めで灯入ってるわで邪魔されるのが不愉快

ジブリなんか特に久石音楽聞くの必須レベル
183 柔和七星(東京都):2008/07/20(日) 12:37:22.12 ID:Ng8rh1qs0
日本に、無垢で清純な女の子はもはや幼女しか存在しなくなった
という事に対して考えさせられる良作だよ
184 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:37:26.64 ID:Qw0eVGxUO
>>161
音楽がプツッと切れて館内がフーーーッと暗くなる瞬間は何物にも代えがたい。

>>165
押し付けがましくなくてよかった。
185 巴利(東京都):2008/07/20(日) 12:37:32.35 ID:wTar91Xe0
○が小さくなっていくあの古いアニメの終わり方は笑ったわ。
186 都彭(関東地方):2008/07/20(日) 12:38:00.48 ID:0qcVSlo00
>>165
絵と音楽は最高トップレベル

内容はない
187 克莱斯勒(茨城県):2008/07/20(日) 12:38:11.31 ID:OkE/lyjK0
どうやらかなり好評っぽいな
とりあえず映画館に足を運んでみるのも悪くないかもしれんね
188 紐約時報(千葉県):2008/07/20(日) 12:38:11.11 ID:ngrkLram0
なんで宮崎アニメは未成年の女性が主役ばっかりなんだ?
ロリコンなの?
189 鈴木(catv?):2008/07/20(日) 12:38:18.26 ID:Dt6mPr0W0
もっとも好きなアニメ作品ランキング
ttp://www.barks.jp/feature/?id=1000041704

<10代>        <20代>        <30代>
1 ドラえもん       1 ドラゴンボール    1 機動戦士ガンダムシリーズ
2 ONE PIECE      2 となりのトトロ      2 となりのトトロ
3 銀魂          3 ドラえもん       3 ドラえもん
4 ちびまる子ちゃん  4 天空の城ラピュタ  4 風の谷のナウシカ
5 サザエさん      5 名探偵コナン     5 サザエさん

<40代>              <50代>
1 となりのトトロ           1 サザエさん
2 サザエさん            2 となりのトトロ
3 機動戦士ガンダムシリーズ  3 鉄腕アトム
4 アルプスの少女ハイジ     4 風の谷のナウシカ
5 宇宙戦艦ヤマト         5 巨人の星


これでハッキリしたな。
トトロ・ラピュタ・ナウシカのような80年代の宮崎アニメは
今なお深く人々の心に刻まれているというのに、
もののけ以降の作品はどの年代にも1つもランクインしてない・・
思い出補正なんぞ関係なく、いかに宮崎が劣化したかを物語ってる
190 麦斯威爾(関西地方):2008/07/20(日) 12:38:38.58 ID:o/3X7oue0
パヤオ作品にプロットを求めてはいけない
191 甘楽(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:38:39.19 ID:7aLqfEYH0
EDがすげえ短いぞこの映画
192 姫仙蒂阿(関西地方):2008/07/20(日) 12:38:52.73 ID:WKU5kN7d0
>>32
ヘギョンにしか見えない
193 立頓(東京都):2008/07/20(日) 12:39:00.37 ID:rddryCTX0
前半神シーンの連続
嵐のシーン全てがアニメーションの歴史に残る出来

後半一気にトーンダウンで見終わった直後は???ってなる
でもよく考えるとすごく気になるポイントがたくさんあって
ジブリで一番こわい映画になってます
194 美洲虎(埼玉県):2008/07/20(日) 12:39:06.77 ID:m+L1PdNj0
>>187
いい加減うざいよ
バットマンが楽しみな俺はこれは行かない
195 読者文摘(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:39:07.73 ID:wIzCIB/HO
人はそれぞれ個人のテリトリーを持っていて
映画館は他人が多くいるので自然と緊張する
それが映画をさらに面白く感じさせる
196 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:39:11.83 ID:Qw0eVGxUO
>>182
ポニョはエンドロール1分半くらいしかないんだよね……
197 佳得楽(愛知県):2008/07/20(日) 12:39:42.71 ID:aSuzV2hu0
>>189
明らかに銀魂の位置がおかしいだろ
198 現代(埼玉県):2008/07/20(日) 12:39:51.15 ID:G6REi5/l0
ナ な
ウ ん
シ ど
カ め
  だ
199 莫斯漢堡(鹿児島県):2008/07/20(日) 12:40:17.30 ID:qgjiu2280
>>10
『日航機事件の真相を暴く!』みたいな
内容の映画だと思って、見に行かない方が良い
事故は確かにウエイトは占めてるけど、あれは主人公の人生の中でのきっかけと言うのか、通過点。

ウリナリの堀部圭介とぼっさん似のおっさんが出ててワラタ
200 納貝斯克(福島県):2008/07/20(日) 12:40:46.49 ID:Vil0T2kI0
17万枚のうち宮さんが半分以上書いてそうだなw
201 松下(北海道):2008/07/20(日) 12:40:50.37 ID:bJTbQRzo0
宮崎の映画は現実逃避の子供向けばかり
それを大の大人がなんの疑いも無く見に行く
おれはいい傾向だとは思わんね
202 人頭馬(東京都):2008/07/20(日) 12:40:57.95 ID:VVb/8M4E0
珍しく、声ヲタは発狂してないんか
203 愛斯徳労徳(兵庫県):2008/07/20(日) 12:41:20.33 ID:XrN0UaiZ0
>>160
そりゃあ漫画で苦節10年もかけてこねくり回し複雑なテーマに対して、
わかりやすい答えを出すことが不可能だと悟った結果、複雑なまま残した
テーマに、勝手に答えを出しちゃ怒るで。わかりやすさで客引きをしようと
する広告屋の悪いくせだな。
204 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:41:29.21 ID:Qw0eVGxUO
>>194
ダークナイトは下半期1番期待してる。

あの予告でつまらないはずがない。
205 都彭(関東地方):2008/07/20(日) 12:41:42.11 ID:0qcVSlo00
>>202
所と長嶋一茂以外は下手だけど違和感はなかったよ
山口智子も旨くはないけどキャラクターに合っていた
206 力保美達(兵庫県):2008/07/20(日) 12:41:42.13 ID:e7DPqjI00
>>73
卵子がヒロインになるんだろ
207 巴爾曼(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:41:43.86 ID:XIn3qbsm0
>>50
MOTTO
208 時代(東京都):2008/07/20(日) 12:41:56.51 ID:oDDjZiFV0
おまえらポニョポニョうるせーけどその歌を聞いたことが無いんだけど
209 陸虎(宮城県):2008/07/20(日) 12:43:23.08 ID:eI16UDVm0
>>106

崖の上のポニョ

〜あらすじ〜
任務を終えて退役することになった米軍最後の要塞・ポニョは、絶壁の崖に作られた難攻不落の軍事拠点である。
この要塞は、大砲門のレーダー照準式長距離要塞砲や核弾頭などかなりの重火器を備えていた。
この要塞のクリル中佐(羽鳥慎一)は要塞司令(所ジョージ)の誕生パーティーを開こうと
歌手やストリッパー女優(奈良柚莉愛)などを要塞外から呼び寄せた。
しかし、バンドとして入り込んだストラニクス(長嶋一茂)らが要塞を乗っ取り、核兵器を使うと合衆国を脅迫。
コックとしてこの要塞で働いていたケーシー・ライバック(スティーブン・セガール)が立ち上がる。
彼はただのコックではなく、元シールズ隊員で抜群の経歴を持つ。
彼のたった一人の対テロ戦争が始まった・・・・
210 莫斯漢堡(鹿児島県):2008/07/20(日) 12:43:23.11 ID:qgjiu2280
>>202
Yahoo!映画で発狂してますがな
211 万宝路(鳥取県):2008/07/20(日) 12:43:26.32 ID:Zfjoqdew0
こんなもんより、WALL/Eが見たい
212 美洲虎(埼玉県):2008/07/20(日) 12:43:35.14 ID:m+L1PdNj0
>>205
所の評判は悪いよ
213 百事可楽(樺太):2008/07/20(日) 12:43:36.42 ID:sr4H2TJeO
最後の胴上げには感動したな
214 現代(埼玉県):2008/07/20(日) 12:43:38.91 ID:G6REi5/l0
>>208
メロディラインが冬のソナタのパクリ元にそっくり
215 福特(静岡県):2008/07/20(日) 12:43:51.27 ID:92WDv7jF0
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\   _人人人人人人人人人人人人人人人_
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l   >     人間になりたーい!!      <
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]゛
   |。_     .\-fff" ,,p ________ 
     ^"^9nxxxx./r==4"  | |          |
    ノ::::::::::::   `ー'´  \ | |          |
216 日野(千葉県):2008/07/20(日) 12:44:01.94 ID:PvtpNv6j0
>>170

子供はトイレちかいんだけど。いつ起こるかわからん生理現象を我慢しろって・・・。ホント馬鹿なんだw
217 立頓(東京都):2008/07/20(日) 12:44:03.13 ID:rddryCTX0
ミッキー大演奏会とか動きまくるアニメーションに感動する奴は
まじで映画館で見といた方がいい
ポニョが来ちゃってからは急につまらなくなるけど
ポニョが戻ってくるシーンのためだけでも映画館で見る価値ある
218 普利斯頓(神奈川県):2008/07/20(日) 12:44:11.84 ID:qONqE7C10
>>208
ダーメダメダメダメ人間のリズムで歌ってみ?
219 雀巣(dion軍):2008/07/20(日) 12:44:14.26 ID:V05jI5450
チケット買うときにポニョとか恥ずかしくて言えそうにないんだが
おまえら平気なの?
220 松下(北海道):2008/07/20(日) 12:44:31.10 ID:bJTbQRzo0
アニメは卒業すべきだと思うよ
221 路透社(神奈川県):2008/07/20(日) 12:44:43.34 ID:znd+77UX0
>>209
ちょっと今から見に行ってくる
222 高通(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:44:59.75 ID:HWTfYHme0
223 柔和七星(東京都):2008/07/20(日) 12:45:07.89 ID:Ng8rh1qs0
コロコロコロコロコ〜ロッケ♪
224 戴姆勒・奔馳(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 12:45:16.83 ID:Z0XCWG9PO
所ジョージはトイストーリーでもなかなかだったし
225 起亜(大阪府):2008/07/20(日) 12:45:19.91 ID:+fTNN7iJ0
>>204
ジョーカーがジャック・ニコルソンじゃないんだっけ。
大丈夫なのかな。

ていうか、同じタイトルのがコミックで無かったけ。
スーパーマンと闘うとか何とか。
226 戴姆勒・克莱斯勒(長屋):2008/07/20(日) 12:45:21.00 ID:5muxH3SO0
ひたすら涙こらえてた
悲しいお話
227 雪佛龍(北海道):2008/07/20(日) 12:45:54.40 ID:/pRNC65x0
竹熊の感想読んだらなんだか見たくなってきた
228 伊都錦(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:45:54.60 ID:7SCbTiuR0
72 : 克莱斯勒(茨城県)[] :2008/07/20(日) 12:18:39.60 ID:OkE/lyjK0
まあ、日本人ならとりあえず押さえておかなきゃヤバイよな

103 : 克莱斯勒(茨城県)[] :2008/07/20(日) 12:24:18.15 ID:OkE/lyjK0
とりあえず観ておかないと乗り遅れちゃうからねえ

150 : 克莱斯勒(茨城県)[] :2008/07/20(日) 12:31:28.39 ID:OkE/lyjK0
世間はポニョの話題で持ちきりだよな
これで観ないというほうがおかしいもの

159 : 克莱斯勒(茨城県)[] :2008/07/20(日) 12:33:09.31 ID:OkE/lyjK0
よいものは素直によいと認める
それがν速のいいところなんだよな

187 : 克莱斯勒(茨城県)[] :2008/07/20(日) 12:38:11.31 ID:OkE/lyjK0
どうやらかなり好評っぽいな
とりあえず映画館に足を運んでみるのも悪くないかもしれんね
229 普利斯頓(神奈川県):2008/07/20(日) 12:46:03.31 ID:mQTwM+Ts0
>>10,87
ひどい写真とるために棺桶まで開けたところとかも出てくるの?
230 莫斯漢堡(鹿児島県):2008/07/20(日) 12:46:16.11 ID:qgjiu2280
>>216
いつ起こるかわからん事まで把握してるのに、何で連れて来るんだよ
途中でションベンしに外に映画なんて、DVDでいいだろ。
231 甘楽(東京都):2008/07/20(日) 12:46:35.28 ID:Pa89LQmi0
闇に隠れて生きる
232 夏普(catv?):2008/07/20(日) 12:46:39.32 ID:zVKcXCIz0
いやー
部屋の真ん中の死体が
実は生きていて正体がポニョだとは思わんかったわ
233 松下(北海道):2008/07/20(日) 12:46:53.25 ID:bJTbQRzo0
時をかける少女は面白かったけど
劇場に足を運ぶのはさすがに無理
ましてポニョなんて・・
234 美年達(関西地方):2008/07/20(日) 12:46:55.91 ID:QsYKJvLg0
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]    さ か な の 子!!!
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]    ][      [゚   ]l.  〈
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]   J!      〔、  .l[  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚   |。_     .\-fff" ,,p
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛     ^"^9nxxxx./r==4"゛
      ,'          ⌒\     /⌒         ',
      |           、   )    |              |
      ',    、-^──ー´  /    / ヽ、           /
   、-^─ ',    '-───ーヘ  /  /ノ          /
    '-──\            \  / /          ノ
       _ノ            )' /           ∠_
   /` ̄     \    /|    |  |    f\     ノ     ̄`丶
  (    _、 --─ー>、___//|    |  |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )
   ',  丶    `ノノノノ   |  |  |  |            /  /
    ',   j     ```   .|  |  | |          ,'  /
    ',   |      ポニョ   ヽ  \/  ノ           |   ,'
     ',  |       ポニョ   .\   '; /             |  /
     > ヽ             _ノ\  ';            ,ノ 〈
    / __.ノ            (  〈 >  )           ヽ.__ \
   (__/              ヽ._<_./              \__)
235 高田賢三(東日本):2008/07/20(日) 12:46:58.02 ID:c8f0pJM20
>>228
茨城は活動写真だろ、映画館無いだろ?
236 華盛頓郵報(宮城県):2008/07/20(日) 12:46:58.98 ID:/JQN1Ohe0
>>199
やっぱりあれぼっさんだよな
いつ転職したんだか
237 駱駝(茨城県):2008/07/20(日) 12:47:24.42 ID:8TlYn3f/0
>>235
ピンク映画ならあるよ
238 尼康(兵庫県):2008/07/20(日) 12:47:44.38 ID:o95EVngh0
ポテマヨ>>>>>>>>>>>>>>>>>ポニョ


これは譲れない
239 粟米條(東京都):2008/07/20(日) 12:47:54.13 ID:iC6lC2Ux0
所はアルフ以外無理だろ
240 百事可楽(関西地方):2008/07/20(日) 12:47:57.72 ID:LJk/ebkK0
これって宮崎駿が親戚の子供に見せて
あまりの反応の薄さに失敗作だと早々に言っちゃったヤツだろ
241 国家広播公司(東京都):2008/07/20(日) 12:48:15.36 ID:zA5an4zK0
アフィスレじゃん
242 莫斯漢堡(鹿児島県):2008/07/20(日) 12:48:16.30 ID:qgjiu2280
>>229
そのシーンはまったく出ない
243 阿尓発(東京都):2008/07/20(日) 12:48:30.08 ID:inOJbbfC0
よく考えると
ファミリー多い→ガキ多い→上映中にギャーギャー泣き叫ぶ

ということで、レンタル待ったほうが得策?
244 現代(埼玉県):2008/07/20(日) 12:48:51.64 ID:G6REi5/l0
>>239
本人役を忘れてもらっちゃ困る
245 家楽牌(中部地方):2008/07/20(日) 12:48:55.34 ID:3zhF1p/H0
>>162
何でもののけの評価がそんなに低いんだよ
もののけ好きな俺に謝れ
246 三得利公司(西日本):2008/07/20(日) 12:49:23.44 ID:cR+83+D+0
なんか絶賛ムードだけどゲドを初日に観に行って酷い目に会ったからもう少し様子見するわ
247 富士通(dion軍):2008/07/20(日) 12:49:28.45 ID:X4+4ZfE00
        / ̄\
       |     |
        \_/
          |
         , 、, v、,、
       ノルノレハハカヾ
     (● )     ( ●) 
    /::::::  (__人__)  :::: \
    |       ` ⌒´       |/)゙   
    \               / 丿          
    /   , -ー─- 、    /
  / y.  i         i   (
 く__,ノ   !         !   ハ
    (    ゝ____ノ     )
    )                  (
    ノ                  ,>
   し ' ~ヽ__ノ~ヽ、___ノ^ヽ__ノ`
248 福特(静岡県):2008/07/20(日) 12:49:33.31 ID:92WDv7jF0
ほたるの墓は糞映画
実子サイドだったから節子とかさっさとしねばいいのにと思う
249 本田(catv?):2008/07/20(日) 12:49:53.35 ID:vjzDpOKi0
>>243
俺が見た映画館では子供の反応がほとんど無かった
250 戴比爾斯(長屋):2008/07/20(日) 12:49:54.83 ID:o7n1z4bt0
崖の上の田村麻呂
251 喜力(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:49:58.73 ID:U8Tj+wQ9O
ポーニョポーニョポニョ女の子
252 夏普(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:50:12.01 ID:vq6nUsms0
宮崎アニメは説教臭くて嫌い
253 吉尼斯(東京都):2008/07/20(日) 12:50:13.47 ID:M7ECJrGi0
あの子とハメる〜と〜♪
254 飛利浦(catv?):2008/07/20(日) 12:50:21.98 ID:KSk3aUfE0
>>245
正直そんなに面白くないだろ?
255 健牌(東京都):2008/07/20(日) 12:50:26.71 ID:vF7pIeU/0
見てきたけど

普通に良くまっとまっててジブリらしい映画
子供のころ見てたら間違いなく感動する
トトロのような立ち位置だな

あと作画綺麗すぎワロタ
水の表現とかパヤオさすがだなって感じ

256 莫斯漢堡(鹿児島県):2008/07/20(日) 12:50:35.04 ID:qgjiu2280
TOHO CINEMAS
257 鈴木(dion軍):2008/07/20(日) 12:50:38.16 ID:7gSf4wQa0
101 名前: 徳州儀器(兵庫県)[] 投稿日:2008/07/20(日) 12:24:02.72 ID:ZMNgMeC90
>>71
見に行ったのかよ
しかも映画館の観客席が明るくまで座ってるとか
きめぇw

133 名前: 徳州儀器(兵庫県)[] 投稿日:2008/07/20(日) 12:28:27.40 ID:ZMNgMeC90
>>112
エンドロールは涙を拭くための時間だ

最近はエンドロールの映像を期待してるスイーツが居るけど
え?おわり?ってなってるヤツいっぱいいるわ
勝手に期待してんじゃねーよと

なんだコイツw
258 嘉緑仙(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:50:43.11 ID:he75cB8e0
海のお化けみたいなのがでてきて子供が号泣してた
泣き止んでもまた出てくるからさらに号泣
259 吉尼斯(東京都):2008/07/20(日) 12:50:45.18 ID:M7ECJrGi0
        / ̄\
       |     |
        \_/
          |
         , 、, v、,、
       ノルノレハハカヾ
     (● )     ( ●)       ポニョを見る権利を与えよう
    /::::::  (__人__)  :::: \
    |       ` ⌒´       |/)゙   
    \               / 丿          
    /   , -ー─- 、    /
  / y.  i         i   (
 く__,ノ   !         !   ハ
    (    ゝ____ノ     )
    )                  (
    ノ                  ,>
   し ' ~ヽ__ノ~ヽ、___ノ^ヽ__ノ`
260 日野(千葉県):2008/07/20(日) 12:50:59.38 ID:PvtpNv6j0
>>230

子供なんて、そんなもんだろ。
子供向けの映画見に行って、そんな事思って怒ってたらホント笑えるなw
261 路透社(鹿児島県):2008/07/20(日) 12:51:01.14 ID:NgrRMPK50
りぼんのおっさんきめえ
262 大宇(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 12:51:07.15 ID:t81oqkoqO
海洋版トトロかぁ
263 柔和七星(東京都):2008/07/20(日) 12:51:14.35 ID:Ng8rh1qs0
愛するロリを喜ばせたくてがんばったのに
喜ぶのは、同志とスイーツばかりか
かわいそうに…
264 吉列(徳島県):2008/07/20(日) 12:51:31.22 ID:BcIG3zcD0
ぽにょってなんかキモくてウザくねえ?見てると腹立ってくる
265 宝馬(秋田県):2008/07/20(日) 12:51:31.54 ID:mkhh7q2q0
>>242
んじゃ死体バラまいて写真とったら消防隊員に殴られたシーンは?
266 旁氏(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:51:40.15 ID:9zwvQxBT0
今、デートに誘うとしたらどの映画がいい?
人生ではじめてのデートのチャンスが訪れそうなんだけど・・・
267 宝馬(埼玉県):2008/07/20(日) 12:51:46.19 ID:2zw/51V80
基本的に鈴木Pは嫌いだが、今回の中毒性のある主題歌、完全に秘密主義を貫いたあと
直前になって一気に放出するCM展開、キャッチコピー等見事な広告展開だったと思う。
今回ばかりは鈴木のおかげじゃないか?それでもゴローを引っ張り出した罪は消えないが。
268 佳得楽(東京都):2008/07/20(日) 12:51:55.98 ID:+DopImI+0
金曜ロードショー待ち
269 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:52:04.71 ID:Qw0eVGxUO
>>225
コミックはちょっとわからない。

ジョーカー役はこれ撮ったあと急死したヒースレジャー(アカデミー賞ノミネート経験あり)なんだが
ニコルソンが顔ベタ塗りだったのに対してヒースジョーカーはそれはもうえらいことに(ry
http://news.ameba.jp/hollywood/2008/04/12947_image.html
270 日本放送協会(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:52:10.41 ID:ZLShdSem0
何も考えずに踊らされてゲド戦記を見に行って
激しく公開したので、今回は様子見だな
271 健牌(東京都):2008/07/20(日) 12:52:17.51 ID:vF7pIeU/0
子供向けという点では
そろそろ学校の怪談シリーズを復活させるべき
あとゴジラもな
272 雀巣(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:52:28.25 ID:pSztcdxj0
本当、宮崎監督ってロリコンだよなぁ
273 立頓(東京都):2008/07/20(日) 12:52:32.60 ID:rddryCTX0
さつきとメイは実は死んでるとかいうのとレベルが違う
後半みんな死んでるんじゃないかって思わせる部分がいくつかあって
思い出すとすげー怖いんだが
274 現代(埼玉県):2008/07/20(日) 12:52:54.90 ID:G6REi5/l0
>>266
ヘルニア酷物語
275 普拉達(東京都):2008/07/20(日) 12:52:56.01 ID:E5fV/Hx90
276 夏普(catv?):2008/07/20(日) 12:52:59.03 ID:zVKcXCIz0
崖の上の船越英一郎
277 露華濃(東京都):2008/07/20(日) 12:53:01.58 ID:lDbsiJbC0
大人が見てどうこういう映画ではないな
278 獅王(dion軍):2008/07/20(日) 12:53:16.56 ID:W4NJot/j0
つかデート以外で映画館へわざわざ見に行くメリットを教えてくれ
279 31種美国風味冰淇淋(関西地方):2008/07/20(日) 12:53:16.56 ID:WtZc++YF0
>>111
火垂るの墓は意図的に原作を改悪してるので糞
280 費拉哥莫(東京都):2008/07/20(日) 12:53:17.28 ID:l4U8wMgf0
子供向け風に予告つくってるけど実際は大人向けのアニメだろ
子供はいい迷惑だな
281 都彭(関東地方):2008/07/20(日) 12:53:17.95 ID:0qcVSlo00
>>266
首都圏だったらホットファズ
282 亨氏(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:53:31.45 ID:l8bLdxICO
所はシンプソンズファンを敵に回して大火傷したっけな。
283 雪佛龍(北海道):2008/07/20(日) 12:53:40.64 ID:/pRNC65x0
>>271
子供向きって言うよりもお前向きの作品じゃねーか
284 莫斯漢堡(鹿児島県):2008/07/20(日) 12:53:44.28 ID:qgjiu2280
>>265
カメラマンのシーンは皆無だぞ
現地に登ったライター、主人公の勤める地元新聞社の編集室のシーンが中心
285りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/20(日) 12:53:51.40 ID:8kMy6wNT0
自分の論点を主張して他人の迷惑ってのを考えてないDQN親が居るな
まさにベビーカーそのまま満員電車に乗り込む奴と同じ
286 有線新聞聯播網(dion軍):2008/07/20(日) 12:53:55.64 ID:HJ4JPm4W0
GKと角川並みに業者がはびこるスレですね
287 柔和七星(東京都):2008/07/20(日) 12:54:05.81 ID:Ng8rh1qs0
>>271
西田尚美の後継者が欲しいとこだな
パヤヲの後継者問題と同じくらい後継者不足のポジションだ
288 現代(大阪府):2008/07/20(日) 12:54:17.65 ID:JlVS0ZAv0
絵の綺麗さは素晴らしかったよ。
内容は、千尋が好きだった人はいけるんじゃね。
289 吉尼斯(東京都):2008/07/20(日) 12:54:24.00 ID:M7ECJrGi0
>>275
マジキチ
290 夏奈爾(関西地方):2008/07/20(日) 12:54:29.33 ID:9wCkFXwO0
♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子   青い 海から やってきた ♪
♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだ    まんまる おなかの 女の子 ♪

♪ ペータペタ ピョーンピョン    足っていいな かけちゃお! ♪
♪ ニーギニギ ブーンブン   おててはいいな つないじゃお! ♪

♪ あの子とはねると 心もおどるよ   パークパク チュッギュッ! パークパク チュッギュッ! ♪
♪ あの子が大好き まっかっかの ♪

♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子    青い 海から やってきた ♪
♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだ    まんまる おなかの 女の子 ♪

♪ フークフク いいにおい   おなかがすいた 食べちゃおう! ♪
♪ よーくよく 見てみよう   あの子もきっと 見ている ♪

♪ いっしょに笑うと ホッペがあついよ   ワークワク チュッギュッ! ワークワク チュッギュッ! ♪
♪ あの子が大好き まっかっかの ♪

♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子   崖の上に やってきた ♪
♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ 女の子    まんまる おなかの 元気な子 ♪
291 健牌(東京都):2008/07/20(日) 12:54:31.81 ID:vF7pIeU/0
>>283
学校の怪談とゴジラは子供が見るべき映画だろ・・
292 家楽牌(中部地方):2008/07/20(日) 12:55:03.02 ID:3zhF1p/H0
>>254
ニワカ乙
293 愛斯徳労徳(埼玉県):2008/07/20(日) 12:55:04.35 ID:8o3p+HyN0
予告編観たらかなり面白そうだ 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3909233
294 国家広播公司(東京都):2008/07/20(日) 12:55:05.09 ID:Q4TS+CtV0
>>266
優駿
295 起亜(北海道):2008/07/20(日) 12:55:05.31 ID:2MssSNAf0
ホットショット見たくなってきた
296 共同通信(富山県):2008/07/20(日) 12:55:05.54 ID:Y6BPYd4j0
ジブリもたまにはとなりの山田くんTV放送しろよ・・・
297 31種美国風味冰淇淋(関西地方):2008/07/20(日) 12:55:17.95 ID:WtZc++YF0
>>271
学校の怪談は高橋葉介の方をやって欲しい。

>>277
肝心の子供にソッポを向かれているから大人しか評価しようがないと思う。
298 松下(北海道):2008/07/20(日) 12:55:20.96 ID:bJTbQRzo0
ポニョてちんぽのことなの?
299 達美楽・比薩(北海道):2008/07/20(日) 12:55:25.48 ID:qlqonpF/0
見に行きてえええええええええええええええええ
行きてえよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
300 都楽(catv?):2008/07/20(日) 12:55:28.74 ID:i+Pr3a1w0 BE:747470467-2BP(556)
>>291
学校の会談は3まで、それ以降は駄作
301 尼康(兵庫県):2008/07/20(日) 12:55:36.88 ID:o95EVngh0
ぽにょって人間になりたいの?

妖怪人間じゃん
302 莫斯漢堡(鹿児島県):2008/07/20(日) 12:55:45.49 ID:qgjiu2280
>>266
スカイ・クロラ
303 華盛頓郵報(大阪府):2008/07/20(日) 12:56:09.17 ID:5Ab59zP+0
>>288
まじかよ、見に行きたくなったじゃねーか
304 現代(埼玉県):2008/07/20(日) 12:56:26.98 ID:G6REi5/l0
>>298
ご老人の股ぐらに住んでいる
305 戴姆勒・克莱斯勒(岩手県):2008/07/20(日) 12:56:28.29 ID:Ge6fAy0q0
>>32
ラーメンうまそう
306 碧柔(三重県):2008/07/20(日) 12:56:32.05 ID:V7R4/y4b0
>>266
マジレスで
デトロイトメタルシティ
307 戴比爾斯(神奈川県):2008/07/20(日) 12:56:44.16 ID:RuSh7EYu0
やっぱりこれが遺作になるのかな
原作ナウシカを映像化してほしかったぜ
308 佳得楽(catv?):2008/07/20(日) 12:56:50.06 ID:Ta4r0KO50
>>68
そんな当たり前の事聞くなw
309 起亜(大阪府):2008/07/20(日) 12:56:52.77 ID:+fTNN7iJ0
>>269
そか、コミック評判良いみたいだけど、売ってないからどんなもんかと思って。

リンク先みたけど、かなり頑張ってるな。
面白そうだし、今からトレーラーも見てみるよ。
310 福特(静岡県):2008/07/20(日) 12:57:00.20 ID:92WDv7jF0
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima019305.jpg
お父さんといっしょ
311 莫師漢堡(広島県):2008/07/20(日) 12:57:06.78 ID:5dFx8mUr0
>>247
やるお版AAできていたのか
312 姫仙蒂阿(富山県):2008/07/20(日) 12:57:19.06 ID:EI4yE64K0
>>290
ジャスラックのものですが
313 嘉士伯(東京都):2008/07/20(日) 12:57:21.80 ID:hpTrOYQE0
>>196
それが逆に新鮮で印象深いエンドロールだった。
でもあれで全員なのかな?
314 都楽(catv?):2008/07/20(日) 12:57:22.08 ID:i+Pr3a1w0 BE:142375924-2BP(556)
>>307
パヤオが死んだら作るだろ多分
315 好運来(兵庫県):2008/07/20(日) 12:57:35.93 ID:NV7YI6350
あーうあーうあう池沼の子
擁護学級からやってきたあああ
316 益力多(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 12:57:43.38 ID:kg582ggaP
主題歌歌ってる子がかわいいね。
それだけでお腹いっぱいです。
317 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:57:49.49 ID:2hNuYNrgO
山田邦子はこういうの批判しそうだな。
「キケイの赤ん坊が主役なんて、意味が分からない」とか言って。
318 奥斯丁(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:57:52.10 ID:TA7OIo2D0
となりの山田くんとは一体何だったのか
319 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:57:52.87 ID:Qw0eVGxUO
>>300
3以降って4だけじゃねぇかwwww
320 硬石餐庁(東京都):2008/07/20(日) 12:57:54.03 ID:cS/ECVlP0
>>310
マジキチ
321 通用(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 12:57:55.26 ID:94e2agtmO
>>204バットマンだとつい最近気付いた
これで三度目か
322 戴姆勒・奔馳(埼玉県):2008/07/20(日) 12:57:55.40 ID:p9ITjK3T0
今年のコミケはポニョの同人誌で溢れかえる
323 貝納通(埼玉県):2008/07/20(日) 12:58:15.22 ID:RZNQVyFp0
で、埼玉はいつから公開なの?
324 松下(北海道):2008/07/20(日) 12:58:20.01 ID:bJTbQRzo0
池沼の女の子のが主人公なの?
325 立頓(東京都):2008/07/20(日) 12:58:28.33 ID:rddryCTX0
最後みんな死んでるかもっていうより
死と生が混ざっちゃってる感じだな
ストーリーにカタルシスを求めてる人は見ると損するのは間違いない
326 喜力(樺太):2008/07/20(日) 12:59:02.45 ID:o1wSxvk3O
>310
マジキチ
327 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/20(日) 12:59:08.75 ID:/Eqk6xR7O
ぽーにょぽにょぽにょ膨らんだ♪ってとこで必ずゴクリと喉を鳴らしてしまう
328 莫斯漢堡(鹿児島県):2008/07/20(日) 12:59:13.37 ID:qgjiu2280
>>260
そうだな、お前みたいに金を湯水のように消費するだけの人間には判らんわな
329 高田賢三(東日本):2008/07/20(日) 12:59:29.54 ID:c8f0pJM20
>>300
野菜投げあうシーンがあるのって2だっけ?
駄目だ記憶が・・・
330 戴姆勒・奔馳(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 12:59:33.26 ID:Z0XCWG9PO
>>266
マジックアワー
331 都楽(catv?):2008/07/20(日) 12:59:35.66 ID:i+Pr3a1w0 BE:1121205097-2BP(556)
>>319
自分でも書いてて混乱した
4はなんなんだよアレ・・・・
332 莫斯漢堡(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:59:39.76 ID:qQhCFRnQ0
予告みてもどんな話かさっぱりわからんな
対象は幼稚園児ぐらいか
333 姫仙蒂阿(富山県):2008/07/20(日) 12:59:54.45 ID:EI4yE64K0
ID:PvtpNv6j0

なんだキチガイか
334 亀甲万(京都府):2008/07/20(日) 12:59:55.02 ID:6+0zSvHP0
CMだけで満足したから見に行かないわ
335 富士通(東京都):2008/07/20(日) 13:00:13.26 ID:nH7La1X70
ビジュアルは本当にすごい
アニメーターどんだけいじめたらこんな映像できんのよって感じ
これだけでも見に行く価値がある
336 起亜(北海道):2008/07/20(日) 13:00:31.14 ID:2MssSNAf0
>>333
千葉は自転車スレでも基地外ばっかりだったしそういう県なんだよ
337 百事可楽(アラバマ州):2008/07/20(日) 13:00:40.69 ID:rKNsD6060
見た
動きがすごかった
以上
338 依雲水(東京都):2008/07/20(日) 13:00:42.02 ID:ePLxdXmv0
>>328
お前絶対子供作らないほうがいい
虐待して死なせそう
339 起亜(大阪府):2008/07/20(日) 13:00:43.67 ID:+fTNN7iJ0
YouTubeでバットマンのトレーラー見てきたけど、雰囲気の再現度が凄い高いな。
久しぶりに映画の宣伝見てwktkした。

興奮してググったらジョーカー役の人が亡くなられてるのがちょっとショックだった。
シリーズ化するならジョーカーは外せないのに。
340 好侍(コネチカット州):2008/07/20(日) 13:00:48.90 ID:Qw0eVGxUO
>>309
ジョーカーの笑い声だけでメシが食える。
あと映画の冒頭6分がようつべとかにうpされてるからそれもドゾー

そしてあの人もアレになって出るよ! 出るよ!
341 美国広播公司(東京都):2008/07/20(日) 13:01:05.77 ID:WSKBV7l90
大人向けアニメとか言い出してる奴を見ると、いいオッサンがDSやってるのと
同じくらい背筋が寒くなるな・・・・
342 格力高(北海道):2008/07/20(日) 13:01:41.41 ID:oW8gmslD0
年取るとアニメ見なくなるよな
343 嘉緑仙(愛知県):2008/07/20(日) 13:01:43.53 ID:Y3peTIC50
ポケモンのほうが圧倒的に客入ってるみたいだな
1週目はポケモンの勝ちかな
344 奇巧(アラバマ州):2008/07/20(日) 13:01:53.25 ID:mhvM/fGe0
♪ホーモホーモホモ盛りの子♪
345 軒尼詩(愛知県):2008/07/20(日) 13:01:55.15 ID:bZD6ZB2r0
半年ポニョっとけ
346 都楽(catv?):2008/07/20(日) 13:02:02.12 ID:i+Pr3a1w0 BE:427126346-2BP(556)
>>329
1 夏休みの学校、はにわパワー
2 皆でキャンプ、廃校?で泥棒と一緒に探検
3 鏡の世界
4 海底の学校
347 戴比爾斯(長屋):2008/07/20(日) 13:02:11.24 ID:qamwcKeF0
348 現代(埼玉県):2008/07/20(日) 13:02:23.95 ID:G6REi5/l0
>>340
アレってなんだ?
乳首が浮いてた方のバットマンか?
349 甘楽(東京都):2008/07/20(日) 13:02:54.50 ID:Pa89LQmi0
早く人間になりたい
350 愛斯徳労徳(兵庫県):2008/07/20(日) 13:03:05.72 ID:XrN0UaiZ0
>>307
無いな。漫画版ナウシカはもののけ姫として映画になった。
クシャナはエボシに、ナウシカはサンとアシタカに分離した。
351 依雲水(福岡県):2008/07/20(日) 13:03:16.03 ID:Zr1jroI70
幼女?????????
幼魚?
352 立頓(東京都):2008/07/20(日) 13:03:27.05 ID:rddryCTX0
実際大人向けだと思う
こんなもん子供に見せたらトラウマになる
ポニョはたしかにかわいいけど
353 東芝(埼玉県):2008/07/20(日) 13:03:30.25 ID:vjgSAChP0
>>309
フランク・ミラーの「ダークナイト・リターンズ」だろ。スーパーマンは政府のパシリになってる。
確か小学館から出てたけど絶版。
354 莫斯漢堡(鹿児島県):2008/07/20(日) 13:03:33.36 ID:qgjiu2280
>>338
映画に関しての話なのに、なんで俺の将来の話にまで及んでるの?
355 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/20(日) 13:03:47.60 ID:Qw0eVGxUO
>>313
いやそりゃ全員でしょ。「俺の名前ないじゃん!」ってなったら切ないやん。
356 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 13:04:32.57 ID:ZogbqYtl0
今、見てきた。
・何がしたかったのか分からん。
・声優が下手。ぽにょの声は可愛い
・パヤオの趣味丸出しでロリコン大喜び
・母親がDQNでむかつく。無理してあんな家に戻るな。
357 佳得楽(愛知県):2008/07/20(日) 13:04:44.21 ID:aSuzV2hu0
>>341
ポニョの最初の入場者は大人、ポケモンはお子ちゃま
358 嘉士伯(東京都):2008/07/20(日) 13:04:54.83 ID:PleXvgJr0
ポケモンは劇場でのポケモン配信目当てで子供が殺到するからね
1・2週はポケモン1位なんじゃないか
長期スパンで見りゃポニョの方が数倍稼ぐだろうが
359 好侍(コネチカット州):2008/07/20(日) 13:05:20.05 ID:Qw0eVGxUO
>>348
ヒント ハービー・デント
ヒント2 トミーリージョーンズ
360 卓丹(千葉県):2008/07/20(日) 13:05:28.03 ID:e5/vx7Qr0
むちゃくちゃつまんなかった
地球滅亡とか突然超展開になるし、後半明らかに投げっぱなし
361 依雲水(東京都):2008/07/20(日) 13:05:49.71 ID:ePLxdXmv0
>>354
ただの忠告だよ 気にするな
憶えておいた方がいいけど
362 百事可楽(コネチカット州):2008/07/20(日) 13:05:54.32 ID:Dyd2vN9HO
早く人間になりたい・・・
363 莫斯漢堡(鹿児島県):2008/07/20(日) 13:06:04.43 ID:qgjiu2280
シネコンの受付がハムナプトラ3の黄色いTシャツ着てた
364 通用(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 13:06:10.48 ID:94e2agtmO
>>278それが自分で分からないなら
行かなきゃいい
365 都楽(catv?):2008/07/20(日) 13:06:16.99 ID:i+Pr3a1w0
>>354
DVDで見るのと映画館で見るのはやっぱり違うよ
子供の頃見たビデオはあまり覚えてないけど
映画館での映画は鮮明に覚えてる
親と一緒に出かけるのって、それだけで子供が喜ぶんだよ
366 31種美国風味冰淇淋(関西地方):2008/07/20(日) 13:06:27.07 ID:WtZc++YF0
パヤオは死ぬ前に雑想ノートを
367 新力(dion軍):2008/07/20(日) 13:06:28.38 ID:i1uMQO4Y0
>>358
すごい長期でみないと逆転は難しいだろうなこれは
5年以上のスパンだと、ジブリは強い
368 高田賢三(福岡県):2008/07/20(日) 13:06:33.37 ID:tBpRrZwZ0
>>32
一瞬主人公がウッソに見えた
369 夏奈爾(神奈川県):2008/07/20(日) 13:06:41.18 ID:WH3n8HXs0
>>285
キャラ崩すならコテ外せよカス
370 現代(大阪府):2008/07/20(日) 13:06:43.55 ID:JlVS0ZAv0
後はまあババア好きにもオススメか
日本の二大ババアクリエイターは宮崎駿先生と漫画太郎先生。
371 起亜(大阪府):2008/07/20(日) 13:07:01.54 ID:+fTNN7iJ0
>>340
ニコルソンのも良かったけど、新しい人のもぴったりはまってるね。
中の人が生きてたらスピンオフ作品も見たかったくらいに。

>>353
多分それだと思う。
なんか凄い評判がいいみたいなんで見てみたいけど、絶版か。
アメコミは後から評判知っても色々手に入れづらいな。
372 戴爾電脳(神奈川県):2008/07/20(日) 13:07:07.09 ID:pAoM5fdp0
>>10
先週、クライマーズ・ハイ観てきたよ
原作よりは温い感じだったけど
カメラワークが凄く良かったわ
NHKで放送されたドラマより
自分は良かったと思う
堤真一 いい役者だね
373 嘉緑仙(愛知県):2008/07/20(日) 13:07:15.27 ID:Y3peTIC50
>>358
去年もそれであれだけ宣伝売ってた西遊記がポケモンから1位奪えなかったな
374 美洲虎(北海道):2008/07/20(日) 13:07:33.00 ID:xqv1pwk90
ポケモンと同日だったのか
375 日清:2008/07/20(日) 13:07:35.41 ID:HE573aUw0
>>370
ロリのくせにババアもうまいとかやっぱり変態で天才なんだな
376 亨氏(アラバマ州):2008/07/20(日) 13:07:36.70 ID:GaVDyPLM0
ペド戦記よりマシ
後、人によってはハウルよりもマシ

これなら、1クール内で放送される地上派アニメの中の傑作の1話24分の方がマシだわ
377 卓丹(千葉県):2008/07/20(日) 13:07:48.96 ID:e5/vx7Qr0
母親の行動動機がまったく理解できない
なんで死にそうになるまでして無理に車で運転してたの?
あと後半で、ひまわり園だっけ、あそこからどうやってみんな移動したの?
ぽにょ達が来る前はあの楽園みたいな空間は普通に空気がある空間だったのに、
ぽにょ達が来たときはなんで海の中になったの?
そもそも最後で老婆達、なんで歩けてんだよ
378 嘉士伯(東京都):2008/07/20(日) 13:07:52.79 ID:PleXvgJr0
>>367
んなわけないじゃんw
スレタイに書かれてるようにポケモンはだいたい50億止まり
ポニョは最低150億はいくだろ
379 三星(catv?):2008/07/20(日) 13:08:04.09 ID:SmPXfq+50
ポニョってシーマン?
380 獅王(dion軍):2008/07/20(日) 13:08:05.02 ID:W4NJot/j0
映画のCMってJAROに言ってもどうもならんのか?
見た直後の観客に感想きいてるやつ

あのCMをやる映画で面白かったためしがない
今回のインディージョーンズもゴミだったし
381 莫斯漢堡(鹿児島県):2008/07/20(日) 13:08:15.47 ID:qgjiu2280
ポニョの過剰宣伝のおかげで、今年はポケモンが空気だな
382 美国広播公司(福井県):2008/07/20(日) 13:08:17.93 ID:+aN+BjvI0
>>373
最遊記はドラマ面白かったクセに映画は糞すぎたぉ
383 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 13:08:30.47 ID:ZogbqYtl0
あのソウスケに服を見て見てと言ってきた女の子が可愛かった。
384 31種美国風味冰淇淋(関西地方):2008/07/20(日) 13:08:43.18 ID:WtZc++YF0
>>378
ポニョは山田君のポストぐらいじゃないか?
どの層を狙った作品なのかわからんのが同じだし。
385 雅瑪哈(東京都):2008/07/20(日) 13:08:46.90 ID:l8J3dIRe0
お母さんどうして島本さんじゃないの?
386 駱駝(埼玉県):2008/07/20(日) 13:08:47.19 ID:chY3gIZN0
かなり面白かったけど上映中、30ぐらいの一人で来てたオッサンが
「うるせーぞガキドモ!!!氏ね!!!!」とか叫びだして係員に連れ去られてたwww
387 凱洛格(茨城県):2008/07/20(日) 13:08:48.81 ID:b4PWMgmD0
ゲド戦記とどっちが面白い?
388 楽天(福岡県):2008/07/20(日) 13:08:53.30 ID:S4pgbaXW0
>>32
女の子になったぽにょはかわいらしな
389 麦絲瑪蕾(東京都):2008/07/20(日) 13:09:07.04 ID:vDZUdYDS0
斎藤こずえの山口さんちのつとむくん以来のヒットか?
390 新力(兵庫県):2008/07/20(日) 13:09:47.15 ID:7cQPrXoM0
391 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 13:09:49.45 ID:ZogbqYtl0
こういう映画じゃなくてさ、可愛い女の子が飛行機に乗ってドンパチする映画を作ってよ。
392 阿尓発(東京都):2008/07/20(日) 13:09:50.71 ID:inOJbbfC0
>>387
ゲドよりつまらない映画探すほうが大変だろ
393 美国広播公司(福井県):2008/07/20(日) 13:09:52.29 ID:+aN+BjvI0
興行収入
   ポケモン→50億
   ポニョ →133億   ぐらいだなw圧勝w
394 益力多(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 13:09:58.43 ID:kg582ggaP
>>386
大きなおともだちw
395 比爾・布拉斯(埼玉県):2008/07/20(日) 13:10:09.39 ID:iLhSshsK0
「西の魔女が死んだ」を観て来い
396 卓丹(千葉県):2008/07/20(日) 13:10:13.89 ID:e5/vx7Qr0
そもそも、こうすけがぽにょをあそこまで好きになる動機はありえないんだよね
全然理解できない
ぽにょがそうすけ好きなのはわかるけど
397 立頓(アラバマ州):2008/07/20(日) 13:10:15.56 ID:UExv3QMH0
>>368
やっぱ思うよな
398 日清:2008/07/20(日) 13:10:16.02 ID:HE573aUw0
ポケモンの興行収入が50億で制作費も3分の1なら
毎年出せるポケモンもすごいな
399 新力(dion軍):2008/07/20(日) 13:10:39.88 ID:i1uMQO4Y0
>>386
そいつ、白髭メガネじゃなかった?w
400 達美楽・比薩(北海道):2008/07/20(日) 13:10:45.74 ID:qlqonpF/0
>>386
またお前らか・・・
401 昇陽電脳(dion軍):2008/07/20(日) 13:11:00.38 ID:NoBdUrbX0
アニオタどもHNKを見ろよ

ちゃんと
402 賽門鉄克(dion軍):2008/07/20(日) 13:11:11.97 ID:hP0v6TEN0
【毒カレー事件】速報、林真須美死刑囚、今朝方死刑執行される【東京拘置所】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213409830/
403 美国広播公司(福井県):2008/07/20(日) 13:11:17.20 ID:+aN+BjvI0
>>386
プッwwwwwwwwww
コーヒー吹き出たじゃん謝れ!w
404 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 13:11:17.83 ID:ZogbqYtl0
>>386
俺が見てた回ではEDであの主題歌を歌い出したガキがいたぜ
405 旁氏(アラバマ州):2008/07/20(日) 13:11:19.36 ID:9zwvQxBT0
>>274
1みてないっす。

>>281
おもしろそう。
ただ、血とかひかないかな・・・

>>294
ぐぐってもそれらしいのがなかったのですが・・・

>>302
個人的には見に行かないけど、相手がアニメとかみないので


>>306
>>330
ここらへんがよさそうですね


皆、ありがとうございました。
406 立頓(東京都):2008/07/20(日) 13:11:25.04 ID:rddryCTX0
たけくまの感想はわりと納得できるな
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_fb6c.html#more
前半部分のアニメーションの凄さについて触れられてないけど
407 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/20(日) 13:11:46.00 ID:Qw0eVGxUO
>>391
さあ今すぐスカイクロラのチケ予約をしてくるんだ
408 莫斯漢堡(鹿児島県):2008/07/20(日) 13:12:07.77 ID:qgjiu2280
最近はほぼ毎年、上からのアングルで、ポケモンがドドドっと駆けていくシーンがあるよね
409 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 13:12:17.06 ID:ZogbqYtl0
>>266
JUNO
410 都楽(catv?):2008/07/20(日) 13:12:42.74 ID:i+Pr3a1w0 BE:872048677-2BP(556)
ポケモンはエンテイまでが個人的に良かった
411 哥倫比亜広播公司(長崎県):2008/07/20(日) 13:13:14.17 ID:7Yw/wCeA0
ポニョとセックスして口からチンポ出したい
412 奇巧(神奈川県):2008/07/20(日) 13:14:16.46 ID:YbHOT0/60
ディズニーランドはありだけどディズニー映画とぽにょは駄目だな。

誰か心理分析してくれ。
413 東芝(埼玉県):2008/07/20(日) 13:14:20.69 ID:vjgSAChP0
>>325
要するにエヴァをやりたかったと?wwww
414 益力多(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 13:14:43.57 ID:kg582ggaP
>>407
駄作臭
415 莫斯漢堡(鹿児島県):2008/07/20(日) 13:14:47.10 ID:qgjiu2280
>>365
ああ、そうか。ありがとう。
416 杰尼亜(愛知県):2008/07/20(日) 13:14:52.10 ID:s3adNqUG0
おすぎかピーコが2点つけてたぞ
小学生向きって
417 莫比尓(北海道):2008/07/20(日) 13:15:09.64 ID:41yymCNT0
なんでお前ら外でてるの
418 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 13:15:33.99 ID:ZogbqYtl0
>>417
アニメのためですもの
419 花花公子(静岡県):2008/07/20(日) 13:15:43.67 ID:CK+6KZNx0
420 可尓必思(樺太):2008/07/20(日) 13:15:58.81 ID:M4Y66aJRO
池沼アニメ
421 宝潔(福岡県):2008/07/20(日) 13:16:01.57 ID:Zv8qcYwC0
絶チルみててポニョとか見てる暇ないわ
422 新力(兵庫県):2008/07/20(日) 13:16:13.05 ID:7cQPrXoM0
俺は弟子にカメラで撮ってこさせたわけで
決して外には出てない
423 奇巧(長野県):2008/07/20(日) 13:17:08.19 ID:g/A8SrcO0
見てきたけど、ポニョ結構可愛かったよ。
あと声優はどうせみんな棒だろうと思って行ったけど、所以外は許せる範囲だったよ。所は最悪だった。
424 好侍(コネチカット州):2008/07/20(日) 13:17:22.67 ID:Qw0eVGxUO
>>414
そうかな? けっこう期待してんだけど。
425 七喜(catv?):2008/07/20(日) 13:17:59.55 ID:C1MmUjPD0
ポーニョポーニョポニョ女の子
ttp://toranyan3.blog45.fc2.com/blog-entry-20.html
426 立頓(東京都):2008/07/20(日) 13:18:16.77 ID:rddryCTX0
>>413
いや、エヴァとは全然違うな
直接的な表現は何もないし表面上一応普通の話の体裁をしてるのにどこかおかしい
街が海に沈むんだがその後の人々の行動が浮き世離れしてるというか
違和感の正体が何なのかもいまいちつかめない感じで怖い
427 亨氏(コネチカット州):2008/07/20(日) 13:18:16.10 ID:s1KZfyjRO
カジテツでネタになってたから見に行きたくなった。
428 新力(兵庫県):2008/07/20(日) 13:18:37.11 ID:7cQPrXoM0
>>424
押井と大友は期待したらダメなんだよ
429りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/20(日) 13:18:55.58 ID:8kMy6wNT0
>>419
あのシーンが写ってる・・・
430 美力(富山県):2008/07/20(日) 13:18:58.32 ID:Wfex0Eo80
見たいけどDVDになるまで待ちます。
30過ぎのオッサンが小学生の列に混じって「ポニョ一枚」とかいうのは
セルフドン引きだわ。
431 美国広播公司(福井県):2008/07/20(日) 13:19:39.80 ID:+aN+BjvI0
>>430
子供連れて観に行けばおk
432 碧柔(三重県):2008/07/20(日) 13:19:45.89 ID:V7R4/y4b0
>>430
ポニョを見に行くオフでも開催しろ
433 起亜(北海道):2008/07/20(日) 13:20:28.89 ID:2MssSNAf0
>>419
>上手に歌えましたね
やっぱパヤオはそばにいたのか
434 奥托変馳(アラバマ州):2008/07/20(日) 13:20:37.39 ID:+0F3rq+C0
宮崎駿のアヴァンギャルドな悪夢
たことがない種類のアニメーション映画でした。アニメーションとしても映画としても、似た作品を俺は思い当たらないし、過去のどの宮崎アニメとも似ていません。
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_fb6c.html
435 露華濃(東京都):2008/07/20(日) 13:20:53.22 ID:lDbsiJbC0
はやおはもう子供だましの映画しかつくれない
雰囲気と音楽と動きでごまかしてるだけ映画
436 沙龍(奈良県):2008/07/20(日) 13:20:56.06 ID:FKwR8JBb0
ポニョふひひひひ枚ふううひいい
とかいう集団が映画館に来たら嫌だな
437 陸虎(北海道):2008/07/20(日) 13:20:59.08 ID:vyLyHYbc0
>>430
上のおっさんを見習え
438 31種美国風味冰淇淋(関西地方):2008/07/20(日) 13:21:06.17 ID:WtZc++YF0
>>419
指フェラかよ…
こじかですら規制してたのに
439 菲利普・莫里斯(東京都):2008/07/20(日) 13:21:10.36 ID:YL2TRveh0
>>424
あれは押井教って宗教の教祖様の説法を聞きに行くだけだから。
本人は面白くても人に勧めちゃ駄目。
440 奥托変馳(アラバマ州):2008/07/20(日) 13:21:22.89 ID:+0F3rq+C0
日本はいいにしてもこれは世界配信はできないだろw
441 可口可楽健怡(東日本):2008/07/20(日) 13:21:44.20 ID:t7S7TZHp0
>>10
中々良かったよ
リボンちゃんそっくりの記者が出てくるし
442 新力(dion軍):2008/07/20(日) 13:21:55.03 ID:i1uMQO4Y0
http://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd38347.jpg
父娘がお風呂で一緒に…
どこまでもガチかパヤオw
443 大宇(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 13:22:05.14 ID:81q9NnKTO

感想‥

はっきり言ってやりすぎ、良く分からない
444 獅王(dion軍):2008/07/20(日) 13:22:05.43 ID:W4NJot/j0
夏休みのうるせーガキに混ざって見たいか?
ストレスために行くようなもんだろ
445 雅虎(東京都):2008/07/20(日) 13:22:06.72 ID:otWjBqoB0
月末に付き合い始めた彼女と見に行くんだが
多分映画はそっちのけになるんだろうな・・・。w
446 獅王(長野県):2008/07/20(日) 13:22:55.77 ID:2D/9cTCe0
人間になったポニョが全然可愛くない
447 達美楽・比薩(北海道):2008/07/20(日) 13:23:25.67 ID:qlqonpF/0
これ泣けるようなお話?
もし泣けるなら劇場でキモオタが一人で目を腫らすのは恥ずかしいのでDVDを待つ
予告見てたら「生まれてきてよかった」みたいなコピーが出てきて泣きそうになったんだが
448 沙龍(奈良県):2008/07/20(日) 13:23:30.84 ID:FKwR8JBb0
>>445
ジュノとか見たほうが良いよ
あと消えて欲しい
449 嘉緑仙(アラバマ州):2008/07/20(日) 13:23:38.07 ID:he75cB8e0
1回見てスゲー面白いっていう映画じゃないから評価出来ない
今のところちっこいポニョのかわいさとかあちゃんのエロさしか印象がない
DVDでゆっくり見るタイプだと思う
450 蓮花(福井県):2008/07/20(日) 13:23:57.43 ID:UAiOM3T00
平日に行くか
451 立頓(東京都):2008/07/20(日) 13:24:03.55 ID:rddryCTX0
オールナイトとかレイトショーで見れば子供いないよ
452 思科系統(東京都):2008/07/20(日) 13:24:13.27 ID:T0iUi75Q0
興行収入の何パーセントが層化に入るの?
453 駱駝(埼玉県):2008/07/20(日) 13:24:22.03 ID:chY3gIZN0
まあ子供はかなりうるさいからレイトショーで見に行った方がいいと思うww
454 威娜(樺太):2008/07/20(日) 13:24:23.33 ID:SJVbE3GqO
最後はセカイ系
たけくまの言ってる「生死世界の境界が曖昧」はすごくしっくりくる

ポニョの親父は人間社会をドロップアウトして自分の仕事というか趣味に没頭、
子供であるポニョを愛しているが、愛するが故に閉じ込めて育てている。最後まで
その愛情はポニョに伝わらない
ポニョは親父が嫌いなまま

ポニョの親父はパヤオ自身
455 可口可楽健怡(東日本):2008/07/20(日) 13:24:25.39 ID:t7S7TZHp0
正直見に行きたい
新しいCMでは凄く動きがあって面白そうだった
ぽにょ人間になってなかったか
456 新力(兵庫県):2008/07/20(日) 13:24:27.38 ID:7cQPrXoM0
>>452
100%だろ
457 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 13:25:04.66 ID:ZogbqYtl0
>>430
( ゚Д゚)ハァ?
気にするなよ

カップル 俺 カップル

俺、こんな状態で見ていたぜ。
458 起亜(北海道):2008/07/20(日) 13:25:10.05 ID:2MssSNAf0
>>448
ストレート杉ワロタ
459 蓮花(福井県):2008/07/20(日) 13:25:16.17 ID:UAiOM3T00
CMだと人面魚が泳いでるだけの作品にしか見えない
460 立頓(東京都):2008/07/20(日) 13:25:27.72 ID:rddryCTX0
子供が見たら悪夢にうなされるっつーか
おっさんの俺でもうなされたぞ
何なんだ最後の方の死のイメージ満載は
461 戴爾電脳(神奈川県):2008/07/20(日) 13:25:29.36 ID:pAoM5fdp0
>>>444
禿同
嫁は観に行きたいと言ってるが
流石に夏休み真っ只中は、避けたいよな
462 阿斯頓馬丁(不明なsoftbank):2008/07/20(日) 13:25:35.43 ID:qHBl2PrF0
全部手書きならちょっと見てこようかな
463 経済学家(東京都):2008/07/20(日) 13:26:05.25 ID:MCy/7wDD0
ポニョの歌ってオウムの歌に通じるもんがあるな。
464 康泰克斯(樺太):2008/07/20(日) 13:26:23.71 ID:XDwpTduCO
>>234
AA自重
465 現代(大阪府):2008/07/20(日) 13:26:34.83 ID:JlVS0ZAv0
>>459
安心しろ。ちゃんと可愛い幼女も出てくるぜ
466 福斯特(埼玉県):2008/07/20(日) 13:26:53.10 ID:4Jj/yQE/0
>>442
結局パヤオがゴローを全否定してきたのって
ゴローが生まれた時チンチンが付いてたからなんだろーな

女の子が生まれてたらべったりで仕事の虫にはなってなかったかも
そう考えるとゴローは偉大なんだよ
467 今日美国報(栃木県):2008/07/20(日) 13:27:25.51 ID:HI252Z8D0
彼女と行ってきたけど、ポップコーンが美味かった。
内容の方はポーニョwwwwポーニョwwポニョwwwwふつう。
468 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 13:27:28.22 ID:ZogbqYtl0
>>459
保育園の女の子が可愛い。
その女の子に顔射するシーンもあるよ。
469 福斯特(大阪府):2008/07/20(日) 13:27:50.35 ID:RMrmW/9Y0
アフィスレだろ?
470 奥貝尓(東京都):2008/07/20(日) 13:27:51.24 ID:sF970zic0
ポーニョポニョポニョ・・・(低い声)
471 戴姆勒・奔馳(埼玉県):2008/07/20(日) 13:27:55.16 ID:lj+JjX0h0
1人ではずかしいって、どんだけシャイマンなんだよw
472 獅王(dion軍):2008/07/20(日) 13:28:10.54 ID:W4NJot/j0
ジブリって創価なんか?
473 日本経済新聞(埼玉県):2008/07/20(日) 13:28:25.89 ID:N/lVy1oc0
トトロ系というよりは冒険活劇だな
終盤まったり冒険にでて盛り上がりなく終わるのは千尋に似てるけど
474 悠詩詩(東京都):2008/07/20(日) 13:28:25.71 ID:4+qfC02/0
>>465
よしっ、見に行こう
475 新力(兵庫県):2008/07/20(日) 13:28:26.79 ID:7cQPrXoM0
彼女と見てきたとかいったやつは
このスレでは品性下劣な乞食みたいな扱いにしようぜ!
476 嘉緑仙(愛知県):2008/07/20(日) 13:28:44.94 ID:Y3peTIC50
宮崎アニメは金曜ロードショーで見るもんだろ
477 伏尓伏(アラバマ州):2008/07/20(日) 13:29:09.00 ID:n0D6RYOt0
そういやエヴァの新作はどうなったんだ?
夏に公開と思っていたんだが。
478 新力(兵庫県):2008/07/20(日) 13:29:45.29 ID:7cQPrXoM0
>>477
序があまりに稼いだもんだから
もうちょっとやりたいことあるんですわ!
と我がまま言いやがって伸びてる
479 新力(dion軍):2008/07/20(日) 13:30:14.66 ID:i1uMQO4Y0
>>478
なにその亀仙人
480 阿尓発(富山県):2008/07/20(日) 13:30:25.18 ID:5NYzsbCR0
ぽーにょ
481 百事可楽(鹿児島県):2008/07/20(日) 13:30:32.21 ID:KOno+5eq0
>>477
コンテはどこかで見たなあ
482 戴姆勒・克莱斯勒(長屋):2008/07/20(日) 13:30:40.41 ID:5muxH3SO0
まれに見るエンドロールの短さには感動
483 美国広播公司(福井県):2008/07/20(日) 13:31:02.88 ID:+aN+BjvI0
>>477
エヴァって来年じゃなかった?
484 経済学家(東京都):2008/07/20(日) 13:31:06.00 ID:MCy/7wDD0
>>475
まだ見に行ってないが恐らく妻と娘と行くことになるであろう俺みたいな奴は逆に哀れんでくれ。
485 露華濃(東京都):2008/07/20(日) 13:31:50.76 ID:jZT/UJGc0
最近の映画はアホみたいにクレジット多くて困る
486 富士通(東京都):2008/07/20(日) 13:31:52.53 ID:nH7La1X70
歴代の宮崎アニメの中ではダントツで女の子がかわいい映画だと思う
お母さんも職場の同僚もポニョの母親も色気が強い
正直、ヘンタイには見てほしくない危険な映画
487 花花公子(静岡県):2008/07/20(日) 13:32:04.31 ID:CK+6KZNx0
>>484
せいぜい大きなお友達の性的な目から守ってやれ
488 戴爾電脳(神奈川県):2008/07/20(日) 13:32:18.02 ID:pAoM5fdp0
>>484
よう俺
489 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 13:32:34.38 ID:ZogbqYtl0
顔にぶっかけるシーンが多くて良かったね
490 起亜(北海道):2008/07/20(日) 13:32:45.45 ID:2MssSNAf0
9月くらいに彼女と見に行ってくるか大学まだ休みだし
491 可口可楽健怡(東日本):2008/07/20(日) 13:32:50.64 ID:t7S7TZHp0
>>430
平日の夜はガキいないんじゃね
自分はそれで行こうかと
492 人頭馬(埼玉県):2008/07/20(日) 13:32:52.33 ID:eYaXd2Zb0
( ´,дゝ`)ポーニョポーニョ
493 華盛頓郵報(神奈川県):2008/07/20(日) 13:33:08.03 ID:nLUyrhLS0
父親が人間になろうとするポニョに
いつまでも純粋で無垢な子供のままでいればよいものを・・・とか言うとこが良かった
494 卓丹(千葉県):2008/07/20(日) 13:33:11.13 ID:e5/vx7Qr0
てかポニョ見に行った奴ならわかるけど、ヱヴァスタッフがポニョに関わってたよ
てかスタジオカラー丸ごとクレジットされてたし、本田雄もだし
庵野はいたか確認できなかった
495 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/20(日) 13:33:22.21 ID:xsbCVR7ZO
そうすけ=DVしか思い浮かばなかったわ。
496 美国広播公司(東京都):2008/07/20(日) 13:33:25.83 ID:/Yyx6Z+C0
確か母親がエロいとか聞いたがエロシーンがあるのか?

 
497 戴姆勒・克莱斯勒(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 13:33:33.50 ID:Aps1s+FuO
5歳の娘はトトロのが好きみたいだ
帰ってきて早速先日録画したトトロ見てる…トトロの節でポニョ歌ってるわ
498 新力(dion軍):2008/07/20(日) 13:33:50.08 ID:i1uMQO4Y0
>>493
自分の家庭の事情を映画にするなといいたいそれはw
499 丘比(関西地方):2008/07/20(日) 13:33:56.20 ID:SFVB3/iB0
ひとりで見に行くのが恥ずかしいとか言う感覚がわからん
母親とハリポタ見に行ってる俺はなんなの?
500 飛利浦(東京都):2008/07/20(日) 13:34:06.29 ID:K6eRQJKz0
手書きならセル画通販あるかな?
501 卓丹(千葉県):2008/07/20(日) 13:34:41.42 ID:e5/vx7Qr0
>>500
デジタルだろうがセルだろうが原画は手描き
そして、ポニョはデジタル制作
502 吉野屋(東京都):2008/07/20(日) 13:34:58.58 ID:tsHfI3qR0
>>499
親孝行な息子さん
503 華盛頓郵報(神奈川県):2008/07/20(日) 13:34:59.83 ID:nLUyrhLS0
母親夫とSEXできなくてヒス起こしてたじゃん
504 阿尓発(東京都):2008/07/20(日) 13:35:07.23 ID:ErR0y4ma0
で結局「となりの山田くん」並にポシャッたりするんだろ?
505 美国広播公司(福井県):2008/07/20(日) 13:35:15.77 ID:+aN+BjvI0
>>495
錦戸コワイw
506 沙龍(奈良県):2008/07/20(日) 13:35:18.58 ID:FKwR8JBb0
>>500
イマドキデジタルじゃないの?
フィルムかデジタルから起こしセル売るかどっちかだろ
507 喜力(大阪府):2008/07/20(日) 13:35:30.51 ID:Q2zPpI8P0
あしたは月曜日でみんな学校や仕事に行ってて映画館も空いているはずだから、
明日観にいくお( ^ω^)
508 百事可楽(鹿児島県):2008/07/20(日) 13:35:43.61 ID:KOno+5eq0
押井の課外授業録画し忘れた・・・
509 丘比(兵庫県):2008/07/20(日) 13:36:43.22 ID:qfdJkCE30
ハウルやゲドの時は2ちゃんではボロカスに言われてたが今回は割と評判いいみたいだな
510 獅王(dion軍):2008/07/20(日) 13:36:45.06 ID:W4NJot/j0
>>499
ただのマザコンじゃね?
511 好侍(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 13:36:48.53 ID:c8yhkRGFO
おまえら何だかんだ言いながら
宮崎駿のアニメ好きなんだな
512 福斯特(埼玉県):2008/07/20(日) 13:36:59.23 ID:4Jj/yQE/0
>>494
TV版のエヴァ数話にジブリ丸ごとクレジットされてたし
良い師弟関係なんだろう
513 美国広播公司(福井県):2008/07/20(日) 13:37:02.27 ID:+aN+BjvI0
>>507
高校生は夏休み入ってるぉw
514 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 13:37:14.00 ID:ZogbqYtl0
・・・ ・ −・・−

・・・ ・ −・・−

・・・ ・ −・・−

・・・ ・ −・・−

母親はバカではなくこれをライトで伝えるべきだった。
515 今日美国報(栃木県):2008/07/20(日) 13:37:17.35 ID:HI252Z8D0
押井のスカイクロラってどうなの?期待できそうなの?
516 達美楽・比薩(北海道):2008/07/20(日) 13:37:57.99 ID:qlqonpF/0
>>507
毎日がにちようび状態だとわからなくなりがちだけど
明日は祝日らしいよ
517 戴爾電脳(京都府):2008/07/20(日) 13:38:00.24 ID:mnbg5HDy0
ゲドの背景とか千の風呂屋とか街とかが好きな俺に見所はあるの?
518 馬克西姆(京都府):2008/07/20(日) 13:38:31.90 ID:WAuEHc3K0
¥ジブリは創価
519 卓丹(千葉県):2008/07/20(日) 13:38:51.78 ID:e5/vx7Qr0
よくセル画マンセーする人ってデジタルは手描きじゃないとか見当違いな発言するよね
それに、デジタルでもいまだに背景とかの色は手塗りだし
セル画マンセーする人は、アニメの展示会とか見に行かないのかね?
そういうのを見たときないのかね

>>512
9話だっけ?
停電回の奴でしょ
あのジブリ回だけクオリティ最悪で未だにネタにされてるよな
520 起亜(北海道):2008/07/20(日) 13:39:15.50 ID:2MssSNAf0
>>516
たぶんこれは2重の釣りなんだろうな
521 美国広播公司(東京都):2008/07/20(日) 13:39:35.28 ID:/Yyx6Z+C0
押井はCG使いまくり、駿はすべて手描き、 

わざと二人で話し合ってそうしたんじゃないかってくらい対照的だな
522 宇宙公司(東京都):2008/07/20(日) 13:39:58.33 ID:ZK/VtHJs0
あと一か月もすればアナル男爵が字幕付きで…
523 戴姆勒・克莱斯勒(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 13:40:06.16 ID:b9tOkY2IO
期待しないで見るとまあまあかな
524 美国広播公司(東京都):2008/07/20(日) 13:40:45.67 ID:/Yyx6Z+C0
>>519
ジブリ絵になってるだけで作画自体はいいんだけどな
525 立頓(東京都):2008/07/20(日) 13:40:50.95 ID:rddryCTX0
>>517
それらに似てるわけじゃないけど
映像とかアニメーションに興味あるならおすすめ
特にポニョが戻ってくるシーンはU.S.A!の大合唱になる
526 阿尓発(富山県):2008/07/20(日) 13:41:27.53 ID:5NYzsbCR0
のぞみちゃんの歌声だけで3回観たよ
527 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/20(日) 13:41:46.09 ID:P7xjxBBGO
まったく期待してなくむしろつまんねって笑ってやるはずだった。  感想  星☆☆☆  いやさすがやね。宮崎アニメ。 これぞ宮崎アニメの真骨頂 ただ(省略されました。続きを読みたい方は「まんまんみてちんちんおっき」と書き込み下さい。
528 福特(アラバマ州):2008/07/20(日) 13:42:16.07 ID:1yjPljCY0
ぽにょぽにょ
529 可爾(埼玉県):2008/07/20(日) 13:42:17.56 ID:bkomvBdP0
対象スレ: ポニョ 興収200億円へ好発進、見た奴感想書いていけ
キーワード: アフィ


241 名前: 国家広播公司(東京都)[] 投稿日:2008/07/20(日) 12:48:15.36 ID:zA5an4zK0
アフィスレじゃん

469 名前: 福斯特(大阪府)[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 13:27:50.35 ID:RMrmW/9Y0
アフィスレだろ?




抽出レス数:2
530 丘比(兵庫県):2008/07/20(日) 13:42:27.85 ID:qfdJkCE30
まだ見てないが千尋以上、もののけ未満を期待する
531 日本経済新聞(埼玉県):2008/07/20(日) 13:42:28.94 ID:N/lVy1oc0
トトロの実は死んでる論はアホかって感じだけど、
これは論理立って死んでるって説明されたら否定できない構成だわ
532 大発(東京都):2008/07/20(日) 13:42:40.57 ID:9wCkFXwO0
売り上げスレからきたけどDVD100万以下なら本スレ侵攻だからな
533 夏普(三重県):2008/07/20(日) 13:43:05.16 ID:i7DvVhSV0
ポニョのお父さん
http://www.rakupapa3.biz/seeman2.jpg
534 宝麗来(長屋):2008/07/20(日) 13:44:11.11 ID:nSGYfWqD0
手書きって、ペンタブで描いてるんじゃなくて、
筆とかで描いてるの?
535 高通(東京都):2008/07/20(日) 13:45:07.67 ID:+/xtzp650
>>534
紙に鉛筆で描いた原画なり作画なりをスキャンしてるんだと思うよ。
536 喜力(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 13:46:49.07 ID:HRWausazO
まあ、ちょっと前のやり方に戻る感じだろうなぁ
537 好侍(樺太):2008/07/20(日) 13:47:51.80 ID:LAYiuXKHO
課外授業普通だったよ
教材はパトレイバー2と台湾で撮った映画、視点を変えることで街が変わるという話
日本橋川のクルージングと高層ビルからの視点を子供に体験させて、街の絵を描かせた
538 益力多(catv?):2008/07/20(日) 13:48:29.05 ID:Vp0Ds4yjP
あぁー俺も女子高生とポニョポニョしたいよぉ〜
ちんちんポニョポニョしたいよぉ〜

これからはこういう使い方が流行ると思うんだ
539 財福(コネチカット州):2008/07/20(日) 13:48:43.48 ID:ZdjewsFXO
宮崎アニメに出演したくて声優になったのって有名どころで誰?
540 百事可楽(鹿児島県):2008/07/20(日) 13:48:56.60 ID:KOno+5eq0
>>537
>教材はパトレイバー2と台湾で撮った映画

十分拷問なんですが
541 陸虎(東京都):2008/07/20(日) 13:51:21.98 ID:Q9fXF/bt0
見せるならパトレイバー1だろ・・・
542 可口可楽(東京都):2008/07/20(日) 13:51:35.32 ID:A/O99EEP0
>507
明日は祝日。
ネタですね わかります。
543 莫師漢堡(山形県):2008/07/20(日) 13:54:55.58 ID:t48Rmf7D0
      g(^^^^____,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (^●〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[●;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛

せめて黒眼入れろよ


544 夏奈爾(大阪府):2008/07/20(日) 13:55:03.98 ID:GIEK9z+Q0
NHKに映ってたのパト1じゃなかった?
刑事が東京の路地とか歩くシーン
545 塞瑞克斯(西日本):2008/07/20(日) 13:55:06.33 ID:g7no/6bn0
>>522
CAMはいやです
546 麦斯威爾(関西地方):2008/07/20(日) 13:55:31.58 ID:MxPtSRtx0 BE:280350252-2BP(5556)
ネタバレ:最後竜になる
547 可尓必思(大阪府):2008/07/20(日) 13:55:46.77 ID:dU4K9/CK0
EDでぽにょが成長して10歳くらいの幼女(パンチラ)シーンがあったのは良かったな。
見てないけど。
548 杰尼亜(長屋):2008/07/20(日) 13:59:02.18 ID:hALSbbo60
ぽにょぽにょCMうるせーんだよ
549 戴比爾斯(大阪府):2008/07/20(日) 13:59:37.01 ID:hBz8Yi2S0
>>466
かなしいな。けど仕方ないよね。
俺の家は嫁が息子にべったりで娘完全放置状態だし。
550 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 14:02:19.79 ID:ZogbqYtl0
課外授業普通だったよ
教材はパトレイバー2と天使のたまご、自分にとって大切な物は何かという話。
夢の島に子供を連れて行ってゴミの中から何か拾わせて、それを磨かせてた。
551 悠詩詩(東京都):2008/07/20(日) 14:03:08.14 ID:g7ZtOElP0
スカクロラって濡れ場があるんだろ
アニメでいらないだろ濡れ場なんて
552 莫斯漢堡(catv?):2008/07/20(日) 14:03:19.36 ID:baJaqeSf0
クライマーズハイって登山の映画じゃないのか
553 伊都錦(東日本):2008/07/20(日) 14:05:27.47 ID:90wAmSjZ0
ポーニョ ポーニョ ポニョ キメラのこー
554 莎綺珂(関東地方):2008/07/20(日) 14:05:45.16 ID:uYmmUDhZ0
    |      |     |
    | ガンッ!! |      |
    |     ,l     ヽ
    |     /      /
    | 从/ /      |
    | _.,/ ,   /   lノ
    |_ //__' ,   i
  / (_(_`/- ,_, ノ
/     ゝ(  丿




      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛
555 沙龍(福島県):2008/07/20(日) 14:05:46.24 ID:Df9KuqgQ0
556 益力多(catv?):2008/07/20(日) 14:06:08.57 ID:Vp0Ds4yjP
ちんちんがもうポニョポニョだよぉ
557 毎日新聞(群馬県):2008/07/20(日) 14:06:11.12 ID:YsGCeVGf0
野郎一人だし、券の値段も安いレイトショーをネットで予約してきた
558 奥托変馳(アラバマ州):2008/07/20(日) 14:09:21.37 ID:+0F3rq+C0
ハウルの時のインタビュー
http://jp.youtube.com/watch?v=yE6MjRwEYMY
559 可尓必思(神奈川県):2008/07/20(日) 14:20:43.31 ID:+TliJj9I0
こんなのより劇場版放送禁止を早く公開してほしい。
560 都彭(関東地方):2008/07/20(日) 14:25:01.90 ID:0qcVSlo00
もしかしたら宮崎駿はロリかもしれないなあと思った
561 [―{}@{}@{}-] 益力多(神奈川県):2008/07/20(日) 14:29:00.82 ID:CUmj9XGAP
いいえ、ぺドです
562 雅虎(東京都):2008/07/20(日) 14:29:18.05 ID:otWjBqoB0
>>560
まさかぁw
563 摩爾(長屋):2008/07/20(日) 14:29:57.50 ID:+eAmUimU0
はやおに娘が生まれなくてよかったのしれない
564 奥利奥(アラバマ州):2008/07/20(日) 14:32:14.17 ID:iuctjR3I0
そんなことよりバットマンの新作が楽しみすぎるんだが
565 精工(高知県):2008/07/20(日) 14:34:08.29 ID:ZQuTsKpj0
ハヤオが孫にでも作ったウンコだと思ってた、なんかお前らのレスでちょっと観る気になったぞ
566 国家広播公司(神奈川県):2008/07/20(日) 14:34:23.90 ID:ie4nhrmn0
超映画批評のコメントで信者発狂しすぎでワロタw
気に食わなかったからって、あの言い草はないわぁwν即民でもあそこまで罵倒しないぞ
567 東芝(埼玉県):2008/07/20(日) 14:35:53.37 ID:vjgSAChP0
>>566
503になってるwwww
568 摩爾(広島県):2008/07/20(日) 14:36:33.36 ID:Ft0EapwG0
>CGを排除し、17万枚のセル画を手書きで書き上げた。

こんなことに、こだわるから日本映画は駄目なんだよ。
ホーホケキョもこだわったが、見事にコケた。
内容だよ。
夏休みにあわせた子供アニメだからある程度いくだろうけど、
千と千尋の神隠しほどはいかないよ。
569 国家広播公司(神奈川県):2008/07/20(日) 14:36:51.83 ID:ie4nhrmn0
もののけ好きなんだけど、なぜかここでは評価低いよな。
570 尼桑(東京都):2008/07/20(日) 14:37:23.55 ID:aklo71ln0
>>555
吹き飛んだwww
571 今日美国報(コネチカット州):2008/07/20(日) 14:37:26.78 ID:xn+/E9ngO
また赤いのか?
572 百威(コネチカット州):2008/07/20(日) 14:39:31.10 ID:xn+/E9ngO
赤かったのってなんだっけ?
573 硬石餐庁(関西地方):2008/07/20(日) 14:39:36.08 ID:gV7SZNZ30
映画の出来はともかく、アホ家族連れがアホづらさげてうじゃうじゃ並んでるのを見ると
人間のおろかさをまざまざと見せ付けられてるようで情けなくなるから行かない
574 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 14:41:00.30 ID:ZogbqYtl0
>>573
引きこもりやらニートがν速に大挙して来てるのと大差無いから
気兼ねなく見ておいでよ。
575 鈴木(catv?):2008/07/20(日) 14:45:32.61 ID:Dt6mPr0W0
>>568
もののけ以降の作品でCG多用して
スゲー映像!どうです?こんな綺麗なアニメ見たことないでしょう?
でも肝心の中身は薄いよね。いい加減グラフィックにばかりこだわるのやめなよ、飽きたし
と言われ始めてそろそろ路線変更しないといけないと悟ったんだろうねw
576 都彭(関東地方):2008/07/20(日) 14:46:50.87 ID:0qcVSlo00
ジブリは最後にCG処理で効果出しているだけで
手書き無しの最初からCGってのはないよ
577 麦絲瑪蕾(アラバマ州):2008/07/20(日) 14:49:31.05 ID:R4N1w6Cv0
>>576
お前は3DCGのことを言っているのか?
そんなん殆どのところがやってないだろうが。
撮影とか彩色をコンピューターでやるのがCG、でいいんだよ。
578 福斯特(埼玉県):2008/07/20(日) 14:49:46.29 ID:4Jj/yQE/0
>>576
動く背景がCG
手書きの躍動感が無くなった
579 巴利(京都府):2008/07/20(日) 14:54:32.54 ID:QqMXonU80
なんなの?ポニョおもしろいの?
CMと歌とキャラデザでだまされるところだったよ
山田くん並にスルーするところだった
580 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/20(日) 14:54:58.73 ID:MWtuLNbUO
パンダコパンダに人形姫足した様な内容だったな
町が水没した時は心躍った
581 斯柯達(北海道):2008/07/20(日) 14:57:56.08 ID:Iu3aWQB70
アニメの動きのすばらしさを見る映画だからね それだけでも1800円の価値ありだとおもた
582 麦絲瑪蕾(アラバマ州):2008/07/20(日) 14:59:06.87 ID:R4N1w6Cv0
>>581
つまり内容は駄目だったのか。
583 薩伯(埼玉県):2008/07/20(日) 14:59:43.38 ID:AMNLWMgV0
ジブリ 3D使ったら何だか知らんが躍動感なくなった→じゃ手書きにすっか(退行)
ピクサー 3Dだと動き硬いし正確すぎて不自然だね→自然に見える技術作るか(進化)
584 好侍(長崎県):2008/07/20(日) 15:01:34.64 ID:sasIJMMF0
ぽにょの人間形態はロリすぎる
あれを宣伝にださなかったのは正解だな
585 巴利(京都府):2008/07/20(日) 15:02:11.73 ID:QqMXonU80
>>583
でもピクサーには萌えない
586 豐田(大阪府):2008/07/20(日) 15:03:28.47 ID:iEvIklsA0
CMでキャラの声聞いた瞬間行かないことにした
酷すぎるわ
587 国家広播公司(神奈川県):2008/07/20(日) 15:03:32.13 ID:ie4nhrmn0
>>575
アメリカのアニメ監督の影響らしいよ
588 好侍(コネチカット州):2008/07/20(日) 15:03:46.08 ID:0aqVC1OqO
ポニョの声優の声が高すぎてイライラした
ちびっこが食べるお菓子の匂いを嗅ぎながら観るはめになるから
観るなら平日かレイトかにしておけカスども
589 碧柔(宮城県):2008/07/20(日) 15:06:27.38 ID:l5sC7qh/0
ぽにょ、最後に釣られて3枚におろされて
終わりってほんとですか?
590 西門子(鹿児島県):2008/07/20(日) 15:07:57.31 ID:mir/vnLQ0
>>589
海に帰っておわり
591 百威(東京都):2008/07/20(日) 15:12:47.51 ID:qfpyMqgS0
でも一番のヒットの原因は
親子連れが暑くて映画館にひきこもっているだけだと思う
592 新力(dion軍):2008/07/20(日) 15:14:16.55 ID:i1uMQO4Y0
>>589
見知らぬおじさんに釣り上げられて終わり
593 法拉利(アラバマ州):2008/07/20(日) 15:14:57.56 ID:EO6Qfq3D0
>>22
攻殻に並ぶ名作ってマジか!?
マジならメシ喰ってる場合じゃねえ!ダッ
594 宝馬(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 15:18:39.03 ID:3MB3AkSWO
シーマンをパクるなんてズブリも終わったな
595 奥托変馳(アラバマ州):2008/07/20(日) 15:18:41.41 ID:+0F3rq+C0
というかこれを映画館で見る必要性がない。
596 菲利普・莫里斯(アラバマ州):2008/07/20(日) 15:19:22.27 ID:ASRLJeiS0
>>88
クソですた。
2より若干マシ程度
最初の戦闘終了まではまあまあだけど、後はダルダル。
マローダーの出番は最後ちょっとだけ。
597 雅虎(東京都):2008/07/20(日) 15:19:32.08 ID:otWjBqoB0
>>589
溶鉱炉に親指突き立てて終わり。
598 人頭馬(東京都):2008/07/20(日) 15:20:47.72 ID:qaZhaLmd0
観た感想

嬲られたと思って観ろ。ジブリ最高傑作確定。
今回の作品も他のジブリ作品同様、漫画版ナウシカとつながった
強いメッセージ性のある良作。俺的にはCLANNAD、ギアスと並ぶ名作。
599 曼妥思(佐賀県):2008/07/20(日) 15:21:50.98 ID:DXtQLLyi0
エンディング曲はたいやきくんだった。こんがりと焼けたポニョが
600 甘楽(宮城県):2008/07/20(日) 15:22:51.77 ID:vg8nvC/w0
スタジオジブリならどの映画でもいいから、狐の種と少年の紙飛行機を交換する話(短編)を、2本立てで放映しろ。
ポニョより、そちらの方を見たい。
(短編三部構成で、TVコマーシャルにも採用されたため、知っている人も多いはず。)
601 財福(コネチカット州):2008/07/20(日) 15:23:19.47 ID:MxquUxYyO
どうせ水にふやけたたい焼きなんだろ?
602 雅虎(東京都):2008/07/20(日) 15:23:52.38 ID:otWjBqoB0
ネタバレ





冒頭でポニョは死んでいる。
603 金融新聞聯播網(東日本):2008/07/20(日) 15:27:16.60 ID:sGn5cSW60
ストーリーが解説なしに進むな
604 星期五餐庁(東京都):2008/07/20(日) 15:27:51.30 ID:2F5M4ydt0
意味がわからんかった
605 華爾街日報(アラバマ州):2008/07/20(日) 15:28:40.77 ID:kWFl67x40
>>38
オレもそうするよ。
606 経済学家(関西地方):2008/07/20(日) 15:29:26.49 ID:/OWJSx9L0
ファイルで落として一人で鑑賞する奴が一番負け組
607 今日美国報(コネチカット州):2008/07/20(日) 15:30:04.87 ID:rcGzt2ZRO
やっぱ母親とババァらは死んでるの?
つうか全滅?
608 斯柯達(東京都):2008/07/20(日) 15:30:25.54 ID:n1EveVSU0
ポニョがおっぱい!おっぱい!と連呼するシーンがよかったな
609 奥托変馳(大阪府):2008/07/20(日) 15:31:58.76 ID:yeyvsGk/0
自分でものを考える能力のない人には無理だろうね
610 金融時報(コネチカット州):2008/07/20(日) 15:33:30.17 ID:NayMvUSzO
あれ?ラスボスはトトロって聞いたけど違うの??
なんか猫バスと合体とか聞いたぞ!
611 美能達(catv?):2008/07/20(日) 15:34:28.24 ID:mwDL07DW0
SOLでポニョが片腕を失うシーンとかよくできてたよ
612 福特(神奈川県):2008/07/20(日) 15:35:23.41 ID:wkpP8do20
CG排除ってのがいいな
日本のアニメがみんなCG使わなくなればいいのに
613 克莱斯勒(茨城県):2008/07/20(日) 15:36:01.80 ID:OkE/lyjK0
まあ一度は観るべき映画ではあるよな
614 粟米條(東日本):2008/07/20(日) 15:36:07.83 ID:cJAMwLJH0
本スレで早朝見た奴のレス読んでたが、後味が悪い不気味な映画でネラー向けらしいぞ。
一見子供向けのふりしたとんでもない映画だってさ。
615 立頓(アラバマ州):2008/07/20(日) 15:37:32.33 ID:UExv3QMH0
地上波初登場!「崖の上のポニョ」


金曜ロードショーまで待とう
616 姫仙蒂阿(佐賀県):2008/07/20(日) 15:37:46.84 ID:P4+UED9w0
ジブリのアニメはどれ観ても面白くなかった
金出してまで観るもんじゃねーな
617 莫斯漢堡(東京都):2008/07/20(日) 15:38:12.45 ID:9f1RxsJ60
てかいつポニョが出てきた?
618 克莱斯勒(catv?):2008/07/20(日) 15:38:24.02 ID:+JzHbH0y0
一度聞いたら頭から消えないメロディーだな、おいww

ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子♪
619 高田賢三(福岡県):2008/07/20(日) 15:38:55.96 ID:tBpRrZwZ0
なんでもののけ姫は地上波が早かったんだろう?
620 沙龍(糸):2008/07/20(日) 15:40:37.86 ID:GBQNVNYs0 BE:2061491099-2BP(9)
ポニョがでかい鮫と対峙するシーンで「セックス」って落書きがなかったか?岩に
621 微軟(神奈川県):2008/07/20(日) 15:41:28.46 ID:zXfRU7LO0
CG排除って勘違いしてる奴が多そうだな
普通に彩色とかデジタルでやってるし、厳密に言えばCGだろ、ポニョも
622 曼妥思(佐賀県):2008/07/20(日) 15:41:46.53 ID:DXtQLLyi0
尼子の亡霊に取りつかれて村人を虐殺するんだよね
623 新力(福岡県):2008/07/20(日) 15:42:33.11 ID:s2gCTEI80
おもったより早く泳いでた
624 宝麗来(長屋):2008/07/20(日) 15:43:43.89 ID:373qyWmi0
もうそんな儲かったの?
625 財福(コネチカット州):2008/07/20(日) 15:44:32.06 ID:9IKmncJ2O
あのマジでキチガイじみてるAAの元ネタって何だ?
626 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 15:45:50.87 ID:ZogbqYtl0
アルフだとあんなに上手いのになんで他の役は下手なんだろうね。
627 夢特嬌(アラバマ州):2008/07/20(日) 15:46:31.96 ID:J0T+ha8z0
ダークナイト見に行くから、ポニョはいいや。
ポニョは家族連れに任せろよ。
お前らみたいなのが行ったら、子供の思い出に汚点を残すだろ。
628 西門子(兵庫県):2008/07/20(日) 15:46:45.11 ID:YJ7IOHf20
見に行く友達も服も無い
629 微軟(神奈川県):2008/07/20(日) 15:46:46.51 ID:zXfRU7LO0
所さんはキャラ作りすぎてた気がする
一茂がハマってたのが意外だった、端役だけどw
630 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 15:49:46.70 ID:ZogbqYtl0
ポニョ父親はあのでっかい女とセクロスしたのか。
631 朝日新聞(アラバマ州):2008/07/20(日) 15:50:17.39 ID:6J+3bqmR0
>>621
演出技法にCGがないって事か?
632 康泰克斯(千葉県):2008/07/20(日) 15:50:33.96 ID:gw+Y48hw0
Aチームに例えてくれ
633 可口可楽健怡(東京都):2008/07/20(日) 15:51:29.25 ID:RZxYJIMW0
>>52
ほとんどの作品複数回観てる俺の評価だと

カリ城  92点
ナウシカ 83点
ラピュタ 85点
トトロ  68点
火垂る  44点
宅急便  78点
おもひで 40点
紅の豚  98点
平成狸  70点
耳をすま 75点
もののけ 90点
山田くん 30点
千と千尋 91点
猫の恩返 67点
ハウル  55点
ゲド戦記 45点
ポニョ  ??点
だな。豚が一番好きだけどジブリNo.1を名乗れる出来ではない。
634 読者文摘(コネチカット州):2008/07/20(日) 15:51:59.82 ID:Kf8rtMXOO
少年の家庭環境黒すぎでワロタ
635 愛斯徳労徳(兵庫県):2008/07/20(日) 15:53:47.98 ID:XrN0UaiZ0
>>575
もののけは最後のセルアニメですがあ・・・
636 摩托羅拉(東京都):2008/07/20(日) 15:54:06.92 ID:XdTyGKIU0
とりあえず感動度とキャラの魅力ではラピュタ、ナウシカを超えてるのは間違いない

637 百事可楽(神奈川県):2008/07/20(日) 15:55:21.93 ID:kuSx3bp50
まぁこれでも見て落ち着け

銀河鉄道の夜 アニメ

http://rapidshare.com/files/131025231/ndlgf.zip
638 七喜(神奈川県):2008/07/20(日) 15:57:26.93 ID:Mbge0Z4D0
CMでポニョと同じような人面魚がいっぱい出ててめちゃくちゃきもかった
639 徳州儀器(東京都):2008/07/20(日) 15:58:07.40 ID:30Xar44Y0

なんだこのスレのカオスっぷりwww
おまえら見てから語れよ!




俺は見てないがな
640 麦絲瑪蕾(アラバマ州):2008/07/20(日) 15:58:52.20 ID:R4N1w6Cv0
だから面白いのか面白くないのかはっきり言えよカスども!!
641 美禄(千葉県):2008/07/20(日) 15:59:06.13 ID:/Wc93tKm0
ポニョの人間バージョンかわええ
642 強生(関東地方):2008/07/20(日) 15:59:40.02 ID:ehhmlF120
>>640
面白くないけど絵と音楽は超絶
643 麦斯威爾(神奈川県):2008/07/20(日) 16:01:11.32 ID:401QnvV90
ラピュタとかナウシカみたいなの作れよ馬鹿!
644 今日美国報(コネチカット州):2008/07/20(日) 16:02:15.52 ID:52IdAd9YO
姉貴(短大生)がどうしても観たいから付き合えと駄々をこねるので観てきた
帰り道、姉貴(D)の胸を
ポ〜ニョ ポ〜ニョ 女の子〜
と歌いながら揉んだら殴られた
645 摩托羅拉(東京都):2008/07/20(日) 16:02:23.63 ID:XdTyGKIU0
こまかな部分はおいておいてキャラの魅力との感動度だけならラピュタナウシカを超えてる
646 加爾文・克莱恩(アラバマ州):2008/07/20(日) 16:03:45.43 ID:UaI/A7Jz0
>>635
ポニョはセルアニメだよ
647 百威(埼玉県):2008/07/20(日) 16:04:55.53 ID:wPx8TiJ20

            r‐、:::::::::ィ‐‐ァ:::::::
       ‐=二⌒` \ \/ /__
     _,,ィ''⌒          \\
     \/      /       ヽ`∨
 r‐-‐=ニ/ / /二/   //|    |::|
  |::::::::::/ |/`´ /_,, -‐''//  Vノ^| V:|......    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ:::::::7 レ●ヽ      ィ-‐‐、 ハノノ_ -‐7 < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!    
   ヽ::::レ|ノ    }      {  ●}ノ丿:::::::::/.....  \_______________
    \ `| `ー''´   ^   `'ー‐' |´::::::::::ノ
     `'l              ノ_ -‐''´
       \    、,_,。   ,,ノ 
          ̄ ̄` ー ´ ̄ ̄

ポニョが人間になりたいのは別に基地外だからじゃない。
基地外ソングに拘るわけでもない。
無駄に心オナニーするくらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい。
こんなことって、
ロリペド進化系な名監督やその愚息には絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。
648 皇軒(アラバマ州):2008/07/20(日) 16:05:41.28 ID:1b+lwyeG0
稚魚が大量に出てくるシーンではあちこちから餓鬼の悲鳴が上がった
649 法拉利(アラバマ州):2008/07/20(日) 16:06:06.20 ID:EO6Qfq3D0
まったく予備知識のない俺がストーリーを予想すると
人間にあこがれた魚の女の子がなにかをきっかけに徐々に人間の女の子へと変貌をとげてゆく
そこで仲良くなった男の子と心温まるエピソードがありそのまま仲良く暮らしてゆくかに見えたが
なにかのきっかけの効力が切れてきて徐々にまた魚へと戻っていく。
最後はただの魚に戻っておしまいというアルジャーノンに花束をの改変風ストーリー。
650 大発(滋賀県):2008/07/20(日) 16:06:48.92 ID:nZ972L1h0
昨日見てきたけど、物凄いオナニーアニメだった
巨額の予算と制作期間を貰って堂々とあんなアニメ作れるパヤオは真性のオタクだと思った
651 強生(関東地方):2008/07/20(日) 16:06:49.65 ID:ehhmlF120
崖の上のポニョ

〜あらすじ〜
任務を終えて退役することになった米軍最後の要塞・ポニョは、絶壁の崖に作られた難攻不落の軍事拠点である。
この要塞は、大砲門のレーダー照準式長距離要塞砲や核弾頭などかなりの重火器を備えていた。
この要塞のクリル中佐(羽鳥慎一)は要塞司令(所ジョージ)の誕生パーティーを開こうと
歌手やストリッパー女優(奈良柚莉愛)などを要塞外から呼び寄せた。
しかし、バンドとして入り込んだストラニクス(長嶋一茂)らが要塞を乗っ取り、核兵器を使うと合衆国を脅迫。
コックとしてこの要塞で働いていたケーシー・ライバック(スティーブン・セガール)が立ち上がる。
彼はただのコックではなく、元シールズ隊員で抜群の経歴を持つ。
彼のたった一人の対テロ戦争が始まった・・・・そしてポニョは人間になった
652 美極(樺太):2008/07/20(日) 16:07:44.03 ID:27/JTVCkO
ポニョって尻のことだろ
653 高絲(アラバマ州):2008/07/20(日) 16:08:10.10 ID:bs1CC1of0
>>647
ほとんど原形のままなのにちんシュAAとして通用するなw
654 凱洛格(茨城県):2008/07/20(日) 16:08:59.36 ID:b4PWMgmD0
>>651
へー結構おもしろそうな内容なんだなw
今から暇だから見てくることにするわノ
655 米諾克斯(岐阜県):2008/07/20(日) 16:10:37.41 ID:VxuutELg0
アメリカの放映基準に抵触するかもしれないってどの部分なの?
656 伏尓伏(アラバマ州):2008/07/20(日) 16:10:51.27 ID:O+iw0wuf0
俺の評価。点数書くのなら理由もかけよ。

カリ城  85点 ルパンの声はやっぱり山田。テレビ版スペシャルとは別次元のスケール。
ナウシカ 99点 最高傑作。宮崎ワールド。
ラピュタ 90点 文句の付け所なし。ナウシカより点数低いのは俺の趣向の問題。
トトロ  85点 俺30だけど、年取るごとに泣けてくる作品。
火垂る  70点 傑作。ただし、テーマが重い。
宅急便  83点 傑作。男がみても面白い少女漫画的な作品。
おもひで 55点 時がたてばたつほど、なんだったんだろうこの作品とおもう。
紅の豚  70点 魔女の宅急便では泣ける、しかしこの作品では泣けない、その違い。
平成狸  60点 この作品をみて環境を守らなくてはと思ったことはない。ナウシカではある。
耳をすま 58点 どんな作品だったか思い出せないレベル。男が見る作品ではない。
もののけ 68点 主人公に魅力なし。ストーリーもいまいち。
山田くん  -点 みたことない。 
千と千尋 69点 最後のシーンではすこし感動した。しかし全般のストーリが思い出せない程度の作品。
猫の恩返 40点 途中でみるのやめた。
ハウル  60点 いままであった宮崎アニメにあった大切ななにかが欠落していた作品。
ゲド戦記 38点 ストーリー、演出、エンディング、どれをとってもひどかった。
657 強生(関東地方):2008/07/20(日) 16:12:24.59 ID:ehhmlF120
>>655
パンツ丸出しじゃねえの?
658 施楽(沖縄県):2008/07/20(日) 16:13:23.71 ID:O6jsLz0M0
ポニョにストーリー性があるとは思わん買ったwww
659 法拉利(アラバマ州):2008/07/20(日) 16:13:47.31 ID:EO6Qfq3D0
紅の豚と平成狸は今度こそ最後まで見ようと何度もチャレンジしつつも途中で寝ちゃったり飽きてチャンネル変えたりで一度も完走したことのない作品
660 斯柯達(大阪府):2008/07/20(日) 16:14:00.95 ID:8qFCS4Zt0
【ネタバレ】初日にポニョを観てきた【要約】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4011702

すでに載ってるwwww
661 雪佛龍(神奈川県):2008/07/20(日) 16:14:35.04 ID:PaioNIV30
門をくぐった後の死後の世界が怖かった
662 先鋒(関西地方):2008/07/20(日) 16:14:37.87 ID:tAT5Uko10
ポニョは人間になりたいと望むが
理間になれたのに理屈の解らないまま魚族の掟に縛られて元に戻されたり
再度人間になれたが他人を好きになると元に戻されると制約を課せらるって話

ルールを守らずして権利は得らず、大勢で決めたルールは個人の意向より尊重されるべきで
従うべきだと言うメッセージが全編を通して一貫している。
昨今の、自分の権利ばかり主張するモンスターペアレンツやゆとりな奴らへの警鐘ですね
見てないけど
663 美極(樺太):2008/07/20(日) 16:15:08.08 ID:27/JTVCkO
これって全編セル画なのか
思い切ったことするなあ
664 麦絲瑪蕾(アラバマ州):2008/07/20(日) 16:17:59.32 ID:R4N1w6Cv0
>>642
まじかよ。吾郎のこと散々に言っておいてパヤオも同じかよ。
665 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 16:19:29.99 ID:ZogbqYtl0
>>660
ああ、ストーリーはこれでばっちり。
666 大発(熊本県):2008/07/20(日) 16:19:41.73 ID:9JHSVAwX0
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (             )
    (   ノ`ー'ー'ヽ     )  
    (   ノ●_ ●(    )   あなた、ご飯にする?
    `ー'(〇 〜  〇 (    )   それともアフロ?
      /       | `ー'   
      |     |_/ |
667 羅尓斯(東京都):2008/07/20(日) 16:19:59.12 ID:ZYSKAHz80
>>664
吾朗のはロリのなんたるかもわかってなかったんでキレたんだろ?
668 博士倫(不明なsoftbank):2008/07/20(日) 16:20:01.30 ID:OAiXDqjb0
>>660
ニコ厨乙
669 強生(関東地方):2008/07/20(日) 16:21:28.64 ID:ehhmlF120
>>664
同じ子供向けのトトロと違って
盛り上がりアクションシーンが一山しかない上終盤だらけ、訳分からない話に突入していくので
子供は退屈すると思うよ。最後は投げっぱなしだし

でも作画は超絶神。作画と音楽の批判派でない映画だと思う。ただ内容はない
670 奥迪(岡山県):2008/07/20(日) 16:22:24.15 ID:K8igRVRw0
宮崎アニメは大衆向けのくせに
わけのわからんメッセージ性を盛り込んでいて臭い。
エンターテイメントという面では
らきすたやハルヒ、クラナドのほうが完成度が高い。
671 先鋒(関西地方):2008/07/20(日) 16:22:30.43 ID:tAT5Uko10
恐怖のモチーフがたくさん出てくるもののその意図するところは不明って場面が多いのは
怖がっている対象が必ずしも本質的に恐ろしい怪物ではなく、無知ゆえに恐怖を覚えているに過ぎない
本当は、その怖いものは良い人だったり良い兆候なのかもしれない。

世の中の現象全てを解明できる人は多くはない。一生解らないまま終わることの方が多くて当然。
しかい、己の無知無教養さで未知のものを否定しててはいけないってことですね
見てないけど
672 美極(樺太):2008/07/20(日) 16:23:26.58 ID:27/JTVCkO
要するにロミオとジュリエットみたいなベタな話な訳だな
673 雪佛龍(神奈川県):2008/07/20(日) 16:23:33.48 ID:PaioNIV30
オープニングと中盤とラスと盛り上がるのに、
あとどこ盛り上げれば納得するんだよ
674 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 16:24:20.83 ID:ZogbqYtl0
海を走るシーンは好きだよ。
675 雪佛龍(神奈川県):2008/07/20(日) 16:24:40.57 ID:PaioNIV30
主題歌みたいなほのぼの映画を期待していくと圧倒されるから気をつけろ
676 強生(関東地方):2008/07/20(日) 16:24:48.82 ID:ehhmlF120
>>673
ラストどこら辺が盛り上がったと?
677 強生(関東地方):2008/07/20(日) 16:25:12.65 ID:ehhmlF120
>>674
というか今回そこだけしかない
678 尼桑(東京都):2008/07/20(日) 16:25:17.45 ID:aklo71ln0
見た目子供向けだけどすげえブラック映画だった・・・
679 奥利奥(東京都):2008/07/20(日) 16:25:30.52 ID:BQEsXiew0
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_fb6c.html
たけくまさんの批評がおもしろいよ
誉めてんのかわかんないけど
680 摩托羅拉(東京都):2008/07/20(日) 16:25:34.35 ID:XdTyGKIU0
すくなくともラプタナウシカでは泣かなかったけどポニョみた後は泣き笑顔になった
681 戴比爾斯(樺太):2008/07/20(日) 16:25:36.08 ID:U1n4fbIMO
見なきゃ良かった
682 湯米・希爾弗哥(神奈川県):2008/07/20(日) 16:26:36.68 ID:6UMeePSr0 BE:1379078887-PLT(40069)
うーん・・・見に行くべきか・・・
683 雪佛龍(神奈川県):2008/07/20(日) 16:26:56.15 ID:PaioNIV30
>>676
ポニョがここは嫌いとどうしても嫌がった死後の世界への侵入と、
その中の天国のような世界、チューして終りじゃないぞあれは。地獄絵図だ。
684 加爾文・克莱恩(北海道):2008/07/20(日) 16:27:03.14 ID:1IavtF9K0
>また舞台あいさつ前の上映中に地震が発生。
>宮崎監督は、ポニョが宗介に会いたくて大波を起こすシーンを引き合いに「ポニョが来たのかな」と、
>不思議なタイミングに苦笑いを浮かべる場面もあった。

こいつの場合は不謹慎とか言われないんだな。
津波が起きて人死にが出ればよかったのに。
685 強生(関東地方):2008/07/20(日) 16:27:23.05 ID:ehhmlF120
>>682
見れば話のネタになるしつまんなくても
つまらなかったよw と人に言えるな
686 高絲(長野県):2008/07/20(日) 16:28:08.02 ID:qoJ+tfPK0
デイオブザデッドっていつ公開?
687 強生(関東地方):2008/07/20(日) 16:28:40.21 ID:ehhmlF120
>>683
だからそこら辺小難しく最後投げっぱなしになると言っているじゃん
本来の対象年齢の5,6歳児にそこを楽しめとw
688 獅王(アラバマ州):2008/07/20(日) 16:29:10.11 ID:hgJOCf300
映画に1000円、2000円使えるお金とか
今の俺にはないw
689 吉野屋(兵庫県):2008/07/20(日) 16:30:01.12 ID:DbxbEe0+0
コードギアス>>>>>ポニョ
もう5時だしギアス見るぞ
690 雪佛龍(神奈川県):2008/07/20(日) 16:30:17.52 ID:PaioNIV30
みんな泡になって
カンブリア期に帰っていくんだよね。
691 好時(樺太):2008/07/20(日) 16:30:55.41 ID:6dfgnxwhO
まぁまぁだったな。
魔法で普通の人間姿なるから宮崎幼女好きなら見ても問題ないはず
692 西門子(鹿児島県):2008/07/20(日) 16:31:13.72 ID:mir/vnLQ0
>>689
あちこちで宣伝してんじゃねー氏ね
693 高通(東京都):2008/07/20(日) 16:32:06.62 ID:NXoBCico0
今回のはさすがにガキ向けだろうし見に行けないわ
694 荷氏(樺太):2008/07/20(日) 16:32:09.34 ID:Heqjy1H8O
パクリ
695 吉野屋(兵庫県):2008/07/20(日) 16:32:16.51 ID:DbxbEe0+0
>>692
それぐらい人気があるって事だわな
696 麦当勞(東京都):2008/07/20(日) 16:33:06.71 ID:ABIC2mcW0
これから見にいってくるお
697 伏尓伏(アラバマ州):2008/07/20(日) 16:33:35.98 ID:O+iw0wuf0
宮崎って60ぐらいだろ。
人間の才能のピークは幅はあるが、18〜45ぐらい。
音楽の世界でも、その人の最高傑作というのは大体若い年代が多いような気がする。
多分アニメの世界でも同じだろう。
698 百威(コネチカット州):2008/07/20(日) 16:33:47.94 ID:5ESGo2sqO
地震が起きてポニョがきたのかなって・・・マジキチ
699 富士通(東京都):2008/07/20(日) 16:34:20.95 ID:nH7La1X70
>>694
どこがパクリだよ全然違うじゃねーかwww
http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_Schumann_tano.htm
700 加爾文・克莱恩(樺太):2008/07/20(日) 16:34:29.74 ID:zVxvtjEIO
>>695
人気あるなら視聴率もっといいはずなのにね
701 雪佛龍(神奈川県):2008/07/20(日) 16:34:46.48 ID:PaioNIV30
駿が死んだらアニメ終りだしな。
残酷だが老体に鞭打ってやってもらうしかない。
702 西門子(鹿児島県):2008/07/20(日) 16:35:15.66 ID:mir/vnLQ0
>>695
日本語でおk
巣に帰れよキモオタ
703 喜力(兵庫県):2008/07/20(日) 16:35:25.62 ID:fvrpP4qO0
>>685
見た奴に
オチどうなるの?
ってきく乞食うぜーってなる
704 美力(長屋):2008/07/20(日) 16:35:33.76 ID:BLCj75VE0
見て損した。NHK教育を二時間見続ける根性が必要。
705 麦絲瑪蕾(アラバマ州):2008/07/20(日) 16:36:12.44 ID:R4N1w6Cv0
>>670
ジブリに対する意見はまぁ納得する。
あとお前が京アニ好きなのはわかった。
706 威娜(樺太):2008/07/20(日) 16:36:53.25 ID:8z7WLHEUO
来年すぐ日テレで放送するから見なくていいよ
707 雪佛龍(神奈川県):2008/07/20(日) 16:37:31.66 ID:PaioNIV30
ポニョは全編がハルヒダンスみたいな動画枚数だからな・・
708 亨氏(樺太):2008/07/20(日) 16:38:40.12 ID:BZxWRqUrO
ぽにょってぐろいけど人魚姫みたいな話なのか?
男の子に惚れて人間に成りたがるらしいし
あの顔で人間になったら怖すぎるのだが
709 強生(関東地方):2008/07/20(日) 16:38:46.37 ID:ehhmlF120
アニメ映画としてはドラえもんの方が完成度自体は上だな(藤子Fが生きているまで)
710 家楽牌(千葉県):2008/07/20(日) 16:39:36.66 ID:YVyrhE810
>>670
むしろこれはアンチの仕業だろ
711 雪佛龍(神奈川県):2008/07/20(日) 16:39:51.78 ID:PaioNIV30
>>708
その辺を楽しんでもらうために、
わざわざジブリが情報規制してたんだから、
見に行って確認して来ればいいじゃない。
712 吉野屋(兵庫県):2008/07/20(日) 16:40:19.20 ID:DbxbEe0+0
>>700
あの時間帯はアニメ慣れてない、他のアニメだったらもっと悪かった罠
だいたいギアスは枠買い取ってるから数字関係ないんだよお馬鹿さん
ギアスはDVDが売れるんだよ、残念さん〜w
713 星巴克(千葉県):2008/07/20(日) 16:41:14.17 ID:c3rO98q50
つまらなかったな 金損した
あと、あれを鉛筆で書いたと誇られても素人にはCGと区別つかないんだが…
714 雪佛龍(神奈川県):2008/07/20(日) 16:41:42.85 ID:PaioNIV30
俺はギアスの面白さは分からないけど、
>>712はなんかカッコいいと思った。
715 高絲(東京都):2008/07/20(日) 16:42:24.92 ID:X1z3j3qB0
見に行こうと思うんだけど、東京の映画館だと混んでて見れなかったりする?
予約なしで行ったら何時間も待たされる感じかい?
716 格力高(大阪府):2008/07/20(日) 16:42:30.99 ID:FVmGNF0G0
思ったより人間になるのが早かったな
717 奥迪(岡山県):2008/07/20(日) 16:42:45.43 ID:K8igRVRw0
ギアスは大好き、ということもないけど
最近の説教臭い宮崎アニメよりは遥かにマシだろ。
718 加爾文・克莱恩(樺太):2008/07/20(日) 16:43:18.54 ID:zVxvtjEIO
>>712
すごいね!
よかったね!
719 士力架(catv?):2008/07/20(日) 16:43:31.86 ID:S2/+H0Qk0
ぽにょとギアスの天子様
両方幼女声優だけどどっちが良い?
720 獅王(アラバマ州):2008/07/20(日) 16:43:34.58 ID:CnHNexp30
とりあえず、リサは良かった。
旦那は船の人で家を長期留守にするし、人妻好きにはたまらないw
721 強生(関東地方):2008/07/20(日) 16:43:53.95 ID:ehhmlF120
>>715
川崎にはシネコンが三つあるのでどこかしらで絶対見られる
722 夢特嬌(アラバマ州):2008/07/20(日) 16:44:00.29 ID:J0T+ha8z0
ポニョは伊藤潤二のギョ!のパクリ。
723 美力(長屋):2008/07/20(日) 16:44:04.41 ID:BLCj75VE0
DVD売り上げが全てならOVAでやれよ。ギアスよりニュースのが良かった。
724 吉野屋(兵庫県):2008/07/20(日) 16:44:04.49 ID:DbxbEe0+0
>>719
ギアスだろうね
725 家楽牌(千葉県):2008/07/20(日) 16:44:28.42 ID:YVyrhE810
ギアスはみんなネタでやってんだよ
あんなの面白いわけないだろ
726 力士(東京都):2008/07/20(日) 16:44:42.14 ID://5kU6eN0
来週見に行くからこのスレは読まない
727 尼桑(東京都):2008/07/20(日) 16:44:54.17 ID:aklo71ln0
まぁギアスのほうが面白いな
728 西門子(鹿児島県):2008/07/20(日) 16:45:50.14 ID:mir/vnLQ0
巣に帰れ

コードギアス反逆のルルーシュR2 そのTThe Sieg Heil
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1216528913/
729 積架(東京都):2008/07/20(日) 16:45:52.89 ID:SmIGvYJN0
ぽーにょぽーにょぽーにょ さかなの子
 崖の上にやってきたー
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::(>'A`)> ウワァァァァ :::::::
:::::::::::::::( へへ :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ぽーにょぽーにょぽーにょ おんなのこ
 まんまるおなかのげんき(ry
730 芬達(コネチカット州):2008/07/20(日) 16:45:53.73 ID:9hRfS0I6O
>>712
早くマクロス荒らしに行けよw
731 荘臣(dion軍):2008/07/20(日) 16:45:54.76 ID:cP+oEGHY0
いつものことだけど、公開初日の朝のCMから
満員御礼ってつけてて笑った
732 奥托変馳(四国地方):2008/07/20(日) 16:46:43.26 ID:sVMNk6gS0
シェイミがめちゃくちゃ可愛かった
それに比べてポニョのきもさと言ったら公害レベル
733 旁氏(愛知県):2008/07/20(日) 16:46:48.78 ID:IdGFEO/t0
子供と観て来た
面白かったけど、正直この手はもういい
734 高絲(アラバマ州):2008/07/20(日) 16:47:47.88 ID:bs1CC1of0
とりあえずこのスレをざっと読んでると見に行きたくなった
735 吉野屋(兵庫県):2008/07/20(日) 16:48:22.78 ID:DbxbEe0+0
>>730
はあ?
まだギアスの盛り上がりで
くだらんマクロスのCD売上スレが乗っ取られたの逆恨みしてんのか?
人気がギアス>>>>>マクロスFなんだから仕方ないだろうが
恨むならマクロスFの駄目さを恨め、この前の作画も酷かったなマクロスF
ああいうの萎えるわ
736 亨氏(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 16:48:29.95 ID:3udwmcbLO
俺のチンコって勃起してもポニョなんだよね
737 芬達(コネチカット州):2008/07/20(日) 16:49:40.94 ID:9hRfS0I6O
>>735
ほらほら、早くコピペ爆撃してこいよ
738 百威(コネチカット州):2008/07/20(日) 16:50:00.06 ID:3IGEFdKaO
ポニョが死んじゃって悲しかった
739 微軟(兵庫県):2008/07/20(日) 16:51:12.97 ID:7dAfGezE0
このスレ開くんじゃなかった
740 吉尼斯(新潟県):2008/07/20(日) 16:51:13.52 ID:L6iZex+y0
気味が悪い

見ててゾッとした
741 雅瑪山(アラバマ州):2008/07/20(日) 16:51:25.14 ID:616EVNhb0
ギアスとか言う視聴率0.2%の糞アニメの話は他所でやれよ
誰も見てないよあんなもん
742 威娜(樺太):2008/07/20(日) 16:51:26.92 ID:8z7WLHEUO
宮崎が自分のロリコンと葛藤しながら作ったトトロがやはりピークで名作だったんだろう

あと作品の内容だけじゃなく声優の日高のりこ(南ちゃんと同じ声)の力も大きかったんじゃね?あとトトロの歌とかさ
意外とそういうサブのイメージが大事なんだろな
ぽによもなんかあの歌だけで楽しそうだし

ナウシカなんて映画で流れなかった安田成美のしたったらずのナウシカのイメージソングを真っ先に思い浮かべるし
743 美力(長屋):2008/07/20(日) 16:51:52.58 ID:BLCj75VE0
完全に子供向けの映画だった。
744 吉野屋(兵庫県):2008/07/20(日) 16:52:06.97 ID:DbxbEe0+0
逆恨みマクロ豚
今日もギアス人気に嫉妬か
俺は実況で盛り上がってくるかな
マクロ豚は八つ当たりする前にもう少し本スレと実況盛り上げてやれよ〜
745 今日美国報(コネチカット州):2008/07/20(日) 16:52:42.68 ID:5ESGo2sqO
ラジオでもポニョポニョ流れる
ひどい洗脳
746 紐約時報(アラバマ州):2008/07/20(日) 16:53:16.35 ID:9Vot2HeN0
この曲が頭はなれないw
747 嘉士伯(東京都):2008/07/20(日) 16:53:45.26 ID:hpTrOYQE0
子供が親を名前で呼ぶのって普通のことなのかな?
親子じゃなくて訳ありで共同生活して親子ごっこしているように思えた。
748 路透社(コネチカット州):2008/07/20(日) 16:54:01.90 ID:IAQPWIpFO
ギアス信者ってキチガイなんだな
749 苹果牛仔(dion軍):2008/07/20(日) 16:54:05.43 ID:rNyy0G0d0
ゲド戦記をさんざん批判したわりには自分の映画も糞つまらねえじゃねえかハヤオ
750 強生(関東地方):2008/07/20(日) 16:54:11.15 ID:ehhmlF120
あの子をハめるとー心も躍るよ〜
751 喜力(兵庫県):2008/07/20(日) 16:54:28.66 ID:fvrpP4qO0
ギアスネタアニメになっててワロス
ネタバレするとロロは本当の弟なんだよ
752 西門子(鹿児島県):2008/07/20(日) 16:54:54.40 ID:mir/vnLQ0
まあギアス本スレの番号が意外と進んでるのは、信者があそこで実況するからなんですけどね
753 宝馬(埼玉県):2008/07/20(日) 16:56:00.95 ID:2zw/51V80
子供向けらしいが、ガキなんて知ってるキャラが出てりゃそれで満足なんだよ。
恒例の「大人の鑑賞にも堪えうるノスタルジーでハートウォーミングなアニメ」の
路線を狙った感があるのは否めない。

観てないけど。
754 美仕唐納磁(関西地方):2008/07/20(日) 16:57:04.87 ID:ylGkmx7b0
ジブリの森美術館で上映してる短編をとっととTVで放送するれ!
755 花花公子(catv?):2008/07/20(日) 16:57:23.10 ID:X94kiQon0
どうやら気分が悪くなりそうなアニメみたいだな
金を出してまで観る必要は無いな
756 真維斯(北海道):2008/07/20(日) 16:58:11.66 ID:LDRGUPLz0
『餓鬼向け、宣伝』
まさしくWii馬鹿売れと同じ手法。

間違いなく売れる。
内容は関係ない。
757 伏尓伏(アラバマ州):2008/07/20(日) 16:58:42.31 ID:O+iw0wuf0
こういうポニョといまやってるポニョどっちがみたい?
http://www.uploda.org/uporg1554683.jpg
758 威娜(樺太):2008/07/20(日) 16:58:48.24 ID:8z7WLHEUO
どうせ人魚姫みたいな話ならハゼドンに出てきたシーランだっけ?ぷにぷにしてエロかわいい人魚みたいのが良かったよ
759 哈根達斯(東日本):2008/07/20(日) 16:59:14.60 ID:xijtCm0H0
泣いたってやつは信用できない・・・・。

綺麗だけど、ほんとつまんなかったよ。
こんな心残らないアニメは、アギト以来。
760 芬達(コネチカット州):2008/07/20(日) 16:59:41.55 ID:9hRfS0I6O
>>754
ネコバスの奴とかやって欲しいな
761 美宝蓮(樺太):2008/07/20(日) 16:59:52.29 ID:+H1mO5t6O
ニュー速にも宣伝スレが立ちまくってるもんなあ…。
日テレがやる金曜ロードショーみたいので見るかもなあって感じだな。
762 健牌(茨城県):2008/07/20(日) 17:00:12.24 ID:VhEQyEz60
ギアス見て落ち着けよ
763 威娜(樺太):2008/07/20(日) 17:00:19.31 ID:8z7WLHEUO
宮崎は以前もう映画作らないって言ってた嘘つきだからもう映画見ないよ…
764 日立(宮崎県):2008/07/20(日) 17:00:19.40 ID:PJlNeTIy0
丘の上のニモ?
765 益力多(アラバマ州):2008/07/20(日) 17:01:22.04 ID:+YLst0SaP
垳の淵のホモ
766 路透社(コネチカット州):2008/07/20(日) 17:02:25.27 ID:qAt9MQDgO
崖の上の斜め下
767 強生(関東地方):2008/07/20(日) 17:03:21.97 ID:ehhmlF120
興行成績自体は今年トップだろうなあ

これ以上の公開スクリーンの映画ないし
768 威娜(樺太):2008/07/20(日) 17:03:47.62 ID:8z7WLHEUO
宮崎のヒゲの長さと作品のつまらなさが比例する
巨匠めざしたらつまんないよ
769 強生(関東地方):2008/07/20(日) 17:05:00.06 ID:ehhmlF120
カリオストロからずっとヒロインの年齢が下がって行っているような気がする
770 新力(dion軍):2008/07/20(日) 17:07:24.48 ID:truHGNXl0
面白そうだけどやっぱ小さい子供向けなんだろうな
大学生1人では見に行きづらい
771 苹果牛仔(dion軍):2008/07/20(日) 17:08:09.74 ID:rNyy0G0d0
↓リオスカトロの城とか言い出す奴
772 強生(関東地方):2008/07/20(日) 17:08:17.96 ID:ehhmlF120
宮崎アニメでそんなこと気にする奴はいない
773 路透社(コネチカット州):2008/07/20(日) 17:09:57.27 ID:9hRfS0I6O
>>769
ハウルがあるだろ
774 花花公子(神奈川県):2008/07/20(日) 17:09:58.61 ID:44Wdqihc0
>>419
お風呂で一緒に
さすが宮崎駿
775 倍福来(熊本県):2008/07/20(日) 17:10:33.98 ID:t+3XNr5x0
今回のヒロインは胎児
776 小熊餅(空):2008/07/20(日) 17:11:46.69 ID:3UlgpWH60
ぽにょって人間の幼女に変身するんだろ?おまえら見に行かなきゃ!
777 伏尓伏(アラバマ州):2008/07/20(日) 17:13:29.51 ID:O+iw0wuf0
こういうポニョがあったらみたい?
http://www.uploda.org/uporg1554703.jpg
778 花花公子(神奈川県):2008/07/20(日) 17:13:36.86 ID:44Wdqihc0
>>776
富野「オマンコ舐めたくないキャラ」
779 人頭馬(東日本):2008/07/20(日) 17:15:22.34 ID:Qc9oyjw70
こんな駄作作ってる暇があったら、赤DVDを回収してル・グインへきちんと謝罪しろ。
日本の恥が。
780 丘比(アラバマ州):2008/07/20(日) 17:17:48.64 ID:B/+Pixp20 BE:380074098-2BP(819)
>全国481スクリーンで一斉に封切られた。

日本って映画館500個しかないの?
非文明国なの?
781 美力(長屋):2008/07/20(日) 17:18:32.92 ID:BLCj75VE0
主人公の男子の演技がひどい。
782 伏尓伏(アラバマ州):2008/07/20(日) 17:18:35.69 ID:O+iw0wuf0
こういうポニョといまやってるポニョどっちがみたい?
http://www.uploda.org/uporg1554683.jpg
http://www.uploda.org/uporg1554703.jpg
783 丘比(アラバマ州):2008/07/20(日) 17:19:18.67 ID:B/+Pixp20 BE:95019629-2BP(819)
>>782
ポニョかな
784 米楽(中国地方):2008/07/20(日) 17:21:01.66 ID:TdvgohLT0
面白かったけど
親を呼び捨てにしてるのと
母親の運転が乱暴なのがどーかと思う。
785 伏克斯瓦根(東京都):2008/07/20(日) 17:21:35.87 ID:o/oInIFw0
>>778
変身したポニョ見て言ってんのか?
786 松下(東京都):2008/07/20(日) 17:22:27.84 ID:XNnbXayt0
>>773
あの主人公って少女じゃなかったっけ?
魔法をかけられて姿は老婆になったけど。
787 小熊餅(空):2008/07/20(日) 17:22:47.39 ID:3UlgpWH60
788 卓丹(長屋):2008/07/20(日) 17:23:28.26 ID:52IdAd9Y0
見に行ってきた
789 百威(樺太):2008/07/20(日) 17:25:48.15 ID:OeZVKlmdO
絵本をアニメにしたって感じ
790 威娜(愛媛県):2008/07/20(日) 17:26:19.54 ID:RFXejhhH0
見たぞー
ゆるいが情報量多い
791 克莱斯勒(茨城県):2008/07/20(日) 17:26:36.72 ID:OkE/lyjK0
もはや国民的行事といえる
792 必勝客(福岡県):2008/07/20(日) 17:28:47.74 ID:BfHFHtLZ0
>>32
なんか夢がありそう
さすが日本のロリコンの頂点
ロマンが何かをわかってるな
793 宝潔(樺太):2008/07/20(日) 17:28:57.94 ID:aIp9Lj+iO
ガキの時代錯誤なわかめちゃんカットがキモい
794 威娜(樺太):2008/07/20(日) 17:31:27.69 ID:8z7WLHEUO
ぽによのデザインてグッズの売り上げも意識してそうだな
そういえば最近トトログッズがなんかあまり見なくなったと言うか
795 卓丹(長屋):2008/07/20(日) 17:34:03.67 ID:52IdAd9Y0
アニメ映画を見ると、あぁ・・あの動きはなんだ・・!? カクカクしてやがる! 
煙の流れが不自然だ・・今の動きは残念だ・・
というのが何箇所もあるが・・

この映画は0個だった。

796 大発(千葉県):2008/07/20(日) 17:34:44.76 ID:fvPJ/R1I0
>>32
超見たくなった
797 好運来(関西地方):2008/07/20(日) 17:34:52.04 ID:+cLI6gfe0
時かけですね。分かります。
798 五十鈴(福岡県):2008/07/20(日) 17:35:48.04 ID:UKxzx6ex0
で、面白いの?
ラピュタ、ナウシカ>>トトロ、宅急便>>>>>豚>>>>それ以外

これのどこに入る?
799 小熊餅(空):2008/07/20(日) 17:35:58.78 ID:3UlgpWH60
なんで幼女のパンツってごわごわしててでかいの?
おむつはいてんの?
800 美力(長屋):2008/07/20(日) 17:36:47.46 ID:BLCj75VE0
>>798
それ以外。俺は豚嫌いだから豚のとこでもいいよ。
801 普拉達(北海道):2008/07/20(日) 17:38:23.50 ID:/l2KJTIR0
いったい何年ぶりだろう。感動で屁がでたのは
802 必勝客(福岡県):2008/07/20(日) 17:40:25.77 ID:BfHFHtLZ0
>>413
エヴァをやりたかったのはもののけだろ
影響受けすぎてなにやりたいんだか全くわからん
本人もわかってなかったんじゃね?
あれはまさに駄作の中の駄作
803 雅瑪山(東京都):2008/07/20(日) 17:40:29.96 ID:MNO/V4sD0
賛否両論でよぐわがんね
結局自分で観に行くしかないな
804 塞瑞克斯(樺太):2008/07/20(日) 17:41:01.99 ID:QDCQ0dQ5O
いかに事前のPRが重要なのが良く判るよね。(´・ω・`)
805 美極(静岡県):2008/07/20(日) 17:41:43.15 ID:0JQtuSTN0
ポニョ見たくなってきたぜ
はやくDVD化してくれ
806 普拉達(北海道):2008/07/20(日) 17:41:54.68 ID:/l2KJTIR0
>>802
あれは福井晴敏だとか小説家が何人か漫画版ナルシカで得たものを
ベースにつくったナウシカの完成版といった批評をしてたな
807 露華濃(東京都):2008/07/20(日) 17:42:29.25 ID:lDbsiJbC0
>>802
もののけはギルガメッシュ叙事詩が元ねた
808 読者文摘(コネチカット州):2008/07/20(日) 17:42:38.15 ID:ijTo12vDO
ポニョ以外は全員死んでる

・ボートを進めて最初に会った名無しの夫婦と赤ん坊、どう見ても避難途中という雰囲気ではなく
一家全滅してあの世の川を漕いでいる感じ
・船の墓場でも明りがついていた船の群れ、海辺の船は全部沈んだらしい
・放置されたリサカー(死のイメージ?)の向こうの暗いトンネル(あの世の入り口?)、ポニョにとって嫌な感じ
・海に沈んだひまわり園で、足が回復した老婆が「こんな事なら早く死ねばよかった」と言っているが、誰もそれを訂正しない
・さらに、最初の沈んだひまわり園では空気があるような描写だったが、ポニョとこうすけがやって来た2回目のシーンでは、水中でも話せることが分かる描写になる
809 獅王(大阪府):2008/07/20(日) 17:43:27.77 ID:5aHW9is80
泣くような作品ではないと思うが、こういう罪のないお話に触れることも時には必要かな

でも所ジョージだけはとことんミスキャスト
810 尼康(山口県):2008/07/20(日) 17:43:28.13 ID:dDNkh7+u0
宮崎駿さんに申し訳ないと思わないの?お願いだからジブリアニメを貶めるのはやめて!宮崎駿さんが、汚れる!
811 普拉達(北海道):2008/07/20(日) 17:43:35.53 ID:/l2KJTIR0
>>807
山に住んで鉄つくってる人達ってのはパヤオが入社するときに書いた
技量証明みたいな画ですでにできてた世界観らしいね。だから本当に
集大成であり、引退表明もできたんじゃないの。ぜんぜん引退しないけどw
812 伏尓伏(宮城県):2008/07/20(日) 17:44:17.51 ID:zjFqTWiH0



          半径3m以内に大切なものはぜんぶある




813 強生(東京都):2008/07/20(日) 17:44:21.86 ID:pTjG2k7P0
お前らがあんまりトトロで死んでる死んでる言うからパヤオがぱくったんだろう
814 普拉達(北海道):2008/07/20(日) 17:44:58.11 ID:/l2KJTIR0
>>812
いま見回してみたが、ティッシュの箱とYUIが表紙の音楽雑誌が・・・・・
815 強生(東京都):2008/07/20(日) 17:46:25.64 ID:pTjG2k7P0
>>813
ていうかPCのことだと思う
816 美力(長屋):2008/07/20(日) 17:46:29.69 ID:BLCj75VE0
>>810
全然思わない。
817 密絲佛陀(樺太):2008/07/20(日) 17:47:27.51 ID:HpgxQzmfO
駿もう69歳かよ・・・
さっさと後継者育てないとジブリまじで終わるじゃないか
818 富士通(東京都):2008/07/20(日) 17:47:37.19 ID:nH7La1X70
これから劇場行くやつは>>32の画像だけは絶対に踏むな
マジで台無しになるから
819 密絲佛陀(樺太):2008/07/20(日) 17:48:32.49 ID:HpgxQzmfO
>>814
てめー俺のYUIを汚したのか
820 普拉達(北海道):2008/07/20(日) 17:48:36.50 ID:/l2KJTIR0
>>817
そんなの作れないでしょ。本人も20年くらい前からいってるし
かんがえてみれば、20年前でも49歳か・・。才能なんて
その辺で急に沸くといってる。だから、あながち自分と合わないやつを
追放するのも、そうしたほうが芽が育つと考えてるのかもしれない
821 国家広播公司(catv?):2008/07/20(日) 17:49:11.02 ID:kr7tto5s0
>>810
ジブリの絵コンテいくつか買ったら
宮崎さんの性癖とかわかるとおもう。

個人的にはハウルの髪型萌えが驚いた。
髪の毛をソフィーがうしなって、ショートカットヘアになったとたんに
手書き文字で「ヒロイン登場!」とか書かれてて。

ヘア1つにここまで執着できる人だから。
822 麦絲瑪蕾(アラバマ州):2008/07/20(日) 17:49:55.29 ID:R4N1w6Cv0
ID:O+iw0wuf0こいつ必死だな。つまんねーんだよ。
823 花王(兵庫県):2008/07/20(日) 17:51:49.12 ID:xHL3akaC0
感想

創価の勧誘映画に利用確定

以上
824 普拉達(北海道):2008/07/20(日) 17:52:10.95 ID:/l2KJTIR0
>>819
裸で四つんばいになってるYUIの腰をつかむとこまで想像したがヌイてないから
YUIは綺麗なまま
825 夏普(dion軍):2008/07/20(日) 17:52:39.13 ID:dsMY2a870
見たよ、普通
特に中盤以降消化されずスルーされることが多々あるので
理屈っぽい人間は見ないほうがいい
あと必要以上に色が派手、子供は喜びそう
826 金融時報(コネチカット州):2008/07/20(日) 17:53:06.14 ID:rpOvT8CbO
山田邦子だったよ
827 徳州石油(宮城県):2008/07/20(日) 17:53:35.16 ID:Ga0SgaY40
親戚の子供と行くにはポニョとポケモンどっちが良いかね
DS持ってるならポケモンか?
828 普拉達(北海道):2008/07/20(日) 17:54:02.49 ID:/l2KJTIR0
>>827
100万円と淫乱女のほうが子供は喜ぶだろ
829 起亜(大阪府):2008/07/20(日) 17:54:15.62 ID:GUftb5Qm0
ヤバイぐらい面白かった
別スレにも書いたけど、最近のアニメに抱えていた不満を全部取り去ってくれる映画
830 必勝客(福岡県):2008/07/20(日) 17:58:05.76 ID:BfHFHtLZ0
みんなかっこつけてレビュー書きすぎ
最後にオレのレビュー

カリ城        見てない
ナウシカ 100点 もはや古典
ラピュタ  100点 もはや古典
トトロ   100点 女の子可愛い
火垂る   50点  怖い
宅急便  100点 キキ可愛い
おもひで  0点 なんだっけ?
紅の豚  10点 可愛くない
平成狸  10点 可愛くない
耳をすま  0点 ふざけんなぶっ殺すぞ
もののけ  30点 駄作
山田くん   10点  ふーん
千と千尋 100点 女の子が理想、結婚したい
猫の恩返 10点 へー
かみちゅ 100点 女の子可愛い
ハウル   10点 ふーん
ゲド戦記   1点 5分で見るの止めた

ハヤオは素直に女の子が10人くらい出てくる映画作ればいいのに
831りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/20(日) 17:59:37.88 ID:8kMy6wNT0
>>830
なんかわざと紛れこましてないでちゅか?
832 奥托変馳(アラバマ州):2008/07/20(日) 18:00:55.12 ID:+0F3rq+C0
おもひではパイナップルのとこと、エンディングロールがいい。
やっぱりジブリ映画(宮崎映画)って、全体がイイとかいうよりも所々に癖になるシーンがあるのがいいね。
833 読者文摘(コネチカット州):2008/07/20(日) 18:01:25.12 ID:AOK7Df0CO
かみちゅそんな良かったか?
雰囲気だけだった
834 日本経済新聞(埼玉県):2008/07/20(日) 18:02:54.87 ID:N/lVy1oc0
おそらくこういう設定なんだなって自分で考えて補完して納得できる人か、
何も考えないですべてを受け入れる人だと素直に楽しめると思う

え?え?なに?説明は?って全部の説明がないと進めない人は絶対合わない
835 拉爾夫・労倫特(青森県):2008/07/20(日) 18:04:17.97 ID:sOSh6Bwc0
>>32
思ったとおりただの妖精だった
836 富士通(dion軍):2008/07/20(日) 18:04:50.37 ID:/lOQP4d40
>>821
>>手書き文字で「ヒロイン登場!」と書かれてて。

はやおっちのそういうところ可愛いよな。
837 麦金塔(千葉県):2008/07/20(日) 18:05:03.83 ID:nZozWfnT0
>>32
見たことないシーンばっかりだw
838 亨氏(樺太):2008/07/20(日) 18:07:01.02 ID:gU+BYXxeO
>>830
猫10点とかふざけんな死ね
839 夏普(兵庫県):2008/07/20(日) 18:07:36.88 ID:/CXxiPNG0
>>797
  r─-- 、..,,___      ____     _,,... -‐‐┐
   /::::::::::::::::::::::::::> --‐'´─‐`--<:::::::::::::::::::::|       ________
   |::::::::::::::::::ゝ'"            ``''ー-‐ァ::|     /
   |::::::::ヽ/                  く::::7    /   ゝ 、、
   !::::::::/    / /  /  ,  / ,   i   ! ヽ!.  ,'    ヽ.
   `ヽ7    ,'  /   /‐‐/-./ /:|  |‐- /   i   |   ノ 、_ノ `ヽ
    ,!   i  ,'  /i __」__ | /:::| /」_ /|    ', |
    ノ:|   ノ i  ,ア´ ,.-、`レ':::::::レ´,.-、`i::|  i  ,ゝ|    __|_
   く__,| ∠___,! /::!  ! l |      |.l | !:| ,ハ i  |     |/-‐-、
   く__!    |/i:::::: ヽ-'    ::.  `'´ ::|//レ'  .|    'i  __,ノ 
     ,!    | ⊂⊃      _____   ⊂⊃:!     |
    イ  i  |  |.     /´ ̄`i    ,ハ`ヽ   |      あ
    /  | ハ  ト      !.,____ン   ,.イ:::::i::::::〉 <
  |\〈  ,.へ,,!ヘハ  |ヽ. `''=ー-r‐ァ<´レi:::/、(    |     |
  |ヽ )ヽ/     ヽノ、 ``'''ー-r' |::::::/  レ'::::::ヽ,   |     |
  \ ヽ,i        ';::\/i`ヽ!:::::i     :::::i.   |     |
  __\ ノ    ,   ノ::(_ンハ、_)::::ノ       ::|  |     |
  \二,ゝ、r、,.-'^ーr':::::::::::/::::!::::::::ゝ、r、/   ,ン  .|
    ∠____,.ヘ.   |:::::::::::::::::::i::::::::`/  `ヽァ'"    |   -┼‐-、`ヽ
       ,.::'" ̄`ヽ、____;;::-─-、/.,______/      .|      |   |
      /:::::::::::::::::::i::::::ヽ、:::::::::;:イ´:::::::::::`ヽ.     ',    .ノ 、,ノ
    /ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::`:::::/::::::::::::::::::::::::::::':,    ヽ.
  rン´   ヽ/\;:ヘ:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::∧/ヽ.     ``"''' ー---

840 奥貝尓(長屋):2008/07/20(日) 18:07:48.57 ID:nPBJS8rJ0
普通に評判いいな。平日に服を買ってから見に行くか。
841 貝納通(catv?):2008/07/20(日) 18:09:17.15 ID:XY+2m4DI0
要は、魚の妖怪の話だべ?
842 杰克丹尼(東京都):2008/07/20(日) 18:09:41.79 ID:PhC2I6lK0
さっき見てきたけど、うちの幼女×2はもう一回見たいと喚いている。
お気に入りになったようだ。

まんが日本昔話が放送してくれない今、こうゆうのがあって欲しいなと思いました。
40近いおっさんが見ても素直におもしろかったけどね。
843 姫仙蒂阿(樺太):2008/07/20(日) 18:10:58.99 ID:ZpLDjsdvO
どこまでが釣り?
844 愛馬士(埼玉県):2008/07/20(日) 18:12:53.67 ID:uKELUMEJ0
ホット・ファズはおもしろいの?早めに行かないと公開切られちゃう感じ?
845 粟米條(群馬県):2008/07/20(日) 18:12:59.29 ID:L9BbSa3E0
みたいなー
846 起亜(大阪府):2008/07/20(日) 18:14:29.61 ID:GUftb5Qm0
>>32の右ページ左下の、宗介とリサの向き合ってるシーン
ここだけ思いっきり宮崎駿の絵なんだよ
他は作画監督の近藤勝也の顔なんだけどここだけ宮崎駿顔
やっぱリサみたいなキャラが好きでたまらないんだろうなぁと思うよ
リサこそが正統派宮崎美少女キャラだから
この重要なシーンだけは他の誰にも描かせたくなかったんじゃないかと妄想が膨らむ
847 美宝蓮(樺太):2008/07/20(日) 18:15:20.69 ID:YAf+Ef0NO
ハウルのときみたいな
服テカテカ塗りがなくなってて良かった
848 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 18:18:12.27 ID:ZogbqYtl0
リサはDQN。

船が来ているのに軽で突っ込むし
津波が来てるのに制止を振り切って家に戻ろうとするし。
849 哈根達斯(コネチカット州):2008/07/20(日) 18:19:09.33 ID:AOK7Df0CO
>>846
どれも同じに見えるぞ
何で判るんだ?
850 鰐魚恤(樺太):2008/07/20(日) 18:19:56.42 ID:X6CuW6MdO
試写会見た俺としてはスカイクロラはつまらなかった
851 悠詩詩(鹿児島県):2008/07/20(日) 18:20:20.47 ID:wLVV614O0
>>849
通ぶりたいだけなんだから
具体的にどう違うのかとか聞いたらダメだよ
ちゃんと答えられるわけがない
852 新聞周刊(大阪府):2008/07/20(日) 18:20:23.61 ID:lIE8DmAe0
ラストでまさか釣り上げられて食べられるとは思っても見なかったな
853 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 18:20:45.68 ID:ZogbqYtl0
スカイクロラは試写会外れた。
8/2に見に行く。カーセクロスのシーンがあるらしいな。
854りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/20(日) 18:20:50.47 ID:8kMy6wNT0
>>848
おまけにエンジン噴かせるし、極め付けは車のナンバーがモロDQNナンバー
855 古馳(神奈川県):2008/07/20(日) 18:21:15.68 ID:N8n+e6AH0
>>32
左上、オソノさんにしか見えねーよ
856 美力(長屋):2008/07/20(日) 18:21:27.38 ID:BLCj75VE0
>>844
金魚よりは面白いぞ。
857 小熊餅(空):2008/07/20(日) 18:21:27.08 ID:3UlgpWH60
リサって母ちゃん?
858 読者文摘(コネチカット州):2008/07/20(日) 18:22:48.85 ID:ijTo12vDO
>>854
彼女と見に行ったの?
859 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 18:22:50.33 ID:ZogbqYtl0
あと、自分の子供に名前を呼びつけさせるのはどうかと思うね。
ソウスケ父親まで呼びつけしてたぞ。
860 露華濃(樺太):2008/07/20(日) 18:23:33.39 ID:ni2kqMG4O
ぽにょが最後泡になって消えちゃうところが泣ける
861 美力(長屋):2008/07/20(日) 18:24:24.55 ID:BLCj75VE0
>>859
子供の教育に悪いよな。
862 力保美達(兵庫県):2008/07/20(日) 18:24:27.20 ID:e7DPqjI00
>>858
ハム太郎と見に行ったんだろ
863 起亜(大阪府):2008/07/20(日) 18:24:50.63 ID:GUftb5Qm0
>>849
確証はない
まつげとか、鼻と眉毛と目の位置関係とか、目がちょっと他より小さいとか

もっと眼力のある人に言われる前に言っておこうと背伸びしてみた
864 花花公子(静岡県):2008/07/20(日) 18:25:50.35 ID:CK+6KZNx0
残念ながらパンフレットの中には
クミコたんとトキたんの顔面に水ぶっかけシーンが載ってないんだよね
865 家楽牌(千葉県):2008/07/20(日) 18:26:34.62 ID:YVyrhE810
これだったら金魚注意報のほうがいいわ
866 格力高(catv?):2008/07/20(日) 18:27:03.77 ID:IIzRNAm30
およげたい焼き君にのパクリだべ
867 芬達(コネチカット州):2008/07/20(日) 18:28:29.67 ID:ejiniViyO
公開前日までこんな映画あるのしらなかったし
868 麦当勞(dion軍):2008/07/20(日) 18:28:36.78 ID:piXlwHXd0
俺たちってポニョを1人で見に行って
隣に座った女の子がお父さんと席を替わるよね
869 格力高(catv?):2008/07/20(日) 18:29:42.73 ID:IIzRNAm30
隣の女の子がおれの膝の上に座ってきたよ
870 健牌(茨城県):2008/07/20(日) 18:29:47.96 ID:VhEQyEz60
俺は大丈夫
871 東芝(宮崎県):2008/07/20(日) 18:30:55.50 ID:F1Ns/NdX0
何に対しても批判と文句ばっかりのニュー即民がこの評価だから、それなりに面白いんだろうなあ
872 思科系統(千葉県):2008/07/20(日) 18:31:03.95 ID:8BBle+yd0
早くもチュンのサイトにあがっとるwww
873 卓丹(千葉県):2008/07/20(日) 18:31:15.29 ID:e5/vx7Qr0
>>833
かみちゅは最高だったけど、ゆりえ様に彼氏が出来た時点で俺の中では駄作
終盤を作り直して欲しい
874 昇陽電脳(樺太):2008/07/20(日) 18:31:38.57 ID:DKgLBdFpO
父親が悪役
最後に改心した父と主人公が戦うあたりは涙が出なかったな
875 鰐魚恤(樺太):2008/07/20(日) 18:32:21.71 ID:X6CuW6MdO
>>853
俺は大学主催の試写会で見させてもらえた。
ついでに押井の講演会・質問コーナーがあった。

講演会での押井いわく『アニメで濡れ場はいらない。だって三次元のがいいもん。ただの絵でそんなん意味ない』
だそうな。
876 如新(徳島県):2008/07/20(日) 18:32:48.40 ID:mk1/ryZ10
意外と評判悪くないな
877 摩托羅拉(福岡県):2008/07/20(日) 18:34:06.01 ID:6cQzxREy0
>>833
話全体の出来が良かったし最高だったよ
ゆりえ様がかわいすぎる
878 国家広播公司(catv?):2008/07/20(日) 18:34:47.33 ID:kr7tto5s0
>>836
髪の長いソフィーはヒロインではなかったらしい。
あの髪型のヒロイン以外はヒロインではないってw
とことん、女性の好みのストライクゾーンがせまい宮崎さんはわれらの象徴。
879 読者文摘(コネチカット州):2008/07/20(日) 18:35:08.95 ID:ijTo12vDO
>>875
でもカーセックスやるんだろ?
880 国家広播公司(catv?):2008/07/20(日) 18:36:05.32 ID:kr7tto5s0
>>697
ピカソは90歳近くまでピークを保ってたが?
881 日本経済新聞(長屋):2008/07/20(日) 18:36:38.44 ID:89vLIgW30
>>875
早大生乙
882 奇巧(神奈川県):2008/07/20(日) 18:36:47.44 ID:YbHOT0/60
>>871
1、2ヶ月後くらいに公開直後の工作活動は酷すぎたって言われるようになるけどな。
883 大宇(静岡県):2008/07/20(日) 18:38:15.40 ID:86ENWH4k0
江川達也涙目w
884 新奇士(長崎県):2008/07/20(日) 18:38:17.67 ID:fac0yzvZ0
ポニョよりも、


http://www.ghibli.jp/ponyo/skin/images/02_character_05.jpg
リサ: 山口智子
 宗介の母。
 デイケアサービスセンター“ひまわりの家”の職員。
 テキパキとした女性。


ママの方が気になるのは俺だけでいい
885 今日美国報(コネチカット州):2008/07/20(日) 18:39:13.21 ID:MEiFWNrpO
宗介が理由もなく父親を刺したとこがピーク
886 鰐魚恤(樺太):2008/07/20(日) 18:39:35.06 ID:X6CuW6MdO
>>879
一応言うと直接的なエロシーンはなかったよ。

>>881
ちげーよ
887 伏尓伏(東日本):2008/07/20(日) 18:39:51.41 ID:JR5g57xS0
猫の恩返しの評価が高いやつの評価がききたい
888 速波(東京都):2008/07/20(日) 18:41:01.91 ID:v0i4U+610
今日、信じられない悪夢のような情報が巷に流れました。

それはスタジオ・ジブリの新作、宮崎駿氏監督作品の発表です。
僕は偶然新聞や情報番組で知ったのですが、内容は「人間になりたい金魚の話」とか。

しかもプロデューサーの鈴木敏夫氏曰く、
宮崎氏はそのヒロイン金魚を"金魚姫"とお呼びになっているというのです。

“こういう事”のないようにと僕は「金魚姫のシャーベット」&「金魚姫の銀魚姫なココロ」の
資料もソフトバンククリエイティブさんから出していただいた拙著「名倉靖博の世界」に掲載したのですが…。

宮崎さん、鈴木さん、
ランチュウのお母さんやリュウキン、出目金等が大活躍する「金魚姫の銀魚姫なココロ」は
今だ映像化、漫画化両面で現在企画進行中ですから。

とにかく、今日の報道で僕は物凄くショックを受けています。

何故?どうして?何度も何度も自問自答の繰り返しです。
これから先も同じ業界内で起きて良い事、そうでない事はっきりとした区分けがされる世界を強く望みます。

力関係で申し上げたら、僕の存在は僅かな風にも揺らぐ一枚の葉っぱでしかないのかもしれません。
でも、今回のこの試練は敢えて引き受けなくてはいけないものなんでしょうか?
答えられる誰かにそれを聞いてみたいです。

とにかく…凄く残念でなりません。
今はそれ以上何も考えられない状態です。

http://blog.goo.ne.jp/ynakura/
889 普吉奥(京都府):2008/07/20(日) 18:41:34.90 ID:ynA4X60h0
つまらなくはないが
おもしろくもない
そんな映画
890 悠詩詩(東京都):2008/07/20(日) 18:41:42.48 ID:g7ZtOElP0
>>886
家族で見ても気まずくならん?
891 伏尓伏(東日本):2008/07/20(日) 18:42:21.66 ID:JR5g57xS0
>>888
この人の話と絶対違うと思うんだけどどうだったの
892 日本経済新聞(長屋):2008/07/20(日) 18:42:26.90 ID:89vLIgW30
>>884
このタイプの顔立ちめちゃくちゃ好きだわ
893 鰐魚恤(樺太):2008/07/20(日) 18:46:34.48 ID:X6CuW6MdO
>>890
なるよ
894 軒尼詩(東京都):2008/07/20(日) 18:50:11.46 ID:P/i2oI800
>>5
これの元ネタ何?
895 富士通(アラバマ州):2008/07/20(日) 18:50:12.60 ID:EXEpwPOX0
とにかく最新のCGを駆使する押井と対極に位置する映画だな
896 駱駝(埼玉県):2008/07/20(日) 18:50:55.29 ID:chY3gIZN0
母親を「リサ!」って呼び捨てにする5歳児ってどうなの?
クレしんの影響?
897 密絲佛陀(樺太):2008/07/20(日) 18:51:21.71 ID:HpgxQzmfO
>>888
この人今相当恥ずかしいだろうな
898 五十鈴(滋賀県):2008/07/20(日) 18:52:07.59 ID:XJwbeUBs0
ν速民的にはそれほど悪くないんかな
ゲドの時はボロ糞に叩かれてたっけ
899 軒尼詩(東京都):2008/07/20(日) 18:53:57.09 ID:P/i2oI800
>>50
mzkt
900 読者文摘(コネチカット州):2008/07/20(日) 18:54:04.93 ID:ijTo12vDO
>>886
じゃあカーセックスシーンはないの?あるの?
901 強生(関東地方):2008/07/20(日) 18:54:25.27 ID:ehhmlF120
>>898
作画と音楽は凄い。内容はない
902 皇軒(埼玉県):2008/07/20(日) 18:56:18.41 ID:pb68DNR60
>>863
パヤオは描いてないだろ
常識的に考えて
903 強生(関東地方):2008/07/20(日) 18:56:57.31 ID:ehhmlF120
>>902
宮崎駿は自分で原画を修正しまくる
904 美宝蓮(長屋):2008/07/20(日) 18:58:07.74 ID:2MPqs3j80
ポニョよりNHKでやるパヤオの特番のほうが楽しみw
905 日清:2008/07/20(日) 19:01:57.27 ID:ZBeJ/O940
>>902
なにも知らない奴が常識語るなよwww
906 国家広播公司(神奈川県):2008/07/20(日) 19:02:13.23 ID:ie4nhrmn0
もののけは駄作じゃねぇだろ。
907 羅浮(千葉県):2008/07/20(日) 19:02:18.07 ID:hss0m5Gd0
鳥山明と宮崎駿をトレードさせてみると
ジブリとドラクエの雰囲気がどうかなりそうで見てみたくなる
908 日本経済新聞(長屋):2008/07/20(日) 19:02:38.90 ID:89vLIgW30
>>904
特番いつやるの?
909 立頓(東京都):2008/07/20(日) 19:04:14.99 ID:rddryCTX0
前半のビジュアル的なすごさと
後半のつまらなさと不気味さで完全に脳が浸食された
近いうちにまた見に行くと思う
910 美宝蓮(長屋):2008/07/20(日) 19:06:12.13 ID:2MPqs3j80
>>908
プロフェッショナル 仕事の流儀
8月5日(火) 22:00〜23:28 (88分) 放送予定

らしいぞ^^
こっちのほうが楽しみ
911 密絲佛陀(長屋):2008/07/20(日) 19:06:53.66 ID:vUtt17n50
観てきた。
もう信じられないくらい泣いた。
こんな素晴らしい映画に出会えて、生きていてよかった。
912 共同通信(東京都):2008/07/20(日) 19:07:21.25 ID:9sJzbjCL0
どうせ1年ぐらいしたらテレビでやるだろ?
その時実況でもしながら見るよw
913 杰克丹尼(dion軍):2008/07/20(日) 19:08:27.09 ID:g28MthR20
>>910
88分てwぽにょと同じくらいじゃねーかww
たしかに面白そうだ
914 日本経済新聞(長屋):2008/07/20(日) 19:08:31.92 ID:89vLIgW30
>>910
ほう
915 美宝蓮(長屋):2008/07/20(日) 19:09:40.28 ID:2MPqs3j80
予告見たけどパヤオがキレてたり泣いたりしてよ
916 雪鉄龍(栃木県):2008/07/20(日) 19:13:12.02 ID:nnswi4hk0
ぼっちゃん観に行ったのかよw
917 雪鉄龍(栃木県):2008/07/20(日) 19:14:41.71 ID:nnswi4hk0
ゲドをハヤオがやってれば。。。
918 大発(鹿児島県):2008/07/20(日) 19:16:56.65 ID:54FAYZgR0 BE:1560918896-2BP(8834)
騎乗位がエロかった。それだけ
919 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 19:17:30.10 ID:ZogbqYtl0
騎乗位なんてあったかな。
駅弁ならあったけど。
920 摩爾(広島県):2008/07/20(日) 19:18:59.46 ID:Ft0EapwG0
ぽーにょ ぽにょぽにょ はだかの子
921 硬石餐庁(神奈川県):2008/07/20(日) 19:23:43.45 ID:Atrnak0y0
>>868
俺今年ドラえもん見に行ったとき
それだったわ・・・
922 博士倫(東京都):2008/07/20(日) 19:25:09.50 ID:nN4N7hQe0
>>32
微ネタバレだな。見ちまった
てか意外と面白そうじゃん。ゲド戦記の時よりはワクワク感がある
923 飛亜特(長屋):2008/07/20(日) 19:25:11.14 ID:Vg2wmrO10
もう金田は原画描いてないの?
924 高絲(コネチカット州):2008/07/20(日) 19:26:35.73 ID:47ult9lNO
見てきたけどダメだな。
世界感が狭すぎる。あれじゃ抜けないよ。
925 普拉達(東京都):2008/07/20(日) 19:30:36.62 ID:cguWICsO0
エンターテイメントを意識してたときは楽しめたんだが、思想を前面に押し出し始めてから楽しめなくなった。

もちろん、昔からもそういう面はあったけど、あくまで娯楽だってのは分かってたと思うんだがなあ。

典型的なアカミドリだね
926 曼妥思(千葉県):2008/07/20(日) 19:35:46.46 ID:ct3RmhLf0
所ジョージ上手だったな
927 尼康(千葉県):2008/07/20(日) 19:42:57.97 ID:quUbCn1P0
「崖の上のコマンドー」 主演:アーノルド・シュワルツェネッガー

バルベルデの崖の上に住んでいたメイトリクス大佐は
ある日死んだはずのベネットと出会う。
ベネットはメイトリクスの肉体美に思いを募らせるが、
カカシの策略によりその思いは断ち切られる。
翌日、大波に乗ってシンディとジェニーがメイトリクスの元に現れて・・・。
928 百威(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 19:46:35.55 ID:4xRMZNbKO
しょせん民放マスゴミ&博報堂&電通のやらせ映画。
金儲けのために公共の電波使いまくって自画自賛宣伝すりゃ
そこそこ集客できるわな。内容はクソでもw
こいつらはこうやって日本の世論を作ってきた。

民放マスゴミ博報堂電通はまさにクズどもの集まり。
潰せ!
潰せ!
潰せ!!!!!
929 菲利普・莫里斯(東日本):2008/07/20(日) 19:46:59.97 ID:V47HRX4A0
>>904
いつやんの?
>>884>>892
わかるわかる
930 菲利普・莫里斯(東日本):2008/07/20(日) 19:47:58.11 ID:V47HRX4A0
>>910
へー
これはみたい
931 百事可楽(神奈川県):2008/07/20(日) 19:52:01.42 ID:VTQ6DfSK0
声優がなかなかよかったな
所ジョージとか聞いたときもうだめだと思ったが予想外によかった。
932 亨氏(茨城県):2008/07/20(日) 19:52:51.76 ID:kWD0yAoO0
見てきたぞー
面白かった

小難しい事は考えないようにして見てきた。
小さい頃に見たちょっと不気味な雰囲気の絵本を見ている感覚だった。
娘も、どこか素直に「面白かった!」って言えないようだったが、
こういう作品はめったに出会えるもんじゃない。
ポケモンでは絶対に味わえないだろうね。

きっと何度も見てしまうんだろうと思う。
933 日清:2008/07/20(日) 19:54:53.25 ID:ZBeJ/O940
パヤヲが「言語領域の外にある大事なものを表現したかった」って言ってるがまさにそんな感じ

絶賛してる人間はただただ「凄い」と。
言葉で表せないって言うか、言葉にした途端陳腐になって本質が伝わらない。
だからアンチにはいいようにあげ足とられてるけど。

逆に言語領域でしか物を考えられない連中は、どうでもいいことにあーだこーだ言って
本質を全く外したところで議論してる。
もちろんその中にも肯定派と否定派がいるが、どっちもピントがあってない。

敢えて言葉で言うなら高畑がパヤヲを称していった言葉「エロスの火花」あたりか。
生命の持つ根本的なエネルギーの爆発。
大きく広がり何かを掴み取ろうとする腕の力。
前へ前へと指向し踏みしめ蹴りだされる脚の力。
全てをあるがまま受け入れ、肯定する心の力。

いやーこれが天才アニメーターって言われたおっさんの本気かと。
もうとにかく「すげー物見た」って感じ。
934 美宝蓮(長屋):2008/07/20(日) 19:57:44.28 ID:2MPqs3j80
3行でまとめろ
935 速波(東京都):2008/07/20(日) 19:57:58.35 ID:v0i4U+610
崖の上のポニョ/55点

宮崎アニメに何を期待するかは人それぞれだが、『もののけ姫』(97年)以降の作品に
満足できない、つまりは80年代の諸作品に夢を与えられた人々にとっては、今回も
「またか……。」と嘆く事になろう。いまでも『ルパン三世カリオストロの城』(79年)の幻想を
追いかけ、諦めきれないファンも決して少なくないと私は考えている。だが、彼らが満足する日は
もう永遠に来ないのかもしれない。

☆⌒(人´∀`)<間中略

単純極まりないお話ながら、いくらでも深読みできる内容。ポニョの父親がどう見ても人間なのは
なぜなのか、津波被害の詳細はどうなのか、父親が作っている命の水とはなんなのか。
全編謎に満ちているが、説明はあえて放棄されている。

これが何ともおさまりが悪く、押し寄せる波やあふれる古代魚、落ちてくる月、ポニョが過剰反応する
謎のトンネル、老人ホームの人々など、死をイメージさせる要素があまりに多すぎて、個人的には
異様な鑑賞後感を味わう羽目になった。「神経症の時代に向けて作った」というが
むしろこの作品こそがパラノイア的で気味が悪い。絵本調のパステルカラーによる妙に明るい
雰囲気とのギャップがその思いに輪をかける。
http://news.livedoor.com/article/detail/3721668/
936 華蝶(東京都):2008/07/20(日) 19:59:36.18 ID:S01ucKDx0
ジョージのシーンでガキが泣く確率が高たった

イクスピアリで見たけど7割ぐらいの客入りだった
937 特里登(樺太):2008/07/20(日) 20:00:36.62 ID:dIaoRmxJO
所ジョージよかった
寒流ドラマなんかよりアルフ再放送しろNHK
938 新力(愛知県):2008/07/20(日) 20:02:33.51 ID:eKecTnVq0
>>933
コピペっぽいな
「具体的には言えないけど凄いよ」って評価に窮した評論家の逃げの一手そのまんまな感じだ

ジブリ映画の上映直後の感想は話半分の方がいい
ラピュタを超えたとか簡単に言っちゃうし
939 強生(関東地方):2008/07/20(日) 20:02:45.30 ID:ehhmlF120
ジョージは棒だったが
940 益力多(東京都):2008/07/20(日) 20:03:18.49 ID:DnLnjlUBP BE:947193067-PLT(52526)
実写だと思ったらアニメだった
941 今日美国報(コネチカット州):2008/07/20(日) 20:04:30.92 ID:/olg/wmZO
所ジョージはトイストーリーでも好きだったわ
942 松下(大阪府):2008/07/20(日) 20:04:41.07 ID:psdSronB0

じきに失速すると予言。
943 新聞周刊(関西地方):2008/07/20(日) 20:05:19.24 ID:BvBMeM1n0
>>939
あ!?テメーアルフ馬鹿にしてんのかコラ!
944 宝馬(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 20:06:09.47 ID:PXza2Uu6O
ポニョやばかったわw
見終わった後俺と隣の女の人が同時に「意味わからん」って感想呟いてワラタ
945 哈根達斯(コネチカット州):2008/07/20(日) 20:06:29.66 ID:U4voW7bQO
期待以上にはおもしろかったよ
946 格力高(catv?):2008/07/20(日) 20:08:33.27 ID:tWwDGlDN0
いいからナウシカ完全版作れ
3作に分かれてもいいぞ
947 莫斯漢堡(東京都):2008/07/20(日) 20:09:15.37 ID:9f1RxsJ60
まさかヤスがな・・・
948 起亜(埼玉県):2008/07/20(日) 20:09:29.23 ID:ZogbqYtl0
所ジョージはアルフ専用声優なのでそれ以外の役は下手です。
949 瓦倫蒂諾(滋賀県):2008/07/20(日) 20:13:24.71 ID:HsK8FvV60
ゲドハウル以上千尋未満って感じ
950 範思哲(関西地方):2008/07/20(日) 20:18:52.22 ID:5Q54wMKA0
>>884
これが成長したキキと評判のお母さんか
951 阿尓発(西日本):2008/07/20(日) 20:23:25.39 ID:gUi2qKEJ0
>>946
それで引退してくれたらいいな
有終の美も飾れて万々歳だろ
952 威娜(アラバマ州):2008/07/20(日) 20:23:49.22 ID:iGgAiwp00
953 可爾(埼玉県):2008/07/20(日) 20:25:04.10 ID:bkomvBdP0
前田の映画レビューがあてになったためしがない
954 七喜(東京都):2008/07/20(日) 20:27:25.43 ID:1cR8QRxW0
パヤオの中じゃ、もののけがナウシカの完全版(改良版)って事で
あの手の話しは完結してるだろ
955 嘉士伯(埼玉県):2008/07/20(日) 20:27:38.34 ID:P13Irrli0
宮崎の手書きMADすげーな
956 戴姆勒・克莱斯勒(アラバマ州):2008/07/20(日) 20:31:02.12 ID:egn7La1x0
母親の運転がDQNそのものな件
957 真維斯(神奈川県):2008/07/20(日) 20:31:05.75 ID:ZSKZRfwb0
またパヤオはオチを放棄したのか

パヤオはもう駄目だな・・・
958 可口可楽(関西地方):2008/07/20(日) 20:34:11.93 ID:Gffpj/r60
497 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/07/19(土) 23:18:23【夜】.64 ID:0DN8y41W
もともとハウルは、細田守が制作していたが途中降板。
当時公開された、細田のハウルの城
http://bokuen.net/picture/shiro.jpg

宮崎駿の城
http://img.towerrecords.co.jp/images/jacket/4988/4988008798333.jpg
http://storage.kanshin.com/free/img_6/68752/1872156269.jpg
959 蕭邦(福岡県):2008/07/20(日) 20:35:09.13 ID:4WVm6n/B0
3レスだけでだいたいどんなだったか予想付いた
960 必勝客(大阪府):2008/07/20(日) 20:45:53.24 ID:onKOM0Bk0
観ているときは最高に気持ちいい
観終わったらあんまり心に残ってない
そんな映画
961 奥貝尓(埼玉県):2008/07/20(日) 20:48:37.18 ID:vrsL8jx10
後半から胸がムカムカしてきてしょーがなかった。全員死んでるってのは納得
962 新聞周刊(関西地方):2008/07/20(日) 20:54:40.81 ID:BvBMeM1n0
ハウルの動く城って
べつに動く城いらなかったよな
963 雅瑪哈(東京都):2008/07/20(日) 20:56:35.65 ID:l8J3dIRe0
いや、動く城が描きたかっただけだろ?
964 英国広播公司(東京都):2008/07/20(日) 21:00:25.69 ID:lROEjnYz0
こんなつまらんえいが。。。
965 可尓必思(東京都):2008/07/20(日) 21:01:50.62 ID:bMVFG71Q0
おまえら
哀れだな
5歳向けっていってるじゃん
パヤオがさあ
966 新力(愛知県):2008/07/20(日) 21:02:08.80 ID:eKecTnVq0
やっぱ映画はテーマとか、描きたいものとかがエンタメとして結実してこそだよ
作家性上げて子供が「意味分からん」って言っちゃうようなもん作るようになったらおしまいだって

要するにラピュタこそがジュブナイルものの完成型
逆にあれが既にあるからもうパヤオには同じものが作れないのかもしれん
967 思科系統(千葉県):2008/07/20(日) 21:04:09.50 ID:8BBle+yd0
動く城の頭に、砲塔がついてるけど、使ったことあんの
意味あんの
でも細田より、味あるな、やっぱ
968 福斯特(長屋):2008/07/20(日) 21:08:53.12 ID:WDtvuxr80
>CGを排除し、17万枚のセル画を手書きで書き上げた。

これにつきるな。なんだかんだいって、ハヤオはエッヂに立ってるね。
969 美国辣椒仔(大阪府):2008/07/20(日) 21:13:18.91 ID:p9UZRuFm0
うう
970 鮑許(愛知県):2008/07/20(日) 21:23:03.81 ID:0GpoggJh0
宗介のボートがラジコンとかじゃなくて、ポンポン船なのが何か良かったよ。
971 戴姆勒・奔馳(山形県):2008/07/20(日) 21:23:29.59 ID:2ic1TO1F0
ハウルで完全に沈没したって印象あったけど面白いの?
972 松下(兵庫県):2008/07/20(日) 21:25:35.71 ID:YMZ05DXo0
あの母親はたぶん珍走族出身。
973 伏尓伏(東京都):2008/07/20(日) 21:36:52.96 ID:fBZt7Aiy0
>>310
これの元ネタの絵はこの行為のメタファーだと思っている
974 伏克斯瓦根(樺太):2008/07/20(日) 21:37:22.03 ID:ZNs2PsxfO
見てきたけどなかなか楽しめた
975 法拉利(東京都):2008/07/20(日) 21:40:37.10 ID:qkU0k70N0
まあまあ面白かった。
ゲド(←論外w)、もののけ、ハウルよりは上だと思う。
976 愛斯徳労徳(兵庫県):2008/07/20(日) 21:42:32.92 ID:XrN0UaiZ0
>>958
ああ・・・これはもうレベルが違いすぎる・・・。
977 金融時報(コネチカット州):2008/07/20(日) 21:44:44.48 ID:dNYALfaAO
うん、良かったよ。山口智子
978 美禄(アラバマ州):2008/07/20(日) 21:45:43.30 ID:Bpp0Z3zw0
さっき見てきた
後半の説明不足が少し気になるけど
まぁそれなりにおもしろかった・・・かな
最近のジブリじゃましなほうだね
979 康柏(三重県):2008/07/20(日) 21:47:02.07 ID:lK3gvNkG0
要するに人魚姫じゃん
980 康柏(三重県):2008/07/20(日) 21:59:45.03 ID:lK3gvNkG0
カリ城   50点 こんなものはルパンではない
ナウシカ 70点  当時としてはとてもよくできてたんだろうね。この世界観にいまいちついていけない
ラピュタ  80点 面白いけど展開が未来少年コナンと同じですよね
トトロ   100点 これはすごいね
火垂る   50点  二回目見るとOPで泣けるね
海が聞こえる --点  覚えてない 
宅急便  70点  田舎から都会へ出てきたけど理想と現実の違いに悩むデリヘル嬢って感じだね
おもひで 50点 なにがしたかったのかよくわからんけどまあいいんじゃないですか
紅の豚  70点 殴り合いでだれた
平成狸  90点 2,3回見るといいですね
耳をすま 50点 まさかこんなベタベタな展開になるとは思いませんでした
もののけ  80点 最初はふざけんな金返せと思ったけど2、3回見るとなかなかいい出来じゃないですか
山田くん   --点 見てないからわからない 
千と千尋 90点 最高に盛り上がりそうなところで肩すかしくった感じだがよかったよ でもこれ親の借金のカタにソープに売られる話だよな
猫の恩返 60点 あまり印象に残らなかった
ハウル   60点 思ったよりキムタクがマシだった。神木くんと美輪さんがよかった。
ゲド戦記  -50点 なんだよこれふざけんなクソが
ぽにょ   90点  人魚姫じゃん でも面白かったので90点 家出少女に手を出すなっていうことだな
981 昇陽電脳(愛知県):2008/07/20(日) 22:00:48.30 ID:Ph9RCUYa0
いい加減、時かけ厨はジブリを貶める工作をやめた方がいい
982 福斯特(長屋):2008/07/20(日) 22:03:17.06 ID:WDtvuxr80
ナウシカと紅の豚は別格。テレビでみてもPCでみても映画を見たって気になる。
もののけは本編よりも、公開前だか後にやってたドキュメントが最高。
983 都楽(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:04:48.91 ID:I4y+L9AO0
テレビでやるならみてやるレベル
パヤオの真骨頂の冒険活劇じゃない時点でスルー
984 斯特法内(福岡県):2008/07/20(日) 22:06:01.68 ID:XjPBt3S+0
ぽにょぽにょ
985 華爾街日報(茨城県):2008/07/20(日) 22:11:13.89 ID:y7r/Vqw/0
>>32
少年が、ゴーマニズム宣言の少年小林にそっくりだ
986 七喜(東京都):2008/07/20(日) 22:11:47.55 ID:dr0PDAz40
1000なら働く
987 星期五餐庁(宮城県):2008/07/20(日) 22:13:48.76 ID:zoi5HD3a0
地球猫のほうがよい
988 倍福来(愛知県):2008/07/20(日) 22:14:05.57 ID:BApufm8H0
カリ城   80点 
ナウシカ 80点
ラピュタ 90点
トトロ   100点
火垂る   40点
海が聞こえる 120点 
宅急便  100点  
おもひで 60点
紅の豚  70点
平成狸  70点
耳をすま 60点
もののけ  80点
山田くん   60点
千と千尋 90点 
猫の恩返 60点 
ハウル   50点 
ゲド戦記  -60点 
ぽにょ   90点
989 亀甲万(東京都):2008/07/20(日) 22:14:36.99 ID:FTDnCiQk0
>>976
武装してしまうのが中二秒っぽいけどなw
990 施楽(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:14:45.81 ID:hiK3/Hdg0
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\   _人人人人人人人人人人人人人人人_
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l   >     だまれ小僧!!!!      <
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]゛
   |。_     .\-fff" ,,p 
     ^"^9nxxxx./r==4"  
    ノ::::::::::::   `ー'´  \
991 日清:2008/07/20(日) 22:14:50.36 ID:C2bartGv0
歌サビいがいしょぼすぎ
992 美聯社(長崎県):2008/07/20(日) 22:15:02.97 ID:VoH5zpu00
qql
993 侏儒(山梨県):2008/07/20(日) 22:16:09.74 ID:diorawgN0
1000なら藤井名人
994 麦絲瑪蕾(千葉県):2008/07/20(日) 22:16:38.82 ID:miZND4qG0
ポニョがトンネル恐れるシーン

リサや婆さんは全員死んでいる

それに気付くか否かで感想が変わる

995 高田賢三(愛知県):2008/07/20(日) 22:16:43.88 ID:9IHzDGwa0
1000なら滑る
996 莫師漢堡(東京都):2008/07/20(日) 22:16:44.14 ID:WLiRwytF0


(´・ω・`)ポーニョポニョポニョポニョポニョ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216539880/
997 侏儒(山梨県):2008/07/20(日) 22:17:29.75 ID:diorawgN0
1000なら藤井七冠
998 大宇(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 22:17:40.59 ID:0HdJ1+zKO
普通に面白かった、名作
大ヒットの予感
999 読売新聞(コネチカット州):2008/07/20(日) 22:17:40.56 ID:8VucbZ+OO
ホイホイ
1000 雪佛龍(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:17:46.24 ID:mTvvypLN0
>>90
もののけ55か。
血をぬぐうシーンとか口移しとかどきどきだったわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。