32GBのUSBフラッシュメモリ(読み込みが速いA-DATA製)が1万円を切る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今度のは正規品@株主 ★
価格.com - A-DATA Classic Series PD9 (32GB) 価格比較
http://kakaku.com/item/05261411753/

2008年 7月16日 12:54 ― \9,999 -780 グッドメディア.JP

A-DATA PD9 32GB(USBフラッシュ・32GB・永久保証)
サイズ:69.6*17*10mm(L*W*H)
重量: 10g
終身保証


価格.com - A-DATA Classic Series PD9 (32GB) クチコミ より
http://bbs.kakaku.com/bbs/05261411753/

>Sequential Read : 34.779 MB/s
>Sequential Write : 9.210 MB/s
>Random Read 512KB : 34.721 MB/s
>Random Write 512KB : 1.123 MB/s
>Random Read 4KB : 8.180 MB/s
>Random Write 4KB : 0.013 MB/s
2 旁氏(福岡県):2008/07/20(日) 11:29:40.22 ID:Vx6ZXPhd0
この時間のニュー速民はどう考えても腐ってる
3 理光(大阪府):2008/07/20(日) 11:30:06.10 ID:jpMwMjpf0
>>1
こいつアク禁にしろ


beポイント:25000
登録日:2006-07-02
紹介文
  \     /
. __≧≦__
..| r――‐――┐l
..| | °    o |l    ニコニコ動画を見て
..| |__△__||    みんなでニコニコ!
└‐vー―‐―v‐┘
http://www.nicovideo.jp/ranking/mylist/daily/all

東方って何?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2232206
東方の勉強
http://go.2ch2.net/u/f2Q3fi
4 金融時報(コネチカット州):2008/07/20(日) 11:30:32.33 ID:hiv47Bf0O
夏休みってまだだよな?
5 精工(東京都):2008/07/20(日) 11:30:43.42 ID:9KzcLJ/E0
また中途半端な知識でのニュー速PC質問スレか
6 施楽(愛知県):2008/07/20(日) 11:31:19.71 ID:bYoLkkTF0
>>4
俺はもう一年ほど夏休み過ごしてるぞ
7 莫斯漢堡(東京都):2008/07/20(日) 11:31:42.25 ID:wfQoaym70
地雷
8 麦克雷(西日本):2008/07/20(日) 11:31:44.10 ID:cw3El6fs0
A-DATA買うのは自殺行為
安いのにはわけがある
9 杰克丹尼(大阪府):2008/07/20(日) 11:32:01.19 ID:ZpGsKBZ70
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   メ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   シ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    食
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
10 亨氏(岩手県):2008/07/20(日) 11:32:07.06 ID:Om9UQ/Wn0
>>6
あるあるw
11 愛斯徳労徳(コネチカット州):2008/07/20(日) 11:32:20.40 ID:JmxstFvbO
だから寿命どの位なんだよ
12 宝麗来(catv?):2008/07/20(日) 11:32:45.70 ID:CZ5eRDqM0
EeePCに刺してエロゲーインストールしたりできる?
13 健牌(福島県):2008/07/20(日) 11:33:09.84 ID:2PJ0F7yS0
USBいらね
何に使ってんのお前ら
14 奔馳(樺太):2008/07/20(日) 11:33:14.20 ID:hj7tdKmIO
土曜日
15 奔馳(樺太):2008/07/20(日) 11:33:38.50 ID:hj7tdKmIO
土曜日から夏休みです^^
16 東芝(東京都):2008/07/20(日) 11:34:25.26 ID:T6zLk5gI0
ポータブルハードディスク買ったほうが容量多いし早いだろ
USBメモリの大容量買うやつはバカなの?
17りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/20(日) 11:35:42.00 ID:8kMy6wNT0
USBメモリーに大容量は必要ありまちぇん
動画関係はDVDに落としまちゅし
正直1〜2Gあれば十二分すぎまちゅ
18 美仕唐納磁(アラバマ州):2008/07/20(日) 11:35:45.16 ID:dFTl0uDk0
>>16
お前こそバカだろ
1年でダメになるHDよりこっちの方が断然いいだろ
19 佳得楽(catv?):2008/07/20(日) 11:35:45.58 ID:RzmPJd7+0
>>13
他人のPCからだまってエロ画像と動画をコピーするのに必要だろうが
20 楽之(大阪府):2008/07/20(日) 11:35:45.79 ID:E5j9W5/90
まだ高すぎ
ディスクメディアに取って代わるんじゃなかったのかよ
21 奥斯丁(埼玉県):2008/07/20(日) 11:36:40.28 ID:Vil0T2kI0
>>6
宿題をやっていない夏休み最終日の午後3時くらいをずっとだろ
22 芬達(京都府):2008/07/20(日) 11:37:39.83 ID:xBcoBViy0
>Sequential Write : 9.210 MB/s
>Random Write 512KB : 1.123 MB/s
>Random Write 4KB : 0.013 MB/s

>>20
安くても↑じゃなぁ
23 蓮花(千葉県):2008/07/20(日) 11:37:49.87 ID:Gs7HBX9V0
おれのHDDと大して変わらんじゃん
24 31種美国風味冰淇淋(catv?):2008/07/20(日) 11:44:01.92 ID:hQulNpsB0
このくそメーカーのSDカード買ったが半分の要領しか認識しなかったぞ。
インチキワロタ
25 日本放送協会(愛知県):2008/07/20(日) 11:45:46.60 ID:MEUAirO70
USBメモリは4GBまででよくないか
26 戴姆勒・克莱斯勒(岐阜県):2008/07/20(日) 11:47:11.62 ID:rqJg75Ul0
おまえらオススメのUSBフラッシュメモリ教えろ
27 時代(島根県):2008/07/20(日) 11:48:57.64 ID:HKeTQCxy0
>>13
音楽入れてXBOXで遊びながら聴いてる
28 可口可楽健怡(東京都):2008/07/20(日) 11:53:51.56 ID:cA2Xh8550
問題は速度よりも耐久性
29 日本放送協会(愛知県):2008/07/20(日) 11:54:33.08 ID:MEUAirO70
>>26
2GBのバルク
30 巴利(神奈川県):2008/07/20(日) 11:55:02.83 ID:gSqQQa1Y0
>>26
フラッシュメモリ使うなら、1Gの安物を使い捨てるのが賢いとおもう
31 芝華士(大阪府):2008/07/20(日) 11:56:57.14 ID:dOqqWjxG0
書き込みが遅かったら意味ねぇえええ
32 宝麗来(長屋):2008/07/20(日) 11:58:15.18 ID:nSGYfWqD0
これ32G書き込むのに何時間かかるの?
33 労拉・比嬌蒂(神奈川県):2008/07/20(日) 11:58:59.07 ID:IlIu5Hm20
こんなんで1万なら500Gの外付け買うわ
34 雅瑪山(栃木県):2008/07/20(日) 12:00:34.29 ID:CH0B3Kkn0
安くなるのはこんなのばっかだ
35 現代(catv?):2008/07/20(日) 12:01:27.87 ID:ul/Uu1ze0
この前トランセンドの2GBのUSBメモリ買った
1280円だった

今まで128MBのやつだったからスゲー入る入るww
5000円ぐらいで買った記憶があるけど・・・
36 奔馳(中部地方):2008/07/20(日) 12:23:21.65 ID:5WYqtrdE0
1ファイルあたり74KBのファイルを10GB分入れようとすると、1日中かかりそうだな
37 日本放送協会(愛知県):2008/07/20(日) 12:25:32.70 ID:MEUAirO70
わざわざzipで圧縮するとかアホだろ
まじでどうにかしてほしい
38 美禄(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:27:56.45 ID:fNmsk+TH0
この32GBもいずれ大量生産で一つ2000円くらいになんのかねぇ
39 楽天利(関西地方):2008/07/20(日) 12:29:05.61 ID:w2WjOejx0
>Random Write 512KB : 1.123 MB/s
>Random Write 4KB : 0.013 MB/s

これの意味を教えてください
小さいファイルを書き込むときは速度が落ちるってことですか
100秒で1.3MBしか書き込めないってことですか?
40 碧柔(東京都):2008/07/20(日) 12:29:18.62 ID:iGr05up+0
消耗品
41 納貝斯克(福岡県):2008/07/20(日) 12:32:01.71 ID:Pbk7xUfv0
42 杰尼亜(愛知県):2008/07/20(日) 12:40:57.24 ID:B/i/WtbQ0
>>13
会社のパソコン間の試験測定データとかキャリブレーションファイルとかの
データ移動をやるとき便利じゃないの?
おかしいよね、俺無職なのに。
43 奔馳(中部地方):2008/07/20(日) 13:13:33.49 ID:5WYqtrdE0
下手したら10GB分書き込み終わる前に壊れそうな気がする
44 国家広播公司(関西地方):2008/07/20(日) 13:20:11.47 ID:dpysY5FK0
32GBのSDHC安売りまだぁ?
上海問屋で1万円切ったら買う
45 納貝斯克(東京都):2008/07/20(日) 13:22:35.25 ID:RE40+KrQ0
32Gも容量いらねぇ
46 芝華士(大阪府):2008/07/20(日) 13:23:44.64 ID:dOqqWjxG0
>>39
>>42
こいつは、小さいけど数が多いファイルのやり取りするのに不向きなメモリだ
47 奔馳(中部地方):2008/07/20(日) 13:28:06.00 ID:WAl3XyrG0
>>17
かまってあげまちゅ
48 金融時報(長屋):2008/07/20(日) 13:31:31.06 ID:kKnFkswD0
USBメモリーぶっさせばつかえる安くて高機能なポータブルオーディオプレイヤーって
ないの?
49 好侍(コネチカット州):2008/07/20(日) 13:33:17.94 ID:v853Ar62O
携帯に刺せるようにしてくれ
50 百威(東京都):2008/07/20(日) 13:33:37.15 ID:iVAo25/f0
エェーデータ
51 凱洛格(茨城県):2008/07/20(日) 13:34:38.81 ID:b4PWMgmD0
64フラッシュでMP3のってないの?
52 健牌(アラバマ州):2008/07/20(日) 13:35:39.21 ID:MT8Ka5jc0
>>1
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 9.851 MB/s
Sequential Write : 1.866 MB/s
Random Read 512KB : 9.872 MB/s
Random Write 512KB : 1.081 MB/s
Random Read 4KB : 5.151 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/08 17:42:36

どうみても地雷です。
53 富士通(東京都):2008/07/20(日) 13:35:55.83 ID:ts2SL+Au0
>>17
ぼっさんUSBメモリ遣うような仕事なの?
家でしかPC使わないんだったらいらなくね?
54 愛馬士(関西地方):2008/07/20(日) 13:36:21.56 ID:qTLAn9wb0
A-DATAが速いわけないだろボケ
55 徳州石油(アラバマ州):2008/07/20(日) 13:38:40.04 ID:nP8jqVBr0
>>48
SDでよくね?早いし安いし
56 高通(青森県):2008/07/20(日) 13:38:46.85 ID:zyxyqwlP0
読み込みが速い?
57 奔馳(中部地方):2008/07/20(日) 13:39:29.13 ID:WAl3XyrG0
以前A-DATAメモリ3つ買ったけど
どれも1週間くらいしたらファイルが消えてるwwww
58 宝麗来(長屋):2008/07/20(日) 13:40:48.85 ID:nSGYfWqD0
>>57
最強の著作権保護技術だな
59 哥倫比亜広播公司(群馬県):2008/07/20(日) 13:40:54.24 ID:ZGJczwVU0
これにウインドーズインストールしたらどうなるの?
60 古馳(茨城県):2008/07/20(日) 13:41:47.01 ID:wm9s0x4v0
大容量低速度はゴミ
61 亨氏(catv?):2008/07/20(日) 13:43:29.67 ID:prkFnain0
>>52
それ違う製品のやつじゃん
何を測定してるのかの部分だけ抜いて張るとか、前の頭の方が地雷

>>54
お前、現実が見れないの?

>>57
んなこたーない
妄想もたいがいにしとけ
62 莫師漢堡(アラバマ州):2008/07/20(日) 13:45:02.04 ID:Uvz073up0
USBメモリなんて仕事で禁止されてるからまったくつかわねぇ。
不便でしょうがないが。
許可された諮問認証つきの64MBしか使えんのでたまに容量が足りない。
63 新聞周刊(埼玉県):2008/07/20(日) 13:46:31.90 ID:6mrqre3b0
A-DATAはMP3プレイヤーとか消えても問題ないデータのみ入れる
安いから買う
64 紀梵希(樺太):2008/07/20(日) 13:49:39.28 ID:rwGmjxhaO
一番耐久性が高いUSBメモリは?
65 伏尓伏(神奈川県):2008/07/20(日) 13:49:41.60 ID:9CkXvgtj0
えっ512mで5000円はしましたよ自分が買ったときは・・・・・・・
66 華盛頓郵報(dion軍):2008/07/20(日) 13:50:13.91 ID:636LOt6Z0
そんなことよりUSBオナホ
67 七星(アラバマ州):2008/07/20(日) 13:52:10.30 ID:jVfGub7o0
a-dataでトラブルなんか一度もないよ
サンディスクのが糞
68 日本放送協会(愛知県):2008/07/20(日) 13:52:50.02 ID:MEUAirO70
KINGMAXのSDカード買ったけど
jpgが沢山入ったフォルダいれただけで壊れたww
フォーマット時間掛かるわ!
FAT32とNTFSどれがいいの?
69 路易威登(兵庫県):2008/07/20(日) 13:52:59.05 ID:GU+Y10Sk0
セキュリティーの為というだけでUSBメモリはおろか、SDやFDDまで使用制限される始末・・・。
仕事になんねーよ!!
70 万宝路(熊本県):2008/07/20(日) 13:54:45.53 ID:PYODlqBE0
過去、128MBを13000円で買ったぞ・・・
71 星期五餐庁(関西地方):2008/07/20(日) 13:57:32.05 ID:A7hAYJ4M0
>>68
今はexFATの時代
72 瓦倫蒂諾(東京都):2008/07/20(日) 13:57:45.13 ID:yB1/CpiK0
そろそろ2GB帯は需要が飽和する頃だと思う
73 雅瑪山(千葉県):2008/07/20(日) 13:59:53.40 ID:MCVmdtfR0
このフラッシュメモリにOS入れて使ってる人いるの?
74 百事可楽(静岡県):2008/07/20(日) 14:00:07.05 ID:XDXEJHcj0
4Gのを2980円で買った
75 麦斯威爾(神奈川県):2008/07/20(日) 14:00:08.24 ID:ddTQsXSF0
>>70
だから何?
76 人頭馬(埼玉県):2008/07/20(日) 14:00:49.07 ID:pXQwF5cx0
楽天とかで1G〜6Gが1円くらいだけど
ああいうのってすぐ壊れたりしないのかね?
77 必勝客(東京都):2008/07/20(日) 14:01:05.65 ID:5jDk68fP0
>終身保証

これ何?USBメモリ買ったら俺の身まで保証してくれるって事?
78 愛斯徳労徳(東京都):2008/07/20(日) 14:07:17.80 ID:YA+JXQ010
世界的に見たらA-DATAは良いほう
79 可口可楽健怡(愛知県):2008/07/20(日) 14:08:43.26 ID:6HDIvgwn0
>>21
想像するとゾッとするな・・・
80 吉野屋(西日本):2008/07/20(日) 14:09:01.98 ID:IWLwCYts0 BE:292455348-2BP(1040)
俺の40GBのPCへの挑戦かこれは?全力で行くか?
81 宇宙公司(アラバマ州):2008/07/20(日) 14:14:44.48 ID:uQDI0Tdl0
1Gが700円くらいで売られてたときは吃驚した
82 美洲虎(アラバマ州):2008/07/20(日) 14:16:44.99 ID:/L+4f6my0
うちの製品でSDカード使ってて壊れた、と市場クレームがあがるのは、ほぼA-DATA。
マジでいらんぞ。解析すると、ほぼ内部データのECC訂正不能エラーで死んでるからな。
83 百威(樺太):2008/07/20(日) 14:18:26.12 ID:uUh0123iO
ネカフェに行くとき専ブラ突っ込んだUSBメモリ持参するんだけど
危ないのかな?●とかの設定してるんだけど
84 範思哲(関東地方):2008/07/20(日) 14:21:05.77 ID:YNk7hgIy0
すげーーーーw
85 朝日新聞(catv?):2008/07/20(日) 14:21:46.08 ID:szNg76LY0
何年もフラッシュメモリ使ってて全く壊れた経験がないんだが
2chでやたら壊れやすい壊れやすい言って壊れた自慢してるやつって
なんとかブーストとかいうやつで過剰負荷かけまくってるやつが大半だった

他には安い=すぐ壊れる と根拠のない安直な解釈とか
電気=すぐ放電してなくなるとかの勝手なイメージ

通常用途なら軽く10年は持ちます
86 丘比(アラバマ州):2008/07/20(日) 14:23:33.73 ID:jSbP6yyV0
A-DATA は地雷というよりバクチだよな
87 密絲佛陀(アラバマ州):2008/07/20(日) 14:24:07.37 ID:c9oE3blk0
32GBあっても
書き込み遅すぎてゴミじゃん
88 雪碧(徳島県):2008/07/20(日) 14:24:25.15 ID:hHjIeVVQ0
MF-KU204GWH
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 30.522 MB/s
Sequential Write : 24.534 MB/s
Random Read 512KB : 30.335 MB/s
Random Write 512KB : 11.701 MB/s
Random Read 4KB : 7.877 MB/s
Random Write 4KB : 0.149 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/19 22:00:01

4GBで3000円のやつ
書き込みもすぐ終わる速い
89 日本放送協会(愛知県):2008/07/20(日) 14:28:26.66 ID:MEUAirO70
>>71
そんなフォーマットあったかしら
速さとか変わるもん?
90 華爾街日報(茨城県):2008/07/20(日) 14:34:26.85 ID:3WifVYDg0
>>85
ファイル単位でぶっ壊れてるのに気づかないだけ。
91 五十鈴(アラバマ州):2008/07/20(日) 14:50:48.11 ID:YJRTO7YX0
MicroSDHC 32GB Class6 防水仕様
を10000円で出せ、エロデータ詰め込む
やばいときは口のなかに隠すぞ
92 奔馳(中部地方):2008/07/20(日) 14:52:23.17 ID:WAl3XyrG0
93 密絲佛陀(アラバマ州):2008/07/20(日) 14:54:35.78 ID:c9oE3blk0
A-DATAのなかみのNRAMは
どこが作ってるんだ?
だれか分解したやついないの?
94 麦当労(catv?):2008/07/20(日) 14:54:52.28 ID:wyyr2EjZ0
A-dataの1000円以上の商品は買ってはいけない
95 先鋒(神奈川県):2008/07/20(日) 14:54:58.12 ID:GifCmEHa0
フラッシュなんて信用できないから早く次世代メモリ出せよ
なんかいろいろあったはずだよな?まだいっこも実用にはなってないのか?
96 東芝(茨城県):2008/07/20(日) 14:56:32.05 ID:uKdJoE9z0
書き込みが糞遅くて大量のファイル移動させると数時間かかる奴だろw
97 立頓(長屋):2008/07/20(日) 15:01:54.64 ID:p0tX/Pq50
この間ズボンに入れっぱなしになってて洗濯しちゃった
でも生きてたwすげえよIOデータ
98 大宇(宮城県):2008/07/20(日) 15:02:41.46 ID:8VnSk05C0
フラッシュメモリのランキングとかないの?
バッファローとIO位しか知らないけど
99 飛亜特(dion軍):2008/07/20(日) 15:05:14.88 ID:kkiDl4uH0
CUFD-H 2GB


--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 29.151 MB/s
Sequential Write : 18.308 MB/s
Random Read 512KB : 29.065 MB/s
Random Write 512KB : 10.144 MB/s
Random Read 4KB : 4.739 MB/s
Random Write 4KB : 0.163 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/20 15:00:16
100 三菱(愛知県):2008/07/20(日) 15:10:45.54 ID:xrmdhhZZ0

かざすだけで、他人のパソコンから大量のデータを盗める装置
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080717_transferjet/

これはヤバイ
101 楽天(アラバマ州):2008/07/20(日) 15:13:28.02 ID:Cp74bQoS0
CUFD-H使ってる、SLCだし、形も気に入ってる
102 奔馳(中部地方):2008/07/20(日) 15:16:16.12 ID:WAl3XyrG0
>>93
サムソン

A-DATAの場合、メモリチップは問題なく
コントローラチップに問題が多い(粗悪コントローラばかり)
103 費拉哥莫(catv?):2008/07/20(日) 18:17:01.70 ID:ZKaO85OP0
始まった
104 麦斯威爾(京都府):2008/07/20(日) 18:21:40.22 ID:M925mW610
いちいちハードウェアの安全な取り外ししなくても
むしろ読み書き中にぶっこ抜いても大丈夫なくらいの
安心なメモリを出してください
105 益力多(catv?):2008/07/20(日) 18:24:08.75 ID:Qtm93FD8P
SLCの16GBが1万切ったらスレを立てろ
ゴミが安くなった程度で立てるな
106 米諾克斯(福島県):2008/07/20(日) 18:26:45.76 ID:blhNbIls0
フラッシュメモリってデータ移動が遅すぎね?
じれったいからデータ移動させる時はPCとPCを繋いでるんだが
107 雀巣(愛知県):2008/07/20(日) 18:29:38.33 ID:Vd5jEmZb0
ハードウェアの安全な取り外しを行ったらカードを認識しなくなったでござる
108 必勝客(大阪府):2008/07/20(日) 18:41:48.12 ID:/7DcvKVJ0
近所のせいでんで128〜512MBあたりのフラッシュメモリが捨て値で売られてたわ
技術の進歩早すぎだろ
109 蓮花(西日本):2008/07/20(日) 18:58:53.78 ID:6OsSh2FL0
今時128MBなんて何入れていいかわからん
110 奇巧(愛知県):2008/07/20(日) 19:00:42.36 ID:BDARhgXO0
起動PEだな
111 倍福来(dion軍):2008/07/20(日) 20:07:35.63 ID:mYHK98jd0
>>61
> それ違う製品のやつじゃん
> 何を測定してるのかの部分だけ抜いて張るとか、前の頭の方が地雷

は?
モロにPD9のベンチ結果ですが?
これくらいバラつきのある製品だってことです。
112 威娜(樺太):2008/07/20(日) 20:11:21.16 ID:2lfr9Nm4O
容量なんかDVD1枚分あれば充分だろ・・・
それ以上ならいろんな面でハードディスク持ち歩く方がいいんじゃないか?
113 賓得(東京都):2008/07/20(日) 20:17:34.87 ID:Rjqbz2qB0
最初の頃メルコの64MBを6000円くらいで買ったな
便利なものが出たと思って
114 馬自達(dion軍):2008/07/20(日) 20:18:06.66 ID:AK85dAtk0
SSDもこれぐらいの値段になればいいんだけどね
115 康泰克斯(岩手県):2008/07/20(日) 20:19:21.95 ID:ZiHQSQfT0
> 終身保証

永久保証じゃねぇのか?
116 華姿(山口県):2008/07/20(日) 20:29:23.13 ID:4WmQOd+F0
Lifetime Warrantyだっけ
117 都彭(宮崎県):2008/07/20(日) 22:06:46.84 ID:c1iWnrsb0
A-DATAってだけで却下
118 高通(catv?):2008/07/20(日) 23:09:00.12 ID:Kk1Kez9N0
ι(´Д`υ)アツィー
119 夏奈爾(関東地方):2008/07/20(日) 23:13:45.84 ID:kBl1S5k20
昔の携帯からデータ取り出そうと1GBのミニSDカードさしたら
256MBを超えていますって出て使えなかった
256MBのミニSDカードって逆に高くついて買う気がしねえ
120 今日美国報(愛知県):2008/07/20(日) 23:14:39.39 ID:K5GdIO+T0
USBメモリって何に使うの?
121 宇宙公司(京都府):2008/07/20(日) 23:17:10.88 ID:nfFDQXyw0
>>88
readは何かに当たってる?
writeが早いのは良いね
122 米楽(アラバマ州):2008/07/20(日) 23:19:58.91 ID:2BKKFsyp0
SDHCの上の規格を早く作れよ
ビデオカメラ買いたいけど、SDHCの次の規格がすぐ控えてると思うと買うに買えん
123 星期五餐庁(関西地方):2008/07/20(日) 23:20:29.27 ID:A7hAYJ4M0
>>88
3000円で売ってねーよ
124 味好美(愛知県):2008/07/20(日) 23:23:56.95 ID:jt0bvipk0
64GB発売まだー?
125 雅瑪哈(北海道):2008/07/20(日) 23:31:40.97 ID:koHA9NDz0
256Mとかを一個300円くらいの使い捨て感覚で売り出してくれ
126 三宝楽(徳島県):2008/07/20(日) 23:32:19.35 ID:DyeZ2LZq0
eBoostr用にはいいんでないの
127 美洲虎(徳島県):2008/07/20(日) 23:36:59.28 ID:/pnFFjVt0
128 賽門鉄克(宮崎県):2008/07/20(日) 23:38:37.85 ID:w6u0W/wS0
知り合いが言うには
EeePCに安物USBメモリを差してウイニーとかするらしい。
キャッシュ一本
ダウン一本で
静だけど変換にアホみたいに時間がかかるらしい。
129 思科系統(宮城県):2008/07/20(日) 23:43:07.88 ID:SNEuWhP20
俺のA-DATA製のフラッシュメモリは2年もった。
そしてプレゼンの前日に壊れた。学習した。
130 高通(兵庫県):2008/07/20(日) 23:48:34.87 ID:suNosgN50
Windowsの馬鹿のせいでSDHCは32GBどまりwww
上位規格の話は全然聞かないなぁ、どうするんだろ?
131 華姿(埼玉県):2008/07/20(日) 23:49:18.21 ID:i9nWebfn0
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 18.108 MB/s
Sequential Write : 7.297 MB/s
Random Read 512KB : 18.082 MB/s
Random Write 512KB : 2.587 MB/s
Random Read 4KB : 3.653 MB/s
Random Write 4KB : 0.031 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/20 23:48:03

1年前くらいに2000円で買った2GのUSBメモリ
132 哈根達斯(愛知県):2008/07/20(日) 23:49:40.76 ID:NBRc1vTX0
>>130
メモステ勝利
133 賽百味(長屋):2008/07/21(月) 03:21:30.32 ID:f0+X3XzJ0
>>130
>Windowsの馬鹿のせいでSDHCは32GBどまりwww
なんでMSのせいなの?
134 雅瑪山(アラバマ州):2008/07/21(月) 03:34:16.28 ID:ZUzyjzg00
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 14.158 MB/s
Sequential Write : 3.947 MB/s
Random Read 512KB : 14.157 MB/s
Random Write 512KB : 1.352 MB/s
Random Read 4KB : 5.972 MB/s
Random Write 4KB : 0.016 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/21 3:33:28

1GB 2980円だった頃の
最近のメモリは随分と速いんだな
135 湯米・希爾弗哥(三重県):2008/07/21(月) 04:15:47.88 ID:K9IBNL0K0
フラッシュメモリとかすぐぶっ壊れるから怖くて使えん
買って1週間で壊れた
136 通気電気(宮城県):2008/07/21(月) 04:24:03.75 ID:xIDmO2dV0
1年前に買ったピコブーストはもう駄目なの?そんなに早くないの?
137 巴利(dion軍):2008/07/21(月) 04:40:58.10 ID:BKCTollo0
>>135
どうせMLCの激安だろ?2GB/980円くらいの。
まともなモノなら壊れるなんて滅多にない。
138 皇軒(アラバマ州):2008/07/21(月) 05:24:34.66 ID:bvbFGs/c0
でかいよな、ウチのHDD80Gだぜおい・・・

こいつから起動できたりすんのかな
139 雪碧(不明なsoftbank):2008/07/21(月) 07:59:51.85 ID:XBiM65LG0
>>115
持ち主が死んだら中身も消えるって保証かな
140 貝納通(岐阜県):2008/07/21(月) 08:29:59.55 ID:1f1TD9fd0
32GBも持ちあるかねぇよ
141 賓得(兵庫県):2008/07/21(月) 08:44:41.98 ID:854amkio0
>>133
Windowsが32GBまでしか認識できない仕様になってるから。
たしかメモステもそうだったと記憶してるが、詳しくは俺も良く分かってないw
142 聖羅蘭(西日本):2008/07/21(月) 08:47:27.70 ID:koScP3CD0
円盤厨涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
GK顔面ブルーレイWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
143 鮑許(アラバマ州):2008/07/21(月) 08:50:50.99 ID:Ly/XgKNk0
この前PS2用メモリー買った。
何でこんなに高いんだ。

144 希爾頓(東京都):2008/07/21(月) 08:54:13.58 ID:Q7bY8sPf0
>>21
145 楽之(千葉県):2008/07/21(月) 09:02:08.74 ID:OPN62ngS0
32GにLinuxぶちこんでソフトいれてOS持ち歩いて
PCにさせば起動できる?やってみたいがLinuxを触ったことがないので
できるかを知りたい
146 杰尼亜(関東地方):2008/07/21(月) 09:13:48.17 ID:m1RuHHHW0
>>141
認識できないんじゃなくてWindows標準でついてるフォーマット機能だと
32GBまでしかフォーマットできない
でも他のフォーマットソフト使えば32GB以上でもフォーマットできるし
それが原因で32GBに限界が設定されたのかは俺にはわかんね
147 聖羅蘭(西日本):2008/07/21(月) 09:15:58.41 ID:koScP3CD0
だから組み込みさんはがんばってフォーマット変えろよ。
148 起亜(福岡県):2008/07/21(月) 09:19:03.97 ID:dZi7vMFH0
書き込み速度遅すぎて使えんだろ
149 日立(大阪府):2008/07/21(月) 09:46:36.27 ID:AwwzcLye0
2GBでも10分以上かかるのに
32GBだと何分かかんだよ

150 高絲(岡山県):2008/07/21(月) 09:52:11.95 ID:a4mMfBRw0
某会社がデモソフトキャンペーンで、
アンケートに答えるだけで1GBのを配ってたぞ。

早く来ないかなぁ〜 ( ´,_ゝ`) ウフッ
151 柔和七星(千葉県):2008/07/21(月) 09:55:35.32 ID:QbX7H48u0
128M 256M 512M 1G 2G 4G と持っている
できればコンプリートしたい
152 日立(大阪府):2008/07/21(月) 09:57:00.83 ID:AwwzcLye0
食えば
腹の中で
一つに
なる
ウンコー
153 福特(神奈川県):2008/07/21(月) 10:11:44.58 ID:glBVeXJc0
4Gでいいから高速なUSBが2千円になってくれ
154 好運来(鳥取県):2008/07/21(月) 13:11:02.65 ID:HvVQMp/J0
実は、値段よりスピードこそ重要だと気づいたよ。
デジカメで使ってても、記録中時間が短いと結構快適になるお。
155 路透社(栃木県):2008/07/21(月) 13:27:01.37 ID:vO+OLsiw0
>>127
明日注文しよう
ありがとう
156 強生(dion軍):2008/07/21(月) 14:27:08.00 ID:NumiHsva0
すんげー小さくて、30MB/S以上の性能がでるやつ出してほしい。
157 雅瑪山(神奈川県):2008/07/21(月) 14:30:36.05 ID:jifu+y4YP
32GBなら高速なSSD出してくれよ
158 思科系統(アラバマ州):2008/07/21(月) 14:40:26.92 ID:icK2QSJj0
差し込んでも0バイトって出るんだけど
窓から投げ捨てるべきかな
159 巴爾曼(北海道):2008/07/21(月) 14:44:38.68 ID:esMEbj9V0
KING-MAXの2Gがイオンで1500円だったけど
遅いな。永久保証(笑

160 吉列(長屋):2008/07/21(月) 16:47:01.92 ID:RODxe2PM0
しかし、こんだけ大容量なら
ブルーレイとか価値なくなるんじゃね?
まだまだ容量増えて、どんどん安くなるんだろ?
161 益力多(アラバマ州):2008/07/21(月) 19:48:08.71 ID:C+8Wi6la0
CFやSDカードでRAIDって出来ないかな?
162 強生(dion軍):2008/07/21(月) 23:09:09.71 ID:NumiHsva0
163 松下(関西地方):2008/07/21(月) 23:11:10.14 ID:V/EysVFs0
>>160
アホか?光ディスクの原価に勝てるわけねーだろ。
164 七星(catv?):2008/07/22(火) 00:06:11.32 ID:NjXSUVP00
32GBでSLCまだ〜
165 今日美国報(東京都):2008/07/22(火) 01:30:46.05 ID:rEXaEfDo0
>>53
166 今日美国報(東京都):2008/07/22(火) 01:31:49.20 ID:rEXaEfDo0
>>17
ちゅがうざすww
167 姫仙蒂阿(catv?):2008/07/22(火) 01:33:00.87 ID:rboIfp9v0
USBフラッシュメモリを語ってるのに
DVDとかHDDとかブルーレイとか持ち出してるやつって何なの?
小学生からやり直して来いよ
168 苹果牛仔(東京都):2008/07/22(火) 01:47:18.94 ID:VbJ8IsXT0
(L*W*H)
169 好侍(ネブラスカ州):2008/07/22(火) 11:30:48.77 ID:87VWXmwYO
フロッピーディスクは何だったの?
170 益力多(東京都):2008/07/22(火) 12:04:11.23 ID:cZI0q9X60
一番時代の長かった(今現在も現役)最強メディアかと
171 美国広播公司(長屋):2008/07/22(火) 12:07:06.62 ID:WljTOQDk0
ドライブは代々引き継がれてるけどうもうメディアがうちにない。
172 固特異輪胎橡膠公司(東京都):2008/07/22(火) 12:07:13.09 ID:UujcumP10
>>164
売ってるだろ。
173 悠詩詩(dion軍):2008/07/22(火) 12:44:11.11 ID:p6+T3Y8JP
これはEeePCに内臓できますか?
174 宇宙公司(catv?)
システムデータだけフラッシュメモリに記録して
フラッシュメモリからwindows起動とかできんの?